◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【福島第一原発】放射性物質に不安、66%「感じる」トリチウム水の海洋放出「反対」67% 福島県民世論調査[03/03] YouTube動画>3本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1520131149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★2018/03/04(日) 11:39:09.16ID:CAP_USER
東京電力福島第一原発事故から7年になるのを前に、朝日新聞社と福島放送は、福島県民を対象に世論調査(電話)をした。
事故による放射性物質が自身や家族に与える影響への不安について聞くと、
「大いに」21%、「ある程度」45%を合わせて66%が「感じている」と答えた。

調査は2月24、25日に実施した。事故の半年後、1年後、2年後と行っており、今回が8回目。

 放射性物質への不安を「感じていない」との回答は「あまり」「全く」を合わせて33%だった。
「感じている」は減少傾向にあったが、昨年の63%から今回は66%に少し増えた。

 復興への道筋は「大いに」3%、「ある程度」42%を合わせて半数近くが「ついた」と答えた。
「ついていない」は、「あまり」「全く」合わせて52%だった。

 一方、福島県全体で、元のような暮らしができるのは、どのくらい先かを聞くと、
「20年より先」が54%と最も多く、「20年ぐらい」19%、「10年ぐらい」16%、「5年ぐらい」4%。
復興への道筋が「ついた」層でも、47%が「20年より先」と答えた。年代別では40代が特に悲観的で、
67%が「20年より先」だった。

 原発再稼働への賛否は、賛成11%、反対75%だった。2月の全国調査では賛成27%、反対61%で、
福島の方が反対が多かった。原発事故が「風化しつつある」と思う人は78%にのぼり、
「そうは思わない」18%を大きく上回った。

■処理水を薄めて海に流すことに「反対」67%

 福島第一原発の構内には、放射性物質を含んだ処理水をためたタンクが増え続けている。
今回の福島県民への世論調査で、処理水を薄めて海に流すことへの賛否を聞くと、反対が67%で、賛成19%を上回った。

 処理水に含まれる放射性物質トリチウムは除去が難しく、原子力規制委員会も海洋放出を勧めている。
放出で海が汚染される不安は、「大いに」「ある程度」を合わせて87%が「感じる」。
風評被害に対する不安は、52%が「大いに感じる」と答え、「ある程度」と合わせると91%が「感じる」と答えた。

 一方、事故に対するこれまでの東京電力の対応には「評価しない」が64%で、「評価する」17%だった。

 福島県が、すべての県産米の放射性物質を調べる検査を見直し、サンプル(抽出)検査に切り替えることには、
賛成49%、反対44%で賛成がやや多かった。
ただ、2月の全国調査で同じ質問をした際の賛成54%、反対35%と比べると、切り替えに慎重な姿勢を示した。

 全量全袋検査が消費者の安心に「つながっている」と思う人は「大いに」と「ある程度」合わせて計86%に達し、
全量全袋検査に対する県民の評価がうかがえる。

 2020年東京オリンピック・パラリンピックへの期待も聞いた。
政府が「復興五輪」と位置づけたことが、被災地復興に「役に立つ」との回答は「大いに」「ある程度」合わせて43%にとどまった。
「役に立たない」は、「あまり」と「全く」合わせて57%だった。

     ◇

 調査方法 2月24、25の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、
福島県内の有権者を対象に調査した(一部地域を除く)。
有権者がいる世帯と判明した番号は1888件、有効回答は1004人。回答率は53%。

図:放射性物質への不安を…
【福島第一原発】放射性物質に不安、66%「感じる」トリチウム水の海洋放出「反対」67% 福島県民世論調査[03/03] 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚

関連スレ
【福島第一原発】トリチウム水「海洋放出しかない」…規制委員長
http://2chb.net/r/scienceplus/1513370094/

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL2V451NL2VUZPS003.html

2名無しのひみつ2018/03/04(日) 11:40:56.36ID:tv+rzIb9
東京電力の企業体質は、何も変わっていない → 隠蔽体質のまま

3名無しのひみつ2018/03/04(日) 11:42:57.69ID:3NgX3qnB
逆に3分の一が不安を感じていない
という方が何だか恐ろしい。
人間はやっぱり一度滅びてみないと
分からないんだな・・・

