◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【値上げラッシュ】日本ケロッグ、シリアル15品値上げ 8月から10~20% [ぐれ★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1686436701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※2023年6月9日 18:43
日本経済新聞
「オールブラン ブランリッチ」は今年2月に続く値上げとなる
日本ケロッグ(東京・千代田)は9日、「オールブラン ブランリッチ」などシリアル商品15品目を8月1日出荷分から値上げすると発表した。店頭価格は約10~20%上がる想定だ。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC099OD0Z00C23A6000000/ シュガーポンが一番好きだった
アメリカでは未だに売っているらしい
砂糖付きの甘いシリアルに牛乳って物凄いカロリーだから要注意な
アメ公に豚が多い大きな要因の一つ
>>7 シリアル油使って無さそうなのにカロリー高いよな
ケロッグってカルビーのフルグラにかなりやられたような
そのフルグラもフルなしのグラになりつつあるようなw
コーンフロストとチョコワがあればいい
30年くらい食ってねえけど
実質牛乳の栄養素を利用してさもバランス栄養食品かのように消費者を騙すのはもう辞めろよ。時代に合わねーよ
給料は上がらず、銀行の利子も0.何%
税金と物価だけが上がっていく美しい国
コーンフロストは牛乳かけなくてもおやつみたいに食べててよく怒られたな
シュガーポン無くなってたのか!
まあ物価は確実に20パーは上がってるよな
政府の発表の4パーとか噓つき過ぎだ
お前等のママ、スーパーでスマホみながら必要なモノだけ買うリストみながら買い物してんで
で、肉とか手に取って値段見て戻すとかまだかわいい方でな
納豆コーナの前で値段みて買うの躊躇しているwwwwwww
卵とかチラ見してスルーしているし
チョンカルト統一教会自民党支持して貧乏になって良かったな~
まともに飯食えなくなるのも時間の問題だからwwwww
>>19 そらずっと無職じゃ上がるワケねえだろwww
エルニーニョ次第でさらなる小麦価格高騰もあり得るからな
金が無い奴らはマジでコオロギ食べて生き延びるかもしれんよ
住宅ローンの金利は上がったけどな、、
貸す側はボロ儲けよ、、
>>28 育てるのも面倒だ
アリ団子とかミミズハンバーグだな
創業地がバトルクリークって名前でびっくりした。
真っ先にジャッキー・チェンの「バトルクリーク・ブロー」を思い出した。
激安のパチもんがギョスに売ってるけど
まぁ安くてもいらない
インバウンドで外国人が遊べる国にするためだよ(´・ω・`)
日本人を貧しくすればするほど
外国人は安く日本で遊べるからな。
日本政府の進める観光立国とは
外国人のために。日本人を貧しく貧困に落とす政策だもんね(´・ω・`)
シリアルって旨いの? 何か餌っぽくて喰ったことないんだけど・・・
またコーンフロスティが値上がりするのかー
私の食費が増えてゆく笑笑笑笑
物価高を機に色々無駄を見直したら
逆に以前よりも貯金が出来る様になった
食生活も健康思考になったし
要は自分の考え方次第
いちばん安かったシリアルでも200円超えててもうダメだと思った
あれとオートミール混ぜて牛乳かけて食べるの好きだったのに
子どもころ牛乳を飲まなかったので
うちの母さんが知恵を使ってケロッグ食べさせてくれた
だから今でもケロッグの時以外は牛乳は飲めない笑笑
なんでもかんでもまた値上げとかさすがにもう無理だろ
これで増税とかクソメガネは何を考えてるわけ?
