◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ】 ドイツとフランス、イタリア、スペインで感染急増 過去数カ月の最多記録を更新 [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597967749/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★
2020/08/21(金) 08:55:49.53ID:fofQm0r09
新型コロナウイルス流行の第2波が懸念される中、ドイツとフランス、イタリア、スペインで
新規感染者数が過去数カ月の最多記録を更新した。

各国当局によると、ドイツでは20日に過去24時間の新規感染者数が1,707人となり、4月下旬以降で最多を記録。
イタリアは845人と、5月半ば以降で最も伸びた。フランスとスペインでは19日、それぞれ3,776人、3,715人に増え、封鎖解除後で最も拡大した。

ドイツの新規感染者数のピークは4月初旬に確認された6,000人超だが、今回の数字は4月下旬以降で最多となる。
これにより、累計感染者数は22万8,621人に増加。旅行やパーティーなどの再開を受け、夏季休暇中に伸びが拡大傾向にある。

フランスでもこのところ、封鎖解除後の最多記録更新が続いており、15〜16日に2日連続で3,000人の大台を超えたばかりだった。
感染拡大は、特にパリと南部マルセイユで顕著だという。感染者は累計で22万5,043人となった。

イタリアでは今回、5月16日に875人を記録して以来の水準となり、感染者は累計で25万6,118人となった。
スペインでも6月下旬の厳格な封鎖措置解除後、新規感染者が増加傾向にあり、累計感染者数は37万867人に増えた。
https://europe.nna.jp/news/show/2084227
2不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 08:57:01.16ID:nZEXiHwV0
2なら人類絶滅
3不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 08:57:35.63ID:MxsURz6D0
やはり封じ込めなんて無駄なんだよ
大したことない雑魚ウイルスなんだから気にせず普通に生活してればいいんだよ
4不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 08:57:38.34ID:yqYl/vzp0
前のような死者続出がなければ感染者が増えようとそんなに気にすることはない
5不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 08:57:44.58ID:Xs2841J00
(画像)1932年の女子高生の制服姿が現代と殆ど同じだと話題に!
http://s-photo.clanmccracken.com/92054.html
6不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 08:57:54.61ID:D2v6XUKt0
100 Most Famous Classical Pieces

7不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 08:58:05.53ID:q8BhZ77c0
>>1
欧州も第二波来たな
8不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 08:58:09.72ID:DJOr29Bl0
バカンスバカンス!
9不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 08:58:32.43ID:lPL36Xmc0
ここ数ヶ月で五毛のバイトが一気に増えたなぁ。
10不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 08:58:52.62ID:slgsElGS0
馬鹿「コロナはただの風邪だ」
11不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 08:58:54.03ID:DJOr29Bl0
>>7
やたらと「第二波じゃない」とか噛みつく奴いるけど
一回減ってまた増えてるんだから第二波でいいな
12不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 08:59:18.76ID:F6F2sNBB0
拡がる行動してるのだから当然のこと
13不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 08:59:19.51ID:Tv2JfTDg0
日本はピークアウトしたな
14不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 08:59:42.18ID:DcGuJ4S/0
マヌケ「欧州は収束した」
15不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:00:23.10ID:NOco+Zho0
おフランスヤバスw
16不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:01:05.84ID:cGzlYpJF0
比べると日本はベタ凪ですな
17不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:01:17.82ID:DcGuJ4S/0
マヌケ「一回減ってまた増えてるんだから第二波でいいな」
18不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:01:37.25ID:Zrn8KpkZ0
秋には第一波を越える第二波と言われていたんだから想定通りだろ。

で、日本は彼らよりも少しだけ時間が早くその波が来て、しかも彼らよりもずっと少ない。
まさに今日本は第二波でそろそろ収束する。
19不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:01:49.09ID:BJ19+tC50
Worldometers見る限り、死亡者数はそんなに増えているわけではないようだ。
20不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:02:11.13ID:zaxIpkCx0
第三波か
21不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:02:11.32ID:E0y5K7Lx0
コントロール不能、もうみんな好きにしろ
22不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:02:18.36ID:8iYTIwlB0
まだ東京五輪とか言ってるバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:02:29.23ID:9MKwaZIt0
秋からが本当の地獄だ
24不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:02:46.76ID:BMMQwcMj0
>>11
今第二波って事で良いだろう

冬に来るだろと予測されてた第二波がまさか激減すると思われてた夏に来るとはな
このウイルスは予想裏切りすぎ
25不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:03:55.09ID:jiFz/WJX0
>>3
>>4
あとは世間がこれらの意見を受け入れるのにどの位時間が掛かるかだな
26不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:04:01.93ID:yTQ7cCxE0
オリンピックやって
外国人をどんどん呼び込もうや!
27不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:04:13.27ID:RDvI1rCI0
>>2
ウリだけが生き残るニカ!?
ついにウリは世界の王ニダ
28不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:04:14.84ID:lWxnPG4x0
>>21増やすこともコントロールだから。日本は増やすことで中国と韓国を切り続けてる
29不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:04:59.97ID:r8w4QID80
 


真の平和主義者のジョン ・ レノンとオノ ・ ヨーコは、来日したら靖国を必ず参拝してましたwwwwwwwwww


キムチの腐ったバカサヨチョンと死那畜、脱糞失禁発狂涙目憤死wwwwwwwwwwwwww


http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140630/dms1406301509006-n2.htm
> 外交評論家の加瀬英明は
> 「 私のいとこにオノ ・ ヨーコがいる。
> 夫のジョン ・ レノンは生前、来日したときは必ず靖国神社に参拝していた。
> 外国人にも靖国神社の重要さは理解できる 」
> と明かした。

 
53
30不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:05:04.47ID:g2oQST610
結局感染するような行動してるから感染拡大してるだけだとよく分かったよね
欧州株だのアジア株だのBCGだの人種の違いだのは一切関係ない
ただ感染症対策を生活レベルで実行しているかしていないかの違いだけ
欧州からのレポート映像とか見てみろよ
この期に及んでマスクしてないで街中歩いてる奴の多いこと多いこと
マスクしてるのはアジア系だけだったりする
西洋人が頑なにバカなのがよく分かったろう
31不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:05:06.26ID:il1LSzF20
はやかったの、第二波
相変わらず日本はん?おお?んん?っていう不可思議な推移してるが
32不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:06:24.32ID:xiBecMwV0
撒いたって事は無いのか?
33不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:06:26.85ID:z5dyMJLU0
>>19
北半球のコロナはなぜか弱毒化してるからな
34不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:06:33.45ID:4UCh1EAR0
日本ってここらと比べて防御極振りの国だったんだな
そりゃ侵略戦争なんて成功する訳ないわ
35不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:07:13.41ID:8+tN6Ia60
結局スウェーデンが正しかったって結論になりそう
36不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:07:31.94ID:DJOr29Bl0
>>19
重症者/死者は遅行指標だから
遅れて上がってくる
37不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:07:35.17ID:kD9HLG1j0
ケンサーズどうすんのこれ
38不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:07:36.37ID:YIcv1eED0
マスク無しデモをやってたのはどこの国だったっけ?
39不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:08:11.05ID:vhh2v1DG0
増えてるのは、日本だけとか言ってるやついなかったか?
40不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:08:18.87ID:k54t7ydA0
ファーウェイ包囲国にはキツいウイルス撒いてるっぽいから
撒いてる中国スパイを探した方が早い
アメリカもな
41不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:08:55.25ID:i7vCIm7p0
一時日本の第二波と欧州の現在を比べて日本/(^o^)\やってた奴居たけど
今どう思ってるんだろ
42不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:09:00.73ID:djIuiA9H0
五輪中止確定だろう。
43不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:09:07.47ID:c9cvad/e0
>>24
こういうのは封鎖を緩めたリバウンド現象でしょ
本格的な第二波が来たらこんなの波のうちに入らないことに気づくよ
44不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:09:10.94ID:cNjZv8cN0
>>40
不自然であやしいよな
種とか
45不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:09:25.93ID:lzdEvJXE0
>>10
成功率低いんだからロケット真面目に取り組めばいいのに
専門外で論客ごっこばかりやってるよねあれ
46不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:09:36.88ID:e4CkYzXf0
もう世界中があきらめてきたな
47不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:11:28.91ID:6WiRTV1b0
死者もすげぇな。 弱毒化しないの? 東京のように・・・
48不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:11:34.49ID:DspPeGDU0
まったく謎の多いウイルスだよな
49不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:11:44.24ID:Ii7mATH50
>>36
出た
永遠の二週間後

ないから
50不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:12:23.36ID:HInSMKVX0
これも全て中国のせい
51不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:12:28.57ID:IpGk27eE0
>>3
これが長いこと続いたら、MERSみたいにいつの間にかフェードアウトしていくのかな。
52不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:12:58.08ID:0WvjEn0E0
フランス昨日は一日で4000人以上の新規感染者が出たんだってな
増えるいっぽう・・・ やっぱバカンスの結果か
53不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:13:29.91ID:2shS1ZL+0
薬が出来るまで10年以上かかるしもう無理では
54不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:13:43.75ID:SWyyY7lf0
暑いからマスクしなくてもいいんじゃない
55不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:13:47.40ID:jg+8F3SR0
まあ致し方ない。
ただ、上界隈は申し開きしとけ。
56不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:15:11.67ID:DJOr29Bl0
>>49
日本の重症者/死者上がってきてる現実を直視できないの?
57不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:16:32.26ID:pl9GsQk10
>>3
気にしなかったら欧米のように最悪の事態に陥る
気にするけどできるだけ普段の生活に近づけていくことが大事
でもマスコミは絶対にそうしたくない
オリンピックを何としてでも潰して、それによって安倍政権を終わらせたいから
58不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:17:01.57ID:q8BhZ77c0
>>11
日本での最初の流行が武漢型で、今流行ってるのが欧州型だから
医学的にも第二波と言う分類で間違っていない
59不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:17:50.32ID:cNjZv8cN0
まあメンタル弱いやつから現実逃避しだす時期ではある
60不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:19:23.55ID:qsUTQeiB0
>>18
じゃあ秋に来るのが第三波になるのか
61不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:20:24.85ID:Bfg9BXLJ0
DQNが多い学級崩壊のクラス見ているようだねぇ
あかんなぁ
62不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:21:37.11ID:1Bugl3eb0
ドイツを見習え
63不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:21:38.64ID:tsYobjLB0
>>56
日本の話じゃない
欧州は集団免疫に達したのだ
【コロナ】 ドイツとフランス、イタリア、スペインで感染急増 過去数カ月の最多記録を更新  [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
【コロナ】 ドイツとフランス、イタリア、スペインで感染急増 過去数カ月の最多記録を更新  [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
64不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:22:33.48ID:cvUNBSKl0
油断しすぎの迷惑な連中だ
65不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:22:57.03ID:JDxVxIxc0
だって多くの人がバカンスとやらで
出掛けてるんだから
彼らにとってバカンスがなくちゃ生きていけない?
66不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:23:11.94ID:DspPeGDU0
これだけ夏でも感染力が高くいろんな動物に感染するのに
なぜか鳥の感染報告がない、ヤバいウイルス
67不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:23:33.72ID:TQVu554l0
>>27
人類じゃなくて良かったニダね…!
68不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:24:00.22ID:w5Vvigk00
>>57
最悪って具体的にどうなってんの?
69不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:24:10.88ID:twOzh5yx0
そりゃあれだけくろんぼいればな
70不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:24:32.11ID:PTeV/vBt0
イタ公w

お前ら なんやねんw
71不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:24:56.49ID:ckRiToUp0
やっぱりシロブタコロリーナウイルスだったんだ
72不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:25:49.17ID:zBAMjRM/0
今回はあんなに死なせずに済みそう
73不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:26:06.49ID:E965y2k40
もう経済を回しながら、最大限の予防をするしかないだろ
誰の目にも明らかだよ
74不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:26:29.96ID:DJOr29Bl0
>>63
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/spain/
8/19 127人死亡

上がりそうな気配あるよ
75不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:26:39.90ID:EMZAeQbt0
第ニ波じゃない違うとかアホか
第ニ波に決まってるだろw
76不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:27:06.96ID:DspPeGDU0
欧州はペットからの感染予防してないし土足だから
77不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:27:15.95ID:E965y2k40
海外旅行も解禁しろよ
国家間で相互に「空港でのPCR検査が陰性ならば直ちに入国可能」になるように協定をお互いに結べ
78不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:32:38.05ID:Ufm/fSSS0
ヨーロッパも暑いんだな
ドイツに30度オーバーのイメージなかったぞ
79不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:33:25.67ID:iRDnsVL70
そういえば中国には第2波、第3波きてないのか?
80不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:33:39.80ID:27jLSSIn0
>>77
トランプが許さないだろう
81不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:33:55.08ID:zBAMjRM/0
>>52
ノーマスクで満喫してたから
当然のなりゆきw
82不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:33:58.28ID:ChQIDB1R0
欧州はロックダウン解除してしまったからね
これは敗北宣言ということだよ
83不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:35:41.62ID:JyTYpRKW0
おまえの頭は波平
84不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:35:41.96ID:80KQFbki0
夏になれば収まるとは何だったのか?
85不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:36:04.43ID:UjOd0AE50
どこも経済活動しないと食ってけないんだから増えるのは当然
ただの風邪だと思うしかない
86不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:36:29.77ID:hcwbrm/C0
>>77
そんなもんにPCRのリソース割けるほど各国ゆとりは無い。
アメリカも無い。ファウチも言ってるくらいだな。

馬鹿か?
87不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:37:13.32ID:zBAMjRM/0
K防疫の国は連絡とれずにクラスター抑え切れないケースが続いてるようだけど
88不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:37:37.55ID:g2oQST610
>>58
下らないな
その理屈で言うなら欧州のは第二波じゃないことになる
ずっと欧州型の第一波だもんなあ

第二波とか一波とかの議論は死ぬほどどうでもいい
89不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:38:43.38ID:DJOr29Bl0
>>77
PCRは「陰性証明にならない」精度が低すぎて

馬鹿はいつまでたってもこれが理解できないんだね
90不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:39:04.21ID:E965y2k40
>>86
大規模な検査機置くだけだろ

ハワイとかこのままだと死滅するぞ?
それでも良いの?
91不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:39:04.60ID:HQtB2JfU0
まじで五輪どころじゃないな
92不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:40:03.35ID:muUjEkt90
過去最大の感染急増だけど過去最大の死者急増ではないから
弱毒化は確かなんだよね?
93不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:40:10.98ID:E965y2k40
>>89
その他に海外渡航を復活させる手段があるなら教えてくれよ
このままだとハワイも沖縄も経済全滅だぞ
94不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:40:19.74ID:HQtB2JfU0
早く五輪中止を決めてもらって
選手村を重症者病床として活用する態勢に移行してほしいな
95不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:40:41.64ID:KlVGsiuZ0
テレワークに成功したのは中国のみなのか
アフターコロナとはなんだったのか
96不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:40:46.38ID:xeMRAdyO0
パーティーだのカラオケだの
学習しない猿かよ
97不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:41:03.49ID:ABqThdc10
これは一回総人類で薬を開発した方がいいけどなあ
くっだらない星の砂なんか集めないでいいから
もちろんフッ化水素の自国開発なんか論外
98不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:43:13.42ID:iPm4OUbs0
海外は既に感染者数何それ?状態。
海外は既に死者数にしか注目してない。
そして死者数は激減。ただの風邪認識。
99不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:43:47.55ID:6gs9kmff0
ロックダウンに意味なし
ずっとマスクしないとな
100不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:44:24.29ID:kjxpzB0l0
>>1
トンキンの 弱毒ウイルスは売ってやらんからなw
101不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:44:53.35ID:cnNubLvt0
スウェーデンは経済優先させたのに8.6%のマイナスか
内需の国じゃないからこそだけど、世界経済の深刻さが分かるな
102不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:44:54.49ID:p1TgQJWc0
コロナに対する対策なんて無いんだって。
ロックダウンなんて補償を考えると何か月も続けられるものじゃないし、
PCR検査にやる抑制なんて間違いが多い検査で経済を回せば漏れた人から感染はまた始まる、
外国からもウイルスは入ってくる、そんなのは嘘だ。
スウェーデンが正しい。
ある一定程度のソーシャルディスタンスをとることくらいは意識して日常生活を続ける以上のことは出来ない。
103不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:45:06.93ID:j6urUQYk0
まだまだ終わらせない。倍プッシュだ
104不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:45:21.80ID:muUjEkt90
>>99
意味はあったでしょ
弱毒化する前のウイルス感染予防し、ウイルスへの対処がわかるまでの時間稼ぎとして
唯一無二の対処方法
105不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:45:33.93ID:Rdt2QNvF0
>>35
スウェーデンはアホだよ。
どの国も全然死ななくなった。
一回ロックダウンして遅らせるだけで、ワクチンできる前に
こんなに死ななくなったのに、殺したようなもの。

夏が終わったらまだ分からないが
106不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:45:48.80ID:8S88hmkP0
みんなハゲるん?
107不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:45:51.14ID:f6Tp0fVI0
>>98
ただの風邪と言われても治療薬もないし風邪は万病の元って言われてるから罹りたくはないわ。元通りの生活になんかさらさらなる気はないね。コロナになっても病院に行って病床を埋めることだけはするなよ!
108不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:45:52.84ID:zjYvXXpA0
>>1
感染者はわかったから、重症患者はどの
くらいなの?
109不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:46:06.10ID:qopwQVXT0
>>3>>4
だね
もう忘れてコロナ前に戻るのが世界のミッション
110不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:47:11.73ID:muUjEkt90
>>102
スウェーデンは、年寄りに必要なのは介護であって医療ではないという国民のコンセンサスが
あるからできた
日本は年齢に関係なく最高の医療を受けられるのが当たり前の国なので
スウェーデン方式をやったら医療崩壊してた
日本方式であたりだったよ
111不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:47:19.60ID:djcNxmDp0
欧米はもう諦めた感じだよね
112不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:47:30.64ID:bUKuHuM00
死者数どうなっているの?
113不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:48:04.06ID:uc+CSOT40
>>43
型も変わってるし第2波だろ
もっとすごいのが来たら第3波
114不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:48:36.96ID:TKWv0osM0
ツールドフランスやるとか言って沿道で密しまくってるからな
そりゃ拡大するわ
115不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:48:53.69ID:f6Tp0fVI0
ただの風邪ーズさん、コロナになっても病院へ行かないで下さいね!病床を埋めないでくださいね!ただの風邪なんでしょ?
116不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:49:03.95ID:tsYobjLB0
>>112
少ないと思っていたが、スペインは1日100人以上死んだ日もあるようだ
117不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:49:55.73ID:TKWv0osM0
橋下「コロナはただの風邪(微熱で大慌てして自分だけPCR検査
118不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:50:37.20ID:B+yjKWCN0
冬に大流行するとしたら今のうちに弱毒性のコロナに感染しといた方が良いのかもしれない
119不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:51:11.21ID:7VJIj9GT0
「恐れ過ぎ」な日本人くらいで
ちょうどいいんじゃないの?
120不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:51:16.43ID:oMTacg9s0
秋が来るぞ、どうすんだこれ
121不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:51:18.70ID:gqGI+WJF0
>>108
東京が重症者の基準を変えただけなのに減ってると思ってるアホ
集中治療室入っても重症者にならないように6月ぐらいに変えたんだよ
122不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:51:25.21ID:muUjEkt90
>>115
日本は風邪でも病院にいって薬をもらう国だよ
治療薬はないけど対症療法はあるから
欧米やWHOは今まで
持病もないのにインフル程度で抗ウイルス薬を使う日本人を馬鹿にしたり糾弾したりしてたが
日本は屈しなかった
日本の医療はガラパゴスなので海外は参考にならない
123不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:51:25.22ID:xiBecMwV0
マスクしない権利ってデモする国民性だから当然
124不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:51:32.82ID:vt8CIA7/0
>>115
風邪で病院行くのは普通のことだろ阿呆が
125不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:52:02.57ID:7VJIj9GT0
>>118
サイトカインストームの原因にも
なり得る諸刃の剣
まあ、逃げ続けることは出来ないんだけどね
126不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:52:09.02ID:gqGI+WJF0
>>118
弱毒化なんてしてねーよアホ
127不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:52:20.12ID:djcNxmDp0
非戦争時に社会に影響を与えない死者数の年間の変動は人口の0.2%と言われている
まだコロナはこれを超えていない
アメリカは超えるかも
128不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:52:30.73ID:f6Tp0fVI0
>>122
ただの風邪ーズさんの話だと寝てれば治るそうですよ
129不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:52:31.64ID:UppVnNsaO
我慢が足りずに同じ過ちを繰り返すのは愚か
秋冬の日本もきっと同じ
130不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:52:58.42ID:3jZNeoIp0
>>57
メディアがどうだろうが、アヘ政権がやればいいでしょ。
アヘ自民は盤石なんでしょ。

何が「メディアガー」だ。
アヘサポが。
131不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:53:04.53ID:kVOdHubL0
EUは、ちょうど暑さのピークを超えた。これからが感染拡大する季節
132不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:53:14.89ID:LYTtJtD10
>>35
スウェーデンはテグネルが自分の対策を正当化したいだけで客観的に見れば大失敗事例だよ
133不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:53:31.33ID:xiBecMwV0
>>115
ただの風邪ーズは
祖国の病院に入院すれば良いんだよ。
殆ど日本人じゃないからな
134不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:53:52.55ID:zqtW+ccA0
死者は増えてないのは世界的な傾向になりつつあるね
135不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:54:01.56ID:gqGI+WJF0
>>124
でも検査はスンナなんだろ
キチガイ
136不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:54:37.57ID:ZOc3Qozf0
欧州版GOTOでまた
盛り返したか...
137不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:54:58.75ID:xVZ51CpP0
>>114
いつまでも引きこもってられないだろ。人生を楽しまなくちゃ
138不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:55:06.99ID:h6qRPWK+0
米独仏英伊西の連合軍が中共を殲滅してほしいなー
139不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:55:08.27ID:QTTWgUIQ0
>>3
本当これ
日本に限らず、人が動けば感染するのだから仕方がない
年寄りだけ自粛すりゃいいんだよ
140不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:55:53.60ID:djcNxmDp0
ちなみに日本の場合は許容できる年間死者の増加数は24万人ということになる
ただ日本は元々人口に対する死亡率が低いので、実際許容できるのは15万くらいかな
141不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:56:10.02ID:3n2Vz2od0
一方日本はピークは過ぎたと言ってますが
142不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:57:34.56ID:f6Tp0fVI0
>>124
ただの風邪ーズさんに対しての話ですよ。まさかただの風邪でーすって言いふらしてコロナになったらちゃっかり病院行くんですか?市販の薬でも飲んで寝てれば治るでしょ?この時期にただの風邪ですというからには覚悟があって言ってると思ってますよ
143不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:57:52.15ID:h6qRPWK+0
インフルエンザみたいなもんだろ。もうそろそろマスコミの操作にダマされるなよ。
144不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:59:20.77ID:LYTtJtD10
>>141
尾身も政府にまるめこまれてしまったな
何の対策もしてないのにピークアウトするわけない
アホとしか思えん
145不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:59:23.17ID:3aPyzsbC0
>>142
風邪をこじらせたら病院行く
それだけのことです
146不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:59:49.81ID:Oi718Z2C0
V・A・C・A・TION 夏休みw
147不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 09:59:56.96ID:kWtmwlEp0
海外「オリンピックの予選会なんかできるわけねーだろ」
148不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:00:29.75ID:tsYobjLB0
>>144
何の対策もしてないのにこの程度で済んでるという発想はないのか?
149不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:00:30.28ID:qopwQVXT0
>>110
スウェーデンすげえな
さすが
150不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:00:51.50ID:DJOr29Bl0
>>144
本当にな
4月は緊急事態宣言で減少に転じられた
8月にちょっと増加が緩んだのは盆休みとその間の自主的な自粛の効果

