◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
下手な追い越しで急ブレーキを踏ませ観光バスの乗客3人に重軽傷を負わせ逃げた静岡県河津町の職員を逮捕 ドラレコに映るも否認 YouTube動画>3本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537396593/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
河津町職員 過失運転傷害で逮捕
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20180919/3030000516.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
8月、静岡県東伊豆町の国道で河津町の24歳の男性職員が運転していた乗用車が
観光バスを無理に追い抜き、対向車が来たため、急ブレーキをかけたバスの
乗客3人が腰の骨を折るなどのけがをしました。
警察は、事故のあと、その場から逃げた男性職員を過失運転傷害などの疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは、河津町に住む河津町の職員、加藤浩平(24)容疑者です。
警察によりますと、加藤職員は8月26日、東伊豆町奈良本の片側1車線の国道で、
乗用車を運転中に前を走っていた観光バスを追い抜いた際、対向車が来たため、
バスが急ブレーキをかけたということです。
バスには13人の乗客が乗っており、このうち、40代の女性が転倒して腰の骨を折るけがをしたほか、
30代の男女2人が腕などに軽いけがをしました。
加藤職員は事故のあと、その場から逃げ、過失運転傷害と道路交通法違反の疑いが持たれています。
警察はバスのドライブレコーダーの映像の解析を進めるなどした結果、
加藤職員が事故に関わった疑いが強まったということです。
調べに対し、加藤職員は
「国道は通ったが、そんなことはしていない」
と容疑を否認しているということで、警察は事故の状況を詳しく調べることにしています。
職員の逮捕を受け、河津町の岸重宏町長は
「町民の信頼を失墜させる事態となったことを心からおわびします。
事実関係を把握した上で厳正に対処します」というコメントを出しました。
09/19 21:14
ドラレコに映ってんのなら
否認も何も、それが事実だろ
ブレーキかけずに対向車とキッスさせてやればよかったのに
有能な弁護士を雇えればワンチャン逃げ切れる。
ドラレコの映像が偽造って主張し続けるかね。
公務員+態度悪質
罰金じゃ済まずに失職コースだなこりゃ
>>3 警察はドラレコの件を伝えてないだけだと思うよ
さんざん本人にシラを切らせて嘘を回収できなくなったところで突きつける、と
>>1 何かこう公務員の糞人格者率の高さは異常だな。
何だあれ?やっぱり環境かね?w
本当に覚えてないかもしれないよ。
今回の行動が日常すぎて。
ここ結構なカーブの続く所じゃん
遅い車多いかもしれんけど無理な追い越しはまずいな
>>22 俺も分からん
片側一車線で、対向車が来たからってバスが急ブレーキを踏む必要あるのか?
容疑者の車が追い越した後急ブレーキを踏んだ、なら分かるんだが
加藤メンバー諦めろ
ドラレコにやったこと映ってるんだろw
ちょっと分かりにくい気がするが、バスを追い抜き中の
乗用車を前に行かせないと乗用車が対向車と
ぶつかるからバスが急ブレーキをかけたって事か?
よくわからん?と思ったら、バスがブレーキ踏まないとアホが対向車から逃げられない状態だったのね
スレタイだと運転手以外の人物に
ブレーキを踏ませた危険行為?
たどたどしい日本語で疲れる
普通 抜かれた方のバスも ブレーキ踏むだろ
こいつも下手くそだわ
加藤職員 国道は通ったが、そんなことはしていない
なぜすぐバレる嘘をつくのか
よく公務員逮捕したなと思ったら、町職員如きで24の若造ペーペーだと貴族パワーも不発やむなしか…
片側一車線の道で対向車が来たから
急ブレーキってどういうこと?
追い越しとどう関係あるんだ?
下手糞に限って急いでも無いのに遅い車抜こうとすんだよな。
無理なショートカットしたり。
ナンバープレートが読めんぐらいの解像度だったのか?
でも普通警察はここまで調べてくれん
コネを使ってるな
追い越した後に乗用車が急ブレーキかけたのかと思ったけど、バカな乗用車が追い越しできそうにないからバスがとっさの判断で減速して乗用車を先に行かせたってこと?
>>26 そのままだと加藤が正面衝突するからバスの前に入れるように
急減速したってことじゃないのかね
>>29 この状況で乗用車が無理やりバスの前につこうとしたんじゃないの?
>>37 免許持ってないか、文章理解力がないのかどっちだ
>>215 追い越しかけられたバスが急ブレーキかけて抜かせてやらないと正面衝突するタイミングで対向車が来てたんだろ
要するに、対向車来てる中無理矢理追い越しかけて、
車線に戻る時バスにぶつかる距離で割り込んだんだろ
しかし衝突したわけでもなく後ろで急ブレーキ踏んだって
そのまま走り去るわな
それを逃げたと言われても困っちゃう
無理な追い越しに相当するし、どっちみちこの容疑者の違反なんだから、バスの運転手は急ブレーキ踏む必要なかったな
>>49 その場合、バスは右フロントぶつかり、対向車も公務員の車に突っ込むしか無かっただろうからなあ
どっちの違反か以前に、ドライバーとしては避けてしまうんだろう
>>1 今日もスレタイに作文を書いて罵倒されているのか糞蟲
>>44 文章が悪いんだろ
ニュースなら運転しない人にもわかる文章で伝えないと
日常的にやってるから悪いことだと思ってないし記憶にないんだろ
ドラレコさん優秀だな
要は、このバスがブレーキかけないと乗用車は正面衝突してたって事だろ?