日本人が食えるものがどんどん減る・・・
ジリ貧国家にはコオロギしかないのか・・・
>>12 物価上昇に見あった昇給な人少ないんじゃないかなぁ
これ見た目と味が一致しないやつやん
シリアルだけだと飽きるけどパンと食べると調子いいんよ
んでドリップコーヒーで一服して出勤中にオレンジジュース飲む
まぁ仕事はしてないんだけども
今なら何あげても文句言われない
これはキャンペーン
議員・公務員にボーナスが出ていれば他がどうなろうと国自治体の体裁は保てる
これはさすがにどうでもいいや
食いたいと思ったことないしw
以前、ヒストリーチャンネルでアメリカの食文化の番組をやってたけど、ここの会社の歴史も面白いね。
ここ1.2年で全体的に食料品が100円以上値上げしている
この先もまだまだ続く値上げに増税
フルグラや甘いやつに不味いが栄養豊富なオールブランを混ぜて中和させて食う
岸田「素晴らしい!これで増税をすれば景気が完全に回復する!」
しかし賃金は上がらない
ますます実質賃金は下がり
消費低迷経済低迷少子化が進む
これが壺自民政治
>>68 戦争が悪いし少子化は結婚しないで楽して暮らしたい考えの人が増えたからだよ
シリアルは、とにかくデブる上に糖質過多となり、最悪白色便
まで出るので
俺はもう一生食うことはない。腹持ちも悪いのではっきり言って食う価値が
丸手ない
値上げしたら
消費者も他社の食品に移行するから
結局値下げして元値になると思うよ
けど他社にシェア奪われた後だから
売り上げダウンがずっと続く
食品の値上げラッシュで庶民は買い控えと思いきや
スーパーは以前と変わらず客で賑わってる
というか安い物を求めてむしろ増えてるんじゃないの
最近私カップルを装ったストーカーに組織的に付きまとわれてます
おそらくカルトです
はい新宿警察は"また"私を病気とみなすでしょう
さて、警察に相談したとしましょう
相手にしないはずです
我々家族はまるせいだと思われています
新宿警察は真相を知って"あえて"仕立て上げてます
ではどうすればいいでしょう?前の犯罪のケリもついてない段階で
とりあえず被害届受け取らないのは百%わかってるんで、被害届代わりに爆破予告しますね
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽して被害者を恫喝した新宿警察海の日0時に爆破して皆殺しにします
これ正当防衛であり抵抗権の行使です
日本の軍国化ナチス化を止めたいです
新宿警察は犯罪集団です
あと統一協会ひいては国情院による盗撮盗聴犯罪が暴かれないのであれば、kpopも日本のクリエイターのコンテンツを盗撮盗聴によりパクって産み出されたものである可能性もありますよね
kpopは日本人からのパクリで成り立ってる可能性があると
盗撮盗聴犯罪を認めないということはそういうことです
我々家族はマルセイ扱いされてるので我々の通報では動きません
同類相憐れむ
あなた方と警視庁は"トントン“だと思うのであなた方の通報だと動くと思うので
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人 リンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです
中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ
俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている
正当防衛のため抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして皆殺しにする
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする
今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなり
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから
>>74 外食とかしなくなっただけでは?
うちもコロナ以降外食してないけど、コロナ前の外食していた頃と同じぐらい食費がかかってる
>>77 なるほどね
あと買いだめとか家飲みも増えてるし
この前レジカゴ一杯ポテトチップス買ってるオッサンがいたわw
買い控えされて、期限が近づいた物が
ディスカウントドラッグストアのワゴンセールに並ぶ。
もう勝手にせい
ここのところの値上げラッシュで
滅多な事では超加工食品は食わなくなったから
逆に健康になりそうだわ
シリアルに使われている砂糖の量はほぼケーキ
日常的に食べてはいけない
>>1 昔から高いだろ
しかもアメリカのように種類がないし
シリアルて小学生が牛乳かけて食うやつか?
