◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【逆神対応】任天堂「クレカ不正利用された?垢凍結な。連絡しないしDLソフトも返金しないぞ」 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1570508504/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:21:44.33ID:4S9aaNUw0
【逆神対応】任天堂「クレカ不正利用された?垢凍結な。連絡しないしDLソフトも返金しないぞ」

https://twitter.com/retakky_kenzen/status/1180831423281807360

<簡単なまとめ>
ニンテンドーアカウントが突如として凍結される

凍結されたユーザーは数ヶ月前にニンテンドーアカウントに不正ログインされており、
eshopで5万円相当の買い物をされていた

気づいたユーザーはクレジットカード会社に利用クレジットカードの不正利用を申請

クレジットカード会社が任天堂にチャージバック(不正に利用された代金の取消)を申請

クレジットカード会社に適切に処理して貰ったと思ったユーザーはパスワードを変えてそのままニンテンドーアカウントの利用を続ける

任天堂はそのチャージバックの申請を理由に、ユーザーに何の連絡もなく数ヶ月後にアカウントを凍結

任天堂に連絡する「チャージバックの申請を取り下げないとアカウントの停止は解除出来ない」

クレジットカード会社に連絡する「チャージバックの申請を取り消すなら不正利用分を自己負担してもらうしかない」

任天堂に連絡する「不正ログインされた時点でメアドも変えられる可能性があるから連絡はしない。補填もしない」

不正ログインされる前に買ったDLソフト、不正ログイン後に購入したDLソフトも失い、ユーザー泣き寝入り
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:22:39.99ID:gXOnbBsPd
重複

Twitterユーザーさん、勝手に不正ログインされたアカウントを取り戻してbanされてしまうww
http://2chb.net/r/ghard/1570408582/
3名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:25:10.41ID:UNuqq8xx0
不正利用放置とかヤベェユーザーだな
4名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:27:09.87ID:4S9aaNUw0
>>2
何か任天堂の名前を出すとまずいから隠してた立てたようなスレやな
5名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:29:00.72ID:j8nxgtp5p
ユーザー側の不手際にしか見えんが
6名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:29:34.86ID:ygIDHS/Bd
ほんと任天堂ってユーザーのこと考えてないゴミクズ企業だよなあ
7名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:30:53.41ID:sIUfV/bM0
企業としては100点の回答だろ
不正利用垢野放しとか無法地帯になるだけだし
8名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:32:45.69ID:ygIDHS/Bd
>>7
どこが?

ユーザーに損害与えてるじゃん

パスワードもすぐに変更したって言ってるし
9名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:32:46.18ID:8L/8BOn40
これゆるしたら第三者の不正利用という言い訳で不正可能だからしゃーない。
そもそも不正アクセスされる時点でユーザー側の落ち度だし。
10名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:33:48.94ID:9q3kxUEfd
カチッ
11名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:33:58.52ID:gRRAPr+T0
あり任
12名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:35:42.96ID:8L/8BOn40
普通に最初から2段階認証にすれば済んだ話
13名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:36:12.77ID:OXJVu2Qd0
>数ヶ月前に不正ログイン
気づくの遅すぎない?
14名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:36:13.60ID:Qdl0eAeg0
信者ってどんだけ任天堂に不利益被らされても怒らないのな
こんなのがいっぱいいるんじゃ任天堂も楽な商売だな
15名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:36:48.15ID:A8mX08ig0
適切に処理して貰ってると思ってるのになんでチャージバック申請してんの?
16名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:36:48.78ID:gXOnbBsPd
>>4
病気やろ
17名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:37:31.33ID:8L/8BOn40
不利益被らせたのは不正アクセスした犯人だろ
ゴキは本当バカだなw
18名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:37:31.53ID:zMlqs295M
そもそも何で不正ログインでソフト買えたの?
PSNはセキュリティコード入れないと買えないけど
19名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:37:38.71ID:nExkAU4xa
警察に被害届出せばいいのに
20名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:38:50.01ID:EsdoUojE0
>ユーザーは数ヶ月前にニンテンドーアカウントに不正ログインされており
>eshopで5万円相当の買い物をされていた


こいつアホなんやろな
21名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:38:58.66ID:4S9aaNUw0
>>13
逆や

数ヶ月前に不正ログインされていたことに気づいてクレカに不正利用の申請したら
今頃になって垢を停止させらた
22名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:39:08.68ID:x0uyRKIR0
そのころソニーは規約でユーザーがソニーへの文句を言うコト自体を禁じていた
23名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:39:08.71ID:H3PpJF7WM
さすがニンテンドーw
24名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:39:53.13ID:xa62L9eoH
Steamでも同じだぞアホか
25名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:39:56.95ID:ygIDHS/Bd
>>18
任天堂のおこちゃまハードなんてPSに比べたら完全に情弱向けだからねw

まともなアカウントじゃないのはしょうがない
26名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:40:15.89ID:C7GPLStkd
勝手にゲーム買って誰が得すんだよw
27名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:40:36.90ID:iRW0ZQlya
任天堂がオンライン利用者のクレカ情報ばらまくレベルのポカやらかすまでセキュリティガバガバPSWの住民は何も言えんだろ
28名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:41:04.45ID:zMlqs295M
そもそも何で不正ログインでソフト買えたの?
PSNはセキュリティコード入れないと買えないけど

ぶーちゃん教えて!!
29名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:41:32.17ID:C7GPLStkd
>>28
買ったのが本人だからじゃね
30名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:41:33.64ID:6EKL916Ud
二段階認証あんのに設定してない池沼
31名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:42:09.13ID:x0uyRKIR0
>>27
パスワードというフォルダーにパスワード書かれた暗号化されてないテキスト置いとく会社やぞソニー
敵う訳がない
32名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:42:20.54ID:qAka7ThiM
任天堂の悪事をソニーガーSreamガーですむと思ってる任豚
33名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:42:26.62ID:6H93Rup9a
>>28
さあ
任天堂にもセキュリティコードや2段階認証はあるし本人に聞かないとわからんでしょ
34名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:43:00.70ID:6EKL916Ud
>>28
入れなくても買えるよ?
35名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:43:10.79ID:C7GPLStkd
警察に通報してないなら自称不正アクセスだしな
36名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:43:14.86ID:x0uyRKIR0
>>32
効いてるw効いてるw

朝鮮人ちょろすぎ
37名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:43:34.24ID:OR5KI6O6d
すまない。クレカの審査通らない連中が騒いでいるんだ
システムをよく解ってないから生暖かい目で見守ってやってくれ
38名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:44:41.35ID:WH3DynXuM
eショップもセキュリティコードを入れないと買えない
39名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:44:56.28ID:z+MBIiand
不正ログインされた時点でパスワード変えようがなんだろうがそのアカウントはもう本人なのか犯人なのかわかりようがないわけ
40名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:45:12.15ID:8L/8BOn40
SENでも一度カード登録したらそのアカウントに入られたらそのまま買える
41名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:45:33.05ID:EsdoUojE0
カードのセキュリティコード入力しないと
買えないから どういうことー?
42名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:46:06.75ID:k/jxuFNed
>>20
まず不正ログインされても購入時にパスやクレカの暗号求められると思うんだが
そこ突破って全くの他人には無理じゃね?

つかこの話ってなんでクレカ屋と任天堂と本人しか出てこないの?
警察は?
43名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:46:14.55ID:xa62L9eoH
>>32
豚じゃないがPSストアでも同じだぞアホかよ
44名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:46:31.28ID:wEmbDxnvp
え、これ勝手に変えたユーザーの問題じゃね?
なんで全てが滞りなくなるまで待てなかった、もしくは再使用可否を任天堂に聞かなかった
まあ任天堂側もログとってるからいつ時点で情報変更あったか追うことはできそうだけど
45名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:47:15.11ID:C7GPLStkd
任天堂ハードのクレカ情報って本体にしか保存されなかった気がするけど最近は垢登録なんかね?
46名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:47:16.86ID:5qw/jADW0
クレカの裏面のコードまで抜かれるってどんな状況なんだろう
47名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:47:36.67ID:Q4oYsQW2d
>>44
犯人が変更してるのか本人が変更してるかなんてわかるわけないじゃん
48名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:47:51.53ID:k5+7tbHm0
総括

クレカ登録 やめようね
49名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:48:10.98ID:k/jxuFNed
>>41
なんとなくだが、これ身内のやったことなんだろ
セキュリティコードなきゃ買えないし警察にも言ってなさそうだし
50名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:48:18.44ID:pn3dKIylx
パスを変更しようとしてなかろうと
チャージバックが要請された時点で
任天堂はその垢を殺す気やん
51名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:49:29.60ID:qFOoR0K20
任天堂は最悪郵便で連絡してやりなよと思ったけど
ニンテンアカ単体だと住所登録がないんだよね
メアドまでしか登録できないからメアドが駄目判断で連絡せず
52名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:49:33.02ID:g3ImXPRe0
任天堂ってソニーよりクソなんだな
53名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:49:33.91ID:8L/8BOn40
だから結局大事な情報抜かれるのは抜かれた奴の責任だっての
なんで抜かれたとか、誰が抜いたとかそんなの自己責任でどうにかしろと
54名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:49:54.00ID:7gmYY3Dn0
>>50
任天堂はというか普通の企業はそうだと思うんだけど、違うの?
55名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:49:59.50ID:3PwtQQFt0
不正利用されたはともかくソレを数ヶ月放置ってマヌケすぎる
56名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:50:00.02ID:ePMROl1o0
関連スレ

Twitterユーザーさん、勝手に不正ログインされたアカウントを取り戻してbanされてしまうww
http://2chb.net/r/ghard/1570408582/
57名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:50:20.21ID:k/jxuFNed
>>45
ブラウザから見てもSwitchで登録したクレカ見れるから垢登録だね
58名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:50:41.09ID:joVlQqRwa
>不正ログインされる前に買ったDLソフト、不正ログイン後に購入したDLソフトも失い、ユーザー泣き寝入り

すまんこれ分からんのだがどういうこと?キャッシュバック取り下げれば凍結解除されるんやろ?
今まで買ったDLソフトを全部捨ててでもキャッシュバック取り下げたくないってことか?
59名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:51:20.40ID:C7GPLStkd
クレカの不正利用なんて1日でも放置するのはおかしいし即通報だろ
そうしないのは犯人が身内か本人だからだw
60名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:51:54.17ID:K4ErpMCVd
元のTwitterのやつの情報が断片的すぎてなあ
61名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:52:00.58ID:OXJVu2Qd0
不正アクセスの相手をどうこう出来てない時点でパス変更チャージバックとかお花畑では
62名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:52:22.01ID:a61Zq6LZ0
不正したやつが買ったのかそうじゃないのかも分からんからな
PSNでもあっただろ、あれも被害者が泣き寝入りだった
63名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:52:47.72ID:ygIDHS/Bd
>>56
任天堂の名前出されると豚にとって都合悪いから任天堂って名前消したのか
64名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:52:57.62ID:k/jxuFNed
>>58
そういうことやろ
穿った見方をするとこれ認められたらゲーム買ってクリアしたから不正利用扱いにして返金要求が出来る
65名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:53:36.07ID:pwkcW4ps0
詐欺やね
66名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:53:36.51ID:8L/8BOn40
まあどう考えたってそうなるしかないだろって結果になってるだけ
任天堂だろうがソニーだろうが変わらん
67名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:54:39.53ID:yF+FHUPGM
>>59
売上確定して請求こないとわからんだろ
締日によっては1ヶ月以上開くこともあるし
使ったことないのか?
68名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:55:02.74ID:WH3DynXuM
いやクレカを不正利用されてもクレカ会社から電話が来て利用停止と新しいクレカが送られてくるだけで
顧客には警察とか捜査の話は一切無かったぞ
69名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:55:04.03ID:6tvMhrFba
>>66
豚乙
ソニーはキャッシュバックどころか個人情報を無料で大盤振る舞いするというのに
70名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:55:26.72ID:13Ejkld50
購入明細メールで気が付かなかったのか?とか
クレカ会社に連絡取ったのにその時に任天堂に連絡しなかったのはなぜか?とか
本体アカウント紐付けで犯人側に得がないのではないか?とか不可解な事が多すぎる
71名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:56:22.30ID:tVRmFAJhM
2段階認証ないの?
72名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:58:01.19ID:O+nKhEw60
任天堂最低だなと思ったけど

クレカ不正利用で自分のアカウントから買物されるってどういう状況?
73名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:58:23.30ID:WH3DynXuM
まぁ俺がクレカを不正利用された店は全く知らない店だったから
対処のしようが無いし今回の件とは別だが
74名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:58:32.87ID:YgL/BLck0
>>71
あるよ。この人は設定してなかった
75名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:58:35.44ID:8L/8BOn40
>>71
あるよ。
Googleのソフトで6ケタキー生成してもらうのスマホに入れるだけでたいした手間ではない。
76名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:58:48.50ID:k5+7tbHm0
クレカ明細以前にEショップで購入したら登録メールに購入報告来るだろ その時点で気がつく
77名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:59:31.73ID:tVRmFAJhM
クレカ登録して2段階認証してないとか自業自得じゃねえか
78名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:59:34.29ID:y2+r0dpP0
これの恐ろしいところは任天堂に不正利用されたと連絡しても解決したかどうか分からんってところだな

クレカ会社に不正利用の報告をしてチャージバックするからって連絡が来たからアカBANするってことは
そこで自社に不利益が生じた時点でBANしたかもしれんってこと
79名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:00:32.38ID:WH3DynXuM
>>72
どっかのネットショップからカード情報が漏れたとか実店舗でスキミングされるとか
80名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:00:35.95ID:jXEY52GXd
>>78
いやこいつはそもそも不正利用で任天堂に報告してなかったアホやん
81名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:00:48.28ID:A+XLWSj7d
>>72
通販関係ならまだわかるけど
ゲームのDL版だとよくわからんな
不正利用者が不正ログインしてなにかしら購入
その後オフラインで遊んでるってことか?
82名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:01:18.74ID:k/jxuFNed
>>72

これは気になる
83名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:02:41.31ID:8L/8BOn40
>実は7/9にニンテンドーeshopにて5万円程の不正購入がされており、翌日の7/10にクレカ会社にカードの停止処理を行って貰っていました。

サラッと流してるけどこの時点でオメーが全部悪いだろとしかw
84名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:02:57.45ID:xkwOlS72a
>>72
嫌いな奴の家にピザ送りつけるようなもんやろ(適当)
85名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:03:03.30ID:ooVbu7Qsd
>>70
購入明細か請求かはともかく、クレカで
買われたのは即対応してんだよ
買われたソフトを放置してたらBAN(という名の再犯防止措置)
されただけ
86名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:03:42.33ID:Yfgwxj/Op
>>28
2010年にPS3でクレカ不正使用されました…
警察に動いてもらって解決したが
87名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:03:48.09ID:k5+7tbHm0
・二段階承認設定しません
・登録メールは確認しません、できません(捨てアド?)
・そもそもクレカ情報ハックされるのが特異

そもそもクレカ情報入手したのにEショップでゲーム1本買う犯人wwwww
俺だったら限度額までポイントカードを買うけどなw だってクレカ情報持ってるんだぜ?

役満すぎる
88名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:04:31.78ID:8L/8BOn40
要はガキとか家族の誰かが勝手に買ったのを不正利用扱いでチャラにさせたんだろ
普通に考えりゃ他人のアカウントでDLゲーム買ったって意味が無い
自分のせいじゃねえか
89名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:05:27.33ID:PVKw0sB80
不正アクセスで警察に相談して二次被害のクレカ利用はクレジットの会社から届けてもらうのがベストじゃね?
90名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:05:38.40ID:YNiJRoOeM
ゼノブレイド2があまりにも糞なのにDLで買っちゃったから返金して欲しいだけだろ
糞ゲー売り受けて返金しない任天堂が悪い
91名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:05:54.04ID:QCf8MKof0
>>1
不正利用してたのが本人の家族だったってオチだろ

本人のアカウントでゲーム買ってるんだから
92名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:06:41.87ID:5RgMbA6t0
>>72
>クレカ不正利用で自分のアカウントから買物されるってどういう状況?
もし俺が同じ目に遭ったら即警察沙汰にする 任天堂にも通報する
ツイ主が「自分は一切悪くない」と思うのは分かるが、
現実の対応は最初から間違いっぱなし 面倒くさいのか知らんが、やることやれ、と
93名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:08:10.50ID:wtAEea6zd
この人のやらかしは7月に不正利用に気がついてクレカ会社には連絡したけど任天堂には連絡せずに放置していたこと
任天堂視点で考えると9月にクレカ会社からこのアカウントで不正利用がありましたよと連絡があった
では7月から9月までこのアカウントを使い続けているのは本人なのか?それとも不正ログインした第3者なのか?判断できないからBANするしかない
94名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:08:17.36ID:y2+r0dpP0
こんなよーわからんことでアカウント凍結されて所有ソフトが全部吹っ飛ぶからパッケージ版が一番だわ
95名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:08:22.51ID:wO5iWHyO0
5万円で買われたものはその後どうなったんだ?
普通の不正利用って商品は犯罪者の手元にあるものだけど、この場合被害者のものになっちゃってるわけでしょ?
任天堂側で購入履歴を消したりしなきゃ駄目じゃん
96名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:08:36.88ID:1NujaWpU0
>>70
>本体アカウント紐付けで犯人側に得がないのではないか?とか不可解な事が多すぎる
重複スレで重複元スレで書いた話というのもなんだけど、これについては
 1.マイニンテンドーアカウントでFortniteをプレイしている人のID/PW(Aとする)を獲得する。
 2.新規にEpicGamesアカウントを作成(Bとする)してAと連携する。
 3.マイニンテンドーストアにAでログインし、Aに登録されたクレカでV-Backsを購入。
 4.Bに二段階認証の設定を行いBでFortniteにログイン。
 5.3で購入したV-Backsを使ってアイテムを購入し、第三のアカウントにギフトする。
…でいけないかな。
いけたとしてもこれを5万円分もやるのかとか色々疑問が残るけど。
97名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:09:30.78ID:IKXa+hzEd
海外から不正なアクセスがあった場合任天堂がここまでするとは思えないな
98名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:09:51.57ID:tx5PivG20
パス変更で連絡なし放置したら
不正者がパス変更してないとどこで判断するのさ
99名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:10:10.09ID:syPyaudNd
クレカの情報流れたって聞くとPSN個人情報流出事件思い出すなw
100名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:13:02.61ID:pn3dKIylx
>>54
不正利用で購入されたゲームを利用付加にしたりチャージ額だけをさっぴくとかできないの?

今の姿勢だと不正利用イコール垢の抹殺じゃない
汚物は消毒のレベル
101名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:13:13.79ID:PVKw0sB80
eshopで買い物されてた場合だとswitch経由なんだよなー
不正アクセスされてswitchから購入されましたという謎な現象
webのマイニンテンドーストア使うなら購入できるけど
犯人が得をしようとしたらDL版なんて購入しないで住所登録して現物送るように手配するよな
102名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:13:15.88ID:k5+7tbHm0
大大大大前提の話だけど

普通クレカ情報漏れないからね、漏らさない限り
103名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:13:18.59ID:PtBfo1yZ0
これが任天堂だよ
104名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:13:23.37ID:7gmYY3Dn0
PSNの勝手にチャージされてた事件の時はどうなったの?
ソニーに連絡せずクレカ会社にだけ連絡したやつとかいなかったの?
105名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:13:26.19ID:8L/8BOn40
そもそもどういう経緯でチャージバックが認められたのか謎。
不正アクセスというなら任天堂がこのソフト売買は不正利用の結果であったとカード会社に説明してるはずだが。
106名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:13:30.22ID:1NujaWpU0
>>99
これ(おそらく)クレジットカードの情報は犯人側には流れてないよ?
ニンテンドーアカウントの管理画面からはカードの情報は一部しか見られない。
あくまでニンテンドーアカウントがハックされてそこに登録されているカードが利用されたという話で。
107名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:13:46.80ID:iEo2LVSg0
>>28
amazonでもいちいちセキュリティコードなんて聞かれねえぞ?ゴキちゃん
108名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:14:01.60ID:UUjCaPhKa
なお本人は“冷静に読んだ人”は任天堂が正しいってわかるはず
とのこと
109名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:16:12.67ID:hYdTLMb7d
8964段階アクセス制限
110名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:16:50.32ID:1ohDAVzz0
購入された5万の商品って一体何なんだ?
111名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:17:23.94ID:7gmYY3Dn0
>>100
できないの?と言われても、知らないよとしか答えられないが
ただスレ読んでりゃわかると思うけど、今回の流れで垢凍結ってのは普通の対応
逆に、これとこれは不正アクセスで買われた奴だからキャンセルで、こっちは俺が買ったやつだから残して、なんて言いなりで対応してくれるとこあるなら教えて欲しい
112名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:17:51.64ID:Xv1vXYFi0
よくわからんけど、不正利用するような奴がなんでニンテンドーアカウント乗っ取るんだ?
もっと他に効率の良いアレがあるだろうに
それにeshopで欲しいものとか別に無いでしょ
113名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:17:51.95ID:8L/8BOn40
なーんかうさんくさいよな。
元垢の奴はこれ以上の突っ込み恐れて話を終わらせようとしてる感じ。
説明に色々おかしい部分が多い。
114名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:18:05.65ID:LoX7vaGA0
・クレカ情報とニンテンドーアカウント情報が漏洩(したことにして)
・不正利用者は何故かそのアカウントでゲームを購入(実際は本人が購入、不正利用者なんていない)
・クレカ会社に返金要求、何故かニンテンドーアカウントは不正利用者にパスワード変えられることなく自分で使える

これ馬鹿がただゲーしようとしただけでは?
115名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:18:32.44ID:pn3dKIylx
>>111
あるなら教えて欲しい、と言われても、知らないよとしか答えられないが
116名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:18:37.11ID:q1IE1ED+0
>>106
おそらくでいうなら、家族が怪しいとしか言えんけどな
117名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:19:23.80ID:8L/8BOn40
>>116
怪しいというかそこを意図的に隠して騒いでるようにしか見えない。
118名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:19:27.05ID:7gmYY3Dn0
>>115
?
他に比べて対応が悪いとか語ってたんじゃなくて、良くわかんないけどただ任天堂を批判したいだけだったって事?
119名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:19:47.08ID:ASzetAG00
任天堂はこのクレカを使ってeshopで買ってDLしたゲームのアカウントは把握してるのかね
120名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:20:18.40ID:ZKv/vsQi0
ハッキング被害者 アカウントがハッキングされた(が、自分のアカウントに5万円分の購入物が残る)
カード会社 被害者がクレジットカード不正使用されたというので支払止めたわ
任天堂 購入代金が支払われないのでアカウント止めるね

なかなか難しい話だよなw
121名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:20:37.21ID:ns7fyAzW0
俺は息子がフォトナで勝手に課金したのを取り返そうとしてるんだと思う
122名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:21:13.26ID:giTp/TV6d
>>99
不正利用一件もなくて訴えるって息巻いてたやつらも実際には被害者でも何でもなかったやつか
暗号化してるって最初から言ってたのになんでそんな無理ゲーに挑んでしまったのか
123名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:21:24.03ID:8L/8BOn40
>>119
チャージバック申請が本当ならゲームを売った任天堂が把握してなきゃおかしい
要は任天堂が不正な購入だと認めなきゃカード会社も動けないんだから
124名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:21:52.14ID:1NujaWpU0
>>116
ニンテンドーアカウントへの不正ログインは「フランスよりブラウザから」とのこと。
不正に購入されたものも「Fortniteの何か」とのことなので手前味噌だけど>>96みたいな感じじゃないかなーと。
125名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:22:14.72ID:6v6jj5Ffp
>>119
アカウントが不正ログインだってさ
カードじゃなくてアカウントの方だって言ってるよ
126名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:23:32.36ID:UKeAArzi0
任天堂の対応がおかしいよね
127名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:23:34.03ID:pn3dKIylx
>>118
おまえが勝手に
縁も縁もない会社を批判されて憤慨するのは自由ですが
今回の任天堂の対応は誉められたものではないでしょう

これがソニーだったら君は全力で叩いてますよね?
128名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:24:31.87ID:7gmYY3Dn0
>>127
別にソニーがこのこれと同じ状況で同じ対応してても一切叩かないよ?
ごく普通の対応だから
妄想激しすぎない?
129名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:24:49.74ID:pn3dKIylx
>>121
お年玉からさっぴいて許してあげなさい
130名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:24:50.04ID:8L/8BOn40
そもそもアカウントとソフト紐付けると言うことは利便性の代わりにこう言うことも起きると言うことなんだから
アカウント管理は自己責任でもっと気をつけなければならないのは当たり前の話
131名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:25:09.06ID:a781KY7K0
任天堂はユーザー目線の神対応とか言ってたの大嘘だね
めっちゃマニュアル対応やんこれ
132名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:25:52.59ID:8L/8BOn40
>>131
実際ソフト購入されてるんだから当たり前の対応じゃん
133名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:25:59.27ID:PXV3pUY/0
なーんかおかしいんだよな
クレカもダメだしアカウントも汚染されてるのになんで続けてるんだ?
引っ越しなら分かるが漏れてる垢なんて使えるわけないやん
134名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:26:41.21ID:y2+r0dpP0
クレカは割とカード番号漏れるぞ
俺はクレカ70枚ぐらい作って持ってるけど過去2回漏れてる

セディナは利用される前にセキュリティが働いてロックされた
三井住友は利用後された後に電話が来て発覚した

【逆神対応】任天堂「クレカ不正利用された?垢凍結な。連絡しないしDLソフトも返金しないぞ」 	->画像>8枚
135名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:27:24.18ID:8L/8BOn40
>>133
色々細かい矛盾が発生してるけど詳細を一切公開しないからわからん
だから怪しいんだよこの話自体
当人は急に任天堂の対応は間違ってないとか言いだして話し終わらせようとしてるし
136名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:27:30.33ID:a781KY7K0
>>132
だから普通のマニュアル対応で全然神対応できてないねって話だよね
今までは「流石任天堂!神対応!」とか持ち上げてたのに
137名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:28:00.39ID:Gq3YYmak0
任天堂から 何の落ち度もないお墨付きを貰ってるらしいけど
どう気をつければいいんだ???
138名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:28:16.02ID:aQFaiWqSM
購入先のFortniteの課金アイテムがロールバックされたなら垢ロック解除もあり得るけど
epicがそんな仕事する筈も無いし金銭が動いたままには変わらないから仕方ないんじゃね
139名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:28:55.07ID:p5hChXQ1d
これ悪質な詐欺だよな
ダウンロードされたモノそのままで盗んで黙っているつもりだったんだから
140名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:29:20.81ID:8L/8BOn40
>>136
神対応なんて全てのケースで行う義務もなければ、全てのケースで行わなければ所詮マニュアル対応だけだ!なんて言いきれる話では無い

はい論破
141名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:29:32.67ID:q1IE1ED+0
[経緯10]
よって今回被った不利益については、
「不正ログインされた日にアカウントを取り戻し、そのまま利用を続けた私の過失」として終わりました。

これが完全に間違ってる

「クレカがeshopで5万円の不正使用があって、停止申請を行ったカード会社に停止をお願いしタだけで放置した過失」だろ
5万円分被害者のアカウントに入ってるわ
142名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:29:51.59ID:3Gp5ioJa0
アカウント停止ってどうなの?(´・ω・`)
143名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:29:53.43ID:KviUN5hl0
胡散臭いな
わざわざeshopのみでクレカ不正用
犯人に何の得もない
ガキが親アカで勝手に買い物したのを言い訳したか
144名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:29:57.52ID:ibztUR8U0
嘘松
145名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:30:02.48ID:jXqg0C8y0
>>24
Steamはクレカ不正利用でのアカウント停止はあるけど、ちゃんとアカウント復帰させる手段も用意してる
146名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:30:12.35ID:aQFaiWqSM
>>137
2段階認証とパスワードの使い回しはダメ絶対
147名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:30:49.11ID:8L/8BOn40
そもそも何処の誰かがハックした(のが本当の話なら)垢を使い続ける時点で理解不能だけどね。
148名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:30:50.87ID:1NujaWpU0
説明がもっと欲しいところはいっぱいあるけど別に嘘や矛盾は無いと思う。
言ってない話があるだけで。
まあ最初は自分も家人や身内のやらかしを疑っていたけどね…
>>137
お墨付きが具体的にどういうものかわからないので何ともだけど、とりあえず二段階認証を設定すれば
今回の件に関しては問題無さそう。
149名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:30:54.84ID:9Ah717ASd
>>136
手紙の返事書いたりDSにシール貼り直したりってのとは話の規模が違うんだよなあ……
こんなのまかり通ったらお終いだぞ
150名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:31:18.97ID:q1IE1ED+0
>>124
えーフランスからユーロできっちり5万円分使ったのかな(ほぼ5万円)だろうけど
普通にフランス串刺しただけのほうが現実的だけど
151名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:32:24.59ID:ygIDHS/Bd
>>143
何言ってんだこの豚

擁護がメチャクチャなんだよ

どうやってフランスからガキがログインするの?
152名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:32:25.91ID:LoX7vaGA0
>>134
自分も不正利用されたことあったわ
敬語もまともに使えないようなサポートぽくないおっさんから夜中に突然の電話だったからすわ詐欺か?と思ったけど
普通に返金され新しいカード送られてきたわ
153名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:33:06.03ID:PXV3pUY/0
>>134
もうちょい分けとけよw
154名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:33:17.42ID:1NujaWpU0
>>147
いやいや、アカウントを使い続けることそのものは何の問題も無いじゃろ。
アカウント新設して移行するような仕組みもないわけだし。
問題は任天堂に連絡をしなかったことであって。
155名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:33:36.82ID:k5+7tbHm0
そらアカウント凍結しないと

ユーザー1orハッカー「ゲーム課金しますわ」
ユーザー1orハッカー「不正アクセスだったんで返金してくれ」
ユーザー1orハッカー「返金されたアカウント使えないんだけど?戻して」
ユーザー1orハッカー「ゲーム課金しますわ」 このループが続く

ユーザー1なのかハッカーなのか任天堂が判断出来る訳ないし 凍結当たり前だろ
156名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:33:40.96ID:8L/8BOn40
>>151
そもそもフランスからなんて誰も証明できてないが
157名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:33:42.91ID:t4064iO50
自分のアカウントで自分のクレカ使って不正利用とかこいつ頭おかしいだろ
どうせ酒の勢いで5万円分買ったけど払いたくなくなったから嘘をついてるだけだろ
そもそもクレカ使ったIP見れば一発でわかるからな
158名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:35:39.25ID:KviUN5hl0
>>151
クレカ不正すんなら通販サイトでも何でも換金性の高いものを狙うだろ
eショップで売れもしねえもん買っても何の得もねえわ
自称フランス人?知るか
159名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:35:56.01ID:q1IE1ED+0
>>154
5万円eshopで使われたってわかってそのカード停止したんだよね
アカウントにそのカード登録してある全垢停止されるにきまってるよ
しかもその垢に5万円分ソフトなり課金されてるわけだから
160名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:36:51.06ID:1NujaWpU0
>>150
約5万円。その辺は被害者のツイートをあたってみてくだちい。
最初は(約)17000円だったそうだから最初に150ユーロいかれて、最終的に400ユーロいかれた感じでは。
161名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:36:52.69ID:PXV3pUY/0
>>154
不正ログインされたんだから垢使えないに決まってんだろwww
162名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:37:28.63ID:1ohDAVzz0
これたぶんだけど、不正ログインされて買われたソフトを
再DLしちゃったんでねえの?