>>48 バスのジョウキャクニ怪我人が出てたなんて本人はわかるわけないわな。
もちろん無理な追い越しが原因だからこいつが悪いのはわかってるんだが。
吉澤といたチョン雲助といい、今の時代ドラレコあるのに何で嘘をつくのか理解できん。頭湧いてるとしか思えん。
片側一車線で追い越しして対向車来たから抜かれた方が急停止ってよくわからんのだけど
乗用車が対向車気づいてブレーキかけたの?
対向車がきてるのに無理に追い越し割り込みするから前に入れるために急ブレーキ踏んだん?
下手な運転が故意じゃなきゃ、責任を問うのは難しいだろうなぁ
日本語が変
あと加藤職員ってなんだ?
在日と在日って事でいいのか?
>>58 いや、バスの万江に無理矢理割り込んだんだんだろうから、
まずバスの左フロントにぶつけた後、対向車線ふさいで横腹に対向車が突っ込んだだろうな
無理な追い越しかどうか判断したのはバスの運転手で
ブレーキの加減もバスの運転手の判断だが
相当明確に悪質だったのかね
とは言え、バスの高い視点のドラレコだけが証拠では過失割合も微妙な気がするが
これで名前まで出してるってことは、被害者に有力者の関係者がいる気がする
ヒッチハイカーを乗せた、運転してもらっていたで押し通せばいけるだろ
ドラレコは付けとかないとね
自分の身を守るためにも
メーカーはなぜ標準装備にしないのかね
記事が酷過ぎて状況がよくわからない。
追い抜かれる側のバスが何で対向車を見てブレーキを踏む必要があるのか。
その理由が何処にも書いていない。
追い越し車がバスの前に強引に割り込んだのか。
対向車が正面衝突を避けようとしてバス側にハンドルを切ったのか。
追い越し車と対向車の正面衝突が起きそうだったのでバスが気を利かせてブレーキを踏んだのか。
文面読んで想像できるだろw
チャチャっとバスを追い抜いて余裕をもって車線に戻ればいいのに
モタモタしてたか、ブラインドで対向車きてるの見落としたかで
バスの前に余裕無く戻ったからバスが急ブレーキ踏まざる得なかったんだろが。
わからねーんだったら流れ読め
証拠があるのに平然と嘘を作って日本人ではなさそうだな。
そういえば人を轢き殺す様子がドラレコに写っているのに、自分は悪くないって言い張ってるタクシー運転手がいるな。
なぜ片側一車線で無理な追い抜きをしようとしてしまうのか
急ブレーキとはいえ立ってる乗客の転倒による怪我
逮捕はやり過ぎでしょう
>>70 特に想像できないってことなくね?
わかんないのは単に想像力不足
>>39 調べるよ。重傷人身だし、乗客の目撃者もいるし。
>>72
888888
<丶`∀´> 酔っ酔〜 ・・・も入れといて♪
/ 丶 >>29 対向車には申し訳ないが、俺なら乗客もいるし急ブレーキなんて踏まないわ
勝手に事故れって感じ
>>31 読む側もたどたどしいのも問題だろうな
この程度なら直ぐに分かるよ、日本語が普通に理解できるちゃんとした日本の方なら
追い越した乗用車が無理やりバスの前に来たから
バスが急ブレーキ踏まざるを得なくなったってことだろうな
NHKも文章ヘッタクソだな
これで金もらってんのか
まあ、乗客はシートベルトなんてしないだろうし、もしかしたら通路に立ってた可能性もある。
>>82 そうだよな
お前みたいに頭の弱い人もいるって事を考慮してくれないといかんよな
>>79 まさにその通り
自分がバス運転手なら乗客の安全が第一だしな
2台の車が衝突して残骸がバスに飛んでくるかもしれんが、そんなのは結果論として分かることだし、急ブレーキを踏む理由にならない
でも、ぶつかってないならセーフじゃねーの?
法律的に
>>77 追い抜きかけたら対向車が来た
↓
バスが居るせいで正面衝突の危機
↓
バスが急ブレーキして車線を開ける
↓
追い抜きしようとした車が事故らず済んだ
こういう流れ
>>14 禁止でなくても対向車来てるのに無理に抜き前に入り
抜いた車両に急ブレーキ踏ませた時点でアウト
無免は黙ってような
>>86 追い越しをする際、追い越しする側が細心の注意を払って追い越しをせねばならないのに、なんで追い越しされる側が配慮せなあかんねん
更にこちらは乗客を乗せていて急ブレーキ踏めば乗客に危険が生じる可能性がたけぇってのに
>>42 入れるようにでなく
対向車来たから強引に入ったんだろ
こういうヘタクソはよく居る
本人は華麗な追い越しとでも思ってるんだろうがまわりの配慮があって事故ってないだけなのにな
>>29 なんで最近のマスコミってこんなに日本語が不自由なんだろな
煽ったあと追い越ししてきた奴のときにこっちも加速して戻る車線をブロックは基本だからな
>>79 いやいやアホ乗用車と対向車との事故に巻き込まれたらもっと酷いことになるだろ
>>98 その可能性もあると思う
文盲って言っているやつ思い込みが激しいんじゃないのか
要は、バスと前の車との間に十分な車間距離が無かった
2台まとめて追い越せるならよかったが、対向車が来ていた
バスは割り込まれる前に急ブレーキ踏んだ
って事だろ
BBAが腰の骨を折っていなければ、事故にもならなかったんじゃないかな
>>91 いや、事故の原因を作った事の証拠として映像がある訳だから、責任は問えるでしょ
今までは証拠が無かったから逃げ果せただけで
ダメなものはダメだから。ドラレコに映っちゃってるし。
対向車が乗用車なら急ブレーキも仕方ないが
大型トラック辺りなら気にしないでも良かった
>>1 バス平常運転でよかったんじゃね?
