ID:EKlUEOS5のレス一覧:


859名無し~3.EXE
2022/11/21(月) 12:23:12.10ID:EKlUEOS5
>>856
ニワカ乙
高DPI非対応なのは古いアプリだけではない
最近更新されたばかりのアプリでさえボケボケなのだ
これは新しい古いに関係無く、個人の開発ではそもそも高DPIに対応できるだけの技術力を持ってない場合が多いという証左だ

>>857
ニワカ乙
当然のことながら「アプリケーション」でも「システム」でも同様の不都合が発生する
860名無し~3.EXE
2022/11/21(月) 12:32:54.99ID:EKlUEOS5
>>855
出たw今度はスケール100%が絶対正しいんだ!論w
当然のことながらスケーリングの技術が無ければ今日のPC・スマホの高解像度化などあり得なかった
862名無し~3.EXE
2022/11/21(月) 12:46:46.32ID:EKlUEOS5
>>861
侮辱???
何を言っているんだこいつは?
侮辱してるのはお前だろ
864名無し~3.EXE
2022/11/21(月) 12:53:37.28ID:EKlUEOS5
信者が無理筋で「文句を言っている奴はモニターが小さいからだ!」「スケールは100%が当然だ!」
などと頭の悪い擁護を繰り返してるから反論され、論破されてるだけ
どちらが侮辱してるかなど一目瞭然だろう
897名無し~3.EXE
2022/11/21(月) 19:42:09.24ID:EKlUEOS5
>>894
勘違いも何もこれそのままだが?
いったい何が勘違いだと?
【田】Windows 11 Part52 YouTube動画>1本 ->画像>32枚
900名無し~3.EXE
2022/11/21(月) 20:09:22.59ID:EKlUEOS5
>>898
上のレス読んでないのかと
そのグラフだけを見るんじゃない>>821のグラフと合わせて見るんだよ
904名無し~3.EXE
2022/11/21(月) 20:13:38.69ID:EKlUEOS5
>>902
バカは反論できなくなるとすぐID晒しを始める
914名無し~3.EXE
2022/11/21(月) 20:34:12.85ID:EKlUEOS5
>>908
だからさ、その100%表示を個別に設定するのが「アプリケーション」で上書きというオプション
そのデメリットについても上の記事に書かれている通り
そしてMS側の問題は「上書き無効」「アプリケーション」「システム」「システム(拡張)」
このどれが適していているか一つ一つ確認するのが手間がかり煩雑であることだ
これを解消するために互換性のトラブルシューティング ツールの実行から
適切な上書きモードを自動選択する機能を追加すべきだ
922名無し~3.EXE
2022/11/21(月) 20:48:38.49ID:EKlUEOS5
>>917
お前のような老害と違ってスマホ世代は大きなツールバーアイコンがお好みだ
100%なんかにしたらただでさえ小さいアイコンがさらに小さくなるぞ

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1667732815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【田】Windows 11 Part52 YouTube動画>1本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
Windows案内
昔のWindowsを語る
Windowsあるある
Windows 2000
Windows 8 part12
Windows雑談スレ
Windowsを使っている人
Mac vs Windows
Windows 8 part32
Windows XP 葬儀場
Windowsの介護ソフト
Windowsスポット
Windows 8 part 58
神スレ@Windows板
Windows 10 Part38
Windows 10 Part33
Windows 10 Part33
Windows 10 Part39
Windows Live Part4
トホホなWindows 第5説
トホホなWindows 第2説
もうwindows7はだめ?
Windows iso 置き場
Lindows VS Windows
Windows95を入れないか?
どうなのかなwindows11
Windows11に求めてる事
トホホなWindows 第3説
トホホなWindows 第12禍
Windows 8.1 part 45
Windows 365 Cloud PC
Windows10を使い続けるよ
Windows11を真面目にまとめよう
Windows 10 不審者の会
Windows XP リカバリー
Windows 8.1 part 46
Windows2000最強伝説SP2
windows11バグ多すぎ
Windows Embedded総合
トホホなWindows 7波
Windows Updateの不具合?
Windows 10 葬式会場 3日目
田】Windows 11 Part7
【新】Windows11に期待
Windowsを激安で手に入れる方法
Windowsシンクラ被害者の会
次のWindowsの名前を当てるスレ
WindowsXPを使い続けるよ84
Windows 10 Wi-Fi環境
Windows 8.1 part 41
自治スレ in Windows板
田】Windows 13 Part1
Windows7 SP1 Part12
Windowsストア 5店目
【田】Windows 11 Part81
WindowsXPを使い続けるよ86
【田】Windows10 Part86
目が痛いんだよ!Windows10!
Windows電源入らへんおタスケテお
【田】Windows10 Part91
【田】Windows10 Part85
【田】Windows10 Part95
Windows10ゴミ過ぎだろ★3
途方にくれるWindows その1
【田】Windows10 Part82
【田】Windows10 Part80
21:50:31 up 8 days, 22:49, 0 users, load average: 50.64, 31.86, 24.48

in 0.10743594169617 sec @0.10743594169617@0b7 on 042610