ID:1G/XFZGDのレス一覧:


33名無しのひみつ
2018/03/18(日) 14:57:58.51ID:1G/XFZGD
>>29
いや、シャトル打ち上げる金で別の新品を使い捨てロケットで打ち上げる方が安くついた
35名無しのひみつ
2018/03/18(日) 15:04:37.27ID:1G/XFZGD
>>30
ISSとか90分周期で地球をぐるぐる 回ってるから同じ方向ずっと観てらんないし人間や機械の振動が大きくて精密観測に向かない

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1521251131/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宇宙】NASAケプラー宇宙望遠鏡があと数か月で燃料切れ、観測終了へ。打ち上げから9年、4500以上の系外惑星候補発見[03/16] YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【天文学】〈ケプラー宇宙望遠鏡〉国立天文台など、100個以上の系外惑星を発見 - 宇宙と地上の望遠鏡を連携[11/27]
【天文】ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が観測史上最遠の褐色矮星「GLASS-JWST-BD1」を発見! [すらいむ★]
【宇宙開発】打ち上げ45周年の惑星探査機「ボイジャー1号」地球へ届いたデータの一部に問題が見つかる [すらいむ★]
【天文】ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡はなぜ「銀河風」を観測するのか? 打ち上げ予定のハッブル後継機 [すらいむ★]
【宇宙/開発】有人月面着陸から50年後、ISS目指す3人の宇宙飛行士がソユーズロケットで打ち上げ成功[08/09]
【宇宙開発】H-IIAロケット33号機 平成29年3月16日種子島宇宙センターから打ち上げへ 情報収集衛星レーダ5号機搭載/JAXA  
【宇宙】摂氏1700度以上! 超高温に加熱された海王星サイズの系外惑星を発見  [すらいむ★]
【宇宙開発】「人類史上初めての地球以外の惑星での動力飛行」に向けて火星ヘリコプター「インジェニュイティ」が着々と準備中 NASA [すらいむ★]
【天文】ラグビーボール形の系外惑星、ケオプス宇宙望遠鏡で初検出 研究 [すらいむ★]
【天文】ハッブル後継機 開発中のジェームズ・ウェブ宇宙望遠鏡(JWST)の打ち上げ、19年に延期/NASA
【宇宙開発】中国、試験衛星を打ち上げ–空気抵抗の大きい「超低軌道」で何を観測するのか [すらいむ★]
【宇宙】地球に似た系外惑星プロキシマ・ケンタウリb、発見当時の4倍の精度で再観測 [しじみ★]
【宇宙】太陽系の未知の惑星「プラネット・ナイン(太陽系第9惑星)」が発見されるまでにはあと1000年かかる[09/04]
【宇宙】太陽系の最果てに存在する天体「ファーアウト」が発見される、初観測は日本の「すばる望遠鏡」[12/18]
【宇宙】観測史上最も遠い銀河で「酸素」が発見される、銀河の形成が予想より速く起こっていることを示唆 [すらいむ★]
【宇宙開発】発光し肉眼で見える、超小型人工衛星打ち上げへ 来年度打ち上げ予定のH2Aロケットに搭載/愛知工科大
【宇宙】観測史上最も古い「静かな銀河」を120億光年の遠方宇宙で発見
【宇宙】太陽と地球に関係に似た系外惑星候補を発見。条件次第で表面温度は摂氏5度か [しじみ★]
【天文】何が見つかった? NASAがハッブル宇宙望遠鏡による新たな観測成果の発表を予告 [すらいむ★]
【天文】千葉大、ジェイムズ・ウェッブ望遠鏡により約65億光年の銀河で40個以上の星の観測に成功 [すらいむ★]
【中央日報】日本、失敗から1年後に「H3」ロケットの打ち上げに成功…「宇宙開発の切り札」 ★2 [2/19] [仮面ウニダー★]
【宇宙開発】宇宙からネット接続を、米企業が衛星打ち上げ 来年にもサービス開始へ[02/28]
【宇宙開発】中国、地球観測衛星など合計19機の人工衛星を相次いで打ち上げ [すらいむ★]
【宇宙開発】ロシア、5回のロケット打ち上げを相次いで実施 補給船「プログレス」や通信衛星など軌道へ投入 [すらいむ★]
【宇宙開発】打ち上げ成功でも月着陸船ペレグリンが望み薄に、米国の月探査は大丈夫なのか? [すらいむ★]
【宇宙】惑星探査機「ボイジャー2号」打ち上げから45年、今も続く探査ミッション [夜のけいちゃん★]
【宇宙開発】補給船を積んだロケット「ファルコン9(Falcon 9)」 月面着陸などに使用の歴史的施設から打ち上げ成功/スペースX 
【宇宙】10年前に見つかっていた光源がついに「太陽系外惑星」だったと判明! 生命体発見の可能性は? [すらいむ★]
