そんな日本語ローカライズ窃盗するような連中しかないないから日本ハブされますわ
そんなことしなくても海外版に日本語入ってるのも多くなったけどね
つい最近もEAの日本法人が撤退したし日本の子会社の売り上げに気を使って日本語ハブする必要もなくなりつつある
窃盗とは?
スパチュンとかオーイズミみたいな
ローカライズ独自でやってるところは基本箱ハブだ
金出してるのに窃盗なのか
ほー そんなこと出来たのか
Steamでやったら最悪垢バンとか聞いたことあるが大丈夫なのかね
海外の住所登録しないといけないと聞いたけど
そこらはどうしているんだ?
やりたければ海外ストアで買ってねというのはギアーズ4のときにMS自身が暗にユーザーに求めたようなもんだからな
結局その後日本でも正式販売されたしギアーズ5も普通に売られてるけど
もうPS国内独占も無くなってきてるやん
というか海外じゃ先行されてんのに日本じゃスイッチのローカライズ後発にまで落ちぶれてるし
本当にもう箱と大差ねえよ
違反になるのにSIEの重鎮がユーザーに海外アカウントでゲームを買おうってやってたのはええんか
キチガイゴキブリって本当にソニーに対して興味ないよな
任天堂やMSに対する憎しみばかりで
そもそもゴキブリって日本で発売しなきゃ買わないじゃん
レムナントとか日本語ねえのにsteamで売れてたぞw
>>14
まぁローカライズ会社が納得してるしてるんならいいんやない?
国によって物価が違うから今のsteamは結構こういうの厳しいからね
ロシアキーなんて通らないことが多い >>15
何であろうが、その連中はそもそも買わないから 海外パッケージ買ったら日本語入ってるってのはよくあること
これでMSKK仕事しろとか言ってんだからやってられんわな
こんな役立たずのゴミクズ連中は切り捨てでOK
妬み僻みでしょうもないいちゃもんつけんなよ
日本の箱ユーザーなんて存在しないとか散々言ってるだろ君ら
>>24
そんなのお前のようなバカしかやらんわ
海外ストアも日本アカウントで利用できるのに国籍変更なんか要るわけないだろこのアホウ >>1
360時台から誤配信乞食みたいに食いつきまくってた奴らだぞ? スパチュンみたいな日本での販売権買うようなところは今や邪魔
DLで売るのにわざわざ日本の小売に営業する必要は無いからな
>>27
スクエニは最悪だったな
最後っ屁でOWをソニーからの買取保証で独占販売したけどそれも終わったが >>23
説明するとややこしいから要不要だけ言えば
いまはストアで購入するときに日本住所で買えるやで(´・ω・`) >>5
アウト
そもそも海外タグは海外に住んでて国籍持ってる奴限定
支払いもその国で発行されたクレカ以外拒否される そもそも海外ストアで買って〜なんて支払い面倒なことやらねーよ
日本版買って規制無の海外版落とし直すくらいだろ
>>32
いや、海外の方が安いからってんでそっちで買って日本で落とし直すんだよ やっぱ日本の箱ユーザーってゴミだわ
Steamでも鍵屋使って開発者に金落とさないんだろうな
360時代の仕様でONEタイトル購入を
語ってる珍獣を眺めるスレ
今の仕様って多重国籍用のシステムなのに多重国籍禁止の日本人が悪用すると言う
やってる事がチョンと全く同じっていうね
>>35
買うのは世界各国のMSストア
チャージはMSアカウント
MSアカウント見ればあわるけど
国毎にチャージできる >>39
多重国籍の奴がそれぞれの国籍のストアで買うためだろ
日本は二重国籍禁止されてるしMSもやめろって言ってる
それすらわからんアホなの? ゴキブリ「新作をだが買わぬして半額になってから買うしw小売が苦しむ?知るかそんなもんw」
>>40
多重国籍ってなんだよw
ひとつのMSアカウントに設定できる国は一つだけだ >>42
そこが変えられない分、支払いはPaypalもクレカもストアのリージョンとカード発行国が一致してる場合のみ使えるけどな MS垢は多重国籍なんかに対応してねえよ
グローバル垢で垢にリージョンなんてない
>>44
運用はその国籍に対応したストアだけだら支払い制限設けてんだろ
そもそもMSが他国で払うのやめろって言ってるし 表向きはね
垢にチャージして
別のリージョンで購入はMSは多分黙認
IPアドレスやアカウントで簡単に制御できるのにやらない
やるなら390みたいにガチガチにリージョンロックかければ良い
>>33
音質()求めるくせして安いの選ぶんスかw
そんな貧乏性でよく劣化劣化喚けるね >>37
多重国籍なんか使ってないぞ
海外ストア利用してるだけ
ヤフオクやネットショップとかで$コード買えば
日本国籍のタグだろうとチャージできるからな >>48
それが普通にダメなんだけどなんで理解してないの?