不正ログインで勝手に購入とか、
割と対応してくれそうな気がするんだよなー
163名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:38:34.41ID:PXV3pUY/0
>>162
垢停止までは面倒見るけど
その後のガイジ行動までは面倒見きれんからな
164名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:38:34.94ID:rPIF14Jd0
逆だけにウドンテンニw
165名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:38:40.86ID:q1IE1ED+0
>>160
まあ家族とか本人とか妄想の域だからわかんないね
個人的には5万円その任天堂垢で使われてるのになぜそのまま行けると思ったのか
166名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:39:02.94ID:8L/8BOn40
そもそも間違いだろうが一度買ったソフトの返品なんて出来ないんだから、
それを「不法行為」の結果として強引にチャラにする以上
アカウント捨てるのは仕方ない話だろ。
167名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:39:35.48ID:1NujaWpU0
>>159
それを自分に尋ねる意図がちょっとわからない…
チャージバック請求が任天堂に届いた時点で任天堂がアカウントロックするのは当然だと自分も思うよ?
168名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:39:45.94ID:Gq3YYmak0
まぁ今後は
裁判の結果次第では
DLゲーの中古販売 できるかもしれないけどな
それこそ フランスの話だっけ?
169名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:40:31.96ID:WhwBSYcLa
片山佑輔みたいな言い訳だな
170名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:40:50.81ID:DiY04PGEd
犯人は他人のアカウントで買ったDLソフトを自分のswitchで他人アカウント使って遊んでだってことかね?
パスワード変更して完全に乗っとると相手にパスワード変更の通知行くからそのまんま使用とか
171名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:40:53.05ID:Q/SDFIH50
豚の擁護があまりにも苦しすぎて笑った
彼らは何故任天堂を常に擁護するのか気持ちわるい
172名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:40:54.99ID:3Gp5ioJa0
払わないと解除しないって厳しくない(´・ω・`)
173名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:41:15.25ID:FWmYCows0
ソニーだったらゲハでスレ伸びまくってるだろうに
174名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:41:26.58ID:q1IE1ED+0
>>167
ごめん、訪ねてるつもりじゃなくて
ハックされて、不正使用されて課金されたアカウントを使い続けることは何も問題ないってのに突っ込んだ
175名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:41:36.06ID:4t+8QW990
これ任天堂は最初にどうやって不正に気づいたの?
176名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:41:52.09ID:c4h9aRvq0
これツイッターみたら乗っ取られた奴も「ここまで読んで宗教無く冷静に分析できる人はわかってると思うけど自分が悪くて任天堂の対応は当然」って言ってるな
177名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:42:37.19ID:8L/8BOn40
コイツの言ってることを全部信用するとして

五万を回収してアカウント捨てる
五万は諦めてアカウント維持する

これ以外の選択肢なんて考えられんわ

五万は回収したい、任天堂は五万の損をかぶって今まで通り遊ばせろ
とか図々しすぎるw
178名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:43:08.93ID:rI4RYaNFa
>>166
いや不正される前に買ったものはユーザーに権利がないとおかしいだろ
まあ色々調べないとという言い分はわかるけど、ちゃんと調査した上で別垢にでも移すべき
179名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:43:23.70ID:k/jxuFNed
あーフォトナの課金に使ったのか
そら停止と返品出来ないわなw
180名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:43:26.65ID:58sjYJr60
アカウントのパスワードだけ変えて使い続けるってところでアウトだな
とりあえず各種停止申請だけしてじっくり話し合うべきだった
181名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:43:34.00ID:0glkA/5M0
普通に不正利用じゃないコンテンツは再DLできるようにすべきじゃない?
182名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:43:36.64ID:wtAEea6zd
>>175
本人の話が正しいのならクレカ会社から連絡が来て初めて気がついたはず
本人は任天堂には連絡せずに放置してるんだし
183名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:43:37.34ID:1NujaWpU0
>>174
アカウントを使い続ける事には問題ないと思うよ? セーブデータも購入履歴も紐付けされてるわけだし。
ただその為には
 1.任天堂への連絡と対応の要請
 2.PWの変更
 3.(可能であれば)IDの変更
…が必要だよねって話であって。
184名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:44:14.38ID:8L/8BOn40
>>178
だからそうしたいなら自分のミスで被った五万の損は受け入れればいいだけの話
185名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:44:35.69ID:LoX7vaGA0
>>170
ねーよ
別のSwitchでログインするとメールが届くしいつも遊ぶ本体で稼働中は何の意味もなくなる
186名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:44:36.72ID:aQFaiWqSM
>>175
海外IPからの課金でカード会社が不正利用感知そして任天堂にチャージバック申請で発覚じゃね?
187名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:45:18.09ID:0ldAy/+y0
https://twitter.com/retakky_kenzen/status/1181247950627860480

本人も自分が悪いで認めとるやん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
188名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:45:34.82ID:PVKw0sB80
eshopなのかマイニンテンドーストアなんのかはっきりしてほしい
eshopだとswitchに登録しなきゃいけないしさ
189名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:46:21.49ID:zDHGfhMF0
本人が認めてるのに任天堂ガーいってるゴキちゃんどうすんの?w
もしかして犯罪者?w
190名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:46:41.03ID:rI4RYaNFa
>>184
いや不正利用なら尼での買い物だろうがなんでも返却してくれるぞ
一部保証してやったんだから今までの買い物すべて無効なとか考えられん
191名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:46:53.98ID:4kTWKc3l0
そもそもアカウントのパスワードを適当につけて乗っ取りされる側の責任だろ
不正利用されたなら不正利用した相手を捕まえてそいつに返金させるのが乗っ取りされたユーザーの責務。
カード拾われてカード止める事は出来てもユーザーの落ち度で返金されるとかどこの世界線に生きてるんだか聞いてみたいわ
192名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:47:32.25ID:0pnigpyGM
不正利用ということにしてチャージバックされた5万円を自分の利用だと認めれば凍結解除されるなんて優しすぎだろ
アカウント使い続けたかったら素直に乞食行為認めればいいという話
193名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:47:33.43ID:4t+8QW990
>>182
じゃあクレカ会社はなんで気づいたのかよくわからん
194名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:47:55.54ID:k/jxuFNed
>>187
そいつがどう悪いのか解かんねぇと2号3号でるし、自分だって怖いわ
2段階認証してるがホントにアタックされるならそれだけでも怖いわ
195名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:48:00.18
この件に関してはどう見ても悪いのはソニーだよな
無理矢理こじつけで任天堂が悪いってことの仕様としてるのが終わってるわ
196名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:48:08.28ID:8L/8BOn40
>>190
だから話が本当なら不正利用はバックされるだろ
どっちか選べばいいだけの話
197名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:49:08.45
>>195
ゴキはソニーのやる事なら何でも正しいと思ってるんだろうな
マジで終わってるよ
198名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:49:25.10ID:wtAEea6zd
>>193
本人がクレカ会社に連絡したから
199名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:51:00.52ID:1NujaWpU0
>>193
アカウントハックした人がフランスからブラウザ経由でニンテンドーストアにログインしてFortniteのなにか(おそらくゲーム内通貨)を購入したから。
急に海外からの利用があったら普通のカード会社はアラート出す。
>>198
本人が不正利用に気が付いたのはカード会社からの確認が発端。
200名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:51:17.45ID:0glkA/5M0
>>189
公序良俗に反する不公平な契約は無効だから任天堂の規約は意味を為さない
自分で情弱っていってるけど更に任天堂に騙されて情弱のまんまやね
201名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:52:12.97ID:q1IE1ED+0
>>193
本人が任天堂でカード不正使用されたのに気付いたからカード会社に停止を求めた
カード会社が任天堂に不正垢だから返金を求めて任天堂は返金&垢凍結

本人は最近それを知った
202名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:52:45.19ID:LoX7vaGA0
>>182
>>193
ツィート読めよ
不正利用(ということにしたい)発覚は本人
で自らクレカ会社に連絡してチャージバック申請

不正利用されたら普通はクレカ会社から即シュバって電話くる
203名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:53:22.15ID:8L/8BOn40
垢漏洩なんて大元の情報漏洩以外は本人の過失なのだからそれで被った損を全部チャラにしろなんて虫のいい話は通用しない
204名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:53:49.19ID:q1IE1ED+0
>>199
eshopで5万使われたから次の日カード停止申請を行ったってtwitterに書いてある
205名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:53:57.77ID:c4h9aRvq0
でもちょっとわからないな

7月9日ツイッター主「数日間で合計1万7千円くらい不正購入みたいな決済が確認できたってクレカ会社から連絡来た」
10月6日ツイッター主「7月9日に5万円使われてた」

なんか言ってることが変わってる
206名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:54:42.31ID:wtAEea6zd
>>199
あ、そうなのか
そこは事実誤認してた

つうかなんでクレカ会社だけ連絡して任天堂は放置したのかわからんわ
とりあえずAmazonだろうがPSNだろうが対処方法確認のため連絡するだろ普通
207名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:55:33.42ID:1NujaWpU0
>>201
いやいや、アカウントロックされたのがそもそも最近の話よ?
おそらくカード会社からチャージバック請求が任天堂に届いたのが最近なんじゃろ。
208名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:55:34.89ID:PXV3pUY/0
>>194
不正利用された垢を使い続けるバカはそうそう出てこないと思うぞ
何に怖がってるかわからん
209名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:56:01.19ID:1ohDAVzz0
フォトナの課金か
スプラ好きならそもそも遊んでそうだし、
任天堂側からは判断付かんだろうな
210名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:56:08.72ID:zRdN6scqr
クレカ会社の問題じゃん
211名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:56:57.92ID:4t+8QW990
ああなるほど
クレカもニンアカも全部抜かれてるってw
212名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:57:50.46ID:q1IE1ED+0
>>207
なるほど、不正使用→チャージバック→垢停止までのどこかに時間がかかって最近凍結、被害者が知るか
213名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:58:38.71ID:MDW5sKYhM
何で警察に届けないのか
答えはここにある
214名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:59:51.11ID:F3j+g0Hha
任天堂は悪くない、何もかも全部こいつが悪い
被害者ぶるんじゃねえぞクソ野朗が、任天堂のユーザー対応は絶対的神そして正義というブランドがあるんだぞ?
215名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:00:02.73ID:KviUN5hl0
ハックされたとしたらコイツのブラウザからだろうな
本体経由でホイホイそんなことがあったら他にも事例が多数あがってくるだろうからな
どんなアホなことしてIDパス丸々抜かれたのか興味深い

>>187
アホっぽいな
>ハック者のswitchにDLされてるはず
じゃあコイツのアカウントには海外のブラウザ経由ではなくswitchからアクセス履歴もあるのか
216名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:00:40.72ID:0glkA/5M0
不正利用でDLされたアイテム削除させればいいだけでしょ
ガバいセキュリティの任天堂が過失10割じゃん
217名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:00:47.62ID:pvo5Qz+8M
>>147
えっと登録メアドとパスワード変えるだけで良いと思うんですが
218名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:00:56.33ID:1NujaWpU0
>>205
察するにカード会社が不審な取引として連絡したのが17kの決済についてで、実際には複数の決済が合計50kあったのだろう。
そこはさほど引っかかるところではない。
外野としては具体的な不正利用の内容と、任天堂との遣り取りについての方が詳しく聞きたいところ。
219名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:01:52.87ID:Nk2YMRlgM
>>210
今後似たようなことあっても
全部これでいこうな
220名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:01:55.37ID:syPyaudNd
冷静に読んで頂いた方はお気付きだと思いますが、任天堂の対応は企業として正しい物だと思います。
融通がきかないというのは確かにあるかもしれませんが、規約に背いて例外を作るわけにはいきませんしね。
規約を読んだ上で今回の結果を私は飲み込みました。
221名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:02:44.99ID:2oCtThybM
>>1
ユーザーがゴミ
222名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:03:06.90ID:Y1nWXpOVM
フランスだったりオランダだったり
10000円だったり50000円だったり
日付が変わったり
言ってることコロコロ変わりすぎだろこいつ
223名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:03:25.06ID:L9BPHldr0
>>8
アカウント自体が第三者にハックされて、クレカでチャージされたのをクレカの不正利用で通報したら、
そのアカウントからのチャージが本人か第三者かの証明が不可能なんだから、不正利用されたって通報をキャンセルするかアカウントをBANするかの2択なのは当たり前でしょ
パスワードを変えたのが被害者と加害者のどっちなのかを証明できるのか
224名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:03:39.21ID:g/la4/1Jd
そもそも新規ログインと決済で必ずメールがくるようになっているんだけどな
それなのに気付いたのがクレカ会社からっておかしいだろ
225名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:03:48.33ID:q1IE1ED+0
>>220
なんか自分は悪くないけど〜ってのが見える文章なのがな
問題は任天堂じゃなくてお前だけど?ってなる
226名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:04:11.47ID:F3j+g0Hha
捏造してまで被害者ぶって任天堂のネガキャンしやがって、許せねえ
正義の友愛の任天堂に歯向いやがって!こりゃ世界中から叩かれますわ
227名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:04:52.89ID:7vgq7glZM
>>107
それアマゾンが珍しいだけやぞ
228名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:05:05.74ID:1NujaWpU0
>>216
EpicGamesアカウントから第三者にギフトされたという(当方の)妄想が正しければそれで済む話でもない…
仮にDLタイトルだったとしても不正利用の(しかも被害者がそれを確認した)3ヶ月後に発覚しているわけで、
削除すれば済む話かと言われるとそれは違うじゃろ。
229名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:06:29.08ID:F3j+g0Hha
任天堂の人格者ということを広める美談じゃない限り、発信者は須らくクソアホだからな、徹底的に粗を探さなきゃならない
例え被害者だとしてもな、まあこいつはネガキャン捏造クソ野朗だけどw
230名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:06:34.47ID:0glkA/5M0
>>223
不正チャージ分キャンセルするだけでしょ
スチームの返金みたいなもんじゃん
231名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:06:39.96ID:cOww+Z5MM
ゲハってやっぱり異常だな
これがソニーならもう5スレ目くらい行ってるだろう
232名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:06:58.34ID:cs4Cdkqf0
盲信こわい
233名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:07:31.55ID:1NujaWpU0
>>224
困った事に決済メールを非通知ゴミ箱自動振り分けする人は少なくない。
困るのは当人だけで済まないこともままあるので困る。
234名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:07:53.56ID:gT+oVvuF0
>>230
不正チャージで買われたゲーム内アイテムは既に第三者に譲渡されて追えないって感じじゃないの?
235名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:08:19.47ID:wtAEea6zd
ここからここまでが正規利用、ここからここまでは不正利用、と切り分けできないのが問題なのよ
正確にはその切り分けが真実だと証明する方法がない
極端な話今twitterで訴えてる人が実は不正ログインした加害者側なのかもしれない
不正確認してすぐ任天堂に報告したのならともかく数ヶ月放置して遡って切り分けってのは厳しい
236名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:10:00.74ID:uQDMG/ZD0
フォートナイトって今は手に入らないスキンとかあるからかアカウントの売買が横行してるよね
引退するから自分の使ってたアカウント売りますとかでもアウトだけどハッキングしたアカウントを売ってるパターンも普通にあるし
クレジットカード→任天堂のショップ→フォートナイトのアカウント→アカウントを買った人
と流れてたら正直任天堂からしたらepicなんとかしてくれーって感じだろうな
237名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:10:01.56ID:KviUN5hl0
>不正利用されて購入された物は私の手元ではなくハック者のSwitch?にDLされているはずです。

ならswitch経由でアクセスが残ってるんだろうな
そしてDLされたモノってのが気になるわ
DL版なんて売れねえし同時起動も出来ねえだろ
238名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:10:16.22ID:EHw8XOQnM
>>234
そんな簡単に譲渡できるのが駄目だな
steamだとゲーム内のアイテムでも買ってすぐ交換出ないようになってるし
239名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:11:16.32ID:MD7p8E5E0
普通の対応
「ではチャージバック分のソフト購入を無効にして購入履歴から削除します」

任天堂の対応
「チャージバック分なんて甘いわ!!アカウントごとボッシューーート!!!」

キチガイ入ってない?
240名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:11:32.00ID:gT+oVvuF0
>>237
ゲーム内で譲渡可能なアイテムとからしい?
241名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:11:41.91ID:Y1nWXpOVM
フランス人にfirefoxでログインされて不正利用されたといい

オランダ人にfirefoxでログインされて不正利用されたといい

設定統一しろよ
242名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:11:44.40ID:1NujaWpU0
>>234
ギフトされたんじゃないのってのはワシの勝手な妄想じゃよ!まだわかんないよ!
まあゲーム購入して3ヶ月経ってから「不正なので返品返金して」が通るかという話だけど。
243名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:11:54.60ID:4t+8QW990
情報抜かれまくって時点で
適切な交渉ができる人物と思えん
解決したいならもう代理人の方がいいんじゃね
244名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:12:13.61ID:pvo5Qz+8M
クレカの不正利用があってそれに伴い任天堂アカウント停止まではわかるけど、そこから任天堂アカウントを復帰させる手段を任天堂が用意してないのがアホだなって話なだけっしょ
245名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:12:22.90ID:0glkA/5M0
>>234
決済時のIPは残ってるんだから追えないわけがなくね?
任天堂が負担すべきだけど債務扱いにするならそっちに請求すべきでしょ
246名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:12:31.08ID:+74ZsoSsM
>>239
アカウントを人質に被害を被害者に負わせようとしてる悪質企業やろ任天堂
247名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:12:38.63ID:KviUN5hl0
>不正利用されて購入された物は私の手元ではなくハック者のSwitch?にDLされているはずです。

この言い方だとゲーム内通貨やアイテムを指してるように見えんがな
単純にアホなだけなのか
248名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:12:58.08ID:L9BPHldr0
>>239
だってアカウントが乗っ取られてるんだろ?
249名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:13:59.02ID:F3j+g0Hha
>>239
何言ってんの?どう見ても任天堂の対応が正解じゃん。これがユーザー対応が神と言われる所以よ。これに反感を抱くものは異教徒の悪魔だから徹底的に粗を探して叩くべきだぞ
250名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:14:06.52ID:ywTP87vvM
>>234
んなわけないだろ
そんなガバガバならマネロに使われる
たとえ譲渡でも番号残ってるぞ
251名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:14:58.56ID:1NujaWpU0
>>241
「不正利用の」3ヶ月前:オランダからログイン履歴あり
不正利用:フランスからのログイン
…なので別に矛盾は無い。
その時点でPW変更するか二段階認証設定しろよとは思うが。
252名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:15:01.64ID:zv13cjsM0
そりゃそうでしょ
不正利用された5万円分のソフトもこいつ遊べるってことでしょ
253名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:15:52.60ID:xfZ1Yc+50
不正利用されたら
普通にクレカ会社に言えば保証されるんじゃね?

普通の対応だよな
254名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:15:57.56ID:0DLgvaSBd
成りすまし楽しい?

937 名無しさん必死だな (アウアウウー Sa21-PK++)[sage]:2019/10/08(火) 02:58:33.91 ID:F3j+g0Hha
豚は脳みそないからしょうがない
255名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:16:03.25ID:Y1nWXpOVM
>>251
違う
オランダ人に10000円不正利用されたと言っている
256名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:17:04.52ID:gT+oVvuF0
>>245
>>250
じゃあもう不正を訴えた本人が本物なのかなりすましなのか確かめられないからバン?

とりあえず自分のクレカ連携は切ってみた
明細めっちゃ見てはいるけど
257名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:17:26.93ID:PVKw0sB80
>>234
MMOのRMTより追跡は楽だろ
ギフト履歴を追えばいいだけやし
ゲーム内通貨で売買に利用されてるわけだしゃないしさ
258名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:17:32.44ID:ABmgIgOmM
>>252
5万円分ロールバックすればいいだけだろ
スマホゲーですら対処してくれるぞ
259名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:17:46.70ID:Y1nWXpOVM
なぜ単なるログイン履歴から購入履歴や金額まで見れるのか謎
ニンテンドーアカウントのログイン履歴は端末が最初に登録された日しか見れないのに
260名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:18:59.12ID:4t+8QW990
被害者が簡単に情報抜かれる人物なのでまったく信用されてないw
クレカが何に使われたのかも調べない(返金されればいいや)っていう
261名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:19:12.64ID:xfZ1Yc+50
クレカ不正利用なのに
任天堂対応する意味はないでしょ
262名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:19:23.16ID:4kTWKc3l0
>>190
尼ってそんなガバガバでやれるんだな流石ピンハネ業者w
263名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:19:28.84ID:F3j+g0Hha
>>254
なりすまし?これが皮肉に見えないんだったら本格的に脳みそ空っぽだぞ?
264名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:19:28.95ID:6jR/dva50
>>36
どれだけソニー憎いんだよ。ソニーガーはバカなの?
豚ガー、ソニーガー両方マジでキチガイしかいないのか?
265名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:20:12.14ID:wtAEea6zd
新規ログインやソフト購入の際には任天堂から逐一メールが来るはずなんだけど
ツイート見る限りこいつ絶対迷惑メール扱いで確認しないままゴミ箱直行してたっぽいんだよな
266名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:20:25.31ID:w+Gy79Szd
スレタイに任天堂って入ると途端にバカな書き込みだらけになるな
267名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:20:43.65ID:1NujaWpU0
>>255
見直してみた。三ヶ月前(不正利用時)にオランダからのログインだね。
日本語力が疲弊していたみたいだごぬんね。
268名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:20:52.37ID:q1IE1ED+0
>>259
購入履歴は普通にログインでswitchでもPCスマホでも見れる
269名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:21:10.86ID:GtgeRAZZd
クレカ情報自体は漏れてたわけでないってところがアカウント復活出来ないところなんじゃねえの?
270名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:21:20.29ID:gT+oVvuF0
海外からのログインはじく設定とか出来ればいいのに
271名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:21:41.99ID:zRdN6scqr
>>232
確かにね
ソニー信者の任天堂叩き怖すぎ
272名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:21:46.88ID:lPilC2rCM
>>253
クレカ会社は対応してるやん

それが気に食わなくてアカウントを人質に金銭要求の犯罪してる悪質企業
273名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:22:08.57ID:Sm6pqcTu0
尼でも商品は返品しろって言ってくるぞ
業者の数百円の商品は送料の方が高くつくからそちらで処分してってケースもあるけどな
274名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:22:55.36ID:F3j+g0Hha
>>271
こういうのとかおかしいと思わないあたり豚は狂ってるんだよ
275名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:23:25.11ID:Y1nWXpOVM
>>268
そりゃそうだろ…?何言ってんだ?

…もしかして日本語読めなかったのかスマン
276名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:23:42.14ID:4t+8QW990
子供いなくてもみまもりスイッチはDLしといた方がいいかも
277名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:25:05.36ID:z8upN9uea
いや、これって任天堂とか豚とか関係なくPSNでも同じ対応だと思うぞ
不正利用なのか意図的なものなのか判別不可能だしこれが許されるならやりたい放題になるからな
278名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:25:51.95ID:GtgeRAZZd
アカウントハックが解消されたかは任天堂からは分かるのかな
メアドだけで作れるようなアカウントだろ
279名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:26:46.59ID:LoX7vaGA0
>>273
Amazonで跋扈してる中国業者は単価が安いものだと新品送ってくるね
そしてそれも不良かすぐ壊れるという
280名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:26:56.90ID:w+Gy79Szd
>>278
わかるわけないじゃん
281名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:27:53.09ID:zRdN6scqr
>>274
だから俺はゴキブリの頭がおかしいことを理解してるんだよ
282名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:28:45.91ID:9n3w4Wt+0
カードのパスワードもガバガバだったんか?
283名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:29:41.63ID:k5+7tbHm0
ハックされた本人がスレタイ否定するの草

ふわふわ
@retakky_kenzen
·
13h
冷静に読んで頂いた方はお気付きだと思いますが、任天堂の対応は企業として正しい物だと思います。
融通がきかないというのは確かにあるかもしれませんが、規約に背いて例外を作るわけにはいきませんしね。
規約を読んだ上で今回の結果を私は飲み込みました。
284名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:30:57.46ID:gSOVx9I50
>>222
1つでも嘘があると信用なくなるな
285名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:31:45.30ID:rPIF14Jd0
ほんと任天堂に都合の悪いスレは伸びないなぁw
286名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:32:21.55ID:nG8+EviPM
これ自分で頭に血が上って5万円分使ったのを、あとでクレカ会社に連絡して支払い止めたって話だろ
不正利用だって虚偽報告して
そら任天堂はアカウント止めるよ、規約違反だし
287名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:32:41.08ID:k/jxuFNed
>>208
不正利用されたら今まで買ったゲームどうすりゃいいのさ
288名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:33:06.00ID:zRdN6scqr
>>285
まぁ「任天堂に都合の悪い嘘」が任天堂に都合が悪いのは当たり前だよな??
289名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:33:06.61ID:JJ5Ax5M1d
チョンテンドーはさっさと日本から出てけよ
チョンそのものだろこんな対応
290名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:33:33.29ID:/6Dmtu+qa
こんなの任天堂側にどうしようもねーよ
可哀想だからって感情論で保証しろとか企業がやるわけねーだろ
そしてどう考えてもセキュリティーコードまで突破されてることのおかしさに気づけよ!
291名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:33:46.64ID:jJURifkn0
不正に買われたソフトってチャージバックされた後遊べたりするのか
292名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:34:23.99ID:LoX7vaGA0
>>286
うん
ただそれだけ
293名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:35:35.48ID:Q4RAWyotM
ソシャゲの返金祭りを自作自演でやろうとした結果じゃねーの

こんなバカでもクレカ持てるってのがいちばんやばいわ
294名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:37:21.18ID:dNfbfcay0
思うに、マジでヤバいと思ったら、こういった事案がありましたよ、だから二段階認証しましょうね〜って、任天堂から通達があると思うんだよね

ないってのはそういうことなんじゃないッスかね
295名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:37:35.40ID:MD7p8E5E0
ほんま被害者可哀想
296名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:37:57.12ID:jXqg0C8y0
>>290
いや、まともなクレカ加盟店はチャージバックに対応するんだけどね
加盟店側が負担する事になるからチャージバックが発生した際に対応する為の予算を組んでるとこも多いしね
297名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:38:36.48ID:0ldAy/+y0
>>287
不正利用されたと分かった時点でまずは任天堂に相談じゃね
298名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:39:04.94ID:MD7p8E5E0
アカウントごと凍結はおかしいで?
299名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:39:15.50ID:PXV3pUY/0
ゴキ大丈夫?
ネタでやってない感じがぷんぷんして怖えんだけど
詐欺にあっちまうぜ?
300名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:40:10.97ID:p5hChXQ1d
こいつその後の行動もおかしいしクレカ会社からも信用失ってるだろうし ブラック入りは間違いないな
301名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:40:11.93ID:MDW5sKYhM
>>286
警察に届けない時点でこれ以外ないよね
302名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:40:27.97ID:vG2O1sM0a
やはり現金とプリカが最強ということだな
クレカなんて使うからそういう目に遭う
303名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:41:17.21ID:MD7p8E5E0
>>301
クレカの不正利用では普通は警察いかない
デビットカードは行けって言われることあるけど
304名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:41:58.39ID:U3gRvI/X0
任豚さん!はやくブーブー擁護!はよぶーぶー!
305名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:42:37.52ID:MDW5sKYhM
>>303
んなこたあない
306名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:42:51.51ID:9jbDqdwoM
>>302
原始的なシステムこそが最強という点は存在するな
307名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:43:32.17ID:MD7p8E5E0
>>305
はいクレカエアプ
308名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:44:05.70ID:pvo5Qz+8M
>>303
まぁデビットは契約者自身の口座残高だから警察案件だわな
309名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:46:32.38ID:MDW5sKYhM
>>307
良いけどこんな屑擁護して何の得があるの?マジで理解不能
310名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:47:20.29ID:S9XO1u86d
paypal支払いにしてるからクレカ精算がどうだったか記憶曖昧だが、使うたびにクレカ番号入力なかったっけ?
311名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:47:38.18ID:wtAEea6zd
残酷なことを言うと任天堂に報告せず放置してたせいで
この人のアカウントが内規的にブラックリスト入りしちゃったんじゃねえかなという気もする
さっきから書いてるけどアカウント使ってるのが本人なのかそうでないのか切り分けできねえし
312名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:48:02.25ID:jJURifkn0
5万円分の買い物をした後5万円分のチャージバックをおこない
数ヶ月間5万円分のゲームをタダで手に入れて遊んでいたが急にアカウントを凍結されて
アカウント凍結とか酷い!金返せ!って言ってるのか
313名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:48:30.46ID:FSxhmOWM0
初動で任天堂に連絡してないから、その後が本人なのか不正利用者なのかわからなくてこういう措置とられたってことか
314名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:48:54.18ID:80OOuFKmM
DL版のリスクだろ?受け入れろよ
パケ版買わないからだぞ
315名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:49:14.68ID:MD7p8E5E0
>>309
クレカの不正利用の請求期間は利用されてから30日か60日が普通(発行会社によって異なる)
その間にクレジットカード会社に申請する必要がある

クレジットカード会社に不正利用されたと言うとカード番号が停止されて、
新たなカードが送られてくる。また、利用限度額が下げられることがある

警察に被害届を出して下さいといわれることはまずない
重要なのは30日の場合は大体引落が1ヶ月後なので引落で気づいたらもう遅いケースがあること

毎月利用明細を確認することが重要なんです
分かったかクレカエアプマン
316名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:49:23.37ID:F3j+g0Hh0
ゴキブリは社会常識がないよねw
317名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:49:26.20ID:w+Gy79Szd
>>298
だって本人が使ってんのかもうわからないアカウントだよ?わかる?
318名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:50:10.84ID:/6Dmtu+qa
よく考えろよなんでクレカ不正利用してわざわざスイッチのDLゲーム買う必要があるんだ?
他にいくらでも思いつくのによりによってこれかよ
319名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:51:44.32ID:MDW5sKYhM
>>315
クレカ会社への対応だけ書いて何したいの?
320名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:53:23.69ID:GQaLVEvG0
>>318
犯人が豚だからだろ
豚と豚の共食いだよ
321名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:54:27.47ID:MD7p8E5E0
>>310
カード番号を保存すると言う項目あるで

paypayはセキュリティコードの総当たりで不正利用された
322名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:54:32.54ID:jl64OwWad
チョンテンドーに
社会の常識は通用しない
アカウントすらまともに運営できてないし
323名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:54:45.56ID:PXV3pUY/0
>>316
そういうレベルなのだろうか
324名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:55:33.91ID:NZ33vUbp0
>>317
しかもチャージバックで任天堂に損害与えたアカウントだしな
325名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:56:10.27ID:0DLgvaSBd
不正利用された時に任天堂にも連絡していればどうすればいいか伝えてくれたはず
それをせずにそのまま不正利用された垢をパスワード変えて2ヶ月使い続ける
任天堂からすりゃ2ヶ月間この垢を使ってたやつは不正利用者なのか本人なのか判断できないんだから不正垢として判断しBAN

