◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1663402317/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:11:57.49ID:jsiTK493r
こう思ってるよな間違いなく
2名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:12:55.11ID:mpC7C3VK0
いや、100万人に遊ばれる方が良いけど・・・
3名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:13:02.65ID:jsiTK493r
その辺の絵師のイラストがバズった所でそれは大衆に分かるイラスト

本物は分かる人にしか評価されないし評価さらなくていい
これが芸術
4名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:13:18.38ID:YVA3V/yJ0
その百万人のの中に三十万人のコアゲーマーがいるんすけどね
5名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:14:10.46ID:ZNbOdKKAp
10万人のコアゲーマーより10万人の女子供に遊ばれたい
と思ってるよ
6名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:14:20.52ID:1s9li/so0
15億人の一般人~コアゲーマーを相手にするか
ごく少数のカルト教団信者を相手にするか
自由に選べばいい

世界ゲーム人口は31億人に成長
そのうち48%にあたる15億人はPCゲーマーだった。
https://jp.ign.com/games/45983/news/30
7名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:14:27.81ID:jsiTK493r
例えるなら前者はワンピースのイラスト
後者はサルバドール・ダリの絵画
そりゃ100万人に人気かもしれない
だが後者は10万人にしか魅力は伝わらない

いや。10万人にしか魅力が伝わらなくていいと思ってる。
8名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:14:37.30ID:CrIrGa8W0
ゲーマー=キモい
9名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:14:44.99ID:E+wx28HJ0
まず10万揃えてくれ
コンスタントに売れないじゃんそこまで
10名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:15:28.98ID:jsiTK493r
魅力は分かる人に伝われば良い
大衆に伝わらなくてて良い
11名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:15:38.01ID:IVWo9khg0
>>7
ダリを馬鹿にしてるの?
12名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:15:57.16ID:S3sda0eyp
金儲けのためにゲーム作ってるし予算が降りてるんだが
頭おかしいのか?
13名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:16:01.09ID:jsiTK493r
>>4
残念ながらそれは無い
ゲーム評論家の中でも任天堂のゲームが上がることはない
14名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:16:10.94ID:jsiTK493r
>>4
残念ながらそれは無い
ゲーム評論家の中でも任天堂のゲームが上がることはない
15名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:16:58.18ID:jsiTK493r
>>11
バカにしてない
サルバドール・ダリの絵は大衆にはウケないだろう
何が良いの?何が凄いの?
こう思う人もいるはず
というより多数
だが、分かる人には伝わるし分かる人は魅力を知っている
16名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:17:23.44ID:RljTxE7+H
>>1
1/10も居ないだろ
17名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:17:30.14ID:I+QvIXGgd
>>13
ゲーム評論家ってただの消費者のくせにそんなに偉いんか?
18名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:17:47.64ID:7NFmP2v1d
>>13
キモいからな
19名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:18:05.17ID:3EyJpLehd
昔ギタリストでミュージャンだったがジャニーズやJPOP聴いてるゴミなんかに好かれたくなかったから、同じ事やな
って言うか日本眼中に無かった
20名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:18:09.81ID:7NFmP2v1d
>>15
ピカソのひまわりは?
21名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:18:46.03ID:7NFmP2v1d
>>16
やめたれw
22名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:19:08.93ID:0CVcTMiN0
ワンピースよりダリの方が有名だろ
お前の偏った知識だけで語るなよ
23名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:19:34.27ID:jsiTK493r
>>17
そりゃその道のプロだぞ?
美食評論家もその道のプロで舌が肥えてる

>>19
その通りだわな
それとまんま一緒
JPOPやらが100万人に聴かれるより自分の魅力に気づいてる10万人を愛すべき
24名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:19:56.06ID:nM2g+0Oaa
どこにその10万人いるんだ?
脳内か?
25名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:20:20.38ID:IjyFe9/lM
>>3
見てる人間がわからないだけ!

これ負け犬の発想やん
26名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:20:22.15ID:C+RNf5wv0
再放送スレ
27名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:20:32.78ID:E52LDp5i0
>>1



















くっさ



















さっさと首吊って死ねや無職
28名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:20:33.60ID:0CVcTMiN0
>>19
だから今ゲハに入り浸ってる程度なんだろ
29名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:20:50.08ID:YVA3V/yJ0
まあいるのは十万人のキチガイなんすけどね
30名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:21:06.55ID:haxiV36y0
>>1
昔は100万本1本より
10万本10本の方が良いって言ってませんでした?

もう10万本売れるソフトが10本もねぇもんなぁ!!!!
31名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:21:09.79ID:ufhX+pKD0
コアゲーマーってどういう定義なの?年100本程買う人?全機種持ち?大会ランカー?
32名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:21:21.46ID:y0ALXxM7p
すべき って個人的な思いは分かったしどうでもいい

メーカーは10万人の女子供にウケて欲しいと思ってるという事に
それはなんか関係あるのか
33名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:21:40.73ID:jsiTK493r
>>25
別にそうは思ってない
分からなくてもいいし分かられなくてもいい
34名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:22:11.89ID:Q5tpgrRP0
芸術は少数のパトロンに巨額の金積んでもらってた事で価値作ってたもんですけど、支払能力ソシャゲ廃課金層にも劣る人が芸術語るんです?
35名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:22:14.63ID:rS8W8Q5RM
最近は10万も売れてないだろ
36名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:22:28.63ID:1zUW6EZf0
>>1
それならUBIのように
100万人に喜ばれる比較的低予算のゲームを数多く作って得た利益で
赤字になっても僅かなマニアとマニアの成り上がりであるメディアの記者を喜ばせ
自社の看板として扱ってくれる大型タイトルを少数作ればいい
37名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:22:48.11ID:+7jWbko6d
ゴキブリ「コアゲーマーの影響力はチリ」

コアゲーマーは全員プレステに逃げた、スイッチに戻ってこさせるにはどうすれば良いんだ?
http://2chb.net/r/ghard/1642113290/

1名無しさん必死だな2022/01/14(金) 07:34:50.29ID:pBT3YMXa0
もうスイッチは一般人と餓鬼しか遊んでないからパーティーゲーとかショボいゲームしか出ないしどう頑張ってもGOTY取れんぞこのままだと
エルデンとかの名作出して貰えないならそろそろヤバくね?
PS5はスイッチの数百倍の性能って噂だしもう限界だろ

22 名無しさん必死だな sage 2022/01/14(金) 07:44:06.74 ID:pBT3YMXa0
>>8
何がその程度なのか
一般人の1人=コアゲーマーの100人ってレベルの影響力だぞ
コアゲーマーが多い方が良いに決まってる
38名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:22:50.80ID:JkqaiApz0
>>23
10万人を魅了できる実力つけてから言えよ馬鹿
39名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:23:05.73ID:WuRgpcXP0
今そう思ってても多分死ぬ時に絶望するんだろうな
自分の名前も作ったゲームも日本人の誰一人として知らないことに
40名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:23:22.89ID:LZ72HZIpd
そういうやつはそもそも女子供にウケるゲーム作れない
それでもいいけどそれをコアって言葉使って言い訳したならクッソダサい
41名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:23:51.79ID:jsiTK493r
>>34
コアゲーマーは金持ってる大人が多いからな
女子供の金銭能力とは比べ物にならない
42名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:23:55.49ID:KeKWB+820
>>1
このキチガイほんとしつこいな
43名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:24:34.45ID:y0ALXxM7p
>>33
そうだな
メーカーは分かられてもいいし分かられなくてもいいと思うべき
とお前個人は考えてるよな

で、メーカーの考えは?
44名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:24:41.69ID:ySymQ0Z3d
お前がそう思ってるのはわかったけど狂った思想に他人を巻き込むなよ
45名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:24:50.35ID:g0orDL9Tp
じゃあひっそりやってろ。

いちいちダリでワンピースに喧嘩売ってくんな
46名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:24:53.99ID:cimFT3O20
>>1
実際これに関しては合ってるだろ
何も知らずに手放しに評価する100万人に評価されるよりミシュラン評論家みたいな本物を知る10万人に評論されたい
47名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:25:18.86ID:tGboW/q50
>>41
結局本数稼いで金が欲しいのかごく一部のオタクに受けたいのかどっちなんや?
48名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:25:22.05ID:Vhkjdc8Ep
黒澤明でさえ客入りを気にしてたのに何言ってんだろ
黒澤天皇とか独裁者とか言われてたけど1人でも多くの人に観てほしいのは監督なら当たり前って至極真っ当な事言ってる常識人
製作費内に収めるのも必要ってのもお前が言うかと思ったけどw
49名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:25:22.05ID:cIcQu5TXr
>>41
タイレシオ1未満の金持ちwwww
50名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:25:51.28ID:USi98UHX0
商売って事すら忘れるゴキブリwww

ほんとに無職だったんだね
51名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:26:03.96ID:E52LDp5i0
>>41



















さっさと首吊って死ねや無職
52名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:26:12.71ID:y0ALXxM7p
>>41
100万人の無料プレイユーザーより
10万人の廃課金者にウケたい
という話なら異論はなくなるな
53名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:26:17.75ID:jsiTK493r
>>43
メーカーもそう考えてる
何故、メーカーが女子供向けに作らない?
女子供向けに作ったら確実に売れるし数は稼げるのに
何故それをしないと思う?
分かる人に評価されたいからだよ
売上より大事なものがある
54名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:26:42.42ID:vDbAhrmb0
そもそもコアゲーマーの定義ってなんなの?
絶対にこの質問に答えないけど
55名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:27:22.10ID:6aTGLl1n0
会社は利益を出すものだからな
クリエーターとしても多くの人に遊んで欲しいだろうし

大体、ゲームを買わないで能書き垂れるだけのコアゲーマーは客じゃない
クリエーターもそんな負け犬の戯言に耳を貸さないね
56名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:28:03.07ID:1s9li/so0
定義論なら岩田がやっただろ
豚が親の仇のように憎んでる層
57名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:28:04.51ID:wB2SgfMD0
サクナヒメはPS一位だからコアゲーム
58名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:28:04.69ID:jsiTK493r
だから利益や売上より評価されたいんだよ
女子供(初心者)じゃなくて分かる人に
59名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:28:06.91ID:pzzJCZfqa
インディーですら100万人に遊んで貰いたいだろ
60名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:28:18.76ID:smnqWCzYd
>>54
パンツ
61名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:28:19.94ID:o1Pk0b5xM
なんで、ネオジオにソフト出さなかったの?
62名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:28:21.61ID:ykzyZo1q0
>>3
その為にみんな努力してるんだけど…
63名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:28:25.03ID:6DKXSZYG0
ちなみに100万人の女子供に選ばれて10万以下のコアゲーマーに選ばれてないゲームって何よ?w
64名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:28:44.41ID:y0ALXxM7p
>>53
女子供相手にソフト作ってるだろ
作ったら確実に売れるな訳もないし

全ての行が妄想かよ
65名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:28:59.05ID:0c1gHX16p
コアゲーマーが何なのかは分からないが
たまにゲハで目にするインディーをdisったりドット絵は目が腐るとかレスしてるゴキはゲーマーですらないと思ってる
66名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:29:07.07ID:tGboW/q50
>>58
最近の基本無料ゲー(APEXとか原神とか)はどう思うんや?あれこそ真のライトゲーやと思うんだが
67名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:29:09.91ID:xstdnVyf0
とりあえず名越はそう思ってないだろ
68名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:29:27.96ID:y0ALXxM7p
>>54
簡単に言い換えると、「俺」だよ

俺好みのゲームを作れと言いたいだけ
69名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:29:29.24ID:AnVKv7y00
>>1
思わねーよwww
70名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:29:31.98ID:jVBL+6vy0
>>58
残念ながら評価されるゲームってほとんどなくね?
少しすれば値段ガタ落ちじゃんwwww


安売りされるダリwwww
71名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:30:03.87ID:jsiTK493r
>>65
インディーw
そんなんだからバカにされるんだよ
あんな誰でも作れそうなドットゲーのゴミが評価されると思うか?
昔懐かしいレトロゲー好きです!みたいな老人にウケてるだけ
72名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:30:43.16ID:v6SxrSUs0
>>58
自惚れるんじゃねえよクズ
73名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:30:54.30ID:vDbAhrmb0
やっぱり結局答えられない
74名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:31:11.31ID:VUmYta9+0
あぁだから買わねえんだな
邪魔くせえ
75名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:31:14.23ID:rS8W8Q5RM
そもそも評論家ってのは、そいつが評価したら、一般人も価値を認めるから評論家って言われるんだよ

売れないゲームはモノの価値がわからない自称評論家(コアゲーマー)が喚いてるだけ
76名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:31:19.38ID:/mNcddANa
大衆に凄さを語ってわかってもらえない自称評論家なんてそこらの石と変わらん
77名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:31:23.82ID:tGboW/q50
>>68
なんだそういう事か。欲張りなやっちゃ
78名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:31:35.07ID:jsiTK493r
PSで前にSlayeなんとかってカードゲームやったけどクソつまらなかったわ
面白い面白いって聞いてたのに何も面白くない
グラもゴミ出しSEも凝ってなくて雰囲気もない

ゲーム始めたらすぐに世界感の説明とかもなしに始まる
3分でやめたね
79名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:31:41.96ID:fSuCDGHVr
キチガイの妄想
80名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:32:22.72ID:xFHpU94/0
>>71
お前は一生ダリを語るなゴミクズ野郎
81名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:32:38.96ID:jsiTK493r
別に私は喧嘩を売ったりレスバトルをしたいわけじゃないのは理解してくれよ

売上より大事なものはあるぞって事
それから女子供よりコアゲーマーの方が価値があるぞって事
82名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:32:45.05ID:fSuCDGHVr
>>78
お前さんの知能では無理だったな。
83名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:32:53.38ID:ykzyZo1q0
>>58
逆だぞ
専門家にバカにされようと大衆に人気が出たら結果的にそれが歴史を切り開く
印象派なんて正にそうだろ
84名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:33:02.48ID:g+8zVwZX0
Switchを100万だと仮定するなら
PSはせいぜい頑張っても5万くらいやぞ
85名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:33:09.03ID:jsiTK493r
>>80
あんたが語るな
君はせいぜいワンピース最高!!って言ってればいいんだよ
86名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:33:21.31ID:fSuCDGHVr
>>81
積み木でも積んでたら?
87名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:34:23.24ID:y0ALXxM7p
>>81
よく分かるよ
自分好みのソフトが出る事の方が
多く売れるソフトが出る事よりも大事だよな
88名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:34:51.13ID:jsiTK493r
後あれだ
リスクオブレイン
なんなんだよあのゴミゲーww
リアルなグラフィックで世界感凝ってるゲームが沢山あるのにあんなクソみたいなゲーム遊ばんよw
89名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:34:57.18ID:/DkMdgDxd
こういう奴はゲーマーじゃなくてただの捻くれ者だな
性格が悪い事を認めたくないからゲーマーって言葉を都合良く脳内変換して逃げてるだけ
90名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:35:10.77ID:5KI/mnzSp
>>71
ゴキだと自白乙

そのインディーすら逃げられるPSストアという限界集落があるらしいなw
売上2000万本を突破した『Stardew Valley』がPSストアから撤退w
91名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:35:36.56ID:aP8HCU1ua
100万人の女子供が遊んでるときには10万人のコアゲーマーにも遊ばれてるだろ
92名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:35:47.25ID:qejrXWad0
わかる人にはわかるじゃコンテンツは続かねえんだよバカ
慈善事業やってんじゃねえんだからよ
93名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:35:52.19ID:cY1cPycS0
ちゃんとコアなゲーム買ってるのかい?
例えば最近PSで出たInscryptionとか
94名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:36:02.73ID:jVBL+6vy0
>>81
ないぞ。
95名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:36:15.34ID:yTgYp+rC0
こあげーまーに何の価値があるの?
96名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:36:19.54ID:hujb4Gga0
>>90
あんだけステマ猫持ち上げてこれだもんな
97名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:36:28.61ID:1TSO0GsWp
>>71
お前だったのかよw
98名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:36:50.21ID:2dQkaKXLd
芸術とかいいつつフォトリアル連呼してる時点で触覚見えまくりで草
99名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:36:50.58ID:/mNcddANa
スプラトゥーンも最初にその凄さに気づいたのはシューターゲーマー達で当時はシューターゲームに疎かった俺にもその凄さを教えてくれたよ
その後実際触ってなるほどと思ったわ
そういう知見を伝えることはできるんだがな
100名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:37:30.61ID:0EUP0QFBd
>>31
冠婚葬祭に呼ばれない人々。
101名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:37:34.56ID:jsiTK493r
>>97
いや、私以外にもいるだろうよ
というより高グラフィックのゲーム楽しいゲームが沢山ある中であんなのわざわざやる人いない
102名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:38:26.89ID:jsiTK493r
コアゲーマーの定義はしっかり物事を見定めて舌が肥えてる人達