アホなの?
AmazonUSと同じと勘違いしてない? >>47
ストーカーさんよく読んで
俺はそんな面倒なことしないよ 箱に限らず規約って隅々まで読むほうが珍しくない?
適当にスクロールして同意がほとんどだろ
>>53
お前は一生規約とやらを守っておけばいいから好きにしろよこの間抜け >>49
なんでダメなのか説明してくれ
別に偽装なんかしてないぞ >>56
MSは普通にそういう類を禁止しているから
規約すら読めんの? >>51
オッサンさあ、逃げ回ってないでさっさと該当スレで音質について答えたら? 口論するだけ無駄。
サポートに電話して聞けば?
特に何もないから。
>>56
規約のどこに書いてある?
それを提示してくれ
国籍も住所も日本のままでなにひとつ偽ってない モンハンが海外でしか買えないから
どうしても
買う方法は出来るようにしちゃうよな
なんだろうな
ソフトを買えば言語の設定を変えるだけで
ソフトが対応してるか知らんが
アラビア語だろうがイタリア語だろうが
表示できる仕組みだと思うんだが
リージョンフリーって
ゴキは何を主張したいのか?
>>59
USのチャットサポートとやりとりの際に
やんわりと向こうの人に日本のストアで買ってねと言われた
ただ日本のサポートに連絡したら
シアトルで一括で管理してるからそっちにエスカレーションするねと言われる >>61
日本のアマゾンで北米版パッケージ買えばオーケー メトロ エクソダス - 2人の大佐 \2,150
Metro Exodus - The Two Colonels $7.99
ふぁ!?
>>62
本体言語変えて他国言語でプレイするのが問題じゃなくて本来購入権ないのにストアを海外に変えて買うのが問題なんだぞ
箱がリージョンフリーで他国のゲームやっていいのなんて知ってるわ
正規の方法ならな >>65
アホだろお前
そんな貼り方しても誰も読まんわw >>65
どの文に抵触するんだ?
海外ストアで購入してはいけない理由は? ゴキちゃん、箱なんて日本じゃ存在していないと息巻くも
結局攻撃せずにはいられないw
ディビジョン2は海外セールで安く買ったと思ったら
最近のセールで全部付きで海外より安くなってた
最初からやってくれよと
あというなれば
日本語という言語は世界の言語の中で1パーセント、英語を喋れる人類は25パーセント
200人の人類がいて日本語を喋れる人間はその中の2人だが英語は50人いる
まあそんなところだ
>>69
ページ内検索で自分で探せks
それくらいも出来ないならゲームなんてやめろ >>71
今使えてる
ギアーズは先行のアルティメットで先週から遊べているし、自分はやらないけどモンハンワールドもゲームパス対象。
日本のゴールドメンバーシップに海外のアルティメット100円キャンペーンの追加だけで2021年までゲームパスアルティメットメンバーになれたね。
タグは日本のまま。支払いにクレカ登録不要 >>74
いや、禁止なんだろ?
さっさと提示しろよ
お前が言い出したんんじゃん
発言には責任もとうぜ >>8
どっちかというとhalo4の時では
戸島のせいで抗議のために海外版買って字幕で遊んだスパルタンは結構いるぞ >>77
普通に地域回避禁止とか書いてあるんだけど...