ダメなの?
>>108 それは天秤の問題やろ
俺なら乗客数十人の安全を取るわ
>>94 バス運転手が下手くそで、追い越しにビビったんじゃね?
バスも抜ききってないのにウインカーだして入ってくるからな
あれもドラレコ映像だしたら捕まえてくれるのかね
>>98 だったら
前方に割り込まれた為
の方がわかり易いな
対向車が来たためという間接的な理由を用いる理由がわからない
このへんはちゃんとした日本の方で日本語に詳しい
>>81に断定してもらおう
>>108 これ
とばっちり食らう可能性考慮して緊急回避が一番マシになる
>>92 上手い奴なら、急ブレーキする前に減速してる。
無理な追い越しってことは片側一車線だろ
ならバスの道交法第27条二項違反じゃね
>>79 いやもっと単純に、
公務員が対向車に焦って、バスにぶつかる位置で無理矢理割り込んだんだろう
>>106 あえていじわるして加速まではせんが、ペースは変えないわ
追い越し側はバスの速度対向車との距離等、全てを計算して追い越しする義務があるわな
>>95 お前が一番悪質
次にこのバスの運転手と職員A
こんな事はしょっちゅう有るんだよこの近くは
このバスの運ちゃんもいい加減ど頭に来てたと思うわ
それで客乗せてんの忘れてやけくそブレーキ踏んだとしか思えない
プロとして失格
勿論職員も下手なくせに小馬力車で追い越しなんて無茶やってるから駄目
ただしこのバスの運ちゃんがブレーキ踏まなかったら死人が出てた
由ってお前が一番クズ
>>26 それをやったのが鳥取県にある
Y自動車板金屋の広田だ。
急ブレーキを踏んだ理由は、猫が横切ったからだとよww
この会社の他の従業員は、幅寄せをして
事故らせようとする。
キチガイ板金屋だ。
>>112 運転解ってるなら、追い越しきた時点で減速。
>>91 因果関係あったらアウトだよ
歩いていて車が急に来て驚いて転んだってのもぶつかってなくても車の責任
俺なら止まらずに邪魔する
バスの運転手あんたは偉い
やっただけならまだしも、嘘をつくのは駄目だろ。クビにしろ。
まあ映像が残ってるんだから、後は司法の判断だろ
俺的にはこういうやつが逃げ果せるのは嫌だけど
それに事実を否認してるとか悪質だから、もし交通事故の責任があるとなったら、役所でも処分をして欲しい
>>16 県庁の職員と仕事したことあるけどものすごかったよ。
まるで社会の落伍者みたいだった。
うち結構な大手でいろんな立場の人と打ち合わせがあるんだけど、
県の職員は会議室にお茶もってったら 会議室の椅子に座って
ユラユラしてた。(四足の椅子を後ろに倒して?バランスとってるっての?)
お茶出してる時もそんな感じでお茶も置かせないしびっくりしたよ。
それをやってたのは年もどうみても30過ぎの人たちで、
その中できちんと座って挨拶したのは50代の人ひとりだけだった。
挨拶前に他社の会議室でそんなことする人たち初めて見たからびっくりした。
頭おかしいのかとおもっちゃったわ。
それ以降、地方公務員に偏見がある。
観光バスの後ろなら対向車線の状況よくわからないだろうによく追い越したな
良心的なバス運転手だな
トラックだと対向車くるタイミングで
追い抜け指示だすの結構いる
それで事故起こしてるの多いはず
>>129 バカかてめーは死ねウジ虫が。
NG追加。
>>132 そうなんか。
路上で見る大型〜バスのほとんどが下手くそで運転解ってないんだけどな。
>>130 これは訴訟案件だろ
特定の個人を名指しした中傷は訴訟になると
負けるよ
書いてある内容が本当だとか
そういう問題ではないんだよ
バカだなあ
3年間静岡に住んでた。
日本のいろんなところに行ったが、交通マナーは静岡が最悪。
大阪?愛知?かわいいもんだよ。
なんだろう、クルマに乗ると気が大きくなるんだろうな。
こっちが小さいクルマやバイクだと煽ってくる。
そのくせ信号待ちで止めて、歩いて詰め寄ると、ビビって前を一直線にみて動きもしないヘタレばっかり。
静岡は絶対に行くな、イライラするぞ。
>>128 ぶつかったトラックが車間距離不足のおバカなだけじゃん
ピーピー鳴らすなよ下手糞が
>>1 >観光バスを追い抜いた際、対向車が来たため、
>バスが急ブレーキをかけた
文章がつながってなくてワロタ
>>142 今時の観光バスなら、後部モニターくらい付いてるだろ
対向車(クズ)が来たからバス(対向車)が急ブレーキで回避したのかな
>>146 その通り。
減速する場合乗客の安全に留意する義務がある。
この場合急ブレーキをする必要はない。
間違って急ブレーキを踏み乗客に怪我を負わせたもんだから、
追い越し車両に責任転嫁している。
馬鹿な奴だよ。
ID:BXG9kUZQ0 (1/2)
通報しておくわ、あーあ
>>149 前に伊豆半島に遊びに行ったけど山間部でも異様に流れが速いな
みんな走り屋かよと思うレベル
>>156 追い越ししたボンクラが1番悪いが、急ブレーキをかけたバスの運転手も判断ミスだよな
>>149 >ビビって前を一直線にみて動きもしないヘタレばっかり。
これw
来てるの気付いてるのに、真横に来ても気付いてないフリするw
>>156 実際こうやって乗客転んで怪我してるわけだからね
>>26 そのまま追い越し車と対向車と衝突したら
弾みでバスに衝突しより大きな事故になる可能性があるだろ
俺が毎日毎日引き篭もりを罵倒して
「通報してやるう〜」
と泣き喚いてもどうにもならないのは