当たり前の対応じゃね
326名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:56:12.08ID:S9XO1u86d
>>321
paypal paypal
なるほどなぁ……
327名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:57:14.67ID:NZ33vUbp0
>>318
フォートナイトに使われていたらしい
そこまで知っていて何故任天堂とepicに連絡してないのかは謎
328名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:59:41.17ID:cOvV6fICd
>>325
どっちにしてもBANって
Twitterに書いてあるやん
チョンテンドーは不正利用されたらBANされる
329名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:00:06.61ID:MD7p8E5E0
>>326
Paypayとpaypalの区別はついとるで

カード番号は保存してセキュリティコードだけ入力するタイプの決済方式の場合、
アメックス以外は三桁なのでブルートフォースで比較的たやすく突破されるって話や

最近だとPaypayの初期導入時にそれが利用されて結構問題になったという例
330名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:01:34.34ID:KQ0S8kPq0
これ意味判らんよな
やってもできるのはカード持ってる奴への嫌がらせにしかならん訳で
実際買った商品もゲーム本体にDLされるものな訳なんだから
身内が勝手に買って返金処理して貰ってって感じだったんかね
331名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:03:33.25ID:OIrkjq7O0
これは酷い
だから任天堂ハードでダウンロードでは買いたくないんだよ
332名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:04:59.26ID:rI4RYaNFa
>>330
嫌がらせでやるやつはいくらでもいるだろ
5chの荒らしなんかも一銭にもならんわ
333名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:05:25.95ID:ho52RXx80
連絡しなきゃ駄目だよな
不正利用ありましたって言われてんだから
334名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:06:07.72ID:MD7p8E5E0
不正利用された時点で被害者じゃん
335名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:08:00.41ID:NZ33vUbp0
>>334
本当に不正利用なんかな?
言ってる被害額もブレてるんだろ?
336名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:09:10.20ID:zRdN6scqr
え、その人のクレカでその人のswitchに不正DLされてたの?
それ犯人になんのメリットがあるんだ?
337名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:09:19.45ID:uQDMG/ZD0
>>330
フォートナイトはSwitchから買ったアイテムでもクロスプラットフォームで使えるから
○万円分のアイテムを持ったアカウントですって感じで売れる
ニンテンドーアカウントはこの人の手に戻ってきたとしてもそこにリンクされてたepicのアカウントはどこかの誰かの手に渡ってるかもしれない
338名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:09:31.04ID:/6Dmtu+qa
最低でも一ヶ月以内に報告してない時点でアウトだろ
明細見てませんでしたは通用しねーゾ?
339名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:09:52.82ID:S9XO1u86d
チャージバックした段階でクレカ会社から連絡を受けた任天堂側がユーザーに5万返却した
以降、パスワードを変更する事でユーザーは対処したと思い込んでいたが、任天堂側としては事情がわからないからこのアカウント自体がブラックリスト入り
2ヶ月後に同じアカウント/クレカで購入が発生したからBAN行きって辺りかね

BANされる前に購入した、ではなく、購入したからBANされた
まあIPリスト見ろYOというのはわからんでないが、そこが原因だと勝手に判断できないだろうし
340名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:11:18.11ID:MD7p8E5E0
>>335
ログインできなきゃ金額確認できないしうろ覚えなんじゃね?
341名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:12:47.85ID:YzvSbQ97M
>>340
頭大丈夫かこのガイジ
342名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:12:54.12ID:NZ33vUbp0
>>340
ログインが出来てたから
その後もアカウント使い続けてたんやで
343名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:13:15.58ID:WlA9UUQG0
またゴキが発狂してるだけのスレか
344名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:13:16.49ID:MD7p8E5E0
>>339
同じクレカでどうやって購入すんの?番号変わってんのに
同一ブランド発行会社ってだけ
345名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:14:05.93ID:FHh/LjDOd
こいつが最高にアホなのは不正利用され後でさえ2段階認証にしなかった事
どのみち任天堂アカどころかクレカすべてバンされるだろ
346名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:15:23.00ID:MD7p8E5E0
>>342
凍結されたから騒いでるんじゃん
それまでにログイン出来てても詳細が必要になった時にはすでにログイン出来ない
347名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:20:29.40ID:gbxNypjW0
長々かくよなーバカなのに
348名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:21:02.07ID:NZ33vUbp0
>>346
チャージバック分支払えば凍結解除の可能性があるって話の時に正式な金額も確認してる
349名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:21:09.45ID:PXV3pUY/0
>>343
私は馬鹿ですと連呼して一体何の得になるのだろうか
ゴキちゃんの思考はわからんわ
350名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:22:36.70ID:S9XO1u86d
>>344
あー、>>315で番号変わるいうとったね
てことはアカウントのみでブラック入りになったのが近い感じか
351名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:24:06.02ID:PVKw0sB80
クレカの不正使用は警察に行く必要ないとかいうけど
その前に不正アクセスされてるのだから警察に行くべきだろ?
352名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:28:10.50ID:mK8gSCpxd
>>351
行ったらウソがバレるから
353名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:28:12.89ID:R7dMqI7X0
「そりゃー災難だったねぇ。じゃあその分は補填するよ! これからは気をつけてね!!」
⋯⋯なんてやってくれると、ソニーファンボーイ達はマジに信じてんのかな

この人自身が、二段階認証しときゃよかったなと反省しているのに、低脳な外野が騒ぎ立ててどうすんだろ
354名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:28:49.52ID:NZ33vUbp0
チャージバックではなく購入処理の取り消しを
任天堂とepicに頼んでいれば結果違っていたかもね
返金ではなく残高加算対応になるかもだけど
355名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:29:34.65ID:MeoDk8NMM
7対3で任天堂が悪い
郵便の郵送でも本人確認出来る
356名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:30:30.54ID:OnuO/a+md
まあクレジットのセキュリティコードってガバガバ感はわかる

そういや3dセキュアってどこいった?
最近やった記憶がない
357名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:33:44.90ID:MD7p8E5E0
>>348
Twitterの被害者によるまとめしか見てないから会話部分は分からんなぁ

不正利用の申請自体はクレヒス(共有信用情報)には関係無いけど、
クレカは発行会社自体でも個別で信用情報持ってるから虚偽申請なんてしてバレた日にゃ一発でアウトだけど
358名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:33:53.01ID:ddmMSJOqM
不正ログインされたんなら任天堂の責任じゃん
任天堂のセキュリティが突破された結果なんだしそこにユーザーの責任はない
359名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:34:15.37ID:wtAEea6zd
この人不正ログインされてるのに具体的にどんなアクセスされたのかがめっちゃ曖昧なんだよな
おそらく○○、○○らしい、○○ぐらい、みたいなガバガバな言い回しばっかりで
任天堂サポートのやり取りでも確かなこと何一つ言えずにこいつ怪しいなと疑われてしまったのでは?と感じてしまう
360名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:35:39.06ID:MeoDk8NMM
>>358
これ
任天堂のセキュリティがガバガバだった
361名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:37:11.17ID:k/jxuFNed
>>240
つまりエピックアカウントもハックされてたのかな?
362名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:39:55.94ID:MD7p8E5E0
とりあえず不正ログインされたという事実を証明する為に警察に被害届
被害届が受理されたら任天堂にもう1度掛け合う

無理だったら消費者センターだろうな
警察が一番めんどうだからとりあえず消費者センターに問いあわせれば一発で解決しそうだけど
363名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:40:07.23ID:XH+OmpC30
こんなハード買うのは危険ってのを任天堂は教えてくれてるんだよな
ありがとう任天堂
364名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:40:35.05ID:k/jxuFNed
>>323
煽り方が凄い陰キャだよなゴキブリって
365名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:42:52.10ID:w+Gy79Szd
>>358
なんで二段階認証設定しないの?
366名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:44:48.00ID:k/jxuFNed
>>365
ゴキブリなんだから煽れりゃ良いんだぞ
自分の知能よりも話題が進んだら解決した上の話題もう一回する事しかできないんだよ、こいつら
367名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:44:48.02ID:MeoDk8NMM
>>365
なんで二段階認証強制じゃないの?
368名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:45:56.43ID:w+Gy79Szd
>>331
どのハード、Steamでも同じだよ
369名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:46:14.56ID:w+Gy79Szd
>>367
なんで二段階認証設定しないの?
370名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:48:14.62ID:n2ExkB310
>>197
おわっ豚w
371名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:48:29.33ID:xfFtmvJlM
任天堂のセキュリティあ突破されましたどうしますか?
ps信者「任天堂を叩きます」
任天堂信者「二段階認証します」

こんなんじゃ話できねえわ
372名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:49:45.08ID:RtASTfyH0
クレカ会社「任天堂さん5万円チャージバックな!」
任天堂「はぁ?フザケンナ!アカウント凍結するわ!」

任天堂こわぁい
373名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:50:16.04ID:ddmMSJOqM
なに?
二段階認証してないと不正ログインされてもこっちの責任じゃないよ〜って規約かなんかに書いてあったの?
374名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:50:29.44ID:w+Gy79Szd
>>372
そのアカウントはもう乗っ取られてるんですけど?
375名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:50:31.07ID:S9XO1u86d
アカウントのパスワードは任天堂のセキュリティじゃなくて、ユーザーのセキュリティでは
376名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:50:40.79ID:RtASTfyH0
チャージバックでアカウント凍結とか初めて聞いたわまじ怖い
377名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:51:01.81ID:MeoDk8NMM
>>369
二段階認証強制じゃないからだろ?
378名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:51:32.05ID:w+Gy79Szd
>>377
なんで二段階認証設定しないの?
379名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:52:12.71ID:ddmMSJOqM
>>378
>>373に答えて
380名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:52:33.35ID:RtASTfyH0
>>374
ユーザー的にはパスワード変更して取り戻した気分になってる

チャージバック申請取り下げたら凍結解除するで?ってのも最悪だな
381名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:52:56.53ID:w+Gy79Szd
>>379
なんで二段階認証設定しないの?
382名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:53:54.66ID:xfFtmvJlM
俺クレカもpaypalも当然Switchもps4も二段階認証設定なんかしてないけど俺がおかしいんか?
二段階認証なんていちいちしないでしょ
383名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:54:25.43ID:ddmMSJOqM
>>381
答えになってない
>>373にはイエスかノーで答えてね
384名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:54:37.37ID:MeoDk8NMM
>>378
壊れたラジオか


まともなセキュリティが出来ないなら
二段階認証を強制すべきたったんだよ
385名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:55:11.78ID:RtASTfyH0
>>382
というか任天堂の対応が腹いせに凍結にしか見えないw
386名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:56:10.42ID:w+Gy79Szd
>>384
まともなセキュリティもなにも二段階認証っていうセキュリティ対策があるんだから設定しろよ
387名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:56:47.71ID:59/fUVHXM
266 名無しさん必死だな 2019/10/08(火) 15:20:25.31 ID:w+Gy79Szd
スレタイに任天堂って入ると途端にバカな書き込みだらけになるな


一周回って自分で伏線回収していくスタイル
嫌いじゃないよ
388名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:57:15.34ID:w+Gy79Szd
>>358
突破されたのはユーザーのセキュリティじゃん なんで二段階認証設定しないの?
389名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:57:21.00ID:ddmMSJOqM
>>387
ワロタ
390名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:57:24.75ID:MeoDk8NMM
>>386
なんでPSアカウントのように
画像認識すらないの???

豚は馬鹿なの???
391名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:58:03.90ID:ddmMSJOqM
>>388
答えになってない
>>373にはイエスかノーで答えてね
392名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:00:28.26ID:MeoDk8NMM
画像認識認証はPSアカウントは強制だよ
マイクロソフトアカウントも二段階認証だったかな

任天堂のセキュリティがザルなんだよ???
393名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:01:21.43ID:S9XO1u86d
つか二段階認証も自身証明系の道具じゃないから、鍵もう一個つけますねでしかないんだがなぁ
394名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:02:13.59ID:wtAEea6zd
少なくとも規約には不正ログインがあったら即座に任天堂に報告しろとはある
twitterの本人もその規約は認識してる
395名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:04:09.72ID:MeoDk8NMM
>>394
規約は消費者が著しく不利益が生じるものは無効だよ
396名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:07:50.33ID:wtAEea6zd
>>395
その規約そのものが消費者に著しい不利益をもたらすものなのかどうかは議論の余地があると思うけど
まあここで議論しても始まらないな
本人が消費者庁に持ち込むなり裁判起こすなりしてほしい
397名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:08:42.02ID:31efTep00
>>392
PSNって二段階強制だっけ?
飛ばせたような気がするんだが・・・
398名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:10:42.53ID:tdNwJZH2d
何これ
399名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:11:44.18ID:MeoDk8NMM
ここでお詫びです
今しがたニンテンドーオンラインにログインしたところ
画像認識認証が出てきました

二段階認証はデフォルトではオフでした

お詫びすると共に訂正致します
400名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:12:22.44ID:DRlN+jVh0
不正ログインだったら任天堂の責任だぞ
もし任天堂が3Dセキュアとか導入してたらクレジットカード会社が補償するけどしてないなら任天堂が悪い
401名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:12:59.37ID:S9XO1u86d
画像認証(私はロボットではありません)は、Googleブラウザでサインインしてたら無いんじゃなかった?
402名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:13:25.64ID:PB8UZ2cqd
PSN個人情報流出事件の時もこんな感じで任天堂も迷惑かけられたんだろうなww
403名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:14:18.95ID:xIgfCXVCd
>>395
消費者が責任義務違反してるから
それにはあてはまらないな
逆に訴えられても仕方ない
盗難の際生じたモノも自分のモノとしてるわけだし悪質
404名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:15:25.65ID:cj2el4IOd
これって不正ログインされた人が悪い?
405名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:15:44.16ID:3wHU+xBw0
>>400
不正ログインの責任って任天堂が漏らした場合だろ?
これ任天堂がアカウント情報漏らしたのか?
406名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:16:07.37ID:eBiG/uPZM
>>1
何がおかしいの?不正利用された奴が馬鹿としか言いようがないんだが
407名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:16:18.28ID:xIgfCXVCd
>>400
バカにもほどがあるぞ
408名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:17:45.58ID:eBiG/uPZM
>>28
顔真っ赤www
恥ずかしくないの?
409名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:17:51.61ID:jF5CZquoa
不正利用の金銭保証はクレジットカード会社がするんだぞ
410名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:18:12.10ID:te8u5rgr0
> eshopで5万円相当の買い物をされていた

これ犯人に何の得があるの?
411名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:19:27.98ID:O9RfmuSrd
残念ながら任天堂が悪い
普通クレジットカード扱うなら3Dセキュアとか二段階認証は当たり前に導入してるから仮に他社から流出したリストでログインしてもクレジットカードが使われることはない
412名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:19:45.08ID:wtAEea6zd
皮肉ではなくけっこうマジでこういう事例において
裁判所や消費者庁がどのような判断を下すのかは
アカウントのセキュリティを考える良いモデルケースになるのではないかとも感じる
413名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:21:01.59ID:O9RfmuSrd
>>409
サインや3Dセキュア導入してるならクレジットカード会社が負担するけどしてないならしないんだよ
414名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:21:47.60ID:0n24qk7v0
ユーザーが悪知恵を働かせても企業としてちゃんと対応できてるんだなという印象
415名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:22:02.23ID:MD7p8E5E0
>>409
加盟店に負担させてるんだぞ
416名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:22:20.26ID:2Airdjyyd
ソニーさんは不正ログインするまでもなくお漏らししてくれるからな
417名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:22:22.99ID:S9XO1u86d
3Dセキュア対応かどうかってカード側次第では
418名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:23:42.07ID:PB8UZ2cqd
>>411
他社から流出……犯人はS○NYかな?w
419名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:23:43.56ID:Z5XXgyB/p
任天堂ってマジモンの糞キチガイだなwwwwwww
これだから任天堂ハードでゲーム出来ないんだわwwwwww
420名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:24:39.96ID:hwqmdHZk0
>>410
犯人がSwitch持ってたら購入したゲームを遊べるとか
ただこの件はハックされたとすぐに気付いてパス変えたみたいだから
遊べた期間は短いと思うが
421名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:26:11.98ID:zMmXD7Uvp
任天堂が不正利用された一般プレイヤーを何も調べずにban
しかもDLソフトなどの再DL不可能へ
↓↓↓
キチガイ「ソニーガー


さすが任天堂信者はキチガイだわw
422名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:26:12.10ID:MDW5sKYhM
>>414
そういうこと
423名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:26:26.01ID:O9RfmuSrd
セブンペイといい日本企業はほんまあかんね
424名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:27:40.09ID:13Ejkld50
>>420
本体とアカウント紐付きだから犯人のswitchで遊べないと思うんだけどいけるの?
425名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:27:53.54ID:+n52DbNya
流石の任天堂もバカは守ってやれんよ
426名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:30:44.50ID:xbQ4t/M80
そもそも不正利用されたであろうアカウントをそのまま利用しようという考えが理解できない
427名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:30:45.03ID:xbQ4t/M80
そもそも不正利用されたであろうアカウントをそのまま利用しようという考えが理解できない
428名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:31:36.24ID:GtgeRAZZd
パスワード使い回しでもしてたんだろうか?
429名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:32:05.07ID:MD7p8E5E0
セブンペイ社長「二段階認証…?」
430名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:32:05.74ID:0yxaQ25K0
アカウント再使用って言ってもメールアドレス、パスワードの変更ぐらいしてるでしょ
431名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:33:30.45ID:1Y+5WUj+0
>>424
フォートナイトの課金とか上に書いてあったぞ
つまりエピックも関係する大ごとと
432名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:34:18.99ID:hwqmdHZk0
>>424
Switchは連携すれば複数機でアカウント使える
433名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:35:04.28ID:DNAhBjGha
>>421
キミ頭悪いってよく言われない?
434名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:36:27.10ID:AtqO93Nb0
これ利用者・不正利用者・任天堂の三者関係で解決する所を、初動で関係ないクレカ会社に指揮取らせたせいでクソ面倒臭くなった感じなのね
435名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:36:51.31ID:uQDMG/ZD0
ハックしたニンテンドーアカウントをハッカー側が用意したepicのアカウントと紐づける
任天堂のショップからフォートナイトに課金してアイテムを買ってから連携を切る
これでニンテンドーアカウントが取り返されたとしても価値のあるepicのアカウントが残る
436名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:38:00.27ID:GtgeRAZZd
クレジットカードを不正利用したアカウントなんだからBANするしか無いってことか
気の毒だなあ
437名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:38:05.52ID:XYDQiT/F0
任天堂ってマジでネット関連遅れてるよな
438名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:40:11.78ID:YKQ9qOdy0
任天堂「クレカ不正利用された?垢凍結な。連絡しないしDLソフトも返金しないぞ」
439名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:41:01.30ID:1Y+5WUj+0
>>435
任天堂→Epic→不正利用者に請求すればいいのに面倒だからやってないのか
Epicの対応次第でSwitch版フォートナイトが遊べなくなる制裁してもいいかもな
440名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:41:06.15ID:YdMbbSKU0
これ、状況的に犯人が身内だからじゃね
不正ログインとカードの不正利用に関係が無さ過ぎる
441名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:41:56.22ID:jXqg0C8y0
>>354
チャージバックはクレカ会社から販売店へ行くものだしそこは変えられんよ
442名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:42:11.00ID:31efTep00
>>438
PSNも同じ対処だぞ?
不正利用で永続BANの場合は連絡来ない
一時停止だと、理由と期間をメールで知らせてくれるけどな
443名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:42:54.54ID:GtgeRAZZd
>>438
まあそれしか対応できないよね
クレジットカードを不正利用したアカウントなんだから凍結しないと被害拡大するかもしれないし
444名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:43:15.88ID:PKkc5ngU0
>>434
いやクレカ不正利用されてたらクレカ会社にまず連絡だろ
445名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:43:47.03ID:DRlN+jVh0
そもそもチャージバックでいきなり凍結しますって酷すぎるね。
購入したソフトの取り消しができないってことかな?
446名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:45:40.86ID:hwqmdHZk0
そもそもハックされた原因が分からん
よくあるパスの使い回しか?
447名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:45:58.08ID:KQ0S8kPq0
情報自体は正しいんだろうけど大事な情報を書いてない気がするわ
この流れだけ見てると身内の問題だし警察沙汰にしたくないしってのを勘ぐってしまう
448名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:46:30.81ID:xfZ1Yc+50
一応警察に不正利用通報しないとだめだし
クレカ保証期間もあるから

数ヶ月前っていうのがどれだけかわからない
期間経ってるとどうしようもない

任天堂から見たら不正詐欺に見える
449名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:48:34.39ID:OknMOe4z0
本人的には取り返したとはいえ不正利用の購入権が残った状態のアカウントで遊んでたのかな
450名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:48:43.51ID:F3j+g0Hha
結論、任天堂に不利な発言をするやつは徹底的に叩き潰せってことだな!
451名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:49:54.87ID:6/qJjpKu0
きっとクレカ会社からの返金申請で任天堂から返金してもらい、不正に購入されたであろうDLソフトはそのまま残ってて
「ヒャッホー、ソフトそのままじゃん!ラッキー!」とかウキウキしてたんだろ。
452名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:51:34.72ID:1Y+5WUj+0
>>450
Twitterは不満言うとシュバられるからな
ありゃネトウヨ並みの危険性あるわ
453名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:52:03.02ID:xfZ1Yc+50
>>449
そういうことだね
はたから見たら
不正犯行者がパス変えて遊んでる様に見えるからね
454名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:53:05.78ID:sjpuuIgbp
不正探知でBANするのは普通の対応だけどその後調査してアカウント返却しないのはねーわ
MSとかPSNはどんな対応に何だろ
455名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:53:26.40ID:ddmMSJOqM
当事者がこう言ってるけどこれが本当なら任天堂ゴミすぎるぞwww
【逆神対応】任天堂「クレカ不正利用された?垢凍結な。連絡しないしDLソフトも返金しないぞ」 	->画像>8枚
不正ログインされた時点でデータ全部諦めろとか
456名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:53:27.76ID:LDJqfBfH0
任天堂ゴミすぎ
457名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:55:50.98ID:cEALH3bGd
>>455
“恐らく”の字が読めないのかな
458名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:55:55.36ID:xfZ1Yc+50
通報して不正利用者に賠償して貰えってことだな
459名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:56:11.66ID:1rmhBNNb0
企業として普通の対応をしただけでしょ
宗教で意味も分からず叩いてる某陣営がキモ過ぎる
460名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:56:32.09ID:Yfgwxj/Op
とりあえず警察に相談して、警察からストア側の会社に買い物時のログ提示してもらうよう依頼
これはログ開示を個人がお願いしてもまず断られるため
461名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:56:55.11ID:jyfNLokGa
>>1のハックされた本人が任天堂の対応は企業として真っ当と言ってるのに外野が騒いじゃってまぁ
462名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:58:12.21ID:jXqg0C8y0
>>447
クレカ会社がチャージバックを任天堂に請求してる時点で不正利用は確定だよ
クレカ会社が不正利用だと確定しないとチャージバックは発生しないから
463名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:58:22.36ID:MD7p8E5E0
要するに5万円払ったらアカ停止解くぞってこと
払わないならそのまま

任天堂のサポートもちょっとおかしい
464名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:58:59.85ID:jyfNLokGa
Twitterだけ見ると警察には通報してないんかな。そこは通報しないとダメだよなぁ
465名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:59:18.95ID:GtgeRAZZd
>>455
最初から任天堂に連絡して対策教えて貰えば良かったのにな
466名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:59:40.84ID:8RfD38E20
報告者がアホだっただけだろ
クレカの方に報告したらそりゃ不正利用したとされるアカがバンになるわ
任天堂に不正アクセス報告して取り消ししてもらえばよかったのに
467名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:00:10.01ID:MVR21YPy0
ゴッチャになってる人がいるっぽいけど不正アクセスの被害者は任天堂だよ?
468名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:00:45.18ID:KQ0S8kPq0
でもここはしゃーない
任天堂が不正ログイン対応でアカウント止めた部分も被害の部分だからな
被害者がそれを補填する為には警察に通報して加害者からアカウント等の被害分を請求しないといけない訳で
469名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:02:22.83ID:jyfNLokGa
クレカの不正利用ってより任天堂アカウントの不正利用だよな
金返してもらってるのに不正ダウンロードされたソフトがそのまま残ってることを疑問に思わないと
470名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:02:32.60ID:xfZ1Yc+50
とりあえず被害届けは出した方がいい
471名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:04:18.08ID:JRAQn7MV0
>>470
本人がたかが5万円で警察に言うつもりはないって
https://twitter.com/retakky_kenzen/status/1181420524435460096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
472名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:04:56.99ID:6jHzFV9f0
本人が被害届出すつもりないのかー
473名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:05:28.29ID:im4GucQ7M
>>434
いくらなんでも常識がなさすぎだろ
もしかしてクレカ持ってないの?w
474名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:06:38.09ID:MD7p8E5E0
>>467
ユーザーも被害者
任天堂も被害者
カード会社も被害者

その5万を任天堂が負担させられた代わりに
ユーザーはバンされた
475名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:06:45.33ID:ddmMSJOqM
>>457
現状不正ログインされたほうが一方的にアカウント停止されてるんだからこの憶測は正しいことになる
476名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:06:50.17ID:6jHzFV9f0
>>434
不正利用はクレカ会社側の問題になるからね 任天堂側から出来るのはアカウントと返金くらいよ
477名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:09:10.51ID:v0UQqvKPM
>>469
犯人が別のSwitchで同じアカで登録してたんだとして、自分の本体にもソフトはDLされてるわけだよね?
それ以外に犯人が得する方法ってないはずだから
478名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:09:34.79ID:1Y+5WUj+0
>>471
5万円とか本体より高いから十分高額だと思うんだけどなあ
ソシャゲ脳なんだろうか
479名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:10:08.96ID:9hBDJ+dXM
>>471
怪しすぎんだろ
これ自分で五万円ごまかそうとしたんじゃね?
480名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:10:11.29ID:cdCpjpu5a
チャージバックを理由にアカウント凍結はさすがに法律違反だぞ
単純に不正使用があったからアカウント凍結が正解、 任天堂が本当にこういう対応しているならさすがに問題になる
具体的に言うと民法の正当行為というものがあり 違法な行動をしていなければ損害は発生しないという法的根拠である、 従ってチャージバックでのアカウント凍結は違法行為になる
481名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:10:44.47ID:MD7p8E5E0
ちなみにカードの決済っていうのはカード決済の代行業者が間に挟まっているので、
カード会社は決済した人間のIPといった情報は任天堂を介さないでも把握出来る

だからアメリカや中華みたいな怪しいところからネット決済情報が上がった時には、
すぐに利用者にカード会社から問いあわせがくるんだよ

つまり不審な点があったからチャージバックが認められたとも言える
482名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:11:09.92ID:pvo5Qz+8M
>>474
そのアカウントBANが異常なだけだな
他のアカウントサービスなら不正利用の問題が解決したらアカウント復帰作業ができるようになるし
483名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:12:21.69ID:xfZ1Yc+50
>>471
じゃいろいろ順番がおかしい(´・ω・;)

順番として
任天堂(不正利用の停止依頼)
警察(被害届け)
クレカ(保証申請)


っていうのが筋だが
今の状態だと任天堂だけ損してる
損害請求がどこにも出せん
484名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:14:09.71ID:9hBDJ+dXM
実際の不正利用から任天堂への問い合わせにめちゃくちゃ時間が空いてるのも怪しいんだよな
これ五万円ゲーム買って、十分楽しんだからもうあとは返金してもらおーっと
ってことだろ?
485名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:14:42.88ID:v0UQqvKPM
>>483
本人も初動がまずかったということには言及してるから、
まず最初に任天堂に問い合わせて対応を仰いでいれば垢BANまではいかなかったのでは?
という気はする
486名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:14:44.67ID:PXV3pUY/0
>>471
答え合わせっすよねぇ
487名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:14:57.76ID:cdCpjpu5a
>>483
クレジットカードを直接盗まれてクレジットカードを不正利用されてなければ 警察に被害届は出せないぞ、
もちろんユーザーに損害が発生した場合は被害届が出せるが カード会社が故障した場合、カード所持者は被害者ではないという状態になる、 被害者は任天堂とカード会社になる
488名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:15:41.91ID:xfZ1Yc+50
>>487
これ被害あるじゃん
489名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:16:20.54ID:ddmMSJOqM
【逆神対応】任天堂「クレカ不正利用された?垢凍結な。連絡しないしDLソフトも返金しないぞ」 	->画像>8枚
任天堂「不正ログインされた時点で告知なしにアカ停止するし被害者には何一つ補填しないよ」
490名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:19:21.36ID:xfZ1Yc+50
>>487
それにクレカ落としたら
紛失届け出そうぜ・・・
491名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:20:14.45ID:+cZs0o8O0
任天堂オンライン怖すぎw
こんなオンラインサーの絶対利用したくないわ
492名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:20:48.65ID:9hBDJ+dXM
https://twitter.com/retakky_kenzen/status/1180832534424252417

> 実は7/9にニンテンドーeshopにて5万円程の不正購入がされており

なんやコイツ
5万円分のゲーム買った垢持ち続けてるってことは
そのゲームコイツもやってたんだろ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
493名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:21:40.80ID:v0UQqvKPM
>>489
この返答が事実だとすると不正ログインされた側は何も悪くないのに
不正ログインされただけで今まで購入したDLソフトやセーブデータを全部チャラにされるってことだよな

この人の場合は若干不明な点があるのでなんとも言えないけど
今後のためにもこのあたりのことは一度任天堂に確認しておく必要はあるかもな
494名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:21:46.40ID:FHuuX4QQa
任天堂側からすればどこまで不正利用されたか正確に把握しきれてないし、もっと言えばふわふわ氏が不正利用された被害者本人である確証はないんだろ?
495名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:21:58.42ID:MD7p8E5E0
ふわふわ@retakky_kenzen
いえクレカ会社が不正を検出(7月)→私に連絡しクレカ停止→チャージバック対応(9月)ですね。
私は普通にアカウントにログイン出来、パスワード変更できたので、そのまま使い続けてしまったというわけです。
そこで任天堂に電話をしておくべきでした。

ふわふわ@retakky_kenzen
ありがとうございます。
いえ、主にフォートナイトと言うゲーム内で使われるポイント?が購入されており、FIFA関連の物はありませんでした。