【天文学】ケプラー宇宙望遠鏡で惑星104個を新発見、4個は地球に類似?
【宇宙】ブラックホール、史上初めて撮影に成功か 電波望遠鏡で一斉観測
【宇宙】遠方宇宙での暗黒銀河の候補を6個発見 クエーサーからの放射を利用した観測で[05/29]
【宇宙】生命体が存在?-(生命体に適した環境の)ハビタブルゾーンの系外巨大ガス惑星121個を特定 ケプラー宇宙望遠鏡
【宇宙開発】H2A48号機 来年1月11日に種子島から打ち上げ 情報収集衛星を搭載 [すらいむ★]
【宇宙開発】NASAがSpaceXに約130億円で「ファルコンヘビーによる小惑星探査ミッションの打ち上げ」を発注
【宇宙開発】人工衛星に燃料補給する衛星「MEV-1」が打ち上げ実施[10/25]
【宇宙開発】打ち上げから42年 ボイジャー2号が迫る星間空間の謎[11/05]
【天文】ハッブル宇宙望遠鏡、打ち上げ32周年記念「密集する5つの銀河」公開 [すらいむ★]
【宇宙開発】“第2の地球”発見を 宇宙望遠鏡「TESS」打上げ成功 NASA[04/19]
【天文】ついにジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が未発見惑星の観察に成功 [すらいむ★]
【宇宙開発】“人工流れ星”の衛星が完成 19年1月に打ち上げ 流れ星を人工的に再現[12/13]
【宇宙】太陽系の未知の惑星「プラネット・ナイン」、10年以内に発見できる可能性[03/12]
【NASA】ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた19の銀河の写真を一挙公開 赤外線の観測で渦巻銀河の構造が明らかに [すらいむ★]
【宇宙】小惑星「ベスタ」や準惑星「ケレス」など観測した探査機ドーン、燃料が尽きミッション終える[11/02]
【宇宙開発】シグナス補給船、打ち上げ成功 補給船は初のアジア系アメリカ人飛行士「エリソン・オニヅカ」と命名 [すらいむ★]
【宇宙開発】中国、「天舟5号」補給船の打ち上げに成功 打ち上げから127分で宇宙ステーションへ自動ドッキング [すらいむ★]
【宇宙開発】Amazonの衛星プロジェクトから考える次なる宇宙事業 ーー ロケット打ち上げ基地のSaaS化を狙え[04/29]
【天文学】準惑星マケマケの月発見 ハッブル宇宙望遠鏡
【宇宙開発】米 有人宇宙船を来月打ち上げへ スペースシャトル以来9年ぶり
【宇宙開発】NASA、木星の衛星で生命の手掛かり調査へ 探査機を打ち上げ [すらいむ★]
【宇宙】地球型の系外惑星を「電波観測だけ」で検出成功!ハビタブル惑星発見にも期待
【天文】宇宙の歴史で重要な役割? 130億年前の小さな銀河をジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が多数発見 [すらいむ★]
【宇宙開発】ホリエモンロケット「MOMO(モモ)」3号機、打ち上げ2日以降に延期 燃料バルブに不具合[04/30]
【宇宙開発】台湾初の自主開発衛星「フォルモサット5号(FORMOSAT-5)」打ち上げ 米加州から、災害予測など強化
【宇宙開発】砂漠の中に1年でできた射点 中国新型固体ロケット「力箭一号」が量子暗号衛星など打ち上げ成功 [すらいむ★]
【宇宙開発】 フランス 120日ぶりロケット打ち上げ再開で53機の衛星を搭載。Facebookの通信試験衛星も 2020/06/18 [朝一から閉店までφ★]
【宇宙】直径は冥王星の4分の1=昨秋発見の準惑星候補―アルマ観測
【宇宙開発】「こうのとり」最終ミッションの9号機、5月21日打ち上げへ
【宇宙】太陽系外から移住? 3年前発見の小惑星[05/21]
【天文】観測史上最軽量級の岩石惑星、太陽に最も近い恒星系で発見 [すらいむ★]
【天文学】星からの火星の約2倍大の「キャノンボール」放出、ハッブル宇宙望遠鏡が観測
【天文】観測史上最も重い17万光年先の恒星「R136a1」チリの望遠鏡が画像取得 [すらいむ★]
【宇宙/観測衛星】温暖化捉える衛星「しきさい」 本年度打ち上げへ向け公開/JAXA
【宇宙開発】「ボイジャー2号」いよいよ太陽系脱出へ。打ち上げから約40年[10/06]
【宇宙】3億個以上? 生命が存在しうる星は銀河系にどれほどあるのか、最新研究で推定 [すらいむ★]
あるリモートデスクトップサービスに他ユーザーとセッションを取り違える不具合が見つかる。2ヶ月以上に及ぶメンテの末サービス終了へ
【宇宙開発】ロシアが2024年以降にISSを撤退し独自の宇宙ステーションを立ち上げることを計画 [すらいむ★]
21:44:16 up 4 days, 21:57, 0 users, load average: 38.93, 73.87, 79.97

in 0.50160312652588 sec @[email protected] on 102210