ポイントを間違えてないから
>>130 これはアウトなんだよ
なんでまたw
今朝は小学生が混じってんのかww
>>158 あ( ̄▽ ̄;)、読み間違いでしたm(__)m
高速道路の大型トラックや街中の路線バスなどは
乗用車乗りに邪魔者扱いされたり敵視されたりしてるから
運転手さんは性格が卑屈になったり歪んできたりするんだよ。
あー、よくいるねこういうバカ
追い越そうと右に出て、対向車が来てるから早く追い越さないとと加速するバカ
追い越して数分早く着いたからなんだって話だ
もっとゆとりをもって生きようや
戻りで無理やりバスに割り込んだんだろ
ドヘタは巻き込まずに自爆で死んでくれ
>>136 この道は国道でありながら狭い
その道で追い越すんなら完全に直線の続く長い道
ところがここは海岸線のくねくね道
追い越しはハイパワーの車でなければ極めて危険
従ってバスの運転手の動きと性格を見極める必要がある
何度かそぶりを見せて弱気な奴か強気な奴なのかを見極める必要がある
強気の奴なら先に言ったようにハイパワー者以外では絶対に追い越しかけてはならない
もし弱気な奴なら直線で一気に行けばほぼ成功する
今回小馬力の役所車であることと、バスの運ちゃんが客に怪我させるほどのイケイケヤローだった事で
事故が起きてしまった
多分このバスの運ちゃん負けず嫌いで、自家用に乗ってるときは抜く事は有っても抜けせるのは大っ嫌いな奴だと思う
行かせたくないから少し速度を上げた可能性も否定できない
この辺は検証してみなければ分からないが
いずれにしてもそんなところだと思うわ
>>167 アウト?
な、わけないじゃろ。
個人がどうして特定できるの。
この内容から個人の特定なんて出来ないぜww
民事で損害賠償請求やってごらんよ。
鳥取県のY自動車板金屋の広田は
私ですって言って、
やってごらんよww
文章理解できない奴多すぎだろ
・アスペ
・童貞
金がないと車の文化も寂れるんだな
悲しいね
バスの運転手さん優しいんだね。こんな馬鹿は対向車と正面衝突させれば馬鹿が治るかもしれない。
公務員のクセに名前出されてるとか終わってんな、こいつ
「疑い」ってことは大した証拠がないんだろなw
証拠もないのに逮捕する
置換冤罪と一緒すね
>>119 普通の読解力持ってる奴なら間接的でも分かるはずだが?
>>92 ここまで言わんとわからない奴が多いってことは、
コミュニケーションは本当に相手の立場にたたないと成立しないということだ
そりゃ男女、上下、労使のすれ違いは起こるわなw
>>130 粋がってマヌケな書き込みした後に
泣きを入れるなよw
「真実だから後悔しないぐらい」
言えんのかw
こいつの書き込み内容も信憑性ないな
タダの逆恨みかも知れん
バス車内の客が怪我をすると、バスの運ちゃんが人身事故を起こした扱いになるからな。
ドラレコがあって、警察も動いて助かっただろ運ちゃんは。
全責任を運ちゃん一人が背負うところだった。
>>177 大長文書いてまでの内容が、ハイパワーがどうだの、運転手がイケイケだの…
>>185 アホか。
おまえは裁判したこと無いのか?
個人の特定が出来なければ
事件にもならんww
しかもこの内容は以前にも書いているよ。私は訴訟屋だぜ。
>>91 追越しをしようとする車両は、
反対の方向又は後方からの交通及び前車又は路面電車の前方の交通にも十分に注意し、
かつ、前車又は路面電車の速度及び進路並びに道路の状況に応じて、
できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。
>>1 なんか良く解らんが、対向車が来てなんでバスがブレーキ踏むんだ?
客を犠牲にする程の急ブレーキワザワザ踏んで、逆走して追い越ししようとした車に道譲ってやったって事か?
無視して走ればいいだろ。下手糞追い越し野郎は元の道に引っ込んで、以降はバスと共に制限速度を遵守して走れば良かっただけだ。
田舎の若造だから今年の忘年会なんかで武勇伝にするんだろうな
追い抜きじゃなく追い越しだよな?
対向車線に出て無理な追い越し中に対向車が来たためバスの直前に戻ろうとして急ブレーキを踏ませたってことなんだろうけど分かりにくいな。
怪我したバスの乗客も走行中に立っていたなら落ち度はあるな。
路線バスじゃなく観光バスなら座席はあるんだろうからな。
観光バスってのも間違いで路線バスなら仕方ないが、観光バスならちゃんと乗客を着席させとけ。
バスの右フロントに接触するかしないかだけの違いで急ブレーキを踏ませるタイミングだったのは間違いない
加藤職員が自動車保険の弁護士特約を使ってバス会社を訴えたら
裁判所の判断だから加藤職員が勝訴するかもしれませんよ。
熊本県バス協会会長の会社も訴えていますよ。
事件番号 平成30年(ワ)第488号
損害賠償事件
なんかいろいろわいてるな
もう日本はそんな奴らに引き裂かれた
クズが大手を振って歩く世の中になった
おかしいよね
まだ有罪になってないのに、謝罪するとかw
町長の癖に法治国家の原則をガン無視っすねw
俺は生まれて一度も追い越しをしたことがない
怖すぎて無理
追い越しをする人を見るたびに勇気あるなぁと感心してる
>>194 だからあ
惨めったらしく泣きを入れるくらいなら
最初からアホな書き込みすなよw
「個人の特定なんかできないょー」
じゃないだろw
自分で訴訟屋とか頭大丈夫かよww
対向車が来るか来ないか判らなかったの?