やっぱカード会社側が不正利用されてませんか?って問いあわせてるじゃん
被害者「利用した覚えがありません」→カード会社「では不正利用ですね」→被害者「そうですか、念のためパスワード変えておこう…」

あんまユーザーの過失無いぞ
496名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:22:28.32ID:zawgwHweM
任天堂のオンラインっていう二段階認証とかあるの?
497名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:22:31.31ID:9hBDJ+dXM
>>493
>不正ログインされただけでチャラにされる可能性
当たり前だろパスワード変えられた時点でそうなるじゃん…
498名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:22:34.21ID:ErZIzzQxd
ログインあればこういうメールで通知くるんだよなあ
【逆神対応】任天堂「クレカ不正利用された?垢凍結な。連絡しないしDLソフトも返金しないぞ」 	->画像>8枚
499名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:23:26.38ID:pvo5Qz+8M
>>483
クレカ不正利用のチャージバックの場合は販売店が補償する契約になってるから任天堂が損を被るのは不公平でもなんでもないよ
チャージバック補償の保険とかに入って対策するくらいのもんだよ
500名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:23:56.32ID:PXV3pUY/0
ゴキブリって根本的にバカなんだな
ここまでIQが違って会話にならないとは思わなかったわ
501名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:25:17.05ID:iyAlg42X0
>>6 ゴミクズはお前だろ。さっさと自殺しろゴミ虫
502名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:25:49.42ID:sRHiy6BX0
チャージバック補償団体保険
https://www.gmo-pg.com/service/mulpay/security/charge-back/
503名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:25:56.58ID:9hBDJ+dXM
>>133
それはまあ購入したゲームの権利やらセーブデータやらを
他のアカウントに移行できるわけじゃないから
ユーザ心理的にはしゃーない
ただそこで任天堂に相談しなかったのがダメ
504名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:26:13.43ID:pn3dKIylx
>>500
ゴキちゃん連呼だけしてる豚をみてると
豚に都合の悪いネタってな指数になるな
505名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:26:54.20ID:sRHiy6BX0
返金請求で商品を騙し取る チャージバック申請詐欺
https://sellercentral-japan.amazon.com/forums/t/topic/5375
506名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:27:15.34ID:v0UQqvKPM
>>497
アカウント一時停止とかの措置ならわからんでもないけど、不正ログインとか誰にでも可能性があることだぞ?
そんなんじゃ安心して使えんだろ
507名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:28:34.95ID:Wc9llVFI0
>>487
一様警察に被害届は出せるよ てかクレカ不正利用された経験あるから
508名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:28:36.59ID:VHEiY9C50
やっぱり任天堂はヤクザの味方だねw
509名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:28:49.28ID:PXV3pUY/0
本当に心配してんだぜ?
ゴキの親類も被害にあっちまう
510名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:28:51.90ID:vsp95wRfM
>>133
任天堂アカウントって登録メールやパスワード変えれないの?w
世間一般的に不正アクセスされたら登録メールやパスワード変えて対処するもんだと思うが
511名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:29:38.42ID:ySVXTks7d
やはりネット周りは酷い任天堂
玩具屋には無理
512名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:30:29.72ID:9hBDJ+dXM
まあ結局そのための二段階認証とかってことだよな
今回だって五万円払えばそのままの道だってあったわけだし
不正ログインされて、その補填もしてくれて、しかもそのままノーペナでその垢使わせてくれるサービスとかって普通なんか?
それ悪用されて終わりじゃね?
513名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:30:31.44ID:cdCpjpu5a
>>488
チャージバックが発動されたのでカード所有者には被害はない、が、 チャージバックを理由とした任天堂の垢バンで大被害が出ているので そっちの方で被害届は出した方がいい
514名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:31:05.71ID:ErZIzzQx0
>>507
最近「一応」を「一様」って書くやつおるけど同一人物?
515名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:31:34.37ID:9hBDJ+dXM
>>506
>>512
516名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:32:36.27ID:8RfD38E20
>>506
これどの会社も対応一緒だと思うが
クレカの方だけに不正利用報告したら
対応アカがバンされるだろ
先に不正アクセスされたこと報告して処理してもらわないと
517名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:32:49.40ID:cdCpjpu5a
>>507
情報盗まれただけでも出せるんだ、知らなかった、ごめんなさい
勉強させてもらいました
518名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:33:29.95ID:ddmMSJOqM
>>495
つまり

クレカ会社「クレカ不正利用を検知し被害ユーザーに報告、チャージバック対応」
被害ユーザー「不正ログイン→不正利用の流れだったから根本原因の流出したパスワードを変更」
任天堂「ユーザーが不正ログインされてクレカ会社からチャージバックしてって言われたけど被害ユーザー、加害ユーザーの区別が付かないから垢バンしよ」

任天堂はガイジか?
519上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 18:33:33.28ID:1gNuFoTuM
>>483
いや、クレカ停止は真っ先にやるべきことだよ
その後に任天堂に連絡してどのように対処すれば
いいのか相談すべきじゃないのかな?
520名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:34:40.54ID:9hBDJ+dXM
>>518
被害ユーザはこの五万円分の商品を返品すべきだったんだよ
なに持ち逃げしようとしてんだよ
521名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:35:07.18ID:Wc9llVFI0
>>514
すまん変換で一番最初出てきたのそのまま使っただけだから

後警察に被害届出した後に 国民消費者センターにも連絡したほうがいいな
522名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:35:38.86ID:ddmMSJOqM
>>520
何言ってんだコイツ
523名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:36:09.58ID:HsUFcn/q0
フォートナイトをプレイしていない、不正購入だから利用してない
という事を任天堂は把握できないのか
524名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:37:07.24ID:9hBDJ+dXM
コイツの落ち度は「五万円が返金されてるのに、その分のゲームを任天堂に返品していない」所
普通は普通はって論調で会話をするなら、普通は金戻ってきてるなら商品は返品しにいくだろ?
それをラッキー五万円分のゲームゲットってルンルンでプレイしてたんだから救えねえわ
525名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:37:33.54ID:v0UQqvKPM
>>512
>>515
>>516
この人の件でいうと対応としてはクレカ会社から不正利用が疑われる連絡が来た時点で
カードの停止はともかくとしてチャージバックの処理の前に
一度任天堂に問い合わせる、という対応が必要だったということかなとは俺も思うよ
そしたら違う対応もあったかもしれん

さすがに不正ログイン→そく垢BANとかだったら怖すぎる
526名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:37:33.78ID:poOWSRjg0
>>510
不正の疑いあったらパスワード変更してね
そのあとそのアカウントは殺すけどな!!!
まさに外道
527名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:37:55.06ID:frYmjESFd
>>521
いちおう(一応)な?
いちよう(一様)じゃないからね
528上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 18:38:20.12ID:1gNuFoTuM
>>518
不正ログインによってパスワードが変更された
任天堂がそう判断したんじゃなかろうか?
529名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:39:01.98ID:kWM8EPB40
任天堂って前もDL料金支払ったのにDLされない不具合で返金拒否して裁判に負けてたよな
530名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:39:18.60ID:wEZHRYUT0
>>397
PSNは二段階認証じゃないね
クレカ登録してたらそのまま買える
531名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:39:47.04ID:9hBDJ+dXM
>>523
どっちかというとそれを証明する必要があるのはユーザ側では?
任天堂の対応は規約通りなんだし、それをひっくり返したいならユーザ側に義務がある気がする
これだと被害届けも出してないし、友達にやらせれば悪用し放題じゃん
532名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:39:59.04ID:vsp95wRfM
>>516
他だとアカウントの一時停止はあるけどBANはされないな
533名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:41:16.30ID:ddmMSJOqM
>>528
つまり
「不正ログインされた時点で連絡してきたユーザーが正規ユーザーなのかどうかの判別もできないので問答無用に垢バン」
ってことだよな?頭おかしいだろ
534名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:41:20.57ID:pn3dKIylx
>>530
購入時に再びパスワードの入力がいるかどうかの設定にはできるな
面倒だが俺はしてる
535びー太 ◆VITALev1GY
2019/10/08(火) 18:41:47.26ID:tN57C5Yc0
不正ログインされたとして
eshopで5万円相当の買い物、ってそれゲームだよね
犯人は何のためにそんな事したのだろうか
536名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:42:00.67ID:PXV3pUY/0
>>523
処理が終わる前にパスワード変えて動いてんだから黒にしかみえんわな
537名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:42:38.69ID:9hBDJ+dXM
>>533
いやいやちょっと事情が違う
「不正ログインされたあと、返金がされてるのに、それで手に入った商品は持ち続けたままだった」
って部分がポイント
538名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:43:54.37ID:ddmMSJOqM
>>537
ごめんその「持ち続けたままだった」ってのはなにを根拠に言ってるの?
539名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:44:43.86ID:wEZHRYUT0
>>538
任天堂に何も連絡してないんだからそうなるだろ
540名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:44:48.05ID:flchrY6Q0
数ケ月も放置してるほうが悪い
管理できねーバカはクレカ持つな
541名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:44:53.29ID:4kTWKc3l0
>>523
任天堂からしたら日本人だろうがオランダだろうが同一アカウント使えるユーザーが2組居るまでしか把握できない。
使い方が千差万別である以上日本人のアカウントが正式なアカウント主かどうかを任天堂が決めれるわけがない。
それはこのtwitter主も嫌々ながら認めてる周りから言うことでは無い。
542名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:45:19.81ID:9hBDJ+dXM
>>538
eshopで購入した商品はそのアカウントに権利があるだろ?
そのアカウントを使い続けてたなら購入された商品を持ち続けてたわけじゃん
(アカウントを紐付けていた本体全てに権利がある)
543名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:47:02.26ID:StnVi+StM
>>535
他ユーザーにプレゼントできるゲーム内アイテム
544名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:47:32.44ID:Wc9llVFI0
>>540
オンラインでリアルタイムに明細チェックできればそのほうがいいけど
大体の人は郵便での明細書になるからね
545名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:47:53.83ID:bP2HZ7gld
>>538
根拠のないもなにもコイツはそれが目当てで任天堂に報告しなかったんだろ
普通なら気持ち悪くてアカ変えるしな
546名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:48:18.46ID:ddmMSJOqM
>>542
だからその根拠は?
そもそも持ったままだったとしてそのロールバック処理を行う責任があるのは任天堂では?というかそんなこと任天堂にしかできないだろ
547名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:48:22.59ID:MD7p8E5E0
>>518
俺はカード不正利用されたことあるけど、カード会社に言われる事ってのは、
「最近AppleストアやDMMでお買い物をなされましたか?」だった

俺は「してないです」って答えたら「アメリカからのアクセスだったので決済を止めさせて頂きました。カード情報が漏れているので新たにカードを発行させて頂きます。
また、行き違いで郵送によるご連絡があるかもしれませんがご了承下さい」こんだけ。実際に不正使用の可能性があるので至急ご連絡下さいって書面が後日届いた

つまりカード会社は実際に本人が利用しているかの有無だけしか確認しない
親切に「貴方がご利用されているニンテンドーオンラインアカウントからの不正利用ですので任天堂にも必ず連絡して下さい」なんて言わないだろう

ユーザーが自分のアカウントにログインされて勝手に購入されたことに気づいたわけじゃないんだから
その後の対応にユーザー側に大きな過失があったとは言えないね、これ
548名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:48:26.61ID:GWsbFBt60
クレカ不正利用される←稀にあるよね
アカウントに不正ログインされる←まぁ、それも稀にあるよね
アカウントに不正ログインされた上クレカも不正利用された。←は?おまえのセキリュティがばがはかよ。
不正利用されて買われた商品の返金してもらったけど商品は返さなかったらBANされた氏ね!←ただのガイシやんけ!
549名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:50:08.77ID:9hBDJ+dXM
>>546
>>539
550名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:50:17.06ID:WbWNhD4Z0
やばいクソだな・・・
551名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:50:35.77ID:pXslfobm0
キチンと証明できたらアカウント回復出来るような気はするんだけどな
552名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:51:26.95ID:1Y+5WUj+0
>>524
フォートナイトの課金らしいが
フォートナイトやってなかったら?
553名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:51:40.40ID:WbWNhD4Z0
これが今の任天堂のサポートなのか・・・
554上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 18:51:49.35ID:1gNuFoTuM
>>526
まずは任天堂のサポートに連絡するよ
それでその後の対応について聞くのが筋かな
パスワードの変更はその後にやるかな

多分、任天堂はDLされたハードがどれか把握してて
不正利用で得たソフトをDLしたハードも同じだから
チャージバックの対応で反応がなかったから
アカウントを凍結されたのかもしれないね
半年間、待っていたのは法律的なことが関係してそう
555名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:52:13.75ID:wEZHRYUT0
>>547
AppleストアとDMMって教えてもらってるじゃん
556名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:52:36.49ID:9hBDJ+dXM
>>552
>>531
557名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:53:10.84ID:ddmMSJOqM
>>549
任天堂はどのアカウントでどのタイミングでどのくらい何に使われたか把握してないの?
いちいちユーザーが調べて報告してくださいと?
そもそも任天堂は不正ログインされた時点で正規ユーザーがどうか判別できないみたいだけど>>489
558名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:53:13.26ID:6wHcqQKfd
>>548
どっちも同じアカウントで同じパスワードだったんだろうな
559名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:53:53.22ID:PXV3pUY/0
そろそろきつくなってAA貼りかな?
本格的に理解してないって線もあるか
560名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:54:01.14ID:8RfD38E20
>>547
どこで利用されたか教えてもらってるのに草ぁw
561名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:54:07.76ID:v0UQqvKPM
>>551
まあそこだよね、いちばん気になるのは
単にこの人の対応がまずかっただけなのかどうか
562名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:54:47.25ID:Wc9llVFI0
>>547
AppleストアとDMMの方なのか 自分はGoogle Playのガチャに使われたよ
563名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:54:56.08ID:9hBDJ+dXM
>>557
>>531
564名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:55:38.93ID:ddmMSJOqM
>>563
ユーザーに証明義務があるってマジで言ってんの?www
565名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:56:18.90ID:Ij1XA0ZJd
被害者と任天堂はひとまず置いておいて

任天堂信者って不正アクセスで他人のクレカで課金してゲームやってるんだな





犯罪者は任天堂独占
566名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:57:03.69ID:9hBDJ+dXM
>>564
日本の法律がそうなっちゃってるんだからしゃーない
これ訴えても勝てんし
567名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:57:13.38ID:KviUN5hl0
このスレ見てもこのTwitterの馬鹿と大差ない頭の持ち主がいっぱいるな
不正購入かどうかの区別なんか出来るわけねえ
可能性だけで断定しろってか
主にフォトナのポイントとか言ってるがその他は何だ
色々隠してる部分があるだろ
568名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:57:41.06ID:HsUFcn/q0
>>531
どのゲームをどの時間にプレイしていたかはサービス提供側が簡単に把握できそうなもんだけど
たかだか1ユーザーにそんな手間暇かけてられるかと言われればそうかも知れんがw
まぁ被害者がフォートナイトをプレイしていない場合に限るけど

>>541
steamとxbox、たぶんPS4もプレイヤーがゲームを遊んだ記録は残されてると思うけどな
だから購入したけど一度も起動してない場合は比較的楽に返金処理が可能
steamは普通に2時間以内、14日以内でキャンセルできるけど
任天堂が何も把握できないならそれはそれで問題な気がする
569名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:57:46.95ID:ddmMSJOqM
>>566
どの法律に記されてるんですか?
570名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:58:47.57ID:flchrY6Q0
こんなのがまかり通るなら、いくらでも不正利用されましたーって悪用できるわな
そりゃ垢バンするに決まってる
この人同じ垢で5万分またゲーム買えると思ったの?超頭悪い
買えるのはゲームだけ、ここ重要
571名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:59:56.23ID:KviUN5hl0
>>568
把握しても証拠にならねえだろ本当に頭わりいな
もう1匹の馬鹿といい、このスレ見ても詐欺に遭いそうな馬鹿が普通にいるな
572名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:00:09.15ID:AFQNzwwNa
ニンテンドーアカウントなんてうんちにクレカなんて登録してる方が悪い
自己責任
573名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:00:24.98ID:9hBDJ+dXM
>>569
おいおい、それは現状に意義ありって方が証明するもんだぞ
「答えられなかったら俺の勝ちww」じゃねーぞ
この対応がこれで完結しちゃって法問題になってないのが何よりの証明なんだから
574名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:01:12.90ID:ddmMSJOqM
>>573
ん?法律でそうなってるって言ったからどこに記されてるの?って聞いたんだけど
575上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 19:01:23.02ID:1gNuFoTuM
>>555
そりゃそうだろ、怪しいとは思いつつも本人利用の
可能性だって0ではないんだからな
リスクを考えれば、どのカード会社も本人に聞くよ
576名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:01:44.26ID:StnVi+StM
>>542
クレカ会社からどの請求が不正利用だからチャージバックしてって連絡来るんだしその買ったものを削除するなりは任天堂側でできるっしょ
577名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:01:45.22ID:MD7p8E5E0
>>555
>>560
俺はAppleアカウントもDMMアカウントも持ってるけどカード自体を不正利用されたんだよ
つまり自分のAppleアカウントやDMMアカウント経由で不正利用されかけたわけじゃなんだわ

早い話がカード会社は使用の有無は確認するが、
その流出経緯に関してはあんま言及しないし注意勧告もしないってことだな

カード会社は請求は発生しませんというから、
安心してパスワード変更だけして終わってしまったということ
578名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:01:47.99ID:48Sf6nKu0
これマジならひどすぎるわ
579名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:03:49.31ID:xYAv8X740
何をやっても豚が必死に持ち上げてくれるから
テンセン堂は勘違いしてドンドン増長していくんだよなw
580名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:03:58.59ID:GWsbFBt60
>>570
実際「クレカ不正利用されたけどCVCコード変えたからそのまま使ったろw。買ったのは僕じゃないんで商品は返しませんよ?w」のアカウント版だもん。まともな神経じゃないわ。
581名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:04:00.28ID:KviUN5hl0
ソニーのようにユーザーのクレカ情報を平文で保存してたような技術力のねえカスならメーカーが悪いが
この件はコイツ自身の落ち度しかねえ
582名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:04:32.39ID:wEZHRYUT0
>>577
クレカ会社はお前のクレカでAppleやDMMで不正決済があったと説明してるんだろ。
お前のAppleやDMMアカウントで決済があったと言ってるわけじゃない。
583名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:04:39.53ID:1Y+5WUj+0
信者か工作員か
怪しい連中何人か居るな
584名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:04:40.63ID:9hBDJ+dXM
>>576
いや、それが来ないんだよ
何円不正利用がありましたので何円返しましたよ
これで終わり
個人情報云々とかで教えてくれないわけ
585名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:04:57.06ID:tWkIi3Ckd
>>576
というかswitchのDL版ってオフラインだとプレイできないとかなってんの?
586名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:05:00.52ID:PXV3pUY/0
>>577
アメリカからって自分で言うただろ・・・
絶対マジでやってるよやべえよこれ
587名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:05:00.64ID:YgK+uP+Od
これがPSNだったらソニーが悪いってなってたんだろうな
脳トレで脳を鍛えると自分と任天堂に都合のいい解釈する脳になるんだろうね
宗教ってホントこえーわ
588名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:05:09.16ID:flchrY6Q0
>>113
ほんとそれ
589名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:05:12.56ID:5PdduOfM0
保障されませんってのはわかるんだがアカウントはく奪は意味不明だな
調査の為一時停止とかじゃなくて?
590名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:05:43.64ID:612L6ELP0
やべえな豚のキチガイっぷり…
591上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 19:06:29.60ID:1gNuFoTuM
>>582
横からだけど、何が言いたいんだ?
592名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:07:31.06ID:flchrY6Q0
>>580
おかしいよねwこの人
593名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:07:34.20ID:0glkA/5M0
任天堂に都合が悪い事実は平気でねじ曲げようとするからなぁ豚は
何人も人殺しや脅迫・暴行犯罪者を輩出してる殺人GOでさえ擁護してみせるんだぜ
594名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:08:50.42ID:Wc9llVFI0
多分自分と同じだと思うけど
自分のアカウント関係なしに クレカの料金請求が来たんだろうな
595名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:08:50.86ID:tWkIi3Ckd
カード会社「最近AppleかDMMでカード使いました?」
ユーザー「使ってない」
カード会社「じゃあ不正利用あったかも」

ふつうに考えてDMMなりでの不正利用があったからお前のとこに電話してきたんだと思うが
596名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:09:08.35ID:jMiytZwi0
商品は返さないって言ってるのがいるが
この人は商品受け取ってないだろうよ
何を言ってるんだ???
597名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:09:09.78ID:Xjg/RK2i0
つまりゴキはニンテンアカウントハッキングしまくれば豚全滅なのねwwwwwwww
598名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:09:13.35ID:zUhI/ukbd
任天堂は火消しのバイト雇ってるのか?
それともマリオクラブの管轄か?
599名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:09:14.74ID:8RfD38E20
>>577
だから不正使用したやつはそいつのappleアカ、DMMアカで
使ったんだろ
お前のアカは関係ないから吹っ飛ばなかっただけで
不正使用したアカは吹っ飛んだと言うだけ
600名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:09:18.47ID:s2jheeWad
まず突如じゃないよな
なんらかの個人的理由で任天堂に報告しなかったのに
いざアカウント凍結されたら文句は言う
だがふれられると不味い所が多々あるから事実は隠す
コイツは意図的に風化させようと黙っていた
601名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:09:31.25ID:RtASTfyH0
>>580
そゆことか
まったく読み取れなかった
602名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:09:51.89ID:MD7p8E5E0
>>582
>>591の通りで何が言いたいんだって話になるわな
603名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:10:06.01ID:wEZHRYUT0
>>591
>「最近AppleストアやDMMでお買い物をなされましたか?」だった

>親切に「貴方がご利用されているニンテンドーオンラインアカウントからの不正利用ですので

こいつはどこで不正利用したか教えてもらってないから
対応できなくて当たり前と言ってる。
今回の件で言えば任天堂アカウントがハックされたと気づいてるので
どこで不正利用されたかは把握してるし
それはおそらくクレカ会社からの連絡なんだろうが。
604名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:10:37.48ID:tWkIi3Ckd
ニダヤ爆誕!
605名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:11:07.32ID:0glkA/5M0
>>600
カード会社から連絡いってると普通は思うわけだから連絡しろっていうのはおかしいわな
任天堂が確認の連絡を入れて繋がらないのに利用が続いてるなら無告知BANもやむを得ないだろうが
606名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:11:15.52ID:jqB/VzKo0
今日のニダヤ君=ID:0glkA/5M0
毎日任天堂のネガキャンご苦労さんw
607名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:12:17.51ID:MD7p8E5E0
>>599
だから吹っ飛ばされた人が困ってるんじゃんw

人を轢いたらまず救護義務が生じるし保険屋に電話しても110番と119番して下さいと言われるが、
カード会社は「あ、チャージバックするんで不正利用があったアカウントは吹っ飛ぶかもしれないんで任天堂に連絡した方がいいですよ」なんて言わない
608名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:12:33.96ID:zBzNgmSOp
よく分からないんだが
カードを不正利用されて連絡後は購入を止めれて当然だと思うが
連絡前も購入をキャンセル出来るなんて当たり前なのか?
609上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 19:12:42.17ID:1gNuFoTuM
>>586
どこで使われたかどうかは教えてくれるよ
そのほうが不正利用の確認を取りやすいからな
父親のカードが不正利用された時は海外だったから
この期間に海外旅行してましたか?って聞かれたよ
610名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:13:34.91ID:s2jheeWad
>>605
カード会社から連絡行ってる
たとえそうだったとしても個人の報告ない限り任天堂側も何も出来ないしバンして対策とる以外方法はないよな

まあコイツは意図的に報告してないだけだが
611名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:14:05.37ID:ddmMSJOqM
【逆神対応】任天堂「クレカ不正利用された?垢凍結な。連絡しないしDLソフトも返金しないぞ」 	->画像>8枚
任天堂「不正利用された金取り戻したかったら垢バンな。垢バンが嫌なら不正利用された金自分で払え」

これとかもう意味不明
612名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:14:12.69ID:MD7p8E5E0
>>603
>>607

そもそも普通の人はチャージバックの仕組みなんて知らない
不正利用ありました、カード会社は請求しないと言ってきた

あ、解決した!パス変えて問題無しや!と思っても仕方が無い
だからユーザーの過失は少ないって言ってるんだよ
613上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 19:14:23.93ID:1gNuFoTuM
>>603
いや、このケースなら不正利用でカード会社から
連絡くることはないよ...だって、自垢だもの
614名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:15:15.05ID:GtJUAw3WM
五万円で誰かが買ったソフトをアカ取り戻してからダウンロードしたの?
615名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:15:36.98ID:s2jheeWad
>>612
>>603
>>607

>そもそも普通の人はチャージバックの仕組みなんて知らない

仕組みは知らなくても社会の常識とクレカの規約くらい知ってるだろ
報告しないのは普通に責任義務違反
616名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:15:53.36ID:GWsbFBt60
>>601
本垢+クレカ乗っ取り自体が相当稀有な例だし、過去のこういう案件って「スマホゲーでガチャ買ったけど良いのでなかったから不正アクセスや、子供がやった事にして返金申請したろ!」ってパターンだからね。
617名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:16:02.13ID:jMiytZwi0
ちなみにすぐに任天堂に報告入れてたとしたら対応変わったの?
結局BANになるのは変わらない気がするんだけど気のせいか
618名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:16:28.63ID:lM6j6unfa
>>1
任天堂・ソニーの対応知らないけど
アカウント流出したら引っ越せないの?

バレた同じ垢使い続けるの?(´・ω・`)
619名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:16:28.97ID:Wc9llVFI0
てかクレカ会社に不正利用の報告いれないと クレカ会社は詳しく調べてくれないよ
620名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:16:57.15ID:MD7p8E5E0
>>615
何の責任義務違反なの?IT大臣
621名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:17:35.00ID:RtASTfyH0
>>611
5万円不正使用って自分のアカウント内のゲームとかDLCだろ

さっきまで気づかなかった自分がありえない
622名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:18:08.30ID:pXslfobm0
>>611
チャージバック解除してアカウントハックなので任天堂に返金処理を要求するしかないんじゃない?
623名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:18:16.73ID:8RfD38E20
>>607
@任天堂アカウントで何かを購入すると明細がメールで届きます
Aクレカ会社から不正利用の電話が来ました
この二つがあって任天堂に不正アクセス報告しないで放置するのは
ただのアホ
624名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:18:50.70ID:PXV3pUY/0
>>611
そら不正利用申請で止めてんだから再開できるわけねえだろw
625名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:18:51.85ID:MD7p8E5E0
>>595
>>481

俺は>>134のクレカマスター
626名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:18:52.93ID:mEhtuyz00
>>619
まともなカード会社なら突然独身男が海外で女性向けのブランド物買ったりとか不審な決済あると連絡してくるよ
627名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:19:00.57ID:ddmMSJOqM
>>621
いや不正利用された翌日にクレカ会社から報告がきてチャージバックしてるんだが
628名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:19:14.99ID:s2jheeWad
>>620
だから報告の義務だろ
財布盗まれたらクレカ決済してる取引先にぜんぶ連絡入れるだろ
それを意図的に放棄してるんだし
629名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:19:54.03ID:jMiytZwi0
スレをさかのぼれば犯人が何を買ったかちゃんと書いてあるんだけど
任天堂を擁護するために被害者叩く心理が理解出来ない
630名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:20:17.53ID:ddmMSJOqM
>>628
クレカ会社じゃなくてそのクレカ使ったところ全部に連絡してんの?すげーな
631名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:20:26.25ID:mEhtuyz00
>>617
BANの前に凍結とかはあっただろうな
632名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:20:33.95ID:zUhI/ukbd
>>147
1回空き巣に入られたらその度に引っ越すの?
なんの価値もないアパートなら引っ越せるけどDL版という資産がある一戸建なんかそうそう手放なさないだろ
633名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:21:01.80ID:6tcxqF4N0
俺ゴキブリだけどマリオカートツアーで強制的に任天堂アカウント作らされてるから被害者だな
634名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:21:14.34ID:wEZHRYUT0
>>617
すぐだったら決済取り消しできて変わったんじゃね
こいつのやってることは5万円使われた損は任天堂が被れってことだしな
635上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 19:21:22.87ID:1gNuFoTuM
>>626
それは女ものの鞄を買ったことではなく
海外で買い物したことに反応してるんだと思う
636名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:21:41.04ID:7GxvRXvza
任天堂を擁護じゃなくて当たり前の対応だろって話じゃないの?
任天堂以外にどういう対応があってそれをやってる会社は具体的にどこよ?
637名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:22:21.96ID:jMiytZwi0
>>634
損を被るのはカード会社だろう
こいつは自分が買ったゲームをこれまでどおりやらせろと言ってるだけでは
638名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:22:48.15ID:MD7p8E5E0
>>628
いやしないけど・・・
サブスクで引落とかしてるところはクレカ変えるけど、
わざわざ「クレカ番号が流出してました!!」って連絡するわけない

今回は少し考えりゃ問題だって気づくだろって話ではあるが、
それが任天堂に一方的にBANされるほどユーザーに過失があったとは思えない
639名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:22:51.01ID:mEhtuyz00
>>635
調べてくれないって言うから怪しいのは調べてはくれるって言いたいだだよ
640名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:22:56.07ID:s2jheeWad
>>628
使ってるところだ
使ったところだとまったく意味が違う
641上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 19:23:09.50ID:1gNuFoTuM
>>630
アカウントが不正利用されているなら連絡しないか?
642名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:23:42.86ID:1Y+5WUj+0
>>598
安倍マリオの件で自民党に魂売ったからな
643名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:24:01.71ID:0glkA/5M0
任天堂は「データをDLされた」だけで5万を返したところで物的・サービス的損失はないでしょ
スチームの返品と一緒
できて当たり前のこと
644名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:24:10.08ID:mEhtuyz00
プリカ買っとけってことだな みんな勉強になってよかったじゃん
645名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:24:11.73ID:zBzNgmSOp
カード会社と任天堂間の契約が大事な訳か
ここで語っても常識からの推測にしかならないよなぁ
646名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:24:26.20ID:RtASTfyH0
>>627
その5万円はどこで不正使用されたんだろうね
647名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:24:42.24ID:wEZHRYUT0
>>637
クレカ会社は任天堂から売り上げを取り返してるから
被るのは任天堂
648名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:24:42.38ID:6wHcqQKfd
>>587
今度はお前が擁護側に回るんだろ?
たらればで任天堂叩くお前が一番宗教ヤバイわ
649名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:25:13.46ID:PXV3pUY/0
>>644
規約も理解できなそうな連中がぽこじゃかいるから
プリカかデビットの方がええな
世の中怖いですねぇ
650名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:25:29.24ID:s2jheeWad
>>643
キャッシュバックでの損害もフォートナイト?の運営にも金払う必要は残るから いちばん損害受けてるが?
651名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:25:36.87ID:ddmMSJOqM
クレカ会社「不正利用の翌日に不正利用を検知し被害ユーザーに確認後チャージバック」
任天堂「不正ログインされた任アカ経由でクレカ不正利用されたらしいけどロールバック処理とか無理だしとりま垢バンしとくわ」