どうでもいい
何で企業っていちいち消費者に責任転嫁するのかわからんな
>>23 確かに
シリアル20パーセント、牛乳も20パーセント上がったら、食べる時は実質144パーセント増で食ってるんだからな
基本的な食事でこれは痛すぎる
>>101 なんで乗算してんだよw
20と20なら実際40%で食ってるんだよ
一食用でてるよね。カルビーからかも。値上げされると、大切につかったり、安いのに切り替えたりしてかえって節約になってる。
しばらくすると、それなりの価格帯の商品がでてくるし。
値上げして消えてく商品は多い
>>104 関東圏の仕事はあんま入れなくなったからそっち住みだとそうだね
ここまで上げすぎると上げすぎて避けられて儲けが減る企業も出てきそうだな
値上げし過ぎの商品は明白に避けてる消費者が目に付く
またシリアル買いだめが起こりそう
卵や牛乳と違って日持ちするからな
シリアルなんか意識高いヤツしか食わんからいくら値上げしても売れるだろ
むしろ、値上げを喜ぶかもな
お高いのよって
色々値上げしてるけど
トイレットペーパーやテッシュ
納豆は値上げしたメーカーやめて
他のメーカーに切り替えた
バナナは買うのやめた
結局、値上げしても得にらならん事を
値上げしたメーカーには思い知らせないとな
新しい日銀総裁によると、今年後半にはインフレ鈍化するから金融引き締めしないって言い張ってるけどホンマか?
延々インフレして行きそうなんだが…
>>112 バナナもダメなのか・・・
そういや本数減ってるかも
お手軽だから朝ごはんに食べてるだけで、
値段が上がりすぎるとお手軽とは言えなくなるから食べない人も増えるだろな
食べないし、砂糖やチョコ付きなくなればいい
業務スーパーでオートミール99円でここ数ヶ月売ってるからそれ食えよ
>>117 当たり前 必須の食品でもなんでもない。完全にこの手のものは
嗜好品でしかない。
にも関わらず、お調子に乗って値上げ値上げ、で値上げ前より収益悪化
させてるヴァカまで出てるのよ。この値上げムーブw
物の価格には限界曲線がある。常識中の常識。
吉野家の牛丼が1000円になって行くバカはいない。それと同じ。いかなる
理由があってもね。
>>60 アメリカ人の食事にだけは同情するわ あんなの連日くってたら日本人なら脂質異常で病院送り確定だろ
しかし20%はやりすぎだろと思う
賢い人達がいろいろと試算して、「いける」と踏んだからこその値上げだろうけども
日本にも工場があるけど日本語の印刷された袋に詰めてるだけで中身はアメリカ産
>>111 健康思考の意識高い系の方が食べないぞw
糖質の塊だと煽って
それよりプリングルスをP&G時代のやつに戻してくれ
>>125 まとまった数だと初めから海外での生産時点で日本向け容器や梱包材に入れたりするぞ
アメリカの食生活って貧弱だからな
ギトギトステーキやフレンチフライを100$出して食うとか
こればっかりは日本に生まれて良かった
ケロッグは高いからトップバリューのやつ食べてるよ
まずいけど
>>23 雪印の牛乳、今1L300円するぞ。
少し前は200円で買ってたから50%上がってる
悲鳴は出ないがため息は止まらない
>>50 実質賃金、マイナスだしね・・・
4月の実質賃金3・0%減、13か月連続で減少…物価上昇に賃金の伸びが追いつかず ★3 [はな★]
http://2chb.net/r/newsplus/1686060847/ 7月からは小麦粉系が値上げだからパン食もアウト
やはり米食うしかないな
>>140 健康を考えて米に麦混ぜて食ってるけど。
こっちの方が金がかかるw
>>142 >>1の例にあるオールブランは
便通改善で食うこともあるけどな。
まぁ小麦ふすまを食うなんてお前は家畜か?と言われるとどうしようもないが(´・ω・`)
【値上げラッシュ】日本ケロッグ、シリアル15品値上げ 8月から10~20%
ケロッグが・・
こうなったら無駄な
札幌 うんこ 五輪
やめましょう
>>70 貧乏なのにお受験だけは盛んだからな
子供を金のかかる娯楽にしたからだろ
こんな糖尿病促進食品を毎日食べてるアホなんて、いないよな?