左ハンドルなのか?
>>180 気持ちは分かるが正面衝突は相手のあることだからね
そいつが崖下に転落して死ぬようなことはケアしてやる義理はないけど、対向車のドライバーが死ぬのはまずいだろ
>>188 なぜ、状況を限定できる表現があるのにそれを使わずに
わざわざ読み手の読解力に依存するのか?
で、キミの読解力では加藤が車線復帰後にバスが急ブレーキをかけたのか
対向車線にいる時に急ブレーキをかけたのか、断定してみて
>>199 教えてやるよw
問題とされる乗用車がバスに対して無理な追い越しかけたのねん
乗用車に迫る対向車
バスはそこで急激な減速をした、さもないと乗用車が元の車線に即戻れないと判断したから
わかりますた?
>>211 馬鹿はお前だろ。ドラレコって言う確たる証拠があるのに、未だ言い逃れ出来るとかwww
>>210 訴訟屋って知っている?
訴訟で飯をくってんだよ。
ほら、やって来いよww
>>47 これだな。
そのまま進行すると大事故になるからバスがブレーキかけて、走行車線に戻ろうとする犯人から逃げたと。
バス タクシーなんて殆どカメラ搭載なのにな。アホすぎる。ナンバーまで映る。
もしくは、乗用車と対向車の衝突事故に巻き込まれると判断したから、
とにかく減速
追い越し乗用車と追い越されバスとの間の
追越直後の車間距離が狭かったんだろう
それでバスは急ブレーキを
全く文字では状況が分からないからドラレコアップしろよ
>>222 じゃあなんで断定しないんだろう
疑いってレベルじゃないよね
息子を大学まで出して、やっと公務員に就職して「これで安心」と思ってた矢先だろな(´・ω・`)
親は泣くなぁ
>>219 反省がないので
「個人に対する誹謗中傷の書き込みがあった」と
ネットポリスにスレアドレス送っとくわ
あとは警察の判断に任せるね
訴訟屋さん(苦笑)
というか急ブレーキしなかったら横にぶつけられたか無理矢理入ろうとした車の頭を轢く形になっちゃうだろ
正面衝突しそうになるとなんとか避けるために無理矢理横にハンドル切るからな
片側1車線の道路で追い抜きはないだろバイクじゃあるまいし
>>216 これ以上説明するとクドイ vs 言葉が足りない
こんなもん個人の裁量でしかないわ
俺はわかる
この文章は、追い越しと追い抜きの区別ができてないけどアスペじゃなけりゃ伝わる
車を運転しない東京の奴には伝わらない文章なんだろなw
>>217 バスが減速しないと犯人とバスが事故るコースで突っ込んできたんやろなー。
停車中の車がいたので対向車が途切れるまで待っていたら後ろの車が俺の車抜かして対向車にぶつかりそうになってた。
基地外も多いのでどうしようもない。こういう奴はいつか大事故やらかすんだろう。
町職員といえど人間だから欠点も在るが、こういう奴は最悪だろう。
>>217 お、馬鹿にした後に説明してくれるのかw
そういう切迫した状況なら脊髄反射でブレーキ踏むわな。
一応、説明感謝。ありがとう。
加藤浩平は懲戒免職にしろ
加藤浩平は懲戒免職にしろ
加藤浩平は懲戒免職にしろ
町役場の職員なんてロクな奴しかおらんわ。
最近では滋賀の甲良町役場のキモい奴が公金横領で首になって
テレビでキモい事言っていた。
>>199 バスみたいに車両長のある車の横に居たら戻れないやろ
粋がっている奴ほど後ろめたさの裏返しなんだよ
足元見られているの気づけよ
雑魚
お前が訴訟屋なら
私は引き篭もりハンターだぞ(キリリッ)
>>240 有罪ならそうなるだろな(´・ω・`)
今の段階では何とも言えない
バスの運転手は
乗用車が追い越した車が対向車と接触する可能性を察知しても
急制動は避けて乗客の安全を確保する
これが正解だと思うんだが違うのか
>>232 ご苦労さんww
しかしその個人って誰だよwww
広田で特定出来るんか馬鹿!
ニュース動画見たけど、あんな僅かな直線でよく追い抜く気になるもんだよな。
先の方にカーブがあって、見通しがクソ悪いのに。
>>247 車種が分らんから何とも言えんけど
性能の良いスポーツカーならあるかもしれん(´・ω・`)
加藤がバスを追い越しし、対向車が来たからブレーキをしながらバスの直ぐ前に移動。バスは咄嗟に急ブレーキをし、乗客転倒で骨折。多分トイレか席移動なんだろうがタイミングが悪かったな。
当たっていなくとも、事故誘発で逃走し証拠が有るのに惚けているか。裁判になったら温情無しの賠償金かね。
自動車保険で支払われるだろうが、任意保険側はBLで加入させないかもしれんな。
>>3 運転席が見えないからって検察は及び腰になるかもよ、それが日本の検察。
観光バスで怪我人がでてたから警察は動いたけど、個人の乗用車だとボディーがへこむぐらいじゃ動いてくれないんだよな
対向車が来て、コイツの車が無理やりバスの前に入り込もうとして
それで急ブレーキじゃないの(´・ω・`)?