この程度の分析も出来ん奴が専門家として政策決定に関わってるって凄いよな
151不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:01:22.29ID:qopwQVXT0
>>133
大変だー厨は老害ニートナマポだけどな
152不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:02:14.08ID:LKbZyDCq0
そりゃそうなるだろうな
もう弱毒化してるから
そんなに気にする必要もない
タダの風邪だろ
153不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:02:18.42ID:djcNxmDp0
年間の死亡増加数が5万程度に収まるなら、過剰なコロナ対策は不要だと思うが
アメリカを見ると失敗すると20万に届きそうなんだよね
154不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:02:44.70ID:f6Tp0fVI0
>>145
それは当たり前の話ですw
ただの風邪だとあなたは思ってもいい!ここで言わなきゃね
155不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:02:59.15ID:bimHh7up0
100日新規感染者0が続いたニュージランドでまた感染者が出るんだから封じ込め何て絶対無理だし
一定程度の規制をしながらも経済活動をしていくなら
日本は新規感染者が東京で3桁全国で1000前後の日常を受入れなきゃ駄目だよね
156不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:03:22.77ID:kWtmwlEp0
>>144
ちょっと感染者数が減ったらピークアウトって言っちゃうバカしか政府中枢にいないというね
株で言うならただのレンジ相場、本当のピークアウトはライブドア株のチャートみたいなレベル
157不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:04:11.77ID:f6Tp0fVI0
>>152
はーい
ただの風邪ーズ
覚悟を持って言ってますか?コロナになっても病院にか行かないでね!病床埋めないでね
158不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:04:18.34ID:nsDF1lBN0
ちょっと調べたらわかる事だけど新型コロナと風邪とは全く違うものだよ
経済優先警察が必死にこういうデマをバラまいてるんだろけど騙されて後遺症に苦しむ人が増えない事を切に願う
159不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:04:34.74ID:rD3Z34Wc0
一方、日本はピ−クアウト。 GoTo開始から丁度1ヶ月でピ−クアウト。

やっぱ安倍総理は凄いわ。 生粋のリベラルのオレでも支持したくなってきた。
160不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:05:02.50ID:W7wkNszb0
ワクチン売るぞ、売るぞ、売るぞおおおおおおあ
161不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:05:06.43ID:Q0ga2M4P0
>>142
風邪で治りが遅かったら病院行くだろ?
ブラック企業で働いてるの?
162不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:06:20.95ID:mfNPNtKi0
ーズの世論誘導が又始まったのか?
163不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:06:23.16ID:f6Tp0fVI0
>>159
GOTOが感染をおさえたんですか?おもろーーーい発想 さすが安部サポ あっぱれ 
164不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:08:15.46ID:fAa/+32r0
>>57
陰謀も何も、オリンピックなんかどう考えても100%無理やろ…
165不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:08:16.25ID:f6Tp0fVI0
>>161
もう少しまともな答弁ありませんか?逃げ道答弁はなんの説得力もありません!
166不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:08:45.40ID:f2Mfz6BT0
日本は検査数絞ってピークアウトといいだしてるよなw
167不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:09:25.48ID:tsYobjLB0
>>166
陽性率も下がってる
168不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:09:30.78ID:0GxMXZ4X0
>>43
変異してるみたいだから二波だろ
169不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:09:37.96ID:3GgSllrw0
>>166
現状把握できてないのにピークとかよく言うよなあ
170不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:10:14.36ID:rD3Z34Wc0
GoToやって経済を回しても、結局はピ−クアウトした。
安倍総理の英断も凄いけど、ちゃんと感染対策をやってる普通の日本人はもっと凄い!
171不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:10:50.13ID:aUiFjXKs0
高齢者と生活習慣病の有無 それだけを対象に規制すればいいだけ
そこは補助なり制度なりを整備して、それ以外は規制しないが、罹病に
ついては自己責任とすればよい 検査も治療も有料
172不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:11:14.63ID:wtAwm2ya0
>>3
これがわからんやつは永遠に家から出ないでほしいね
インフルエンザと変わらんからな
173不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:12:03.36ID:WddS7FNz0
>>3
集団免疫すら数ヶ月しかもたないということは、ワクチン作っても意味がほとんどないということ
ちゃんとかかった人の免疫をワクチンが上回ることなんかないだろ?

かつ、このウイルスは季節性がなく通年

こうなるとどんなに後遺症が残る病気だろうがなんだろうが、もう気にせず生きていくしかない

そのせいで平均寿命が10年とか短くなるかもしれないけど、それはもう受け入れるしかないよ
こうなるとワクチンではなく薬の完成の方が重要になるけど、それが仮に10年かかるとして、10年もこんなふざけた生き方なんな続けられない

俺はコロナにかからないことを人生の最優先の目的にして生きていく社会なんてゴメンだね
174不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:12:42.83ID:f6Tp0fVI0
>>170
ほんとにピークアウトだったら凄いね!日本人の民度の高いこと!正しく恐れてるのが正解よ
175不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:12:43.19ID:3SPyMiHg0
糞中国がコロナ世界中にばら撒いた罪は思い
中国共産党の習近平は死刑にしていい
176不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:13:37.66ID:JKsYIBLg0
厚労省がもう収束するとか言ってるけど
177不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:13:51.50ID:WddS7FNz0
>>105
こんなに変異の速いものにワクチン期待するとか、バカ?
178不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:13:51.82ID:431W0Aa00
>>175
中国は許さんぞ!
179不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:14:18.65ID:rD3Z34Wc0
考えてみろよ。都内の勤め人は毎日GoToやってるようなもんだぜ? しかもかなりの悪条件(密)で。
でも爆発的には増えてない。それどころかピ−クアウトしてる。
一人一人がちゃんと対策していたら、そんなに怖がらなくてもいいんだよ。

だからキチンと対策をとった上で、どんどんGoTo使って観光業を救おうぜ。

でも熱中症には気を付けてね。
180不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:14:52.03ID:f6Tp0fVI0
>>176
収束してもさあ賢い人は生活スタイルが自粛という形でできてるから経済は今までのようには回らないよ
181不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:15:12.62ID:0WvjEn0E0
>>164
仮に日本国内で感染おさまったとしても
来年世界中で感染がおさまってるわけねーしオリンピック無理筋
つうかオリンピック開催できないことで政治責任とる必要もねえわなw
そんな前例聞いたこともない
182不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:15:17.27ID:3GgSllrw0
出かけるな、金落とせって、どうすりゃいいのよ 
ネット通販かよ
金はなくなる一方だし、先が分からないから貧乏な自分は貯金したい
183不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:15:25.68ID:GNHPlfgW0
特効薬やワクチンがすぐにできないなら、免疫力をものすごく強力する方法でも考えるしかないかな。
184不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:15:37.55ID:WddS7FNz0
ただの風邪=バカと決めつけてる奴が多いけど、これは症状じゃなくて、感染力の観点で見るべきなんだよ

これはこの手のスレを見かける都度に書いてきたことだけど、新型コロナは症状が普通の風邪と同じという訳ではなくて、変異が早く、無症状者も多いので感染力が強力だというのが、普通の風邪と同じということ
さらに抗体が長持ちしない、これも、普通の風邪と同じ

そんなのはまともなワクチンを作れないし、感染拡大を抑えることも出来ない
社会全体が何度もかかって、集団免疫のさらに先、自然免疫を身につける所まで慣れるしかないんだわ

もうここまできたら押さえ込みは絶対に不可能、薬も対症療法が限界、ワクチン作れてもごく短いものだけ

扱いを普通の風邪と同じにしないと、経済も人間らしい生活も崩壊し、なんのために生きてるのかよく分からない人生になる

コロナにかからないために生まれたのでも、生きるのでもないだろ?
なんのために毎日生きてるんだ?

ワクチン完成を前提に日々の我慢を正当化してるんだろうけど、出来なかったら貴重な時間を無駄にしたことになるんだぞ?
185不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:16:11.79ID:/JQ904bs0
まあ、東京オリンピックは200%中止だな。
186不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:16:17.59ID:zdHGmBAu0
またスウェーデンが買ってしまったか…
187不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:16:35.36ID:QFksWyGo0
>>24
つまり冬はもっとやばいのか
188不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:16:36.81ID:3nYvY8Z80
>>139
同居家族からの感染も多いけどね
189不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:17:04.67ID:f6Tp0fVI0
>>179
正直言って国内でも旅行したいけど自分が地方へ行ったことでコロナをばら撒くんじゃないかと不安になる。
190不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:18:35.97ID:qopwQVXT0
>>189
お前はばらまかないだろ
むしろ旅行先でうつされる方
191不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:19:36.74ID:BPPgzxwx0
7月末になって米国疾病予防管理センター(CDC)は、
入院するほどではない患者の3分の1が「完全に回復しない」
ことを認める論文を発表した。
https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/69/wr/mm6930e1.htm


SARS-CoV-2感染の外来検査結果が陽性であった症状のある成人を対象とした複数州の電話調査では、
検査の2〜3週間後のインタビューで35%が通常の健康状態に戻っていませんでした。
18〜34歳の慢性疾患のない人の5人に1人は通常の健康状態に戻りませんでした


特に、慢性病状のない若年成人でも回復期が長期化する可能性があり、仕事、研究、またはその他の活動を長期にわたって欠席する可能性があります。
192不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:20:34.55ID:tTfj+u5a0
>>173
たった半年で根を上げて堪え性の無い子供。
治療薬に10年かかると決まったの?馬鹿なの?もう少し我慢してみれば良いのに。
ただの多動症、蟯虫持ちだろ?
193不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:20:54.57ID:f6Tp0fVI0
>>184
なるほど!説得力あったわ🤭
でも今はかかりたくない。みんな騒がなくなったら普通の生活の戻すわ。GoodJOB
194不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:21:17.65ID:WddS7FNz0
>>110
日本も年寄りに必要なのは医療ではなく介護という方向に転換すべき
でないと医療がもたない

重視すべきなのは健康寿命であって、寝たきりで1日でも長生きさせることではない
195不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:21:49.84ID:q6qridpJ0
>>3
社会的収束ということで誤魔化すしかないねー
原発事故もそうだった今でも汚染されてるけど
みんな仕方ないから普通の生活続けてる
196不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:21:59.78ID:fAa/+32r0
スウェーデンは近隣の国と違ってコロナの準備が出遅れまくったから、仕方なく今の方式を取ったんだよな
最終的にどうなるか
日本と違って、検査もしてる
197不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:22:10.74ID:JDbO2W+s0
やっぱり作られた物かな
後遺症もあるらしい
198不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:22:19.77ID:hcxWez/40
>>3
旅行やパーティーを止めれば良いんだよ
日本はそこらへんGoToだけど
199不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:23:09.70ID:lWxnPG4x0
旅行先の夜の世界に行かなければいいんだよ
200不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:24:08.11ID:VMDL+tv30
流石にただの風邪よりは危険性高いだろう
当初は俺も無茶苦茶怖がってたが認識かわった
201不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:24:21.20ID:f6Tp0fVI0
>>192
でもさあ、10、20代の若者にしてみたら外に出てわちゃわちゃしたいよ。今の若者は気の毒だよ。でもだからって現実逃避は良くない
202不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:25:36.47ID:ACT6bLbR0
一緒に飯食ったら感染するようなもんだから
実際防ぎようがなくね

早く見つけて爆増阻止するのが精一杯だろ
203不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:25:54.82ID:M543IrO40
マスゴミ:PCR検査しないからだろ
204不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:26:08.15ID:0WvjEn0E0
>>195
放射能汚染は実際たいしたことないんだけどねw
震災後ものすげーー数の人がガイガーカウンター買って家のまわりだの測っては
ネットにあげてたけど、今やそんなことする人も見かけない。
すっかり数値下がっちゃったからねぇ
205不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:26:11.31ID:7a9y2ae80
韓国+324人
206不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:26:56.80ID:8pf/gUq70
>>199
これ
そもそも航空鉄道バスより夜街守るとか言語道断
207不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:26:57.95ID:oyqeuldz0
>>192
そのもう少しを何度繰り返してきたんだ?

この2週間が山場だ
2週間後はニューヨークだ

もうまともな人にオオカミ少年に付き合う精神的物質的余裕はない
208不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:27:50.20ID:gGVpGBB30
>>57
五輪不開催なら金回収も還元もできなくなるんだよな
そうなったら今よりも不況になる
五輪潰そうとしてるのは日本国民を貧困に陥れたい売国奴だわな
209不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:28:37.56ID:EuhkFtcV0
>>182
べつに貯金すればよくない?
お金落としたところで国は何もしてくれないよ
210不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:28:40.52ID:q6qridpJ0
>>158
そりゃ風邪より怖い感染症だと分かってる
俺も怖いよ
でも仕方ないんだ
今の人類は制御できない自然災害
211不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:28:51.39ID:27jLSSIn0
>>89
PCRの精度が低いって、それデマだよ
http://iina-kobe.com/entry151/
212不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:29:15.52ID:I2rh1PGg0
>>1
先月イタリアは1日500人程度に収束したから解禁とかやってたなw
213不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:29:22.25ID:k9X9pXAF0
8月の微妙な盛り上げりとかマジでどうでも良いわ
本番は10月後半
214不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:29:27.42ID:dNfQVg/C0
新型コロナの場合、症状が進むとサイトカインストームが起こり身体中に血栓が出来て臓器不全を引き起こす
これが死亡や後遺症へと繋がる
絶対にただの風邪引きなんかと同じに考えてはいけない
215不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:29:52.29ID:3GgSllrw0
>>196
同じ北欧でもフィンランドは素早く隙のない対応でコロナ抑え込んだ
死者出てないんじゃなかったっけ
すげー
216不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:30:15.82ID:muUjEkt90
>>192
従来コロナ(いわゆる風邪)の薬を開発できればノーベル賞と言われ続けているが
まだできていない
従来コロナの薬はできないけど新型コロナはお金をつぎ込めばできるはずと考えて
つぎ込んでるんだろうけど、10年でできたとしても凄いことだと思う
217不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:30:23.99ID:O5KGFrZW0
民主主義が徹底された先進国はみんな同じ道を辿ってる
218不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:30:52.13ID:Bk++u39n0
五輪潰すもなにも政府や都や実行委員会ですら
来年開催できると正気で思ってる人なんていない
それでも表向きは開催するつもりを示し続けないといけない
219不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:31:03.73ID:oyqeuldz0
オリンピックは出来る

日本側が世界中の人を受け入れる覚悟を決めるだけの問題
それで来たくない国や選手は来なければいい、それはその人の自由だよ
あくまでも選択する責任と自由はその人に任せるべきだ

だが実はこれ、オリンピックだけではなく、グローバル化した世界において貿易や経済を守るには、どの国も同じように覚悟を決めないといけない
220不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:31:23.58ID:ftYldw5G0
>>207
オオカミ少年の話の落ちはご存知かなw
221不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:31:27.93ID:0WvjEn0E0
>>201
じっさい今の若者はかわいそうだと思うよ・・・
でも日本では国民の半分が50歳以上のリスクゾーン世代という現実もある
222不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:31:42.27ID:364qf17a0
あなたのかぜはどんなかぜ?
コロナ風邪
じゃ、新ルルコロナDXで

こうなれば解決
223不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:31:52.50ID:8pf/gUq70
>>192
仕事なくなるのが嫌なんて、車や家手放すのが嫌なんて、子供に進学諦めさせるのが嫌なんて、底辺職で今後一生もがくのが嫌なんて、生活保護で最低限恵んでやった生活が嫌なんて子供だって言いたいのか
224不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:32:55.42ID:oyqeuldz0
>>220
知ってるよ

だがそのオチも含めて、受け入れるしかないんだよ

いちいちオオカミ少年に一喜一憂してる余裕なんか、無い
225不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:33:37.88ID:3GgSllrw0
>>221
そして、かろうじて金持ってるのも、そのリスクゾーン世代…
若者がいくら遊んだって、先立つものが…
226不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:34:18.07ID:0ioCMaXp0
>>170 >>167
こういう人達は、自分で感づいてるのに嘘を言わなきゃ気がすまんのやろか?

酷暑と夏休み効果に触れないのはなぜ?
プチロックダウン状態だったのよ
あくまで、プチだからそんなに減ってないけど
227不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:34:40.13ID:nlffUGUQ0
本日の死亡者数(worldometer参考)

日本 16人
スペイン 16人
ドイツ 10人
フランス 12人
228不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:34:46.97ID:VgBI56TZ0
新型コロナを2類指定感染症から外す意見が国民的に盛り上がらないと風邪みたいなものという議論は成立しない
229不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:34:52.86ID:EuhkFtcV0
>>213
今は酷暑もあるからなんとか外出を我慢している層も気候が良くなった頃にはみんな我慢の限界を超えて出かけるだろうね
そこにインフルがプラスされる感じか
230不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:34:54.64ID:Xg596fX20
>>3
台湾
231不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:35:05.00ID:oyqeuldz0
>>222
実際この新型コロナ、普通の風邪薬が効くことがわかってる

そして従来の普通の風邪薬とは、あくまでも対症療法薬であって、抗生物質のような治療薬ではない
>>216も書いてるけど、コロナの薬なんか期待しない方がいい
232不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:36:36.36ID:dNfQVg/C0
西村大臣の記者会見始まったけど、冒頭からいきなり会食によって再び中高年にまで新型コロナの感染が広まってきているって発言してる
飲食居酒屋がコロナ撒き散らしているって言ってるんだよ
頼むからGotoイートなんてバカなマネだけはやらないでほしい
233不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:36:51.11ID:f6Tp0fVI0
梅雨明けが8月入ってからだよね。先日も他スレで書いたんだけど、見事にスルーされた話だけど。
洗濯物を外に干すのはアジア人ね。欧米人は乾燥機
真夏になってみんな一斉に外干ししたよね!それで紫外線のビタミンDを取り入れたからコロナが爆発的に蔓延しないし致死率も低いんじゃない?俺っち天才?
234不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:38:41.90ID:i/IRW88R0
>>219
開催の準備だけは粛々とつづける感じでいいよね
235不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:38:54.57ID:QwyJP0YV0
>>3
本当、日本人のコロナアレルギーは酷いわ
236不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:39:29.73ID:364qf17a0
誰だよ希望的観測だけで夏場収束とか言ってたの?
全員坊主な
237不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:40:38.11ID:hLPaOprM0
>>184
正論だな
絶対にワクチンなんかできるわけないし、できてもすぐに効果がなくなる
ワクチン開発を待ちながら感染を恐れて新しい生活様式とかに拘ると
何十年経っても怯えながら暮らすことになる
最終的な解決をするために集団免疫しかないんだが
このウイルスの性質上、1回感染したくらいで効果がある免疫など
無理だろう
国民の40%くらいが2回以上感染してはじめて効果が現れてくる
そうなると、最低でも5年以上かかるだろうね
238不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:41:07.39ID:oyqeuldz0
コロナにかかって死ぬような老人は早く死んでくれ、あんたらのために生活自粛して経済破壊して、困るのは俺たち現役世代なんだよ

こういう世相になるまであと少しだよ

老人こそ、一分一秒でも長生きすることにこだわるのではなく、生きてる今を充実させるべきだ

孫や子供に帰省されたら感染させられて死ぬかもしれないとか怯えるなら、今会って感染して死ぬほうがマシだよ
来年にコロナが落ち着くならそれに賭けるのもありだけど、落ち着かなきゃ餅を喉に詰まらせて死ぬか、転んで骨折して寝たきりになる方が先かもしれないだろ

もうコロナが落ち着くなんて夢は捨てろ
239不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:41:50.86ID:0ioCMaXp0
>>215
フィンランド 
人口 500万人
感染者 7,842
死亡者数 334
google表示数字で正しいか?分からんが。
240不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:43:04.08ID:28XmNNQX0
ウイルスが長持ちしない夏でもこの状態だったら冬になったらどうなんの
241不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:43:16.21ID:oLZIgk2z0
検査厨そっとじw
242不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:45:06.70ID:i/IRW88R0
>>236
緊急事態宣言解除後くらいのごく少ない新規感染者数はいったん収束っていってもいいんじゃない。
終息ではないんだし、それは難しそうだし。収束の定義でまたうるさいことになりそう
243不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:45:11.40ID:iNAEt0mZ0
中国に損害請求しようよ!
ひどいよこれ…
244不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:45:27.70ID:0ioCMaXp0
>>238
こういう書き込み見るたびに、コロナ以上に日本がやばくなってるのを感じて絶望する。
経済優先派との溝が大河のようになっていく。
絶対にそういうサービス業は利用しない。

この意味が分かるか?
245不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:46:40.86ID:364qf17a0
おっみんな諦め始めたか
たった半年の2波くらいでw

秋冬越したら取り越し苦労だったになるかもよ
みんな諦めないでー
246不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:46:45.43ID:3n2Vz2od0
>>238
中年だって死なないまでも重症になって会社潰れるぞ
それで若者も就職先なくなるってオチ
247不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:47:44.85ID:i/IRW88R0
>>243
それやるとインドネシアが
「ウチに最初持ち込んで感染させたのオフィシャルに日本人ってことになってるし、
日本に損害賠償請求していいよね?」ってことになりそう
248不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:47:54.24ID:f6Tp0fVI0
>>238
気持ちはわかるけど人生長いんだから1年ぐらいは我慢してみてよ。
249不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:51:07.84ID:oYnS6Kbt0
ケンサーズまた負けたのか
250不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:51:46.45ID:3n2Vz2od0
>>238
あと医療崩壊な
251不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:52:17.32ID:0ioCMaXp0
>>246
昨日、大阪で亡くなった6人中4人が40-50代
他の日も40代女性とか、50代とか毎日。