流行りに流されず自分を持っている
103名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:38:26.90ID:qejrXWad0
インディーズゲーをバカにしてる奴はインディーズゲーに泣く
サクナヒメに話題で負けたハードがあるらしいな
104名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:40:05.70ID:y0ALXxM7p
>>101
やる人がいるから、売れてるんだな
買ったのに遊ばないとか(稀にあるけど)普通はない
105名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:40:16.70ID:2dQkaKXLd
>>103
というかグラフィックがどうの、ゲームとしての規模で芸術を語ってる時点でな
ダリとか言いつつ、絵画よりも写真の方がリアル連呼してる矛盾w
106名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:40:20.54ID:Dthyjc7Sd
ゲーム開発者は芸術家だと思ってるのか?
107名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:40:56.72ID:Z99pXlZ1d
インディーの一言で馬鹿にしてる時点でコイツはゲーマーでも何でもないただの売れる大作ゲーム以外に興味無いミーハー
108名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:41:07.27ID:jF99a1lx0
>>13
それ画像評論家だろ
109名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:41:55.25ID:WLAGlXapM
>>1
SNS時代に10万のほう取るとか草
110名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:42:08.98ID:qijPWcDC0
インディーを馬鹿にした結果、じゃなくサクナヒメに負けてスタデューバレーに逃げられた結果、悔しくてインディーを馬鹿にするようになって自我を保ってるんだろ
111名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:42:45.52ID:jsiTK493r
>>107
インディーゲームで凄いゲーム上げてみなさい
グラフィックがキレイで世界観がちゃんとしてるやつ
マイクラとかいうクソゴミは女子供にしか売れてなくてゴミグラの世界観ちゃんとしてないからやめてくださいね
112名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:42:45.92ID:C8fj5zih0
その10万人が金は出さんが文句ウンチク煽りは一丁前とゲーマー以前に質が底辺なのがね
芸術気取りならパトロンになる心と懐くらい持てよよ
113名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:42:51.02ID:LM7vva/q0
儲けたいが1番に決まってんだろ低能
114名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:44:08.16ID:EiGjVn8y0
人数少ないのに金払い悪い奴はこうやって自分を正当化する
115名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:44:17.47ID:Wrv/o/dL0
いつから食わず嫌いが激しいことを舌が肥えてるって言い方するようになったんや
116名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:45:12.86ID:LM7vva/q0
みんなサクナヒメみたいに1発逆転狙ってるっていうのに
117名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:45:27.54ID:qejrXWad0
なんか勘違いしてるがゲームはどこまで行っても大衆の娯楽
ダリなどの芸術とは違う
芸術は「わかる人にはわかる」で成立する(わかる人が絵を買う)
でもゲームは買う人が少なけりゃそこまでだ
118名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:45:49.61ID:oW6QepkKp
>>101
お前以外にいるかよw
ゲハの格言
ゲハのゴキブリは10匹見たら1匹だと思え
119名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:45:50.29ID:VUmYta9+0
物事見定めてるならこんなクソスレ立てねえよ
120名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:46:22.71ID:gUow/EAEa
マイオナ拗らせてる奴が作るゲームはちょっとお断りかな
ユーザビリティの欠如に直結しそうだし
121名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:47:19.25ID:ltG15Ade0
>>115
舌は肥えてるのは間違いない


偏食がひどいから舌だけじゃなく脳みそから全身までブクブク肥えてるけど
122名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:48:44.84ID:Yq72NitJM
10万より100万売れたほうが、給与や賞与が多く貰えますので
123名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:48:48.60ID:C8fj5zih0
>>41
女子供もゲーマーも払った金額が同額なら同価値で同じ立ち位置であり上も下も無い
なら何処で差別化を図るか判るよな?言っとくが便所の落書きでシュプレヒコールする事では無いぞ
124名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:48:55.00ID:Ew+poOxXp
真面目な話で同じ人数でも女子供優先なんだよなぁ
クチコミで広がり得る人といちユーザーで完結する人は優先度が違う
インフルエンサーに売れると次が期待出来る

広告業界で、その広がりやすさを指す用語があったよなぁ
思い出せない
125名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:49:09.95ID:HGIZQBmi0
今のゲーム10万しか売れなかったら続編作れないんじゃないの?
どうせ>>1が想定しているのはPSのフォトリアルゲーみたいなのだろうし
126名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:49:18.65ID:2dQkaKXLd
というか、そもそも
その当時世俗的、大衆的なものが歴史の洗礼を受けて芸術に昇華してるものが多いからね
ダリもそうだし、モーツァルト、ベートーヴェン、シェークスピア
なんつーか、芸術に対する知識が「浅い」んだよ
127名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:51:34.07ID:qijPWcDC0
>>117
>>48
だな
128名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:51:34.42ID:TIOrY5bC0
コアゲーマー様なんて1/10どころか1/1000いたら良いとこだろ
一般人の物量並に買い支える事も出来ねー生産性のないカスなんていてもいなくても同じなんだからイキらず静かに隅っこで生きてろ
129名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:51:59.44ID:vTT056GYp
トルコで植毛手術のいしだ壱成、髪ふんわりの新ヘアショット「植毛成功!」「やっぱカッコいい」と絶賛

 トルコで植毛手術を受けたことが話題の俳優・いしだ壱成(47)が16日までに自身のインスタグラムを更新し、ヘアカットした最新ショットを公開した。

 いしだは行きつけのサロンで「髪の毛を切りに来ました」を明かし、シルバーヘアでトップをふんわりと立ち上げたソフトモヒカンスタイルをアップ。さらに「水素吸って電磁波痩身マグホースにもトライ!心なしかおなか凹んだ気がするぞ!?」と美容施術も受けたことを明かした。

 フォロワーからは「植毛されたとは思えないナチュラルさです…めちゃくちゃかっこいいです」「植毛成功!」「一段とかっこよくなりましたね」「キラキラ眩し過ぎる」「やっぱりカッコいいです」などの声が上がっている。

https://hochi.news/articles/20220916-OHT1T51040.html
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚

裏切りのドフサ
 彡ミミ
(´・ω・`)
130名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:52:15.52ID:UIK736dXa
Switchユーザーにゲーム遊ばれたいみたいだよ

TGS出展タイトル数 Switch 204、PS4 142、PS5 119、XBOX 86、PSVR2 1
http://2chb.net/r/ghard/1663402342/
131名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:52:52.73ID:cr+/HPIQ0
>>1
そこは1万と言いなよ
以前コアゲーマーは100人で一般人1人分の影響力とか言ってた人でしょ
132名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:54:14.83ID:x54SZjF00
少なくともPS4で出すソフトメーカーはそうは思ってないようだな
カプコンとか
133名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:56:00.45ID:C8fj5zih0
>>87
そりゃ誰だって自分だけの為に尽くしてくれた方が嬉しいもんな
だが社会はそうもいかなくて各々のエゴや欲望を摩擦が起きない様に上手くすり合わせて相手を思いやりながら加齢と共に成熟していく
スレ主が自己中心願望したいのは自由だがそれ以外の価値を認めずただタレ流して本当にすべき事をしないのはあまりにも未熟
134名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:58:06.18ID:eBKx7+5Ha
コアゲーマーが一般価格の10倍の値段出してくれるならまぁそうだろうね
儲からなきゃ続かないのにバカかね
135名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:58:51.98ID:30eS9DfWd
>>46
お前、馬鹿だろ
ミシュランとかに評価されれば、一般客も呼び込めるから意味があんだよ
ほとんどゲーム買わない自称コアゲーマーとやらに数千本売れても、それを見て一般客がついてこないなら、全く商売にならんのよ
136名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:59:00.96ID:0EUP0QFBd
>>132
まあPS5専売じゃ10万も厳しいし。
137名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:59:18.96ID:jQkBcp5z0
ゴキおじさんは開発者がボランティアでゲーム作ってると思ってそうで怖いわー
138名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:59:38.59ID:4iuqM7mUr
>>102
つまり新作嫌うただの懐古主義者かw
139名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:00:00.04ID:D0966n5s0
110万にの女子供コアゲーマーに遊んでもらえるほうが良い
140名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:00:34.21ID:G8bMpKyg0
でも実際は10万すらいかねえんだよな
141名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:00:44.59ID:wS/ut/nCa
ゲーマーとキモオタが同義語になりつつあるよな
こういうやつらのせいで
142名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:00:45.10ID:Hx2B4Dz+0
>>6
ゲーム人口の48%にあたる15億人はPCゲーマーだった。
ただし、この数字には「(PCに加えて)コンソール、またはモバイルデバイスを使うユーザーも含まれている」

って書いてるけどスマホ勢もコアゲーマーという事??
143名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:03:02.18ID:ck13TAc60
10万人ターゲットにして同調出来るのが3万位で仕事したかったら同人ソフトでも作ってればええやん
144名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:03:27.68ID:4POKc7g+0
100万の女子供にゲーム売るより10万のキモオタに課金させるほうが楽チン
145名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:03:29.37ID:o51WP1n90
自分だったら10万人のキモいマニアより
100万人の子供たちのがいいわ
146名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:03:41.67ID:VteZ50lKr
10万もいるわけないだろ
ライト100万に対してキモオタ3000人程度
147名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:03:48.74ID:52M9xFaRd
少なくとも教養ある人間はゲハに入り浸ったり企業努力を笑ったりしないよな
148名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:05:53.93ID:lrPIExsL0
>>141
実際重度のゲーマーはほぼオタクやろ
149名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:06:26.61ID:/LJbSpO80
買ってくれないから5ドルでバラまいて販売本数を増やしているバンナムさんを馬鹿にすんのか?
150名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:06:30.60ID:+7jWbko6d
PSWは購入者がバカにされるから、コアゲーマーとやらが居ないって事だな

ソニー「PS5ならラスアスは無料で出来るよ」→「PS5版ラスアスリメイク発売!9千円な」
http://2chb.net/r/ghard/1662255743/

65 :名無しさん必死だな[sage]:2022/09/04(日) 12:18:27.20 ID:DY00bAuF0
1年後くらいにフリプにくるでしょ
今買うとかバカ
やりたい俺は、賢いから待つ
151名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:06:48.93ID:C8fj5zih0
>>135
ミシュランガイド掲載を断る所も有るらしいがそれは経営第一が成立してるから出来る事だもんな
スレタイが罷り通るのは限定版販売で言葉は悪いが搾取出来たか他を泣かせてエゴを通してるか低コストで上手くやれたかだけで客を選んではいない
152名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:07:24.91ID:VteZ50lKr
キモオタの購買力が下がりすぎている
40代コアとか言うけど金持ってる層は皆PCか Switchと言う現実
153名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:07:35.27ID:WX9uzjPJd
そう言うゲームを作ればええだけやん
それだけターゲットが違うなら造るモノからして別物なんだし

むしろ、この話ってそう言う開発者が気兼ねなくそういうゲームを作れる様にコアゲーマー様が買い支えてくれ話だから
ガンガンゲームを買ってあげれば良いだけ何じゃないの?
154名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:08:00.21ID:N2CDEWOUd
じゃあ開発資金も10分の1で頑張れや
155名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:08:11.03ID:DnQM32Ju0
思ってる訳ねえだろ
156名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:11:26.76ID:vAoOxzU90
>>134
これなー
自称ゲーマーほど中古セールサブスクと安く済ませることしか考えていないイメージ
定価で買ってくれる一般人相手の方が圧倒的に良いよな
157名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:11:26.80ID:I+QvIXGgd
>>102
しっかり物事を見定める割にはグラフィック以外は見ないんだな。映画でも見てたらいいのに
158名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:12:17.90ID:ppVRIbvX0
>>7
ダリは30でガラと結婚してから彼女に貧乏暮らしさせないようにわかりやすい作風にシフトして、商業的に成功して「ドルの亡者」と呼ばれて(アメリカ人に人気があった)シュールレアリズムの仲間から絶縁された画家なんですが
159名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:13:05.00ID:3+L5Q5U10
10万のアラサー独身子供部屋男性に言うほど遊んでほしいか?
160名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:13:07.75ID:lrPIExsL0
>>156
steamセールの時ぐらいしかスレ立ててないしななんGとかのにわか
161名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:13:27.85ID:3Ny4DENpp
頭悪そうなスレだと思ったら末尾rか
162名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:15:02.48ID:UsoXra/kd
>>158
えらい
163名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:15:55.50ID:qUZTcGJb0
>>1
思ってても声に出したらその意見は採用されん
独立して好きにやれば?で終わる
ジャンルをとことん追求する事と混同しちゃダメよ
164名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:16:10.33ID:2xrKWO1Ka
女子供 78万人
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚

コアゲーマー 2.1万人
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚

コアゲーマー 135人
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚


っぱコアゲーマー様よ
165名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:17:31.72ID:EJNGuYat0
そういうのは同人でやれ
166名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:18:15.74ID:bj02MGv10
また老人介護スレか
167名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:18:24.55ID:vAoOxzU90
>>162
その後奥さんが旦那の稼ぎ盗んで豪遊しまくり男漁りしまくりで家に帰って来なくなった
ダリは全部分かった上で家でずっーと奥さん待ってて奥さんの絵を描き続けた
奥さんが死ぬ間際に家に帰ってきて、最期はダリが看取った
168名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:18:35.98ID:8Vzz426J0
>>164
選ばれし者じゃん
169名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:19:26.30ID:C8fj5zih0
結局逃げたか
まぁど汚い捨て台詞吐かないだけマシかな
170名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:19:34.04ID:dgr9BmGfp
>>164
なお、4夜連続を完走したコアユーザー様は…
171名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:20:11.37ID:9aZJfZsG0
じゃあPCで出せばいいで終わり
172名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:20:33.41ID:hydyLU7Ua
>>170
ソニーの4日間放送「PLAY! PLAY! PLAY! 」、好評のまま終了する
http://2chb.net/r/ghard/1663392442/

視聴者推移

1日目 135人
2日目 100人
3日目 89人
4日目 52人


コアゲーマー様ぱねえっすwwwwwww
173名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:21:08.67ID:D0966n5s0
コアゲーマーにも色々いるしなぁ

どんなゲームにもチャレンジするやつ、気に入ったゲームをひたすらやり込むやつ、仕事と両立するやつ、働きもせずゲームばかりするやつ、動画配信するやつ、目立つのを嫌うやつ、自分だけの判断基準を持ったやつ、売上や評価を気にするやつ、自分の基準を他に広めようとするやつ

書けばキリがない

コアゲーマーが別段ライト層より優れた人間というわけではないし劣った人間でもないんだよな
174名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:21:40.21ID:3+L5Q5U10
ゲームを買わないコアゲーマーとは
175名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:21:54.52ID:+nDWTW/80
そんなこと思ってるわけないけど、思ってると考えるなら、それはそれでいいよ
代わりに、そんなメーカーが存続できるようにソフトを1億くらい払って買ってやれ
176名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:23:26.75ID:3FUs7Xo9M
>>1
へぇ~君はそんな"程度"でいいんだ
僕なら1000万人の女子供と100万人のコアゲーマーに選ばれつつ世界各国の賞を取るけどなぁ
177名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:25:06.36ID:KRPrcjkM0
そんな素振り見せたら開発から外されてオシマイ
PもDも100万売りたいから
178名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:25:19.34ID:yrXzIjXb0
10万人のゲームマニアのキモオタなんてゲーム作りのこと知りもしないくせに
やれ〇〇の設定がおかしい、〇〇のデザインがダサいとか文句ばかり
こんな奴らより素直に楽しんでくれるライト層に売れた方がいいに決まってる
179名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:25:45.01ID:yw0wJ51ya
>>164
state of playはトレンド入りはしたし少ないとは言えまだマシでしょ
XBOXの配信なんて何も無しだぞ
180名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:25:53.34ID:VN90YJvZ0
>>1
いや、殆どの人が100万選ぶと思うぞ
利益も違うし次回作につながる可能性もずっと高くなるから
181名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:27:49.26ID:L3s7MeMvd
FEはそれでIP死にかけたからな

最後の最後に萌えゲーにしたら馬鹿売れ。 風花はギネス取っちゃうくらいに

もうね、買わないで口だけ煩い連中は無視でいいのよ
182名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:28:59.51ID:qBby6nz+0
>>1
セガが衰退した原因w
183名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:29:30.95ID:Hj39OvPU0
>>48
そもそも黒澤明が一番評価されてたのって昔のエンタメ全振りの頃の作品だからね。
貴族様から評価されたサリエリの作品は後世に残らず金のために大衆劇場向けに書いたモーツァルトの作品は後世まで残ってる訳だし。
184名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:29:47.95ID:Q5tpgrRP0
>>156
ゲーマーって(社会に通用するかどうかは別として)我田引水なアドバンテージ稼ぐ利点を体験しまくる人種だからなあ
金銭面でメーカーから搾取する事だって強く意識する奴が多くて当然
185名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:31:29.12ID:5IS3ZSKu0
>>13
ゲーム評論家ってあれだろ

大手飲食チェーンを一切褒めちゃいけなくて
ローカルチェーンみたいなのを褒める奴ら
どっちが需要あるのかはわかりきってるのに
逆張りする事で存在意義を保とうとしてる

仕事でやってて結論ありきでトークしてる奴の事鵜呑みにするのまるでガキンチョだぞ
不動産屋にクソ物件掴まされそう
186名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:32:15.44ID:ODHTPem20
>>1
いや、俺開発者だったけど
むしろゲームの楽しさを俺が子供の頃教えて貰ったように
今の子供たちに遊んで貰えてそれを引き継いで貰えればなぁと思ったよ
187名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:32:43.53ID:wEGnD7og0
ソシャゲで集金して技術力アピール兼ねてコンシューマーで出すべきやな
188名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:33:05.94ID:NSiSVbh30
コアゲーマーて・・・
文句しか言わないような奴らに選ばれて楽しいか?
189名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:33:25.03ID:rWqypUXI0
【悲報】PS5はライト層にとってもコア層にとってもいらない存在というツイートがバズる
http://2chb.net/r/ghard/1663144159/
190名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:33:55.29ID:faH0BTG50
そういうのはSteamでやってるから問題ない