4名無しのひみつ2018/03/04(日) 11:45:23.70ID:EPWoZSoL
ガンの完治はあと2年以内に実現するから
気にする必要無いやん

5名無しのひみつ2018/03/04(日) 11:58:03.73ID:fzSSYD2v
トリチウムはおフランスのほうが多いとか
豆知識なのか

6名無しのひみつ2018/03/04(日) 12:00:21.99ID:9Y8a0YFz
タンクに溜め続けることは不可能だから海に流すか
蒸発させるしかないやろ

7名無しのひみつ2018/03/04(日) 12:02:15.27ID:3K9qJnTN
レントゲンには全く抵抗感が無いのに、
トリチウムには抵抗感がある人達が多いだね…

8名無しのひみつ2018/03/04(日) 12:02:29.83ID:48vsJiFM
食べて応援。

9名無しのひみつ2018/03/04(日) 12:04:24.59ID:R9aDvcxw
トリチウム水と言うから不安に思うんだよ。
水素水と言えば健康的な感じがするだろ?

10名無しのひみつ2018/03/04(日) 12:05:49.62ID:N8STG+SY
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://2chb.net/r/liveplus/1520121841/l50

11名無しのひみつ2018/03/04(日) 12:09:18.10ID:1zRFvM06
安倍批判に

利用する為に

偏ったアンケートして

風評被害を拡散する

朝日新聞

12名無しのひみつ2018/03/04(日) 12:10:43.47ID:1zRFvM06
あー

じゃあ

福島県産は

危険だから

食べちゃダメだなー

ね?

朝日新聞さん

13名無しのひみつ2018/03/04(日) 12:34:44.48ID:Qf+1masZ
太陽のせいで毎日どれくらいのトリチウムが発生してるのかは
一切報道しないバカマスゴミ。
不安を煽り立てて世論をミスリードすることしかしない。

14名無しのひみつ2018/03/04(日) 12:37:19.79ID:GPwcmkVy
経団連は「原発は安全。原発増設を!」と唱えているのだから、
ボトル詰めして、経団連企業の飲み水として配布すればいい。

原発増設、経団連が要求 経産省、計画改定へ議論
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1519169765/

経団連のトップは安全性のアピールとして、
マスコミの前で飲み干すデモンストレーションでもしては如何かな?

15名無しのひみつ2018/03/04(日) 12:38:59.91ID:421jvzGp
トリチウムなんて海水中になんぼでもあるんだから、水で希釈して海に放出するのは、何の問題もないだろ?
下らんなあ。

16名無しのひみつ2018/03/04(日) 12:49:46.85ID:wiNO4ObH
今でも、一人あたり月10万円の補償費貰って、税金・医療費・高速道路が無料なんだよな〜
住んでた住宅と土地の補償も貰ってる、それと乗ってた車の補償も貰ってる
テレビと冷蔵庫と洗濯機は全戸に無料配布

中間貯蔵施設予定地に土地持ってる奴ら、あと1億ぐらい貰えそうだな〜
 ↑
避難民という名の、タカリ集団!

17名無しのひみつ2018/03/04(日) 13:01:46.35ID:oNAwSQnI
よその国は普通にトリチウム水海に捨ててんだろ
事故起こしてない韓国の原発ですら事故後の福島原発より桁違いに垂れ流してるそうだし

18名無しのひみつ2018/03/04(日) 13:03:50.33ID:fi3lqQy4
福島なんて県丸ごと消えれば平和になる
いい加減、風評被害と誤魔化すのはやめろよ

19名無しのひみつ2018/03/04(日) 13:07:11.16ID:19rGcBbz
>>3
お前よりはそいつらの方が賢いから安心しろ
こういう馬鹿のせいで金が無駄に消えていくんだなあ

20名無しのひみつ2018/03/04(日) 13:07:59.51ID:IoGuzXBq
電気分解して3000m以上の上空で大気放出にすれば成層圏まで行って人畜無害になるのに
なんでしない?