フルグラ食べだすと止まらん
600g一袋ペロっと食べちゃう
シリアル好きだよ
歯ごたえのあるグラノーラ系はいい
柔らかいパン食べるより歯や顎を使うし食物繊維も多い
シリアルは食感が好きじゃないんだよなもっと一粒を大きくしてスナック菓子感覚にしてほしい
近所の糞スーパーは今まで100円だったモンが150円に余裕で値上げしまくってる
関係ないモンまで便乗が酷すぎてそーゆーのわ買ってやんねー
最低時給2000にしないとそろそろ取り返しがつかなくなるぞ
>>152 ではお前はスナック菓子で暮らして行けよ。
いちいちご意見物申すな
ちなみに日本企業でほぼ30年ぶりともいうべき賃上げが実施されたが、賃上げ率はだいたい3~4%.....
もう数ヶ月単位で10%台で上がって行く物価に全く追いついてない現実
>>161 ちなみに、4月に3%平均月収の金額下がってるからね。
完全に逆ザヤ。お調子に乗って値上げしてるバカ企業はそろそろいい加減にしておかないと
君らは選別されることになる
そういうステージに入ってる。
自民党が長年放置してきたから仕方ない
民主党なんて3年しかやってないのに、頭おかしいネトウヨなんかは未だにミンスガーとかいってて笑える
シリアルの平均的食い方で一番高いの牛乳なんだけどな
ケロッグシリアルの中におまけが入っていた世代より
近年あまりにも何度も値上げとかリニューアルという名の容量減とかやられているから
底値がわからなくなってしまった
前はこの商品はどこのスーパーが安いとかちゃんと把握できていたのに
>>147 なんで120パーセントと120パーセントを掛けて120になるんだよ
頭プロレスラーか
フルーツグラノーラって意識高い人たちが飛びついたんだよね
外人さんは毎朝これを食うのかもしれないが、日本では、たまに食うお菓子扱いだからな。
>>168 むしろ余裕があるならウクライナタダで送れよw
ウク信ならそういうはずだろw
>>171 足し算じゃなく掛け算なのは、牛乳を掛けるからかw
個人的にはシリアルはたまに喰う おやつ、間食かな
常食として食ってる日本人ってあまりいないイメージだけど
こいつらは自分の利益が関わるところだけ値上げしてあとは値下げ圧をかけるだけだから糞
食パンvs牛乳+シリアル
で比較して栄養素的に圧勝とかやってるけど
ほとんど牛乳の栄養な件
>>181 まぁ、牛乳なりホットミルク、コーヒーミルクを飲まない子供が、シリアルなら食べるって場合も稀にあるかもしれない
うちの子は逆にシリアルだと食わんケドな、途中からふやけてズルズルになるのがどうしても嫌だそうだ
気持ちは分かる
俺はむしろズルズルになってからが好きだけど
最近スーパーで微妙に小麦食品の特売やSALEの値段が下がっている
たぶんこれまでの値上げで売上が尋常でなく落ちていてメーカーもたじろいでいるんだろうな
オールブランまた上がるの?
量も減らされてるのにふざけんなって感じ
他のメーカーが安く作らないかな
別にケロッグじゃなくてもお通じに同じ効果あればなんでもいいんだわ
オールブランリッチは他に選択肢が無さすぎるんだよw
今のご時世にブランド買いしてる人はカネに困ってないから好きなだけ値上げしていい
見栄張って貧しいのにブランド買いしてるような人はそんなにはおらん
>>187 この先、ウクライナ問題が収束したらっていう話にはなるが
その時、バカスカ上げまくって人件費増やしまくってる企業は、実に痛い目に
合うだろうね。その時当然、格安を売りにする企業がまた出てくる。
だが、人件費上げまくった企業は簡単にレベル落とせない。日本の労務制度は
そういう法令になってるからね。
なので、俺はそれが楽しみ。お調子に乗って値上げ値上げしてきた企業が、他社
に出し抜かれて一気に形成悪化というのはよくあるパターン
低賃金で労働を搾取するビジネスモデルにこだわり、
賃上げをしない致命的な国日本に帰属する価値などない
最低でも最低賃金を今の倍にしないかぎり
みんな去っていく
∧_∧
( `ハ´.) 尻アル
/ つ
(_(_r.. )
しし′
コーンフレークがないならとんがりコーンを食えばいいじゃない
もう牛乳とか贅沢でかけられないから
水かけて食うわ
ただ、自炊している限りそもそも材料費自体はあんまもともとかかってないだろうし、そこまできついもんかね。
最後の晩餐に値する金額まで高騰する世界線もあるのか
チョコクリスピーが日本米を使ってるのなら応援したいが、どうせタイ米とかだしな
日本って1番先に侵略され滅ぶ
まぁ長年の政治の失策 腐敗 独裁者の結果やな
オールブランブランリッチと同等の栄養価あるシリアルで代替品になるものない?