いつまでも、データ更新せずに高齢者だけが危険という勘違いは止めよう
ウィルス、感染危機状況は毎日変化してきてる。
252不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:52:50.55ID:Rdt2QNvF0
>>184
「コロナ脳wただの風邪wインフル以下のザコなのにw俺は去年と同じようにマスクなしで自由に行動するわw」

こんな馬鹿な店員、隣になった奴、前日泊まった奴に
伝染されたら、たまったもんじゃないだろ?
下手すりゃ入院するかもしれないし、両親が殺されるかもしれない。
ただの風邪なんて意識は時期尚早,、いずれはそうなるけど、まだ広めてほしくないんだよ
253不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:53:15.08ID:kThS6SOI0
>>244
そうして社会全体の経済が崩壊、餓死者が何万人も出る社会が出来上がるわけだ
愚かすぎる

>>246
平均寿命が60歳代の国家になるだけだよ
それの何が問題なんだ?
もう諦めようぜ

>>248
どうせ来年にはあと1年がんばろうとか言うだけだよ
馬鹿らしいわ
254不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:54:43.88ID:SB9KIls00
4638210838460846telから流出した20GBのファームウェアのソコードからbackdoorの処理が見つかってし913] (1002レス)
PnyT0(1) AAS BEアイgif
Intel leak: 20GB of source code, internal docs from alleged breach
外部リンク:www.bleepingcomputer.com
WannaCryはそこから生まれてる ソースくらいは貼るわ
外部リンク[php]:www.newsw
対外情報監視法
◆アメリカの国家的盗聴は有名IT・通信企業が協力している[2013日] 外部リンク:wpb.shha.co.jp
「マイクロソフトやグーグルなど、NSAは大手IT企業とベッタリです。
255不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:55:33.55ID:364qf17a0
諦めるのは簡単です 自衛の方がしんどい

諦めた人から病院にお世話になっていきます
256不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:55:34.76ID:GL+cK4Vq0
ただの風邪になってくれればいいのにな
257不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:55:41.89ID:kThS6SOI0
>>252
いずれはそうなる?
いつだよ
先送りはもうやめて欲しいね

来年、もっと先に生きてる可能性は、先になるほどどんどん不確定になる
だが明日生きてる可能性はほぼ100%だ

今や明日を大事にできない奴が、来年やもっと先を大事に出来るものか
258不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:56:01.55ID:6ChOq8er0
>>216
ウイルスを直接殺して一気に快方に向かわせるようなイメージの特効薬は無理だろうし
ヒトコロナのようなRNAウイルスであれば恐らくアビガンみたいな働き方をする
ウイルスでなく細胞に働きかけて増殖を抑える薬が一番まともに効果を出す筈
ウイルスの変異をトレースして全てで結果を出すのは難しいだろうから

となるといかにして早期投与に繋げる事が出来るかと
いかに安全な薬を提供するかって所の問題になると思う
259不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:56:27.79ID:3n2Vz2od0
>>253
むしろ寿命というより会社潰れて経済破綻して若者も困るよって話してるんだが
それにしても若者もいずれ60歳になるんだけどねえ
260不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:56:50.70ID:pVEp47QM0
欧州は収束したマンがまた暴れちゃう
261不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:58:31.95ID:6nCeSlNy0
死なないまでも常に不調になるとか嫌なんだが
262不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:58:32.31ID:iPm4OUbs0
ただの風邪。
それ以外に表現のしようがない。
263不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:59:08.54ID:kThS6SOI0
>>259
この病気は極端に60歳代以上に偏るので、指定感染症を外し大騒ぎをやめれば、現役世代中心の会社が潰れることは無い
264不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:59:18.50ID:0ioCMaXp0
経済派にありがちな意見
「餓死者が何万人」
根拠なく、簡単に「何万人」とかいう数字を出すのがいつも、いい加減
それは、どこのデータからどういう理論に基づいて予測して数字出したの?


有名大学の経済学者からしてそうだから仕方がない
普段から、日本経済学が舌先三寸で無能力だからだけど(経世済民、ぷっ?の日頃の行いのツケが)

根拠を示してくれれば、そういうデータをずっと読んでみたかった。
265不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 10:59:32.41ID:6bPjIDqv0
てかどこの国も延命しても特効薬もワクチンも大して期待できないことがわかったから経済活動再開してるんでしょ
大っぴらに言わないだけで日本もそんな感じでしょ
266バノン秋元逮捕www詩織さんwwwww
2020/08/21(金) 11:00:05.95ID:c60XF2hY0
>>76
それ軽くない
78: 08/21(金)10:48 ID:Ulqt/Gt4(1) AAS
1448210848140814telから流出20GBファームウェコードからbackdoorの処見つかってし913] (10ス)
Intel leak: 0GB of soure, intter.com
WannaCryはそこる ソースくらいは貼るわ
外ww.newsw
対外情報監視法
◆アメ国家的盗聴は有名IT・通信企業が協力している[2013日] ク:wpb.shha.co.jp
「マイクロソフグーグルなど、NSAは大手IT企ベッタリ
つい最ロソフトが過去3年間、自社サイトのユーザーが交換する情報を
『NSAが監視う、暗号システムを迂回させる措置を取っ
ライン上の情報蓄積サービス『スカイドライブ
79: 08/21(金)10:54 ID:EgG05PkU(6/6) AAS
>>76
やらかす前に早く診てもらった方が良いぞ

求人見てたはずがいつの間にか焼酎飲んでら
267不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:00:06.23ID:0ioCMaXp0
>>264 は >>253 へのレス
268不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:01:00.29ID:hLPaOprM0
>>238
あなたが正しい
死ぬべきものが死に、生き残るものが生き残る
より適応能力のあるものが生き残ってDNAを残していく
ダーウィンの進化論だ、結局人間は神じゃない、地球上で生存する多様化した
生物の一個種に過ぎない
死ぬのは老人や病人に限ったことじゃない自分かもしれないし
自分の家族や友人かもしれない
だが、今は個人を優先させる時じゃない
人間全体としてどのように経済を崩壊させないように終息させるかだ
269不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:02:07.87ID:3n2Vz2od0
>>263
それは夏の話じゃね?
冬になったら中年もヤバイと思うが誰にも分からんわなあ
まあ政府としては最悪に事態に備えて当然だと思うが
270不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:02:09.13ID:/vwLzwSw0
マスク、手指消毒、うがいをして普通に生活するしかないよ

アホの欧州だって、再びロックダウンする気はないでしょう
271不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:02:38.07ID:lRrbeQet0
ただの風邪じゃない

めっちゃ高くつく風邪だ
272不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:03:12.24ID:EoJoydCG0
経済活動止めれば、さすがに感染者は減るが
経済活動再開すればたちまち元どおりに

もはや、これ以上ジタバタしないで
コロナと共存してくしかないだろ
273不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:05:30.69ID:zanRkVMl0
>>76
それ軽くない
78: 08/21(金)10:48 ID:Ulqt/Gt4(1) AAS
1448210848140814telから流出20GBファームウェコードからbackdoorの処見つかってし913] (10ス)
Intel leak: 0GB of soure, intter.com
WannaCryはそこる ソースくらいは貼るわ
外ww.newsw
対外情報監視法
◆アメ国家的盗聴は有名IT・通信企業が協力している[2013日] ク:wpb.shha.co.jp
「マイクロソフグーグルなど、NSAは大手IT企ベッタリ
つい最ロソフトが過去3年間、自社サイトのユーザーが交換する情報を
『NSAが監視う、暗号システムを迂回させる措置を取っ
ライン上の情報蓄積サービス『スカイドライブ
79: 08/21金)10:54 んでら
274不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:05:59.65ID:Rdt2QNvF0
>>257
別にロックダウンしてないし、
街は人だらけだぞ。
ただの風邪を広めるとマスク手洗いしない馬鹿とか広まるんだよ
275不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:06:12.48ID:364qf17a0
>>272
図らずも共存してるよな今の日本は
もう少し感染者数の増減データが蓄積できれば
来年は「特別な夏」言わなくて済むかもなぁ
276不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:06:31.67ID:wlhiXDxE0
>>264
GDPマイナス30%からそれくらいイメージしろよ

生産が30%減ったのと同じなんだぞ?

全世界の生産が30%40%減った
今は過去の蓄えを食いつぶしてるだけ

この生産低下が継続したら、世界規模で大変なことになるくらい、簡単にわかるだろ?

現に中国で小麦不足が深刻になり、「贅沢は敵だ」になってるだろ?
これが今後、全世界に広がるんだよ

これがどれだけ恐ろしいことか、コロナ脳は分かってない

これなら若い頃はちゃんと飯食えて、平均寿命が60歳代に縮む方が遥かにマシ
277不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:07:09.51ID:LpJ5eoTq0
スペイン風邪は3年だっけ、最後強毒化しすぎて滅びたみたいだが
278不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:07:42.46ID:qYK7I0yk0
マスク不要とかで大規模デモしてるからこんな事になんだよw
マスク不要と思うなら勝手にすりゃいいけど、群れんな叫ぶな
279不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:08:14.67ID:zTzZ+QtP0
EU集団ストーカーどーなんでしょう
280不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:08:47.08ID:6ChOq8er0
>>264
まあ見ても無い数万人は西浦の42万人を笑えないって感じかもね
前提から推察するに去年のままの行動パターンだとしたらって物で
各個人がこれはマズいと判断して対策的行動を取った結果接触頻度が鈍化し
それが防疫効果になるとかいうのは組み込んでないだろうし
また医療データが蓄積され快方に向かう率が上がるという想定も無い筈

その辺も想定すべきっていうなら多分シミュレータのバージョンを相当上げないと厳しそう
281不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:09:59.96ID:0ioCMaXp0
>>268
ダーウィンと全体主義とを混同してますわ。
それ、あれです。ナチ。
ダーウィンは個々の個体の選択がまずありきです。
>>272
経済活動は全部止める必要はない
危険な部分だけ選択的に止めればよかった。

また、経済活動はずっと止めなくてもよい
早めに止めれば止める時間も短くてすむ。

さらに、個々がもっと賢ければ、それぞれの場面に対してスマート選択的対策がとれるが、
残念ながら、(あっひゃーのノーマスク勢が多すぎて
282不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:10:50.37ID:oOxvyT0H0
ドイツとかフランスにもホスクラやキャバクラがあったのか。
283不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:11:20.10ID:vcTNNw800
>>276
アホなやつほどマクロ的に見るんだなスーパー行ってこいよ今までボッタクリの飲食店が無くなれば経済のダメージはない
284不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:12:44.90ID:4Ac2ZbBW0
欧米はどこもとんでもねえ人数でクラスターフェスやってるからな
100人程度しか集まらない日本は遅れてるよ
285不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:12:49.85ID:TUjy9Tkd0
>>282
バカンス先でウェーイやってる
286不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:13:51.25ID:y2ydCdcW0
安倍「ドイツとフランス、イタリア、スペインにGo To しとくか」
287不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:15:20.28ID:wlhiXDxE0
>>281
> また、経済活動はずっと止めなくてもよい
> 早めに止めれば止める時間も短くてすむ。

それ、香港やニュージーランド、ベトナムを持ち上げてる奴が言いがちだけど、現実はどうよ?

ニュージーランドはわずか4人で慌てて再ロックダウン、国中大混乱
オークランドに出張や旅行に行った人はいきなりロックダウンで閉じ込められる
ベトナムのダナンも地元には帰して貰えたらしいが、2週間自宅軟禁だ

こんなことでは継続的企業経営など成り立たない
288不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:15:38.43ID:y2ydCdcW0
>>284
でもあいつら最終的に人が集まらなかったから電車でGO作戦にもでたじゃん
289不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:16:31.47ID:wlhiXDxE0
>>283
そのスーパー、今までの社会的蓄積で成り立ってるだけだから
290不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:16:51.77ID:+ZOyK1oi0
油断しきってるアホが増えたから今年はインフルエンザも流行ってしまうだろう
冬は地獄になる
291不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:18:25.32ID:TUjy9Tkd0
>>238
FBではこれを実名出して言ってる奴いるの笑う
292不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:19:29.71ID:0WvjEn0E0
>>263
そりゃ死亡率の話だな。実際には中年過ぎてると重症になる確率が上がり、
重症になると往々にして後遺症でQOL低下するようだ
中年過ぎて働けなくなる人が増えると社会全体としてもキツイぞ
293不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:19:31.76ID:wlhiXDxE0
>>291
俺かもね
間違ったことを言ってるとは思ってないからな
294不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:20:57.39ID:KdkSA4Sz0
>>247
インドネシアも客観的に見たらどう考えてもシナのせいなのにな
あそこは高速鉄道の件といい日本を舐め切っている
295不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:21:21.10ID:p+DUesqX0
>>290
いつも2週間後ガーとか来月ガーとか同じこと言ってるよな。
放射脳の時と同じじゃねーかよ。w
296不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:23:03.87ID:0U4Fc7Gt0
輸入品からのバイオテロじゃねーの?
297不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:23:27.18ID:FYJ16UWP0
夏は重症化しないから油断して感染が拡がると冬に悲惨な事になる
冬は乾燥と冷気が咳を誘発して肺の機能低下を招き体温低下で免疫力も落ちる
ウイルスそのものも乾燥して日照時間の短い冬の方が活発になるだろうし
298不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:23:33.78ID:1LQ+gfAh0
【ケンサーズ、勝利宣言】舛添要一氏「ドイツの死者は圧倒的に少ない、検査有害論を説いてきた論者はもう沈黙したほうがよい」 ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1585092589/
299不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:24:29.81ID:wvHn55MJ0
パヨク 「ドイツを見習え」
300不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:25:32.54ID:364qf17a0
お前ら焦りすぎなんだよ
経済活動へ コロナ君次第で影響大きすぎ
感染抑止へ 経済への影響大きすぎ

今はまな板の鯉状態なんだから医療崩壊しない程度で推移見守るしかねーだろ
今の状態でコロナ君が頑張っちゃって自粛→経済崩壊が最悪だが心配してもなるようにしかならん
301不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:27:21.49ID:8r9CclVh0
ウィルス発信地中国もマスクなしでけっこう密集してるけど感染者急増って言うニュースはないね
不思議だなあ
302不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:29:09.36ID:Si0VBcMh0
他は2年ぐらいで終わるがアジアだけダラダラ続く
303不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:30:51.08ID:of+2zKWm0
欧州は試されるなぁ。
けれど、ここに至ってもロシアのワクチンを試そうと言う声は
あがらないんだなw
304不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:31:32.51ID:SwMhU16L0
>>300
1年後2年後に俺が生きてるかどうかなんて、分からないからな
305不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:33:41.27ID:GmA7hjiT0
人数が違ってるぞ
昨日フランスは1日で4771人も新規感染者が出ててヨーロッパで断トツに多くなってるぞ
306不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:34:20.03ID:364qf17a0
>>304
そっそっ
とりあえず自衛しとけば間違いねーから
健康なければ経済がどうなっても、、、
307不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:34:37.49ID:umdu7ypU0
もうこれ風邪と同じにして普通に暮らそうぜ
ノーカン!ノーカン!
308不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:35:30.99ID:vcTNNw800
>>289
ボッタクリの飲食店潰れても問題ないよ
スーパーあるからな
309不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:36:30.29ID:vcTNNw800
>>289
ボッタクリの飲食店の家賃の高さになにもなしかよゴミ垂れ流しウンコ
310不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:36:40.16ID:j71Xnc8H0
あれ?イタリアまた?
311不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:38:15.51ID:SwMhU16L0
>>308
ぼったくりというのはほとんど主観に過ぎないから

問題になるのは事前に言われた値段と違う額を請求されたり、請求額を事前に分かりづらくしてる悪徳な店だけ

和牛ステーキ1万円で売ろうが、それを客が納得するなら、それはぼったくりというではない
312不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:39:35.16ID:6eIJACcO0
>>172
アメリカの死因が3位でインフルと変わらない?w
ちょっとw
313不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:39:36.94ID:vcTNNw800
>>311
いらんがなそんな店なくて問題ないよ
314不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:40:22.78ID:6eIJACcO0
>>307
それが出来るならしてるよ
315不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:40:51.82ID:mbXv9k/f0
東京型かね
316不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:42:17.60ID:vcTNNw800
家でスーパーで買ってきた肉でバーベキューしたほうが上手いっての前からアメリカ人はやってるだろ
一個1000円の寿司食うのは変態やな
317不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:43:33.53ID:SwMhU16L0
>>313
必要不必要は利用者が決めることで、あんたが決めることじゃない
318不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:43:39.21ID:vcTNNw800
寿司で3万とか見栄はるウンコはいらんで
319不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:44:40.85ID:vcTNNw800
いらんいらん高額飲食店はいらんよみんな
320不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:46:19.30ID:vcTNNw800
暑いのにウーバーやってるのみりゃわかるだろ
オーナーでさえ家賃払えないだろ?
いらんがなそんな経済とかいうほとんど趣味
321バノン秋元逮捕www詩織さんwwwww
2020/08/21(金) 11:48:00.08ID:BHUepQjn0
>>76
それ軽くない
78: 08/21(金)10:48 ID:Ulqt/Gt4(1) AAS
1448210848140814teから流出20GBファームウェコードからbackdoorの処見つかってし913] (10ス)
Intel leak: 0GB of soure, intter.com
WannaCryはそこる ソースくらいは貼るわ
外ww.newsw
対外情報監視法
◆アメ国家的盗聴は有名IT・通信企業が協力している[2013日] ク:wpb.shha.co.jp
「マイクロソフグーグルなど、NSAは大手IT企ベッタリ
つい最ロソフトが過去3年間、自社サイトのユーザーが交換する情報を
『NSAが監視う、暗号システムを迂回させる措置を取っ
ライン上の情報蓄積サービス『スカイドライブ
79: 08/21(金)10:54 ID:EgG05PkU(6/6) AAS
>>76
やらかす前に早く診てもらった方が良いぞ

求人見てたはずがいつの間にか焼酎飲んでら
322不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:49:22.18ID:dnOxVdlt0
スペインは頑張ってください。リーガの開幕が遅れるのは許されません。
323不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:49:42.13ID:S5Wh9fkY0
>>310
なんか今月頭に結構みんなゆるくなってきた感じのニュースを見かけたけど、やっぱりかと言う感じ
その点アメリカはガチガチだな。ハワイもロックダウンするか否かって言ってるし
324不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:50:32.65ID:7opKsrQ10
>>10
低学歴と反社会的人格の判定に使えるよな(笑)
325不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:51:55.02ID:sTzcXrbQ0
無症状や軽症を含めたカウントなんて意味が無いと何度も
重症や死者だけ言えよ
326不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:52:41.43ID:ITSiJqkG0
バカンスだもんね
327不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 11:54:45.60ID:DKbUwDnI0
ID:vcTNNw800

「贅沢は敵だ」かよw
328不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:01:15.18ID:avS+L1+10
コロナたん:ずっと一緒だよ♥
329不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:01:34.48ID:A0rWtUnX0
ま、何れにせよ人間の死亡率は100%
330不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:04:23.29ID:AG83ZV3E0
気の緩みか
せっかく収束したのに
もったいない
331不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:05:25.38ID:wvgFbl3c0
最近ずっと封じ込め維持できてたイタリアですら増えてきたか…
332不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:05:57.28ID:AFzrR+9n0
いったん収まっていたのになあ

日本と同じで第2波がやって来たな
333不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:06:37.33ID:wA6RKEoo0
世界ではコロナが勢いを増すいっぽう
これだけでも東京五輪開催は100%ムリって分かるわ
仮に日本がコロナゼロになっても開催はムリ
334不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:06:53.07ID:J/SYT2vO0
日本は収まって来たんだとよ。
335不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:08:34.55ID:vcTNNw800
>>311
高額飲食店はいらんで
336不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:09:24.63ID:RCVkraPd0
全然終息してない
日本だけ収まっても海外からの旅行客が来るから
337不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:09:27.26ID:vcTNNw800
>>327
贅沢とはウンコたちに金払うことではない
338不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:10:00.94ID:AQ7WTL7Q0
経済を止めないのには前提があるんだよ
経済は非感染者だけで回すこと

つまりPCR検査隔離を徹底しろということ
339不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:10:24.27ID:vcTNNw800
ウンコ飲食店やつらも佐川とか引っ越しやとかはよ転職せいよもう望みなんか無いから
340不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:10:33.53ID:RCVkraPd0
フランスにお願いして東京オリンピックの開催を2024にずらしてもらうしかない
フランスは2028
341不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:11:24.00ID:Qe8LK7FS0
夏場にこれだけの感染力があるのがやべーよ
342不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:14:20.29ID:DKbUwDnI0
>>338
PCRは感染者だけでなく感染もしてない、鼻の粘膜にウイルスがくっついてるだけの人まで陽性者としてしまうから、意味が無い
343不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:14:43.01ID:OJsmdSHD0
今回バノンが逮捕さえた時、あいつは、中国人の大富豪が所有するヨットに乗ってで遊んでたんだ。
バノンは、中国のスパイエージェンシーとつながりがあるとされている中国人の会社のペイロールにも載ってて、
1ミリオンダラーズを受け取ってるらしいぜ。

で、バノンがコネチカット沖で一緒にキャイキャイとはしゃいでヨット遊びに興じていたその中国人の大富豪ビジネスマン
というのは、中国のスパイエージェンシーと繋がってて、FBIが、その中国人ビジネスマンとバノンの関係を洗ってる

バノンと親密らしい中国人ビジネスマンGuo Wenguiは、7月に、民間の調査会社から訴訟されてて、その調査会社の
訴えによると、彼は「中国を捨ててアメリカに来た、と言う建前になってるが、実際には逆で、彼こそが中国のスパイで、
アメリカ政府のために働く中国人の情報を中国政府のために集めている」

さらにだな、この中国人の身辺をFBIがクンクン探っていた頃、トランプは目に見えてバノンから距離を置くようになり、
WSJにバノンと中国人スパイとの関係の話が出てきたと同時に、マンハッタンの連邦検事長を突然クビにして、検事長
が辞めない!とゴネて、大騒ぎになったんだ。全員グルなのが丸見え。

ところで今回バノンが逮捕されたのは、「バカの壁」を作るお金をカンパしよう!とか言って、一般の人をたぶらかし、
集めた金を私用で着服した詐欺容疑だが、その「バカの壁を作ろうGoFundMe」を嬉々としてツイッターで褒めてRT
して拡散してたのがトランプの長男で、いま追求されゴモゴモ言っている
344不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:14:53.86ID:a7/hHfNU0
>>340
新型コロナは数万年以上これからずっと
こんな感じじゃないの?