少しは自分で調べる能力つけたら? >>64
DL版が良いよ
パケ版待ってても互換来たらDL版買ったし >>76
ギフトカードからのチャージだよな
残高がいくら以上だっけ?無いと駄目とかあったけど使いもしないものをチャージしてできなかったらと思うと踏み出せんな アサクリシンジケートとかこれ使えば日本版発売1ヶ月前に日本語プレイできただよな
>>65
禁止って書いてあるのはコミュニティー規約の方だな
ストアに関しては日本だけ「本サービスの一部について使用料金を支払っている場合、契約先のマイクロソフト法人は、日本マイクロソフト株式会社」だから日本マイクロソフトの管轄である日本ストア以外使うなって事だな
韓国と台湾も別れてるけど ギャーズ5国内版パッケ1000本いきそうじゃんこれ
>>81
だからその文はどこだよ
その文をピックアップしろよな
日本語能力理解して書き込め
自分の発言に責任持てよマジで ギアーズ5ほとんどなんの情報も仕入れてないけど
the coalitionはいい仕事をしたらしいね
5はやるけどもうちょい後かなあ
プレイしてる人が羨ましい
Xbox One の国と地域についてよく寄せられる質問
https://support.xbox.com/ja-JP/xbox-one/console/locale-faq
別の国や地域に移る場合、アカウントを移行する必要はありますか?
いいえ。お好きなときに本体で言語および国と地域を変更していただくだけで、Xbox One でアカウント
を移行する必要はありません。
例: ドイツからフランスに移るとします。本体の国と地域を "フランス" に変更し、言語が "フランス語
(フランス)" である場合、最初に Xbox アカウントの国と地域をドイツに設定していても、すべての操作
において言語がドイツ語からフランス語に変更されます。フランスのお支払いアカウントと有効なお支払
い方法がある限り、フランスの Microsoft Store からコンテンツをご購入いただけます。
注: アカウントに保存している現地通貨がある場合は、本体の国と地域を切り替えると、その通貨を利用
できなくなることに注意してください。
課金済みの現金価値について
ユーロを使用してドイツで Microsoft ギフトカードを購入してアカウントに追加した後、英国に移った場
合はどうなりますか? Microsoft ギフトカードはユーロから英ポンドに換算されますか?
残高が 1 つの通貨から別の通貨に換算されることはありません。残高分の金額は、Microsoft ギフトカー
ドを購入した通貨で使用する必要があります。ある通貨が設定された残高を、通貨が異なるマーケットプ
レースで使用することはできないため、別の国や地域に移る場合は新たに Microsoft ギフトカードを購入
する必要があります。 >>90
それは国籍変更とストアでの残高の取扱についての説明だな >>87
コミュニティー
地域のコンテンツ制限を回避使用とする
Microaoftサービス規約
お住まいの国または地域 (企業の場合は主たる業務地) が日本であって、本サービスの無料部分 (Bing、MSN など) を使用している場合、契約先のマイクロソフト法人は Microsoft Corporation (One Microsoft Way, Redmond, WA 98052, U.S.A.) です。
本サービスの一部について使用料金を支払っている場合、契約先のマイクロソフト法人は、日本マイクロソフト株式会社 (〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー) です。
君が使えるのは日本ストアだけなんだよ
海外ストアは契約してない(住所変更)してないからだめなんだよね
その小さいオツムじゃ理解できないか >>90
それは箱内の本体設定の事だよ
実際に変えて使うときはPCでMS垢の住所変更も必要
なお変更すると一部購入権が消失したりするって言うのはMSのフォーラムで出たりする(office365 住所で検索すると出てくる) >>93
海外で買い物するには海外の住所が必要だぞ
日本とは別に契約してる海外の住所があるはずだから
住所変更なんてしなくていい MSストア
映像コンテンツや商品そのものはリージョンロック
ゲームだけがリージョンフリー
デザインラボを使わせてくれや
>>95