『リトル ノア 楽園の後継者』世界累計販売本数10万本を突破。Cygamesが手がけた、自由にコンボを作成して戦うローグライトアクション - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220917-219624/
191名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:34:01.54ID:52M9xFaRd
世の中のコアな客層や上客って惜しみなく金払うって前提なんだよな
金が入るからもの出せるわけで
セール待ちしたり中古に即売りのコアゲーマーより、ライトだミーハーだって馬鹿にされがちな女の方が金払いいいんじゃないか?
192名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:34:18.58ID:aMzsbwyl0
>>6
193名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:34:32.36ID:QQu7xCHJ0
俺はSwitchでイカやってSteamでサンブレイクやって、AAAもSteamでやって、GOW、フォースポークン、FF16はPS5でプレイ予定
秋に4090買ってベンチ回してマウントとる
やりたいゲームを最適なハードでやるだけ
充実しまくり
全員こうなってくれればゲーム業界ももっと盛り上がるのに
194名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:34:37.37ID:ZDgbQozUp
>>179
確かにデバフハードでトレンド入りしてたな
195名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:35:30.61ID:jL/fRqVM0
>>167
かわいそうすぎる;;
でも本人はそれでも幸せだったんか
196名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:36:13.28ID:CEhY1V1Gd
すいません、そう言う少数の人間を相手にするんならそう言う人間に普通より遥かに高額で売らないと商売にならないんですよ
197名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:36:50.26ID:IRPWIuOt0
>>87
その自分好みのソフトが沢山売れないと自分好みソフトがでないわけで
198名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:41:03.70ID:G68Yo/r10
そのコアゲーマー様とやらはどんなゲームやってるんですかねぇ
199名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:41:47.91ID:UAZbF+kzM
pc界隈はコアゲーマーとか言いながら遊んでるのがfpsやシューターだけみたいな連中ばかりで悲しい
200名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:41:58.99ID:ps3Jivm5M
開発側の人間はそうだが経営者側の人間は違う
switchで出せと業務命令が出て開発側がイヤがる社内の構図が目に浮かぶ
201名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:42:34.19ID:3O6gft3r0
>>1
110万人に遊んでもらいたいと思ってるよ
202名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:42:46.92ID:BgRnntYId
>>134
この自称コアゲーマーとやらがソシャゲに100万課金してるなら多少は考慮に値するが
現実は金がなくてソシャゲを馬鹿にして無課金で薄い本でシコってる救いようのない老人だからな
203名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:43:56.26ID:S3sda0eyp
大人になって思うのは
コアゲーマーもライトユーザーも全部巻き込んで旋風巻き起こすソフトが最強ってこと
204名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:44:05.07ID:T3pKUSF8a
>>199
PCだけど今これやってるよ
巨大生物の背中で街づくりするやつ

https://store.steampowered.com/app/1121640/The_Wandering_Village/
205名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:45:47.91ID:9KYvQhJc0
>>87
いろんなジャンルのソフトあって売れてるソフトあって盛り上がってるから自分好みのソフトも出るんですよね
206名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:45:55.75ID:eoGf9+KKa
10万人の課金者
207名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:46:46.42ID:3O6gft3r0
>>200
それはそうであって欲しいあなたの妄想ですね
仕様通りのモノを出すのが開発の仕事です
208名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:47:55.73ID:MLcWCxLp0
芸術作品こそインディで作れって話よw
209名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:48:49.61ID:q4b/qK6+d
コアゲーマーとやらの審美眼が優れてるってのがそもそも悲しい妄想だわ
210名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:50:03.67ID:BgRnntYId
>>200
Switchが嫌なら何がいいかと言うと開発が楽なSteamであって
ゴミステはSwitch以上に現場の指揮が下がるってオチなんだよな
211名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:50:25.60ID:4HZ7e+Ky0
100万に売れたほうが続編も作れるしうれしいでしよ
212名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:50:54.50ID:L3s7MeMvd
>>200
昔はアーケードのゲームをCSに移植するの大変だった!って良く聞くだろ?

儲かるからやるのはいつの時代も同じなんだよ
213名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:51:05.09ID:IlHwgF7M0
でも100万本の売り上げは欲しいから1人10本買ってくれ、と続くんやろな
214名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:51:15.12ID:RCP8gm/S0
>>199
豚がありがたがってるインディは全部PCのものだぞ
豚大好きにゃんこ大戦争すらPCゲーの丸パクリ
215名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:51:23.12ID:JTCTpRx00
そのコアゲーマーが不老長寿でいつまでも作ったゲームで遊んでくれて石油王みたいに金払いが良い上客だったらそうだろうね…
尚、現実
216名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:51:56.12ID:rfa7Lyr8M
そんなにギラついた客層だけにむけて作りたいなら
パチンコ・パチスロ業でもやってろよ
217名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:52:37.33ID:zLbN4Emc0
>>1もういねぇじゃん
お前の開発者に寄り添う熱意ってそんなもんかよ
218名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:54:04.37ID:YVfwPWUYd
デバフハードに出しても手に取ってもらえないからね🥺
219名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:54:23.48ID:JTCTpRx00
絵画の世界だってその芸術が理解出来るお金持ちのパトロンが居るからなりたってたのであってそうじゃなかったらゴッホは精神病んで自殺しとらん
220名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:54:40.97ID:e3fYbblir
だってお前らバカにするじゃん。
FuRyuのアライアンスアライズで閃きシステム採用!とか謳ってたのに。
閃きシステムのゲームもっとほしいとかグチグチ言ってたのに。
221名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:57:21.61ID:nPJW6YHGp
そう考える開発者は少なくないが、基本的にそういう奴らって会社抜けてクラファンなりでゲーム作り始めるからな
222名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:58:10.54ID:gwAuUl9L0
国内で100万で売れればボーナスの査定も良くなりそうな気が
逆に予算かけた大作で10万しか売れなかったら来年あたり厳しくなりそ
223名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:03:22.44ID:zLbN4Emc0
ジョジョASBは売れたけどアイズオブヘブンは売れなかったじゃん
国内売上は>>1の言うスレタイの数字に近いんだけど
CCハゲにとってアイズオブヘブンが嬉しいの?わかってんじゃんお前らってなったの?
224名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:06:08.59ID:6aTGLl1n0
買わないゲーマーは客じゃない
ワンワン吠えてるだけの犬だな
225名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:06:11.05ID:JTCTpRx00
グラフィックがフォトリアルで綺麗で世界観がしっかりしててもゲーム性がクソならクソゲーなのバーチャルハイドライドで学んだだろうが
226名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:09:09.26ID:tS9MnQE3d
買わないで鑑賞するのがゲーマーだから
ダリの絵なんか普通の人は買わないだろ?
227名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:09:28.36ID:GN9HhzUw0
どう考えても100万人に遊ばれた方が嬉しいのがほとんどだろ
228名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:10:08.76ID:Ia9TbEef0
インディの出発点ならそうかも
でも女子供も巻き込めれば最高だろうな
229名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:13:17.40ID:Bi6qlS9p0
10万人居れば良かったのにね
230名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:15:46.53ID:sOKZDZCt0
でもその10万人も買わないんですけどねw
231名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:18:34.12ID:01ttiV+60
たし🦀

スクエニ「パソコンでゲームしようぜ!」
http://2chb.net/r/ghard/1663318568/
232名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:19:42.41ID:LhtfNWC30
負け犬の戯言だな
233名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:23:13.12ID:N8MgV/v80
>>1
ゴキブリ、糞スレ立てんなよ
234名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:24:58.52ID:tWTtG1Mi0
>>7
ダリの絵画がワンピースと値段大して変わらんとか偽物間違いなし
235名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:25:56.63ID:nM2g+0Oaa
>>230
ハードどころかソフトすら買わないのに口ばかり達者
ゲハにいるゴキブリが良い例
236名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:26:10.63ID:JnL988d10
まぁこれは分からんでもない
どんなジャンルのクリエイターやアーティストもそう思ってるだろうが
スーパースターにはなれないね
237名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:28:43.87ID:MD8iQEKC0
で、そのコアゲーマー()とやらは女子供の10倍かそれ以上ゲームに金落としてるのか?
238名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:29:39.84ID:e3fYbblir
なんで任天堂で売れたゲームは女子供ばかりと思い込むのか
239名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:31:49.83ID:AnVKv7y00
>>46
ミシュラン判定員って80億分の100人くらいですよ
240名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:35:59.24ID:n8Fx9san0
残念ながら世間から評価されないのは世間の見る目がないからで、俺たちのような限られた見る目のある賢者にとっては価値あるものなんだ、という間違い、思い込みは極めてありふれた心理効果なんだ
241名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:38:17.54ID:eenNpwnu0
こういうのって実際は利益=自分の評価なんだから10万のコアゲーマーに評価されるより100万の女、子供に評価された方が嬉しいに決まっているじゃんバカなのか?

10万しか売れなかったって事はそれだけの価値しかないって思われているって事を分かれ
242名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:38:32.91ID:EOL2sU0n0
>>1
なんだブタの妄想スレか
妄想してないでゲーム買ってやれよぶーちゃん
243名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:38:58.53ID:5UZ4UWaid
残念ながらこの定義するコアユーザーはおそらく3万くらいしかいない
244名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:41:08.05ID:6KlKHgmS0
実際には百万人対千人とかの割合だから馬鹿言ってられない
245名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:41:51.73ID:e3fYbblir
1が思ってるようなコアゲーマー向けのゲームって年々明らかに売上落としてるもんな
246名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:44:00.85ID:tN3MA1aR0
逆だろ
むしろ合ったこともない100万人のゲーマーよりもたった一人の自分の子供が遊んでくれた方が嬉しいだろ
自分の子供が自分の作ったゲームには見向きもせずにスプラに夢中になってたら虚しいと思うよ

バンナムの社員が任天堂案件をやりたがるのは当然でスカネクとかよりスマブラ、マリカを開発する方が自分の子供に遊んでもらえる
自分が作ったゲームを自分の子供と一緒に遊べるなんてゲーム開発者冥利の尽きるだろ
247名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:44:55.08ID:pOY8Z5yNM
>>46
本物を知る十万の顧客だけで商売が成り立つならそれでいいんじゃね
そういうユーザーがやりたいゲームって、7桁〜8桁本売れないと採算が取れないゲームだろうけど、
本物を知る十万人でその金額を出せるなら、メーカーも喜んでニッチ向けゲームを作るだろうね

実際はそいつらの金払いが悪すぎるから、縦マルチやスイッチマルチが横行してるわけで
248名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:46:45.23ID:R/V8vegj0
1みたいに常々思ってる人は
インディで思う存分自己の思いを込めたゲーム創れば良い


以上
249名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:50:36.63ID:cnCbefo30
自分の金でやればいいよ
なんで他人の金と時間でやるんだい
250名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:51:48.61ID:J0+ma3Boa
問題はそのコアゲーマーすらグラゲーに飽きて買わなくなってることだな
251名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:58:09.44ID:k/0f3OnG0
大衆向けに作ったけど単に低品質で売れないだけのゴミを芸術扱いするのやめろよ
ソニーだって本当はポケモンみたいなのを作りたいけど、無能だからゴンジローにしかならなくて、
仕方なく金さえあればマシな見栄えにできる映画もどきばっかり作ってるんだよ
252名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:59:03.53ID:KRPrcjkM0
>>200
PSで出せと言われた部署はモチベーション0の構図だね
253名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:59:21.00ID:j5JUT5dT0
もっと言えばそもそもユーザーのほうを見てなかったりする
「同業者に凄いと言ってもらいたい!」
って横を見てるんだよ

だから必ずしも面白いゲームを
良いゲームを作るってことを優先すらしない
「確かにそれは面白そうだけど技術的に今の時代にそんなことをやるのは恥ずかしいからやだ!」とかなw

業界内での転職も多いから「あの作品のあの凄い部分を担当したのはわたしです」って言いたいのよ

おまんらはクリエイターたちがみんな良いゲームを作ろうとしてるけども
才能や能力がなくて作れないと思ってるかもしれないけど
実際そういうところも多いが

そもそもそんなことを優先しないで作ってたりするんだよ
“仕事”として作るってのはそういうことなんよ
254名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:03:55.69ID:b5ud4mG20
>>164
これでホルっちゃってるとこ申し訳ないけど現実を突き付けるね
その大きなパイの女子供の殆どは任天堂の定番タイトルであるぶつ森とかマリカとかで満足しちゃって他に手を出してくれないんだ
だから任天堂はそこだけ相手してても全然大丈夫で安泰だけど他のメーカーはそこに食い込むの容易じゃないの
現実問題として任天堂ハードじゃ椅子取りゲームから弾かれっぱなしでしょ?
だから絶対数は少ないけど多種多様な需要があるコアユーザーの上限数を目安に開発しなきゃ飯食えないわけ
つまり必要に迫られて女子供以外の限定的な市場に行くしかないの
任天堂と競り合うよりもこっちのが確実だからね
ゲハじゃこの現実をあえて無視し任天堂視点に立っちゃって売上でホルッてる人が多いけどそこあんま関係ないんだわ
もう市場の分断は完全に済んでて任天堂市場とそれ以外の市場は客層から言ってまったくの別物だから
例の○○部隊でホルってるのも凄い的外れなのね
巨人である任天堂と最初から戦う気ないから(戦ってもメリットないし)
というかもう君らユーザー視点で把握できる売上ってうちら作って売ってる方とは無茶苦茶乖離あるからね?
小売りの実売と一部DL販売だけじゃデータとしてかなり不完全で
ゲハで爆死爆死言われてるものでも実際は十分商売になってるケースが多いの
まあ任天堂以外は滅びてくれるまでずっと騒いでるような人達に言っても無駄だと思うけど一応ね
255名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:04:00.38ID:4xNVQ4wSa
絵画なんてアホみたいな金額出すパトロンがいて成り立ってるのにそれと大衆娯楽を並べて論じるってアホなの?
楽しそうだと思ったら定価の何百倍も払う覚悟があるのか?
256名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:06:50.40ID:cY1cPycS0
自称開発者がおいでなすったぞ
257名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:07:16.62ID:t67SEq7X0
ある程度おんな子どもに媚うらないと売れないけどもやね
一線を超えてしまったものは末路が哀れですよw
258名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:07:34.69ID:AnVKv7y00
>>254
それで商売になれば良いね
259名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:07:52.97ID:MR/c08tid
1万人の女子供と100万人のキモオタでも
女子供ぬ売れた方が嬉しいだろ
260名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:08:06.72ID:fF6Aay9g0
>>200
それをスイッチの今になって言い出すから阿呆なんだ
PS、PS2、PSP、PSV、ずっと低性能機で作ってきたんだから、その頃から言ってなきゃ
「売れるからといって安易に低性能なPSで出すな」とか言ってたのならまだ説得力もあったのに
261名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:08:22.08ID:e3fYbblir
けど任天堂だってコアゲーマーみたいのから相手にされず四苦八苦してブルーオーシャン狙い出したってWii DS で言われてるよねぇ今となってわ
262名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:09:01.07ID:EVnusWZBr
>>254
はーい、自称クリエイターさん1名さまご来店でーすw
263名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:09:21.86ID:NqAyzV+X0
開発者の個人的な希望で作りたいもんとかインディーでやりゃいいと思うけど
264名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:09:25.63ID:YjLGv9g1r
>>254
選ばれし54人の中の一人!?
265名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:09:28.11ID:p63RMdA+0
>>1
そもそもPSのゲームって10万本も売れてないのが殆どじゃん
266名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:10:22.43ID:R/V8vegj0
>>254
めんどくさいから斜め読みでテキトウにレスするね

太鼓、桃鉄、釣りスピ、ジャスダン、フィットボクシング、すみっコ、マイクラ、アマアス…

めんどいからもういいや
267名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:10:48.58ID:c95S88Ktd
同人ゲーでも作ってろ
268名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:11:28.57ID:k/0f3OnG0
>>260
まぁPS4、vitaマルチソフトの続編がPS4、Switchマルチになったら
switchが低性能で足を引っ張ってる、とか言い出す人たちだから
269名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:12:09.17ID:SCz0uQJ20
>>2
そう思ってないんじゃね? 日本の一部のクリエイターって
270名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:13:43.87ID:fF6Aay9g0
>>254
桃鉄マイクラモンハン太鼓釣りスピ、沢山椅子あるじゃん
マルチソフトも殆どでスイッチ版のほうがおおきな椅子を用意されてるし
271名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:13:50.88ID:PjYzqkve0
キモオタじゃクチコミは望めんしな
272名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:15:03.10ID:p63RMdA+0
>>269
そういう雰囲気のクリエイターも居るよな
まあ、彼らは経営責任負ってねーから…
273名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:15:07.02ID:0CVcTMiN0
>>254
決算資料に現れない数字なら粉飾を疑っちゃうかなw
274名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:15:18.24ID:NqAyzV+X0
確かでんでん現象とかだっけ