ウイルスは無くならないだろうし
345不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:16:11.45ID:GmA7hjiT0
>>332
日本と同じく第2波じゃなくて1波のくすぶっってた無症状が拡散しまくってるだけ
冬はもっとヤバイぞ
346不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:17:27.55ID:G55+z4gF0
上様が「日本は先進国の中で唯一第二波がきている」なんていうもんだから。
コロナさんが怒ったよ
347不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:17:29.48ID:kXKaUBsV0
話は聞かせてもらった! 人類は滅亡する!!
348不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:18:10.13ID:W/A5ZZj10
結局ロックダウンって効果あったのか?
ロックダウンすれば解決するみたいに騒ぐの相変わらずいるけど失敗してねえか?

新規の経済、生活を目指して
行楽や観光こそまずは分散させろよ
349不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:18:35.35ID:kXKaUBsV0
冬はみんな家に籠もるので収束したりして
350不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:19:11.40ID:ITpINCX70
第2波キターーーッ
351不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:19:31.39ID:wLFw26lI0
結局こういうことで、感染が広がっては
一定程度の免疫と人々の注意でピークを過ぎる
ウイルスは消えないからこれを繰り返す
専門家会議でピークは去った、ってのは間違いじゃないんだろうけど
何も変わったわけではないってことなんだね
352不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:19:44.65ID:Z9yV+QAW0
ウィルスの弱毒化と免疫獲得までどのくらい掛かるかな。
353不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:21:51.78ID:kgvFz+LS0
みんなバカンス楽しんでるもんね

アメリカは大学の新年度に合わせて戻ってきた学生たちでクラスター発生
354不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:23:25.16ID:kgvFz+LS0
>>351
そうそう、流行と収束の波を繰り返しながら波が小さくなるのを待つしかない
グラフにすると右下がりの波線
355不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:26:45.25ID:bcsTCXUN0
>>304
志村  「せやで!」
356不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:27:49.81ID:wvgFbl3c0
>>263
お前、中国の工作員だろ
357不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:29:11.77ID:4cSZoi910
ドイツの昨日一日の陽性者は1598人、死者は14人
ちなみに人口は約8315万人
358不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:29:13.74ID:PAaTZV9Y0
この調子で秋・冬になったらどうなっちゃうの?
359不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:29:39.32ID:MpTUCKs60
イタリアとスペインが謎の終息、と思っていたが数字操作していただけまであるな
360不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:29:41.85ID:BWTRdXbo0
これからF1が開催予定のイモラ、モンツァ、ムジェロ、ニュル、スパはどうなるんや?ヤバいやん…
361不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:31:07.45ID:2mpdtVhE0
>>65
これだな^^

長距離移動が活発化したのが原因だろう^^

EUは国境がユルいから感染防止には向いてないな^^
362不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:31:13.81ID:SUBHQLJN0
感染者急増!って言っても諸外国じゃ「だからなに」くらいの状況なんだろ一般市民は
マスコミに煽られるのは日本くらいだろ
363不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:31:18.27ID:PAaTZV9Y0
>>354
右下がりなら良いんだけどね、右上がりだからね
364不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:32:45.85ID:fJhJMSWy0
明治維新の真っ最中にも徳川で十分廚的なのがいて年貢を収めろ参勤交代をやれみたいに吠えまくってたんだろうなあ
365不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:33:15.88ID:BJ19+tC50
>>346
あの縦軸目盛りを弄ったグラフは酷かったなぁ。
あれで上様への幻想が吹っ飛んだ人は結構いるんじゃないかな。いることを期待。
366不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:33:24.82ID:1GItjZ6e0
でもタヒ人は減ったよな………夏だから?………
367不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:34:40.90ID:r39KUnXy0
紫外線が弱まってウイルスが元気を出したか。
368不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:34:50.15ID:sNlNrOow0
経験の差
369不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:34:51.62ID:4IkFvGNv0
>>63

達する訳ね―じゃね。
370不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:36:15.81ID:BJ19+tC50
>>366
コロナに対する知見が積み上がって、対症療法の方針や、重症とそうでない人にそれぞれどういう対応をすれば良いのかというのがわかってきたというのが大きいんだと思うよ。
371不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:36:16.89ID:1bqnFXhU0
>>10
利口「コロナはただの血管炎」
372不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:37:28.05ID:1bqnFXhU0
>>30
欧州は日本同様熱波だからマスクなんてしてられない
エアコン普及が日本以下だし
373不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:38:15.76ID:DKbUwDnI0
>>356
俺はただの風邪のせいで大切な日常を破壊され本気で腹を立ててる日本人だよ
374不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:38:31.08ID:6ChOq8er0
>>362
まあそりゃケンサーズの方々が常々お手本にしろと騒いでるドイツは9000人くらい死んでるからな
worldometerの国別のページで見れる累計グラフも
日本は縦軸の1メモリは20kなのに対してドイツは50k
死亡者も日本は0.25kでドイツは2.5kだから
グラフの傾きだけでドイツより急だから日本がヤバイって話ではない

まあだからと言って無策でいいとも行かないけどね
375不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:39:10.61ID:0bXNqy2p0
もうどこもお手上げ状態
コロナ気にしないのが対策になるやろね
こればっかりはしょうがない
キリないよ
376不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:41:13.36ID:6ChOq8er0
>>375
いやさっさと診療所レベルで処方できる薬を認可して
病院じゃなくても診療できる病気ですよとするのが手なのかも

いきなり2類から外せってのは無理だけど
5類相当の環境になったから2類じゃなくていいだろってのなら有り
377不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:41:54.68ID:J2BstQjG0
どーすんの習?これどーすんの習?
378不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:41:59.24ID:K69yPNy90
緩めれば感染者増加
締めれば感染者減少

当たり前のことが証明されてるなぁ
ロックダウン効果なしいうてた奴らは逃走中?
379不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:42:31.53ID:UkhaEGYV0
ハワイも急増やし日本はピークをつけたと言ってるけど大丈夫かね
盆は6割自粛したみたいやけど政府の緩み具合に国民が付き合えば地獄見そう
380不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:43:42.76ID:Rdt2QNvF0
ドイツ 一日300人以上死んでたのが、今1〜9人
フランス一日1000人以上死んでたのが 今0〜24人
イタリア一日900人以上死んでたのが、今0〜13人
スペイン一日900人以上死んでたのが、今0〜127人

今はある程度容認できるのは当然。
最初のロックダウンしてなきゃ一波の死亡者はもっと増えてた。

日本は一日30人以上死んでたのが、今16人
こうしてみると日本が一番、一波に近づいてる。
一波をかなり低くしたから容認できるともいえるが
381不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:43:50.79ID:rrjiSkom0
好きな国ばかりなのに、残念だな(´・ω・`)
382不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:43:59.80ID:LYTtJtD10
>>325
その無症状や軽症からいきなり重症化したり死亡したりするから大騒ぎになってるんだけどな
383不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:44:04.25ID:c2+roFTR0
中国みたいに徹底監視して一人でも出たら隔離、検査を徹底するか
もう気にしないかの2拓だな

ただ、経済を元に戻したいなら中国式しか無理だろう
新しい生活様式ではやっていけない業種があるからな
384不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:44:29.25ID:rBtD4hOP0
まぁこのウイルスに対して非常に弱かった高リスクな体質な人たちの大部分が犠牲になられたということなのかな
385不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:44:42.92ID:fJdoXwWe0
いち早く国境解禁してたからなあ

さもありなん
386不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:46:56.67ID:fyjkPPLh0
>>3
ほんこれ
387不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:47:51.27ID:a7/hHfNU0
>>383
中国なんてどうせ感染爆発してるだろ
人口過密で不衛生

アカだから隠してるだけだろ アホらし
388不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:48:06.22ID:RP4xPnVe0
まだ薬できねーのかよ。
製薬会社無能かよ。
389不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:49:09.43ID:GSOlMdxP0
もともとコロナはそんなに死なないよ
感染力が異常に強いからあっという間に広がって
その分発症して重症化する人の数が増えるだけ
中年以上が発症すると長期間半病人状態になる可能性が高いけどな

気持ち悪い程飛沫での感染力が強い
挨拶で身体接触して、長々としゃべりながら夕食を食べ
若者が密なナイトクラブで遊ぶ欧米人の生活習慣だとあっという間に爆増する
390不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:49:17.00ID:EehuYH430
まぁ、どんな無能政府でもフィリピンよりはマシだろ
フィリピンなんて国民に銃を向けて射殺した挙句に
ロシアの治験終えていないワクチン使って
国民を人体実験のモルモットにするつもりみたいだからな

ありゃ、大統領とその取り巻き連中がロシアから裏金貰って
国民を売り渡しな

日本のアベチャンでもフィリピン大統領に比べれば真人間に見えるわ
391不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:49:30.44ID:RErZUK0W0
えぇ...コロナさんまだやる気なんすか...
392不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:49:36.55ID:yLgIyq2z0
弱毒化したんちゃうんかい
393不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:51:30.05ID:LYTtJtD10
>>378
K値とか言ってた奴はマジで戦犯だな
394不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:51:35.71ID:p3NOpJD30
世界もコロナに苦戦していますね
いつごろ終息するんだろう・・・
395不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:53:05.26ID:2mf2cpOh0
>>383
新しい生活様式はほぼ全てウイルスに対応できるからそういうもんだと受け入れて変革のチャンスにするべき。ついた医療費で補助金やっても良いし。
396不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:54:00.12ID:SP4IVh280
死者数の勢いが減ったのは
医療機関側にコロナ対処マニュアルが確立したことによるらしく
コロナ自身は何も変わってないらしいぞ
397不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:54:45.31ID:a7/hHfNU0
ウイルスだから下手したら何万年以上もこのままだろ?
ただ単にSF映画みたいに
外でる時はマスクして、集会とかはあまりできない世の中になる可能性があるだけ
398不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:55:19.20ID:zkmYf5Yv0
ブラジル最強
399不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:55:49.18ID:K69yPNy90
来年GWスレタイにある国への旅行
なんと7日間日程 10万切ってます 

プラチナチケット化するか旅行会社が無くなっているかは自己責任で
400不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:56:27.13ID:0f8te7gc0
>>348
ヨーロッパのロックダウンは効果あっただろ。
一旦収束して数か月間新規感染が低レベルが続いていたのだから。
日本の場合、せっかくゼロにできそうだったのにその前に自粛をやめちゃって全て水の泡だからな。
あと1か月自粛していれば今頃は台湾みたいに安心できてただろう。
数か月してまた出てきたら、早めに自粛すれば早めにゼロに出来て、また数か月は安心して暮らせる。
目先の経済のためなのか、利権のためなのか、反日勢力の謀略か日本は感染拡大政策を取った。
401不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:57:01.52ID:GSOlMdxP0
そもそも日本人が挨拶でお辞儀したり箸使ってご飯食べる生活習慣だって
昔大流行した接触で伝染するタイプの感染症を避ける
生活の知恵だったかもしれないじゃん
402不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:58:04.88ID:JBHVeZgG0
ヨーロッパのロックダウンは死者激増
感染者が予想よりまったく減らずの大失敗だった
欧州礼賛の妄想に逃げるな
403不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:58:48.75ID:t2Hg0g/y0
どの国も完璧に押さえ込めないな、EU はこれからが2次感染のピークなんだろうよ‼😨😱
404不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 12:58:57.03ID:sJnf1Qxr0
>>400
間抜けが・・・ロックダウンは効果があるに決まってる。

ウィルスは人と人が接触しなければ感染しない。
誰も他人に会わないを30日続ければ新型コロナと人類が絶滅する。
405不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:00:03.62ID:K69yPNy90
逆にロックダウンに効果がなかったら
コロナへの対策皆無になっちゃうあるよw
406不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:00:11.49ID:1Jl5HNKg0
>>400
GoToを急ぎすぎたな
しかも明らかに危なくなってから
中止できたのにやめなかった
407不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:00:41.98ID:JBHVeZgG0
ロックダウンは悪影響のほうが遥かに大きい
欧米はマスクしたくないからロックダウンしてたんだぞ
408不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:01:03.82ID:aIMRChsi0
>>24
第二波というようなものじゃなくて、
単にロックダウンしてたら抑えられてたものが、社会活動再開したらまた増えてきたってこと。
社会活動をずっと止めなかったスウェーデンなら、減ってまた増えたら第二波と言える。
409不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:01:26.73ID:WTqEQGhl0
>>348
観光に経済とかあんた馬鹿ね
410不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:02:30.41ID:U8zINVQF0
>>408
勝手に「第二波」定義してんじゃねーよw
411不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:02:34.71ID:ewkZWWZn0
外国からバカンス旅行を受け入れてたしな。鎖国しか対応法はないんじゃないか。日本政府は中国人留学生の入国再開やめろよ
412不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:03:02.80ID:JBHVeZgG0
ロックダウンの大失敗した数字は見ないふり
GoToでは増えてないのも見ないふり
数字を無視してイデオロギーで戦ったニューヨークの真似をするのはコロナ馬鹿
413不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:03:14.45ID:WTqEQGhl0
>>406
公明党の成果のためだろな
消費増税の変なチケット配ったりな
旅行会社使わないとダメなのが糞だし
414不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:04:53.52ID:UkhaEGYV0
今後スペイン風邪の2波みたいなのきたら道端に死体の山だろうな
415不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:05:24.90ID:364qf17a0
ロックダウンの経済影響の話はしてないよ 甚大に影響はあるだろう
ロックダウンがコロナの感染抑止に効果あるかですよ
416不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:05:47.66ID:wpdgby660
>>1
最多記録を更新!といっても世界王者のアメリカに比べたら全然大したことない数字だなw
417不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:05:49.45ID:0f8te7gc0
>>402
イタリアは3月にあんなに酷い状況だったのにロックダウンで収束しただろ。
最初は効果が出てないように見えたけど、その時は彼らはマスクしてなかったもんな。
ロックダウンしても食料を買いにスーパーには行くからマスクしなきゃダメだよな。
418不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:06:01.23ID:aIMRChsi0
>>402
アホか
死者の激増は感染者の激増後に少しタイムラグがあって始まる。
欧米のロックダウン中に死者が多かったのは、ロックダウンする前に爆増した感染者が
悪化して、あるいは手遅れで死亡したため。
419不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:06:29.41ID:JBHVeZgG0
ロックダウンによるコロナの重症化に言及しないのは衛生すら無視してる
420不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:06:45.81ID:xVeQKaZ+0
何人死のうが生き残った奴にとってはただの風邪
生存バイアスってそんなもんだ
421不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:07:06.03ID:aIMRChsi0
>>410
おまえは定義してないのか?
422不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:09:04.42ID:dRuRQdps0
全世界規模で秋に第三波、冬に第四波とかくるかも知れんな
423不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:09:23.71ID:UkhaEGYV0
人の移動は絶対感染拡大を伴うしNZみたいに外国貨物からも持ち込まれる
424不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:09:32.60ID:JBHVeZgG0
>>422
中国がばらまくことを考えたらいつでも何度でも来るぞ
425不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:12:01.44ID:364qf17a0
A happy new corona!
まさか今年が最後の初詣の賑わいだったなんて思いたくない
426不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:13:28.68ID:fGG6VCga0
なめとるからじゃ
秋の終わり頃から死にまくるぞ、多分
427不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:15:39.09ID:jxqpyY400
>>404
モグラたたきのモグラみたいに暮らさないといけないねw
428不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:16:56.83ID:364qf17a0
規制緩和→感染者増加
これを主要先進国でトレースしてるってことは
高度に発達した都市ではロックダウンしないと収まらないのでは?

おっと、焦るなよ 秋の推移見守ってからだぞ
429不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:19:38.82ID:DbJrg9Ut0
ロックダウンの盲点とは、
普段家に寄り付かない十代後半の子供とか、
飲み歩いたり出かける主義のとーちゃんかーちゃんまでもが、
毎日24時間狭い家の中で三蜜生活をするからだよ。
一家全員感染で3倍4倍は平気で増える。
430不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:22:44.12ID:364qf17a0
>>429
あれ?日本では増えなかったよね?
見事に自粛3週間後から感染者減って 5月後半にはほぼ感染者いなくなってたけど
これは
431不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:24:06.80ID:DJC45xJz0
海外はすぐ死ぬから問題
432不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:25:42.37ID:9aL3YRTx0
結局どこも日本と同じって事だな
433不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:26:28.96ID:Q1dn0wwN0
そういえばアメリカやブラジルは少しは減ってるのかな?
434不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:27:16.18ID:vY5/nGDb0
チューハグするとうつるわな
435不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:27:46.24ID:zPa7+ppP0
石井慧「ヨーロッパでは誰もコロナの話してないw」
436不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:28:22.04ID:0yMpIvTL0
旅行やパーティーって
一年も我慢することができないのかこいつらは
437不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:28:23.96ID:BrYuf6WE0
こんな糞暑いのに感染するバカはどこのどいつだ
438不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:29:22.08ID:8+K8aKyd0
日本でも電車が混んでたって大量に広がらないって事は...要するにひまつ、会話が問題なんだよ。それもマスクつけない状態の会話が...

だからとにかく飲食店、特に居酒屋、カラオケ、夜の店...会話するときはマスクかフェイスガードするなりさせろよ。強制的に
439不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:30:39.72ID:4Ac2ZbBW0
日本の数百倍規模でクラスターフェスやってる
440不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:30:47.10ID:WTqEQGhl0
>>438
飲食店いらんよ 無くなればいい
441不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:33:40.72ID:364qf17a0
>>437
こんなクソ暑いのに感染するコロナウイルスを褒めるべきではw
442不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:33:59.25ID:+bKTVepo0
結局コロナ程度じゃ地球の人口爆発は止められなかったってことやん
このままじゃ地球が持たなくなるぞ
443不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:38:53.62ID:yKXx2n5o0
そりゃ風邪ウイルスだからな
消滅する事もないし再拡大するよ
だから封じ込めに躍起になるのはもう資源の無駄使い
いかに重症化を防ぐかにシフトして共存する方向へシフトした方が良いぞw
444不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:39:53.01ID:gBA2jysq0
ドイツは先進国パワーで乗り切ったって聞いてたけど全然なんだな
445不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:41:10.22ID:SwMhU16L0
>>395
ほぼ全てのウイルスに対応できるから新しい生活様式を今後もやっていけと?

こんな引きこもりが正義みたいなものを新しいとか呼ぶからこういうおかしな話が出る

一時的な生活様式と呼ぶべき
446不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:43:59.90ID:PRUVoWcr0
>>1
全て新規の感染者ですか?
再燃や再感染している感染者はいないのですか?
過去に感染した患者の免疫の効力が喪失し始めるタイミングなのでは?
抗体が数週間から3ヶ月程度で著しく減少するという研究結果がありましたよね?
447不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:45:29.81ID:a7/hHfNU0
今までの生活に戻りたいって言ったって
新型コロナがなくなるわけもないし

むしろ下手したらこれから何万年以上こんな感じになるんじゃね?
448不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:45:50.22ID:SwMhU16L0
>>400
その数カ月を何度繰り返すんだよw

ニュージーランドやベトナムは感染出たら慌ててロックダウン、旅行や出張で来てた人もいきなり移動不可、帰れても2週間自宅軟禁

こんなことしてたら、まともに経済活動できない
いつ巻き込まれるか分からず、疑心暗鬼になって地元からの移動がハイリスクになるからな

ベトナムやニュージーランドが押さえ込み後に経済が回ってたのは、一時的なものだよ
再ロックダウンを経て、今後は疑心暗鬼が先に立ちまともに動けなくなる
449不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:47:53.67ID:T+AdLEVS0
再感染は有るのか無いのか
その情報がほしい
450不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:48:38.98ID:a7/hHfNU0
そもそもインフルの関連死も日本は1万もいたんだろ?
じゃあ新型コロナと一緒にインフルも減らせるから
もうずっとこのままでいいだろ
451不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:48:41.37ID:SwMhU16L0
>>436
じゃあ1年経っても落ち着かなければ、もう気にせず好きにしていいんだな?
その約束もなく1年我慢しろは無いわ
452不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:53:55.01ID:iYiwvMTE0
来夏に乳幼児を連れてパリ旅行計画してるのに困ったな
453不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:54:32.86ID:iYiwvMTE0
>>449
再感染はあるらしいけど。
454不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:54:45.38ID:K69yPNy90
>>451
流石に1年はキツいよな
今から心配してもしょうがないからあと半年自衛でよろしく

その時はどうなっているかを楽しむくらいの気持ちが健康であれば持てる
455不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:55:25.28ID:G6YoaUIr0
>>451
好きにすりゃいいだろ
456不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:56:19.89ID:Qne1HJFK0
>>60
秋冬に第三波くるだろうね
457不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:56:41.71ID:G6YoaUIr0
>>448
ロックタウンすればいいから解除でみんな動けるんだよ
永遠の疑心暗鬼の日本と違ってない
458不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:56:43.18ID:m4/kf9sB0
イタリアとか感染蔓延してたのにまだ増えんのか?
そろそろ免疫消えたか?
459不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:57:45.14ID:DxqMWtdT0
今日のワイドショーはもうずっと藤井2冠だよ
ワイドショーのコロナ離れが始まった
猛暑 ゲリラ豪雨 洪水被害 が最近のメインだね
460不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:58:00.91ID:Qne1HJFK0
>>448
その通り
もう日本はロックダウンする体力ない
461不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:58:28.11ID:wbFRBKwaO
日本と比べるとスケール小さくて恐縮だが一応貼っておく。

【ソウル聯合ニュース】韓国の中央防疫対策本部は21日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から324人増え、計1万6670人になったと発表した。1日当たりの新規感染者は14日から連続で100人を超えているが、300人を上回るのは初めて。8日間の感染者は2000人に迫る。

検疫6名含む。教会のクラスターが発端だが、この教会が疫学調査に非協力的だったのが響いたな。
ある程度の検査や隔離、疫学調査の体制整えても肝心の感染者がズル決め込んだらたちまちこうなりますよということ。