日本だけ契約時(アカウント作成時)に日本マイクロソフトと契約して日本ストアと契約するんだから他の国のストアを使っては行けないのは常識的に考えれば当たり前でしょ
>>96
このスレの奴らがそんな物持ってるとでも? 自分の会社の本社を登録してる
カリフォルニア州なので買うのに税金払ってる
北米PSストアも使ってる
ここ10年くらいポートランドのホテル住まい
ゴキブリが相変わらずイライラしていて草
そもそも海外仕様のゲームをわざわざ買ったりしないんだわ
海外ストア使う箱ユーザー許せないなら
ボンクラ犬みたいなことすれば良い
>>98
持っていようがいまいが登録しないと買い物はできない仕様になってるはず >>93
それはMS側の責任がどの国にあるかの文で利用者側について書いてある文とは違うと思うが 360の時海外タグ作ったけどその時にはアメリカのホテルの住所入れたな
>>105
ところがどっこい
MSはユーザーがちゃんと住所変更すると見込んで住所変更する前でも他の国のストア使える仕様なんですよ
その気になればサービス禁止されてる中国でも使える
アホかと まぁPS4でもPCでもスイッチでもやってる奴はやってるからなそういうの。
ゴキブリは超絶劣化版をたっかい金払って日本語版買うしかできないのに
箱ユーザーは安価で買えて日本語版も海外版も両方DLできて超高画質でプレイできる事にゴキがファビョり倒してるスレがあると聞いて
>>109
それな
PSVRなんて海外ストア使う使わないで
プレイできるゲームが全然違う >>111
ゴキブリと言われてる人たちはゲーム買わないでしょ
買わないくせによそのユーザー叩いてばかりだから
身内からも嫌われる >>110
(アカウント自他は国や地域を問わず仕様できます)
それはサービスが展開されている地域に移動して地域変更行った場合でしょ
そもそも最後に新しい地域や国に移動する場合って思いっきり書いてあるじゃねーか ってか一つのMSアカウントに複数の国の通貨を保存できるようにMS自らしてて
アカウント一つで様々な国のストアで決済できるようにしてる時点でな
MS自らそうしてるので何の問題もない、防ぎたかったらまずこのシステムにしてないし
IPとかで弾いてるはずが何もしてない
アカウントには登録したその国の通貨しか入れれないようにしてるはずが
MSアカウントに複数の国の通貨を登録できるシステムをわざわざ作ってMS自らしてる時点で推奨してるようなもん
PCユーザーだって変なとこから安く買いまくってるし海外PSストアでゲーム買う人もいるし規約がどうだとか正直どうでもいいでしょ
問題は売り上げが100本以下のくせにローカライズ窃盗してツイッターで箱ハブされると発狂しまくることだからな
MS的には登録した国でしか買い物できないのは古い仕様で
グローバルな買い物を見据えた先進的なストアの仕様なのかも知れない
>>119
鍵屋は肯定して公式ストアで買うと窃盗ですか、そうですか ていうか避けようと思えば避けられる仕様なんだよね
キングダムハーツ3は北米で買っても日本語では遊べないし
カプコンはMHWは北米版を買ってくださいと言ってる
マイクロソフトは金さえ落ちりゃなんでもいいんだろ
ゴキステのクラッシュメッセージの原因にもなった割れユーザーとかは許さんだろうけど
まーた統合失調症のPS信者が脳内妄想ソースで
病気発動させて喚き散らしてるのか
キチガイはPS独占
ふつうに考えりゃ買いたいヤツがいれば買って貰えばいいんでねえの?
>>120
360は未だにできないのがな
この仕様のせいで日本の360のGwGがしょぼくなる >>13
PSに居るのがゲームに情熱ない奴だから話題にならないだけの話だからな これ国内規制されてるゲームとかが話題になるときに
箱信者が毎回自慢してる仕様
国内と海外版、両方手に入るからね
>>116
AmazonUSやインターナショナルみたいに普通にサポート国全てで使える仕様にすればいいのにな
ローカライズの権利があるから難しいけど 規約違反だろうからBANされたら安く買った分が無駄になるな
ちょっと前の箱界隈ではグレー扱い
自己責任だから広めるのはやめとけって雰囲気だったが(あと日本版が出なくなるから)
今ではこうしてMSが推奨してると開き直ってる
そういやスイッチでも海外版に日本語入ってるやつあるんじゃねーの?
海外の方が安いのが悪いんだからな
ズルをすることに一片の罪悪感なしっ!