大多数の人間にとってつまらん作品続けた結果一部の絶賛する人間だけ残って相対的に作品の評価が高くなるってやつ

今のpsの状況が正にそうだわ
275名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:15:53.83ID:cimFT3O20
俺もゲーム作った事あるけど任天堂ハードにゲームは出したくないと思ったな
ブランドのイメージ下がる
276名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:16:00.89ID:YNuwxUvX0
>>200
たかがサラリーマンのくせにドームや武道館じゃなきゃライブやんねーよってミュージシャンみたいな事になってるのな
277名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:18:08.70ID:c95S88Ktd
一作しか無いブランドとは・・・
278名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:20:06.07ID:pOY8Z5yNM
>>254
スイッチ関係なく、PSのパイを食べに来る人が年々減ってきてるのがそもそも問題だろうに
てめえらが不味いパイばかりだしてるからそうなったんだろうが
防衛軍三十万程度でホルってんじゃねえよ
279名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:20:25.68ID:mpC7C3VK0
>>269
その一部の人達も海外で100万売ろうと思ってるだろ?
10万の一部の人に売れれば良いやなんて思ってる馬鹿は居ない
だって自分の業績がその後のプロジェクトの大きさに直結するのだから兎に角売れて欲しいと思うのは当然
280名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:21:45.95ID:KRPrcjkM0
ソニーハードに出すとブランド死ぬよね
281名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:22:48.72ID:+kbzAjmc0
上司がそんな事言い出したら転職考えたほうがいいな
282名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:25:08.27ID:YiDvPhR3a
PS4でモンハンワールドが1番売れてる時点でお察し
283名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:29:01.59ID:BE+3Ylxf0
10万本の販売で利益が出る予算で作るソフトと
100万本の販売で利益が出る予算で作るソフトと
どっちを作りたいって言われたら後者を選ぶ人が多いんじゃね
コアゲーマーwって少なすぎて利益が出る予算で作ったらまともなゲーム作れないだろ
それともコアゲーマー向けは最初から赤字前提で作るのか?
284名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:29:40.62ID:PRnoefY50
100万人に遊ばれた方が次の仕事も舞い込んでくるに決まってるだろ
285名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:30:43.52ID:7pgLpPgid
コアゲーマーが女子供の十倍の金出すとかならともかくなあ
286名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:32:51.43ID:otLk+OOap
やる気は大事
287名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:33:40.08ID:8iamtuK6r
アメリカの大手開発会社がAAAの開発費広告費が採算合わないから数千円値上げしたいって言ったら大パッシングだったからな
コアゲーマーとやらは金払いが悪い癖に注文ばかり多い
288名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:35:02.36ID:zWUCV3je0
コアゲーマーってタルコフとかやってる人のイメージ
289名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:38:21.78ID:HhLw85Wsa
10万も売れないじゃん。
290名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:40:20.86ID:excrpXv80
なんだかんだ任天堂ハードで金取られる率高いんだわ
それは面白さと共有という宗教が入り交じっているから
291名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:40:23.33ID:hLOsCSlF0
コアゲーマーとやらがゲーム1本に10万円くらい出すようになればスレタイみたいになるんじゃね
同じ金しか出さんなら数が多い方がええやろ
292名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:46:15.07ID:KRPrcjkM0
まず、存在しないコアゲーマー教から脱会することから始めないと
293名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:46:22.15ID:YrWBTiol0
女子供に売れると言うことは男にも売れるってことだぞ
男は女がいるところに寄ってくるからな
294名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:47:18.20ID:ONjZf+cA0
>>15
ユニクロのTシャツの絵柄になってるんだけど、
ぐにゃぐにゃ時計の奴が
295名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:47:37.05ID:1sM8O2Wv0
コアゲーマー()様はソシャゲしてるライトユーザーを馬鹿にしてるが
コアゲーマー()の10倍金出してる真のヘビーユーザーがソシャゲ廃人なんだよな
自称コアゲーマーを名乗るエアプの飢えた犬しかいないのがPSW
296名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:49:37.92ID:JMf5J6WR0
スマホでゲームを楽しんでいる人々を攻撃しているのは
ボタンのないハードでゲームやるなんてありえないwwwとか言ってたマイナーキモブタな
297名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:52:29.82ID:eenNpwnu0
最初のPSはぼくのなつやすみ、がんばれ森川くん2号、やるドラシリーズとか色々なジャンルにチャレンジしていたがPS4辺りからはもうグラ重視になってニッチゲーだらけになったので今の状況は必然的とも言えなくもない
298名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:52:31.91ID:R4rIJk+n0
そのコアゲーマー様すぐ売ってそう
299名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:55:51.05ID:rHrNeSZw0
>>1ってクリエイターの代弁をしたつもりになって自分をクリエイターと同一化しようとしてんだろうなw

こんなことくらいしかできることないもんなwww
300名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:56:31.34ID:eYuouYl90
コアゲーマー10万もいない現実
301名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:01:16.47ID:qqgqlHVup
>>2
これな
302名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:02:25.71ID:dOWGD0sLa
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚

コアゲーマー様はF2Pがお好きなんどすなぁ
303名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:02:28.98ID:R8pP/A4E0
ゲハ見てるとコアゲーマー様はコスパコスパで
本数こなすのが正義であまりやり込んでなさそう
304名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:02:50.27ID:2EKotH2i0
今日のフィルの言葉聞いて来いよ
数十億という単位で広げたいと思ってるから
305名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:03:55.32ID:Vtz5okbUa
>>303
SIEの人が日本のユーザーは一つのソフトを長時間プレイしてプレイ本数自体は少ないって言ってなかったか
306名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:05:04.29ID:JTCTpRx00
とあるゲームの為にゲーム本体を買うとしてもいつかはクリアしてやりつくすからその受け皿になるゲームが必要になる訳で友達なりネットなりでお薦めを聞いてそれをプレイしてみたくなる事があるけどswitchには受け皿となるゲームがあるからお薦めするサイクルが生まれる
女子供と馬鹿にしているけど実際はそういう口コミ馬鹿に出来ないし需要はあるよ
乙女ゲーマーやとうらぶ無双でゲームに触れた事も無かった層とかもそうだったからね
307名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:06:18.80ID:R8pP/A4E0
>>305
本数は箱・ゲームパスのほうかね
どっちも金払いが良くないのはいっしょだけど
308名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:07:21.14ID:2Nx4L8hk0
バイオ公式はコアゲーマーじゃなかった…?
309名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:10:49.74ID:nsf/9Hhl0
PS5は1万も遊ばれてなさそうなんだが
310名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:11:41.09ID:uh8N3eyc0
スレタイみたいな考え方でインディを推すならまだ分かるが
>>71だもんな
311名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:15:29.29ID:JTCTpRx00
どん判金ドブだよね
岡元氏がゲーム好きは二流って言ってたのもある意味 >>1 みたいな人が居たからなんだと良く分かるわ
312名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:18:00.08ID:brbGUC5q0
マジレスすると100万人の女子供と10万のコアゲーマー(?)に遊ばれるのが一番良いよね
313名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:18:12.22ID:u/7/yy+E0
開発費も十万で元が取れる小規模ゲーな
314名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:27:06.40ID:Iz6+PayY0
>>1
ポリコレ・フェミニスト忖度でコアゲーマーすら追い出したPSwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:27:23.73ID:S2RKe7uPa
http://www.sakumania.com/diary/nikki/110419.html

3)次のゲームハードで、持っているものはどれ?
・DS
・3DS
・Wii
・PS3・・・○
・PSP
・Xbox360
・Xbox360ーKinect

 ゲーム機はPS2とPS3しか持っていません。
 PS2時代の桃鉄はよくプレイしていましたが、最近は新作の桃鉄からは
離れています。
 桃鉄の新作をPS3で出して頂ければとても嬉しいです。
 私が思うには、PS3のゲームは全体的にコアなゲームが多いです。
 私と相性の合わないゲームばかりです。
 PS3はみんなが楽しめるゲームが少ないので、桃鉄のようなゲームは需
要があると思います。

●さくま「コアな人たちばかりのハードで作るって、イヤだよ。売れない
し、受けないから絶対作るのヤダ!って言ったのに、無理やり作らされた
Xbox360版の『桃太郎電鉄』は、過去最低の売り上げだったからね。
 せめて、そのハードでしか描けない魅力的なことでもあれば作るけど、
多くの人に見てもらえないハードはつらい」

 PS3用に新しく開発するのは割に合わないかもしれませんが、是非作っ
て頂きたいです。
 なかなか会えない友人ともオンライン上で桃鉄が出来る日を楽しみにし
ています。

4)Twitterをやっていますか?
・よくつぶやいている。
・まあまあ、つぶやいている。
・石川キンテツ程度にしかつぶやかない。
・他人のを読むだけ。・・・○
・Facebookをやっている。
・mixiをやっている。
・どれもやっていない

 さくまさんのツイッターも拝見させて頂きました。
 ツイッターは、タイムリーな情報が出るスピードが非常に速いので便利
だと思います。
 長文失礼致しました。
 さくまさんには、無理をせずに仕事を頑張って頂きたいです。

●さくま「無理をせず…という人にかぎって、PS3でも作ってほしいとい
う。あはは。困ったもんだ…」
316名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:28:47.13ID:Iz6+PayY0
>>312
これ
女子供もコアゲーマー化するからね

女性向けエロ同人すら売れまくってるし

女子供がコアゲーマー化して多くの物を買うようになる
317名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:35:37.31ID:HEGVe8av0
それで採算が取れないのならそんなゲーム開発止めるべき
318名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:36:38.80ID:ck13TAc60
10万本の予算出造るAAA
凄いショボいの出来そう
319名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:41:39.44ID:kcqPxP1nr
>>316
女性は購買力が旺盛だからな。
320名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:42:08.64ID:ZYsRWuob0
まーswitchやってるのはキッズと貧乏人とくらいだしな
321名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:42:27.27ID:hNU0qvzM0
ステプレの視聴者数見る限り100人もいないけどなw
322名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:42:50.23ID:QO5TuK5l0
想定顧客層みたいなのはあるだろうけど
やりたい事の範囲内でどうやって
売上を最大化させるかは考えてるやろ
323名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:43:44.30ID:kcqPxP1nr
>>320
精神勝利してPSPっすか?
324名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:44:10.98ID:excrpXv80
まず商売でググレカスだわ
325名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:45:57.08ID:u0d3j0CL0
まぁ、今のPS5にコアゲーマーは10万人どころか、1万人もいないんですけどね。
326名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:50:28.63ID:tN3MA1aR0
>>254
かつて名越がそうやって任天堂ハードで売れない言い訳をしていた
そうしている間にマイクラ、フォトナがキッズにヒットした
今のキッズがプレイするのは任天堂、マイクラ、フォトナになり和サードは眼中になくなった
彼らが成長しても和サードは後回しになるだろう
それが任天堂ハードにレッテルを貼り逃げ続けた和サードの末路だよ
327名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:50:38.42ID:s0Q/8T6h0
>>1
想像上の開発者
328名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:16:05.81ID:vSK62uDE0
金を出すパトロンに認められた芸術作品を価値のあるゲームって定義するなら
それこそオークションで億に近い価格で取引されたゼルダや
世界最高の落札額と言われているマリオなんかの方がよっぽど価値があるんだけどね
329名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:16:19.29ID:Q6pUrs+p0
ライトや女性、子供に売れる作品を「作れる」クリエイターへの僻みだな

陰で笑われてる偉そうな無能
330名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:20:49.16ID:6dN4GSIj0
日本限定ならコアゲーマーは5万もいない
331名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:21:05.94ID:ZJ5QcrAKa
一般層に相手にされず一般層に売れるゲームが作れないから一般層を勝手に逆恨みしてバカにしてるだけだからなこいつら
好きな女子にフラれて「は?あんなやつ好きじゃねえし」とか言ってる男子中学生と同レベル
和サードのクリエイター気取りの無能共やゲーマー気取りのユーザーって良い歳こいてメンタル厨二キッズなんだよなww
332名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:32:03.18ID:2mRlO4C50
売れない漫画家みたいな事言ってんな
打ち切られて終わるだけだぞアホステイ豚
333名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:32:12.52ID:EOL2sU0n0
コアって何なんだろうな
334名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:33:24.02ID:gSknLwg00
>>333
キチガイの隠語みたいなものじゃね?
335名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:37:15.18ID:JAhgHNAy0
プロゲーマーもコア層に入るんだろうが、特定タイトルだけの広告塔なんでそこまでゲーム業界の活性化面ではあんまいい存在でもないんだよね
336名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:38:01.46ID:K5gMT0tc0
1000人のゴキゲーマーが動画見るだけのハードがあるらしい
337名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:42:36.96ID:cjQE71b90
>>1
コアゲーマーは一般人の1/100の影響力しかないんだから1万人だろ
338名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:45:06.08ID:CtcYW0SP0
安易に客層を分断して優越感持っても自己満足でしかないぞ
339名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:52:40.82ID:jTxePoMsd
>>7
よりによってダリとはなw
チュッパチャプスのロゴデザインして、今でも世界中で愛されてるってのに
340名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:02:24.78ID:2dFVF6uI0
ゲーム開発者という狭い視野で考えるから理解出来てないだけだよ
工場勤務でコアな少数に売れて売上落ちるのと広く売れて売上伸びるのどちらがいいかと言ったら聞くまでもないでしょ
341名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:22:22.62ID:IlHwgF7M0
まぁNEOGEOが出てたんだから、ソフト1本3〜4万円とかあっても良さそうな気はするけどな
実際DLC全部買ったらそのぐらいの価格になるゲームもあるだろうし
342名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:36:22.90ID:a9LgWlwV0
いや、そう思ってる開発者多いと思うよ
ミュージシャンとかでもそうだよ
クソみたいな売れ線の曲とか作りたくないのに仕方なくやってるの多い
343名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:38:01.79ID:tvPgySJF0
10万売れてるみたいな言い方だな
344名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:38:22.34ID:GN9HhzUw0
普通、ニッチな商品は大衆向けより
値段高くなるんだけど
ゲームの場合あんまり当てはまらないんよね
345名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:40:57.68ID:balVX6mc0
コアゲーマーなんて日本じゃ都市伝説レベル
346名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:48:05.21ID:OhuupFJM0
>>342
ミュージシャンだったら自分が良いと思う曲を作りたいと
売上のために売れ線の曲を作らなければならないの二項対立だろ
有名評論家に評価されたいなんて動機で曲作ってる奴こそ超少数派だと思うぞ

さらに言うなら基本的に一人で作れる曲と違ってゲームは基本一人では作れず
大勢の人間に集まってもらわなきゃ出来ないわけだが、ゲームの一部を作るだけで
ヒイヒイ言ってるような奴がこれじゃ足りない、もっともっととか言うわけがないだろ
347名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:54:53.31ID:YNuwxUvX0
>>287
つーか、ゲームのAAAってのは映画におけるハリウッド超大作みたいなもんで純然たる大衆向けなのに日本のメディアと某プラットフォーマーが日本のゲームファンにおかしな認識を刷り込んだってだけなのよね

ハリウッド超大作の技術面を最重要視して映画としての面白さを二の次にするって技術オタだけだろ

日本の“ゲーマー“のイメージがオタ臭いままなのはコンピュータ技術を重要視してエンタテインメントとしてのゲームの評価を下に見るって技術オタだからなんだよ
348名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:57:04.86ID:+6r8Zevl0
小汚いキモオタのオッサンにモテるより、女子供にモテた方が開発者だって嬉しいだろ
349名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:05:36.41ID:KAD8pLdI0
開発者だって人間なのだから会ったこともないおっさんゲーマーより我が子が楽しく遊んでくれる方が嬉しいだろ
奥さんも一緒なら尚良い
350名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:05:47.52ID:fODJWgu3a
たくさんの人に手に取ってもらいたいと思うのが普通じゃね?
ゲームを作品とか勘違いしてるやつの意見だろコアゲーマー云々は
351名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:06:42.99ID:Q3e3X/yN0
>>342
マンガ、ラノベや小説、音楽なんかは自分の作りたいモノ作って出版社やレコード会社に商品化してくれって実際に持っていくだろ
それでダメだったら自費やカンパを募ってCD出したり自己出版したり配信したりする
そうして作った自分の作品を人に聞いて貰う、読んで貰うために自分で宣伝もする
ゲームでも外人なんかはそうやってる

なんで能書き垂れてる日本のゲームクリエイター様だけは何から何まで会社にお膳立てして貰わないと何もできないの?
352名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:17:14.43ID:vud+Rc5M0
そもそもライトゲーにコアゲーマーがいないと思ってるのが間違いなんだよなぁ…
353名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:18:39.30ID:VuKMBa6r0
>>342
思ってるだけでしょ?
354名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:21:15.97ID:Qt+nFCIya
音楽とか絵画を引き合いに出してるアホがいるけど芸術と商業的娯楽は全く性質が違うからな
芸術的にゲームを作ろうとしてるやつは同人でやってるよ
355名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:22:01.44ID:UH24wg1m0
普段あんまゲームで遊ばない人が手に取って
おもしれーって言ってくれた方が
ずっと開発者冥利に尽きる気がするけどな。

ゲームってWiiDS時代から露骨に感じてたけど
ユーザーが求めてるより俺たちが作りたいもの作るんや!
って開発者の方がずっと多いイメージ。
356名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:23:41.81ID:bId3KsOl0
>普段あんまゲームで遊ばない人が手に取って
>おもしれーって言ってくれた方が
>ずっと開発者冥利に尽きる気がするけどな。

FallguysがバズってもStrayがバズっても
発狂し続けたのがキチガイ豚
357名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:27:40.11ID:pUhdBSEw0
本当にその10万人が買ってくれたらマシだけど
そいつら買わねーんだわw
358名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:48:01.76ID:Q3e3X/yN0
>>350
本で言うと純文学を書きたいけど生活の為に推理小説書いてる作家みたいなもんだからな