教科書丸読みして検査と隔離は防疫の基本と主張する奴がいるが、まず防疫対策は国民なり地域住民なり、または個々の協力あってが大前提だということは胆に命じておいたほうがいいな。それが自主的であれ強制的であれだ。

この韓国はスタバで58人のクラスターだとよ。
462不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:58:41.10ID:7h+z6Cuq0
検査頑張っているのにね
463不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 13:59:59.85ID:G6YoaUIr0
>>456
十月からじわじわ第三波2月はもうロックダウン
464不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:02:59.22ID:c2+roFTR0
>>387
隠せるわけないだろw
隠せるならどこも隠してるわwww
465不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:04:00.37ID:a6uk6C890
春はあれだけ海外見習え見習え言ってたマスコミはすっかり海外のコロナ状況報道しなくなったな
466不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:06:46.82ID:k+sGSn5A0
そろそろ日本の感染者数、中国を超えそうだね
中国はずーーっと80000人台
467不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:07:47.74ID:ftYldw5G0
>>466
南京はどんどん増えるのになw
468不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:08:48.39ID:a7/hHfNU0
中国の発表はただの中国共産党の願望垂れ流してるだけだからな
全部 だったらいいな って付けて見るのが正しい見方
469不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:09:16.64ID:stNDLPsN0
>>464
中国は検査してないってさ。
隠してる以前の問題。
470不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:10:12.68ID:mafTmmiI0
>>3
五毛さんちーす
471不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:11:44.85ID:2hBChSvX0
>>469
水害でそれどころじゃねーんだよ。検査キットも流れちまったぜw
472不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:13:35.11ID:wbFRBKwaO
>>406
GOTO馬鹿w

話は単純、GOTOよりスケールの小さい歌舞伎町の感染拡大の兆候掴んた時点で手を打っておけばもう少し状況は違ったろうさ。ここでの増殖っぷりを見誤ったのが失敗。

まあ、先に挙げた後ろ向きな連中の巣窟だったからな。これで把握が遅れた面もあるので小池西村をフルボッコにする気もないが、あれでなかなか外国人に人気の東京新宿は歌舞伎町w

できるかもわからぬ来年の東京でのイベントへの影響気にして対処が後手踏んだとかなら笑えないところだな。
473不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:21:52.76ID:+NI3D1z40
>>79
初期に広まりすぎて抗体出来た人だけが生き残ってるイメージしかない
474不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:23:57.32ID:XenzD0Kc0
>>60
いや、これがその秋の第二波なんだよ。
で、そろそろピークアウトと。

欧米は日本から少し遅れてるからこれからみたいね。
475不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:24:47.98ID:+NI3D1z40
>>438
同感
最近は電車でもマスク付けずにしゃべってる若者や女性を見かけるから
瞬時に他の車両移動してる
きっと飛沫に含まれるウイルス濃度が高くなるほど危ないんだろうね
電車は窓開けて動くから換気よくされてると思うよ
476不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:25:08.59ID:f6Tp0fVI0
>>271
ただの風邪だよ。治療費は無料でしょ?ただじゃん
477不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:25:45.75ID:SwMhU16L0
>>457
は?
ベトナムやニュージーランドはコロナ押さえ込んだと国内旅行しまくり、ラグビー観戦しまくりだったよな

ところが突然ロックダウンで大パニック

日本で例えてみようか
国内出張した、いきなりそこがロックダウン、帰れても2週間軟禁

こんなことが突然起こるようでは、商談も出張も国内旅行も安心して出来やしない

日本はそんなことないから、行くことは行けるし、帰ってくることも出来る

ベトナムやニュージーランドの人は今回の再ロックダウンでその危険性を理解し、再び解除されてもまた同じことをされて巻き込まれないかと疑心暗鬼になり、身動き取れなくなる
478不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:26:03.20ID:RkOBUl2t0
はい

オリンピック完全に中止〜  安倍の野望潰える
479不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:26:58.08ID:+NI3D1z40
>>460
ロックダウンして経済止める方が中国の思う壺だと思う
世界の企業買収されるから
480不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:27:41.60ID:+vPByp6q0
あれ、日本と米国の一部を除いて収まってるって先週どこかの感染症専門家が言ってたような…。
481不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:27:44.12ID:SwMhU16L0
>>460
体力というか安定性や継続性の問題だね

地震なんかはさすがにどうしようもないが、ロックダウンは政府の方針による人災と言ってもよい行為なので、こんなもので経済活動を制限されてはたまったものでは無いという人は、ニュージーランドなどでも増えておかしくないと思う
482不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:27:45.94ID:2hBChSvX0
オリンピックどーしてもやりてーのは安倍じゃなくて森元じゃね?
483不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:29:01.26ID:f6Tp0fVI0
>>291
そういうやつと友達なの?
484不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:29:03.45ID:LKbZyDCq0
まあ当然の結果
風邪やインフルエンザが根絶できないのと同じ
ロックダウンを解除したら
時間とともにまた感染拡大するのは当たり前だろ
てか別にもう弱毒化してるんだし
拡大したってどうってことないでしょ
485不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:29:13.60ID:0f8te7gc0
>>438
ソーシャルディスタンスが保てない状況なら禁止すべきだよな。
飲食店はマスク外さなきゃ喰えないわけだし、2メートル距離とれないだろう。
486不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:29:14.03ID:d04KoMbp0
コロナ自粛なんて関係なく人いっぱいになる韓流熱風大盛況!
ネトウヨのアホどもが顔真っ赤にして発狂中wwwwwwwww

【第4次韓流ブーム】 プレジデント誌 「大久保界隈は大盛況、第4次韓流ブームの影響」 [08/21]
http://2chb.net/r/news4plus/1597976651/
職安通りを挟んで大久保界隈は大盛況、時間によっては新大久保駅まで歩くのに難儀するほどの人混みだ。
第4次韓流ブームの影響もあるのだろうがコロナ禍でも夏休み、客足は戻っているし、サムギョプサルが人気の韓国料理店の店長曰く「もう予約も断るくらいいっぱい」だそうで実際に店内ひっきりなしの満員御礼。
487不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:30:00.17ID:2hBChSvX0
効こうが効くまいが、ワクチンが出た時点で経済活動再開じゃね?
488不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:30:30.35ID:VVIxTfrp0
いやあ冬になったらどうなるんだろうね。
まだ一年経ってないもんな。
誰にも分からんよね。
489不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:31:12.08ID:T+AdLEVS0
>>453
抗体減少という話が本当なら
春に感染した人はそろそろ再感染するはず
再感染者がいるならその人数も出してほしい
490不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:31:12.49ID:VU3FgoHp0
日本の感染者が増え始めたのは、普通の生活をし始めたからだし、
他の国でも同じようになりつつある。新型コロナは季節性ウイルスじゃないから
都市封鎖みたいなことやって時間稼いでも根絶できないし
逆に経済が干上がってコロナより災禍をもたらす。
491不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:31:40.84ID:UXm/26L40
最近ドイツは成功したドイツに比べてアベ政権は
ってのを聞かなくなったと思ったらこんなんなってるのか
492不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:32:21.87ID:2hBChSvX0
感染のピークを遅らせて医療崩壊を防ぐのが日本の戦略って言ってなかったか?
493不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:33:09.47ID:M5wfJ3gj0
>>164
つかコロナなくてもこの酷暑での五輪は死人出てただろうな…w
494不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:33:20.52ID:0f8te7gc0
>>484
弱毒化の根拠がないだろ。
アメリカで人が死にまくっているじゃんか。
アメリカで致死率3%、日本は2%だぜ。大差ねえよ。
495不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:33:59.38ID:CYi8RuK10
オリンピック中止でよかった
最後の国際大会の思い出が
ラグビーでよかった
496不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:35:13.00ID:LKbZyDCq0
>>494
いやイタリアとかで
弱毒化してるって
現場の医者とかが言ってたよ
第一波はバタバタ人が死んだけど
もう別のウイルスにみたいに弱くなったって
アメリカはどうか知らんけど
日本でも第二波は感染者の割に死んでる人少ないでしょ
497不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:35:44.17ID:wM+y84KD0
欧州は死者が激減してるから、遠からず普通の生活に戻っていく
498不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:36:44.11ID:a7/hHfNU0
オレは戻らないと思うけどな
499不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:36:46.71ID:CYi8RuK10
経済立て直さないとな
別に俺はいいんだぜ
俺コロナって理由ではクビにならん
仕事してるからな
ただ外食とか観光とか
人集わせて動かして飲まして食わして歌わせて
踊らせるみたいな仕事の奴ら
どうにかしないとな
そいつら全員生活保護で抱えられるほど
余裕はないだろうし
500不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:37:18.78ID:+bmV4oza0
>>1
欧州もコロナ再燃か…
こりゃどう考えても来年のオリンピックは無理だろな
501不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:38:14.24ID:Meram6J/0
>>9
感染して旅行するだけの簡単なお仕事です。
502不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:38:27.60ID:0f8te7gc0
オリンピックなんて来年も無理だし廃止でいいよ。
オリンピックが巨大な利権を生み出し、利権のためにコロナ対策がないがしろにされた。
オリンピックも利権も電通もいらない。
503不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:38:50.14ID:H8Q7GMHc0
ロックダウンしても一時的に感染者を減らすだけで無意味ということ
504不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:38:56.88ID:a7/hHfNU0
来年つーか
もうずっと無理なんじゃね
新型コロナが消えて無くなるわけないし
505不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:39:16.77ID:OocOfvuL0
>>1
グーグル情報だとそんなに増えてねーけど?
506不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:39:25.95ID:CYi8RuK10
>>503
そうそう
507不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:39:59.63ID:3WgfZFAG0
>>504
その頃にはインフルエンザ扱いされるだけ
508不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:40:40.01ID:VVIxTfrp0
>>504
2年後の冬は北京だぞ。
強引にやろうとするぞ、きゃつらw
509不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:40:49.18ID:/NRDnDAy0
>>278
感染拡大
→マスク着用義務化
→国民から自由を奪うなと大規模デモ開催
→更に感染拡大

この悪循環に陥ってる
510不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:40:52.06ID:sTzcXrbQ0
治療薬がない状態で死者1000人程度の病気でいつまでこんなにヒステリーが続くんだろうな
いい加減にしてほしいんだが
511不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:40:52.37ID:+bmV4oza0
欧州の人たちはバカンスがあるからな
冬までずっとロックダウンしとけば良かったのに
512不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:42:08.88ID:3RIqDy8S0
キチガイ反日パヨクソマスゴミ!!!







「ドイツを見習え!!」は〜?www
513不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:43:21.79ID:/NRDnDAy0
>>508
中止させる奥の手がある。
それは東京五輪を完全中止させること。

そうなればIOCの規定により、大会中止の原因を作った国は次の大会に参加できなくなる。
※これは次回開催国にも適用される
514不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:48:28.25ID:0f8te7gc0
>>496
イタリアは致死率14%だよ。
第2波が始まって感染者が増えれば分母が増えて数字上の致死率は一旦下がる。
死者は遅れて増える。イタリアも感染拡大していた3月は致死率は数%だった。
収束方向だと分母が増えず分子が増えて致死率が高くなる。
感染拡大中の日本は致死率2%、アメリカは3%。最終的には致死率ははるかに高くなる。
515不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:48:39.73ID:+bmV4oza0
一度ロックダウンしても解除したら再度感染拡大というパターンをずっと繰り返すとしたら
もう1年の半分はずっとロックダウンでいいかもしれんね
2か月ごとにロックダウンと解除を繰り返せば被害は最小限になる
まあGDPは半減するけどしょうがない
516不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:53:45.64ID:moioE4+r0
>>513
被害者面してコロナはアメリカ発だと責任転嫁してる中国が原因自分らだと認めるわけないじゃん
アメリカ欧州が何言おうとチャイナマネーでIOC取り込んで国威発揚に意地でも開催するよ
2年後にはワクチンも開発して何がなんでも封じ込めようとするだろうし日本だけ貧乏くじ
517不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 14:55:52.06ID:wlhiXDxE0
これが弱毒化してないなら、一体なんなんだよ

【コロナ】 ドイツとフランス、イタリア、スペインで感染急増 過去数カ月の最多記録を更新  [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
518不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 15:00:06.67ID:wlhiXDxE0
>>515
GDP半減がしょうがないって、バカか?

国家の総生産が半減するんだぞ?

どれだけ塵害な被害か、どれだけの人が死ぬことになるか、少しは考えろ

2万人以上が亡くなった東日本大震災と比較してみろ

なんで餅で死ぬより少ない被害のくだらない風邪で、GDPを半減させなきゃいけないんだよ
519不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 15:02:17.82ID:YWVfieAO0
>>230
監視国家なら一時的に封じ込めは出来るだろう
で、その後どうすんの
ずっと鎖国続けるの?
けっこうな死者出したNYやスウェーデンは集団免疫獲得したのか落ち着き始めてるけど
現状それ以外に落としどころはない
台湾はこの先かなり苦労すると思うわ
520不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 15:05:01.78ID:+bmV4oza0
>>518
国債刷って中央銀行に買わせてそれを原資にベーシックインカムでいいだろ
GDPが減ったぶんは中銀がカネをばら撒く
これで全て解決
経済苦で人が死ぬことも無い

お前のほうが頭が固い馬鹿だと思うぞ
521不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 15:12:20.53ID:LvRZ97UN0
>>508
2年後、新型コロナ以外の要因で北京ボイコット起きてそうな気が・・・
すっかり新冷戦モードだからなあ
522不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 15:17:02.68ID:Q0jpZ8Me0
>>517
オーストラリアも一度減ったあと第二波が来ているんだが、死者は第一波より増えている

寒い方が重症になりやすいという気候要因かもしれない
やっぱり風邪の一種だからな
523不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 15:19:02.32ID:w8+YW+YS0
>>520
それこそベーシックインカムの原資を考えろ

いくらベーシックインカムで紙幣刷って渡されたって、最終的に必要なものは米であり、服であり、家なんだよ

GDPが50%も減ってそれらがまともに生産されるわけがないだろ
524不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 15:35:23.93ID:X+KOV1+J0
結局、イギリスが最初にやろうとした集団免疫モデルに収束しつつあるような。
525不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 15:37:11.85ID:K69yPNy90
2021年3月期

売上高
JR東 -55%
JAL -78%
ANA -75%

営業利益 各社1000億円はるかに超えるマイナス
526不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 15:48:43.67ID:+bmV4oza0
>>523
人類の生産能力はここ100年で驚異的に進化した
更に食料や衣服・住居やその他の製品などの生産設備の自動化・AI化に
国家予算と人類の英知をぶち込んでどんどん生産能力を上げればいい

先進国は近年、モノの生産よりも金融だったりサービスだったりが経済の主流だったが
先進国のテクノロジーと国家予算を全力でぶち込めば生産能力なんていくらでも上げられる

実はもう人間が週に5日も働かなくていい時代に来てる
コロナは良いきっかけだから世の中の古びた「あたりまえ」や「固定観念」を捨ててしまうべきかもね
ていうわけで1年の半分をロックダウンしても全然問題ないよ
527不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 15:50:14.17ID:Q0jpZ8Me0
>>524
ただ一気にやろうとすると被害が大きいから、新しい生活様式もやらで徐々に感染拡大だな
528不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 15:57:42.33ID:K69yPNy90
経済活動は元に戻らん気がするね

無担保無金利融資ばらまいたじゃない
gotoと一緒でしばらく収束の兆しがみえて回復するまでの繋ぎみたいな感じだったけど
あれ軒並み焦げ付くよな 想像するに
529不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 15:58:09.10ID:CuAawQnu0
ドイツ人もフランス人もバカンス馬鹿
きちんと長期休暇取れるのはいいことだが、今年くらい控えりゃいいのに
スペインだギリシャだ行って持ち帰り
530不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 16:14:03.98ID:8pf/gUq70
>>529
ルフトハンザもエールフランスも国内線じゃ生き延びれませんし
531不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 16:20:51.36ID:VwpT4bK10
イタリアを見習え!
532不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 16:22:56.24ID:RR1HBiKi0
武漢ウイルスが生物兵器かそうじゃなかったとしても
まず中国や北朝鮮のように閉鎖的な国や地域で何か新しいウイルスや伝染病が発生したと情報を流し
その後に人々が恐怖を感じるような映像を多数フェイクで作って世界中に拡散すると
このように世界中の経済に大ダメージを与えることが出来ると証明してしまったな
それに加えてただのPCR検査の陽性者を感染者として世界中のマスコミが偽情報を拡散すれば更に恐怖を助長できるからな
533不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 16:35:54.95ID:CuAawQnu0
>>530
タイぐらい安全な場所に行けばって駄目か向こうでつっかえるわな
534不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 16:40:50.41ID:wlhiXDxE0
>>526
あんたって心臓動かして体だけで生きてるのか?

俺の言いたいことを言ってくれてる人がいたから、これでも読んで
そんな単純な話じゃないんだよ

新型コロナ対策でベーシックインカム導入論が盛り上がる。だがそんな簡単な話じゃないのでは?
https://togetter.com/li/1575521
535不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 16:42:26.07ID:wlhiXDxE0
>>529
あんたと彼らとでは生きる目的が違うんだろうよ
彼らにとってただ心臓動かして労働するだけの日々なんて、生きてることにならないの
536不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 16:52:53.52ID:j2LqHBJH0
ワクチンより治療薬
これでコロナもおさらばだよ
おれは塩野義さんあたりに期待しているわ
ゾフル−ザみたいの開発してほしいわ
537不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 16:55:34.24ID:GZlruJJC0
とにかく薬だよ
538不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 16:56:32.47ID:SU68tb5I0
暖かくなると治まるとか言ってたやつらは打ち首で
539不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 16:58:58.54ID:CuAawQnu0
>>535
今年くらいズィルト島で我慢しときゃいいんだよ
まあ、海水浴場に風よけが椅子が必要なくらい涼しいけどさw
540不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 16:59:13.77ID:zfIxXJK30
スペインとフランスはタガが外れた感じだなw
感染防止の抑圧に対するストレスが限界に達しつつあるようだ
541不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 16:59:19.42ID:dln0+oU50
バカンス解禁してるんだから増えるのは当然だろ
542不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:00:01.09ID:P+/Up8Dr0
コロナは消えることなく、
タミフルみたいにかかっても飲めば何とかなるものが出来たら収束なんだろうな
ワクチンじゃ無理
543不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:00:14.86ID:wlhiXDxE0
>>540
人間らしい生活を取り戻すことを優先するのは間違っちゃいない
544不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:01:00.43ID:ftYldw5G0
>>534
そんな問題三次産業は全部ネット対応にすりゃいいだけだぞ?
今の三次産業だって人間が100%効率的に仕事をしているわけじゃない
80%の人間の仕事は無駄、遊び、余裕でしかないからなんとかなる
ネット対応で2割の実質を生み出せばいい

頭を使え、頭を
使わなきゃ心臓だけ動いてるのと変わらんぞw

人間は労働から解放されるべきだ
仕事が誰かの財布のための強奪手段になっている状態こそが過渡期であり原始時代と知れ

金持ちが財布をもっと膨らませたい!!を「けいざい!!」って言いかえるのを止めろ
545不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:02:00.53ID:2GPTcs9I0
>>542
タミフルリレンザが出来たのって、薬の歴史の中じゃ本当につい最近のこと

それまでそんな薬もないのに人類初インフルエンザと共存してきた
密な祭りも握手もハグもやってきた

コロナの薬なんか出来なかろうがそういう生活を取り戻すのは可能だ
546不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:02:05.32ID:e3jVZxiN0
日本もそろそろ無職の声なんか聞く必要ないと思うぜ
仕事してる人のストレスが爆発したら労働者がいなくなる
547不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:03:22.70ID:ftYldw5G0
>>535
中国のきったないマスク工場、あれみたか??