>>134
3DSの時から一部のゲームに入っている
PSは2の頃から >>119
それが問題なって今は鍵にロケーション制限がついたものばかりだよ
steamDBみたらわかるが国が違うと物価違う、だから価格も変わってしまう
野放しにしてしまうとみんなブラジルやロシアの鍵しか変わらなくなるからね >>133
今でも箱スレは基本グレー扱いで自己責任
>>134
Switch版のPayday2がなぜか日本語入ってる MSの開発者向けの仕様見てる限り
最終的にはパブリッシャー如何だね
日本ストアで別バージョン用意するのは
やってるところはやってるわけだし
MSからしちゃ
ディスク版を個人輸入して遊ばれるのと大差ないから
向こうのメーカーから見ても
日本に法人置かなくていいしCEROなんかにも縛られる事もないからね
日本の代理店はたまったもんじゃないけど
>>1
どっちかいうと
虚偽住所登録して購入したら脱税の疑いもある 安く変えないPSユーザーの僻みだろ。
国内ストア使ってもPSストアより安いこと多いけど
DLでソフト買うようになって各国に子会社置いて営業する必要が無くなったんだよ
だからリージョンロックなんか今は何の意味もない
箱ユーザーが楽しんでるのが気に入らない。箱ユーザーは常に底辺でいなければならない。
>>15
「PCはおま国ガー」とか言いながら日本では発売されてないPSソフトは無視だからなw
PS以外にしか興味ないからホントはPSなんてどうでもいいっていうねw メーカーに金はいるし中古で買うやつよりいいじゃん。
中古で買ったら一銭も入らねぇよ?二度と中古で買うなよw
販売元が多言語ローカライズするのが当たり前になって代理店の存在が不要になれば別にいいんだけどな
安く買えれば良いので海外のPSストア使ってるよ
2Kのゲームなんて基本海外版に日本語入ってるの多いし
EAのスポゲーはFIFA以外ローカライズされてないからね
MS垢は世界共通にしてるから
購入時に本人がどこにいるか判別出来ないだろね
グレーだわな
在日米軍がしょっぱい日本のストアしか利用できないとか可哀想だろ?
だから便乗して海外ストア使わさせてください…
>>150
接続IPで判別できる
VPN使ったら別だが 米軍基地内は基本アメリカリージョン
接続IPも日本とは別、基本的な常識
>>152
出来ても使用者の権利止めれないだろ
在日の人もいるんだし
逆に海外在住の日本人もいる
・・・一応購入時はクレカ判別するけどね
完全にリージョン分けされてる機器じゃないからねえ やってる奴はPSNでもswitchでもやってるわ
でも別に批判する気にならん
俺がやらないのは煩わしいからだけ
>>152
登録した国で判別できるのにIPとかアホかお前
在日外国人とかはどうすんだ MHW日本じゃ発売されないのに日本語音声と日本語字幕あるしな(北米版ROM使用)
>>3
本来日本の課税が掛かるところを海外のストアで買ったらその国に持ってかれるんじゃない?売国じゃん 最近はあんまり聞かんけど海外の方が先に販売されるパターンでも日本語データはすでに完成してるから公式フラゲさせてたのはせこいなと思ったわ
2chとツイッターみても箱プレイヤーは一人しかおらんかったけど
モンハンなんか完全に日本語入ってるのに国内DLもさせないようなソニーの邪魔入るから仕方ないのでは?
360時代の知識で止まってる奴多すぎだろ
なんで持ってもない外野が文句言ってんだw
>>164
アマゾンでPSソフト買うと消費税かからないが
それも売国なのか? スイッチも箱も目玉タイトル発売したもんだから
ゴキちゃんイライラw
>>169
どこのAmazonだよw
日本のAmazonなら消費税はかかるし米国のAmazonなら無しで当たり前だ 日本版を箱だけ出さないのかって言う奴いても海外ストア使えばいいじゃんで解決できそうな話だな
あくまでドルと言ってもギフト券も手数料付きの日本円で精算してれば全く問題ない話
>>176
送金はしてないな
海外ギフトコード扱ってる日本の業者から買ってるから 海外送金ってアホか。なら海外行ってもクレカで買い物出来ないだろ。
>>24
モンハンみたいに国内だけ出さない嫌がらせとかしてくるから海外で買わざるを得ないんだが?