酸素も取り出せて有効活用できるだろ。

それに電気分解の電力は風車で事足りるだろ

21名無しのひみつ2018/03/04(日) 13:21:33.84ID:dsnLlifO
>>19
お前は人の命より金なんだな

22名無しのひみつ2018/03/04(日) 13:30:40.18ID:19rGcBbz
>>21
トリチウムなんてフランスやイギリス、国内の他の原発でも普通にやってることなんですけど?
今更福島のトリチウム放出だけ騒ぐの?馬鹿だろ

23名無しのひみつ2018/03/04(日) 13:35:37.40ID:7uoH1iik
三重水素の出処が壊れた炉心というのはマズいというのに震災からこっち制度の綻びを環境負荷で補おうと

24名無しのひみつ2018/03/04(日) 13:45:05.80ID:624BOAdb
福島産を選んで買うよりも避ける方が圧倒的に多いだろう。

25名無しのひみつ2018/03/04(日) 13:49:37.22ID:7uoH1iik
途中で送信しちまった
荒天時に連なって大放出してるからだ

26名無しのひみつ2018/03/04(日) 14:25:55.37ID:fQIkcoTo
トリチウムなんて世界中の原発が海洋に放出してるのに
なんで福島第一だけダメなんだ

27名無しのひみつ2018/03/04(日) 15:20:58.12ID:wVgeTJXV
トリチウムが健康に影響ないなら希釈する必要ないのでは?
タンクからそのまま放出して後は自然に薄まるのでも問題ないんでしょ?

>>海外でも放出してる
冷却水が放射線で変化してるとして、二次冷却水?
まさか第一次冷却水を垂れ流ししてる国は無いと思うけど

28名無しのひみつ2018/03/04(日) 15:28:10.43ID:++cS0sSC
トリチウムという名前が一瞬何か特別な放射性元素を思い浮かべさせる。
電話アンケートという方法で突然聞かれればとりあえず不安になるのは当然。
一種のフェイクニュース。
「あなたは日本政府が慰安婦問題の解決に努力すべきと思いますか?」みたいなもの。

29名無しのひみつ2018/03/04(日) 15:45:00.91ID:aq0Bv6ju
アルファ、ベータ核種がどうなっているかの方がよっぽど心配なんだが
調査も報道もしないので不安にもならんのだろうね

30名無しのひみつ2018/03/04(日) 15:56:44.49ID:8lCOlsM9
東電社員が、飲んで応援しようね

31名無しのひみつ2018/03/04(日) 15:58:21.59ID:8lCOlsM9
魚は、放射能に汚染してんだな。これからは、海外産でも食えないな

32名無しのひみつ2018/03/04(日) 16:01:15.50ID:l28b6wXE
とりあえずトリチウム満載して水惑星に向かうね(´;ω;`)

33名無しのひみつ2018/03/04(日) 16:25:40.32ID:TYpt0N1o
どうせトリチウム以外の放射性物質も相当量含まれてるんだろ
トリチウムは海外も流してるからーとか印象操作してる気しかしない

34名無しのひみつ2018/03/04(日) 17:09:04.83ID:knAzLdj1
>>27
一次冷却だろうが二次冷却だろうがトリチウムに変わりないだろ、それこそ濃度の違いでしかないから希釈云々という話になる訳だが
処理後のトリチウム水と処理してない汚染水の話をごっちゃにしてないか?

35名無しのひみつ2018/03/04(日) 17:33:20.12ID:K5Xei1xg
トリチウム反対とか不安とか言いながら、欧州には旅行するんだろ?