ああやって農民戸籍で一日中働いてネットカフェでチートやるのだけが生きがい!!
っていうゾンビが大勢おるんだよ

ただ生きて働いてネトゲでインチキwするゾンビが山ほどいるのに
「しごとのりそうは!!」とかアホだろ?
548不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:03:29.42ID:2GPTcs9I0
>>544
全部ネットって、普通の人はネットだけで満足出来る引きこもりじゃないんだよ

あんたは世界観がマトリックスの完全VRまでぶっ飛びすぎ

まだそんなレベルまで技術は進んでない
549不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:03:58.20ID:zfIxXJK30
>>543
誰も間違っているとは言ってないが、なんでそう必死なんだw
550不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:04:27.62ID:2GPTcs9I0
>>547
そういうゾンビを解放することを考えてやらないとダメだろ
551不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:05:00.25ID:2GPTcs9I0
>>549
俺もストレスが限界だからだよ

本当に頭が狂いそうだ
552不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:06:39.06ID:ftYldw5G0
>>548
君マトリックスで俺の隣に繋がれとったんやで、実は

もう俺は青い薬飲んだけどな
553不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:06:58.14ID:e3jVZxiN0
>>551
とりあえず旅行いこうぜw
俺はもうそうするし感染したら仕事なんかやめてやるよ
ふざけんなっての
554不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:09:54.27ID:KouUZI5L0
だから終息なんてしないんだよ
555不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:10:28.90ID:e3jVZxiN0
俺がいなくなったら困るくせに今は旅行する時期じゃないとか頭狂ってんのかよw
俺は旅行したいからお前らのために今まで頑張ってきたってのによw
556不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:13:15.15ID:qopwQVXT0
>>253
平均寿命60歳代の国家
夢みたいだな
そうなるといいな
557不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:13:26.11ID:fnVZ1u7U0
ネトウヨ怒りの反論(´д`|||)
558不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:16:37.92ID:P0p9Z2FM0
>>553
タイ行けない
559不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:17:40.08ID:8pf/gUq70
>>555
そもそも「今はその時期じゃない」って言ったってその時期が確実に来る人間だけじゃないのに…って思う
物理的に行けなくなったから断念したけど昨春に予定してた海外への家族旅行は親にとって最後の機会になる予定だったから行ける限りは決行するつもりだったわ
560不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:18:19.00ID:e3jVZxiN0
大学病院の医者と看護師も一斉にボイコットしたら良いんだよもう
旅行もできないんじゃもう仕事なんかやってられねーんだよ〜〜〜〜ってさ
なんなんだよ何のために働いてると思ってんだ
561不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:20:07.40ID:x2ZEKAnP0
ここでストレス発散したら、明日からまた頑張りましょうねw
これはウィルスが引き起こしている事でほぼすべての人が損害を受けている、
誰を恨んでもしょうがないの。
562不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:21:40.67ID:PDw0/uD60
>>3
大したことないかどうかなんて自分がなってみなきゃわかんねーんだよ
563不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:22:20.34ID:sfWfJOE80
>>528
金利が上昇すればな。
だが、実際にはデフレに向かっているのでそうならない。
564不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:22:29.73ID:iPm4OUbs0
産業革命の時代の平均寿命は20歳ぐらいじゃなかったっけ?小さい頃から働いて20歳で死ぬ。それが当たり前の社会。またそこに戻っていくのかもな。
米中戦争で中国が勝ったりアメリカが手を引いたりしたら、日本人の平均寿命はN/Aになる。
565不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:23:58.08ID:qopwQVXT0
長く楽に生きすぎだよとにかく
老人天国とか以ての外
566不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:25:10.25ID:sfZcjBkl0
日本人て傘さすじゃん
欧米人て傘それほどささないんだよね
567不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:28:17.37ID:OBzXhEIu0
>>544
それも極端だが、
経済が変わっていけば、経済も回り出すというのは正しい。
コロナ時代にはコロナ時代のビジネスモデルが出来るし、
それに対応することが出来ないなら、
資本主義でなくても、社会主義で良いことになる。
変化に対応しないのが社会主義なので。
568不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:28:30.05ID:Rya5dWZv0
ベルギーのオンラインラジオ音楽番組の公開ライブの模様とか3週間前に見てたんだけど
アイドルが来ると若者なんてソーシャルディスタンスとか結局守れてなくて
抽選的人数制限してたって一緒でしょとか言ってたの思い出したわ
感染減って来てて油断したらあっという間よね
。ここらへんは神経質な日本位でちょうど良いんだと思うわよ


569不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:29:57.92ID:gRqaAE2T0
>>561
もうここまできたら、これはウイルスによる天災ではなく、コロナに振り回され他人の自由権を侵害しても構わないと叫びまくるコロナ脳による人災だから
570不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:30:43.74ID:ynsHMd4d0
>>3
日本はともかく海外めっちゃ人死んでるけどな
571不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:31:16.38ID:4pwCd6uz0
フランス、スペインが顕著。
スペインはピークアウト。第一次のピークより小さかった。
フランスは増加中。
572不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:32:26.10ID:QV0xuTP30
冬になるとまた寒い欧州で大惨事ありそうだな
573不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:33:32.82ID:e3jVZxiN0
>>571
増えた減ったとかじゃないじゃん
0になったとして日本はそもそも財政的にヤベーんだから
そこに焦点合わせないととんでもない事になるよ
だって今コロナ絶滅しましたーってなったとしてもGDPそもそも最悪なんだから
574不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:34:13.72ID:hATz+im20
>>35
【スウェーデン】上半期の死者数が過去150年で最多に [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1597976886/
575不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:35:59.91ID:oSztxSlS0
世界中やられちゃった
576不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:36:48.62ID:3yWkQidh0
新型コロナは変異して
ワクチンのイタチごっの
577不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:37:09.19ID:qopwQVXT0
死者が多いのが悪い理由は?
578不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:38:23.74ID:vQQLlMDS0
>>577
え!?
579不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:41:27.17ID:+i4+sApg0
イタリアはまた増えてるのか
大変だな
580不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:42:25.03ID:fEDGxW/V0
>>577
お前も来月まで生きてないかもしれない
581不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:43:05.09ID:PrIWB8630
>>577
死に神様?
582不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:43:53.02ID:s/zyVSPP0
感染二度目とかいう報告は無いんか?
この厄介な糞ウイルスが一度の感染で解放してくれるとは思えないんだが。
半年後に抗体消滅とか普通に有りそう。
583不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:45:47.09ID:xm1BZWz10
>>57
さっさと最悪の事態について具体的な説明してみろよ
印象操作しか出来ない無能左翼が
584不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:45:56.77ID:Lb3Oxyb30
わかってて経済再開したんだから自業自得
585不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:46:42.50ID:M/eveAgJ0
>>573
財政がー増税がーかお前みたいなネトウヨは一生アベノ売国でも応援してろ
アベノミクス拝み倒すネトウヨ(お前みたいな奴)
586不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:47:25.82ID:1oa4+eC00
こういう国に比べりゃ日本は感染者対策も景気低迷もマシな方なのに
なぜか一番政府や首脳への文句が多いのは日本なんだよなぁ。
この国の政府が無能で無策なら、これら欧州の政府は一体何と呼べばいいんだ?
587不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:48:27.88ID:e3jVZxiN0
>>585
俺はずっと野党二しか投票してない
日本は軍国主義思想が残り過ぎて保守派の人間が大嫌いなんだよ
588不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:49:34.33ID:tFj1C8pZ0
ドイツの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=73

フランスの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=68
589不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:49:45.82ID:tFj1C8pZ0
イタリアの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=96

スペインの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=175
590不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:50:43.41ID:3Nb4AKRK0
日本は欧米を見習え
591不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:50:48.78ID:CYi8RuK10
>>533
タイは安全だとして
行き帰りの飛行機や空港で感染るんじゃね?
592不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:54:56.74ID:TYQJudlo0
コロナの場合、死ぬのは特異体質の人間に限られてるっぽいんだよな
コロナに強い体質の人は100歳でも無症状だし
弱い体質の人は30歳でも高熱にうなされ、50歳で重症化、60代になって感染すると死ぬ

だから、コロナごときで死ぬ弱者を全部殺しきってしまった国から収束するんだろう
(感染自体はコロナに強い人を含めて何度でもするので、普通の意味での集団免疫は成立しない)
自然淘汰を手っ取り早く終わらせて、先に日常を取り戻した国が勝ちと言えるかもしれない
593不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 17:59:03.45ID:tEfT+Ip60
封じ込めは無理だし
経済回せば医療崩壊確実なのだからもうお手上げだろ

先進国の平均寿命は75歳くらいになりそうだな
594不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 18:05:37.81ID:Ck3bVjz60
日本に来るな、外人ども。
595不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 18:12:05.12ID:+ZOyK1oi0
>>582
抗体は3ヶ月程度で8割以上が消えてるって追跡調査結果がある
だから集団免疫は妄想
世界中のウイルス自身が弱毒化すればラッキーってだけ

まだ一年経ってないから油断するべきじゃない
屋外は問題無いが屋内はマスクしておいた方が良い
過度に行動を自粛する必要は無いけどね
国内は今年の冬で大体決まるだろう
だから本来はいま無闇に感染拡げちゃダメな時期なんだよ
強毒化しない保証は無い
596不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 18:16:13.81ID:yWvLA8q80
強毒化も弱毒化もねえわ
ウイルスの毒性なんてそんなに簡単に変わるもんじゃない
すぐ強毒化や弱毒化を言い出す人は自分の決めた結論に持って行きたいだけ

コロナは雑魚なんだけど、
ただの風邪やインフルよりは大分強いから放っておくと大量に死者が出るという微妙な毒性
中途半端すぎて社会が扱いに困る存在
597不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 18:25:39.28ID:l5X8b5No0
寒くなってからが本番
今の段階で急増してるってことは、阿鼻叫喚の世界が待ってるということだ
598不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 18:26:54.49ID:KouUZI5L0
本当にコウモリから発生したウイルスだって考えてる、ウブな奴いるの?w
599不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 18:43:48.08ID:Q0jpZ8Me0
>>596
>ただの風邪やインフルよりは大分強いから

インフルより強いは疑問
白人にはインフルより強いが、アジア人にはインフルより弱い
600不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 18:54:52.37ID:2GPTcs9I0
>>592
スウェーデン勝ち組


8月、スウェーデンのコロナウイルスによる死亡は1件。
7月は226人。
6月は805人。
5月は1646人。
4月は2572人。
「ロックダウンやマスクがウイルスの蔓延を止めた証拠はどこにもない。数百年にわたる集団免疫に関する実証済みの科学を無視した責任は公衆衛生専門家にある。」
https://twitter.com/inokura/status/1296743269636874247?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
601不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 18:56:43.33ID:2GPTcs9I0
>>597
今の段階で急増?
ちゃんとグラフ見てる?
日本は8月頭から新規感染者数が右肩下がりなんですが?
602不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 18:57:21.31ID:YFPp+GP70
>>595
スウェーデンやニューヨークはまさしく集団免疫で感染拡大おわったじゃん。妄想言うなよ。

抗体が下がるのは事実だけど、それが再度の感染拡大になるかは自明じゃない。

強毒化する可能性はゼロじゃないけど、それを言ったら他のもウイルスも一緒。
603不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 19:10:32.82ID:GkqS+rMP0
>>602
ニューヨークは違うだろ。
604不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 19:12:35.63ID:GkqS+rMP0
>>600
これから増えてくるだろ。
605不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 19:13:16.76ID:431W0Aa00
どこも大変だな
606不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 19:13:30.58ID:6MZ8o0xe0
>>14
「欧州はもうコロナなんか気にしてない」とかほざいてた格闘家が記事になってたなぁ…
607不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 19:13:37.09ID:sfWfJOE80
>>586
政府は無能ばかりだ。
何もやっていない。
608不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 19:17:34.85ID:sfWfJOE80
>>606
抗体が3ヶ月で無効化されるからな。
俺の予想通りになっている。
日本の第二波がお盆前後というのも当たったし。
但し、東京が何か隠しているんだよなあ。
あれが何かわからないと、
本当に収束するかどうかわからない。
609不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 19:19:22.86ID:8UuIKUAj0
>>517
治療方法が進歩した
610不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 19:36:24.22ID:KQLhrrnz0
出羽守がドイツはもう収束して云々言ってなかったっけ
611不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 19:46:38.10ID:kOY7dtuv0
こいつら、基本的に駄目なやつらだし
612不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 20:05:25.51ID:+Q7sLoOB0
>>600
スウェーデンは社会的距離が守られてない店は営業停止とか
日本より厳しい制限やってるわw
勘違いも甚だしい。
613不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 20:12:38.20ID:P0p9Z2FM0
>>612
英語の記事だけど自分で見れば?

https://summit.news/2020/08/11/in-sweden-where-there-was-no-lockdown-covid-cases-deaths-have-slowed-to-a-trickle/
614不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 20:46:44.44ID:5AncSmPi0
コロナは終わらない
自然由来の疫病でもなく単なる新種の風邪でもなく中共の生物兵器という認識を確実に持たないといけない
615不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 21:01:45.34ID:KbyDLzTf0
>>614
そういう陰謀論は確固たる証拠を掴むまで言うべきではない
616不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 21:48:28.05ID:lwtHs/7g0
猛暑もコロナには全く関係ないのか
617不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 21:50:27.53ID:4rUavSOV0
助けて!キバヤシ!
618不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 21:50:28.29ID:funKnHYx0
なんや、結局感染治まってへんやん
619不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 21:51:51.49ID:+i9qRdD10
もうええやろ
いつまで大騒ぎすんねん
620不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 22:00:21.37ID:431W0Aa00
>>618
うん
621不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 22:04:42.12ID:+CpTf5Is0
コロナの深刻な症状 → 禿げる
622不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 22:06:54.36ID:ohUrQcLo0
ビルゲイツの嫁やら日本のパヨクやらが、ドイツのコロナに対する対策は世界一ぃぃィィ!
って、数ヶ月前言ってたような気がする。
623不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 22:21:24.02ID:Vrr9eVtA0
コロナのおかげでまじで欧米のメッキがはがれてるわ
624不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 22:35:58.77ID:+842lDvO0
感染症を抑え込める国と抑え込めない国がはっきりした

中国韓国台湾は生物兵器に対して強い
逆に日本欧米は生物兵器で簡単に制圧できることが証明された
625不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 23:04:54.30ID:PKjpn5gf0
インフルより感染力あるんじゃね
626不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 23:19:37.72ID:iq94qgz80
>>599
新型コロナ対策(≒インフル対策)で、世界各地でインフルなど他の感染症は激減(大功績)

> 去年冬からことし春にかけて東京23区から報告があったインフルエンザの死亡数は、
> 前のシーズンの4分の1程度の65人だったことが分かりました。

> 専門家は「新型コロナウイルスに対する飛まつ感染対策などが
> インフルエンザの流行に関係した可能性がある」と指摘しています。

・コロナ用の衛生対策「の余波」で、東京のインフル死者は4分の1に激減して
ピーク4ヶ月間のインフル死者:合計65人〈※コロナよりずっと少ない〉

インフルの他も、コロナ用の対策で食中毒も激減、ヘルパンギーナ激減、
手足口病が激減、
結核は減少、梅毒も減少(ついでに交通事故も減少)、、

コロナ対策で、非常に多くの国民が病気ケガから助かってるし
※比較して、コロナの感染・致死率が手強いのもわかる※
627不要不急の名無しさん
2020/08/21(金) 23:23:30.73ID:ayvpps4X0
7月末には感染拡大はじまってたけどスルーしてたよね
旅行業界に気を使ったか
628不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 00:57:32.77ID:AqYyaHZ40
中国は武漢型の新型コロナウイルスに感染しただけだからな。
この感染力10倍の欧州型の新型コロナウイルスが中国で感染拡大したら中国も大変なことになりそうだな
629不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 00:59:28.61ID:qNPKht0x0
>>1
PCR検査とロックダウンじゃコロナは収まらないんだよ
最初から分かってたことじゃん
分らなかったお前らがバカ
お前らもいいかげん分れ
630不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 01:02:58.82ID:3zhCUSLA0
ポケモンのフレンドの人バカンス楽しんでる人多いけど大丈夫なんかな
631不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 01:13:06.63ID:6AE+2T/B0
欧州は感染爆発して、これまでは緊急対応に追われたけど
ロックダウンして感染者数を減らしたので
今度はその検査能力を、無症状を含む陽性者の早期発見と隔離で経済再生に挑戦するだろう。
なので、陽性者数の増加だけを見るより、中等症以上の感染者の増加傾向と
経済の抑制解除具合を両方見ないと、やってることが理解できず、過去の比較してもまともな分析はできない。
632不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 01:15:28.29ID:vTte5+Ul0
>>629
中国はそれで収まったけど?
633不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 01:22:02.83ID:mH7n6XWr0
>>632
シナで本当に収まってるのかどうか怪しいもんだし、どちらにしても同じ
ロックダウンとは言ってもシナの場合は完全活動停止させて人民解放軍が街ごと
封鎖するみたいなのだろ? 一般の国の「ロックダウン」とは別物だよ。
634不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 01:39:00.51ID:H/3Q+h2Z0
>>615
塩基配列に不自然な部分が多いので人工的なウイルスの可能性が高い
ただ、故意に撒かれたのか偶然漏れたのかは分からない
635不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 01:44:17.38ID:2EXcWikb0
>>595
あちこちにそればっかり書いているヒマ人

お前は免疫の知識ゼロなんだから、大人しくしてろ
抗体というのは単なるタンパク質で、それを作るT細胞という白血球があり、それが抗原の情報を記憶してるの

抗体がなくなったら免疫がなくなるのではない
アホか
636不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 01:48:06.29ID:ouPSeUJz0
>>633
いや、収まってはいない。
東北部で感染拡大が起きていて、
北京の食料市場が混乱したくらい。
だが、経済は回復している。
637不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 01:49:52.71ID:ouPSeUJz0
>>635
抗体が無くなると、集団免疫は難しい。
重症化率は下げられるかもしれないが、
感染率は抗体保有の方が重要。
638不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 01:53:01.09ID:O8+ftgum0
そりゃあやりたい放題やってたら増えますわ
639不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 01:56:15.42ID:bIj5ZoXK0
欧州もウイズコロナになるんだろうな
640不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 02:02:03.82ID:vbsPz7K30
>>639
むしろ、余計なことをしない方が良い形になる。
日本みたいに恣意的な政策ばかりだと、
肝心なところに金が回らなかったりする。
641不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 02:10:26.74ID:vi+85t200
アホらしい。
イベルメクチンでササッと治して終わりでしょ?
642不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 02:17:07.84ID:2EXcWikb0
>>637
>抗体が無くなると、集団免疫は難しい。

免疫知識ゼロのたわごと
少しはものを調べたらどうか

高校生物の教材探してきてやったから
獲得免疫、免疫記憶でググれ
643不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 02:19:19.49ID:2EXcWikb0
>>637
アドレスが書き込めないから↓でググれ
9784010340004-p130_147.pdf
644不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 02:33:34.06ID:t1CS6rxj0
ユーロは鉄道で行き来出来ちゃうからね
645不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 02:51:54.11ID:Gs0DjUR00
チャンピオンズ・リーグ見てると選手同士も引っ付いてハグキスしてるし日本みたいに距離取って気を付ける気は全然ないぽい

あれだけ感染者死者出してても気を付けないならそうなるよな
646不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 03:29:59.94ID:fQiltQyx0
>>632
× 中国はそれで収まったけど?
○ 中国はそれで収まったフリをしてるけど?
647不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 03:31:22.12ID:fQiltQyx0
>>613 誰がどう見ようとお前のストローマン論法に変わりはなかろう?
648不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 03:32:32.64ID:fQiltQyx0
>>615 でも武漢のウイルス研究所爆破したんだろ? なんで?
649不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 03:33:44.59ID:gdBl5YaH0
後遺症終わりが見えないんだが
早くみんな苦しめばいいのに
650不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 03:36:04.17ID:HYd1Ffto0
ただの風邪です
651不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 03:49:09.24ID:L17C9TznO
>>649だけ苦しめ
652不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 04:14:58.92ID:K8/K2IZq0
ニュージーランドもジワジワ重傷者増えてる
結局抑えこみなんて無理の無理ゲー
653不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 04:16:34.03ID:472nF1wH0
あと何年続くの
654不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 04:20:08.83ID:yZ3zXiD30
>>640
ほんとその通り
思いつきでその場しのぎの政策に見える
結果金の無駄使いで先が見えない
655不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 04:20:58.55ID:fHaRQj9m0
ヨーロッパはワクチン打たないとダメっぽいな
日本はワクチンできる前に終息してしまうかも
656不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 04:26:22.01ID:oHk92TPN0
まだ、ただの風邪で騒いでるのか
657不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 04:33:11.45ID:K8/K2IZq0
小さい頃
お婆ちゃんにスペイン風邪の事聞いた
始めは老人を殺していったけど
蔓延したら若い子(おばちゃんの世代)も死んでいったんだって
そのうちなんか収まったらしい
658不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 04:37:55.81ID:yZ3zXiD30
>>657
wikiかなんかで読んだな
スペイン風邪って1年目は大したことなかったのに2年目の冬大流行して特に20〜40代がいっぱい死んだ
で3年目大したことなくて収束
でも今でもインフルはコロナと違って若い人とか子供が重症化してる気がするんだ
子供はインフルエンザ脳症なんていう怖い合併症あるよね
659不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 04:40:01.28ID:At4ESac20
おいおい寒くなるから肺炎っていうか病気が増えるんだよねって
南方に民族大移動した国ばっかりじゃねえか
660不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 04:43:31.87ID:K8/K2IZq0
>>658
実際体験しないとわからないよね
婆ちゃんはもちろん当時子供で学級閉鎖になったんだと
東京に住んでた
段々地方にも広まって全国でいっぱい死んだって
結局は集団免疫なんだろかね
661不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 04:47:31.38ID:woFlla8h0
これ二十代、三十代が中心でしょ?
やっぱセックスが感染の根源じゃね?
やっぱ感染防止よりセックス選んじゃう
でしょ?
662不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 04:48:50.63ID:yZ3zXiD30
>>660
今回も集団免疫獲得しかないかなあと思うけど3年もかかるのかーとかいっぱい人死ぬのかなんて思うとパニックになるよね
しかもその間経済も死んでるって
どうすりゃいいんだろね
663不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 04:57:07.40ID:K8/K2IZq0
>>662
当時と医学も全く違うしそこまで死ぬかな?
マスクは大事って言ってたけど
婆ちゃんの周りでもかかったけど漢方みたにの飲んで治ったのもいっぱいいたって聞いた
犠牲もでるけど漢方で助かる人達もいたって事でしょ?
結局は体力と免疫だと思うけど
数年は辛いね
664不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 04:58:15.03ID:LogjHSs70
韓国も五月並みに戻ってしまったらしい
665不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 04:58:38.01ID:5R17DCvZ0
コロナはただの風邪とかホザいてる連中にとっては何の問題もないだろ
 
666不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 04:58:43.48ID:Efvu7yKi0
マルセイユ石鹸が、、、
667不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 05:06:27.59ID:woFlla8h0
>>663
嘘の様なんだけど、それ有ると思う。
2月、3月に近所ジジババが軒並み風邪引いて
皆んな市販の薬でケロっと治ってたんだよ。
本当にタダの風邪かも知れないけど中にはコロナいたんじゃないかな?
まぁ、これも都市伝説的な事なんだけど、カコナールや葛根湯とかでも治るとか??
ネットにチラホラ投稿されてたし。
668不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 05:09:00.69ID:nTE06nV50
夏に勢い弱まるとか大ハズレだったな
これから本格的にやばい季節になるのに打つ手なしか
669不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 05:10:41.07ID:4aDGyt3R0
>>238
お前のようなクズがいる間は災害ラッシュだから気にするな(笑)
670不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 05:10:45.76ID:DTLfjtWu0
PCR検査を整備しすぎて自爆してるだけ。重症者がふえなければただの風邪に
PCRまでやってるだけ。
671不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 05:12:36.07ID:UBcT0vyJ0
>>667
かなり怪しい人を検査して陽性率5%前後だって知ってるよね。
それほど怪しくない人の風邪は0コンマの世界だろうな。
672不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 05:15:10.45ID:4aDGyt3R0
>>668
日本のコロナはただの風邪厨は単なる知恵遅れが大半だが欧米の場合、陰謀論と結び付いている場合が多い
制御は難しいだろうな
673不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 05:19:51.54ID:K8/K2IZq0
>>667
そう
コロナはまだまだわからない事ばかりだけど
婆ちゃんには昔から熱がでたらおかゆと漢方と言われてた
それ思いだして何故か葛根湯は買っておいたんだw
674不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 05:19:54.93ID:4aDGyt3R0
国民の9割がコロナを収束させたがっている中で少数のバカがコロナは大したことがないとほざき続けるとどうなるか
感染がダラダラ続き経済が死ぬだけ(笑)
675不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 05:20:36.47ID:6JpM189U0
電車でもビニール手袋してつり革捕まってる人が増えてきたね
676不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 05:22:33.29ID:DTLfjtWu0
>>674
だらだら続ける以外に対策なんてないだろ。
677不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 05:22:42.41ID:GMv/UAAG0
>>246
コロナ感染者は後遺症を理由に就職を断られる可能性あるよな
678不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 05:24:13.73ID:GMv/UAAG0
>>675
こないだはN-95マスクして
ビニールて手袋してる奴もいたよ