日本語版出すならそっちで買ってたわw 日本版が出るモノは極力日本のストアで買ってるよ
Bloodstainedも待ってるし
確かにバイオシリーズ、デビルメイクライシリーズ、逆転裁判まで日本販売しといて、モンハンだけは販売しません!!って特殊契約だよな。
もう死に体の国内XBOXなんてほっとけばいいのに。
>>155
>>157
いや在日でも日本在住扱いだろ
逆にそれが違うっていうならホテルを住所にするのもアウトになるぞ >>185
細々と楽しんでる人の楽しみまで奪うなよなと思うよね 日本語版買って欲しいなら
・海外発売前に日本で出すこと、発売日を発表しろ
・発売日は海外と同時が望ましいが、せめて海外発売月には出せ
これくらいやるなら待って日本語版買う。
日本は遅すぎるんだよ。ゲームも割と鮮度大事なのに。
出す出さない分からないでヤキモキしたくないの。
ダイレクトで発表されてしかもその日から配信って言われて日本も少し遅れてでも出るかと思われたinto the breachはまだでないし。一応高評価ゲームなのに。
出すの遅かったら海外ストアに抵抗ない連中は普通に海外ストアで買うかんな
買った物がストアの国に準じるってだけで、ユーザーが特定の国のストアに制限されるってどういう理屈?
海外版パケ買ってもサポートは海外と同じで、海外版パケ買うことでも同じ理屈だって言いたいの?
ゲームパスが素晴らしいのでそれが気に入らなくて
こんなスレたてる気持ちもわからなくもない
ギアーズ本スレでもパスの存在知って暴れてたのいたし
ヒューマンフォールフラットが今更ストア1位とかになってる陣営だと尚更な
日本版の売上が上がらないからますます日本ハブが進行するけど
まぁ箱はそれでいいんじゃない?
もうどうしようもない段階まできたし
安いから海外ストアで買ってる奴なんてそんなにおらんだろ
俺はPS4も箱も持ってるけど日本ストアで売ってないゲームやるために仕方なく海外で買ってる
ギフトカード買うのちょっとめんどいし
めんどくさいから基本海外ストアでは買わないな
ゲームパスによってONEが確変したのはあるから買わないけど使うけどね
それはそうとplusスレとか見るとps4でも海外アカ作ってる人おるよね
あれって大丈夫なの?SCEの事はしらんけど垢バンされないの?(´・ω・`)
PS4でも8割がた海外ストアで買ってるけど
面倒くさいというのがよくわからん
スレタイ通りのことやってるよ
ゲーパスも落とし直しで日本語化だから本当にヤバいよねこの日本語字幕はどこからやってくるんだろうか
日本語字幕は最近はデベロッパーで用意してるような気がする
日本人のクリエイターはもっと世界で活躍できるとは思うけど
まあカナダドリームや北欧ドリームだな
>>197
日本版が売れた本数契約じゃないだろうから気にしないでいいんじゃね >>116
知れんだろうが、MSはIP制限はやってるよ
一部の国の通貨チャージはその国のIPのみ(アルゼンチンなど為替が不安定な国)
あと、価格は出来るだけUSD相場に合わせたりしてる
それが出来ない国はIP制限
(現在MSのソフトで発表時の米より安いのはエジプトなど少なめ)
ロシアみたく、USD払いに変更途中の国もある
UAEは完全にUSD払いになったが、多分、次世代機のストアは全部USDかもな
価格はMSと一部大手は米より高めで、僅かなインディはUSD払いでも安い
逆にPSNは南米の多くの国でUSD払いで米より数割増し
だから南北アメリカじゃ米垢作るのがデフォ
アジアも以前はハングル優先の時期があって、そのせいで出ないソフトも多く
中華系も米や英垢が多かった
最近は中国語優先なんで中華垢多い そんなこと言って海外ストアアクセス出来なくなったら文句言ってそう
CSの中でもPSは特にソフトが高い
そろそろ怒っていいと思うんだが
ゴキちゃんの時間は幸せだった債務超過前で止まってるんやなって
逆に海外版から日本語抜いてる所は考えが古い
インディー以下じゃん
ポイントチャージの利便性が雲泥の差だし、流石に日本版が出てるソフトは日本ストアで買うわ。
いくら通販で買えるとはいえコンビニでポイント買えたりカードやペイパルがそのまま通る方が便利に決まっとる
日本で箱版出さなくて海外ストアで買われるのはそのメーカーの自業自得だろ
MSの最新ファーストタイトルのGears5はPCゲーマーは見向きもせず
ゴミ箱信者はタダ同然で加入したGamepassで不正にプレー
こんな事やっといて日本語の吹き替えがないだの文句垂れてんだからあたまおかしい
そうやってすぐユーザー叩きするから嫌われるんじゃね
金払ってるのに不正だの窃盗だの
お隣の政権みたいな言い分だな
自分の利益のためにルールを破り
意味不明な珍論で一方的に自分の正義を主張して押し通る
誰がチョンなのかは明白だ
俺は普通に毎月1100円ちょい払ってゲーパス遊んでるがなんか問題あるのかw
問題は洋ゲーのローカライズをしてくれる代理店に金が入らんことだろ?