芸術やりたいならやればいい、純文学書きたきゃ書けばいいけど売れなさそうなら出版社は書籍化しないってだけの話

安定した生活やバックアップを受ける為に会社に囲われるのを自分で選んだんだから、会社の指示に従うのが嫌ならそれらを全て投げ捨てる覚悟がないなら芸術家をきどんなよって思うわ
359名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:52:44.43ID:kbUtHGS80
>>355
時代や運にもよるけどゲーム遊び好きでゲーム作り始めた奴は親始めゲーム嫌い層に理解されなくて被差別気味な育ち方した可能性あるから
そいつら喜ばせようとか喜ばせられ得るとか端から思わない個体も珍しくないんじゃねえかな
360名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:54:59.58ID:mXjdEhu40
「テレビゲーム総選挙」第1位は『ゼルダの伝説 BotW』!5万人が選んだ“ベスト100”を一挙紹介
http://2chb.net/r/ghard/1640616764/
「ハードコアゲーマー総選挙」やっぱり1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』!
http://2chb.net/r/ghard/1642302558/
361名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:55:08.98ID:jfFMeip0M
>>356
「フォールガイズバズった、出来ない任豚ざまぁ」
「STRAYバズった、PS覇権」
叩き棒にして発狂してたことを棚に上げるなよ
んで反論されただけで発狂扱いとか、情けなすぎ
362名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 01:10:05.53ID:/tLz7eq80
結果10万本も売れないのであった。
363名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 01:23:24.81ID:HxKzFnCPr
あれか?
百万人のために歌われたラブソングなんかに僕は簡単に心を奪われたりはしない~♪
364名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 01:23:45.36ID:FXMsJkiQ0012345
評論家ってのは一般人に支持されてこそ評論家になれるんだが
何故かゲームだと一般人に支持されない妄言を吐くのを評論家と思ってるのが不思議
365名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 01:24:46.14ID:HxKzFnCPr
>>364
井筒とか見てると他もほとんど同じかと
366名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 01:26:08.93ID:k6SQNnaC0
コアゲーマーとかいう少数派の購買力でも利益が出せる開発費だと
コアゲーマーの好きそうなAAAの開発費には全然足りないから発狂するしかないんだな
367名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 01:32:25.29ID:aYJXiuW00
>>358
でもコアゲーマー(自称)たちが待ち望んでるのは純文学じゃなくて
ロリエロ声優ゲーR18だし
368名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 01:47:09.91ID:HxKzFnCPr
>>367
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚

ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚

ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚

公開停止
369名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 02:12:48.57ID:9Y0BRcU+0
コアゲーマー様が高級品と持ち上げるAAAこそ大衆受けマクドナルドのハンバーガーの作り方と近いんだよな
ただ日本だと一般受けしないというだけでコアゲーマー向け作品と思い込んでる
370名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 02:14:08.36ID:66ksLOsw0
無職のゴキはいつもこんなスレ立てるな
371名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 02:23:25.43ID:Oellierw0
>>346
自分がいいと思うものを作る事と
売れるものを作る事は
対立する事じゃなくね?
372名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 02:26:44.54ID:OD5JJYdIa
10万同士ならそう考える奴はいるかもしれんが
100万売れるならそっちの方が嬉しいに決まってんだろ
373名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 02:26:49.13ID:I1be85GxH
洋ゲー大作も完全に死んでるからな
374名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 02:32:23.54ID:h+7p7B8Vd
>>371
自分がいいと思った曲が大衆にウケるかウケないか

音楽ってのはそんなもんだ
375名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 02:38:33.58ID:ZBKZIn3N0
どっちでもいい、遊ぶ側から言いたいのはこれだけ
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚
376名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 02:41:45.72ID:PpwaCghf0
>>370
スレ立て役
有職のアフィカス

発狂役
無職の豚
377名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 02:47:15.22ID:PV/sXnYK0
>>376
無職のゴキ豚®︎だよ
378名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 02:50:56.15ID:EhLvGCZra
ぐだぐだ言ってる暇あるならコアゲーマーとやらはゲーム買えよ
早くしないとフィルにプレステ潰されるぞw
379名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 03:18:38.62ID:kjgcG4FxM
家族を持つと子供に自慢の出来る仕事をしたくなるよね
380名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 03:23:44.94ID:+STWeiERr
SWITCHにはコアゲーマー様とやらはいないと?
381名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 03:28:06.12ID:omLt7SoS0
プレイステーションなんて初代を女子供に売りさばいたからこそ今の地位があるのにそれすら捨てたらなんにも残らんなこの事業
382名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 03:30:53.58ID:1WeOc/9Da
>>1
steamはおっさんしかもうやってないぞ

若者のトレンドに
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚

スペックが原因で原神が出来ない人が大半だった問題が解決
PCやスマホで超美麗クラウド版が無料で遊べるように
https://chainmasquerade.com/report/diary/anime_comic/19301/
https://genshin.hoyoverse.com/m/ja/news/detail/21547

アニメ化

若者は原神
https://www.4gamer.net/games/522/G052249/20210901047/
imgur.com/qiaJHFa.png
imgur.com/GWmYEkU.png

ウクライナJCちゃん
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚

幻塔🗼公式Discord
apexしてるやつも雷電のアイコン
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚

ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚

【悲報】海外の人気はステプレ>ニンダイで任天堂敗北【PS5/Switch】
http://2chb.net/r/ghard/1663068708/

ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚

なおヘプバン
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚
383名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 03:37:24.94ID:4sP5+DyP0
極論面白さで誤魔化してくれりゃ何でもいいよなw
384名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 03:40:58.99ID:S8LHRXkJ0
売れるものを作りたいって狙ってできるんならやるだろw
売れるものを作りたいけどこれしかできないってだけや
385名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 03:53:46.63ID:3Enn8XCP0
やっぱゼルダよりバットマンだよな
386名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:03:20.99ID:TpPWXtTQ0
自分が面白いと思う作品を作るのは簡単だ
他人の目を意識しなくて良いんだから
沢山の人や大衆にウケる作品を作ることがどれだけ難しいか
387名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:06:38.64ID:2WJ5fDDc0
どちらにしろ10万本売れるハードで出すしかないな
388名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:09:37.27ID:+STWeiERr
口だけのコアゲーマー様
あそこがダメだ、ここがダメだ
評論家気取り
389名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:16:17.88ID:zKvmhe440
今のコアゲーマーはPC選ぶよね
390名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:26:15.39ID:I5hVb5CN0
性能サービス箱以下でベセスダ遊べないハード民がコア語るってギャグ
391名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:28:05.93ID:4/6GccZo0
昔ならお店でゲーム売って何本売れたかって分かりやすかったけど

今はフリゲー、基本無料、DL版、DLC、アップデート、キックスターター、オンラインゲー、AAAタイトルにインディーズゲー、クラウドゲー、ゲームパス、mod
スマホでもゲーム出来たり、宣伝の仕方だったり、話題で予想外に売れたり、エロゲからの移植だったり
とにかくさまざま


売上はこういう物だ、コアゲーマーとはこういうものだって
もうそんな単純に決め付けられるような時代じゃ無いんだと思うけど
392名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:34:53.31ID:0nAOfU0N0
アスペ的定義論に執着してるのは豚だけだよ

今は好きな環境で好きなゲームをやる時代

世界ゲーム人口は31億人に成長
そのうち48%にあたる15億人はPCゲーマーだった。
https://jp.ign.com/games/45983/news/30
393名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:37:48.71ID:rmtCZTzZ0
10万人居るならクラファンして好きなクリエーターに好きなゲーム作ってもろたらええやん
394名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:41:17.62ID:Sqzin0Ucp
>>392
ごきはばかだからこれみて「48パーセントはPCでしかゲームをやらない!!と勘違いする。
そしてそのままマウントを取ろうとする。

ほんと豚って〇〇君がその代表。
395名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:56:05.76ID:PV/sXnYK0
>>392
ゴキ豚®︎内容が理解出来ないの草
396名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:59:34.09ID:px4O+suO0
え?そんなやつがいるとしたらただの馬鹿だろ
397名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:07:32.01ID:cHFc09tb0
ミヤホンが口を酸っぱくして「ゲームは作品じゃなくて商品」って言ってんのにな
398名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:08:58.35ID:uanwSglO0
ファルコムのことかな?

まあ、あそこはコアゲーマーじゃなくて狂信者かw
399名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:11:03.04ID:Xn1bqLNH0
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!

女の子達が糞キモ男供の性的搾取から解放されますように!
400名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:11:15.32ID:gwVdNxUL0
高尚な絵画と比べるなら
高尚なゲームとやらも1本10万にすりゃいいじゃん
それだけの価値があるんだろ?
価値がわかる人間なら買ってくれるんだろ?
401名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:26:57.69ID:vhyrKFjT0
ゴキちゃんの主張自体はPS3時代と変わってないよね
問題はその「10万本売れるゲーム」がPSでは1本出るのも珍しいくらいソフトが売れなくなってること
100万本1本より10万本10本の方が満遍なく売れててバランスいい、って主張だが、今はそのどちらもSwitchが担ってる
Switchで10万本が10本出る間にPSでは1本しか出ない、とかそのレベルの差になってしまっている
402名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:27:48.76ID:bTz7i6Yp0
キモオタに売れて嬉しい奴なんかいんのか?
商売で金を出してくれるならしょうがないけど
そうじゃなかったらパンピーに売れたほうが嬉しいにきまっとるよね
403名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:29:01.22ID:+STWeiERr
この野菜美味しいんですよ栄養満点手間隙超掛けて。
って横に同じ野菜安く売ってたらどうするんですか?
普通の人は安い方を選ぶよね。
心理がわかってない。
凄いグラフィックなんですよって言ったところで。
ま、任天堂もアクション性とかにはこだわってそうだけど。
404名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:32:05.38ID:79m08x5C0
じゃあゼノブレイドやメトロイドドレッドは売上が少ないからコアゲーマーに評価されてるんだな
405名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:36:25.79ID:+STWeiERr
ゼノブレイドってコアゲーマーしか買わないんだよなぁ。
DQFFなんかよりいいと思うけど。
406名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:38:05.48ID:+STWeiERr
コアゲーマーが絶賛しても売れないし、コアゲーマーって必要か?
407名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:39:18.42ID:Xn1bqLNH0
>>402
ゲームじゃなくて、別の商品作れ
408名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:40:40.69ID:7/QP9hC50
スプラ3の売り上げ出た途端これかよ
どんだけ悔しかったんだ
409名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:41:04.91ID:BEY2X8Y/0
>>392
PC?PSでないんか?ゴキブリさん。
都合のいい時だけ、仲間面反吐がでる。
410名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:42:14.29ID:l+MgY2/+a
スレタイ間違ってるよ
「100万人の女子供より1万のコアゲーマーに遊ばれたい」だろ?
ラスアス初動1万だったじゃん?
411名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:51:39.64ID:bTz7i6Yp0
どんな商品だってキモオタに売れて欲しい奴なんていないだろ
お金を払ってくれるお客様だから仕方なく相手してるだけや
金を出さないなら用はない
412名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:55:23.34ID:fODJWgu3a
>>410
失礼だなAAA代表の5等分はもっと売れてるぞ😡
413名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:59:27.87ID:dAHua1TFa
>>7
これをダリでたとえちゃう辺り教養のなさ丸出しで恥ずかしい
414名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:20:11.23ID:6CEARqO30
タランティーノは良いぞ
415名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:25:24.48ID:GShglzzNM
売れないと次が無いからな
鉄拳とバーチャみたいなもんだ
416名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:28:14.09ID:2DnNVa6Rd
まぁPSにいるのはその時流行ってるジャンルのゲームしか買わないミーハーライトゲーマーしかいないが
417名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:32:28.49ID:3b6HQM+M0
>>358
コナン・ドイルだな
純文学がやりたかったけどシャーロックホームズを出したら受けて儲かって止めて、純文学の作品を書いたら全然売れなかった
418名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:42:52.15ID:baHS+eRyd
>>403
そもそもゲームバランスとか視認性とかは任天堂が一番頑張っててサードの方が技術的に劣ってるからな
419名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:59:54.56ID:e7yEhQM20
コアゲーマーなんて10万はおろか1万人いるのか?
420名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 07:03:03.08ID:83349w3jr
いや、いない、FCSFC時代からのゲーマー殆んどいないかと。
そういうの好きそうなユーザーのゲームが年をおうごとに右肩下がりだし。
サードメーカーはそれがわかってないとこ多い。
421名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 07:16:04.82ID:UMELNIzX0
少人数で作って公開できる時代なんだから、ニッチなジャンルのゲームを作りたい情熱が抑えられない人は、会社で企画通るの待つんじゃなく、個人で動いてるでしょ
シガタケさんとか何年もかけて縦シュー作り続けてるぞ
422名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 07:17:36.64ID:lVNes2rMx
100万人の女子 :普通にゲームを買う
自称コアゲーマーゴキ :無料ゲーしかやらない
この差は大きすぎるぞ
423名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 07:20:23.23ID:Ae4Y+Xlwa
>>421
ヴァンサバとかそれだよな
マジサバおもしれーもっと流行れって感じでリスペクトして作られたやつだし
424名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 07:20:54.02ID:O3iG3pFxd
その思考なのが欧米中韓のエンタメで、女子供向けなのが日本コンテンツとクリエーター

これは揺るぎない事実
425名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 07:28:48.77ID:Zav4+dhX0
んじゃ定価も10倍にしなよ
426名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 07:40:02.11ID:NV0fyb/90
仕事なんだから100万本売れて給料も沢山もらった方が嬉しいでしょ
427名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 07:42:13.36ID:83349w3jr
ネオジオとかソフトバカ高いのに売れたらしいじゃん
428名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 07:42:17.93ID:y8pyjuFJr
>>424
海外エンタメこそ「みんな見てくれ~」が大前提だよ
429名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 07:58:23.16ID:W13Mp8Lk0
>>428
日本のコンテンツ=アニメのみ
430名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:02:04.43ID:C19PMbCJ0
スプラ3はYouTubeの実況者とかTwitterの漫画家や絵描きも皆やってるからな😄
431名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:07:52.84ID:yu3V3mexr
映画のアビスって総製作費を売りにしてたけど、人気今一だったよね。
432名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:09:29.35ID:YrZm+zhx0
>>354
AAAはまぁ芸術とは真逆の商業主義の極みだな
個人の感性が1ミリも介在しないライン工による工場生産品だ
433名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:14:35.61ID:Sqzin0Ucp
>>432
そう言うもので世界は回ってるんだよ。
よう、世界のノケモノ
434名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:15:16.21ID:I/BUrd0o0
悲しいことに100万人の女子どもが遊ぶゲームには10万のコアゲーマーとやらもいるんだよな
コアゲーマーは子どもが遊ぶゲームはやらない認識でいるからPSには人がいなくなる
435名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:19:34.30ID:sIccDbv70
不人気の言い訳をニッチ狙いって言ってる無能
逸般感覚の持ち主カミングアウトなだけ
436名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:19:56.47ID:C19PMbCJ0
>>434
それの顕著な例がスマブラだよね
アレは万人に受けてる上でプロゲーマーとか非公式のガチ大会もある
今やプレーンな格闘ゲームなんて絶滅寸前だよ
437名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:20:55.69ID:YrZm+zhx0
>>433
いや、いきなり何言ってんだ
芸術じゃないと言ってるだけで別にそれが悪いとは言ってないぞ
アリモノの拡大再生産だけ続けてるから最近行き詰まり気味だとは思うけど
438名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:24:06.58ID:sIccDbv70
ニッチの再生産で行き詰まり、ゾンビ化、RPG 化、アイドル物化と打開策を模索してるオワコン
439名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:25:03.30ID:ZBKZIn3N0
腕時計とか機能的に大差なくてもブランドで価格差が大きい物とかでなく
特典つけてもいいとこ1万ちょっとの商品でそういう売り方しようってのはちょっと・・・
採算ライン見据えて制作費を抑えて特定の顧客層を狙い撃ちにした作品を出す、とかならまぁ判らん話でもないけど
AAAとかでそれをやろうってんなら正気の沙汰とは思えんな
440名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:25:15.00ID:z5/Fr6Xi0
そう思うのは勝手だけど自分たちの給料分は最低稼がないとな
441名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:25:15.00ID:lvDDBQFM0
>>111



















働けや無職



















死ね
442名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:31:42.28ID:V+8BnW420
そのまんまではないけどわりとそれに近い戦略で死んだのがPS
443名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:32:00.96ID:A3ACEkWud
マイクラを例にあげてるみたいだが年単位で建築するような奴は間違いなくコアゲーマーだろ
444名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:34:35.38ID:rT40KvoI0
>>442
いやPSはライト層狙いだよ
ステイ豚が勝手に売れない言い訳してるに過ぎない
445名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:34:46.55ID:O6cvVzzJa
1万人のゴキに遊ばれるより、100万人の一般人に遊ばれた方が嬉しいと思う…
446名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:36:55.40ID:0ys1fGVN0
開発者「コアゲーマーは口だけで買わないから相手しないわ」
これが現実
447名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:37:02.77ID:C19PMbCJ0
>>442
下っ端がその思想だから上もそういう思想なのは必然
親のフリを見て真似する子供みたいね
448名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:37:22.59ID:rT40KvoI0
少なくとも買わずに持ち上げられるより買ってもらった方が嬉しいよね
まあステイ豚の場合は持ち上げもせずにひたすら任天堂のネガキャンなんだけど
449名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:38:40.79ID:jCjlv0Xad
Switchユーザーのがいろんなジャンルに手を出してるからな
ゴキブリの定義するコアゲーマーに入らなくてもゲーマーとしての深みはSwitchユーザーのがあるわ
450名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:39:29.51ID:LqsPTPWAd
スプラはゲーミングPC持ってる実況者とかもやってるよね
490万人の女子供と10万人のコアゲーマーから支持されてる
451名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:41:31.29ID:yu3V3mexr
コアゲーマーなんだぞ!→RPGのみ
って感じ
452名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:43:14.40ID:Ft0f9Rzm0
そのコアゲーマーってのはF2Pしかやってないっていう
453名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:44:28.39ID:L8dMlAdPd
PSがコアゲーマーだと思ってそう
ハイエンド志向なのに貧乏だからプアマンズPC買ってるだけの貧困層なだけやぞ
454名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:48:24.93ID:yYi5l7yj0
じゃあ
一般人にもコアゲーマー(笑)にも構って貰えない
PSって何なのさ
455名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:49:02.41ID:/9xkPS5s0
女子供に人気のゲームがクソつまらないのは確かだな
456名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:52:18.70ID:rT40KvoI0
>>455
女子供は面白くないと買わんよ
457名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:52:32.52ID:yu3V3mexr
>>455
固定観念強くないか?
フォトナ貶す気かよ。
458名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:53:03.48ID:nMlNMdMLd
ゲーマーにとってのゲームとはツイッチやYouTubeという美術館で鑑賞するもんなんだ
459名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:59:38.34ID:xbNzzf4O0
開発費が10分の1に削られても同じこと言い続けられるのかな?
460名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:04:54.86ID:rT40KvoI0
確かにゲーム開発のために会社の脛かじってる奴ならこういう思考にもなるのかな?
461名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:10:05.56ID:xJQO9TOHa
>>1
月収10万円の底辺より
月収100万円のほうがいいじゃん