別に大袈裟だとは思わない
679不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 05:26:49.07ID:FqZta1SD0
>>3
すごいな。ほんの3か月前ならこんな書き込み徹底的に自粛派から叩かれてたぞ。実際のところ皆諦めてるというのは街に出て見れば分かる。
680不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 05:58:04.05ID:DTLfjtWu0
集団免疫以外に解決法がないことが分かったんだから、医療崩壊しない程度に
みんなが順番にかかるしかない。
681不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:03:00.08ID:XU7h3dYe0
欧州でも死亡者は激減
やはり弱毒化か?
682不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:05:09.85ID:aGvf8DXC0
>>679
重症者の基準が定まってませんでした
なんてしらされてみんな馬鹿馬鹿しくなってきてんだよな
そんなあほくさい真似許容できる病気に右往左往してるのがアホっていう
683不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:05:33.49ID:ZxWJR5Qn0
重症化率と死亡率を報じろよ 使えねぇ〜糞メディアだな
684不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:15:13.22ID:w084H0+P0
>>683
激減してるから不安を煽れないので言いません
685不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:24:45.36ID:nOzC5fs+0
それがどうしたんだよ
感染したって平気だわ
アホくさ
686不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:25:51.72ID:nOzC5fs+0
ただの風邪でウザいわ
百済ないスレ立てんな
687不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:31:43.41ID:DciLaioK0
>>681
感染率が上がってるから弱毒化は間違いないと見ていいんじゃないの

不安を煽ってる奴は、ウイルスの根本的な部分を敢えて無視してるのか、分かってないのか
何れにしても鼻で笑うレベルだわ
688不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:34:17.63ID:pH5ltcz70
>>670
ガン検診が増えたので、癌患者が増えた
ガン検診は規制して、実施件数を厳密に管理すべきだ

だって癌患者が増えれば、それだけ治療費がかかり、保険料が引き上げられるから。www
ガン検診は10年に1回、年1万件にすべきwww
689不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:34:53.83ID:MHIeRfma0
医者ですら確かなことは何一つ言えてないのに、物知り顔でコロナを語りたがる超低学歴のバカウヨwww
690不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:35:16.27ID:JXRt1VIO0
3月みたいに死んでないから
691不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:37:27.59ID:kN5PbzIY0
>>685
それはないで
692不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:38:18.54ID:pH5ltcz70
>>689
専門家が無能なのが原因でしょうなwww
素人でもわかることがわからないwww
693不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:40:30.69ID:DuHcSBz50
>>692
40万以上の死亡者が出るって言ってたくせにフタを開けてみたら1000人なんだもん
なあ。
694不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:42:01.91ID:FlRF30K+0
韓国が324人なんだな。いつの間にか増えている
695不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:43:21.03ID:CL7uf2Yw0
感染しないと病気だと思われるよ
696不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:44:05.85ID:MHIeRfma0
>>682
そうなの?
じゃあコロナ論文でも書いて人類のヒーローになればいいのにwww
697不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:49:18.42ID:XGciBbJa0
G7の中じゃ感染率最低じゃんニッポン
超優秀としか言いようが無い安倍日本は
698不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 06:59:32.05ID:nz2pqN8u0
普通の風邪と証明されるまでは不安をあおる方の優勢は続く
人は誰もが弱い
699不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 08:20:06.26ID:v6/MKk8D0
>>697
安倍はあんま関係ない。缶やルーピーでも似たような結果だったと思う。
700不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 08:39:57.58ID:cc+YTodg0
>>647
藁人形論法とか去年から言い出すやつが増えたけど、なんの反論にもなってないことは自覚した方がいいな
701不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 09:10:46.04ID:kN5PbzIY0
アジア人はコロナウイルスに強いと言われてる
702不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 09:12:28.89ID:EIBpPSCK0
>>10
ただの風邪です。
703不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 09:15:50.87ID:lvZ3bBE20
日本はピーク過ぎて収束しつつあるというのに
こんなドイツが優等生扱いとは
704不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 09:25:53.02ID:6AE+2T/B0
>>693
対策を講じなかったらの話だからな
行動制限して感染を緩やかにしてるだけなので
まだあと400波来るってことだろ
705不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 10:05:41.12ID:zjn9v7yq0
>>699
そのへんの首相だと第一派の時専門家会議を設けないか、官僚に諮問されても政治主導であまり話聞かない気がする
706不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 13:31:31.96ID:DTLfjtWu0
>>688
その通り。日本では治療が必要のないがんを見つけては治療をしている。
特に前立腺がんと早期肺がん。
東日本大震災の後の甲状腺検診でも治療の必要のないがんが多数見つかった。
707不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 13:38:49.36ID:9k018OQK0
海外出羽守そっとじ
708不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 13:41:07.26ID:9k018OQK0
>>705
会議を開くための会議が始まる
震災の時のように
709不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 13:52:40.75ID:w1cnZQvk0
ガイジンは全身三密だからな。
存在自体が三密。
710不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 13:57:33.37ID:O+Eb2gU00
ドイツを見習え厨、息してんの?w
711不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 13:58:10.36ID:d+PqzCUq0
死者数は増えてないとかなんだろう
712不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 14:10:21.09ID:t3MPsS+O0
>>1
そらまあ、ヒト - ヒト感染症なのに公園やビーチに人が あふれていればなぁ。
おまけに相変わらずマスクしない人多いし。
とりあえず、「集団免疫」だの「自然減」だの言っていたアホは反省しろ。

>>660
>>662
集団免疫など存在しない。
スペイン風邪3年目は弱毒化したからだ。

>>661
いや、欧米は普通にキスしたり至近距離でペチャクチャしゃべるから。

>>667
葛根湯は炎症を抑えるからね。
咳をすることによる体力の低下は防げる。
(咳は体力を大きく消耗させる)
ただ、ウイルスそのものを殺すわけじゃないから、対処療法に過ぎないし、
もちろん、予防薬にはならない。
713不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 14:24:57.68ID:t3MPsS+O0
>>670
市中感染が増えれば、重症化しやすい年齢層にまでウイルスが届くようになる。
当然、重症患者は増える。今の東京が この状態。
あと…本当に「若い人には ただの風邪」だといいね。
俺には とてもそうとは思えないが。

>>674
それな。
「ただの風邪! 恐れずに経済を回せ!」と言っている連中が
経済回復を遅らせている件。

>>676
そりゃ、根絶は無理だろうけど、梅毒やエイズレベルまで下げないと
安心して生活が出来ない=経済が回らない でしょ。

>>675
汗や涙からも感染するから。
まあ、手の皮膚は厚いし、その手で顔や食べ物に触れない・ちょっと後で
手を洗えばいい(水だけでも効果はある)んだけど、手に傷が
無いとも限らないし。
歳とると、ちょっと こすっただけで手に傷が出来るからな。

>>680
集団免疫など存在しない。
714不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 14:26:58.04ID:t3MPsS+O0
>>681
感染拡大しているのが若年層だから。
日本の6〜7月と同じ。
弱毒化と考えるには時間が短すぎる(可能性がゼロとは言わないが)。

>>682
はぁ? 人類が初めて遭遇するウイルス性疾患なんだから、
決まっていないのは当たり前だろ。
この手の「世の中の事は全部わかっていて、wikiに全部書いてある」と
思う人間って、自分で疑問に思ったり考えたりすることが無い
「言葉を話す猿」なんだろうな。

>>687
年齢層などのデータも見れないアホが「ウイルスの根本的な部分」
とか言ってもなw 鼻で笑うレベルだわ。

>>692
>素人でもわかることがわからないwww
いや、お前、わかってないじゃんwww

>>699
民主党政権は(なぜかマスコミは報道しないが)人権無視を
連続して行ったので、ホストクラブの営業禁止を「緊急事態だから」で
行ったかもしれんw
あと、一斉休校はしなかったと思う。
(一斉休校はなぁ…5年後の国家の存亡を分けるかもしれないぞ。
後遺症を調べるのもいいが、無症状感染者が「本当に問題ないのか」を
ちゃんと調べた方がいい)
715不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 14:30:51.41ID:t3MPsS+O0
>>613
>>600
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072200570
>ロベーン首相は国民に対し、自主的な判断で対人距離を確保し、
>衛生基準を守り、高齢者施設を訪問しないよう呼び掛けたが、
>企業の活動や商店の営業は容認した。
>高校・大学はオンライン授業に変更する一方、16歳以下には
>普段通りの登校が認められた。
https://column.ifis.co.jp/toshicolumn/skam-02/122363
>ただし、完全な放置ではありません。
>対人距離の確保は推奨され、特に高齢や病弱の人は、
>不要な外出を控えるよう要請されています。
gendai.ismedia.jp/articles/-/71532
>スウェーデンでは、「少しでも体調が悪ければ自宅待機を」が基本方針で、
>目立った規制といえば50人以上の集まりの禁止と、カウンター席の禁止、
>高校以上の高等教育のオンライン移行程度。(中略)
>政府の要請によれば、高齢者は周りの助けも借り、必要な運動を除けば
>買い物も控えるように言われている。

>>703
つーても、マスクしないアホや、不特定と濃厚接触するアホが
また増えれば、感染者もまた増えるけどね。
(少なくとも日本では、もうこれ2回目なんだから、偶然ではない。
「自粛は意味が無かった」「集団免疫」「自然減」と言っていたアホは
2度と発言するな)


>>706
www.ganchiryo.com/prevention/examination.php
>一般に、がんは「早期発見、早期治療が必要」といわれますが、
>これは、がんの種類やがんの進行度によっては、その後の生存率が
>とても低くなってしまうものがあるからです。
>従って、まだがんが小さいうち、他の臓器などへの広がりが
>ないうちに発見し、適切な治療を行うことが推奨されています。

っつーか、患者視点じゃなくても、がんが進行した後では「治療費が上がる」。
(保険から出る金額も増える)
早期発見しないと財政負担が増えるんだよ、アホ。
716不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 15:25:13.33ID:kN5PbzIY0
ナチスドイツ
717不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 15:34:27.25ID:0YRzvMKf0
北半球で感染拡大しているのはアメリカと日本くらいだとか
上昌広がグラフを捻じ曲げて主張したせいだろこれ
718不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 15:44:43.93ID:DTLfjtWu0
>>715
わかってないな。治療の必要ないがんの割合がはるかに多い場合、無意味な治療は
純粋な支出増。検診によって死亡率は下がったのに死亡者数は減っていない。
つまり検診発見早期がんの治療自体が死亡数を減らしていないんだよ。
無意味なPCRも無意味な支出増の典型。
国民の不安に寄り添うとは無駄な支出を増やすこと。
719不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 15:48:36.15ID:XDBNwBn00
ロックダウンのダメージと効果が釣り合ってないからな
あほらしくてロックダウン()なんてやれないだろう
720不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 15:50:26.63ID:XDBNwBn00
コロナ前から勤労放棄してるクソゴミニートほどコロナ脳の傾向があるのはまず間違いないだろうな
働かない理由をつくりたいのと
失業者の仲間をふやしたいというクソな理由でだ
721不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 16:57:11.69ID:bIj5ZoXK0
重症化しやすい傾向もわかってきたせいか欧州は自宅療養が多いね
モナコ公の娘の再入院とかみるとただの風邪ではないんだろうけど
扱い自体はフルシーズンのインフルみたいになっていくのかな
722不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 17:10:12.97ID:DTLfjtWu0
インフルエンザで入院するのは重症化した場合だけ。
コロナも同じで十分でしょう。
723不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 17:11:03.98ID:g06XuXdb0
これ知らずにドイツはーとかって日本批判してる人山ほどいるんだよな
724不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 17:16:55.70ID:G/lui9XV0
>>718
そうだな、人間はいつか死ぬ、病院などいらない。
725不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 17:18:30.90ID:g06XuXdb0
>>705
呼ぶ専門家がどうなってたかだな
上さんとかじゃない?
726不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 17:38:28.43ID:9xMrEQpz0
>>723
先月ここでもいたよ
ドイツは抑え込んでるって騒いでるケンサーズに
増加の兆候が見えてるってニュースで反論したら
フェイクニュース扱いされたよw
727不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 19:25:35.60ID:qzwysKa80
死亡者ランキング
1アメリカ
2ブラジル
3メキシコ
4インド
5イギリス
6イタリア
7フランス
8スペイン
9ペルー
10イラン

しばらく見ないうちにだいぶ上位の顔ぶれ変わってるのな
728不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 19:32:29.71ID:4z15X/bG0
専門家への侮蔑はいくらしても
しすぎることはない
729不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 20:05:16.84ID:kN5PbzIY0
ナチスドイツ弱い
730不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 20:08:18.95ID:DTLfjtWu0
テレ朝頑張らないとデマ拡散局としての意識が国民に定着するな。
まあ早く放送免許を返すべきだろうけど。
731不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 20:11:31.05ID:DTLfjtWu0
朝日新聞の廃刊もいよいよ現実味が出てきて、テレ朝も玉川で最後の賭けにでたが
しょせんは戦前からのデマ拡散体質がネットで国民にばれちゃってるから
もう無理でしょ。
732不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 20:13:07.28ID:hP39yG5P0
冬は致死率が上がって
あの惨状が再来かもね
733不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 20:14:05.97ID:OxTHt6bi0
中国が完全に封じ込めてるんだよな
なぜか分からんがw
734不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 20:14:33.48ID:eS/jDthY0
>>686
だからお前が感染してから同じ事を言えと何度も
735不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 20:15:30.20ID:eS/jDthY0
>>733
今の武漢に日本の優秀なジャーナリストが行って、レポしてくれたら面白いわ
入国制限設けてるのだろうけど
736不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 20:23:32.39ID:pamVqUk90
>>712
集団免疫やら
弱毒化と言うより
そね後に関東大震災やらもっと悲惨な事が続出して
人がスペイン風邪の事忘れていったんだよ
始めは新しいウイルスに脅威を抱くなの当たり前
エイズも大騒ぎだったろ
H IV検査を保健所で大々的ににやってたよ
そのうち皆しなくなった
今は危ない業種と手術前にやるね
まぁH IVと比べるのもあれだけど
737不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 20:25:38.80ID:v2TbuoJ40
まだ増え始めたばかりっぽいな
738不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 20:33:40.16ID:OeLo+qX70
結局どの国もこうなるんだな
日本だけひどい、安部のせいでひどいみたいな報道している
マスゴミはやっぱりゴミだったってことだ
739不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 22:07:45.50ID:kShTb2QB0
>>738
一ヶ月くらいロックダウンでもしない限り無理だし日本だとロックダウン自体できないからな
感染対策しながら経済動かしていくしか無い
テレビだとわざわざ少数派の意見の専門家ばっか呼んで煽ってるけどw
740不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 22:08:06.44ID:Rdh2/B3h0
イタリアもスペインも一時期ほど死者増えてないけどやっぱ弱毒化したのか?
741不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 22:09:06.76ID:kShTb2QB0
>>740
夏だからでしょ
742不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 22:24:13.53ID:H/3Q+h2Z0
しかし集団免疫とか未だに言ってるやつは頭おかしいよ
743不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 22:37:46.93ID:tKimYPrO0
>>742
ワクチン反対、自然食による免疫療法推進もな。
あれに嵌まったせいで息子をインフルエンザで死なせたアメリカ人がいる。
744不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 02:45:40.71ID:OZikXFKw0
日本も高止まり
秋冬に向けて準備出来てるのかね
人工呼吸器、エクも、それを扱える医師看護師
745不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 04:14:13.69ID:Z+8KaIL60
>>744
できてるわけねーだろ
つーか医療関係者の何割が感染していることか
746不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 04:21:53.74ID:sEE7rTXo0
<日本の年間死亡者数>

1,370,000人→年間
380,000人→全がん
100,000人→肺炎
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
3,500人→交通事故
3,000人→インフル
1,300人→お餅(※1月のみ)

1,000人→コロナ  ←New!

13人→落雷
2人→クマ

コロナが餅を超えたときは祭りだな
ほんと餅は検査しないのかな?
この餅のねばり方は危険だ、とかさ
747不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 04:43:39.10ID:G+f0GUQm0
死者が少ないことは良いことだが感染力が異常だな
748不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 05:17:13.86ID:EVZHsysb0
>>615
証拠はオーストラリアがアメリカに提出した
オーストラリアに証拠が送られてきてたそうだ
だからオーストラリアも中国から離れた
749不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 05:21:11.84ID:avqi1zWA0
若い子は感染しないとか言ってたのにしてるし不妊になっちゃう場合があるんでしょ
気を付けないと
750不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 05:21:50.48ID:etlc9f2r0
日本共産党が絶賛していたドイツがこれか
日本共産党は今度はどこを真似しろって言っているんだ?
751不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 08:09:00.79ID:EVZHsysb0
さすがナチス
752不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 08:13:28.67ID:79ozJ1vM0
来た来た待ってたぞい。
あと、二三年は流行してもらいたい。
753不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 08:17:26.93ID:u8I7CRXy0
>>10
馬鹿「コロナは怖いよ!バタバタ道端で人が死んでいくんだ!武漢、ニューヨークみたいになるんだ!みんな家にいよう!えーっと、ホームステイだっけ??
754不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 08:18:08.31ID:u8I7CRXy0
>>752
永久に流行。

ただの風邪なんだから。
755不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 08:24:39.68ID:+xsuwVc80
pcrで陰性の人も陰性グループで隔離しないとな
グレーゾーンに戻したらその人はグレーに戻るだけ
756不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 08:25:36.73ID:Pm6MAK730
>>748
それを第三者が検証可能な形で世界に示さねば、ただのイチャモンだよ
757不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 09:19:41.41ID:FJEfvBKw0
>>3
欧州も感染者増加は相変わらずだけど、死亡率は大きく低下しているんだよな
なお理由ははっきりしていない
758不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 09:21:02.87ID:FJEfvBKw0
>>517
ほとんど死ななくなっているんだよな
759不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 09:27:32.60ID:CqS2XESr0
>>746
風呂で結構死ぬんだな
毎日約47人か
760不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 10:09:35.97ID:wWMHhBlh0
>>759
急死の代表って感じで住所近隣とか親類縁者での発生聞くことあるし。
761不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 16:11:31.54ID:EVZHsysb0
不気味だな
762不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 16:27:21.18ID:RqOVxI+n0
いつまでこの馬鹿騒ぎ続けるんだよ
もう感染収束なんて望めないんだから
経済とか言ってねーで腹くくれよ 過去の時代の成功者たちはしょうがねーのな
763不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 16:48:57.49ID:tt20HFeu0
無症状スプレッダーがいないとここまで広がらないな
症状だけにフォーカスしてると本当の意味でのこのウイルスの怖さを見誤るよ
764不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 18:52:11.98ID:47kXQWw60
上みたいに死亡者数ばかり見てる人は後遺症について見ないフリしてるしね

まだ何も分からないのにノーガードにしようとは普通思わない
765不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 20:41:13.76ID:RqOVxI+n0
>>764
後遺症なんてあるに決まってる
肺は1番再生医学の後進なんだから
ただ
そんなことはどうでも良くて汚染されるべく新型コロナウイルスに罹患してもいい根拠を
誰が示せるかね
766不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 21:50:19.00ID:EVZHsysb0
後遺症は世界で報告されてる
767不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 21:58:52.81ID:RR38AZZ20
バカンスの結果だね
768不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:00:32.18ID:28LFHpGn0
イタリア人とか春先のこととか忘れてるかのようだ・・・
769不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:04:06.58ID:YFV3CLID0
>>11
専門家が次に第三波が来る時は〜って言っとったから今は第二波でえーと思うわ
770不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:08:05.02ID:c7GqZ5zK0
サッカー選手が何人も感染してるけど試合復帰できてない選手なんていないしただの風邪だろ
後遺症がーとかレアケース持ち出してバカじゃね
771不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:08:06.39ID:dxvDApNk0
>>1
どうも西洋人は短絡的で学習能力が無いようだ
日本並みに自粛していれば今のような事にはなって無い
772不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:08:30.84ID:M4rYmwTu0
封鎖解除で一時的に増えるのは各国共通だね。
気のゆるみが原因だろうか?
773不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:09:16.83ID:c7GqZ5zK0
>>757
コロナで死ぬやつなんてヨボヨボの高齢者中心だから死ぬやつが死ねば死亡率は下がるで
774不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:10:33.38ID:J6qV/C910
エチオピアの大村愛知県知事のことか。よく似ておられます。w
775不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:10:58.74ID:pxgJJqwn0
ワクチンも感染予防には期待ができなさそうとのことなんだから
多くの人が感染するまでは終息しない。まあ、重症化さえ防げれば
たんなる風邪になるけどね。
776不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:12:31.32ID:Os/sQ2Bg0
・死者数は?
医療崩壊してコロナ以外に被害出てるか?


まあ、ここらの問題だわな
777不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:14:39.33ID:2hOV16zq0
これだけじゃもはや何もわからん
重傷や死者数みないと
778不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:14:46.72ID:NLQgesSc0
観光業壊滅やね
779不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:15:44.71ID:lnZllG+j0
>>718
>治療の必要ないがんの割合がはるかに多い場合、無意味な治療は
>純粋な支出増。
客観的データをどうぞ。
というか、お前、末期がんの治療費を知らないだろ。

>検診によって死亡率は下がったのに死亡者数は減っていない。
そりゃ、人間いつかは死ぬからな。


>>719-720
ロックダウンをやれ=仕事しない ではないだろう。
これは先進国では どこの国もそうだぞ。
むしろ、新コロナを必要以上に恐れているのはニートとは逆の層だと感じるけど。
主婦とかバイトの学生とか。(主婦は労働者です)

>>727
人口数、衛生度、栄養水準…想定通りじゃね?