36名無しのひみつ2018/03/04(日) 17:37:15.50ID:ai+RhcJN
現実的な話トリチウムの排水は放出すべきだろう

ニュートン今月号は福島原発の廃炉特集
写真鮮明で迫力あるよ おすすめ

37名無しのひみつ2018/03/04(日) 17:47:20.45ID:poVW8/ZH
海に捨てるのが嫌なら山に捨てればいいじゃない

38名無しのひみつ2018/03/04(日) 17:52:05.37ID:1MtZ/D31
【福島第一原発】放射性物質に不安、66%「感じる」トリチウム水の海洋放出「反対」67% 福島県民世論調査[03/03] 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚


低線量内部被ばく/「毎日少しずつ」の恐怖 ―
http://nucleus.asablo.jp/blog/cat/naibu/?offset=10

39名無しのひみつ2018/03/04(日) 17:54:11.29ID:1MtZ/D31
著名人の病気体調不良や訃報報告

https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E8%91%97%E5%90%8D%E4%BA%BA%E3%80%80%E4%BD%93%E8%AA%BF%E4%B8%8D%E8%89%AF


( ΘДΘ)  うーーん。。。

20160602 UPLAN 崎山比早子「若者と放射能―関東の汚染はどうなっているのか?」   テロップあり
ダウンロード&関連動画>>



関東の異変 放射性物質による影響か
ダウンロード&関連動画>>



    ■ http://2chb.net/r/scienceplus/1509096127/340-366  
ダウンロード&関連動画>>



 【福島第一原発】放射性物質に不安、66%「感じる」トリチウム水の海洋放出「反対」67% 福島県民世論調査[03/03] 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚

40名無しのひみつ2018/03/04(日) 17:55:16.35ID:1MtZ/D31
重要情報

【社会】首都圏で線量が除染基準の10倍近い街も…福島より放射能汚染が深刻なホットスポットが判明!
http://2chb.net/r/newsplus/1459089673/162-


http://2chb.net/r/scienceplus/1509096127/340-366  
【福島第一原発】放射性物質に不安、66%「感じる」トリチウム水の海洋放出「反対」67% 福島県民世論調査[03/03] 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚

41名無しのひみつ2018/03/04(日) 18:04:25.70ID:ZsMJEH8w
ノーモア広島&長崎系が煽る記事
原爆と原発と放射性物質を一緒くたにするある種の人たち

42名無しのひみつ2018/03/04(日) 18:15:01.30ID:8dskcwoo
不安を感じてる、じゃなくて、影響を感じてる、と質問したらどんな結果になるんだろうね

43名無しのひみつ2018/03/04(日) 18:27:49.54ID:X61amLSM
三重水素を怖がるのに、インフルエンザを撲滅しろと言わないのは、偏ってるよね。
高齢者、子供死んでるぞ。

44名無しのひみつ2018/03/04(日) 18:51:38.22ID:D19+dddC
トリチウムなんか恐れてるって無知の極みだな。

45名無しのひみつ2018/03/04(日) 18:54:04.41ID:1MtZ/D31
もうね、日本人にシナチョン在日Bパヨク放射脳レンコリな原子力村の言い訳・詭弁が

陳腐化してさ。話にならないよ。自分も頭から放射能被りながらまた危ない原発を
活断層真上や巨大津波が近い将来来る太平洋沿岸で再稼働とか、隠蔽報道で健康被害や死者出てないでしょ?とかね
ほんとうは何人なのか?って聞きたいくらい。どうせ事が起きたら爺が退職金ガッポリ
貰って勝俣一派みたいに全員海外に逃げるんだろう 利権の為にトータルコストで安くも無い、外国の資源戦略にも左右される
原発で逝こうとかさ。ジジイいい加減にしろよと。こちらもそれなりな中年だけどさw

46名無しのひみつ2018/03/04(日) 19:19:05.65ID:tkUz7ANX
うつくしまふくしま

47名無しのひみつ2018/03/04(日) 19:41:48.42ID:wVgeTJXV
>>34
処理済のタンクに溜まった水ならOKなん?
で、希釈すればOKというなら
7万ベクレル/gでも2万ベクレル/gでも「健康に影響ない」のでしょ?

海外の原子炉の排水の数値が出てこないけど
どんだけのレベルから薄めて放出してるか書かれてる資料ある?

