米原ルートで東海道新幹線に乗り入れできない理由
完全民営化したJR東海にとって
乗り入れありーハイリスク、ハイコスト、ローリターン
乗り入れなしーゼロリスク、ゼロコスト、ハイリターン
経営者がどちらを選ぶかは火を見るより明らか
監督官庁の国交省は許認可を与える立場
JR東と西、JR東海が乗り入れのお伺いを立てて認めるか認めないかを決める立場で国交省が乗り入れを強要するなんて馬鹿げた事があり得ない事は誰が考えてもわかる
JR東海が要請があれば検討すると言ったのは大人の対応をしただけでJR東海にすればもう終わったはなし