ID:n6aqvdyrのレス一覧:


27名無しのひみつ
2022/10/30(日) 08:09:31.47ID:n6aqvdyr
>>25
横からだがお前の主張に纏わるエビデンスってのは数百年のものか?
結局人間が自分で首閉絞めてるだけだろ?
地球の表層環境なんぞ地球から見れば上着を着るか脱ぐか程度の規模でしか無いんだよ
28名無しのひみつ
2022/10/30(日) 08:14:24.15ID:n6aqvdyr
>>23
これよく見るとなんか年代が少ないな
少なくとも5倍はホモサピエンスに当たる系統だわ
39名無しのひみつ
2022/10/30(日) 21:04:33.65ID:n6aqvdyr
>>38
勘違いされがちだけど俺はそう考えられるのが嫌なんでわざわざ横からと書いてるんだよ
>>23では無いし、7万年とかいうどこから来たのかよく解らない数字に対しても言及してる

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1666920873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【ナゾロジー】16歳前にアダルトコンテンツを見ると成人後の生活満足度が下がる! [すらいむ★]
【病理】ハゲ(脱毛症)治療に光明か、研究者が「ハゲるかどうか」に関与するタンパク質を特定 [すらいむ★]
【動物】チンパンジーが390もの構文を使って会話をしていることが鳴き声5000回の録音から示唆される [すらいむ★]
【医学】年をとると記憶力が低下する理由(1月3日発行予定Neuron 掲載論文)
米、ロケット打ち上げ再延期 月面再訪計画の第1弾 [少考さん★]
【ナゾロジー】光でマウスの記憶を消すことに成功! MIBの世界に一歩前進! 京大(Science) [すらいむ★]
【話題】毛は剃ったら濃くなるって本当?だとしたら、頭の毛の薄さに悩む人は? ――人体の迷信
【セキュリティ】村田製作所、再委託先が7.2万件の情報を不正持ち出し IBM中国法人の社員が個人用クラウドにアップロード [すらいむ★]
【精神医学】恐怖記憶に関わるセロトニン受容体の特定に成功、PTSDの治療法開発に期待 北大 [すらいむ★]
【任命拒否問題】菅政権ばかりか、日本学術会議も「学問の自由」を守れていない現実  [すらいむ★]
【宇宙】〈動画〉正気を失いそう。NASAがふたつの超大質量ブラックホールが融合する姿をシミュレートした動画が控えめに言ってヤバい
【医学】これが最後のパンデミックではない 人間が自然界に侵入すればするほど [しじみ★]
【鳥】オウムはビデオ通話を学習し通話相手のオウムからスキルを習得したり幸福度を向上したりすることが最新の研究で明らかに [すらいむ★]
【海】「一生に一度」漁港に謎のクラゲ 水族館職員が語る新種発見のロマン [北条怜★]
立教大など、有機半導体高分子を用いて脳機能を模倣したネットワークを作成 [すらいむ★]
「37次元」の実験に成功 量子力学の”不思議なパラドックス現象”を実証 中国チームが研究報告 [すらいむ★]
【考古学】3000年前のユダヤ教唯一神「ヤハウェの像」を発見か!? 偶像崇拝が禁止されていたのになぜ…?(イスラエル) [しじみ★]
【古生物学】まるで「泳ぐ頭」 5億年前の巨大海洋生物、カナダで化石発見 [すらいむ★]
【有機EL】九大、励起子生成効率100%以上を実現する有機EL(OLED)の開発に成功
【東大開発の技術】コンクリートを100%再利用 セメント使わず強度2倍 [北条怜★]
【軍事技術】ロシア陸軍 新型戦車T-90M「プラルィヴ」を導入 [すらいむ★]
【環境/特定外来生物】〈かいぼり〉ブラックバス、井の頭池から根絶か…捕獲されず
【宇宙開発】日本の宇宙企業ispace、UAE探査機を月へ 2022年予定 [すらいむ★]
【医療】がんの組織、切らずにその場ですぐ診断 阪大やニコンが開発 [しじみ★]
【医学】中国の研究者、リンパ腫治療の新たな「武器」発見(Nature) [すらいむ★]
【医学】遺伝子操作で新たに作製した「変異」インフルエンザウイルスの研究、新ワクチン開発に期待[18/1/19]
【山口県】気分はガリレオや宇宙飛行士 学びの泉・科学館、体験型の楽しみ多彩 [北条怜★]
【宇宙開発】NASA、火星の空を飛ぶ初のヘリコプターを「インジェニュイティ」と命名 [しじみ★]
【遺伝子工学】植物の環境応答を向上させるゲノム編集技術の確立 環境ストレスに強い作物の開発を目指したゲノム編集の効率化と最適化
00:36:04 up 1 day, 14:58, 0 users, load average: 149.75, 177.39, 174.49

in 0.22296786308289 sec @[email protected] on 102413