48名無しのひみつ2018/03/04(日) 20:37:58.60ID:p2geFjJz
>>47
ここに具体的に書かれているね
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-6990.html

>ロンドン条約で許されたトリチウム濃度は6万ベクレル/?で、これ以下ならば放出することが
>国際的に認められいます。

>●各国のトリチウム海洋放出量
>・英国(セラフィールド再処理施設)・・・年間1390兆ベクレル(2010年値)
>・フランス(ラ・アーグ再処理施設) ・・・年間9950兆(2010年値)
>・カナダ(ブルース原発)       ・・・年間1180兆(2012年値)

詳しくは、資料の引用元をあたってみれば?

49名無しのひみつ2018/03/04(日) 21:05:08.23ID:pGRAfxbD
原発推進派が引き取れよ

飲めばいい

50名無しのひみつ2018/03/04(日) 21:22:13.94ID:n4K/2n7J
トリチウムだけなら害はないけどそれ以外の有害な放射性物質も一緒に放出するんだろ?
誤魔化さずそっちを具体的に書けや

51名無しのひみつ2018/03/04(日) 22:13:59.32ID:YsZ1qMbm
原発利権政党が与党だから、報道が適切になされているのか疑わしい。

52名無しのひみつ2018/03/05(月) 02:26:35.72ID:Sr9FzQdN
>>48
読んでみたけど「汚染水」も希釈して放出すべきと書いてたよ
「処理水を希釈して排水すれば良い」と書くところを
つい本音が洩れたのではないかと疑いたくなる

53名無しのひみつ2018/03/05(月) 07:30:36.11ID:WoxZ2doD
鋭意絶賛放出中なのに、何故か周りの地域の農作物や海産物からは検出はされないという不思議
検出されても食べても問題ないレベルという…
放出された物質はどこに消えてるんだろうね

54名無しのひみつ2018/03/05(月) 09:14:10.25ID:2wrFNq07
>>52
処理してないものをそのまま流せって書いてあったか?カギカッコ付けてトリチウム水をそう表現しただけに見えるが
そもそも焦点は排出基準があり他の国もトリチウム流してるってことでしょ?どのみち貯めれる量に限りはあるんだし現実的な手段として海に流す他ないんだから、トリチウム水を放置して1Fのサイトが水浸しになり蒸発して空気中に撒かれる方が良いって言うんなら別だけど

55名無しのひみつ2018/03/05(月) 10:18:56.01ID:jIbo5Sek
不安を感じる方々には三重水素水と称して売れそうな気がする

56名無しのひみつ2018/03/05(月) 12:32:13.12ID:9f8FR3+b
>>41
ちゃんとヒロシマとナガサキって書けよ
連中の指針だと放射能汚染されるとカタカナ表記しないといけないらしいからな

57名無しのひみつ2018/03/05(月) 13:11:01.00ID:u9/2Ci4f
昔は原発からほんのわずかでも放射能が漏れてたら大騒ぎだったのに
こんな日常的にダダ漏れでも何も感じなくなったのは感慨深い。
案外放射能って慣れの問題だったんだな。

58名無しのひみつ2018/03/05(月) 13:22:50.19ID:9f8FR3+b
>>57
そんなことないぞ
わりと年に何度かあったけど別にそんな騒いでなかった

59名無しのひみつ2018/03/05(月) 13:29:59.54ID:NlkwaonD
33%も賛成がいることは救いでないか

60名無しのひみつ2018/03/05(月) 13:43:05.48ID:HUw7PsfW
福島の人の気持ちがよくわからんな。
他県人ならそんなもん福島に隔離しておけと言うのはわかる。
でも福島の人にとっては早く海に流した方が得じゃね?
このままなら何年か後にタンクが漏れて汚染という風評被害にさらされるのは確定じゃね?