>>214
代理店かましてローカライズしてるゲームは
すでに箱で出てないのが多い
スパチュンとかオーイズミとか >>210
日本人が禁止されてる海外の宝くじ買うような物だろ >>215
そらこんなことしてたら少なくなるよ
このスレ見れば一目瞭然で、箱ユーザーは完全に開き直ってるし
BANされないからセーフなんだろうけど、モラルの問題よね このスレは落とし直しの話であって
海外版を買う人を批判してるわけじゃないのに
日本語が通じないってこういうところか
gamepassで落としてそのままやる分には問題ないって事か
やったー!
ゴキにめっちゃ効いてるのは分かったw
ゴキブリは1万円近く出して劣化版買うしかないのに
箱ユーザーはその半分ほどで同じのを超高画質でプレイしてるとか
ファビョるのも納得だなw
やっぱゴキゴキ言ってる煽り屋って
箱ユーザーでも何でもないのか?
初めてこの仕様を知った口ぶりだけど...
サムスピのズンパスが海外だけ期間限定で無料とか
バンナムセールで一部タイトルが国内ハブだったりするのを見るとバカらしくなるわな
まぁ、そういうメーカーには最初から興味持たないほうがマシなんで
スルーするようになったけど
メーカーセールで国内だけ一部のセールしないのはまだわかるけど買えないように国内だけ一時的に商品消すのはゴミかよって思うわ
まさか個人情報流出が怖いからって、
虚偽の住所とかでPSNのアカウント登録してないですよね?
>>117
そんなことしたら外人様がジャップに対して優越感を得られなくなるから駄目だ。
psユーザーにとって最優先事項は面白いでも凄いでも綺麗でもない。
いかに優越感に浸れるかだ すべてのサービスってそういうものでしょ
糞箱と豚ハードにはないから別の売りを探さないとならないというだけで
>>233
PSストアも使ってねえ奴が何言ってやがる PS4「リージョンフリーです」
ゴキブリ「ローカライズ言語は国毎に別版で対応すべき」
PS4「リージョンフリーです」
ゴキブリ「ローカライズ言語は国毎に別版で対応すべき」
>>234
PSストアって無料DLC落とすのにも必要だから利用しないわけがないがPSエアプか? ゴキブリが辛い思いして必死に働いて得た金で8000円とか出してボリ値で日本版買うしかなくて搾取されて
その金でローカライズされたのを箱ユーザーが無料で落とすという
ゴキブリ乙、これからも頼むで
日本人ならPSで定価で買うのは当然のことなので売国奴に頼まれるまでもない
いつも痴漢はファビョるけどナマポ在日と同類だと認められたようでよかったよかった
>>237
金は落とさなきゃってことか
PS Plusは日本と北米の入っててスマンな 入ってるなら別にいいよ
かといってそれで糞箱所持罪が許されるわけではないけど
次世代から日本テッタイされても仕方ないな
むしと海外ストアしか使わない痴漢は喜ぶだろう
>>243
ボダランは360の時の1から全て海外ストアで買ってる
海外版が少し早いし日本語入ってるから ゴキブリおじさんにグローバルという言葉は難しすぎる
痴漢とか煽ってる奴が「らしいが」なんてソースもない伝聞調で否定してきても信憑性のかけらもないな
PS4よりsteamの動向の方が影響が大きい
steamに日本語が入ってれば割と箱にも入ってる
元から日本語入ってるか
日本のパブリッシャーがローカライズ対応したかの違いだな
わざわざ元から入ってる日本語を外させるクソパブリッシャーもあるが
>>249
売国奴と事実を言われるよりいくらかマシじゃないの? PS4北米アカウント作ってできるし検索すればご教授してるサイトいっぱいあるぞ
やればいいじゃん
>>231
流出云々関係なく
PSで海外垢作る時に実際住んでないホテルの住所とか登録してんじゃん