>>243 少しは法律を学習しろ。
鳥取県のY自動車板金屋の広田は
犯罪者だww
>>189 分からない人はコミュ力じゃなくて、多分車を運転したことがあまりない人だと思う。
無理目の追い越しって、田舎道あるあるだから
>>245 確かにこのバスの運転手は乗客という多数の命の配慮に欠けてるよなぁ。
自分一人だったり、運んでるのが人じゃなくて物だったらブレーキ一択なんだが。
これじゃただの大型運転手。旅客運転手じゃない。
>>245 てか、追い越しにきた時点で減速(譲る)が正解。
>>230 車両特定はできても運転者まではむずかしいつうかできてないんでしょ
本人はバスが急ブレーキかけて助けてくれたのに気づかず
悠々追い越し出来たと思い込んでるんだろうなあ
>>233 そういう事だね
ついでに対向車も絡む
急ブレーキしてなかったら死人出てたね
こんな運転するのはバカの証拠だから、本人はなんにも感じてないだろうけど
>>259 それが最適解だね。客のためにも危険回避は出来る限りやらないと。
まあキホン追い越し失敗が原因だけど頑なに譲らないバス、トラックいるそのも事実
よく観光地の峠道にいる蓋して行列作ってるのと同レベル
バスは急ブレーキ踏まなければよかっただろ?
こいつが対向車と接触して自業自得なんだから
バスの乗客はシートベルトしてたのかね?
普通車は後部座席までシートベルト義務付けなのに
路線バスなんか立ってても良いとか矛盾し過ぎじゃないかな。
「事故防止のためやむをえず急ブレーキをかける場合がございます」って車内放送で言ってますやん
トラックもあなどれんぞ。
強制急ブレーキ→荷物破損→ドラレコで判明した車の持ち主に損害賠償(億単位)
ということがあったらしい。
事故ではないので任意保険使えない。
本人はそんな覚えないけどドラレコ映ってるんだろ無自覚で本人は通常だと思ってるんだから免許取消永久に取得出来ないようすべき
祖業も知らずに 遠近だけで 採用するから
他にも 悪事がでてくる
吉澤ひとみもだけど、こういうのって、取り調べの時にはドラレコ映像の存在をら相手には隠して取り調べすんの?
勘で追い越し行くとかやべぇね
時々ちゃんと見えてない状況で勘で動く奴っているから困るわ
>>9 それじゃ対向車のドライバーがかわいそすぎる
>>193 笑いたくなるのは良く分かる
しかしこの135号線に行ってみるとなるほどと言うのが分かると思うよ
海岸線のくねくねした狭い道でアップダウンが長く続き
大型車も頻繁に走っていて時間によっては混雑する、想像しただけでも追い越し不可能と思えるような狭い国道
この道を何十年も走ってる俺が事故らずにいられるのは
ハイパワーのクルマと見極める経験に基づいてるからに他ならない
もしDQNのお前がこの道を走ったとして、このDQN2人と同じ性格だとしたら、
三日生きてないことを俺は断言しても良い
バスが悪いとレスが多いが、加藤があんな短い直進で直ぐ先がカーブで追い越しをしなけりゃ事故は起こらなかっただろ。
まさか直線道路と勘違いしてないよな?
しかしこれ
ひとみさんと同じ
ひき逃げになるんだな
同じにするのは気の毒
最初の3行が読みにくい
8月、静岡県東伊豆町の国道で河津町の24歳の男性職員が運転していた乗用車が
観光バスを無理に追い越し、観光バスに急ブレーキをかけさせたため
バスの乗客3人が腰の骨を折るなどのけがをしました。
>>245 目の前で正面衝突が起きて、バスが無傷なわけないだろ。
そんなことはしていない・・・わけはないが、逃げたっつーか、事故とは気づいてなかっただけだろ
路線バスならあれだけど観光バスなのにシートベルトしてないのはまずいだろ
これステージが変わったらまんまスキーバスと一緒だから
>>281 バスに衝突したらコントロール失う可能性もあるしね
観光バス?
最近は、バスに乗ったらすぐ「シートベルトつけて下さい」って言われてる気がするが・・
それで複数人が怪我?
たまたま立っていた?
>>255 それだったら、一番被害が少ないのってぶつかっても普通のブレーキのみでいい気がする。
ブレーキ踏むだけでムチウチとれるんか
おいしい商売やん
こいつ単に運転が下手なだけか?
それとも意識的にやったのか?
なんでバスは急ブレーキをかけたんだ?
それで客が負傷したならバスの運ちゃんの責任じゃん
遅い車に乗ってるやつに限って、前方をろくに確認せずにトロトロ追い越すよな。
見てるほうがハラハラするわ。
>>245 全然違うw 追い越し車と対向車がぶつかってバスの方に飛んで来る可能性があるんだから。
そりゃ減速するだろ。
>>272 追い越し禁止は場所だけに課されてるのではない
>>279 追い抜いた側にしてみりゃ、バスが急ブレーキをかけただけで事故が起きたとは認識できないから
そのまま走っただけ、逃げたわけじゃないだろ
路線バスで客に怪我させて傷害で訴えられた運転手いたっけね
>>286 従ってないのがいたんだろ
飛行機みたいにシートベルトしてるか
見回ってチェックするわけではないし
ブレーキ踏まなかったら追い抜き車はバスの前方至近距離でクラッシュしてバスも巻き込まれるだろ。もっと怪我人多くなるな。
>>281 通常ブレーキで停止体制とってれば、対向車が追い越し車両避けるためにバスに突っ込む回避をしない限りバスに大した被害は出ない。
最近何件かの交通事故・トラブルのニュースでもあったけど
調べればすぐバレることなのに、つけるウソはついておこうという人間って何なんだろうね
>>293 この手の事故ではオフセット衝突になるケースが多いから
確実にバスに当たるよね追越車
こんな場所で追い越す奴はもちろんだけど、バスのブレーキの掛け方も問題ありだと思う
>>278 俺が抜き側だったら、待って見通し良い直線まで待つ。
直線キタら一気にアクセルベタ踏みで抜き去る。チャンスなければ諦めてバスと一緒にノロノロ。
俺がバス側だったら、抜いてきたら減速してさっさと行かせる。それでも今回の状況になったら
正面衝突ザマァを横目にノーブレーキで進む。
結論。両方改善の余地あり。
>>295 際どい割り込みしたら普通後ろ確認とかするだろ。
で、停車したらなんかあったと気づかないといけない。
えーこれって追い越し掛けてきたときに
バスが普通にブレーキしといたら良かったんだろ
追い越しもチームプレーだよ
>>266 それで子供とかが死ぬ事故になったら嫌な気分になるだろ
気にしない奴は気にしないんだろうけど
接触はしてないんやろ
こんなんバスの自演やんけ
チンピラがとろとろ走って金に出来るチャンスや
対向車と追い越し車がぶつかったら、とばっちりを受けて自分たちもタダじゃ済まない。
運転手は咄嗟にそう考えたんだろ。だからブレーキを踏んだ。
防衛運転じゃん。何の落ち度もないわ
観光バスなんてよくもまあ抜こうと思うわ
もし前方の視界が悪かったら、バスの前にさらに車がいるなんてこともあるのに
追突しそうになったからブレーキをかけたんだろう。普通のこと
バスに問題はない
対向車もこういう場合権利主張して絶対減速しないし加速するバカもいるからな。
俺がバスならベタ踏みで猛烈加速して、通常車線から乗用車を追い抜く!