61名無しのひみつ2018/03/05(月) 15:02:28.32ID:3HDqB5cJ
タンクの水が管理できないなら
福島第2原発の再稼働は無理

62名無しのひみつ2018/03/05(月) 18:37:19.53ID:QRFsruoQ
福島の基準とは比べ物にならないくらいの「汚染水」フランス、イギリスは放出している。
トリチウムは水道水に入っている。トリチウムより口の中の雑菌の方が人体に有害だという事実。

63名無しのひみつ2018/03/05(月) 20:29:32.95ID:CW8PtGuY
もっと遠くに捨ててくればいいのに

64名無しのひみつ2018/03/05(月) 21:08:47.63ID:9f8FR3+b
>>61
関係ないだろ

65名無しのひみつ2018/03/05(月) 21:40:12.12ID:rzcmJsNM
気にすんな。何処の放射線対策だって「とにかく大量の水で洗い流してめっちゃ薄めればOK」ってだけだから。

66名無しのひみつ2018/03/05(月) 21:52:49.87ID:NhQzOOgz
その割にはトリチウム水で原子力電池作ってる人いるね。
ニコ動とかで昔からアップされてるぞ。

67名無しのひみつ2018/03/06(火) 04:45:34.49ID:DpkxtFp4
氷壁意味なくてだだ漏れ中なんじゃないのかよ
汚染水 全部汲み上げてたらこんなもんじゃ済まないのは皆んな分かってんのに虚しいアンケートだな

68名無しのひみつ2018/03/06(火) 04:57:15.97ID:Lo2LVsh+
トリチウムって核融合の原料でしょ?精製できないの?

69名無しのひみつ2018/03/06(火) 05:29:04.85ID:az5DpymP
原子力は安全でクリーンなエネルギーです

東京電力

70名無しのひみつ2018/03/06(火) 11:57:03.98ID:/WDICa0A
>>61
大雨が降るたびにお漏らしさせてたよね。

71名無しのひみつ2018/03/06(火) 14:22:05.41ID:AIdnt3Fw
できない病にかかってない?

【福島第一原発】放射性物質に不安、66%「感じる」トリチウム水の海洋放出「反対」67% 福島県民世論調査[03/03] 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚

72名無しのひみつ2018/03/06(火) 14:59:06.94ID:Ge+Zya1K
トリチウムは測定に苦労するぐらい放射線が弱いです
弱いというかエネルギーが小さいのです
ベータ線で18keV程度
ガイガーカウンターみたいなものでは測定できず
液体シンチレーション計測装置が必要です

73名無しのひみつ2018/03/06(火) 18:30:59.66ID:WpUdaQ/7
>>17
川に流している

74名無しのひみつ2018/03/06(火) 20:19:44.29ID:7Wi2rI7a
>>44
害がないならなんで薄めるんだ ?

75名無しのひみつ2018/03/06(火) 20:26:55.41ID:YgjJdfMT
氷壁の棒を中に突っ込んで石棺にして欲しい
なんで取り出すのかわけわからん

76名無しのひみつ2018/03/07(水) 05:02:00.99ID:WCVMSfiL
トリチウムって書かれると毎回トリウムだとかに空見する
三重水素って書いてくれないかなあ?重水素や重水はデューテリウムやら
デューテリウムジオキサイドなんて表記しないじゃん?

77名無しのひみつ2018/03/07(水) 08:09:03.10ID:5gpxyqYV
>>74
適切な濃度ならまったく問題ないってことかと

酸素とか食事の塩分とか、なんだってそう
濃すぎると害があったりするけど、濃度ゼロを目指すようなものではない

78名無しのひみつ2018/03/07(水) 08:10:35.79ID:5gpxyqYV
>>74
そもそもどこにだって、トリチウムはある
薄いだけで

79名無しのひみつ2018/03/07(水) 08:28:44.18ID:txeaoLda
わかってない人に世論調査するのが問題

80名無しのひみつ2018/03/07(水) 10:35:40.95ID:5+Bi4jtT
核融合の燃料に使えないの?