特に亜鉛とれるやつ
>>204 朝からしっかり出汁取って味噌汁作らないとね
円高にすれば値下げするんか?(^。^)y-.。o○
猿のやつとスヌーピーのやつよく買ってたな
チョコのは牛乳、普通のはヨーグルトで食べてた
最近のはポテチ並みにスカスカになってきてるな
健康には良いことだ
これ中国の秦の始皇帝の時代と同じなんだよな
管理がガチガチで、重税と刑法で縛ってしまったから
秦の国以外の住民が反乱を起こすんだ
岸田政権はアメリカの監視下の元、日本国民を重税で圧殺し
不法移民を無税とナマポで新日本人とする、新しい日本国を創ろうとしているんだ
さすがにシリアルなんて
調子乗って値段上げたら,しかも20%って
売り上げかなり下がるし他の代替物に切り替える
人が多いだろうなぁ
まぁ、自業自得だわ
オールブランブランリッチって
1番安いOKストアでも値上がりして税込で380円くらいするんだよね、しかも容量減ってるのに
確か235gくらいしか入ってないはず。
20パーも上がったらいくら?税込で450円くらい?
あのスカスカの量で?
いやーもうやめるかな
オートミールの方がまだコスパいいわ
ブランフレークと玄米フレーク混ぜて食べるのが好き
仄かな甘みが癖になる
甘くないやつを口にした時の残念感は
子供の頃に誰しも通るよな
日常的に食べないものが上がってもどうってことないけど
牛乳とか卵はほんと困るよな(´・ω・`)
7プレミアムのナンドッグ、2個入り198円でたまに朝食に食ってたんだけど
いつの間にか298円になってたわ
一気に100円上がったの見たのはこれが初めて
おまえらだって給料上がってるくせに値上げには批判するんだな、どんだけ強欲なんだよ
それじゃ経済回らんぞ
値上げするなら今だしこのあと軒並み過去最高利益出してくんだろうなどこの会社も
でも給料上がらない
>>228 上がってるよ、このタイミングでまだ給料上げない会社はブラックだから潰れてよい
>>229 インボイスも始まるし上がったところで税金で持ってかれてね?
>>229 上がった分で物価高が相殺されりゃいいがなあ
電気代やガス代もめっちゃ上がってるし
昇給もピンキリだからな
>>228 業界によっては上がっている。
例えば鉄鋼業は去年夏のボーナス平均20%増。
オートミールってなんなの?完全に鳥のエサにしか見えないんだが?
↑
こういう奴マジでめんどくさいよね
シリアル常食派的に
増税とコストプッシュインフレで上級以外は実質賃金が2割は下がるだろうね
人口も減ってるし値上げ続くと食品数も減りそうだよなあ
我慢比べだな
シリアルなんてまずいから100ぱー値上げでけっこう
お前らの住んでるところでカロリーメイトいくら?