ガイジ会社
652名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:25:52.34ID:7GxvRXvza
>>638
連絡しないなら乗っ取られてる以上こいつのアカウント保持者は乗っ取った犯罪者が保持してる事確定だろ?
任天堂としては犯罪者が保持してる不正アカウント凍結するのは当然じゃん
653名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:26:07.99ID:RtASTfyH0
>>643
5万円分のナニカの返品申請なけりゃ
まさに子供がガチャ回した事にしたろ!じゃないか
654上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 19:26:16.69ID:1gNuFoTuM
>>639
海外での買い物は不正利用の可能性が高いから
即座にカード会社は動くよ、不利益被るからな
本人出国していないのに、海外で買い物とか
普通に考えておかしいからカードを止めやすい
655名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:26:23.99ID:PB8UZ2cqd
>>580
これ分かりやすくていいな
656名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:27:12.41ID:8RfD38E20
>>632
普通ログイン情報は全部変えるから
表札は同じだが引っ越して住所と鍵変えたのと同じだぞ・・・
127はタダの馬鹿だが
657名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:27:40.07ID:IGyNytb+d
任天堂が不正アクセスした任天堂信者の片棒を担いでるって認識でいい?
善良なゲーマーは泣き寝入り?
658名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:28:17.57ID:Wc9llVFI0
自分の言えることは一ヵ月おきの郵便の紙明細より
リアルタイムのオンライン明細にしておいた方が良いぞ これはわりとマジでな
659名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:28:27.80ID:7GxvRXvza
>>657
それでいいぞ
虫にはクレカは理解できないだろし
660名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:28:52.92ID:MD7p8E5E0
・第三者が5万円分の物品を任天堂から購入
・カード会社が不正利用に気づき被害者ユーザーに確認後に支払いの取消
・カード会社に支払いを拒否されて任天堂は5万円相当の損失を被る
・任天堂は被害者ユーザーのアカウントを停止させる
・任天堂はアカウント停止を解除はカード会社の支払い停止処置の取消が必要と言った
・カード会社は支払い停止処置を取り消すなら支払金5万円を被害者ユーザーに払えと言った

こういう流れ
661名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:29:46.71ID:wEZHRYUT0
>>658
こいつは不正利用された即日クレカ会社から連絡がきて
どこで不正利用されたかも知ってたんだけどな
662名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:29:55.70ID:ddmMSJOqM
>>641
この場合連絡したかしないかの問題じゃねーだろ
連絡して本人認証が出来るなら今から本人認証してチャージバック&垢バン取り消しでいいだろ
任天堂は本人認証する術がねーんだよ
663名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:30:55.67ID:1Y+5WUj+0
遊戯王の返金問題で返金システムも出来てなさそうな気がするが・・・

>>652
セーブデータや購入履歴やらは新垢に引っ越しさせてやればいいのにな
664名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:31:53.29ID:C7GPLStkd
不正に買った商品を返品しないなら
犯人と一緒だろ
665名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:32:07.39ID:HsUFcn/q0
結局、誤購入だろうが不正購入だろうが任天堂は一切返金処理には応じない
金を払わないならアカウントは凍結する

って事でいいのかね
666名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:33:04.24ID:iv9dVR9ua
不正利用つっても結局クレカ紐付いてるアカでしか使えんのでは
扱いとしては自分で使ったのと何ら変わらんくね?
667名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:33:52.28ID:k3GeNn9Sd
>>665
金を払っても凍結するだろ
悪質すぎる
668名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:33:58.40ID:pXslfobm0
アカウントハックされたときに連絡してたら返金処理されてた可能性はあるのに何で連絡しなかったんだろ
669名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:34:32.93ID:MD7p8E5E0
>・任天堂は被害者ユーザーのアカウントを停止させる
>・任天堂はアカウント停止を解除はカード会社の支払い停止処置の取消が必要と言った
>・カード会社は支払い停止処置を取り消すなら支払金5万円を被害者ユーザーに払えと言った

ちなみに、この辺の流れがおかしい

不正利用があったからチャージバックするのはカード会社と利用者の当然の権利
カード会社と契約している以上、チャージバック分を負担するのは任天堂の義務

なので誰が一番悪いか?って言ったら任天堂になる
アカウントに不正ログインされたということはあんま関係無い
あくまでユーザーにも一定の過失があったという話にすぎない
670名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:34:53.10ID:ddmMSJOqM
>>660
不正ログインされたのは任アカなんだからセキュリティ上の責任は任天堂にあるのにまるで自分たちに非は一切ない、みたいな対応だよな
やべーよこいつら
671名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:35:23.48ID:1Y+5WUj+0
>>665
wiiの頃とか子供の誤購入でも儲けてそうだよなあ
672名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:35:28.65ID:RtASTfyH0
>>665
基本返金はないだろね

本当にアカウントハックでの不正使用なら
まず任天堂にアカウントハックされたんだけどと聞かないといかんのはイチも言うとおり
673名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:35:31.23ID:mEhtuyz00
>>654
別に国内だって日帰りの出張先で時計買って戻ってきていつも通りカード使ったって連絡来る時は来るよ
674名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:35:40.18ID:GWsbFBt60
>>651
ロールバックするのは最終的に5万分の商品を用意したフォートナイト運営な。
ここで任天堂がユーザーに請求残ってるってことは5万分の商品とその請求が宙ぶらりんって事。
フォトナ側がロールバック、任天堂アカへの請求取り消し→任天堂側からクレカ会社への請求取り消しって流れになると思う。
675名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:35:51.80ID:7GxvRXvza
アカウント乗っ取られたのにそのまま普通に使えてるってのがイレギュラーすぎるんだよね

自作自演or身内の犯行以外にこんなことありえる?
676不正アクセス、クレカ不正利用は任天堂独占!
2019/10/08(火) 19:36:02.78ID:eUEskfd4d
不正アクセス、クレカ不正利用は任天堂独占!
677名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:36:22.82ID:8RfD38E20
>>670
任天堂からログイン情報が漏洩したならな
これ恐らく本人原因の漏洩だぞ
678名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:36:43.53ID:PB8UZ2cqd
>>676
ついにキチガイっぷりを隠さなくなったかww
679名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:37:01.69ID:6wHcqQKfd
>>660
ん?
ふわふわ氏がアカウントパスワード変えて使ってたってのが抜けてないか?
ゴキって本当勝手に捻じ曲げるよなw
680名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:37:23.27ID:wEZHRYUT0
>>674
不正利用からすぐならともかく3か月後にエピックから任天堂へのロールバックは無理じゃろ
681名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:37:38.85ID:RtASTfyH0
本当にアカウントハックで不正使用なら

5万円不正使用されたから不正使用の分返品したい
と任天堂に伝えないと

5万円分の買い物しといてチャージバック申請だけ来たらそりゃアカウント停止だ
682名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:37:41.68ID:fI+9GXXhM
バカがやらかしただけ
683名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:37:52.41ID:PXV3pUY/0
>>660
箇条書きに書き起こしてもわからねえもんなんだな
ゴキちゃん詐欺には気をつけろよ
684名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:38:11.68ID:C7GPLStkd
だいたいクレカ情報知ってる犯人がなんでゲーム買うんだよw
リアルで金になるもん買うだろ
685名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:38:30.55ID:MD7p8E5E0
>>675
>>481

過失相殺を考慮してある程度任天堂と被害者で折り合いをつけるべきなのに、
一方的に損失分5万円払わないとアカウントの停止は解除しないはない
686名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:39:09.02ID:1rmhBNNb0
任天堂がクレカ情報漏らしたと思ってる読解力0の馬鹿が結構いるから世も末って感じ
687名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:39:28.41ID:7GxvRXvza
>>670
不正ログイン情報を漏洩した物の責任だぞ?

カード情報をキャバ嬢に教えてキャバ嬢が買い物したのにキャバ嬢に買い物させたJCBが悪いって言ってるぞ?
頭大丈夫か?w
688名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:39:45.60ID:wEZHRYUT0
>>685
被害者は5万円任天堂に支払ってもらってるだろ何言ってんだ
689名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:39:46.06ID:C7GPLStkd
>>685
警察に行ってないんだから自称被害者だろ
690名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:40:31.05ID:1vE1dlwEd
スイッチ版フォートナイトのために他人のクレカを利用した犯人は任天堂信者という事実
ゲーマーならPC版、ゴキならPS4版、キッズやカジュアル層はスマホ版を選ぶ
任天堂信者が犯罪をしたって事実は変えられない
691名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:41:00.29ID:MD7p8E5E0
>>689
今んとこ5万円を盗まれた任天堂も警察いってないけど?
不正ログインされるサーバを運営してる大元でもあるけど?
692上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 19:41:06.65ID:1gNuFoTuM
>>660
実際の流れは違うと思うよ

クレジットカードの明細を見て
eshopでの5万円分の利用を確認

クレジットカード会社に不正利用で連絡
カード会社が返金とチャージバック

利用者がアカウントのパスワードを変更
その間、任天堂には不正利用の件で連絡取らず

半年後、チャージバック申請された任天堂が
不正利用されたと思われるアカウントを凍結
693名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:41:10.49ID:pXslfobm0
>>684
このケースはカード情報は流出してないんでしょ
ハックしたアカウントにたまたまクレカが登録してたからゲーム購入したんだろうね
694名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:41:17.77ID:GWsbFBt60
>>680
クレカ会社「不正利用の翌日に不正利用を検知し被害ユーザーに確認後チャージバック」
任天堂「不正ログインされた任アカ経由でクレカ不正利用されたらしいからロールバック処理たのむわ」
epic「は?3ヶ月前とかロールバック無理やわ。あ、でも請求はそのままな」
任天堂「請求きたやんけ!払えや!」
クレカ「払えや!」
ユーザー「払わんかったら垢バンされた氏ね!」
って事やん。
695名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:41:24.48ID:7GxvRXvza
>>685
返事になってねーw

自作自演or身内の犯行なら相殺は100%こいつだろ
自作自演なら詐欺で犯罪まであるわw
696名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:42:22.50ID:I6vc42Bod
>>691
不正ログインって当人にとっては不正だけど任天堂にとっては正規のログインだろ 二段階認証突破したとかじゃないし
697名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:43:04.31ID:RtASTfyH0
>>684
ハックされたのは任天堂のアカウント
eshopでお買い物って事は
買ったものはアカウントの中にあるわけで
698名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:43:19.39ID:vZR19gJy0
ガチャで楽に金を手に入れることを覚えちゃったからな
そうなると働くのが馬鹿らしくなって犯罪に手を出す
699名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:43:22.54ID:PXV3pUY/0
なんにせよ被害届がないんだから動きようがねえわな
よくわからんが本人が納得してるんだからしょうがない
700名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:43:27.60ID:HsUFcn/q0
>>667
払っても凍結とか笑い話にもならんなw

>>671,672
MSは返金処理には応じないと表向きには宣言してるけど
サポートに連絡すれば誤購入でも返金してくれるな
701名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:44:06.04ID:8RfD38E20
>>691
任天堂から情報が盗まれたわけでもないのに
それは無理があるよw
702名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:44:37.79ID:MD7p8E5E0
>>692
ふわふわ@retakky_kenzen
いえクレカ会社が不正を検出(7月)→私に連絡しクレカ停止→チャージバック対応(9月)ですね。
私は普通にアカウントにログイン出来、パスワード変更できたので、そのまま使い続けてしまったというわけです。
そこで任天堂に電話をしておくべきでした。

ふわふわ@retakky_kenzen
ありがとうございます。
いえ、主にフォートナイトと言うゲーム内で使われるポイント?が購入されており、FIFA関連の物はありませんでした。

>>495に書いてる
不正利用発覚はカード会社の不正検知システムが作動したから
703名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:44:40.47ID:k3GeNn9Sd
>>693
購入の際セキュア認証突破しないといけないのに
そこまでハックできないと思うが
この家のネット自体ハックされてるか身内の犯行だろうな
704名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:45:46.60ID:C7GPLStkd
被害届なきゃどっちが被害者かわかんねえよな
こいつが加害側かもしれないじゃん
705名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:45:56.66ID:90+B29F0d
イワッチなら真違いなく被害者の気持ちを考えて垢凍結なんかしなかったのにな
俺たちが愛した任天堂はもうないんだよな
今の任天堂を崇拝・擁護してるやつは間違いなくカルト教団でありオウム残党である




俺たちが愛したイワッチは全身ガンまみれで死んだんだよ!!!
706名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:46:18.14ID:7GxvRXvza
>>702
任天堂にとっては正常ログインで不正ログインじゃねーじゃねーかw
707名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:46:30.42ID:pXslfobm0
>>700
俺もマイクロソフトに操作間違ったのでって説明したらログみたいの確認してくれて返金処理してくれたわ
708名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:46:58.31ID:RtASTfyH0
>>702
やっぱフォトナのポイント持ったままチャージバックしてバックレなのかな
709名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:47:04.60ID:MD7p8E5E0
>>701
顧客のIDと個人情報とクレカ情報の一部とパスワードが盗まれてるんだけどアホかな?
710名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:47:57.16ID:pXslfobm0
>>709
任天堂から盗まれてない
711名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:48:05.21ID:zBzNgmSOp
>>702
チャージバックはユーザーじゃなくてカード会社がする事でしょ?
なんで2ヶ月寝かせたんだろ?
ユーザーからの返事を待った?
712名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:49:23.68ID:ddmMSJOqM
>>674
つまりエピックに連絡してロールバック処理をしなかった任天堂がその責任をユーザーに押し付けてるってことだな
>>677>>687
お前らの妄想はどうでもいいんだよ
713名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:49:41.25ID:8RfD38E20
>>707
PSは無理だった
GE2間違えてPSP版買っちまった・・・
いつもVitaで買ってたがPCだと全機種表示されるの
すっかり忘れて確認せずに買っちまったわ
714名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:50:22.48ID:pXslfobm0
こんなの返金処理可能だと思うんだけどな
715名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:50:41.98ID:uHqTk7Qra
ログイン履歴のところにこう書いてあるからな
説明通りにしたんだろう

・不審なログインを見つけたら
身に覚えがないログイン履歴がある場合、第三者がアカウントを不正に使用している
可能性があります。すぐにパスワードを変更してください。
716名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:51:00.49ID:MD7p8E5E0
>>710
任天堂のサーバから盗まれたってことは任天堂の過失も一定で認められる
何故ならその手段が未だに不明だからだ

例えばバックドアがあった、クレカのセキュリティコードのブルートフォースが可能だった等、
そのサーバの脆弱性に起因すればそれは任天堂の過失であって被害者でもある
717名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:51:05.03ID:GWsbFBt60
>>709
普通に本人に利用されてんのに「実は一回盗まれてたんすよ。でも俺の手で取り戻してたんです言わなかったんスわ。」って後から言われても、他のやつから見たら「無いわーw」がオチやろ。どないせいっちゅうねん。
718名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:51:16.94ID:zBzNgmSOp
>>714
それには少なくともどの購入が不正かの証明がいると思うんだが
719名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:51:24.18ID:8RfD38E20
>>709
任天堂アカウントのどこにそれがあるんだよwwwww
720名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:52:10.84ID:wEZHRYUT0
>>714
返金はしてもらってるんだぞ
721名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:52:55.39ID:ZunrhTRXM
この件でうようよゴキブリ湧いてきて笑った
さっさと裁判でもしたら?
722名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:53:08.78ID:ddmMSJOqM
>>718
それをするのは任天堂だろうが
723名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:53:10.58ID:1Y+5WUj+0
>>713
日本人は返金したがらないからなあ
724名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:53:10.89ID:PXV3pUY/0
>>714
フォートナイトの分は帰ってきてないか?
725名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:53:29.27ID:6v6jj5Ffp
>>714
返金はされてるって書いてるでしょ
726名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:53:30.74ID:7GxvRXvza
>>709
え?
そんなニュースなかったけど?
職業柄セキュリティ事故には敏感なんだけどな
ソース教えて
727名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:53:36.10ID:k3GeNn9Sd
>>714
すぐに報告すりゃでるだろうが
コイツが報告しなかった為に期限がきれて任天堂側もなんの保証も受けられない
チャージバックされ大損害受けてるのに
さらにロールバックしろとかw
728名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:53:52.95ID:MD7p8E5E0
>>719
ニンテンドーオンラインで分かる情報

・登録者の生年月日
・登録者のメールアドレス

なお、この2つによって7ペイに登録した人は不正利用されまくった模様
729名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:53:55.77ID:zBzNgmSOp
>>722
するしないの話じゃなくて
出来ないだろ
730名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:54:00.92ID:pXslfobm0
>>713
マイクロソフトはゴールド会員用の無料ソフト購入落とそうとしたときになかなかインストールされなかったんで別のところクリックしてしまって有料購入処理されてすぐに説明したら返金処理してくれた
普通に間違ったらどうしようもないかもです
731名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:54:42.31ID:7GxvRXvza
>>712
いや、こちらを、妄想とするならソースは?

顧客情報の流出は普通に大問題だぞ?

適当に誤魔化したのはソニーぐらいだ
732名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:55:34.16ID:KviUN5hl0
>>716
何を見てサーバーから盗まれたと解釈してるのか
マジもんのガイジがうじゃうじゃいるな
733名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:55:34.78ID:GWsbFBt60
>>712
ロールバックかどうかはともかく、この人が言うことが正しければそこで協議が争点になると思うよ。購入された商品と、不正利用された請求が相殺されてないから任天堂、クレカサイドからユーザー請求が戻ってるわけだし。
734名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:56:43.81ID:ddmMSJOqM
>>729
任天堂はどのアカウントがいつなにをいくら買ったか記録してないの?
どうやってサードからロイヤリティ貰ってるんだろふしぎー
735名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:57:19.70ID:IeuE4237d
不誠実な対応をした任天堂も悪い
レスの中にソニーガーが含まれるやつはこういう時も憎いハードを叩きたくてしょうがないんだろうな
736名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:58:30.70ID:MD7p8E5E0
不正ログインされていたことを任天堂に連絡しなかったことが落ち度というなら、
チャージバックが発生してすぐにユーザーに連絡を取らなかった任天堂も落ち度だよね

海外の決済システムを介してるならまだしも、
国内同士であればチャージバックなんて数日で通達される
737名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:58:30.94ID:idR7Alxf0
ソニーが100%関係ない話題でもとりあえず叩いておこうってのは戦士として正しい姿勢
738古川俊太郎は恥を知れ
2019/10/08(火) 19:58:52.89ID:6B7B5N9jd
岩田恥は聡を知れ
739名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:59:15.20ID:1Y+5WUj+0
こういうのあると前例出来たらゴネるやつ増えるとか擁護来るが
ゴネるやつが返金した損失と不誠実な対応して信用落ちた損失
どっちが大きいか分からないんだろうなあ

>>734
IPもログとして残ってるのにな
740名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:59:40.95ID:zBzNgmSOp
>>735
任天堂も悪いけどソニーも悪いだろ はソニーガーだけど
今の場合は、任天堂がしてるのは普通な事だろ ソニーでもそう  だからな
741名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:59:55.52ID:pXslfobm0
>>720
>>724
>>725
ロールバック対応じゃなく普通の返金処理って形で
無理なんかね?
742名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:00:04.99ID:ZunrhTRXM
モンクレ怖いな。普通にセキュリティメール届いてるだろ
743名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:00:16.90ID:GWsbFBt60
そもそもの話、不正利用された垢なんか普通BANされるのが当たり前じゃないの?
元のユーザーに戻って来たからと言って不正利用された事実は変わらないわけだし、そのまま利用するなら「不正利用されてない、垢奪われてない」って事で、その垢に紐付いた請求は払う必要あるのは普通じゃない?
744名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:00:24.96ID:t7qR2xJ2d
とりあえず豚の負けでいいんだよね?
もうぶーくんのいいわけ聞くの疲れちゃったんだけど…^ ^;
745名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:00:31.65ID:7GxvRXvza
>>734
返金処理は可能でそれはすでになされてるよ

問題になってるのは乗っ取られたはずのアカウントを何故か被害者が普通に使ってることだろ?
746名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:00:49.83ID:RtASTfyH0
>>707
アメリカって返金にはうるさいからね

>>735
この件で神対応するとしたら
epic巻き込んでフォトナのポイント5万円分没収ってとこやろなぁ
747名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:01:18.17ID:wEZHRYUT0
>>741
直後ならできたんじゃね
3か月後じゃすべての決済が完了していて無理だろ
748名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:01:20.80ID:ddmMSJOqM
>>731
は?当然顧客情報の流出だろ
バカかお前は

>>733
何言ってるのかわからん
クレカ会社が不正を検知し正規ユーザーに確認をとってチャージバックしてる時点で不正利用は確定してるだろ
そこで任天堂がガイジムーブかましてるだけでユーザーに落ち度はねえよ
749名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:01:42.54ID:1Y+5WUj+0
>>745
そりゃ資産があるからだろ
750名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:01:49.63ID:8RfD38E20
>>728
他人の情報見れたっけ?
751名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:01:56.24ID:KviUN5hl0
任天堂からわかる事実は5万分のサービスを不正利用したクズがいるってことだけだろ
それが第三者か、本人かは可能性の域を出ず断定できない

>>736
何でチャージバックが発生したことをユーザー側本人に連絡するんだよ
本人が不正だとカード会社に報告してチャージバックになったんだろ
知らせる必要もねえ
752名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:02:10.07ID:PXV3pUY/0
>>741

それはされてるだろ?
金は帰ってきてるんだよ
任天堂は凍結後に動いた垢を止めただけ
753名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:02:16.22ID:DaINE45hd
豚「よく分かんないけどゴキが悪いぶひ」



キッズゲーばっかりやってるとこういう二項対立でしか語れないといういいサンプルだよね
754名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:02:26.63ID:MD7p8E5E0
何か数ヶ月も経ったからロールバック出来ないって言ってる人いるけど、
不正利用されたらすぐ連絡が飛ぶんだよ、んですぐその支払いを拒否する申請を任天堂に出してる

つまり任天堂側も数ヶ月放置して今頃になってYOU BANしたという解釈も出来る
755名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:03:01.34ID:O5XWGL3n0
不正利用で買われたソフトはそのままで
チャージバックはしてもらい
任天堂には連絡せずで通る言い分じゃねーわ
意図的かクレーマーやんけ
756名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:03:51.43ID:7GxvRXvza
>>748
ならそのアカウントは不正アカウントなんどから凍結が当然だろw
757名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:04:03.55ID:MD7p8E5E0
>>751
キッズかな?引き落とし不可なら普通は支払い催促のメール来るぞ・・・
それがチャージバックなら尚更に・・・・
758名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:04:10.36ID:ddmMSJOqM
>>745
なんで使っちゃいけないんですかね
759名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:04:12.13ID:pXslfobm0
>>718
いつからいつまでの購入履歴がハックされた時のものかユーザーと任天堂で話すりゃ分かると思うんだけど
どこからログインしたものかとかで推定出来ないかな
760名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:04:47.17ID:6wHcqQKfd
>>744
論破足りてないだろ?
論破せずに逃げるって言うなら
どーぞご勝手に…^ ^;
761名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:05:22.24ID:ddmMSJOqM
>>756
は?不正ログインされただけで不正アカウントではないだろ
何言ってんだコイツ
762名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:05:37.52ID:AjqqfqpUd
本人が全ての情報を正直にtwitterで開示してるとも限らないのだし
ここでああだこうだ議論しても全部推測にしかならんよ
少なくともこれが真相だ!と断定口調で書き込んでるやつは信用ならん
なんなら消費者庁に問い合わせしてみたらどうよ
というか本人がやれよって話だが
なぜか早々に幕引きしようとしてて訳わからん
763名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:05:41.83ID:KviUN5hl0
>>757
お前がキッズかよ
引き落としとチャージバックが同じだと思ってるのかドン引きだわ
764名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:05:59.50ID:JRAQn7MV0
>>759
警察いれての捜査でもないとペラペラ情報出せないだろ
765名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:07:34.79ID:fLclAdoKd
豚が答えるべきはただ一つ

「 自 分 が こ の 立 場 だ っ た ら ど う す る の ? 」

これに"ぶひぶひ言い訳せず"に答えられない時点で君たちの"負け"
766上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 20:07:54.78ID:1gNuFoTuM
>>702
なるほどね、理解したわ
クレジットカード会社から連絡が来たってことは
不正アクセスが海外からだったんだろうね

これだったら任天堂も不正ログインに対応
できそうなもんだけどな...ただ、Fortniteでの
利用というのが引っかかるところではあるね
エピックと任天堂の間でのやり取りには
互いに見えないところがあるんだろうな
まあ、被害者が不正利用を放置してしまったのが
そもそもの問題ではあるんだろうけど
もう少し、どうにかならなかったのだろうか?
767名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:08:12.77ID:jXqg0C8y0
>>549
いや
クレカ会社からチャージバックの連絡が行く時にはどの日時の取り引きかは伝えるから任天堂側で把握できるよ
というかどの取り引きが不正なものだったか連絡が行かない訳ないだろ
768名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:08:31.64ID:MD7p8E5E0
>>763
こういう無双キッズを説き伏せる術を俺は知らんな

Gmailとかオンラインバンク使ってりゃIPやブラウザが変わっただけで二段階認証になるこのご時世に、温すぎる
769名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:08:39.91ID:Onaz51jo0
そもそも悪いのは不正ログインしてる犯罪者。
被害者は任天堂を責めるのではなく、犯罪者を責めるべき。
ていうか、この状況だと任天堂も被害者だぞ。
不正利用された原因が、任天堂のセキュリティにあればともかく
自分のセキュリティがガバガバで被害にあったのなら
被害者ヅラしてんじゃねーよ、甘えんなクソとか思う。
まぁ5万円戻ったから良かったじゃねーか。
770名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:08:43.58ID:8RfD38E20
>>761
不正ログインされたと報告してない
クレカ会社からはクレカを不正利用したチャージバック要請
この結果違法行為をした不正アカウントとしか判断できない
771名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:08:54.20ID:pXslfobm0
自分の身に置き換えたらカード会社と任天堂両方に連絡するわ
それ以外無いだろ
772名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:09:51.73ID:08UfUPSLd
任天教の教え
誤BANされたり初期不良摑まされても任天堂は悪くない、お前が悪いのスタンスだからな
今回もかわいそうだが被害者が悪い
773名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:10:48.29ID:BAyadbGzd
>>769
本当にそう思われてんならここまで活発な議論にならんわけだが
774名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:10:52.07ID:7GxvRXvza
>>748
まじでわかってないのか?
アカウントが乗っ取られて不正利用されました
→アカウントを凍結し返金しました
→→乗っ取られたアカウントは普通に使えてるので凍結しないで下さい

だぞ?

いうなれば
10日、20日、30日にカードで買い物してます
20日の買い物だけ乗っ取られてました
10日と30日の買い物は自分なのでカードそのまま使わせてください
なんで20日のだけ使われたのか、今手元にあるのかはわかりません

これではい、そうですねってなる企業紹介してくれよw
775名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:11:00.11ID:KviUN5hl0
>>768
お前チャージバックの仕組みも意味も理解してねえだろ
理解してねえからって二段階認証の話に逸らして誤魔化す馬鹿
俺もこんなガイジを諭す術なんて知らんわ
お前のガイジっぷりは両親譲りなのか
776名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:11:21.35ID:1Y+5WUj+0
ジョイコンドリフト問題も国内は有耶無耶にしようとしてるからな
流石にアメリカは動いたが
777名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:11:42.36ID:GWsbFBt60
>>748
不正利用による返金は通ってるやん。
不正利用されて返金するから、不正利用された垢もBANするわ。ってことやろ?
・垢ハックされてカードでなんか買われちゃいましたわ。
・カード不正利用されたんで払いたくないんです。
・任天堂「わかった、返金するし垢BANするね!」
・ちょっとまって、不正利用元の垢は今手元に戻ってきたんでそのまま使いたいんす。
・(不正利用されてた間に)購入したのは僕じゃないんで払わないんでよろしく!
だよ?任天堂悪くなくね?どう見てもユーザーがガイシムーブしてない?
778名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:12:00.34ID:MD7p8E5E0
>>766
ちなみにアクセス元はオランダ(フランス)だと

VPNを経由してようが国外で怪しさマックスなんだから任天堂はログを辿れば、
それが真実であればユーザーが不正アクセスの被害者であると特定は可能

十把一絡げに厳罰に処す!っていつの時代ですかって話ですね
779名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:12:08.03ID:68Gfg8uu0
不正ログインされたんだろ
当然メールからパスワードから全部乗っ取られたんだよな
その間に買ったゲームは不正ログインした奴が不正な方法で買ったんだろ
出来なくさせた上アカウント自体抹消するのするの当然じゃん

不正ログインというからには警察に告訴が受理されたんだろうし

警察がアクセス記録調べるために本社いくから分かるぞ?

だいたい告訴してるのなら捜査中だし当該アカウント使えるわけないだろ…
殺人に使った包丁料理に使うから貸して言ってるのと同義やんけwww
780名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:12:12.47ID:0A04brLsM
ゴキの自演かってぐらいクソムーブしかしてないじゃん
任天堂叩きたい思惑が見え見えで笑える
781名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:13:11.97ID:pW8hMZioM
垢ハックされたらパスとメアド変更されてこちらから手が出ない状態にされてたけど今は違うんか?
なんか珍しい気がするわ
782名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:13:25.93ID:wEZHRYUT0
>>778
VPNを経由したら本人が成り済ますこともできるんだけど
783名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:14:06.43ID:KviUN5hl0
>>778
お、逃げたな
本当に都合のいい馬鹿だわ
親も泣いてるわな、りゃ
784名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:14:12.58ID:MczbTKLo0
こんな対応アメリカじゃ許されんよなあ
おそろしす
785名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:14:43.57ID:31efTep00
>>781
垢ハックして勝手に色々購入したけど、パスとメアドは変更しないやさしい盗人だったらしいw
786名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:14:53.93ID:GWsbFBt60
>>778
カードの不正利用と、アカウントの不正利用は別物なんだよ。
787名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:15:12.92ID:Onaz51jo0
>>771
本当これ。
不正利用されたのがアマゾンのサービスだとしたら、
カード会社とアマゾンの両方に連絡するだろ普通。
ほかにも警察や消費者センターなど相談先は色々ある。
自分の問題なのに自分で動かず、お客さま気分で放置した神経がわからん。
788名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:15:33.68ID:6wHcqQKfd
>>765
「ア カ ウ ン ト パ ク ら れ た か ら 自 業 自 得」
または
「二 段 階 認 証 し て な い 時 点 で 自 業 自 得」

はい、お前の"負け"
789名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:15:53.34ID:k3GeNn9Sd
特定できるかどうかじゃなくて
コイツがさっさと報告しなかったからロールバックすると決済関係すべてに大損害でるわけで
コイツに多大な過失がある
790名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:15:57.26ID:7GxvRXvza
>>781
垢ハックされて不正利用されたから凍結したら
今の所有者は被害者の自分で普通に使えてます
不正利用された期間の請求は加害者ですって言い分
791名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:15:58.41ID:tWkIi3Ckd
>>778
普通に考えたらそうだが
それ許可しちゃうと海外にいる知人に自分のクレカ番号教えて使わせてから不正利用報告がまかり通ってしまう
792名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:16:48.18ID:Onaz51jo0
>>773
議論の余地なく犯罪者が悪いだろ。
793名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:17:10.16ID:F3j+g0Hha
豚(これで任天堂を叩く奴が許せんから、この被害者を捏造ネガキャン野朗かクソアホ野朗ってことにして叩いてやる!)
794名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:18:20.16ID:ddmMSJOqM
>>770
クレカ会社から連絡行ってるに決まってんじゃん

>>774
手元にあるってのは君の妄想?