81名無しのひみつ2018/03/07(水) 11:00:21.78ID:931My6+T
>>80
まったく微量すぎて役に立たない

そもそも、核燃料のごく一部が、それに接触した水素の中のごく一部をたまたま三重水素にしただけなんだから、
ほかの発電の燃料になるような量の三重水素であるはずがない

82名無しのひみつ2018/03/07(水) 11:35:04.69ID:wkbd4z8d
もったいない
なにか有効利用できないかな

83名無しのひみつ2018/03/07(水) 13:10:26.56ID:931My6+T
こんなのをもったいないとか言ったら
私らの吐き出す炭酸ガスさえもったいないってレベルだよ


lud20180315145032
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1520131149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【福島第一原発】放射性物質に不安、66%「感じる」トリチウム水の海洋放出「反対」67% 福島県民世論調査[03/03] YouTube動画>3本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【福島第一原発】処理汚染水 8割以上が基準超の放射性物質[09/29]
【福島第一原発】トリチウム水「海洋放出しかない」…規制委員長
【福島第一原発】〈トリチウム水〉汚染処理水の海洋放出、福島と県外で認知度に差[12/14]
【福島第一原発】“目に見える”放射性物質の粒「セシウムボール」、福島の川で確認[03/07]
【福島第一原発事故】福島の野生ニホンザルに放射性物質の影響か[11/20]
【福島第1原発事故】放射性物質含む下水汚泥 関東で3万4200トン未処理 集計で判明 [すらいむ★]
【福島第一原発】トリチウム水にイチャモンをつける韓国は、その6倍以上のトリチウムを日本海に放出
【福島第一原発事故】で飛散した放射性微粒子の溶解挙動を、東京大学などが解明[03/11]
【福島第一原発】福島米の放射性セシウムの濃度の「全量全袋検査」を知っていますか[02/03]
【福島第一原発】処理水、海底トンネル通して1kmほど沖合で放出 工事に向け調査へ [すらいむ★]
【環境】福島第1原発の処理水放出へ?手続き着々 政府、コロナ禍でも意見聴取会合3【一部はストロンチウム90が放出基準値の20000倍】 [一般国民★]
【福島第一原発】「新生児異常」発生率は全国平均同様 福島医大・県民健康調査[03/06]
【福島第一原発】福島36%「子孫に被ばく影響」県民健康調査[06/18]
【福島第一原発】 トリチウム水 処分方法めぐり公聴会[08/30]
【福島第一原発】近大、トリチウム水の分離に成功 原発汚染水処理に期待[06/27]
【処理水】IAEA事務局長、福島「処理水」の海洋放出は「国際基準に合致」…支援の継続表明 [すらいむ★]
  【福島第一原発】福島原発から放出された微粒子状プルトニウムを九州大学などが解析に成功 福島県の土壌から初めて発見 [しじみ★]
【処理水放出】福島原発の処理水放出に噛みついた中国・韓国の無知・非科学を「算数」で証明してみた [すらいむ★]
【原発】福島・第一原発汚染水浄化装置 全基停止 2021/09/03 [朝一から閉店までφ★]
【福島第一原発】汚染水対策の凍土壁おおむね完成
原発事故9年「海か大気に放出を」ほかに選択肢は?福島の苦悩 2020/02/18
【福島第一原発】建屋流入の5割雨水…汚染水増の一因
【福島第一原発】「漏れやすい」汚染水タンク69基、耐用年超過[07/14]
福島第一原発にたまる汚染水、1日80トンに減少 東電「目標達成」 [すらいむ★]
【原発事故】福島第一原発、デブリ見えぬ1号機 潜水ロボット投入し調査へ [すらいむ★]
【福島第一原発】〈動画〉福島第一の低濃度汚染水、近く100万トンに 処分難航[12/22]
【ファクトチェック】福島第一原発から海に流すのは「処理水」?「汚染水」? [すらいむ★]
【原発事故】中国、原発の燃料棒破損と発表 放射性物質の濃度が上昇 [すらいむ★]