いつも118円のところで買ってたんだけど、今日行ったら158円になってた
いつも大量買いするんだけど、今日は買う気になれずやめた
為替は今まで130円くらいで見てたが今は140円がノーマルになりつつあるので値上げは当分続く
見かけのGDPは上がるけど給料は輸出企業くらいしか上げる要素ないから実質はどんどん下がっていくだろうな
日銀は分かってても景気下げるような事は批判に繋がるからずっと続けるだろう
アメリカのFRBみたいに批判覚悟で是正出来る組織じゃないからな
>>252 シリアルとかいう豚の餌の値上げの方が先だわ
喰ったことないしこれからも喰わないからシラネ
全然どーでもいー
ご自由にどうぞ
チョコワを元に戻してくれ
大人になっても大好きだったのに改悪されてつらい
カルビーのフルグラが一番美味しいね
ゼリーみたいの入ってて
他のやつより旨い
ここ1文字ティッカーだから覚えやすいよね
チョコレートのやつ美味いよね、ヨーグルトなんかかけて食べんのがヽ(゚∀゚)ノウマー♡
お菓子食ってるみたいだよね
こんなん朝食がわりになるの
久しぶりに見たら結構動物がリストラされてた
チョコチップついたやつ好きだったなー。ゴリラのやつ
>>265 シリアルと一言で言っても種類は様々なんだよ
オートミールなんてほぼコメだよ
やっぱコメが一番安価で落ち着くわ
シリアルだのオートミールだの意識高い系が値上げ後も食っとればええよ
シリアルやめてから早数年
あんなんをダイエットとか言って朝に食べてたのが恥ずかしい
イオンをはじめスーパー各社のオリジナルブランドのシリアルの方が安いからそっちに客を奪われるだけ
ケロッグに限らず大規模小売業の立場は大きい
売り場面積と場所の対価として中身が同じ商品を自社ブランドで出してる事はよくある
7/11やイオンブランドの袋の裏書には、製造元が湖池屋、カルビー、フリトレー、森永などなど。
オールブランとか最強の栄養食なのに無知ばっかだなw
ケロッグっていちばんシンプルなコーンフレークってもう売ってないの?
ほとんどのドラッグストア、スーパーに置いてない
ブラン系のぼそぼそしたやつやグラノーラみたいな甘めのやつ、
チョコ玄米とか子ども向けのがメイン
売れないからかな
>>282 売ってることあるけどなぜか砂糖まぶしたコーンフロストの方が安い
シンプルなコーンフレークはシスコやらトップバリュー的なのでも中身大して差がないの売ってるからケロッグに頼らなくてもいいんだけどオールブラン系は代わりがないんだよね
オールブランはごちゃごちゃフルーツやらチョコだとかいらんシンプルストイックなブランリッチだけ売ってりゃいいのに
なるほど朝食は大事は企業の謳い文句であり、朝食抜く人が多いからこそ市場を広げる為の企業のターゲットにされるわけね
>>277 ケロッグ兄弟の弟の会社
兄貴は医学博士で健康志向で肉ばっか食って体に悪い
パンより健康にいいと固くて甘く無いコーンフレークを開発
弟の方は甘くしろもっと宣伝だと生粋のビジネスマン
結局喧嘩別れ
ランチ代平均は400円に減少。物価高ラッシュでサラリーマンが削るのは日々のランチ代 ★5 [Gecko★]
http://2chb.net/r/newsplus/1686581272/ ランチ代平均は400円に減少。物価高ラッシュでサラリーマンが削るのは日々のランチ代 ★5 [Gecko★]
http://2chb.net/r/newsplus/1686581272/ シリアルって味の違いがまったくわからん
安物でいいわ
株価爆上げで空前の好景気なのでもっと値上げすべきやん
値上げが足りない
ケロッグのシリアルにはもれなくコーンフレーク入ってるから買わない
シリアルって必ず何かかけないと食えないから
ごはんの方がいいや
玄米フレークなら逆に掛けれるけどねw
サラダとかスープのクルトン代わりに
まぁケロッグは子供向き多いから甘すぎて牛乳かけないと食えないのも仕方ないが
ガソリンが全国一安いと言われてきた宮城も、大抵の店の看板は160円から下がらなくなった
ブランって小麦の皮なのか
小麦粉精製するときに出てくるものならもう少し安くてもいいのに
パスタ、パスタソース
安くて沢山食べれたが