>>777
任天堂は購入履歴のどれが不正利用なのか把握してる
不正利用されたもんはチャージバックして正規購入されたものはそのままにすればいいだけ
当たり前すぎてもはや何を問題にしてるのかわからん
795名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:18:31.13ID:tWkIi3Ckd
>>792
PSNお漏らしの時もあったな

銀行「鍵開けっぱなしてたらお客様の預金盗まれましたが悪いのは盗んだ犯罪者です!」
と似てる
796名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:18:50.62ID:GWsbFBt60
>>771
・クレカを不正利用されたらカード会社に知らせる(普通は逆だが)
・アカウントを不正ログインされたらアカウント管理会社に知らせる(この場合任天堂)

問題はアカウントが不正ログインされた事になかなか気が付かないし、仮にされたら普通は戻ってこない訳なんだけど、戻ってきてることと、クレカと垢の不正利用を同一視してるから誰が悪者がズレるんだと思う。
797名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:18:52.57ID:MD7p8E5E0
>>782
その辺はカード会社でノウハウがあると思うよ
VPNっても大手ならドメイン共通だし速攻バレそう
串やUSER_AGENTやら完全に偽造すりゃバレないんだろうけどそこまで面倒はみきれん
798名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:20:06.31ID:PDthYJ000
>>794
不正使用で購入されたポイントをepicに連絡して返品も必要
799名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:20:10.91ID:WUlcg8d2M
乗っとるんだったらそこまでやるだろ
800名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:20:14.19ID:08UfUPSLd
任天堂だけではなく豚もネット周り遅れているよな
自分の無知を棚に上げてPS批判はみっともない
頼むから同じ任天堂信者の青葉みたいにガソリン撒かないでくれ
801名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:21:49.55ID:MD7p8E5E0
>>791
>>357でも書いたけどバレた時のリスク考えたことある?

クレヒスが少しでも汚れるからローンカード作らないって人もいるこのご時世に
そこまでやるなら止めないけど
802名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:22:14.70ID:0A04brLsM
クソステだって前にクレカ不正使用とかで騒いでたじゃん前
任天堂が起こしたらこんだけ叩くとかどの口が叩いてんだよ
803名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:22:27.54ID:Onaz51jo0
>>795
セキュリティ上の問題が任天堂にあったのか?
俺はセキュリティがガバガバだった奴を責めるのは理解できると言ってるだろ。
804名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:23:25.91ID:pXslfobm0
>>796
アカウントが戻ってきたこと自体奇跡的なことやから訳分からんことになるのか
805名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:23:30.07ID:wEZHRYUT0
>>801
1000回成功すれば5000万円だし1万回成功すれば5億円だ
やる人間はいくらでもいるから7ペイは一瞬で沈んだんだろ
806名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:23:36.49ID:nNvQB/14d
乗用車から男性を引きずり出し、なぐってけがをさせたとして、京都府警宇治署は23日、傷害容疑で京都市西京区桂稲荷山町、ゲームメーカー「任天堂」(南区)の社員、中ノ瀬仁容疑者(37)を現行犯逮捕した。
 宇治署によると、中ノ瀬容疑者は「駐車の順番待ちをしていて、割り込まれたことに腹が立った」と供述しているという。
 逮捕容疑は23日午後4時10分ごろ、京都府久御山町森大内の商業施設「ロックタウン久御山」の駐車場で、乗用車からフリーターの男性(29)を引きずり出し、顔などをなぐって約2週間のけがをさせたとしている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100523/crm1005232311012-n1.htm
807名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:24:00.93ID:nNvQB/14d
新社長発表の当日に…任天堂社員を逮捕 電車で下半身押しつけ

電車内で女性に下半身を押しつけたとして、京都府警下京署は14日、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、任天堂社員の男(50)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている。

<< 下に続く >>
 逮捕容疑は同日午前7時55分ごろ、JR奈良線の東福寺−京都間を走行中の車内で、女性会社員(31)に下半身を押しつけたとしている。

 同署によると、別の女性から被害相談があり、鉄道警察隊が警戒していたところ、男が六地蔵駅で乗車し、犯行に及んだという。
808名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:24:33.56ID:StnVi+StM
>>777
そもそもクレカ会社から連絡来るまでユーザー側は不正利用に気付いてない
んでクレカ会社側は不正利用だと確定したから任天堂にチャージバック申請をした
任天堂はそれに合わせて返金処理をする

ここまででクレカの不正利用に関してのやり取りは終わり

他のアカウントサービスならあとは不正利用にあった事でアカウント停止処理されてるアカウントを復帰させるだけ
大体はパスワードの変更なり登録メールの変更なりをして下さいって指示されてそれを完了させればアカウントは復帰させてもらえる

任天堂はアカウントBANにした

これだけだな
809名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:25:01.92ID:ddmMSJOqM
>>798
その義務はユーザーにはないけどな
つーかそもそも何にいくら不正利用されたか調べる義務はユーザーにあるってマジで言ってんの?
金銭の取引っていう厳正な扱いが求められるものを部外者であるただの一般の素人に任せるってマジ?
810名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:25:10.86ID:mEhtuyz00
>>779
本人が警察行かないって言い張ってるし
811名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:25:31.68ID:3wHU+xBw0
つかクレカ不正利用されてわざわざスイッチのアカウントハックして5万円だけ使ったって話?
812名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:25:41.06ID:6wHcqQKfd
>>807
気は済んだかゴキブリ?w
813名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:25:55.61ID:KviUN5hl0
バレたリスクとか笑っちまうわ
このTwitterの馬鹿なんて見ろよ
5万諸々失っても警察にも行かずヘラヘラ自分に都合のいい部分だけを呟いてるだけ
事件にもなってねえっつーの
そりゃ犯罪者はますます調子に乗るわな
814名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:26:31.25ID:zDHGfhMF0
ていうかここで頑張らずに本人のツイッターで任天堂が悪いから頑張れとか言ってくれば?
815名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:26:39.63ID:wEZHRYUT0
>>808
全然違う
クレカ会社から不正使用翌日にユーザーに連絡が来る
クレカ会社は三か月後にチャージバック申請
申請を受けた任天堂は不正使用アカウントを凍結した

だろ。
816名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:26:44.03ID:ugGvMDMU0
この話おかしな点が多すぎてどうもな
家族が不正利用したとか捏造とかそういうのにしか見えんわ
自業自得っていう
817名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:27:03.68ID:MD7p8E5E0
>>805
だから書いてるやんw

クレカってのは信用情報を共有してるんだよ
更に言うと発行会社ごとにも信用情報を管理してる
もし不正利用されました!という報告が3件ぐらい上がったらその会社でブラックになる
んで、更にやると上に上がってクレヒスとして情報共有されてしまう

だから無理
支払い遅延しても60日以内だからクレヒスセーフっていうのもきちんと発行会社では記録として残ってるし、
数回繰り返せばカード会社で共有されてしまうぐらい厳しい世界
818名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:27:10.35ID:jXqg0C8y0
>>804
戻ってきたもなにもメアドもパスワードも変更されてないんしょ?
819名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:27:21.78ID:KviUN5hl0
>>808
コイツは不正利用に気付いてるだろ
都合のいいように言うなよ
820名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:27:46.15ID:HsUFcn/q0
7/9 ニンテンドーeshopにて5万円程の不正購入
7/10 クレカ会社にカードの停止処理

9/27 任天堂からお金払ってねとアカウント凍結される

要約するとこんな感じで停止処理した時点で解決したと思っても仕方無い気もす
821名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:28:46.19ID:wEZHRYUT0
>>817
別に一人のクレカだけでやる必要なんてどこにもないんだが
何言ってんのお前
822名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:29:40.84ID:GWsbFBt60
>>794
商品とその請求の償却処理は必要だよ。デジタルだからといってそれをないがしろにしたら電子マネーは成り立たない。ユーザーの為や!任天堂が自腹切れは暴論だよ。
823名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:29:49.99ID:8RfD38E20
>>794
クレカが不正利用されたというだけのな
824名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:30:23.60ID:wEZHRYUT0
>>820
それで購入物の返品処理がされてればな。
されてないのに解決したと思うのはおかしい。
825名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:30:35.73ID:vleOlWIW0
被害者になったオマエが自己責任だから
826名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:30:36.00ID:MD7p8E5E0
>>821
あー、あと7ペイで不正利用したのは乗っ取った中華な
自作自演じゃないです。してる人もいるかもしれんがそこまでは知らない

何か話の発端はVPNで自演だったのに、
いきなり7ペイとかクレカ以外にもとか、アスペっぽくて会話通じないのでこの辺でNG
827名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:30:50.04ID:PDthYJ000
>>809
不正使用された分はチャージバックって部分はクレカ会社がやる作業だよ

クレカ会社はユーザーに不正使用されてるっぽいよと連絡する
ユーザーは不正使用だよと答える
クレカ会社は任天堂にチャージバック申請する

任天堂はチャージバックされた分をepiscに連絡してユーザーのアカウントから取り戻すべきだったんだろうけど
今回はアカウントを凍結した
828名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:30:58.28ID:3wHU+xBw0
ピンポイントでこの人のクレカ情報と任天堂アカウント情報漏らしてるってそんなんもうアレやんか・・・w
829名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:31:23.91ID:Wc9llVFI0
>>821
それ実行犯宣言しているようものだよ
830名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:31:31.12ID:KviUN5hl0
アスペがアスペ認定して逃げるとか草
831名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:32:00.63ID:0vESPc2k0
>>14
冗談抜きで任天堂こそ正義と思ってるから
832名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:32:14.78ID:wEZHRYUT0
>>826
アスペガイジなのは7ペイみたいに悪事を働く人間が多いって
たとえ話も読み取れないお前だろ
833名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:32:57.75ID:8a2M1Xja0
チャージバック申請してそのアカウント使い続けるやつなんておる?
834名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:33:12.69ID:KviUN5hl0
>>828
確実にやべえ奴だろうな
任天堂サービスでしか使わん任アカをどこで盗まれてきたのか
そこを喋ってねえけど、そこが1番気になるよな
一体何やったらそうなるんだってな
835名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:33:31.32ID:DI+qRy+gp
任天堂様は「は?クレカ会社に返金なんてするもんかよ!ふざけんな。申請取り消さないとアカウント復活させねぇぞ」とおっしゃってるだけですよ
メアドが変更されたかもなんてシステム確認すればわかるしそんなの言い訳だわ

まさにヤクザ
836名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:33:32.74ID:MD7p8E5E0
>>808

こんな簡単な話を理解出来ないのがヤバイな

「チャージバックという不正利用に対する当たり前の権利を行使したのに、
アカウントが不正利用されたという事実を任天堂に報告しなかったからBANした」

これだけの話
837名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:33:59.51ID:pXslfobm0
>>818
なおさら意味が分からん
犯人は愉快犯だったのかな
838名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:34:02.60ID:Ivf9Bv+Bd
>>769
5万の変わりに過去に買ったすべて失ったんだろ?プラスなのか?
839名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:34:43.29ID:wEZHRYUT0
>>834
メアドとパスを使い回しててどっかから漏れたパターンじゃね
840名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:34:52.12ID:Onaz51jo0
そもそも理解できないんだけど
なぜ犯罪者は任天堂アカウントに不正アクセスしたの?
買い物できるのはe-shop位だよな。ゲームしか買えないよね。
犯罪者は、被害者のアカウントを用いて別のswitchで遊んでいたってことか。
犯罪者が遊んでるアカウントなんて、BANするのが当たり前じゃん。
さっさと任天堂に連絡していたら、アカウント凍結して
別アカウントで救済措置もあり得たんじゃねーの。
でも犯罪者とアカウント共有してるのに、ゲーム買い足すとか、どうやって助ければ良いのか分からん。
841名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:35:10.39ID:rbfkGw7Ld
この件で任天堂批判しているやつは在日チョンだろ
安倍総理は任天堂を高く評価しマリオと手を組んでいるからな?
任天堂批判は安倍内閣批判であり日本批判でもある
ゴキはとっとと祖国に帰れよ
おっと祖国はゴキの巣になってるPS4本体だっけか?
842名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:35:51.58ID:DI+qRy+gp
>>840
どっかで任天堂のアカウント情報漏れてんじゃね?
843名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:36:02.09ID:6wHcqQKfd
>>765
そもそもな?
こういうことが怖いから俺はクレジットと紐付けは何処ともしてねーんだわ。
ニンテンドーなら近くのコンビニでポイントカード買ってチャージ。
FANZAならコンビニでVプリカでチャージw
繋げるからパクられて困るんだっての。
PCの顔認証なんて便利だなぁなんてアホ面写して使ってるんだろうけどさぁ
あれだってMSなりAppleなりにお前の個人の顔データとして送られててもおかしくないからな?
844名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:36:18.55ID:mEhtuyz00
>>820
任天堂側からしてみれば7/10以降、5万円別人に使われてる不正なアカウントだからな
そのアカウントがパス変えて普通に遊んでるとかBanするのが遅いレベル
845名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:36:19.62ID:KviUN5hl0
このスレで最初に7ペイと混同して話し始めたアスペガイジが、他人の例え話を理解できずにをアスペ呼ばわりして逃亡とか
ゲハにはまだまだ逸材がいるんだなと思ったよ
846名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:36:43.66ID:Wc9llVFI0
スイッチにクレカの番号入れたことないから判らないけど
不正ログインしたとして スイッチからクレカの番号読めるのか?
847名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:36:48.92ID:wEZHRYUT0
>>837
フォートナイトのゲーム内マネーを買って
エピックアカウントに紐づけてそっちに移した説があるが
自称被害者が何も調べようとしてないので正確なところは不明
848名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:37:46.56ID:574QX3z50
同じアカウントで購入したコンテンツって別のスイッチで使えたっけ?
使えなかった気がするが犯人は何がしたかったのか?
849名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:38:32.07ID:MD7p8E5E0
>>846
クレカ情報を保存するという項目あるじゃん
セキュリティコード分かれば買えてしまう
850名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:38:33.74ID:KviUN5hl0
フォトナばかり言われてるが
コイツは主にフォトナのポイント、犯人のswitchにDLされてるはず、
とか言っちゃってんだよな
他に何をDL購入されてたんだかな
851名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:38:49.37ID:8a2M1Xja0
クレカ会社は任天堂にチャージバックの理由を伝えることはしないでしょ
852名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:39:05.11ID:Onaz51jo0
>>843
それカード番号を記憶させなきゃ良いだけじゃね。
毎回手入力が面倒くさいけどコンビニ行くより楽だぞ。
853名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:39:18.59ID:8RfD38E20
>>840
購入した後他人に送れる課金アイテムがある
854名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:39:20.20ID:pJ5fWWvpd
>>841
基地外、犯罪者擁護は任天堂独占
855名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:39:27.61ID:ddmMSJOqM
>>822
だからロールバック処理をするのは任天堂だろ

>>823
そもそも任天堂にアカウントを本人認証する術があるなら今からでもやればいい話だからな
本人認証する術がないから不正ログインの連絡なんてしても意味がない
856名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:39:51.58ID:GtOvb3350
>>838
本人的には過去の財産より不正利用された日の5万程度のほうが大事らしいからな
857名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:39:53.13ID:GWsbFBt60
>>808
そうだとすると不正利用による使用停止、ってのが今回の場合抜け落ちてて「アカウントが不正利用されてました」ってのがユーザー側しか把握してないのがなぁ。自作自演の可能性もあるから難しいね。
858名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:41:04.37ID:MD7p8E5E0
「本人確認しようがない!」

本人確認しようがない登録情報だけで運営してるニンテンドーオンラインがヤバイ
LiveもPSNも本名、住所、電話番号は必須
859名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:41:17.51ID:6wHcqQKfd
>>846
不正ログインじゃなくて別人が別ハードで同一アカウントにログインしたって事だろ?
クレカ購入の際のパスをするかしないか選べたはずだから
それをしないにすればアカウント盗んだ時点で買い放題。
860名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:41:29.10ID:574QX3z50
>>855
ゲーム内アイテムに任天堂は関与出来なくね?
861名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:41:33.27ID:PDthYJ000
>>857
1がすごすご引き下がってるのが
悪いことしようとして失敗した感があるんだよね
862名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:41:44.96ID:N3bWgpm80
こういうのってネトゲでもあるけどあくまでユーザーと犯罪者間の問題であって
運営は規約に乗っ取るだけなんだよな
863名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:42:05.15ID:BCvr9XeXa
だからゲハとどういう関係あんだよアホが>>1
死ねゴミ
864名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:42:07.93ID:pXslfobm0
>>847
本人自体任天堂にもそんなに文句言ってないから不思議だよなあ
俺なら無理を承知でなんとかなりませんかねえって言うと思うけど
代わりにここで任天堂に対して怒っている謎の人もいるので十人十色だわ
865名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:42:42.80ID:KviUN5hl0
>>858
アスペガイジの本音が出てるいいレスだね
結局は仮定や妄想憶測を前提にしてもいいから任天堂を叩きたいって感じがよく出てる◎
866名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:43:35.77ID:ZunrhTRXM
ゴキブリはこいつのために裁判費用をクラウドファンディングしようぜ
867名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:43:47.87ID:N3bWgpm80
はちまやjinですら記事にしてないのが答えだろ
868名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:43:49.22ID:6wHcqQKfd
>>858
大量のアカウント流出したソニーのセキュリティがなんだって?
869名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:44:23.17ID:Onaz51jo0
>>853
普通そんな簡単に犯人わかる事しねーよ。
こういう被害があれば普通は警察に行くだろ
じつは被害者はカード会社だったりするけどさ
870名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:44:49.12ID:MD7p8E5E0
>>867
一番コメント盛り上がってる記事やん
871名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:45:32.37ID:KviUN5hl0
平文でクレカ情報保存とか技術も糞もない舐め腐ったことを大手のソニーがやるなんて誰も信じられないから仕方ない
872名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:46:35.70ID:xXhWGAAHd
元気だった頃
【逆神対応】任天堂「クレカ不正利用された?垢凍結な。連絡しないしDLソフトも返金しないぞ」 	->画像>8枚

末期
【逆神対応】任天堂「クレカ不正利用された?垢凍結な。連絡しないしDLソフトも返金しないぞ」 	->画像>8枚


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
873名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:46:47.26ID:jAgg1tSF0
>>858
え?ニンテンドーアカウントって個人情報必要ないの?
コンプライアンスどうなってんだ・・・
874名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:48:34.61ID:6wHcqQKfd
>>852
ああそういう手もあるのか
まあ俺は良いわ基本現金主義で生きたいからなw
875名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:49:09.19ID:zDHGfhMF0
>>873
メアドと誕生日とかぐらいだね
本人確認のために本名やら住所やらは入れさせてほしい
876名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:49:30.19ID:+cC6L9xW0
マジでクレカと任天堂アカウント情報どっから漏れたか警察にでも相談しなきゃ気味悪すぎだろ?
どっちかだけならともかく複数ならそれ以外も漏れてるとしか考えられんつか考えるのが普通だわ

なんで>>1の人はこんなんで納得できるんだ?
877名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:49:36.48ID:ddmMSJOqM
>>860
そらエピックに報告するんだよ
878名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:49:54.68ID:Onaz51jo0
>>873
アマゾンも楽天も、電子情報のやり取りだけなら適当なアカウントでどうにでもなるだろ
879名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:51:02.96ID:1qlLWMhdM
>>864
正直これに関してはまだ進行形の問題ってだけだと思う
チャージバック申請されて返金処理されたから終わりって訳じゃなく不正利用されたクレカを無効にして新しいクレカの再発行が完了して終わるからね
不正利用されたクレカの停止ではなく無効化処理もしくはクレカ再発行の手続きが完了した時点で不正利用の件が解決になるから単に被害者となってるユーザー側が急ぎ過ぎてるだけなんじゃないかなと思ってる
880名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:51:21.47ID:MD7p8E5E0
>>873
棚に上げてるけどセキュリティガバガバなんだよ

確かに個人情報を持たなければ漏れようがないわけだけど、
こういった時に対処不可になる

Yahooアカウントなんかは問題生じたら免許や健康保険証で本人確認するし、
転送不要簡易郵便での本人確認なんか主流だけど
SMSですら使ってないからな
881名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:52:31.53ID:1qlLWMhdM
>>875
それ無いの?
アカウントサービスとしてちょっとダメ過ぎないか?
882名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:52:36.04ID:1qlLWMhdM
>>875
それ無いの?
アカウントサービスとしてちょっとダメ過ぎないか?
883名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:52:50.13ID:mG9M52Ond
岩田愛\
  |/-O-O-ヽ|   /3DS愛\
  | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ|
  ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |     /WiiU愛\
  f´     ,.}    ヽ____ノ     |/-O-O-ヽ|
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .| . : )'e'( : . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ヽ____ノ   任豚軍団出動
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :
884名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:52:52.82ID:pXslfobm0
>>880
ヤフーアカウントに個人情報なんか登録してないけど今必要になったの?
885名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:53:45.91ID:574QX3z50
>>877
報告するのをロールバック処理とは言わんだろw
処理するのはエピックって事だなww
886名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:54:02.66ID:0vESPc2k0
>>878
こんな事態になった時にユーザーと連絡取る為に電話番号等入れるんでしょうよ
本人と直接連絡取る手段がないからこんな事になってる訳で
887名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:54:53.62ID:MD7p8E5E0
>>884
ヤフオクは今はSMS認証と本人限定郵便
あとヤフーマネーもSMS認証

適当な生年月日を登録してて困った事になった場合には
免許証などのコピーを提出して生年月日が確認出来れば修正して貰えるよ
888名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:55:31.95ID:wEZHRYUT0
>>886
どうでもいいけどクレカ会社が間に入ってるんだから
本人確認はできてる。
こいつは不正利用を知りながら放置した結果アカウントがBANされただけ。
889名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:56:18.73ID:a6uChJE10
とりあえず被害者もアレだが任天堂も対応が雑だなぁとは思った
MSとソニーのほうがまだしっかりした対応取るだろうなぁ
890名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:56:47.61ID:Onaz51jo0
>>880
どこがセキュリティガバガバ?

漏れる個人情報がないからセキュリティは堅いけど、こういう場合に対応ができない

という話なら分かるけど
1行目のガバガバは、どんな思考して出てきたのさ
891名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:57:02.90ID:ddmMSJOqM
>>885
取引があるんだからやるのはどっちもだろ
892名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:57:06.16ID:qMwueVOu0
>>1
親のカード勝手に使ったのがバレたんだろうなw
893名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:57:12.95ID:jAgg1tSF0
それじゃユーザーが悪い、ユーザーが悪いって言ってるけど任天堂も適当すぎるじゃん
メールアドレスがすでに乗っ取られてる可能性があったから連絡しなかった(キリッって
これもメアドが変わってるかどうかログみれば分かることでしょ
894名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:57:20.00ID:wEZHRYUT0
>>889
ソニーのほうがもっと容赦ねぇよ。
Vプリカ使ってただけでアカウントBANされた連中がいたろ。
895名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:58:20.18ID:wEZHRYUT0
>>893
メールアドレスが同一でも中身が乗っ取られてるかもしれないって言ってるんだろ馬鹿なのかな。
896名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:59:06.86ID:8GnPc1EIM
>>889
ソニーがきちんとした対応wwwww
狙いすぎやで
897名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:59:22.38ID:jAgg1tSF0
>>895
メアドも乗っ取られてるなら二段階認証意味ないじゃん馬鹿かお前
898名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:59:44.74ID:574QX3z50
>>891
取引自体をなかった事にしちゃダメだろw
そんなロールバックは誰も求めてないし絶対しちゃダメ
899名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:00:11.11ID:+cC6L9xW0
>>892
それならまだ納得いくわ
900名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:00:13.81ID:GWsbFBt60
>>893
ニンテンドーアカウントハックされて、クレカ認証まで通られてる奴のメアドがハックされてない証明なんて誰もできないでしょ。
901名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:00:37.91ID:pe3z+dTHd
どうなんだろな今回の対応は
ファイル暗号化してやったぞ使いたければ金よこせってウイルスのに近く感じる
902名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:00:41.93ID:MD7p8E5E0
>>897
火の玉ストレートすぎてワラタ
903名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:00:50.71ID:a6uChJE10
>>894
そうなの、まぁどっちでもいいけど

任天堂もユーザーももうちょっとうまい対応できただろうなぁとは思うなこれ
どっちも最悪の対応やっちゃったってん感じ
まぁユーザーはもう任天堂ハードのDLソフトは買わないだろうな
904名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:00:58.67ID:n2ExkB310
>>896
MSを見ない振りするおわっ豚www
905名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:01:13.09ID:0vESPc2k0
>>888
だから、電話なり郵送なりで事実確認をすべきやろ
何のために他ハードのアカウントは詳細な個人情報を書くようになってると思ってんだよ
906名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:02:33.71ID:ddmMSJOqM
つまり任天堂アカウントは

不正ログインされたら本人認証の術がないため問答無用で垢バン

ってことだろ
907名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:02:45.85ID:+cC6L9xW0
>>905
>>1の話も色々不審なところ多すぎんだよすべて正直に話してるとは到底思えん
908名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:03:18.28ID:Onaz51jo0
>>899
正直それが真相だと思うわ
ガチャで課金しまくったあげく、支払いバックれようと必死に言い訳を考えてる
生活保護カップルを思い出したわ
世の中の底辺ってこんな奴らばっか
909名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:03:23.34ID:ko1sbLtR0
>>905
おかしいな
PSNは住所をナメック星にするのがデフォと聞いたが
910名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:03:37.59ID:574QX3z50
>>903
俺にはカード会社がしくってる気がするが

チャージバック処理をユーザーに対しては通したけど
販売店には通せてないのに放置してだんだろ?
911名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:05:07.41ID:GWsbFBt60
>>906
ログインして商品を買って、「不正ログインして商品買われたんで商品の返金処理」を申請したからアカウント停止だよ。
912名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:05:25.23ID:Onaz51jo0
>>906
それを示すためには、もっとサンプルが欲しいね。
こんなボヤッとしたサンプルだと微妙すぎる。
913名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:05:35.55ID:ddmMSJOqM
>>898
報告とロールバックって意味な
914名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:06:06.22ID:574QX3z50
今だから俺は声を大きく言う

本体紐付けならこんなことはほぼ確実に起きなかった
個人的には時流に反しても本体紐付けに戻すべきだと思ってる
915名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:07:06.67ID:GUktuxVY0
任天堂もこんなバカがうようよ大挙してくれるの恐れて
セキュリティの段階をもう一段階あげるだろうな
916名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:07:13.22ID:F/XsI61or
新規アカウント作って不正前に買ったソフトのデータをそっちに移動させることとかはできないの?

>>912
もう本人はこのことについて話す気なさそうだけどな
自分のことを想像より話題にされて明らかに嫌がってるし
917名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:07:51.70ID:574QX3z50
>>911
申請した時点だと何も規約に反さないからな

問い合わせに30日間回答なしの規約か
債務不履行の規約か辺りだと思う
918名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:07:55.07ID:ddmMSJOqM
>>911
【逆神対応】任天堂「クレカ不正利用された?垢凍結な。連絡しないしDLソフトも返金しないぞ」 	->画像>8枚
不正ログインの時点で任天堂は告知なしに垢バンだぞ
919名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:08:28.68ID:31efTep00
>>909
一度お漏らしされてクレカを再発行させなおされたからな
PSNに個人情報なんて入れる馬鹿は居ないがな
920名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:09:14.11ID:EInukwtTd
メルアドから推測できるパスだった為のっとられてんのに
メアドに確認メール送ったら完全にのっとられるじゃん
送れないだろw
921名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:09:26.52ID:ZwiQF5Spa
やくざのやり口だな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
922名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:10:01.97ID:jAgg1tSF0
>>906
つまり任天堂に連絡してようがしてまいがBANだったってことでしょこれ
チャージバックした=不正利用されたという事実を取り消せって言ってるわけだから
923名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:11:46.70ID:0glkA/5M0
表記詐欺で返金祭りになったソシャゲ運営の逆切れBANと脅迫みたいなもんだな>取り消せ
924名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:12:06.94ID:574QX3z50
>>922
チャージバックは不正利用された事実を取り消せ じゃなくて
不正利用なんで料金支払いません でしょ
925名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:12:14.24ID:Onaz51jo0
>>918
不正アカウントのBANは普通だろ。
どうしろと。
926名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:13:06.33ID:eNzndtp50
チャージバックの意味を理解してないだろ
中途半端な知識で動くからそうなるんやで
927名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:14:02.53ID:Onaz51jo0
ユーザーが不正アクセスにより、アカウントを失った。
それだけの話。
928名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:14:28.90ID:MD7p8E5E0
確かに任天堂的には不正利用が発生したということが問題なんだろう
カード会社に不正利用によるチャージバックを取り消すように依頼するってのが常識的に考えてありえない
不正利用されてるからチャージバックしたのにその事実を無かった事にしろっていってるわけだもの
929名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:14:41.51ID:ddmMSJOqM
>>925
うんだから君はこれから不正ログインされても任天堂に報告しないほうがいいよ
垢バンされるから
930名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:15:01.24ID:j+a63rza0
ゴキブリは低脳だから理解できないんだろうな
931名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:17:13.88ID:EnYgUMfv0
MD7p8E5E0とddmMSJOqMが妄想でしか話してないのが笑える
932名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:17:41.66ID:574QX3z50
>>928
結局は任天堂とカード会社間の契約が見えないから推測だが
アカウント凍結は任天堂から見てカード会社の規約違反でしょ
多分
933名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:18:15.55ID:Onaz51jo0
>>930
なんかもう、そういう感じだわ
まるで任天堂が悪いかのように話してるのが意味わからん
任天堂のセキュリティがダメで、情報漏らしたなら当然ダメだけど
これそういう話じゃないのに、なんでハッスルしてるんだろう。。。
934名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:20:07.01ID:YnM/88op0
常識的に被害届すら出さないの可笑しいもんな
935名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:20:43.45ID:ddmMSJOqM
>>933
不正ログインされてる時点で任天堂のセキュリティの問題だろ
936名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:20:55.57ID:0glkA/5M0
まるで任天堂が悪いかのようにじゃなくて任天堂が悪いのはただの前提でしょ
あたかも任天堂が悪くないように信者が喚き散らすから話にならない
937名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:24:50.51ID:F3j+g0Hha
>>931
任天堂のために聖戦を繰り広げて、被害者を叩いてる奴らの方がよっぽど妄想に取り憑かれてるようにしか見えないが?
938名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:25:04.35ID:IBHnLzj40
不正利用されて自分の垢に身に覚えのないソフト5万円分あるってことなら楽しめるやん
他人の垢に自分のカード使われたら嫌だけど
939名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:26:54.81ID:F3j+g0Hha
少なくともユーザー対応神ってのは詭弁だったよな
まあ数ヶ月後には脳みその容量が小さい豚はこのことも忘れて任天堂は神!ユーザー対応素晴らしい会社!とか言ったり嘘くさい美談をツイッターで言い回したりするんだろうけど
940名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:27:31.73ID:574QX3z50
>>937
誰の事?
941名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:29:43.47ID:0glkA/5M0
ジョイコン交換国内のみ有償の時点でサポート神話は終わってたな
942名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:34:34.56ID:qdeStMYna
ゴキブリの知能の低さが見える見える
943名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:35:37.13ID:GWsbFBt60
気になって調べてみたら、PSNも告知なく垢凍結されてる話一杯出るやん。
むしろなんで垢凍結されてたか教えてくれるだけマシやん。
944名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:35:56.01ID:F3j+g0Hha
また単発か
945名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:36:14.93ID:Onaz51jo0
>>935
不正アクセスに至った経緯を記述下さい
そこには任天堂の過失を明示して下さい

ていうか、PS5出るらしいよ。
こんなスレで管巻いてるとかおかしくね。
946名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:41:56.40ID:ddmMSJOqM
>>945
不正アクセスされてる時点でセキュリティの問題です
むしろこれが任天堂の問題じゃないって思うならその根拠述べてみろ
947名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:43:15.56ID:6MkJq2BD0
神対応コピペとはなんだったのか
948名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:47:23.59ID:vo+feY680
>>946
不正アクセスされて、その流出原因が自社でなければアクセスされる方は被害者だぞ?