【防災/原子力】志賀原発で火災 1号機から250m先にあった高圧電源車が燃える 外部への放射性物質の影響なし■点検作業時に出火[07/05]
【福島第一原発】世界最悪レベルの事故 廃炉への闘いは 廃炉作業完了まで最長2051年[03/11]
【福島第一原発】〈動画〉プール核燃料、搬出開始 福島第一事故8年 3号機566体[04/15]
【原発事故】処理水、海洋放出決定へ [すらいむ★]
【原発処理水】中韓も海洋放出 釜山は海産物が観光資源 [すらいむ★]
福島第一原発の排気筒、遠隔撤去へ実証試験[11/19]
【福島第一原発】凍土壁、頼りなさ露呈 福島第一、遠い廃炉
【福島第一原発】 周辺の放射線量78%減 経年の影響 原子力規制委
【福島第一原発】燃料デブリ、「釣りざお装置」での再採取を検討 東電 [すらいむ★]
【原発】福島第一3号機の爆発は2段階以上? 規制委が新仮説  [すらいむ★]
【原発】玄海原発2号機、廃炉決定 福島第一事故後、21基目[02/13]
【医学/原発/がん】甲状腺がん報告を一部修正 福島県の検討委「結論が早急」■子供を守れ[07/09]
【福島第一原発】2号機 核燃料(燃料デブリ)が複数の経路から溶け落ちたか[04/27]
【福島第一原発事故】「甲状腺スクリーニング検査を実施しないことを推奨する」――IARCの勧告[11/06]
【福島第一原発事故】福島事故直後 女児が甲状腺100ミリ被ばくか 放医研で報告 [01/21]
【福島第一原発】「最難関作業」燃料デブリ、初の取り出し 22日から2週間 東電発表 [すらいむ★]
【風評被害】国連科学委「健康被害は認められない」福島原発事故報告 一部市民は反発 [北条怜★]
【福島第一原発事故】甲状腺がん診断...15年間で『韓国17倍』 福島医大・国際シンポ[01/16]
【福島第一原発】原子力規制委 東電を厳しく批判 「責任ある姿と思えない」[05/31]
【福島第一原発】採取した燃料デブリ、放射線量は基準内 7日以降に取り出し完了へ 東電 [すらいむ★]
福島第一原発事故で新たな事実 事故直後の首都圏で高レベルの放射線量が計測されていた[10/09]
【福島第一原発事故】被ばく線量率が高いと血球・骨髄細胞が減少、福島原発周辺のサルを東北大学などが解析[12/18]
【原発事故】福島第一原発建屋上部で高い放射線量 燃料デブリ並み、廃炉に影響も [すらいむ★]
【福島第一原発】空間線量「1時間当たり0.23マイクロシーベルト」の除染基準について「引き上げるべき」 原子力規制委員長が表明
【原発事故】制御不能になった原子炉との格闘…福島第一原発事故の現場で書かれた「遺書」 [すらいむ★]
燃料デブリ本格取り出しは「2037年度以降」にずれ込む見通し 準備作業に12~15年 東京電力福島第一原発3号機 [すらいむ★] (50)
【放射性物質】トリチウム分離に新方法 コスト「数十分の1」 [すらいむ★]
【原発事故】北極海内部にセシウム到達 福島原発事故の8年後 [すらいむ★]
【医学/原発/がん】甲状腺がん、累計173人に=昨年末から5人増−福島県■子供を守れ[07/09]
【福島原発事故】「甲状腺被ばく推計」...過大か 原発事故直後、専門医が再評価
【原発事故】韓国、日本の処理水放出批判 IAEAで、「隣国に相談せず一方的」 [すらいむ★]
【福島第1原発】福島県沖魚介類、基準値超えゼロ 2年連続、検査の8707点
【福島原発事故】健康被害「影響認められず」 原発事故調査、今後も変わらず―国連 [すらいむ★]
【福島第1原発3号機】〈画像あり〉制御棒部品の落下確認 ロボット調査の画像
「耳かき1杯のデブリ」が持つ意義とは 福島第1原発の炉内状況は見えてくるのか 「限界がある」との指摘も [すらいむ★]
【原発】福島原発事故受け官邸で対応、班目春樹・東京大名誉教授が死去…74歳 [すらいむ★]
【原発事故】「耳かき1杯程度から」着手 「廃炉の本丸」デブリ取り出し 福島第1 [すらいむ★]
【原発事故】堆積物にデブリ、福島1号機底部 中性子線、高レベルで検出 [すらいむ★]
04:03:22 up 1:12, 1 user, load average: 61.97, 70.82, 65.52

in 0.071902990341187 sec @0.071902990341187@0b7 on 091217