二つ合わせて200円も値上げかよ
子供の頃はよく食べたなと
10年くらい食べた記憶ないな
政府→企業 賃金上げろ
企業→消費者 賃金上げるかわりに値上げラッシュ
-curl
lud20250114163727ID:axtXKyHB0のレス一覧:
∧_∧
( `ハ´.) 尻アル
/ つ
(_(_r.. )
しし′
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1686436701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【値上げラッシュ】日本ケロッグ、シリアル15品値上げ 8月から10~20% [ぐれ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【社会】 「今日から2万円値上げ」「マックのコンセントに蓋」60代女性が実感した物価高のリアル [朝一から閉店までφ★]
・【外食】餃子の王将 2月14日から値上げ 餃子1皿が341円→363円、炒飯は627円→693円に(いずれも東日本エリア、税込)★2 [シャチ★]
・【朗報】 Xbox Series S|Xや周辺機器の値上げ、凄まじ過ぎる いやー白箱買っといて良かったわーw ヨドバシの箱から出してないけど
・【アイス】ロッテ、「雪見だいふく」など29商品を値上げ
・【ワウコリア】ガス58%、電気30%値上げ「自営業エネルギーショック」=韓国[2/9] [仮面ウニダー★]
・【鉄道】「ななつ星」来年3月から5〜10万円値上げ JR九州、日本文化体験
・【値下げ】 食品の値上げ相次ぐ中、焼肉の和民が全商品値下げ [朝一から閉店までφ★]
・【イスラエル速報】ポッカサッポロ「キレートレモン」瓶3品値上げ、7月1日納品分からプラス約10~12%の価格改定
・【値上げの春】4月からこう変わる 電気・食品値上げ、子育て支援は拡充 [パンナ・コッタ★]
・カルピス、三ツ矢サイダー、十六茶、ウィルキンソンなど10月から最大16%値上げ
・中国人「日清カップヌードル値上げ?最近は食べないね。今は熱々を届けてくれる出前があるから」 日本「」
・【新聞社】毎日新聞が27年ぶり値上げ 7月1日から、月ぎめ4300円 朝日新聞は、7月から4400円 [孤高の旅人★]
・【値上げ】サンヨー食品、6月から「サッポロ一番」「カップスター」など約40品目値上げ 「サッポロ一番 5個パック」615円→680円 ★2 [鬼瓦権蔵★]
・ポテトチップス「プリングルズ」が4月から値上げ じゃがいもや油などの価格の上昇で
・3月に値上げしたキユーピー、家庭用マヨネーズなど全93品を10月からまた値上げ。値上げ幅は約2~20%
・5月から電気料金値上がり 東電の株主は日本政府と電力会社各社w
・【〒】日本郵便、年賀状も値上げ 19年用から62円に 配達コスト増
・【サッカー日本代表】 長谷部誠が感じた代表の強み…4年前のW杯から学んだこと 「経験値上がってる」
・【悲報】ビール、過去最大級の値上げ!!今日から [6/1]
・車検などの手数料を値上げへ、電子化に伴う経費増。2023年1月から😲
・【宅配便】佐川急便も11月から運賃値上げ 個人向け1.1%〜33.3%↑
・【悲報】来年4月から風呂・トイレ・キッチン最大40%値上げ、ありがとう自民党
・【韓国】 10月から電気料金値上げ 4人家族なら月約230円増[10/01] [LingLing★]
・「お~いお茶」「健康ミネラルむぎ茶」など2リットルの21商品値上げ…伊藤園、10月から [はな★]
・【韓国】 10月からガス料金値上げ ソウル市、世帯当たり月約550円の負担増[10/01] [LingLing★]
・政府、電力7社の電気料金値上げ承認 来月から2078~5323円 [蚤の市★]
・【国交省】また料金がアップってマジ!? いまさら首都高が値上げする理由は何?上限が1320円から1950円に値上げ [孤高の旅人★]
・【外食】ミスタードーナツ値上げ 3月から10円、42商品で [シャチ★]