貸金庫の鍵貸したらそいつが盗まれて金庫の中身盗まれました
加害者は盗んだやつで被害者は盗まれたやつと貸金庫屋ね

この貸金庫屋がこの場合任天堂

ソニーがやらかした情報漏洩は合鍵保管してたら合鍵全部盗まれましたってやつ

任天堂はソニーみたいなことやらかしてない
949名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:48:43.80ID:ddmMSJOqM
>>948
しょうもない例えはいらんから
漏れた原因は任天堂じゃない!って言うならその根拠を示して?
950名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:49:54.61ID:GWsbFBt60
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3985/20161104-psn.html
不正アクセスなんざどんだけセキリュティ高めようが起きるし、自社漏洩以外はユーザー喚起以外基本的に完全には防げないよ。
951名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:51:00.61ID:vo+feY680
>>949
ん?
なんで俺が悪魔の証明しないといけないの?

ユーザーの不手際で不正アクセスなんていくらでもおこるんだからまさに悪魔の証明だよね?

任天堂が不正アクセスの原因を証明するのは君の役目じゃないか?
952名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:52:16.89ID:EnYgUMfv0
>>949
どっから漏れたのかわかってないのに任天堂から漏れたって断言するならその根拠を示して?
出来なきゃただの妄想だな
953名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:54:22.06ID:vo+feY680
根拠もなにも企業は個人情報漏洩したら報告する義務があるの

ソニーもクレカ情報漏洩した時報告したでしよ?
954名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:54:53.52ID:ddmMSJOqM
>>951
ユーザーの不手際なしに漏洩なんていくらでも起こるわけだが
そもそもIDとパスワードが漏れようとそれを正規のユーザーかどうか見分けるってのもセキュリティのひとつなわけだが
955名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:55:14.30ID:SjcuABGjr
ぶっちゃけこういう被害にあう可能性があるから
DL版じゃなくてパッケージ買うほうがいいんだよね
956名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:55:49.00ID:574QX3z50
パスワード変えたってんだから
パスワードが漏れてたのは確実だろうに
957名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:55:53.32ID:uHqTk7Qra
任天堂は垢バンすることで救済されたから、現時点の被害者は>>1の奴だな

何もしないつってつからお終い
958名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:56:05.41ID:0glkA/5M0
>>951
起こらないのが悪魔でしょ?悪魔の証明勘違いしてない?
959名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:56:10.35ID:U2I5pNgJ0
返しゃ終わる話なのに銭ゲバすぎてやべーな
960名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:58:20.51ID:dzEyyjkn0
スレタイだけで情報読んでない定期
961名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:58:21.21ID:6wHcqQKfd
>>955
それな。
DLCはプリペイドで買うがそれ以外はパッケージ
オンゲよく買うから過疎ったら売れる方がいい。
特に格ゲーは最初からswitch版は過疎だからパッケージ以外選択肢がない、
お前ら間違ってもDLでサムスピ買うなよ?
962名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:58:51.13ID:GWsbFBt60
>>959
任天堂側から請求が来るってことは、商品返却がされてないepic側が銭ゲバって事になる訳なんだよ。
963名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:00:32.19ID:vo+feY680
>>954
で、任天堂から漏れたって証明は?

あと認証の全てを正規に突破した人間を正規でないと見破る手段はなんだろう?

それなりにセキュリティの世界には生きてるけどいつのまにやらシステムはネットの向こうの人を検知できるようになったのかな?
具体的にどうやればいいのか教えてよ
964名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:00:46.36ID:GCYaD4k90
>>955
プラットフォームが信頼あるまともな会社ならDL版のが便利でいいんだけどね
任天堂はユーザーのことを微塵も考えてくれないからいざって時に備えてDL版は避けるしかない
965名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:00:53.93ID:1rmhBNNb0
単発末尾dのキチガイ率やばいな
966名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:03:02.85ID:vo+feY680
>>959
いや、金は返してるよ

不正アクセスされたから金返して
→お金返すね、あと乗っ取られたアカウントを継続利用されると被害が拡大するからロックするね
→不正アクセスされたアカウントは普通に使えるからロックしないで

って流れだよ
967名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:03:13.47ID:ddmMSJOqM
>>963
任天堂から漏れてない証明、もしくは任天堂以外から漏れた証明でもして見せてよ

実際にクレカ会社はいつもと違う挙動を検知したわけだ
これもセキュリティ
968名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:04:38.60ID:574QX3z50
>>966
ロックしてる理由が違うだろ
969名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:05:07.77ID:6wHcqQKfd
>>964
信頼あるって勿論情報お漏らししてないMSの事だよな?
970名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:05:53.74ID:GWsbFBt60
>>967
今回の不正アクセスによる垢バン被害報告が今のところこの人だけ、ってのはある意味証明になってるやろ。企業側が漏らしてたら被害はもっと拡大してるし、この人のアカパスだけピンポイントでお漏らしとか普通ないで。
971名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:07:49.65ID:ZZeU3HCA0
まあ漏れたのはこの人の不注意だろうけどそれにしても返金して垢復活じゃダメなん?ってのはあるな
返金処理すれば任天堂も別に損はしないだろ
972名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:07:56.37ID:8RfD38E20
>>967
任天堂から漏れたらもっと広範囲で大規模な
不正使用報告上がるはずだけどな
973名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:10:15.96ID:vo+feY680
>>967
ん?
漏洩以外で不正アクセスする手段なんて
通信経路ハッキングからパスワード使い回しからの別で漏洩したパスワードアタック
あとはひたすらランダム文字列アタック

いくらでもあるよ
むしろ現在世間で起こってる不正アクセスのほとんどは被害企業の情報漏洩ではないね

だから悪魔の証明だっていってるのよ
facebookもlineも不正アクセスされまくってるけどこれらから情報漏洩したとでも思ってるのか?w
974名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:10:28.97ID:GWsbFBt60
>>971
だから任天堂側の請求が残ってて、それが処理されれば損はしないんだよ。処理(支払い)されれば垢復活するよ?って回答得てるらしいし。処理されてないから一方的に任天堂側が損を被る訳で、。
975名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:12:06.16ID:dzEyyjkn0
決済がされてて金を受け取ってると勘違いしてる奴多すぎ
976名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:13:23.30ID:ddmMSJOqM
>>973
漏洩以外とは
鍵が漏れてる時点で漏洩だろ
977名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:13:59.56ID:vo+feY680
>>968
いや、任天堂の言い分は乗っ取られたはずのアカウントだから凍結してる
でしょ?

乗っ取られたはずなのに不正利用した時のアカウント情報でログインしてるんだから犯人と区別つかないでしょ
978名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:14:31.36ID:574QX3z50
>>971
手続き中なんで垢凍結だから
手続きが完了すれば普通に復活するだろ
979名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:14:35.77ID:GWsbFBt60
そもそも不正アクセスされた垢を凍結するのはどこでも普通の事みたいで、凍結が解除された事例ってあんまり出てこない。
本気で非がないなら、警察や弁護士にでも相談して解除を目指すか、購入した資産の返却を求めるべきだと思う。規約があって、それに同意したでしょ、って言われたらそれまでやけどさ。
980名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:15:43.27ID:T+mn9O8Y0
次スレ
http://2chb.net/r/ghard/1570408582/
981名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:16:15.33ID:pXslfobm0
>>887
ヤフーも昔みたいにメアド作るだけのアカウントじゃなくなったからいろいろセキュリティ対策してんのね
982名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:16:26.13ID:NZ33vUbp0
>>976
推測されやすいパスというパターンもある
ランダム文字列に含まれるけど
983名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:17:10.20ID:vo+feY680
>>976
その理屈だとfacebookやline,googleなど大企業全て不正アクセスされてる=情報漏洩してるってことになるね

ソニーは実際情報漏洩してるけど、それ以外でも不正アクセスされてるだろうから、現在進行形で情報漏洩企業なのかな?w
984名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:18:43.65ID:0glkA/5M0
>>983
ソニーだけが駄目な漏洩!任天堂は正しい漏洩!とか喚いてるから意味不明な論点にすりかわるんでは
985名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:19:27.82ID:pXslfobm0
ここまでの感想は二要素認証認証設定するの忘れないようにしようということかなあ
被害者本人も気の毒だけど必要以上に任天堂を批判してるわけでもないし
986名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:20:11.99ID:NZ33vUbp0
>>985
そこもなんか怪しいなあ
落ち度を隠してる感じがする
987名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:20:21.62ID:ddmMSJOqM
>>983
言いたいこと真下の人が全部言ってくれてるわ
漏洩は漏洩、漏洩したなら任天堂に責任がある
以上
988名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:20:43.68ID:GWsbFBt60
>>984
いやいや、そもそも任天堂側が漏洩したってソースが一つも無いのに任天堂が漏洩したはず!漏洩してないソース出せって話だよ?
悪とか正義とかそんなレベルじゃない。
989名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:22:28.47ID:vo+feY680
>>984
え?
任天堂は漏洩していない
ソニーは漏洩した

少なくとも現時点でシステム業界ではこれは厳然たる事実じゃないか?

まーこの話とソニーが過去に個人情報を7700万人流出したこととは関係ないけどね

ちなみに情報漏洩に良い漏洩なんてねーよw
990名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:23:09.75ID:ZZeU3HCA0
>>974
正直ちゃんと理解してないかもしれんけど、
ユーザーが不正に利用されたと主張してる取引をなかったこと、つまりDL権を放棄させて
その分を返金するので終わらせたらダメなのかってこと

ソフトメーカーは売れたと思った分を返金するから損と言えば損だけどそれくらいは仕方ないのでは

>>978
ならいいんだけど
991名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:23:26.14ID:pXslfobm0
>>987
任天堂から漏洩したなら任天堂が悪いし任天堂から漏洩してないなら任天堂は悪くない
そりゃそうよね
992名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:24:54.73ID:DiDDvL8dd
>>990
お前は仕方なければ5万円払うの?
993名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:26:36.95ID:ZZeU3HCA0
>>992
取引を無効にして返金はただ金払うのとは違うじゃん
994名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:26:25.82ID:vo+feY680
>>987
反論できないってことねw
>>984
あー、ちなみに上の方で君が書いてるのはその通りだと思うよ

本人確認をきちんとしてアカウント情報を変更、正規ユーザーに譲渡して不正アクセスまでのアカウントは復活させるべき

正規ユーザー時点での正当な買い物の権利を奪ったらダメだからね
995名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:25:44.62ID:ZZeU3HCA0
>>992
取引を無効にして返金なんだからただ金払うのとは違うじゃん
996名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:31:53.63ID:ddmMSJOqM
>>994
ガイジのフリして逃げようとすんな
任天堂は不正アクセスを許した、その責任は任天堂にある
わかった?
997名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:34:25.98ID:pXslfobm0
一人変な奴いるな
なんとかアカウント復活出来りゃあ良いね
嘘がなければだけど
998名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:36:05.07ID:GWsbFBt60
>>990
その通り。だから、DL権及びダウンロードされた商品の償却をepic側が行えば任天堂側への請求が行えば棄却され、結果任天堂側からの請求も棄却される。
ユーザー(ニンテンドー垢についたフォトナ垢)→ユーザー(ニンテンドー垢)→クレカ会社→任天堂→epic が金の流れ。epic→フォトナ垢 が商品の流れ。
商品の償却をepic側が行ってない、epicから任天堂へ請求されたままだから、その請求がユーザー側に来てる。
任天堂とepicの間の話はどうなってるか不明。
999名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:36:49.99ID:vo+feY680
>>996
なにひとつ反論できずに俺がそう思うからそうなんだ言われてもw
1000名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:40:55.57ID:MVR21YPy0
【逆神対応】任天堂「クレカ不正利用された?垢凍結な。連絡しないしDLソフトも返金しないぞ」 Part.2
http://2chb.net/r/ghard/1570542032/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 19分 12秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220201814ca

ID:flchrY6Q0のレス一覧:


540名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:44:48.05ID:flchrY6Q0
数ケ月も放置してるほうが悪い
管理できねーバカはクレカ持つな
541名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:44:53.29ID:4kTWKc3l0
>>523
任天堂からしたら日本人だろうがオランダだろうが同一アカウント使えるユーザーが2組居るまでしか把握できない。
使い方が千差万別である以上日本人のアカウントが正式なアカウント主かどうかを任天堂が決めれるわけがない。
それはこのtwitter主も嫌々ながら認めてる周りから言うことでは無い。
542名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:45:19.81ID:9hBDJ+dXM
>>538
eshopで購入した商品はそのアカウントに権利があるだろ?
そのアカウントを使い続けてたなら購入された商品を持ち続けてたわけじゃん
(アカウントを紐付けていた本体全てに権利がある)
543名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:47:02.26ID:StnVi+StM
>>535
他ユーザーにプレゼントできるゲーム内アイテム
544名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:47:32.44ID:Wc9llVFI0
>>540
オンラインでリアルタイムに明細チェックできればそのほうがいいけど
大体の人は郵便での明細書になるからね
545名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:47:53.83ID:bP2HZ7gld
>>538
根拠のないもなにもコイツはそれが目当てで任天堂に報告しなかったんだろ
普通なら気持ち悪くてアカ変えるしな
546名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:48:18.46ID:ddmMSJOqM
>>542
だからその根拠は?
そもそも持ったままだったとしてそのロールバック処理を行う責任があるのは任天堂では?というかそんなこと任天堂にしかできないだろ
547名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:48:22.59ID:MD7p8E5E0
>>518
俺はカード不正利用されたことあるけど、カード会社に言われる事ってのは、
「最近AppleストアやDMMでお買い物をなされましたか?」だった

俺は「してないです」って答えたら「アメリカからのアクセスだったので決済を止めさせて頂きました。カード情報が漏れているので新たにカードを発行させて頂きます。
また、行き違いで郵送によるご連絡があるかもしれませんがご了承下さい」こんだけ。実際に不正使用の可能性があるので至急ご連絡下さいって書面が後日届いた

つまりカード会社は実際に本人が利用しているかの有無だけしか確認しない
親切に「貴方がご利用されているニンテンドーオンラインアカウントからの不正利用ですので任天堂にも必ず連絡して下さい」なんて言わないだろう

ユーザーが自分のアカウントにログインされて勝手に購入されたことに気づいたわけじゃないんだから
その後の対応にユーザー側に大きな過失があったとは言えないね、これ
548名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:48:26.61ID:GWsbFBt60
クレカ不正利用される←稀にあるよね
アカウントに不正ログインされる←まぁ、それも稀にあるよね
アカウントに不正ログインされた上クレカも不正利用された。←は?おまえのセキリュティがばがはかよ。
不正利用されて買われた商品の返金してもらったけど商品は返さなかったらBANされた氏ね!←ただのガイシやんけ!
549名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:50:08.77ID:9hBDJ+dXM
>>546
>>539
550名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:50:17.06ID:WbWNhD4Z0
やばいクソだな・・・
551名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:50:35.77ID:pXslfobm0
キチンと証明できたらアカウント回復出来るような気はするんだけどな
552名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:51:26.95ID:1Y+5WUj+0
>>524
フォートナイトの課金らしいが
フォートナイトやってなかったら?
553名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:51:40.40ID:WbWNhD4Z0
これが今の任天堂のサポートなのか・・・
554上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 18:51:49.35ID:1gNuFoTuM
>>526
まずは任天堂のサポートに連絡するよ
それでその後の対応について聞くのが筋かな
パスワードの変更はその後にやるかな

多分、任天堂はDLされたハードがどれか把握してて
不正利用で得たソフトをDLしたハードも同じだから
チャージバックの対応で反応がなかったから
アカウントを凍結されたのかもしれないね
半年間、待っていたのは法律的なことが関係してそう
555名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:52:13.75ID:wEZHRYUT0
>>547
AppleストアとDMMって教えてもらってるじゃん
556名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:52:36.49ID:9hBDJ+dXM
>>552
>>531
557名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:53:10.84ID:ddmMSJOqM
>>549
任天堂はどのアカウントでどのタイミングでどのくらい何に使われたか把握してないの?
いちいちユーザーが調べて報告してくださいと?
そもそも任天堂は不正ログインされた時点で正規ユーザーがどうか判別できないみたいだけど>>489
558名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:53:13.26ID:6wHcqQKfd
>>548
どっちも同じアカウントで同じパスワードだったんだろうな
559名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:53:53.22ID:PXV3pUY/0
そろそろきつくなってAA貼りかな?
本格的に理解してないって線もあるか
560名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:54:01.14ID:8RfD38E20
>>547
どこで利用されたか教えてもらってるのに草ぁw
561名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:54:07.76ID:v0UQqvKPM
>>551
まあそこだよね、いちばん気になるのは
単にこの人の対応がまずかっただけなのかどうか
562名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:54:47.25ID:Wc9llVFI0
>>547
AppleストアとDMMの方なのか 自分はGoogle Playのガチャに使われたよ
563名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:54:56.08ID:9hBDJ+dXM
>>557
>>531
564名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:55:38.93ID:ddmMSJOqM
>>563
ユーザーに証明義務があるってマジで言ってんの?www
565名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:56:18.90ID:Ij1XA0ZJd
被害者と任天堂はひとまず置いておいて

任天堂信者って不正アクセスで他人のクレカで課金してゲームやってるんだな





犯罪者は任天堂独占
566名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:57:03.69ID:9hBDJ+dXM
>>564
日本の法律がそうなっちゃってるんだからしゃーない
これ訴えても勝てんし
567名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:57:13.38ID:KviUN5hl0
このスレ見てもこのTwitterの馬鹿と大差ない頭の持ち主がいっぱいるな
不正購入かどうかの区別なんか出来るわけねえ
可能性だけで断定しろってか
主にフォトナのポイントとか言ってるがその他は何だ
色々隠してる部分があるだろ
568名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:57:41.06ID:HsUFcn/q0
>>531
どのゲームをどの時間にプレイしていたかはサービス提供側が簡単に把握できそうなもんだけど
たかだか1ユーザーにそんな手間暇かけてられるかと言われればそうかも知れんがw
まぁ被害者がフォートナイトをプレイしていない場合に限るけど

>>541
steamとxbox、たぶんPS4もプレイヤーがゲームを遊んだ記録は残されてると思うけどな
だから購入したけど一度も起動してない場合は比較的楽に返金処理が可能
steamは普通に2時間以内、14日以内でキャンセルできるけど
任天堂が何も把握できないならそれはそれで問題な気がする
569名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:57:46.95ID:ddmMSJOqM
>>566
どの法律に記されてるんですか?
570名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:58:47.57ID:flchrY6Q0
こんなのがまかり通るなら、いくらでも不正利用されましたーって悪用できるわな
そりゃ垢バンするに決まってる
この人同じ垢で5万分またゲーム買えると思ったの?超頭悪い
買えるのはゲームだけ、ここ重要
571名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:59:56.23ID:KviUN5hl0
>>568
把握しても証拠にならねえだろ本当に頭わりいな
もう1匹の馬鹿といい、このスレ見ても詐欺に遭いそうな馬鹿が普通にいるな
572名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:00:09.15ID:AFQNzwwNa
ニンテンドーアカウントなんてうんちにクレカなんて登録してる方が悪い
自己責任
573名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:00:24.98ID:9hBDJ+dXM
>>569
おいおい、それは現状に意義ありって方が証明するもんだぞ
「答えられなかったら俺の勝ちww」じゃねーぞ
この対応がこれで完結しちゃって法問題になってないのが何よりの証明なんだから
574名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:01:12.90ID:ddmMSJOqM
>>573
ん?法律でそうなってるって言ったからどこに記されてるの?って聞いたんだけど
575上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 19:01:23.02ID:1gNuFoTuM
>>555
そりゃそうだろ、怪しいとは思いつつも本人利用の
可能性だって0ではないんだからな
リスクを考えれば、どのカード会社も本人に聞くよ
576名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:01:44.26ID:StnVi+StM
>>542
クレカ会社からどの請求が不正利用だからチャージバックしてって連絡来るんだしその買ったものを削除するなりは任天堂側でできるっしょ
577名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:01:45.22ID:MD7p8E5E0
>>555
>>560
俺はAppleアカウントもDMMアカウントも持ってるけどカード自体を不正利用されたんだよ
つまり自分のAppleアカウントやDMMアカウント経由で不正利用されかけたわけじゃなんだわ

早い話がカード会社は使用の有無は確認するが、
その流出経緯に関してはあんま言及しないし注意勧告もしないってことだな

カード会社は請求は発生しませんというから、
安心してパスワード変更だけして終わってしまったということ
578名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:01:47.99ID:48Sf6nKu0
これマジならひどすぎるわ
579名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:03:49.31ID:xYAv8X740
何をやっても豚が必死に持ち上げてくれるから
テンセン堂は勘違いしてドンドン増長していくんだよなw
580名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:03:58.59ID:GWsbFBt60
>>570
実際「クレカ不正利用されたけどCVCコード変えたからそのまま使ったろw。買ったのは僕じゃないんで商品は返しませんよ?w」のアカウント版だもん。まともな神経じゃないわ。
581名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:04:00.28ID:KviUN5hl0
ソニーのようにユーザーのクレカ情報を平文で保存してたような技術力のねえカスならメーカーが悪いが
この件はコイツ自身の落ち度しかねえ
582名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:04:32.39ID:wEZHRYUT0
>>577
クレカ会社はお前のクレカでAppleやDMMで不正決済があったと説明してるんだろ。
お前のAppleやDMMアカウントで決済があったと言ってるわけじゃない。
583名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:04:39.53ID:1Y+5WUj+0
信者か工作員か
怪しい連中何人か居るな
584名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:04:40.63ID:9hBDJ+dXM
>>576
いや、それが来ないんだよ
何円不正利用がありましたので何円返しましたよ
これで終わり
個人情報云々とかで教えてくれないわけ
585名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:04:57.06ID:tWkIi3Ckd
>>576
というかswitchのDL版ってオフラインだとプレイできないとかなってんの?
586名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:05:00.52ID:PXV3pUY/0
>>577
アメリカからって自分で言うただろ・・・
絶対マジでやってるよやべえよこれ
587名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:05:00.64ID:YgK+uP+Od
これがPSNだったらソニーが悪いってなってたんだろうな
脳トレで脳を鍛えると自分と任天堂に都合のいい解釈する脳になるんだろうね
宗教ってホントこえーわ
588名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:05:09.16ID:flchrY6Q0
>>113
ほんとそれ
589名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:05:12.56ID:5PdduOfM0
保障されませんってのはわかるんだがアカウントはく奪は意味不明だな
調査の為一時停止とかじゃなくて?
590名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:05:43.64ID:612L6ELP0
やべえな豚のキチガイっぷり…
591上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 19:06:29.60ID:1gNuFoTuM
>>582
横からだけど、何が言いたいんだ?
592名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:07:31.06ID:flchrY6Q0
>>580
おかしいよねwこの人
593名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:07:34.20ID:0glkA/5M0
任天堂に都合が悪い事実は平気でねじ曲げようとするからなぁ豚は
何人も人殺しや脅迫・暴行犯罪者を輩出してる殺人GOでさえ擁護してみせるんだぜ
594名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:08:50.42ID:Wc9llVFI0
多分自分と同じだと思うけど
自分のアカウント関係なしに クレカの料金請求が来たんだろうな
595名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:08:50.86ID:tWkIi3Ckd
カード会社「最近AppleかDMMでカード使いました?」
ユーザー「使ってない」
カード会社「じゃあ不正利用あったかも」

ふつうに考えてDMMなりでの不正利用があったからお前のとこに電話してきたんだと思うが
596名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:09:08.35ID:jMiytZwi0
商品は返さないって言ってるのがいるが
この人は商品受け取ってないだろうよ
何を言ってるんだ???
597名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:09:09.78ID:Xjg/RK2i0
つまりゴキはニンテンアカウントハッキングしまくれば豚全滅なのねwwwwwwww
598名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:09:13.35ID:zUhI/ukbd
任天堂は火消しのバイト雇ってるのか?
それともマリオクラブの管轄か?
599名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:09:14.74ID:8RfD38E20
>>577
だから不正使用したやつはそいつのappleアカ、DMMアカで
使ったんだろ
お前のアカは関係ないから吹っ飛ばなかっただけで
不正使用したアカは吹っ飛んだと言うだけ
600名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:09:18.47ID:s2jheeWad
まず突如じゃないよな
なんらかの個人的理由で任天堂に報告しなかったのに
いざアカウント凍結されたら文句は言う
だがふれられると不味い所が多々あるから事実は隠す
コイツは意図的に風化させようと黙っていた
601名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:09:31.25ID:RtASTfyH0
>>580
そゆことか
まったく読み取れなかった
602名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:09:51.89ID:MD7p8E5E0
>>582
>>591の通りで何が言いたいんだって話になるわな
603名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:10:06.01ID:wEZHRYUT0
>>591
>「最近AppleストアやDMMでお買い物をなされましたか?」だった

>親切に「貴方がご利用されているニンテンドーオンラインアカウントからの不正利用ですので

こいつはどこで不正利用したか教えてもらってないから
対応できなくて当たり前と言ってる。
今回の件で言えば任天堂アカウントがハックされたと気づいてるので
どこで不正利用されたかは把握してるし
それはおそらくクレカ会社からの連絡なんだろうが。
604名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:10:37.48ID:tWkIi3Ckd
ニダヤ爆誕!
605名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:11:07.32ID:0glkA/5M0
>>600
カード会社から連絡いってると普通は思うわけだから連絡しろっていうのはおかしいわな
任天堂が確認の連絡を入れて繋がらないのに利用が続いてるなら無告知BANもやむを得ないだろうが
606名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:11:15.52ID:jqB/VzKo0
今日のニダヤ君=ID:0glkA/5M0
毎日任天堂のネガキャンご苦労さんw
607名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:12:17.51ID:MD7p8E5E0
>>599
だから吹っ飛ばされた人が困ってるんじゃんw

人を轢いたらまず救護義務が生じるし保険屋に電話しても110番と119番して下さいと言われるが、
カード会社は「あ、チャージバックするんで不正利用があったアカウントは吹っ飛ぶかもしれないんで任天堂に連絡した方がいいですよ」なんて言わない
608名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:12:33.96ID:zBzNgmSOp
よく分からないんだが
カードを不正利用されて連絡後は購入を止めれて当然だと思うが
連絡前も購入をキャンセル出来るなんて当たり前なのか?
609上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 19:12:42.17ID:1gNuFoTuM
>>586
どこで使われたかどうかは教えてくれるよ
そのほうが不正利用の確認を取りやすいからな
父親のカードが不正利用された時は海外だったから
この期間に海外旅行してましたか?って聞かれたよ
610名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:13:34.91ID:s2jheeWad
>>605
カード会社から連絡行ってる
たとえそうだったとしても個人の報告ない限り任天堂側も何も出来ないしバンして対策とる以外方法はないよな

まあコイツは意図的に報告してないだけだが
611名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:14:05.37ID:ddmMSJOqM
【逆神対応】任天堂「クレカ不正利用された?垢凍結な。連絡しないしDLソフトも返金しないぞ」 	->画像>8枚
任天堂「不正利用された金取り戻したかったら垢バンな。垢バンが嫌なら不正利用された金自分で払え」

これとかもう意味不明
612名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:14:12.69ID:MD7p8E5E0
>>603
>>607

そもそも普通の人はチャージバックの仕組みなんて知らない
不正利用ありました、カード会社は請求しないと言ってきた

あ、解決した!パス変えて問題無しや!と思っても仕方が無い
だからユーザーの過失は少ないって言ってるんだよ
613上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 19:14:23.93ID:1gNuFoTuM
>>603
いや、このケースなら不正利用でカード会社から
連絡くることはないよ...だって、自垢だもの
614名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:15:15.05ID:GtJUAw3WM
五万円で誰かが買ったソフトをアカ取り戻してからダウンロードしたの?
615名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:15:36.98ID:s2jheeWad
>>612
>>603
>>607

>そもそも普通の人はチャージバックの仕組みなんて知らない

仕組みは知らなくても社会の常識とクレカの規約くらい知ってるだろ
報告しないのは普通に責任義務違反
616名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:15:53.36ID:GWsbFBt60
>>601
本垢+クレカ乗っ取り自体が相当稀有な例だし、過去のこういう案件って「スマホゲーでガチャ買ったけど良いのでなかったから不正アクセスや、子供がやった事にして返金申請したろ!」ってパターンだからね。
617名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:16:02.13ID:jMiytZwi0
ちなみにすぐに任天堂に報告入れてたとしたら対応変わったの?
結局BANになるのは変わらない気がするんだけど気のせいか
618名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:16:28.63ID:lM6j6unfa
>>1
任天堂・ソニーの対応知らないけど
アカウント流出したら引っ越せないの?