> 河津町の職員、加藤浩平(24)容疑者です。
コネで入ったクチかな?
2台に1台はドラレコ搭載してるいう時代に
アホな運転するやつなんなの?
少し日本語に問題のある記者だな。
事故の状況がよく分からないし、
加藤職員と加藤容疑者が混在している。
犯人は、無理な追い越し以外なにもしていない。
車両はいつでも急ブレーキをかけられるように走らなければならない気がするが。
>>301 場所がアウト
対向車が来てる場合その場所は追い越し禁止区域になる
エレベータでもまだ人が降りきってないのに、どやどや突っ込んでくるバカ増えたよね
大阪のおばちゃんとかじゃなくて、20〜30代の人でトンキンに多い
こういう場合こそドライブレコーダーの動画を公開してほしいもんだ。
>>3 ドラレコに移ってるのは車だろ
その車をこの職員が運転してたっていう裏付けがあるのかって話
登場人物3人が全員加速してマッドマックス的な世界を展開してほしかった
>>309 だよね。
ヤ◯ザのバス事業者乱立するわw
客もヤ◯ザw
後続車にも対向車にもブレーキ踏ませるような無茶な追い越しはよくあるだろ
ギリギリ狙って追い越すバカは単独事故で死ねばいいのに
>>307 ミラー見てなきゃ気付かないだろ。あんな短い直線で追い越しを掛けられるとは思わんだろうなあ。
>>325 8月26日の事件でやっと逮捕されたんだから、
裏をとるのに時間かかってたんじゃないのか。
バスって排気ブレーキやエアーブレーキってなかったっけ?
それしないで急ブレーキとかあほちゃいます?
腰は怖いよね、下手すりゃ半身不随だろ
こんなアホが増加するならドラレコ義務化も良いかも知れないな
動かぬ動く証拠になる
対向車にビビった追い越し中の乗用車が
ブレーキを踏みながらバスの鼻先に割り込んだんじゃないかな?
で、追突を避けるためにバスがブレーキ
ケツに煽り運転のバカが貼り付いてる状態で別の車に追い越されて、無理やり前に割り込まれたので
回避のため急ブレーキをかけたら後ろの煽りバカがスキール音とともに視界から消えた。
ドラレコとか無い時代の話だけど、あったら盛り上がる動画が撮れてたのに残念。
自分勝手な職員だな。普段から調子にのってたツケだわ。
理解力ない奴多すぎるやろ。この馬鹿が幅寄せしたからバスが急ブレーキかけたに決まってるやろ。
>>339 それなら記事の書き方が変わるはず。
無理な追い越しじゃなくて、無理な割込みになる。
高速で十分な距離を取らずに目の前に入ってくる追い越しの下手なのが多いな
左カーブ、登り坂で仕掛けてくる論外も多い
そういうのに限って対向車がくると車間がないのに無理矢理に割り込んでくる
そんな命根性が汚いならはじめからするなw
>>257 毎日運転しているがまったくわからん
ちなみにゴールドで総走行距離は100万は軽く超えている
>>292 急ブレーキを踏む必要性は
客観的に証明されているんか?
単なるバス運転手の証言じゃ
無罪放免だよ。
ドラレコの動画から急ブレーキを踏まないといけない、
緊急性の証明だが、できたのか?
記事がわかりにくい、今日日のゆとり記者はちゃんと日本語書けないのか?
ようは馬鹿職員が対向車にぶつからないように車線に戻れる場所を空けるためにブレーキ踏んだってことだろ
> 観光バスを無理に追い抜き、対向車が来たため、急ブレーキをかけたバスの
> 乗用車を運転中に前を走っていた観光バスを追い抜いた際、対向車が来たため、
> バスが急ブレーキをかけたということです。
ドラレコがあると立件に難色を示すK察も
証拠があるってことで動きやすいからな
伊豆ナンバーは日本一運転が下手だから注意しろ
東京で事故ばかりおこしているのは伊豆ナンバー
>>37 バスが減速しないと追い抜いてるガイジが
対向車と衝突するからだよw
>>350 できると判断したから警察が逮捕、あとは裁判ではっきりさせるだけじゃね?
>>350 できとるから警察動いてんじゃないのかな?