売上とはそういうことだぞ
462名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:22:45.46ID:GTvIN6dq0
子供だましゲーを100万人の女子供に騙し売りして稼いだ開発費で真のゲームを作って10万人のコアゲーマーに遊ばれたい


こうだろ
463名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:24:30.57ID:b18xmi8+0
>>462
任天堂はまさにその路線では?
464名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:24:38.52ID:nTqOTJAnd
>>462
真のゲームの壺とか岩作ってるだけだったりな
465名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:27:45.33ID:YYDih/wA0
>>1
はあ?そもそもソフト自体の売上なかったら続編作れないんだが?
そういうのは商業(ゲハ)でやるな
同人でやるべき事案だろカス
466名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:28:14.66ID:sH1zktgEr
>>462
PSで今一番売れてるゲームが地球防衛軍6だから、コアゲーマーってそんな文言で安い優越感に浸れるのだなと。
467名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:29:47.66ID:lNesJ9db0
コアゲーマーとやらは地球防衛軍はどう思ってるんだろうな
女子供ゲーなのかな?売れたからコア向け?
468名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:30:11.40ID:racVAF2u0
コアゲーマーが10倍の値段でゲーム買ってくれるならそう思うかもな
469名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:31:38.03ID:lNesJ9db0
>>468
それを可能とするのがライブサービスなんだよね
470名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:32:12.19ID:NfS6Mf7d0
選民的に言っても裾野が広いほうが
上澄みも高い位置に積まれるわけだしなぁ

新しく人を入れるとそいつらに地位?追い落とされるみたいな危惧が大きいんだろうけど
471名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:33:09.89ID:NfS6Mf7d0
>>469
つまりソシャゲガチャゲと概念一緒だなそれ
472名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:35:55.09ID:k6SQNnaC0
100万人に売れるソフトの方が10万本しか売れないソフトよりも多くの開発費をかける事が出来るんだから
金をかけた良いゲームが作りたいなら100万人に売れる方一択だろ
たくさん売れるって事はそれだけ開発に金をかけても利益が出るって事だしね
473名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:45:20.83ID:yu3V3mexr
>>472
寿司ストライカーのプロデューサーって今どうしてるのかな?
そういう事だよね
474名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:50:57.39ID:ppBZXe8W0
イラストもゲームもより多くの人に見てもらいたいだろうよ
475名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:51:16.40ID:xJQO9TOHa
>>463
開発費をおかしなギミックゲーの開発に投資して
それもそこそこ売れてるのが任天堂
476名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:04:03.66ID:InrZgq/w0
10万人のコアゲーマー向きのゲームを100万人の女子供にも遊ばせたがってる趣味ゴリ押しおじさん開発者はいそう
477名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:20:18.92ID:2uUkdd24d
モンハンは100万人のコアゲーマーに遊ばれてる予感
478名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:26:49.79ID:GV4ouVwS0
任天堂は110万人のユーザーを狙ってるね
479名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:30:41.14ID:WjjlHlZr0
ファルコム&日本一「そうだよな!」
480名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:40:45.44ID:e+PbrNek0
>>1
間違いなく思ってねえよwwwwww
どこかの馬鹿開発者が実際にそう発言したのかと思えばまたゴキブリの妄想というか願望w
そう思っててくれくれw
481名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:40:57.86ID:WjjlHlZr0
500万のコアゲーマー(ソニー調べ)向けに作るよね?

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1423698.html
もちろん、日本では家庭用ゲームとモバイルゲームの利用率が多いのもまた事実なのだが、ソニーの調べによると、500万人規模まで増えてきたとされている
なにより大きいのは、PCでゲームをする人の多くは、「よりゲームをするためにコストをかける人」であり、濃いゲームファンだ、ということだ。
ということは、良い製品にお金を払う可能性がある、ということであり、高級品を売り込みたいソニーのような企業にとっては良い市場である、ということにもなる。
482名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:46:03.99ID:e+PbrNek0
>>46
合ってねえよw
お前絶対に無職かガキだろ

100万人の一般客に来てもらった方が普通に儲かるんだからそっちの方がいいに決まってるだろ
女性客や子供に美味しいねって笑顔で食べてもらえる方が絶対嬉しいしな
バカすぎw
483名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:48:26.55ID:e+PbrNek0
>>242
豚って書くなよ
ゴキブリのことを書くならちゃんとステイ豚って書け
484名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:51:18.74ID:e+PbrNek0
>>3
いや、だから大衆に評価されたほうがいいだろwww
ゲームメーカーが作ってるのは芸術作品じゃなくてゲームなんだよ
馬鹿すぎるだろお前
485名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:54:55.65ID:MwIy4ey60
switchしか買えない底辺発狂してて草
486名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:57:09.95ID:e+PbrNek0
>>7
いや、ダリは普通に世界中で大人気だろw
馬鹿か?w
ダリの作品は価値がONE PIECEのイラストの何千万倍とかするだろうから売れる数は少なくていいだろうが
ゴミステのゲームの価格はSwitchのゲームと大差ないだろw
それで分かる人だけに分かればいい、売り上げは10分の1でいいってキチガイなの?w
売れなくて儲からなければ普通に会社は倒産するだろ
487名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:58:17.91ID:e+PbrNek0
>>10
じゃあゴミステは今のままの売り上げでいいってことねw
それだとゴミステオワコン確定しちゃうけどww
488名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:59:51.24ID:e+PbrNek0
>>13
実際にブレワイとかスプラ3とか高評価なんだがw
都合の悪い情報は見ない聞こえないかよw
489名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:02:27.76ID:O48QMqZN0
じゃあ何で旧AIBOは打ち切られたんでしょうかねって話だよ

ソニーがやめたAIBOと復活したaiboの決定的な差 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://toyokeizai.net/articles/-/460455
490名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:02:58.74ID:e+PbrNek0
>>15
何がいいの?何がすごいの?って思う人が多いとしても
ダリの作品は何億円とかの価値があるやんw
でもゴミステのゲームはSwitchと同じ値段だろうがw
単純にほとんどの人にはつまらないと思われていて全然売れないなら儲からないだろうが
お前は商売を何だと思ってるの?ww
491名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:04:15.93ID:VPHabgfHa
ダリってチュッパチャップスのロゴデザインした人やろ
優れたデザインは大衆にも理解されるんだわ
492名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:04:35.88ID:e+PbrNek0
>>19
どうせ口からでまかせだろw
もし本当にそうだったのなら今こうやってゲハでネガキャンして喜んでるとかみじめにもほどがあるだろw
493名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:07:23.95ID:e+PbrNek0
>>23
御託並べてるけど結局売れないなら儲からないという単純な事実は全く考えてないよねw
評論家どもに高評価でも大衆に評価されず全然売れないなら商売が成り立たねえだろうがw
キチガイすぎるよお前
494名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:10:26.74ID:e+PbrNek0
>>33
そう思ってるやんw
実際にww
分からなくてもいいとかじゃなくて誰もお前の理屈に同意してないだけww
自称元ミュージシャンとかが擁護してるがどうせ嘘だしww
495名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:15:27.59ID:e+PbrNek0
>>41
はぁ?wwwww
ゴミステのソフト売れてねえじゃんw
金持ってる大人が多い?
どこがだよw
日本のゴキブリは基本プレイ無料ゲーばっかり長時間遊んでるってソニー自らの調査結果が発表されたばかりだろ
女子供とは比べ物にならないくらい金を持ってるなら何でゴミステのゲームを買ってやらねえんだよw
そんなにつまんねえのか?w
496名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:18:15.51ID:rW8NsS9ya
金持ってるコアゲーマーでも中古で回してメーカーに金渡さないようにしてるんでしょ?
ダリwみたいに高値でゲーム買ってくれるわけでもないんでしょ?
497名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:20:29.54ID:e+PbrNek0
>>53
考えてねえよw
勝手に人の考えてることを決めつけてんじゃねえキチガイ野郎

女子供向けに作らないのはそういうゲームじゃなくてもちゃんと「売れるゲーム」が作れると思っているからで
売れなくていいと思ってゲームを作ってるプロのゲーム制作者なんてこの世にただの一人も存在しねえよ
インディーズならともかくな

売れなければどうやって生きて行くんだよw
売り上げよりも大事なものはあるかもしれないがそれは売れなくてもいいというのとはぜんぜん違う
キチガイにはそんな簡単な話すら理解できない
498名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:35:22.59ID:DzcsYvoY0
そういうやつがいても別にいいけど
開発費もそれ相応にしかならないのは受け入れろよ
499名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:36:48.17ID:O48QMqZN0
>>1 がそう思うんならシェンムーⅢの様にクラファンでパトロン募って推しのクリエイターとハードを支持してけば良いんじゃないか
勿論本人が万単位のお金でやるのが前提なんだけど
500名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:41:27.64ID:MwIy4ey60
まともな大人がマリオやらカービィやらを有難がって遊ぶわけねーからな
ガキに売れてるのをいいものだと勘違いしてるのがゲハのガイジたち
501名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:46:29.90ID:3iahHpHd0
>>500
ゼルダブレワイって確かコアゲーマーの人気投票で一位じゃなかったっけ
502名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:57:38.78ID:TpPWXtTQ0
なんかあれだよな
ゴキの言う大人って「子供から見た大人」だよな
実際大人になってみると好みや嗜好がそんなに大きく変わるわけじゃないって分かるはずなんだけどな
いつまで経っても子供目線というか
大人になれない大人というか
503名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:59:58.19ID:vfyxGb6g0
>>502
同世代の友人がいないから競争相手も比較対象もいなくて
歳相応に成長していけなかったんだろう
504名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:03:24.48ID:E+bYe6zz0
社長、株主「100万人の方が嬉しい」
505名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:04:43.25ID:qEPA20760
>>500
そうやって大人がマリオやカービィを遊ぶのはアウトだが
PSやPCのゲームならセーフとかやってるから、ゲーマーはいつまで経っても
世の中から大人ぶりたいガキ扱いされてるんだってことにいい加減気付け
506名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:16:50.31ID:kM2Tn7DFM
>>504
ゲーム開発者「自分も100万人の方が嬉しい」
507名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:20:49.98ID:oEw3vA+B0
同人でやれば?
508名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:25:59.13ID:qCDU9bPyp
同人じゃないんだから売れてくれないと
開発者の給料も出せないんだがな
509名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:32:18.95ID:AfMWhL7La
大衆娯楽は客の最大公約数を探すもの
芸術とは全く違う馬鹿なの?
510名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:39:23.66ID:O48QMqZN0
ゲームやらない人からすればマリオやカービィとPSやPCのゲームも同じ扱いだろ
自分の子供や孫と一緒にプレイしてるのは微笑ましいし仲間内で酒飲んでワイワイ複数プレイするのも良いんじゃないの
511名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:42:07.14ID:gkn+Des8a
芸術はスポンサーに気にいれられば良いだけやからな
512名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:47:15.89ID:YrZm+zhx0
>>506
任天堂「110万人を狙えば良いのに」
513名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 13:10:28.27ID:kbUtHGS80
>>510
「どうせ悪印象方向」って超絶大雑把括りで言えば同じかもしれんが、機器やアートの方向性辺りで想像される部分的人物像が変わりはする
514名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 13:15:27.88ID:LwtALBuxd
任天堂「10万人にしかウケないゲーム作る余裕を100万人にウケるゲームで作ればいいのに」

他メーカー「……」
515名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 13:19:27.63ID:xJQO9TOHa
任天堂「ブランドイメージを作れば楽勝なのに」

他メーカー「……」
516名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 13:24:01.98ID:Da4P/V7Qa
>>1
名越はSEGAを去ったぞ
517名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 13:38:52.54ID:Jhwb4Erd0
昔から単館ミニシアター系、ガロ系…
まあマイナー・サブカル志向の末路は
先細りで寂しいものになってる印象
518名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 13:58:06.95ID:Sb41eb/Td
>>467
ファンにとっては神ゲーだが、決してAAAでもコアゲーでも万人向けでもないから変に晒し上げはやめてくれ、と思ってる
そもそもストーリーが5前提だから、いきなり6をやっても意味がわからないんだよね
519名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 14:18:24.53ID:66W+rVTE0
コアゲーマー10万人が1人10本買えば100万本売れてメーカーもニッコリ
口を出す前にお金を出したまえ
貴族なんだから中古に流すような貧乏くさいことするなよ
520名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 14:26:38.51ID:JwwqS2kqd
ビジネスマンとしては失格やね
521名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 14:52:58.61ID:pUUVXSuXa
>>2
サンキューガイジ>>1の介護に自信ニキ
522名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 15:04:23.18ID:YrZm+zhx0
高級とか大人とか貴族とか言ってんだから、値段上げりゃ良いんだよ
ゴキちゃんの主張だとswitchはマックでPS5は高級料理店らしいから、値段100倍くらいにすりゃ良い
523名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 15:16:45.01ID:o3K3zD4x0
>>522
うん。
俺は、正直、いつでもどこでも普通に買えるなら
PS5本体は99800円で良いと思ってるよ。
買いたいヤツだけ買える値段にしてくれ。
大作なすごいゲームを作るならゲームは1本2万円くらいなら
許容範囲だ。
暇つぶしのスマフォゲームみたいなモノを
流行りモノのオモチャとして一般層に売るのは辞めてほしい
524名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 15:21:11.74ID:OO3UNn8zd
>>523
そんなんでも日本だけグロ規制とかポリコレでエロ規制とか続けたら金に糸目つけない人でも買わんわ
525名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 15:52:21.45ID:yhzgIeAw0
>>511
パトロンに気に入られるものを出し続けないといけないし
そのパトロンは「こんな素晴らしいものを作り出せる芸術家を抱えてるんだぞ」と周りにアピールする目的もあるから
そういう人たちにも理解できる作品でないといけない
誰にも受けずに貧しい生活をしながら独善的な作品を作り続けて
死後にそれらが認められて有名になった芸術家もいないことはないが
彼らのそういうエピソードがなぜ有名になるかといえばそれが非常にレアなケースだからだ
ほとんどはそのまま埋もれて消えるだけ
526名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 16:05:14.56ID:U7JFLyeV0
コアゲーマーは何も生み出さない
女子供は次代に継ぐことができる
この差は大きいよ
子孫繁栄はコアゲーマーの課題じゃないかな?
527名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 16:07:13.31ID:/xXRWw22r
>>515
楽勝じゃないぞ
ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚
528名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 16:08:01.32ID:/xXRWw22r
>>511
ジブリ映画がそんな感じ
後から評判よくなる的な
529名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 16:12:43.25ID:BHAfjIT70
売れなくても採算とれなくても許されるのは同人だけだ
530名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 16:19:54.29ID:YOt8uIjHM
そういう考えもあるだろうが、同人でやるものだろう
531名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 16:27:02.84ID:yhzgIeAw0
>>528
宮崎駿と高畑勲という二大巨頭が設立時からいた時点でそれはないわ
532名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 16:35:18.23ID:vNJw21l/0
まあファルコムかな。
533名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 17:46:01.64ID:qEPA20760
>>526
ゲハで言うところのコアゲーマーなんて
自分がゲームを引退するまで業界がもてば
あとは潰れようがどうなろうが構わないって思想だろうし
534名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 17:56:27.15ID:31kMropKr
>>525
PS5のパトロンてどんな人達なの?
そんな事でイキる人達なの?
535名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 18:05:58.04ID:RjBYjTbD0
コアゲーマー=チー牛
536名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 18:09:17.19ID:XRTIRG9D0
珍コン岩田が定義したコアーゲーマー像はSteamerそのものだな
莫大な広告打って宣伝しまくった一つの製品に群がる脳死豚と真逆の存在
いつまで攻撃してるんだよキチガイ豚は

任天堂 E3 2011情報 | 社長が訊く
https://www.nintendo.co.jp/corporate/links/e3_2011/index7.html

私自身は、コアゲーマーという言葉の定義はもっと広いもので、
いろんな方向への新しいチャレンジに、
貪欲につき合ってくださるのが
コアゲーマーの定義ではないのかなと思っていたので、
ステレオタイプなコア対カジュアルという言い方には、
違和感を感じていました。
537名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 18:10:25.70ID:WJN6acIv0
コアゲーマーってそんなにいるのか
538名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 18:15:37.29ID:KAD8pLdI0
ゲーム開発者にとっては100万人のゲーマーよりひとりの我が子の方が嬉しいだろ
その子が自分を尊敬してくれたらそれ以上の喜びはないだろ
539名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 18:28:50.54ID:qEPA20760
>>536
ホントにな
あれはクソゲー、あれはガキゲー、あれはゲームとは認めないetcで
プレイしないことを自慢してるステイ豚に聞かせてやりたいわ
まあ、聞く耳持たないだろうけどな
540XS & Switchユーザー
2022/09/18(日) 18:31:55.93ID:mQWdyS6h0
女子供を無視して
ビジネスとして成り立つとでも?
541名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 18:37:32.74ID:F4iOVGxA0
そもそもコアゲーマーなんて害虫にすぎないんだよなぁ・・・