バレた同じ垢使い続けるの?(´・ω・`)
619名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:16:28.97ID:Wc9llVFI0
てかクレカ会社に不正利用の報告いれないと クレカ会社は詳しく調べてくれないよ
620名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:16:57.15ID:MD7p8E5E0
>>615
何の責任義務違反なの?IT大臣
621名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:17:35.00ID:RtASTfyH0
>>611
5万円不正使用って自分のアカウント内のゲームとかDLCだろ

さっきまで気づかなかった自分がありえない
622名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:18:08.30ID:pXslfobm0
>>611
チャージバック解除してアカウントハックなので任天堂に返金処理を要求するしかないんじゃない?
623名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:18:16.73ID:8RfD38E20
>>607
@任天堂アカウントで何かを購入すると明細がメールで届きます
Aクレカ会社から不正利用の電話が来ました
この二つがあって任天堂に不正アクセス報告しないで放置するのは
ただのアホ
624名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:18:50.70ID:PXV3pUY/0
>>611
そら不正利用申請で止めてんだから再開できるわけねえだろw
625名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:18:51.85ID:MD7p8E5E0
>>595
>>481

俺は>>134のクレカマスター
626名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:18:52.93ID:mEhtuyz00
>>619
まともなカード会社なら突然独身男が海外で女性向けのブランド物買ったりとか不審な決済あると連絡してくるよ
627名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:19:00.57ID:ddmMSJOqM
>>621
いや不正利用された翌日にクレカ会社から報告がきてチャージバックしてるんだが
628名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:19:14.99ID:s2jheeWad
>>620
だから報告の義務だろ
財布盗まれたらクレカ決済してる取引先にぜんぶ連絡入れるだろ
それを意図的に放棄してるんだし
629名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:19:54.03ID:jMiytZwi0
スレをさかのぼれば犯人が何を買ったかちゃんと書いてあるんだけど
任天堂を擁護するために被害者叩く心理が理解出来ない
630名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:20:17.53ID:ddmMSJOqM
>>628
クレカ会社じゃなくてそのクレカ使ったところ全部に連絡してんの?すげーな
631名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:20:26.25ID:mEhtuyz00
>>617
BANの前に凍結とかはあっただろうな
632名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:20:33.95ID:zUhI/ukbd
>>147
1回空き巣に入られたらその度に引っ越すの?
なんの価値もないアパートなら引っ越せるけどDL版という資産がある一戸建なんかそうそう手放なさないだろ
633名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:21:01.80ID:6tcxqF4N0
俺ゴキブリだけどマリオカートツアーで強制的に任天堂アカウント作らされてるから被害者だな
634名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:21:14.34ID:wEZHRYUT0
>>617
すぐだったら決済取り消しできて変わったんじゃね
こいつのやってることは5万円使われた損は任天堂が被れってことだしな
635上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 19:21:22.87ID:1gNuFoTuM
>>626
それは女ものの鞄を買ったことではなく
海外で買い物したことに反応してるんだと思う
636名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:21:41.04ID:7GxvRXvza
任天堂を擁護じゃなくて当たり前の対応だろって話じゃないの?
任天堂以外にどういう対応があってそれをやってる会社は具体的にどこよ?
637名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:22:21.96ID:jMiytZwi0
>>634
損を被るのはカード会社だろう
こいつは自分が買ったゲームをこれまでどおりやらせろと言ってるだけでは
638名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:22:48.15ID:MD7p8E5E0
>>628
いやしないけど・・・
サブスクで引落とかしてるところはクレカ変えるけど、
わざわざ「クレカ番号が流出してました!!」って連絡するわけない

今回は少し考えりゃ問題だって気づくだろって話ではあるが、
それが任天堂に一方的にBANされるほどユーザーに過失があったとは思えない
639名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:22:51.01ID:mEhtuyz00
>>635
調べてくれないって言うから怪しいのは調べてはくれるって言いたいだだよ
640名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:22:56.07ID:s2jheeWad
>>628
使ってるところだ
使ったところだとまったく意味が違う
641上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 19:23:09.50ID:1gNuFoTuM
>>630
アカウントが不正利用されているなら連絡しないか?
642名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:23:42.86ID:1Y+5WUj+0
>>598
安倍マリオの件で自民党に魂売ったからな
643名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:24:01.71ID:0glkA/5M0
任天堂は「データをDLされた」だけで5万を返したところで物的・サービス的損失はないでしょ
スチームの返品と一緒
できて当たり前のこと
644名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:24:10.08ID:mEhtuyz00
プリカ買っとけってことだな みんな勉強になってよかったじゃん
645名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:24:11.73ID:zBzNgmSOp
カード会社と任天堂間の契約が大事な訳か
ここで語っても常識からの推測にしかならないよなぁ
646名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:24:26.20ID:RtASTfyH0
>>627
その5万円はどこで不正使用されたんだろうね
647名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:24:42.24ID:wEZHRYUT0
>>637
クレカ会社は任天堂から売り上げを取り返してるから
被るのは任天堂
648名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:24:42.38ID:6wHcqQKfd
>>587
今度はお前が擁護側に回るんだろ?
たらればで任天堂叩くお前が一番宗教ヤバイわ
649名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:25:13.46ID:PXV3pUY/0
>>644
規約も理解できなそうな連中がぽこじゃかいるから
プリカかデビットの方がええな
世の中怖いですねぇ
650名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:25:29.24ID:s2jheeWad
>>643
キャッシュバックでの損害もフォートナイト?の運営にも金払う必要は残るから いちばん損害受けてるが?
651名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:25:36.87ID:ddmMSJOqM
クレカ会社「不正利用の翌日に不正利用を検知し被害ユーザーに確認後チャージバック」
任天堂「不正ログインされた任アカ経由でクレカ不正利用されたらしいけどロールバック処理とか無理だしとりま垢バンしとくわ」

ガイジ会社
652名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:25:52.34ID:7GxvRXvza
>>638
連絡しないなら乗っ取られてる以上こいつのアカウント保持者は乗っ取った犯罪者が保持してる事確定だろ?
任天堂としては犯罪者が保持してる不正アカウント凍結するのは当然じゃん
653名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:26:07.99ID:RtASTfyH0
>>643
5万円分のナニカの返品申請なけりゃ
まさに子供がガチャ回した事にしたろ!じゃないか
654上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 19:26:16.69ID:1gNuFoTuM
>>639
海外での買い物は不正利用の可能性が高いから
即座にカード会社は動くよ、不利益被るからな
本人出国していないのに、海外で買い物とか
普通に考えておかしいからカードを止めやすい
655名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:26:23.99ID:PB8UZ2cqd
>>580
これ分かりやすくていいな
656名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:27:12.41ID:8RfD38E20
>>632
普通ログイン情報は全部変えるから
表札は同じだが引っ越して住所と鍵変えたのと同じだぞ・・・
127はタダの馬鹿だが
657名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:27:40.07ID:IGyNytb+d
任天堂が不正アクセスした任天堂信者の片棒を担いでるって認識でいい?
善良なゲーマーは泣き寝入り?
658名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:28:17.57ID:Wc9llVFI0
自分の言えることは一ヵ月おきの郵便の紙明細より
リアルタイムのオンライン明細にしておいた方が良いぞ これはわりとマジでな
659名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:28:27.80ID:7GxvRXvza
>>657
それでいいぞ
虫にはクレカは理解できないだろし
660名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:28:52.92ID:MD7p8E5E0
・第三者が5万円分の物品を任天堂から購入
・カード会社が不正利用に気づき被害者ユーザーに確認後に支払いの取消
・カード会社に支払いを拒否されて任天堂は5万円相当の損失を被る
・任天堂は被害者ユーザーのアカウントを停止させる
・任天堂はアカウント停止を解除はカード会社の支払い停止処置の取消が必要と言った
・カード会社は支払い停止処置を取り消すなら支払金5万円を被害者ユーザーに払えと言った

こういう流れ
661名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:29:46.71ID:wEZHRYUT0
>>658
こいつは不正利用された即日クレカ会社から連絡がきて
どこで不正利用されたかも知ってたんだけどな
662名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:29:55.70ID:ddmMSJOqM
>>641
この場合連絡したかしないかの問題じゃねーだろ
連絡して本人認証が出来るなら今から本人認証してチャージバック&垢バン取り消しでいいだろ
任天堂は本人認証する術がねーんだよ
663名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:30:55.67ID:1Y+5WUj+0
遊戯王の返金問題で返金システムも出来てなさそうな気がするが・・・

>>652
セーブデータや購入履歴やらは新垢に引っ越しさせてやればいいのにな
664名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:31:53.29ID:C7GPLStkd
不正に買った商品を返品しないなら
犯人と一緒だろ
665名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:32:07.39ID:HsUFcn/q0
結局、誤購入だろうが不正購入だろうが任天堂は一切返金処理には応じない
金を払わないならアカウントは凍結する

って事でいいのかね
666名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:33:04.24ID:iv9dVR9ua
不正利用つっても結局クレカ紐付いてるアカでしか使えんのでは
扱いとしては自分で使ったのと何ら変わらんくね?
667名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:33:52.28ID:k3GeNn9Sd
>>665
金を払っても凍結するだろ
悪質すぎる
668名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:33:58.40ID:pXslfobm0
アカウントハックされたときに連絡してたら返金処理されてた可能性はあるのに何で連絡しなかったんだろ
669名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:34:32.93ID:MD7p8E5E0
>・任天堂は被害者ユーザーのアカウントを停止させる
>・任天堂はアカウント停止を解除はカード会社の支払い停止処置の取消が必要と言った
>・カード会社は支払い停止処置を取り消すなら支払金5万円を被害者ユーザーに払えと言った

ちなみに、この辺の流れがおかしい

不正利用があったからチャージバックするのはカード会社と利用者の当然の権利
カード会社と契約している以上、チャージバック分を負担するのは任天堂の義務

なので誰が一番悪いか?って言ったら任天堂になる
アカウントに不正ログインされたということはあんま関係無い
あくまでユーザーにも一定の過失があったという話にすぎない
670名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:34:53.10ID:ddmMSJOqM
>>660
不正ログインされたのは任アカなんだからセキュリティ上の責任は任天堂にあるのにまるで自分たちに非は一切ない、みたいな対応だよな
やべーよこいつら
671名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:35:23.48ID:1Y+5WUj+0
>>665
wiiの頃とか子供の誤購入でも儲けてそうだよなあ
672名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:35:28.65ID:RtASTfyH0
>>665
基本返金はないだろね

本当にアカウントハックでの不正使用なら
まず任天堂にアカウントハックされたんだけどと聞かないといかんのはイチも言うとおり
673名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:35:31.23ID:mEhtuyz00
>>654
別に国内だって日帰りの出張先で時計買って戻ってきていつも通りカード使ったって連絡来る時は来るよ
674名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:35:40.18ID:GWsbFBt60
>>651
ロールバックするのは最終的に5万分の商品を用意したフォートナイト運営な。
ここで任天堂がユーザーに請求残ってるってことは5万分の商品とその請求が宙ぶらりんって事。
フォトナ側がロールバック、任天堂アカへの請求取り消し→任天堂側からクレカ会社への請求取り消しって流れになると思う。
675名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:35:51.80ID:7GxvRXvza
アカウント乗っ取られたのにそのまま普通に使えてるってのがイレギュラーすぎるんだよね

自作自演or身内の犯行以外にこんなことありえる?
676不正アクセス、クレカ不正利用は任天堂独占!
2019/10/08(火) 19:36:02.78ID:eUEskfd4d
不正アクセス、クレカ不正利用は任天堂独占!
677名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:36:22.82ID:8RfD38E20
>>670
任天堂からログイン情報が漏洩したならな
これ恐らく本人原因の漏洩だぞ
678名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:36:43.53ID:PB8UZ2cqd
>>676
ついにキチガイっぷりを隠さなくなったかww
679名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:37:01.69ID:6wHcqQKfd
>>660
ん?
ふわふわ氏がアカウントパスワード変えて使ってたってのが抜けてないか?
ゴキって本当勝手に捻じ曲げるよなw
680名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:37:23.27ID:wEZHRYUT0
>>674
不正利用からすぐならともかく3か月後にエピックから任天堂へのロールバックは無理じゃろ
681名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:37:38.85ID:RtASTfyH0
本当にアカウントハックで不正使用なら

5万円不正使用されたから不正使用の分返品したい
と任天堂に伝えないと

5万円分の買い物しといてチャージバック申請だけ来たらそりゃアカウント停止だ
682名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:37:41.68ID:fI+9GXXhM
バカがやらかしただけ
683名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:37:52.41ID:PXV3pUY/0
>>660
箇条書きに書き起こしてもわからねえもんなんだな
ゴキちゃん詐欺には気をつけろよ
684名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:38:11.68ID:C7GPLStkd
だいたいクレカ情報知ってる犯人がなんでゲーム買うんだよw
リアルで金になるもん買うだろ
685名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:38:30.55ID:MD7p8E5E0
>>675
>>481

過失相殺を考慮してある程度任天堂と被害者で折り合いをつけるべきなのに、
一方的に損失分5万円払わないとアカウントの停止は解除しないはない
686名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:39:09.02ID:1rmhBNNb0
任天堂がクレカ情報漏らしたと思ってる読解力0の馬鹿が結構いるから世も末って感じ
687名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:39:28.41ID:7GxvRXvza
>>670
不正ログイン情報を漏洩した物の責任だぞ?

カード情報をキャバ嬢に教えてキャバ嬢が買い物したのにキャバ嬢に買い物させたJCBが悪いって言ってるぞ?
頭大丈夫か?w
688名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:39:45.60ID:wEZHRYUT0
>>685
被害者は5万円任天堂に支払ってもらってるだろ何言ってんだ
689名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:39:46.06ID:C7GPLStkd
>>685
警察に行ってないんだから自称被害者だろ
690名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:40:31.05ID:1vE1dlwEd
スイッチ版フォートナイトのために他人のクレカを利用した犯人は任天堂信者という事実
ゲーマーならPC版、ゴキならPS4版、キッズやカジュアル層はスマホ版を選ぶ
任天堂信者が犯罪をしたって事実は変えられない
691名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:41:00.29ID:MD7p8E5E0
>>689
今んとこ5万円を盗まれた任天堂も警察いってないけど?
不正ログインされるサーバを運営してる大元でもあるけど?
692上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/10/08(火) 19:41:06.65ID:1gNuFoTuM
>>660
実際の流れは違うと思うよ

クレジットカードの明細を見て
eshopでの5万円分の利用を確認

クレジットカード会社に不正利用で連絡
カード会社が返金とチャージバック

利用者がアカウントのパスワードを変更
その間、任天堂には不正利用の件で連絡取らず

半年後、チャージバック申請された任天堂が
不正利用されたと思われるアカウントを凍結
693名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:41:10.49ID:pXslfobm0
>>684
このケースはカード情報は流出してないんでしょ
ハックしたアカウントにたまたまクレカが登録してたからゲーム購入したんだろうね
694名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:41:17.77ID:GWsbFBt60
>>680
クレカ会社「不正利用の翌日に不正利用を検知し被害ユーザーに確認後チャージバック」
任天堂「不正ログインされた任アカ経由でクレカ不正利用されたらしいからロールバック処理たのむわ」
epic「は?3ヶ月前とかロールバック無理やわ。あ、でも請求はそのままな」
任天堂「請求きたやんけ!払えや!」
クレカ「払えや!」
ユーザー「払わんかったら垢バンされた氏ね!」
って事やん。
695名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:41:24.48ID:7GxvRXvza
>>685
返事になってねーw

自作自演or身内の犯行なら相殺は100%こいつだろ
自作自演なら詐欺で犯罪まであるわw
696名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:42:22.50ID:I6vc42Bod
>>691
不正ログインって当人にとっては不正だけど任天堂にとっては正規のログインだろ 二段階認証突破したとかじゃないし
697名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:43:04.31ID:RtASTfyH0
>>684
ハックされたのは任天堂のアカウント
eshopでお買い物って事は
買ったものはアカウントの中にあるわけで
698名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:43:19.39ID:vZR19gJy0
ガチャで楽に金を手に入れることを覚えちゃったからな
そうなると働くのが馬鹿らしくなって犯罪に手を出す
699名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:43:22.54ID:PXV3pUY/0
なんにせよ被害届がないんだから動きようがねえわな
よくわからんが本人が納得してるんだからしょうがない
700名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:43:27.60ID:HsUFcn/q0
>>667
払っても凍結とか笑い話にもならんなw

>>671,672
MSは返金処理には応じないと表向きには宣言してるけど
サポートに連絡すれば誤購入でも返金してくれるな
701名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:44:06.04ID:8RfD38E20
>>691
任天堂から情報が盗まれたわけでもないのに
それは無理があるよw
702名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:44:37.79ID:MD7p8E5E0
>>692
ふわふわ@retakky_kenzen
いえクレカ会社が不正を検出(7月)→私に連絡しクレカ停止→チャージバック対応(9月)ですね。
私は普通にアカウントにログイン出来、パスワード変更できたので、そのまま使い続けてしまったというわけです。
そこで任天堂に電話をしておくべきでした。

ふわふわ@retakky_kenzen
ありがとうございます。
いえ、主にフォートナイトと言うゲーム内で使われるポイント?が購入されており、FIFA関連の物はありませんでした。

>>495に書いてる
不正利用発覚はカード会社の不正検知システムが作動したから
703名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:44:40.47ID:k3GeNn9Sd
>>693
購入の際セキュア認証突破しないといけないのに
そこまでハックできないと思うが
この家のネット自体ハックされてるか身内の犯行だろうな
704名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:45:46.60ID:C7GPLStkd
被害届なきゃどっちが被害者かわかんねえよな
こいつが加害側かもしれないじゃん
705名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:45:56.66ID:90+B29F0d
イワッチなら真違いなく被害者の気持ちを考えて垢凍結なんかしなかったのにな
俺たちが愛した任天堂はもうないんだよな
今の任天堂を崇拝・擁護してるやつは間違いなくカルト教団でありオウム残党である




俺たちが愛したイワッチは全身ガンまみれで死んだんだよ!!!
706名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:46:18.14ID:7GxvRXvza
>>702
任天堂にとっては正常ログインで不正ログインじゃねーじゃねーかw
707名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:46:30.42ID:pXslfobm0
>>700
俺もマイクロソフトに操作間違ったのでって説明したらログみたいの確認してくれて返金処理してくれたわ
708名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:46:58.31ID:RtASTfyH0
>>702
やっぱフォトナのポイント持ったままチャージバックしてバックレなのかな
709名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:47:04.60ID:MD7p8E5E0
>>701
顧客のIDと個人情報とクレカ情報の一部とパスワードが盗まれてるんだけどアホかな?
710名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:47:57.16ID:pXslfobm0
>>709
任天堂から盗まれてない
711名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:48:05.21ID:zBzNgmSOp
>>702
チャージバックはユーザーじゃなくてカード会社がする事でしょ?
なんで2ヶ月寝かせたんだろ?
ユーザーからの返事を待った?
712名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:49:23.68ID:ddmMSJOqM
>>674
つまりエピックに連絡してロールバック処理をしなかった任天堂がその責任をユーザーに押し付けてるってことだな
>>677>>687
お前らの妄想はどうでもいいんだよ
713名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:49:41.25ID:8RfD38E20
>>707
PSは無理だった
GE2間違えてPSP版買っちまった・・・
いつもVitaで買ってたがPCだと全機種表示されるの
すっかり忘れて確認せずに買っちまったわ
714名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:50:22.48ID:pXslfobm0
こんなの返金処理可能だと思うんだけどな
715名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:50:41.98ID:uHqTk7Qra
ログイン履歴のところにこう書いてあるからな
説明通りにしたんだろう

・不審なログインを見つけたら
身に覚えがないログイン履歴がある場合、第三者がアカウントを不正に使用している
可能性があります。すぐにパスワードを変更してください。
716名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:51:00.49ID:MD7p8E5E0
>>710
任天堂のサーバから盗まれたってことは任天堂の過失も一定で認められる
何故ならその手段が未だに不明だからだ

例えばバックドアがあった、クレカのセキュリティコードのブルートフォースが可能だった等、
そのサーバの脆弱性に起因すればそれは任天堂の過失であって被害者でもある
717名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:51:05.03ID:GWsbFBt60
>>709
普通に本人に利用されてんのに「実は一回盗まれてたんすよ。でも俺の手で取り戻してたんです言わなかったんスわ。」って後から言われても、他のやつから見たら「無いわーw」がオチやろ。どないせいっちゅうねん。
718名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:51:16.94ID:zBzNgmSOp
>>714
それには少なくともどの購入が不正かの証明がいると思うんだが
719名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:51:24.18ID:8RfD38E20
>>709
任天堂アカウントのどこにそれがあるんだよwwwww
720名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:52:10.84ID:wEZHRYUT0
>>714
返金はしてもらってるんだぞ
721名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:52:55.39ID:ZunrhTRXM
この件でうようよゴキブリ湧いてきて笑った
さっさと裁判でもしたら?
722名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:53:08.78ID:ddmMSJOqM
>>718
それをするのは任天堂だろうが
723名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:53:10.58ID:1Y+5WUj+0
>>713
日本人は返金したがらないからなあ
724名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:53:10.89ID:PXV3pUY/0
>>714
フォートナイトの分は帰ってきてないか?
725名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:53:29.27ID:6v6jj5Ffp
>>714
返金はされてるって書いてるでしょ
726名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:53:30.74ID:7GxvRXvza
>>709
え?
そんなニュースなかったけど?
職業柄セキュリティ事故には敏感なんだけどな
ソース教えて
727名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:53:36.10ID:k3GeNn9Sd
>>714
すぐに報告すりゃでるだろうが
コイツが報告しなかった為に期限がきれて任天堂側もなんの保証も受けられない
チャージバックされ大損害受けてるのに
さらにロールバックしろとかw
728名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:53:52.95ID:MD7p8E5E0
>>719
ニンテンドーオンラインで分かる情報

・登録者の生年月日
・登録者のメールアドレス

なお、この2つによって7ペイに登録した人は不正利用されまくった模様
729名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:53:55.77ID:zBzNgmSOp
>>722
するしないの話じゃなくて
出来ないだろ
730名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:54:00.92ID:pXslfobm0
>>713
マイクロソフトはゴールド会員用の無料ソフト購入落とそうとしたときになかなかインストールされなかったんで別のところクリックしてしまって有料購入処理されてすぐに説明したら返金処理してくれた
普通に間違ったらどうしようもないかもです
731名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:54:42.31ID:7GxvRXvza
>>712
いや、こちらを、妄想とするならソースは?

顧客情報の流出は普通に大問題だぞ?

適当に誤魔化したのはソニーぐらいだ
732名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:55:34.16ID:KviUN5hl0
>>716
何を見てサーバーから盗まれたと解釈してるのか
マジもんのガイジがうじゃうじゃいるな
733名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:55:34.78ID:GWsbFBt60
>>712
ロールバックかどうかはともかく、この人が言うことが正しければそこで協議が争点になると思うよ。購入された商品と、不正利用された請求が相殺されてないから任天堂、クレカサイドからユーザー請求が戻ってるわけだし。
734名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:56:43.81ID:ddmMSJOqM
>>729
任天堂はどのアカウントがいつなにをいくら買ったか記録してないの?
どうやってサードからロイヤリティ貰ってるんだろふしぎー
735名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:57:19.70ID:IeuE4237d
不誠実な対応をした任天堂も悪い
レスの中にソニーガーが含まれるやつはこういう時も憎いハードを叩きたくてしょうがないんだろうな
736名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:58:30.70ID:MD7p8E5E0
不正ログインされていたことを任天堂に連絡しなかったことが落ち度というなら、
チャージバックが発生してすぐにユーザーに連絡を取らなかった任天堂も落ち度だよね

海外の決済システムを介してるならまだしも、
国内同士であればチャージバックなんて数日で通達される
737名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:58:30.94ID:idR7Alxf0
ソニーが100%関係ない話題でもとりあえず叩いておこうってのは戦士として正しい姿勢
738古川俊太郎は恥を知れ
2019/10/08(火) 19:58:52.89ID:6B7B5N9jd
岩田恥は聡を知れ
739名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:59:15.20ID:1Y+5WUj+0
こういうのあると前例出来たらゴネるやつ増えるとか擁護来るが
ゴネるやつが返金した損失と不誠実な対応して信用落ちた損失
どっちが大きいか分からないんだろうなあ

>>734
IPもログとして残ってるのにな
740名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:59:40.95ID:zBzNgmSOp
>>735
任天堂も悪いけどソニーも悪いだろ はソニーガーだけど
今の場合は、任天堂がしてるのは普通な事だろ ソニーでもそう  だからな

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1570508504/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【逆神対応】任天堂「クレカ不正利用された?垢凍結な。連絡しないしDLソフトも返金しないぞ」 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
ドンキーて任天堂の何番手?随分早くUSJに採用されたね
任天堂社長、ニンテンドーラボが全米100校の小学校教育に採用されたと発表
【正論】今回のダイレクトでメトプラ4の続報無かったら任天堂は全Switchユーザーに返金するべき
任天堂信者だけど本当は高性能のPS5が羨ましいしソフトも羨ましい
クレカ不正利用と転売を駆使して3億円を売り上げ 32歳の会社役員を逮捕
【芸能】やす子、クレカ不正利用被害に遭っていた 被害総額も告白「めちゃくちゃショックだし怖い」犯人への怒りも [ぐれ★]
【終戦】モンハンもドラクエも取られた任天堂は終わり ゲハ戦争はPS4の圧勝で終戦で異論は無いな?
外人に日本では任天堂が圧勝してると話たらクレイジーだねと言われた件
ゴキが欲しいのって洋ゲーじゃなくて、今日の任天堂ダイレクトで紹介されたようなソフトだよなw
 任天堂から発売されたソフトで爆死したのってほとんどないよな。
モンハンライズは1000万本も売れてないのに任天堂信者は売れた様な顔しないでもらえる?
任天堂がハード事業やめてソフト屋になってくれたらなぁ ←これみんな思ってるよな
Switch以前に任天堂の据え置きハードでサードソフト売れた事があるの?
【悲報】任天堂信者さん、マリオRPGの最新作が発売されたのに話題にしない
そもそも時間という概念が存在しない、全ては電磁場により生み出された錯覚だけつまり任天堂は
M2社長「任天堂が独自規制しないと明言してくれたおかげで安心してプロジェクトを進められる・・・」
アナリスト「任天堂ソフトがよく売れた理由、それは任天堂以外が年々きつくなる相対評価によるものだ」
 任天堂って実際たいしたことないのでは? マリオメーカーで素人が作ったステージのほうが面白いぞ
任天堂は大人向けソフトも充実させて無敵になるべき
任天堂、スイッチ新モデル発売を来年に計画、人気ソフトも
任天堂「Switch2対応の無料アップデート予定のSwitchソフトもあるよ」
任天堂が「任天堂のソフトもできる高性能ハード」を作れば終戦なのになんで
【完全に宗教】でも任天堂信者って任天堂ハード独占ソフトは絶対に批判しないよね
任天堂って自分がハードになってソフトも独占してるけどこれって単なるわがままだろ
任天堂、ソフトを発表しないのにまた株価高値更新
昔の任天堂信者「ソフトがやりたいなら対応しているハードを買えよ。クレクレはみっともない」
先程任天堂スイッチを買ってきました おすすめソフトを教えてください お願いします
普通の日本人「えっPSにほしい任天堂ソフト?うーん特にないかなぁどれも子供っぽいし」
 任天堂派に一度でいいから次のソフトをプレイしてほしい。食わず嫌いしていたと気づくはずはずだから
任天堂「フルプライスで出したソフトの殆どがダブルミリオン」ゲーパス「安売りしないと遊ばれません」
ゲハっていつから会話が成り立たなくなったの? 任天堂派は「KPD」とか言って会話しようともしないし
任天堂信者のコア層ってゴッドオブウォー のクレイトス さんの裸体に興奮しながらクレクレしてんのかよ
任天堂ファン、ネコマリオタイムで任天堂ソフトが6分30秒しか宣伝されなかったのに話題にしない
豚「MHWのDLCのアイスボーンは爆死した」俺「任天堂のDLCでそれより売れたのあるの?」
【恥】alt「ストア閉鎖をデマ扱いした記事は削除しない!何故なら全ては任天堂が悪いのだから!」
豚「任天堂のソフトは値崩れしなくて凄い!」普通の日本人「FFやMHが2000円未満!?買うわ最高!」
デビットカードが不正利用される被害 楽天モバイルで複数のiPhoneを不正購入 85万円被害の人も [かも★]
任天堂に破壊された物
Nvidia『今後20年は任天堂ハードに採用されるだろう』
【イオンカード】不正利用の対応遅れを謝罪 「カード止めてと依頼しても止まらず、数十万円請求された」などの声 [香味焙煎★]
【悲報】周坊パトラ「NUROに問い合わせたら昼間と深夜は繋がってるから返金できませんと言われた」
【悲報】周坊パトラ「NUROに問い合わせたら昼間と深夜は繋がってるから返金できませんと言われた」★2
【悲報】周坊パトラ「NUROに問い合わせたら昼間と深夜は繋がってるから返金できませんと言われた」★6
任天堂に洗脳された日本の一般人達よ!目を覚ませ!
任天堂はスマホのガチャに落ちぶれた糞会社
今や任天堂は崖の先まで追い詰められた状態
任天堂に品薄商法で騙された!!! 
ガストが任天堂ユーザーに許された訳
なぜ任天堂だけがCS界で生き残れたのか
久多良木「任天堂ハードはそのへんに落ちてるもので作られたゴミ」
何故任天堂信者は暴れた数だけ強くなり優しさを知るのか?
【徹底討論】 任天堂が落ちぶれたのは何故か?
モンハンに去られた任天堂は自前で狩りゲー作るべき
任天堂がステマしてもスマホにユーザー取られた現実
任天堂に買取保証された会社は売れると代償に寿命が縮むらしい
 任天堂寄りだけどチー牛と言われたら苦しい・・
任天堂ハードで出た途端神ゲー扱いされたゲームといえば?
何故任天堂信者は暴れた数だけ強くなれるのか?
alt民「小売が潰れたら次は大元の任天堂の番。とても楽しみw」
任天堂と信者はどうしても妊娠って呼ばれたいのか?
【悲報】パルワールドが任天堂に睨まれた理由、完全に嫉妬だった…
7インチタブレットが廃れたのは任天堂のせい
【任天堂が最も恐れた3日間】26時からモンハンWベータプレイ再開!
ソニーは国内だけでなく海外でも任天堂に敗れた訳だけど
 PS1ってなんで突如として任天堂のシェアを全部うばって覇権になれたの?
女子供「またスプラで敵にやられた。任天堂クソだわ」
05:49:10 up 122 days, 6:47, 0 users, load average: 40.95, 53.76, 50.59

in 0.25363302230835 sec @0.25363302230835@0b7 on 081718