>>732
マスクしない国は厳しいだろうな。
乾燥して口内粘膜の抗ウイルス能力がガタ落ちになるから。

>>733
そりゃ、人権無視の強制隔離できるし。
780不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:17:47.86ID:8a1H0K+CO
アメリカで16万人も死んでるのにただの風邪はないよね
まだ8月なのに
781不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:19:34.49ID:Os/sQ2Bg0
>>780 夏は季節要因で収束なんていう楽観論を期待してたが
やはり駄目だったようだね
日本においても夏になって、また感染者数増えてるからね
782不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:20:33.13ID:81ZMoYH+0
少し前にヨーロッパでもまた増え始めて日本の仲間が出来た寂しくないとか思ってたけど
気がついたら日本なんて超えてったか
死者少ない言ってるけどこれから増えるよ多分
感染者と死者にタイムラグあるだけそういう病気
783不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:21:13.35ID:lnZllG+j0
>>736
いやいやw
純粋ヒト - ヒト感染のエイズとスペイン風邪を同じには出来ない。
死者数の問題もあるし。
日本だけではなく、全世界で3回目は死者少なかったし。

>>740
1)現在、主に感染しているのが若者だから。※確定事実
2)新規感染者数と死者数のピークは、大体2〜3週間ズレているようだ。
(まともな統計が取れているとは思えないイタリアなどを除く)
 ※ヨーロッパの話
3)医療崩壊から立ち直ったので、放置せざるを得ない患者がいなくなったのでは。
 ※ヨーロッパの話
4)気温が上がったので免疫力が上がった。
 ※ヨーロッパの話

>>758
世界全体の事なら、ブラジルとかが若い人ばかりだからでは?

>>765
再生医学が なかなか発展しないのは、個人差が大きくて、
統計的に有意なデータが得られにくいというのもあるんだろうな。
784不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:21:26.27ID:+FLuWn2b0
いよいよ始まったか
785不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:23:51.96ID:fJ4JE2Ai0
それでも中国べったりはやめられない欧州
マジでどうすんの?
786不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:27:17.54ID:ilkbHi2u0
ちょっと前に日本は第二波来てるのにヨーロッパは収束した。さすがヨーロッパとか喝采浴びてたのに
コロナって褒められた国がそのあとに急激に悪化するジンクスあるの?
日本も褒められたあとに第二波でやべえってなったし
787不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:28:20.28ID:8a1H0K+CO
>>781
オールシーズン可って弱点がなかなか見当たらないね
致死率もインフルの50倍以上はあるみたいだし
788不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:33:23.48ID:uyycM2to0
>>736
それな
789不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:33:30.12ID:zR8lZb1t0
日本だけみてると確かに第二波なんだが、他の国も日本以上に広まってる
その証拠に100万人あたりは死亡者数は、日本が相対的にマシ
790不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:34:17.20ID:zR8lZb1t0
>>774
行き別れの兄弟といわれてるからな
791不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:35:37.92ID:gvqVT3ZO0
それでもヒョギフなら…ヒョギフ大統領ならなんとかしてくれる
792不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:36:51.19ID:l1Lyo6v80
日本も検査数増やせば、いくらでも陽性者出ると思うけどな
793不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:38:00.82ID:iBDOtPcf0
>>718
死に繋がる場合、血栓が大きな要因になってるから
早期発見は無駄じゃないよ
794不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:38:11.61ID:MMqN7vjp0
海外旅行行けないじゃない!
何とかしなさいよ子このブス!!
795不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:38:38.36ID:Cp50xBiW0
イタリアは結局どうなったの?
796不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:41:28.06ID:HoSTmMmb0
フランスは死亡者数は全然増えてない
医療関係者の努力などというレベルではない
コロナは完全に弱毒化した
797不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:42:20.88ID:Q+DeURqH0
日本も含めて夏場に感染急増するのは
流石に想定外過ぎる

従前のSARSなんて感染者の総数1万もいかなかったのに
どんだけ感染力上がってんだよ

それで秋冬になると春先の欧州やNY・今のブラジル・ペルー・チリ・ボリビア・コロンビアみたいになるんだろ?
凶悪に過ぎる
798不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:43:00.45ID:wuj92j6O0
オリンピックは中止にはならない必ず来年開催されるぞ!命かけてもいいぜ!
799不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:43:02.79ID:8a1H0K+CO
効果的な新たな対策も見つからず、対処は以前と同じままでガードだけ弛めたらそりゃ感染者また増えるよね
800不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:46:55.36ID:KLBG2uXm0
自転車ロードレースが予定詰めたり変則スケジュールでの予定だけど
大丈夫かな?心配だ
801不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:47:07.73ID:mCpy56tU0
スペイン風邪のときも、日本では最初の冬から秋までは春の先触れといって死者数は少なかった

その次の冬にいきなり26万人死んだ
802不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:50:13.77ID:fqTZKU/00
>>789
欧米と比べたら優秀。
でもxファクター無い国と比べてドヤっても意味ない。
同じxファクターを持ってる東アジアの中では
フィリピンの次に死亡率高い。
日本的対応の失敗。
803不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:55:15.81ID:vtiQ3u440
ウイルスって数ヵ月で弱毒化するものなのか?
武漢の研究所から漏れたというのは確定でいいのか?
804不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:57:24.33ID:QqwC0XkD0
思ってたよか早いなあというのが感想
あっちの第2波開始は休み明けの9月過ぎたぐらいからかと
805不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 22:59:13.54ID:vgrEKa4f0
日本だけが増えない不思議
806不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:08:45.86ID:Krd9AlzO0
次も次も次のオリンピックも無理そう(・ω・)
807不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:10:15.80ID:b0sPPOUH0
人口の6割が感染しないと収束しないって言われてるから
ワクチンができるまでは抑えることなんて無理
808不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:13:25.58ID:wWMHhBlh0
>>802
インドネシアは?
809不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:17:10.48ID:nq4NuSCG0
新型コロナは免疫異常によるサイトカインストームで間質性肺炎なり引き起こして死ぬ
免疫力高まる夏場は死者少なくて当然だろ、発症もしにくいしサイトカインストームも起こりにくい
今冬のアルゼンチンやオーストラリアは春夏に比べて死者数が数倍に増えてる
冬は北半球は地獄になるよ
810不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:19:36.55ID:A7kq8FXs0
また上の記事ハズしたか
811不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:19:37.04ID:aYsoNJdc0
>>802
日本だけでなく世界中でまだまだ途中経過に過ぎないのに、
失敗成功を語るのはどうかと思う
最終的にどう転ぶか誰にも分からないんだから

2月か3月ごろ、韓国の専門家がメディアのインタビューに答えて、
「途中経過で成功や失敗を評価するのは無意味」とバッサリ切ってた
韓国メディアは「韓国凄い」と言わせたかったのに

いかに韓国とはいえ、MERSを経験してるだけあって専門家はガチ
812不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:20:47.57ID:7FAW5lmj0
中国のひとり勝ち

7,8年後にはGDPアメリカを抜いて1位に
813不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:23:51.63ID:OKoaDUe20
長期になるとタガが外れる
ワクチンが出回るのが遅れれば、第3波も第4波も来るだろう
814不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:25:08.72ID:/Tupttvx0
コロナ唯一の功績

東京五輪とかいう強欲の権化のような茶番を叩き潰してくれたこと
815不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:27:11.70ID:XnaU6m600
ゲリ「日本は僕ちゃんの日本モデルでたった数ヶ月でコロナを収束させることが出来ました!!」
って、今更何て言い訳するの?馬鹿なの?
さっさと死ねば?ゲリゾーも支持者もw
816不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:28:32.25ID:kM3bx68y0
中国
「お前らまだワクチン打ってないの? わしらもう先月末からワクチン打ちまくりよ」
817不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:29:20.92ID:c6bmNv/a0
>>40
ドイツ、イタリア、スペインはアメリカの要請を完全に突っぱねてるし
イギリスやフランスは政府は口先ではアメリカのご機嫌伺いしてるけど
ブリティッシュテレコムもオレンジもファーウェイとの協業継続を公にしてる
カナダはトランプ大嫌いのトルドーがのらりくらりとかわし続けてる
アメリカに恭順してファーウェイ排除してる主要国は日本とオーストラリアだけだぞ

日本とオーストラリアの被害は大したことないけど
818不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:29:38.87ID:mKnlCDM/0
まさかのブレグジット大勝利か
819不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:29:57.40ID:dN9HyANC0
ウイルスを早期に根絶することが不可能である以上、その対策は長期にわたることが想定される

そして、ロックダウン(都市封鎖)や自粛による経済活動の制限を際限なく継続したり、
何度も繰り返したりすることは、人間が現実に生活していく上で、経済的事情から
不可能であって、長期的な対策として適切でないことを理解する必要がある

すなわち、長期的な対策として、経済活動を続けながらの対策が必要であって、
ロックダウンや自粛のような手段は、そのためには不適切である

感染拡大の防止のためには、国民が危険環境を理解した上で、無茶な行動に及ばないことが
求められるところ、国としては、三密という分かりやすい形での危険環境の周知徹底、マスクの
着用や手洗い等の励行の推奨、クラスター調査などの感染拡大を防止するための施策を
事態が発生した当初から行っており、この点は正当に評価すべきである

これに加えて、国民が自発的に無茶な行動(危険環境における感染リスクの高い行動)に及ばなければ、
経済活動を続けながらの感染拡大の防止につき一定の効果を期待することができる

事態の終息を図る一端として、何よりも、不安感から早期に逃れようとして、非現実的といわざるを
得ない短期的な決着を信じていた人達が、その幻想から一刻も早く覚めることが求められる
820不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:30:28.60ID:Zgz9ZFdi0
今は夏だから窓とかドアとか開放してる店もあるけど、真冬になったらもうどうにもならんな
821不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:44:03.26ID:/qM8p1mk0
スペイン風邪のwikiによると、第一波は3月、ウィルスが変異して毒性が強まった第二波は8月後半から始まっている
第二波が本格化するのは正にこれからなのでは
822不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 23:56:58.57ID:47kXQWw60
屋内でマスクするだけの事がそんなに難しいもんなのか?
それだけで通常行動出来るのに
俺には理解できない

このまま冬になりインフルエンザまで流行ったら見分けがつかなくなって医療崩壊もあり得る
今のように適切な処置が出来なくなれば海外並みに死亡者数は跳ね上がるだろう
それが狙いなのかもしれない
823不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 00:10:20.85ID:8NIm5mB50
人間は気温下がるとともに、免疫力も落ちるからね
秋からが怖い
マスク手洗いうがい、免疫力アップが大切だね
824不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 00:11:35.17ID:BkEZGNCs0
スウェーデンを見習え
825不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 00:21:18.95ID:hEClWrvs0
>>3
お前の発言は、どう見ても破滅に向かう道筋を歓迎している側にしか思えない。

自分の家族や、愛する者にも同じ事を言ってるのか?
826不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 01:29:08.15ID:dTn2tDbx0
タバコの煙の方が危険
827不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 01:29:49.47ID:dTn2tDbx0
歩きタバコして毒煙をかけてくる輩を殺す
828不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 01:33:36.35ID:2vqoeBHx0
油断して自粛解除などすると増えるウイルス もういい加減にわかっただろう
withコロナ そういうあたらしい生活様式を考える事だ

これからは無駄なイベントなど三密要請するような物は最初から企画すらしないこと これにつきる
829不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 06:10:39.81ID:7TL5DJXb0
データ無いから1年後どうなってるかわからんよな。時限爆弾式で予後最悪の可能性もあるし
830不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 06:15:35.45ID:AxMr7fPA0
>>828
永遠に自粛できないだろ
だからワクチン開発が待たれる
ワクチン信用できない人もいるがワクチンしか解決手段はない
831不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 06:20:52.60ID:5lylG/840
>>4
その位の考え方じゃないとこれから涼しくなって感染者数が増えた時にずっと家に籠ってなきゃいけなくなるな
832不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 06:23:08.97ID:R7wvQjHi0
>>786
いつもそれ
永遠の2週間が後100年くらい続くと思うわ
833不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 06:30:21.88ID:DMDD2Gvp0
このまま冬に突入したら阿鼻叫喚かな?
834不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 06:35:05.41ID:ktGsP/NuO
>>244
同意
835不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 07:14:23.12ID:rAIiyBss0
>>786
誰かが人為的にウイルスを撒いてる疑いがあるな
836不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 19:49:37.44ID:AxMr7fPA0
>>835
中国
837不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 21:51:03.56ID:AxMr7fPA0
中国がばらまいた
838不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 21:54:56.82ID:AxMr7fPA0
不自然だからな
839不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 21:59:37.31ID:zja44yZ00
>>811
いいね
全面反韓だが判断力が優秀な奴は認めるよ
日本のにどうしようもないのがいるのもまた認めねばならんしな

日本のを教育して全員が世界的にも優秀なようにしたいけどね
俺は愛国者なんで
840不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 22:00:44.36ID:NER4smpm0
集団免疫は何処行った?
841不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 22:12:25.60ID:9BvdTRHc0
>>840
スウェーデンは収束しつつあるから成功してるかも
842不要不急の名無しさん
2020/08/24(月) 22:35:56.51ID:MexsaLP/0
集団免疫なんてないよ
妄想
843不要不急の名無しさん
2020/08/25(火) 06:18:44.59ID:v+sFxR8J0
ばらまく中国
844不要不急の名無しさん
2020/08/25(火) 06:22:02.79ID:NTxinJyl0
日本だけピーク過ぎましたワクチン買いましたと言ってもオリンピックは無理だよね
845不要不急の名無しさん
2020/08/25(火) 06:26:11.73ID:GKACiVzF0
>>63
新型コロナの免疫は3か月で消えるらしいが。
846不要不急の名無しさん
2020/08/25(火) 07:22:40.74ID:FUa49b2/0
>>841
スエーデン方式の勝ちだな
847不要不急の名無しさん
2020/08/25(火) 14:26:32.98ID:/qaQLv9J0
パヨクどうすんだよ
848不要不急の名無しさん
2020/08/25(火) 19:46:40.62ID:v+sFxR8J0
>>844
厳しい
849不要不急の名無しさん
2020/08/25(火) 19:55:23.92ID:iGSu3mLP0
GoToやったん?
850不要不急の名無しさん
2020/08/25(火) 19:59:44.68ID:8xSsckyF0
もうwithコロナでいくしかないっしょ
持病がある人体が弱い人老人はもう…
851不要不急の名無しさん
2020/08/25(火) 20:06:56.91ID:pPCDsRuI0
ドイツを見習え
852不要不急の名無しさん
2020/08/25(火) 21:32:05.97ID:v+sFxR8J0
>>849
海外からの人が入国してきた
たぶん中国人も入国してきた
853不要不急の名無しさん
2020/08/25(火) 21:34:22.18ID:uGdnmhm90
中国はどうなの?
北京あたりはなぜかずっと安泰だけど
854不要不急の名無しさん
2020/08/25(火) 21:38:39.66ID:RH4FUAUD0
>>840
先ごろ、香港で4月に感染して治療後にまた変異したコロナに再感染した症例出たよ
855不要不急の名無しさん
2020/08/25(火) 23:09:49.53ID:i0tDbILH0
イタ公イキってたのにwww
856不要不急の名無しさん
2020/08/25(火) 23:12:30.37ID:i0tDbILH0
>>853
情報を出さないだけ
857不要不急の名無しさん
2020/08/26(水) 05:15:15.51ID:Qq+Wx4sz0
>>856
中国は隠蔽だな
858不要不急の名無しさん
2020/08/26(水) 05:21:42.74ID:Bt1yFJgz0
先進諸国コロナ対応
世界一の評価:ドイツ
最低評価:日本
859不要不急の名無しさん
2020/08/26(水) 06:08:21.92ID:YBGiV6jS0
>>858
日本の対応って国民が頑張ったけど政府は何もしてねーから
10万とかも将来税金で回収されるからな
860不要不急の名無しさん
2020/08/26(水) 06:09:56.27ID:e7Fa25vi0
『北半球で拡大しているのはアメリカと日本だけ』

というカミのお告げを聞いた様な気がするのだが
861不要不急の名無しさん
2020/08/26(水) 06:13:43.69ID:giVOWVlH0
根源はどこだ!
862不要不急の名無しさん
2020/08/26(水) 06:15:11.23ID:EXlnC65Z0
イズコロナなんだろ?
増えるの当然
てかゆくゆくは全員がかかるものだろ?
ただの風なんだよw
863不要不急の名無しさん
2020/08/26(水) 06:15:38.19ID:EZfZL+Hb0
>>1
普通に気温が下がってきたからじゃないの

ニューススポーツなんでも実況



lud20250923142610

ID:eS/jDthY0のレス一覧:


734不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 20:14:33.48ID:eS/jDthY0
>>686
だからお前が感染してから同じ事を言えと何度も
735不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 20:15:30.20ID:eS/jDthY0
>>733
今の武漢に日本の優秀なジャーナリストが行って、レポしてくれたら面白いわ
入国制限設けてるのだろうけど
736不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 20:23:32.39ID:pamVqUk90
>>712
集団免疫やら
弱毒化と言うより
そね後に関東大震災やらもっと悲惨な事が続出して
人がスペイン風邪の事忘れていったんだよ
始めは新しいウイルスに脅威を抱くなの当たり前
エイズも大騒ぎだったろ
H IV検査を保健所で大々的ににやってたよ
そのうち皆しなくなった
今は危ない業種と手術前にやるね
まぁH IVと比べるのもあれだけど
737不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 20:25:38.80ID:v2TbuoJ40
まだ増え始めたばかりっぽいな
738不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 20:33:40.16ID:OeLo+qX70
結局どの国もこうなるんだな
日本だけひどい、安部のせいでひどいみたいな報道している
マスゴミはやっぱりゴミだったってことだ
739不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 22:07:45.50ID:kShTb2QB0
>>738
一ヶ月くらいロックダウンでもしない限り無理だし日本だとロックダウン自体できないからな
感染対策しながら経済動かしていくしか無い
テレビだとわざわざ少数派の意見の専門家ばっか呼んで煽ってるけどw
740不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 22:08:06.44ID:Rdh2/B3h0
イタリアもスペインも一時期ほど死者増えてないけどやっぱ弱毒化したのか?
741不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 22:09:06.76ID:kShTb2QB0
>>740
夏だからでしょ
742不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 22:24:13.53ID:H/3Q+h2Z0
しかし集団免疫とか未だに言ってるやつは頭おかしいよ
743不要不急の名無しさん
2020/08/22(土) 22:37:46.93ID:tKimYPrO0
>>742
ワクチン反対、自然食による免疫療法推進もな。
あれに嵌まったせいで息子をインフルエンザで死なせたアメリカ人がいる。
744不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 02:45:40.71ID:OZikXFKw0
日本も高止まり
秋冬に向けて準備出来てるのかね
人工呼吸器、エクも、それを扱える医師看護師
745不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 04:14:13.69ID:Z+8KaIL60
>>744
できてるわけねーだろ
つーか医療関係者の何割が感染していることか
746不要不急の名無しさん
2020/08/23(日) 04:21:53.74ID:sEE7rTXo0
<日本の年間死亡者数>

1,370,000人→年間
380,000人→全がん
100,000人→肺炎
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
3,500人→交通事故
3,000人→インフル
1,300人→お餅(※1月のみ)

1,000人→コロナ  ←New!

13人→落雷
2人→クマ

コロナが餅を超えたときは祭りだな
ほんと餅は検査しないのかな?
この餅のねばり方は危険だ、とかさ

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597967749/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ】 ドイツとフランス、イタリア、スペインで感染急増 過去数カ月の最多記録を更新 [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【コロナ】4月にワクチン接種したばかり・・・医療機関でクラスター、医師ら5人感染 青森 [あずささん★]
【兵庫】パソナと陸上自衛隊、連携を強化 ★2 [樽悶★]
広瀬めぐみ参院議員が地元で謝罪 週刊誌の不倫報道受け 自民岩手県連副会長は辞任 [蚤の市★]
【国民年金】65歳まで納付へ議論を加速 委員の多数が賛成意見…「働ける高齢者は保険料を支払うべき」 [ばーど★]
【新大統領】全米で拡大中の反トランプデモの仕掛け人は20代の韓国人女性と「USAトゥデー」紙が報じる★5
【朗報】喫煙者はコロナに感染しにくい可能性。フランス、ニコチンパッチの臨床試験へ★3
地方百貨店が次々と消えていく…“空白県”は島根県で3つ目に、全国でも4割強の店舗が閉鎖 [首都圏の虎★]
【農業】レタスで年収2,000万? 農業・漁業の平均年収
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★2 [シャチ★]
【新型ウィルスの野党】「誰が言ったの!」 辻元が逆ギレw 安倍首相「辻元は罵詈雑言の連続、政策と関わりない内容で意味ない質問〜」 
【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★21
【ジンクス】不孝が相次ぐ歴代の福男…祝賀会で食中毒、バイト中に事故で流血、受験失敗、肉離れ、新車でもらい事故
【人間はただ生きているだけで価値を生み出せるか?】月13万円支給する代わりに生活情報を全て収集・マネタイズ 社会実験の参加者募集!
【東京五輪】米国公共ラジオ「NPR」も五輪中止を呼びかけ「五輪で得られるお金より、人々の健康のほうが重要だ」 [孤高の旅人★]
【就活】大学生就職内定83%、24年卒 1日時点、学生優位の売り手市場 [はな★]
【緊迫】米大統領、プーチン大統領個人への制裁検討する−ウクライナ侵攻なら [puriketu★]
モデルナ製、若い男性ごくまれに心筋炎で注意喚起 20代で100万人中25.65人 症状が軽くほとんどが回復 [マカダミア★]
【佐賀】団地内のトラブルか フィッシュピックで男性の首などをさした殺人未遂の疑い、67歳男を逮捕…伊万里市
【秋田】「生理休暇」改め「健康管理休暇」に…県職員63%が取得希望も実際は8% [煮卵★]
【安倍政権】政府、単純労働でも在留資格解禁★16
【速報】新型コロナ 全国で新規感染者1万8000人超える 約4か月ぶり 前日比約5000人増 [かわる★]
【健康】医者「筋トレしてもプロテインは飲むな!筋肉はつかないし腎臓を悪くする」★2 [ボラえもん★]
【合成麻薬】フェンタニルで業者の指導徹底を 厚労省が都道府県に通知 [シャチ★]
【元会長と首相がつながっていた可能性?】政府「60番台は首相、与党枠」認める ジャパンライフ問題、野党は追及強化
【Uber死亡事故】自動運転、規制に影響も ウーバー初の歩行者死亡 急な飛び出しか 人間の運転でも避けられなかった可能性
【国際】日韓請求権協定の違憲性判断へ 財産権侵害か、23日韓国憲法裁 [共同通信]★6
【ヘイトスピーチ】舛添都知事は在特会との面談「いたしません」
【麻生大臣】韓国が徴用工判決で差押えた資産の現金化を実行したら、貿易見直しや金融制裁など、やり方は色々ある
【みかじめ料】警視庁、暴力団組員によるみかじめ料の要求に加え、飲食店側の支払いも罰則の対象 改正都暴力団排除条例案の概要
01:26:10 up 10 days, 22:35, 1 user, load average: 123.57, 170.50, 158.31

in 0.76695203781128 sec @[email protected] on 092314