・新参者に口うるさく言ったり初心者狩りをして追い出す
・甘い言葉で開発者を誑かし、少数派である自分達「だけ」のためのゲームを作らせて破滅させる
・そのくせ金は出さない(というよりゲームという娯楽の構造的に金があっても時間が足りない)

いいところを挙げろという方が難しい
542名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 18:38:48.62ID:31kMropKr
>>541
それって格闘ゲーマーじゃねぇか
543名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 19:00:59.78ID:4XEhmgv/0
コア(声がデカイだけでゲームを買わないノン)ゲーマー
544名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 19:06:02.98ID:YrZm+zhx0
>>523
2万じゃ足りないだろ
せめて10万は出してもらわないとやっていけない
545名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 21:23:52.91ID:NfS6Mf7d0
>>541
セールで安く買い叩いて
発売日に定価で突っ込む奴らを馬鹿にしてるようなのが多いよなぁ
546 
2022/09/18(日) 21:38:56.61ID:HLlerM6aa
>>1
そんなわけあるかよ
547名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 21:47:15.11ID:R75rZeeL0
売上って基本的に給料に直結すると思うんだが、女子供に100万売るの、コアゲーマー()に10万売るのと比較したら
「わかる人にだけわかるすげーゲーム作ったぞ!よしよし、じゃ給料はっと、、、、え?1/10?」
だぞ。そもそも売るために頑張って作り込んてる訳で、俺なら普通に前者取るわ。
548名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 21:51:13.98ID:vYNP2wxG0
>>547
会社が儲かると給料が良くなる、とかいつの時代の話だ?
少なくとも日本の会社はそうじゃないとここ20年くらいで実証された。
そもそも人件費って利益から出る金じゃないからな。
利益に連動するのは役員報酬と株主報酬だ。
549名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 21:54:28.47ID:1I5y7D2Yr
成果出しても特別報酬もくれないしなw
550名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 21:54:29.17ID:aYJXiuW00
>>548
ボーナスは成果報酬だし、社員が自社の株持ったりインセンティブとして権利持つこと多いけど
551名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 21:54:34.54ID:F4iOVGxA0
>>548
売れて利益に繋がらなきゃ会社潰れますよ?
552名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 21:55:02.75ID:Y3uEriv8a
少人数でやってくためにはオーディオマニアのような
高額商品を作ってかなくてはならない

それなのにpswは投げ売り値崩れベスト版だし
553名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 21:58:13.02ID:KKu6cX/s0
>>548
馬鹿なのかw
会社が100億儲けようが開発の報酬が何も変わらなかったら人材流失しまくりだよw
勿論、下っ端のオペレータークラスには関係無いだろうが、開発の上層は利益と連動してるに決まってるだろw
554名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 21:59:53.36ID:vYNP2wxG0
>>550
ボーナスも良く勘違いされるが
実はボーナスって本来払われるべき賃金を会社が外出しにして人質にとって
金額を上下させやすくして没収も可能にした
経営者のための賃金制度だぞ。
退職金も同じ性質の金。
よく働いて成果出したからご褒美に特別に貰える金だと
騙されてるヤツが多いけどな。
555名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 22:01:14.43ID:vYNP2wxG0
>>553
そうだと思われてたが
そうじゃないことがここ20年くらいで実証されたってことだ。
556名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 22:14:28.24ID:1I5y7D2Yr
はぁ?ボーナスなんて新卒入社の時の会社しかくれた事ねぇよ。
ボーナスうち実は出ないんだわ、って会社だらけよ。
何処の一流企業勤務の皆様ですか?
557名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 22:23:31.91ID:SdF9Ay2br
だよな女子供なんてすぐに飽きてプレーしなくなるからな
558名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 22:26:01.96ID:F4iOVGxA0
コアゲーマーもいずれ年を取って死んでいくんですがそれは・・・
559名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 22:45:35.73ID:1I5y7D2Yr
十年WiiFITを続けた女性とか話題になってるのに、女子供は直ぐ飽きると?
560名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 23:21:39.90ID:aYJXiuW00
>>554
自社株の所有やインセンティブにも反論どうぞ
うちは業績連動で貢献した社員はボーナスに上乗せあるけどね
561名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 23:28:03.85ID:1I5y7D2Yr
自社株入社時に買わされたけど、退社した時に没収されたわw
562名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 23:29:38.16ID:YrZm+zhx0
没収って無料で?
それ訴えたら勝てるやつじゃね
563名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 23:31:28.56ID:1I5y7D2Yr
はぁ?いちいち裁判起こせって?
564名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 23:32:45.86ID:1I5y7D2Yr
退職金も払わない会社ばかりなのに。
565名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 23:52:36.72ID:YUZt44EZF
>>548
うちみたいな超絶ブラック中小でさえ決算良かったから決算手当て出すよってお小遣い位くれたぞ
566名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 00:18:16.57ID:DFEeW1qda
カプコンの鉄騎がまさにその10万人のコアゲーマーのために造られたね
567名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 01:29:28.81ID:D7gn3ch70
>>561
無断欠勤してそのまま行かなくなったとか
放棄しますって同意書にサインでもしなきゃ
株の権利なんておいそれと移動できないけどね?
568名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 01:40:26.16ID:DmRX8SkKr
>>567
そんな事してません。
株買わされたの気づいたのなんて、その会社辞めて数年後だし。
そういや入社した頃あんな事言ってたわ、って。
株の事も何もよくわからないし。

会社ってどこもしっかりしてるだろ、と思いすぎだと思う。
569名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 02:00:07.31ID:nn9HZvg/0
>>553
売上が10倍も違ったらいくらなんでも給料は上がる
働いたことあるのか?
570名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 02:40:15.43ID:+2/u7iVe0
つまりギャルゲー路線ということだな
(五等分)
571名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 02:45:43.63ID:D7gn3ch70
>>568
株式の売買は証券会社がやることだから、
単に君が何の確認も無く流される無能ってだけなんじゃない?
持株会に入るも入らないも本人の意思による契約行為なんだけど
572名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 02:46:46.62ID:FduyBK3u0
>>1
一生独身で慎ましい人生を送るつもりならそれでいいかもな
573名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 02:48:55.00ID:FduyBK3u0
>>569
日本の企業じゃないんだろ
574名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 02:59:52.87ID:jO/bXoYe0
だいたいゲームとか最初は人口多くて先細りだから・・・w
575名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 03:50:08.29ID:njXovY990
ゴキって本当にバカだな
576名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 03:53:49.50ID:UfkK7ONd0
若い人はゲーミングPCも据え置きも持ってない。精々ノートパソコンとスマホだから開発者もUnityとかモバイル方面に行く
577名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 05:06:33.98ID:VNGf3Cajr
>>571
おはよ
知らないよ、当時新卒のペーペーに社会の何が判ると言うのだ。
578名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 06:19:25.01ID:ueKyo6oz0
働いたこともないバカがいるスレはここですか
579名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 07:42:48.03ID:SAn87X+00
>>102




















死ね
580名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 07:45:15.78ID:EexEVnSL0
ゲームを買うコアゲーマーがいない 基本無料作りなさいよ
581名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 08:03:03.12ID:xg8Lg1xBp
体力のないゲーム会社とかゲームが完成して売上がないと
無給だったりするからな

逆に売上があって体力のあるゲーム会社は高給で引き抜きしまくりだけど
582名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 08:04:49.77ID:nh2Wjc+R0
そもそもPSのゲームは殆どが10万本も売れてない定期
583名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 09:39:48.11ID:kG4hyQKy0
>>538
売れないゲームクリエイターが子供から尊敬される時間は短い気がするがな
584名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 09:45:56.57ID:ui3YRYmT0
AKBの総選挙じゃ有るまいし10万人が10倍も
買わないのがゲーム
585名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 10:05:06.53ID:jO/bXoYe0
10万人からどうせ減っていくのにな・・・w
586名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 10:09:58.53ID:G4qdgX0Z0
そもそもコアゲーマーはライトゲーマーから出てくるのにね
生まれながらに違う人達のように論じる人が多い
587名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 10:38:54.29ID:hk43ENaq0
10万本売れれば十分な利益が出せるような低予算で作るよりも
100万本の売り上げを見込んだ予算で作るゲームの方を作りたいだろ
588名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 10:57:22.92ID:SAn87X+00
>>1
























さっさと首吊って死ねや無職
589名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 11:08:52.88ID:qhAMzrBK0
>>1のような開発者とユーザがいればそれはそれでよいこと
コンソールハード20万円でゲーム1本10万円で売り出して開発者が食っていける市場を自分たちでつくってくれ
がんばれよ

ちなみにそういう市場は昔にあった
コンソールみたいなおこちゃまゲームやってられんわっていう一派
昔のアーケードの筐体基板を10万以上で買って家に設置した筐体でゲームしてた俺らみたいなやつらが
そんな市場だった
ネオジオとかも当時はそれに似た市場だったかもな
どうなったかわかるよな

そんな俺は今やスイッチで満足してるけどw
590名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 11:47:44.96ID:oxF2UzGJ0
>>583
子供が友達に自慢出来るくらい知名度がないと尊敬はされないだろう
そうゆうのもあってバンナム社員は自社案件より任天堂案件をやりたがるのだろうな
591名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 12:06:11.66ID:0JJHWsOw0
スレタイは開発者個人の希望としてなら間違ってはいない
それをプロジェクトとして立上げられるかはまた別の話
考えるだけなら誰でもできるってよく有る話
592名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 12:07:06.30ID:gt+JKUXO0
>>1が言い分がよく分からないけど、
ゲーム開発者とその家族って、霞を食べて生きているの?
593名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 12:10:04.68ID:tXyPPZNVr
カプコンの鉄騎
594名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 13:45:36.31ID:luSm+EVY0
凄いゲームが作りたいけどインディーレベルのゲームは嫌で
大金と多数の人員が必要なAAAゲームを作りたいっていうのが希望?

それ大分傲慢っていうか、超売れっ子バンドを作りたいけど楽器が引けないから
ボーカル希望で世界レベルのギタリストやドラマーが俺とコンビ組んでくれねーかなー
とか考えてる勘違い自称バンドマンとかと考え方変わらなくね?その開発者
595名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 15:06:55.28ID:yBmSDQi+0
>>590
まぁマリカーとかスマブラを指して、
父さんあれをみんなと一緒に作ってるんだぞ、と言えたら最高だな
596名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 16:11:47.79ID:lBuCeD/xd
>>594
当方プランナー、スポンサー他全パート募集!AAAゲーム制作します!
597名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 17:36:56.91ID:4WyorqX6r
まぁ手塚治虫さんも、我が子が自分が作ったアニメを見ないで、同時間別チャンネルのアニメに夢中で奥さんと泣いた、と言うエピソードを知ってるからわからないでもない
598名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 17:55:12.81ID:oBZutSeXd
女子供はともかく普段ゲームをやらない層を新規開拓してユーザーにしてきたのが任天堂の強さなんやろうけどな
599名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 17:59:38.39ID:kG4hyQKy0
>>595
子供は残酷だからマイナー作品は知らねーとか平気で言いそう
600名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 18:00:13.94ID:UXCpHXlb0
実際少数でもファン向けに作って採算取っているゲームもあるしなんとも言えないよな
ただ多数のユーザー向けみたいな大作で、明らかにコア向けみたいなゲーム作ってる所は単純に一般的な感性が分かってないだけだと思うけど
601名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 18:02:02.99ID:4WyorqX6r
子供って怖いもの知らずだよな、平気で突き刺さる事してくる。
俺も子供の頃あんなのだったかな?
602名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 18:15:58.88ID:rtReNY2/M
たくさん売れないと開発費回収出来ないのに
コアなやつしか買わないAAAタイトルのことか
603名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 18:22:29.19ID:EPANnKZq0
ゲーム開発者「女子供に100万本売れるゲームより、コアゲーマーに10万本売れるゲームを作りたい!」
上司「100万本売れたらみんなにボーナス100万出すよ」
ゲーム開発者「女子供に100万本売れるゲームを作ります!」
604名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 18:31:47.49ID:1HuY7MJ50
社員という歯車でそれを目指してないでインディでやれって話だよね
605名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 18:34:50.42ID:4WyorqX6r
インディ><身銭切ります!僕が作ったゲームを皆に遊んで欲しい!
→99%引きsale発動
606名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 18:43:22.35ID:qQO/nR0+0
>>350
重クソ勘違いしてるのが、コジマ監督。
607名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 18:50:07.67ID:gvtpV5SE0
これがソニー朝鮮カルト
608名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 19:21:04.15ID:UfkK7ONd0
ライトユーザーは飽きっぽくて根気がないから育てようとしてめ裏切られる
609名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 20:37:53.87ID:hWTavFDd0
>>13
中指震えて2度押ししてんぞw
610名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 20:41:18.30ID:bEyqGKs8M
つまり本数出なくていいから一ユーザーから無限に課金出来るタイプのゲームを作れば良いって事かな?

流石クソデカスマホだな
611名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 21:08:22.00ID:luSm+EVY0
>>608
そらライトユーザーなんて10人育てて
内1人がヘビーユーザーになってくれれば御の字だろうし

てかライトユーザー育てないならどうやってヘビーユーザー生み出すの?
何もせずに勝手に生まれてくるのを根気強く待ち続けるの?
612名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 21:29:38.35ID:8IfcK8VLa
畑からヘビーユーザーが生えてくる世界の住人なのかもしれない
613名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 21:30:10.60ID:hk43ENaq0
ハードの性能が高くてもその性能を活かすには金がかかる
そんで開発に金をかける為にはたくさん売れる必要があるけどハードが普及してなくてソフトが売れないから金をかけられない
結果として最初から赤字前提で作るか性能を活かさずショボいのを作るかの二択になる
10万が天井って事はそういう事だ
614名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 21:36:49.77ID:4TMzbFzzr
言うて俺らってFC時代に、このFCのソフトのグラフィックすげーーー!なんてゲームのグラフィックに感動したっけ?
今の子供はグラフィックすげーー!って思う時代なのか?
615名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 21:37:34.63ID:HQhFRWUG0
>>613
ライトユーザーには売れるけど性能活かしたすごいのを作る必要がない。
と言う事は、どっちにしても大作AAAは今後どんどん作られなくなってくってことだな。
が、実際は、こう言うエンタメは商売だけでやってるって性質のものでもないから
ライトユーザーに売って儲けた金で無理して大作AAAを作ろうとすることが
死滅することなどないだろうけどな。
少数にはなってくだろうけど
616名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 21:40:28.81ID:4TMzbFzzr
グラフィックよりグラディウスのビックヴァイパーカッコいい!ビックヴァイパーずっと負けても操作したい!
デザイン的なものには目が行ってた気がするけど。
SONYって子供舐めてるよな、ゴンジローとか。
617名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 21:42:14.24ID:ZcklRZ/30
>>612
こいつらゆっくり並の知能なんだよ
「おやさいさんはかってにはえてくるんだよ!」ってやつ
618名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 21:49:17.55ID:aNdSC7ihd
>>23
魅力に気づいてないのに聴き続けてる100万人はなにもんだよ
619名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 22:07:34.80ID:yBmSDQi+0
>>612
まぁ元々任天堂という畑からヘビーユーザーを収穫してできた市場だからな
任天堂が警備強めて勝手に収穫できなくした時点で詰み
620名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 22:13:59.67ID:aNdSC7ihd
>>71
今ちゃんとドット打てる人減ってるんだが・・・
分かる人にわかれば良い派じゃなかったのか?
621名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 22:19:40.19ID:wsjTS7q10
>>556
横レスですまんがSONYじゃね?
622名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 22:25:32.14ID:cqHB/KJjd
キングボンビーのことか
623名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 22:29:33.92ID:pLbqk5JD0
なお、芸術と違ってコアゲーマーは女子供よりゲームに金を出さない模様
624名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 22:30:48.95ID:Z+MYCEBDa
そのコアユーザーに刺さるゲームってどれよ
625名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 22:33:57.25ID:wsjTS7q10
少数のファンに向けてゲームを製作する事もあるだろうけど大抵巨額の開発費を出してくれるパトロンが居るかソフトが万単位であっても買い支えてくれる信者が居るので成り立っている
前者は業界に参入したばかりのMSで後者はコーエーやアトラスだね
信者に向けて商売しててもゲームがクソだと身限られるんだけどね
626名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 22:54:04.12ID:Fuccp/lV0
ゲーム性に無頓着気味な無名パトロンをアニメポルノで作り出すソシャゲもあるよ
まぁそれ一点張りじゃなくて複数の強みの積み重ねで同類同士の競争を勝ち抜いて威光作る必要はあるけど
627名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 23:40:55.74ID:jO/bXoYe0
だいたい性能フルに使ったような良作が出るのは
ハード最末期だからw ラストオブアスが出たらだいたいそのハードは寿命w
628名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 00:16:33.10ID:iIgm0zs40
上限10万じゃ商売にならないよ
629名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 00:28:40.88ID:1kLiu1yG0
10万なんか本当に最低ラインで跳ねたら倍行きますぐらいじゃないと
今は大手は企画通んないでしょ
630名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 01:18:07.02ID:vWrGBwnV0
10万x 8000円で売り上げ8億
粗利が3割として2億4千万
そっから半分を会社の純利益と見ると
宣伝費を考えて開発費は1億ぐらいの小規模なプロジェクトしか無理かな
631名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 01:18:53.28ID:fCaZCy7R0
実際にそう公言してた人達いたけどVita以降消息不明だよね
まだ見つかってないの?
632名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 01:55:44.65ID:aM+ySMg0M
>>630
現実はこれの10分の1っていう…
633名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 05:40:26.91ID:GuXxZge2r
一億円掛けて小規模!?
ゲーム業界ってそんな市場なのか?
すみっこぐらし新作大丈夫かよ
634名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 06:54:47.24ID:iIgm0zs40
マニアはほっといても買う
一般人に買ってもらう方がはるかに難しい
635名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 07:50:58.06ID:40av8r9U0
>>633
だから近年は気軽にゲームが作れない⇒メーカーが挑戦できない
⇒どこかで見たようなゲームばかり って感じになりがちなんだと思う