・【ワロタ】日本から台湾へ輸入のタチウオ、水際検査で不合格!発がん性懸念の物質検出 果物や抹茶粉等からも基準値上回る残留農薬が [potato★]
・【企業】ノーリツ、給湯器値上げ 原燃料高騰で、5月から [シャチ★]
・マンションが実態不明の中国人オーナーに変更、急に家賃が7万円から19万円に値上げ、住人は悲鳴 画像あり ★3 [お断り★]
・【値上げ】大王製紙、印刷・情報用紙値上げ 21年発表から3回目 [ぐれ★]
・ボンカレー 4月から10円値上げ 大塚食品「現行価格体系の維持困難」 [ひよこ★]
・政府、電力7社の電気料金値上げ承認 来月から2078-5323円 ★4 [蚤の市★]
・タワマンから戸建てへ…流れは変わるか テレワークでの不都合管理費・修繕積立金の値上げ [愛の戦士★]
・えひめ飲料、看板商品の「ポンジュース」を6月から値上げ。2年連続
・車検などの手数料を値上げへ、電子化に伴う経費増。2023年1月から😲
・東北電、最高益1400億円 電気料金値上げ効果、消費者から疑問も 24年3月期予想 [蚤の市★]
・【日本の終焉の終わりの始まり】10月からいろいろ値上がる模様・・・
・【食品】6月から「チャルメラ」「一平ちゃん」など約80品目値上げ 明星食品 [シャチ★]
・【石川】バス運賃、10〜30円値上げ 北鉄が来月から、消費増税に伴い
・ケンタッキーフライドチキンが値上を決定。今月8日から。前回の値上げから間もないが原発停止で日本向けの燃料代が価格競争で上がってる
・【酒】「一番搾り」など値上げ 来年4月からキリンビール [シャチ★]
・【携帯料金】au、既存プランを最大330円値上げ--8月から 理由は? [エリオット★]
・4月から値上げする!お前ら買いだめしとけw
・【値上げ】日経新聞、23年ぶり値上げ 11月から月額4900円 人手不足で配達費上昇
・【鉄道】JR四国、初乗り運賃20円値上げへ 来春から [七波羅探題★]
・【宅配】ヤマトがアマゾン向け運賃を値下げ!2年前の値上げから一転…地方デリバリープロバイダ業者「全てがおじゃん」
・【ポッカサッポロ】6月1日から飲料水を値上げ 物流費上昇も要因 900ml・1.5Lの商品、20円程度
・【お菓子】「ガリガリ君」値上げ後も販売数10%増の凄み25年ぶりに60円から70円に値上げしたが… (東洋経済)
・【北海道】札幌や釧路などのタクシー値上げ、20年2月から
・【電気料金】 北海道電力が来月1日から再値上げ、標準的な家庭で月額960円程度・・・「原発再稼働なら値下げする」
・マクドナルド、1月16日から値上げ 「ハンバーガー」150円→170円 「ビッグマック」410円→450円に 約8割の商品を値上げ ★8 [鬼瓦権蔵★]
・【値上げ】「価格維持宣言」のシャトレーゼ 4月から150商品値上げ 原材料高 [鬼瓦権蔵★]
・リンガーハット3月から値上げへ 「長崎ちゃんぽん」標準価格780円が820円に…1年ぶり値上げ ★2 [どどん★]
・京王・京急・新京成 あすから運賃値上げ 28年ぶり [蚤の市★]
・【たばこ】値上げが認可 10月1日から「1箱10円アップ」
・【経済】 ディズニー入園料値上げ 3年連続、4月から大人7400円 (スポニチ)
・【経済】からあげ店 値上げに「誰か助けて」卵も値上がり…オムライス専門店も”火の車” [Gecko★]
・【経済】7月から家庭用小麦粉、パンがまた値上げ 小売り各社は購入意欲への影響を警戒
・【外食】ロッテリア、約100gローストビーフ使ったご褒美バーガー 「ブラックアンガス牛ローストビーフバーガー」1500円
・円安であらゆるものが値上げ…日本国民は苦しみ、安倍らの集団は高笑い
・ミスタードーナツ🍩全品値上げ
・【4/1】わかば…360円 煙草や食料品値上げ
・【悲報】日本、値上げが止まらないwwwwwwwwwww ついに25年振りに缶コーヒーの値段まで上がる
・スタバ、都心部だけ値上げ
07:26:57 up 119 days, 8:25, 0 users, load average: 49.72, 27.96, 27.56
in 0.11968207359314 sec
@0.11968207359314@0b7 on 081420
|