まあ、インディーズって市場が出来た分一昔前よりはマシなんだろうけどね
636名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 07:52:14.50ID:40av8r9U0
TV番組でも映画でも漫画でも
自分たちが本当に作りたい作品を作るか
それともヒットしそうなものを作るか
ってのは結構ジレンマとしてあるらしいね

両立できれば言う事は無いんだろうけどさ
637名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 08:05:31.69ID:BkanCPD0a
>>633
1億って年収500万の最低賃金付近が20人規模の開発だよ
638名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 08:09:04.62ID:n26Jspz0r
世間知らずでスミマセン、したっぱしか経験した事ないんで
639名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 09:02:22.76ID:L2ul+fmt0
エンジンの頃、少々下手でもちょいエロの絵がほんの少しでも出て声優が喋りさえすればどんなクソでも一定数売れるとか言ってた所あったしな
640名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 11:33:28.46ID:Z8KPhzc1r
>>600
乙女ゲーとかまんまそれだな
女性ファンは金払い良くて上になかなか乗り換えないし
しかもそのコンテナが潰えたら困るので自分らで同性に広めて足り無い分を自給自足する

知名度が低い頃のFEを支えたのは女性ファンなんて話もあるくらいだが
ゴキの言うゲーマーとやらはこうはなれないよな
641名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 12:39:20.59ID:7RLkI3kc0
普段は狂ったようにオタ叩きしてるくせにホモゲー話になると急に饒舌になるホモゲー大好き豚
642名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 16:45:56.29ID:CX+t94+n0
ヘビーユーザーはライトユーザーの中から育ってくるんだよな
あと単純に人口多ければ互いに情報を共有するからユーザーのレベルも上がっていく
ポケモンとかモンハンはあまりゲームに馴染みが無い子でも情報の感度高かったりする
643名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 16:54:54.95ID:fK50GJq30
いま10万売れるシリーズってどんなんがあるんだろう
ってかかつてはミリオン行ってたようなライトゲーのシリーズが
10万しか売れなくなった言い訳にそんな事言ってるような開発者とか居そうではあるけどw
644名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 17:51:13.24ID:02mZQtbc0
ゴリゴリなマニアックなゲームがもう10万売れるような土壌はもう日本にないような気しかしない
645名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 20:08:58.18ID:rrWk/cIa0
売れたらマニアックから除外
646名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 20:34:34.31ID:ilcuxSBC0
>>643
PS5だとGT7とエルデンリングだな
それ以外はコアにもなれないゲーム
647名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 21:32:00.45ID:cKRkw8wFd
>>1
思ってないぞ間違いなく
ソースは捨て値セール
数多く売りたいから安値でばらまくわけ
先鋭した客にのみ売れればいいなら安くしないで元値を高くセールもしない
はい完全論破ww
648名無しさん必死だな
2022/09/21(水) 07:10:20.94ID:TuTVwz20d
>>7
生前は誰にもウケなかったゴッホの話する?
649名無しさん必死だな
2022/09/21(水) 08:47:12.97ID:lKcnVGaO0
>>637
年収500万でも会社は倍くらい費用かかってるぞ
650名無しさん必死だな
2022/09/21(水) 09:42:31.65ID:uTBT25T50
実際に明らかに刺さるターゲット層は狭いけど
でも完成度自体は高いし、刺さる人にとってはとても面白い
ってタイプのゲームもあるな。ギレンの野望とかね

でも、今PSで出てるゲームの大半はそういうのじゃない気がする
651名無しさん必死だな
2022/09/21(水) 09:53:01.21ID:p+uyCmu60
>>649
その辺は個別の開発費というより会社の経費じゃね?
もちろん家賃光熱費通信費も必要になるから利益はもっと必要になるけど
652名無しさん必死だな
2022/09/21(水) 09:57:33.84ID:6Dj3UtlPM
???「日本で爆死と言われようが海外で売れればノープロブレム!」
653名無しさん必死だな
2022/09/21(水) 10:08:52.07ID:tUe4Xw+P0
ゲハでいうコアゲーマー、なぜかゲームを何周もしてやり込むのはジョガイされるっぽいから、なんとなく違和感ある
例えば、100万本売れたゲームでも100万人がRTA走れるわけじゃないのにね
654名無しさん必死だな
2022/09/21(水) 11:03:22.07ID:Q5SxUbRtM
10万のゲーマー様が10倍のお金を払ってゲームを買ってくれたらく良いんだろうけど、ゲーマー様はフルプライスすら出し渋っているからな
655名無しさん必死だな
2022/09/21(水) 11:37:28.27ID:uTBT25T50
>>653
ゲハの自称コアゲーマーってのは最近発売されたゲームをたくさん幅広くやってる人
みたいなニュアンスで使われてる事が多い気がするな。それってどちらかと言えば
広く浅くのライト層じゃあ って気もするな
>>654
他のコンテンツならコア層がライト層の10倍金落としてくれるとかあるけど
ゲームっていくらコアなファンでも同じゲーム10枚買うメリットは皆無だから
そういう効果が期待薄なんだよな。だからメーカーとしてもそっち寄りにならないのはある意味当然だな
656名無しさん必死だな
2022/09/21(水) 11:47:52.07ID:x7bBCST20
>>655
コアゲーマーの払った金は分裂して10倍になるんだろう
一方女子供の払った金は消滅する
657名無しさん必死だな
2022/09/21(水) 11:54:16.81ID:Z9dlo2eEx
またガイキチごきぶりがスレ立てかw
658名無しさん必死だな
2022/09/21(水) 12:30:02.41ID:bGSK8Gol0
アフィカスが立て
キチガイアスペ豚が何千回でも発狂するいつものスレ
659名無しさん必死だな
2022/09/21(水) 17:25:54.93ID:NZmvsjDp0
>>655
古典的オタクは漫画やエロゲ辺り自身への直接メリットが皆無同然だろうと消費用/保存用/布教用を買うもの(誇張偶像)だったんだけどねぇ

って言うかさ、たまに「日本人全員にPS5体験させてみたらSwitchとかしょぼすぎて捨てられるだろ」的スレ立つけど、
布教用を買ったオタクの理屈で言えば売上的にも支持者数的にも「実際お前の金で買って無料で他人に与えてみりゃいいじゃん」って話なのよな
660名無しさん必死だな
2022/09/21(水) 18:49:01.24ID:NLOxZBM10
100万人のゲームファン VS 1万人のキチガイハードファン
661名無しさん必死だな
2022/09/21(水) 20:32:41.81ID:0AKJphkIM
エミールガレのガラス細工はなんかこうワクワクするね
大好き
662名無しさん必死だな
2022/09/21(水) 22:05:23.98ID:ZGTd1bvR0
儲からないと次が作れないってゴキは理解してんのかな?
663名無しさん必死だな
2022/09/21(水) 22:46:32.95ID:LLNR1d+Tr
FF14でプレイ人数勝ち誇ってるけど?


ニューススポーツなんでも実況



lud20250913123640
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1663402317/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゲーム開発者「100万人の女子供より10万のコアゲーマーに遊ばれたい」 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
フォロワー数400万人の大物ゲーム実況者「遊べるゲームが一つもない。期待させるようなものが何もない。終わりだよこの業界」
【IT】英国で100万人の子どもに配布されたマイコンボード「micro:bit」、日本でも発売(2000円)……プログラミング教育用
西部開拓時代のミシシッピーを舞台に殺人を繰り広げるゲームが発売開始 [武者小路バヌアツ★]
コロナ4630万円事件詐欺容疑者は大量殺人犯のように晒されたが王将社長射殺事件容疑者は実名顔が報道されない 何故か?
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★5
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★13
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★6
坂上忍また炎上! 女子アナの手作りプレゼントに「きったねー」発言で猛批判 視聴者「マジ何様だよ」「普通にパワハラだろ」 [首都圏の虎★]
【アリババ創始者】<ジャック・マー>日本に向けて100万枚のマスクを送ると発表!「かつて全力で助けてくれた友が困難に直面している」
【埼玉】覚えのないサイト利用料…携帯に請求メール届いた女性被害、信じて計40万円を振り込む 家族に話して事件発覚 [孤高の旅人★]
【アベノマスクVS.ムンノマスク】マスク需給改善の韓国「でも日本には送らないで」2日で6万人「反日感情」爆発中 [ちーたろlove&peace★]
1回6万円で「大人の関係」“月30万円稼ぐ”パパ活女子が漏らした本音「若い子には体を大事にしてほしい」…コロナ禍でオファー激減 ★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
ゲームパスは利益を食い潰すという声もあったが2500万人の加入者を獲得し成功した
【国際】強硬派イスラム教指導者の葬儀にマスクを着けず30万人超参列、パキスタン [ブギー★]
新型コロナウィルスによる死者数、世界で75万人 そろそろ発生源が中国の武漢だってこと忘れてきたよね
(ヽ´ん`)「子供に物を盗まれたくらいで怒る日本人は異常…子供のやった犯罪なら許してやれよ。日本人の倫理観って堕ちたよな」9万
「不潔で不気味で老人のような子供たち」…虐待された「ルーマニアの孤児」の40年後を訪ねて クーリエ [ヒアリ★]
【悲報】日本在住の32歳ミャンマー人男性、女性から「ミャンマー地震の寄付をしたい」と持ち掛けられ18万円詐欺に遭う
【社会】ゲーム『太鼓の達人』の太鼓1個(10万円相当)盗む 愛好家の高校生ら3人を容疑で逮捕「自宅で遊ぶために盗んだ」 
【下町ボブスレー】「支援要請に備え、そり待機中」 女子2人乗りのジャマイカ代表、コーチ辞任でそり使えぬ恐れ
【日本】2018年に生まれた子供は統計開始以来最小の92万人。死亡数は戦後最多の136万人。自然減は過去最高の44万人★4
【南アフリカ】口論中に8000万円超のフェラーリの鍵を紛失した女性、発見者にお礼4万円と提示[08/17] [Ttongsulian★]
日本共産党「名探偵コナン映画、当たり前のように男性の衣服の始末をする女性。子供が見るアニメで周回遅れな表現、作者は大丈夫か?」
【悲報】ドラクエ10住人、チャHの関係にあったゲーム内相方彼氏が現実に彼女を作り発狂 「シーチャンと会って話がしたい」
【GPL】開発者というもの、死んで忘れ去られるソフトウェアより、死んでからも自由にフォークなりで生き続けるソフトウェアを書きたい
嫌儲民に最適の求人を見つけてきたぞ! 年収450〜750万 学歴不問、完全土日休み 仕事内容は、より気持ちいい「TENGA」の開発!
韓国最大のタブー【保導連盟事件】韓国軍による20万人以上の同国人虐殺事件。武器持たぬ人々を銃殺。子供まで皆殺し 日本密入国原因★5
『エルデンリング』、前人未到の3000万本突破!!! 4大ゲームアワード制覇!!! もうこの勢いは誰にも止められないだろ!!!
【中国・広東省東莞市発表】コロナ新規感染者が1日当たり25万〜30万人「医療機関は史上前例のない困難に直面している」 [クロケット★]
【新宿ストーカー殺人】前の店を出禁になった容疑者、後日、被害女性がクラブをオープンすると1000万円の札束を渡したという [シャチ★]
【芸能】和田アキ子 自宅でのトラブルに不満「芸能人ってこういうこと言うと、私が悪いように取られる時あるから。クレーマーみたいに」 [冬月記者★]
DMC5開発者「FF16はアクションゲームを作り続けた25年間の中で最高傑作」
【教育】子どもや若者1万人に調査 “大学までの教育無償化を” 4割 [ムヒタ★]
ゲームやってる女の子の背中に股間押し付けてゴシゴシしたい気持ち分かる人いる?
PSやAAAが売れないのに桃鉄が300万本売れたの見て日本を見限ったゲーマーは多いよ
ロマンスカーに男性飛び込み はね飛ばされた体がホームのベンチに座る女子中学生二人にぶつかる
「絶対取れない」クレーンゲーム機設置の運営会社に4100万円の脱税容疑 大阪国税局が告発
「女子大生の卵子を600万圓で買います」…ビラを貼った40代女性2人に懲役4月執行猶予1年の判決
外国人「なんで日本のアニメやゲームっておっぱいを切除した女性が登場しないの?多様性に反するよ」
【女体盛り】裸の女性の身体にカレーライスを盛って客に提供していた売春クラブ経営者ら8人を逮捕。渋谷区
【警視庁】「会社の女の子を妊娠させてしまった」 振り込め詐欺グループを摘発−50件、被害総額3千万円
【テレビ】石井亮次アナ「子供が2人。20万円、やったー!」を反省「大変なお叱りを受けた」 [ひかり★]
公開大捜索に出演した記憶喪失のイケメン、DQNのツイートによりいじめられっ子だったことが発覚★2
【岐阜】窓を開け入浴中の女性(41)を窓から覗き見 会社員の男(64)を現行犯逮捕 被害者の弟2人に取り押さえられる [ばーど★]
【佐賀】伊万里の強盗殺人事件、ベトナム人容疑者の父親「給料が低いと不満を言ってた」[7/29] [ばーど★]
まんさん「子供がゲーム攻略をネット検索するのが許せません。ちゃんと村人みんなに話しかけた!?って言いました。」
【悲報】スクウェアエニックスさん、子供向けスマゲーなのにドスケベガチャを開催してしまうwwwwwwww【画像あり】
「僕のヒーローアカデミア」のデクになりきれる「デクのグローブ」発売へ。デクになりたい人たち大歓喜😲
電車で子供が大きな音出してゲームボーイやってたから注意してど突いただけなのに車掌に警察呼ばれた挙句に説教させられたんだが
ツイッタラー「推しの子、よく考えたら16歳で妊娠してるアイがバカ女すぎて感動全部吹き飛んだ」驚異の8万いいね
【石川】万引した商品を自宅に1700点保管していたベトナム人男性3人を逮捕 母国発送のための“配送センター”か
【自動運転】テスラの完全自動運転ベータ版が北アメリカで提供開始、誰でも200万円払えば利用可能に [すらいむ★]
「女の子は幾らでも髪伸ばしたり髪染めしてもいいよ」「男は見苦しいから髪は短くしろ!ハゲはやめろ」 考えなくてもこれおかしくない?
「ぎゃる☆がんVR」 steamにて本日配信開始  VRで女の子のスカートをめくったり撮影したりできるゲーム [無断転載禁止]
「長崎スタジアムシティ」開業半年で250万人来場…買い物や食事も完結、繁華街や中華街への周遊が課題 [ゴアマガラ★]
【音楽】YOASOBI、初の東京ドーム公演 結成5年でたどり着いた「超現実」夢の大舞台 2日間で10万人を動員 [冬月記者★]
テレビに出た19歳女子「外出自粛要請はイヤ。お金や友達関係を犠牲にしてまでの利点がない。主婦はスーパーに行くのに若者差別だ」
お前らセブンイレブンのオーナーになれよ。 開業資金250万円さえ準備すれば土地とか必要なもんは全部本部が準備してくれるぞ
【ボクシング】プロ選手2名の新型コロナ感染が発覚した愛知県のジム、新たにトレーナー2人も陽性 ジム名、感染者名は非公開
ハロウィン騒動で渋谷のラーメン店「券売機を壊された」カメラ映像公開で犯人が謝罪に「券売機は300万円。記憶はないとのこと」 ★4
【ロシア求人】塹壕(ざんごう)を掘るための労働者を募集、経験不要、給与は1カ月で17万8000円以上、無料で食事と宿泊場所提供 [クロケット★]
プラスマイナス岩橋「俺も昔松本さんじゃないけど先輩に綺麗な女の子連れてった ほんでその人があっさりホテル持って帰って…」★5 [冬月記者★]
【河野防衛相】女系天皇容認論…旧宮家復帰「本当の万世一系といえるの?遺伝子に違いがあったらどうなの?考えていかないと」★7 [ばーど★]
【速報】 中国湖北省政府は、新型コロナウイルスによる肺炎の死者が1921人、感染者が6万1682人になったと発表  19日7時
【フジ】中居氏と高級Hスイート飲み会参加の「タレントU」ヒアリングに応じず 固辞した女性アナも〈第三者委〉★4 [シコリアン★]
子どもが無断でオンラインゲームに課金したという相談相次ぐ 1年間で4000件 平均金額は33万円 中には無断で数百万円を課金 ★2 [おっさん友の会★]
23:36:41 up 20:45, 1 user, load average: 78.33, 97.93, 101.41

in 1.5928769111633 sec @0.93784880638123@0b7 on 091312