関係なかったら逮捕までいかんのしゃないかしら
バスからは対向車が見えてて職員の方は見えてなかったんだろ
で、予想外の追い越しでバスも対向車も大慌てと
カーブ多いところで追い抜きとかアホすぎる
>逮捕容疑は8月26日午前7時ごろ、東伊豆町奈良本の国道135号で乗用車を運転し
>河津町によると、容疑者は健康福祉課主事で介護の仕事を担当していた。
当日は日曜で休みだったとみられる。
これ飲酒運転っぽくね
>>1 そのニュース、加藤職員って。
○○メンバーみたいなもんか?
加藤容疑者じゃ駄目なのか?
公務員だから加藤職員なのか?
>>1 懲戒免職の全財産没収で生涯日本から追放でお願い
>>334 排気ブレーキは重量のある大型車のブレーキへの負担を減らす補助的な物であって制動力を求める物じゃないよ
大体走行中は入れっぱなしになってて信号停止時に自動で切れるシステムになってる
お前の非難は的外れ過ぎて笑えるわ
>>350 ひき逃げの容疑で逮捕という事実と報道に驚いてる
その後の捜査と司法の判断を俺に詰められても困る
ドラこれが普及した今、無茶な運転はできない
事故の原因になると、後であげられる
追い抜きに来た時バスがアクセル踏んで並走気味になったんじゃないの?
で、対向車線に車が来て危ないと思ったバスが急ブレーキを踏んだと
>>335 ごめん
アホは黙ってて
排気とエアーに何の関係あるんだ?
リターダー使えっていうならまだ分かるが
そんな記事が分かりにくいか? 自分職業運転手だけどすぐに状況の察しがついたんだけど?
>>47 47が正解だと思う。
要するに追い越しちゃいけないところで
追い越してたけど
対向車が来てビビって戻ったけど
バスの直前すぎたし
ひょっとしたらウインカー出さなかったとかじゃない?
非接触事故かな?
>>351 それだと、バスは他車の安全を優先して乗客に怪我をさせたことになる。
ドラレコにしろ防犯カメラにしろカメラ社会万歳だな
公共の場はもっとカメラ配置しようぜ
>>357 どうかな。
検察官の令状請求を90%以上認めてきたのが、日本の裁判官だからな。
>>371 記事には「追い抜き」と書いてあるが、
それだと「追い越し」になる。
>>367 バスがアクセル踏むのは当たり前じゃね、道路を走ってんだからw
追い越しかけられたらアクセルから足を離しなさいなんて教習所で習った記憶ないし
カーブのとこでバスからは対向車が見えてるけど追い越しかけてる乗用車からは対向車が見えなかったのか。
で、バスがやばいと思ってブレーキかけたとかそんな感じ?
>>334 フットブレーキだけでも強力なブレーキがかかるからなw
>>370 ドッカイリョクガー
じゃなく報道ならば職業運転手だろうが
運転したことない中学生だろうが
読めばわかるように書け
という話
追い越し擁護が多いのが不思議
無茶な追い越しで危ない目にあうとか車運転してたら誰でも経験あると思うが
おかしな事故だな
バス運転手が急ブレーキをかけた意味が分からない
>>19 >>24 >>25 >>64 犬HKお得意の上級国民庇いだよ
公務員・医者・弁護士・政治家その他は
最初のフルネームだけ容疑者・被告で、
後は肩書きで読んで傷つけないようにしている。
報道部のマニュアルで厳しく決められている。
なぜなら容疑者・被告呼ばわりして怒らせたら
それ以降ニュースソースがもらえなくなるから。
運転してる人がコイツと断定出来る理由は何だったのか
ドラレコでコイツの顔やら特徴がわかったのか?
>>370 わかりやすいわかりにくいじゃなくて、日本語じゃねぇんだよ
こんな公務員の運転が原因の被害も
税金で賠償すんの?
>>370 この記事で状況を把握出来たら、そっちのほうが問題だぞ。
>>383 フツウ社有車借りていく場合は、なんか台帳に書いていくモノなんじゃね?
コームインはちがうのか?
そりゃバスに急ブレーキを踏む義務はねえよ
でもそのまま行けば馬鹿な追い越し車と対向車がぶつかる事に早く気づいたから、それを回避するための急ブレーキだろ
結果的に乗客が怪我してるからごちゃごちゃしてるけど
予測できる事故を未然に防ぐ事はおかしい事じゃねえよ
>>354 連休中伊豆で事故を起こすのは関東の若者なんだからおあいこってことで
>>383 いくら馬鹿警察でも
それぐらい捜査出来るだろ。
>>349 それはちょっと違う症状かも知れないから
まず落ち着いて、はじめにやらなければならない事だけ言います。
免許 これ速やかに最寄りの警察に言って返納の手続きをしてください
後は家族の方とよくご相談して、近くの介護施設に早めの予約を入れる事が大事になります。
>>13 一応最初に証拠が有る事は伝える(防犯カメラ映像や目撃者の存在など)けど細かい内容までは教えない
事情聴取をして供述調書を作成する段階で確認作業をする
カメラ映像の場合、アニメの絵コンテみたいに秒毎に画像と状況を記した紙をプリントして容疑者に見せて確認させる
こう言う往生際の悪い奴にはそれ相応の刑罰を与えるべき。
証拠があるのに認めないなら2倍の刑罰にするとか。
コレでまかり通ったら知らないフリしたヤツが得をしすぎ。
>>370 幅寄せされたのか急に前に割り込まれたのか対向車と容疑者の車がぶつからないように急ブレーキなのかわからん。他の要因なのかもわからんです。
>>381 ブレーキ踏まないと無理に元の車線に戻ろうとした車と接触すると判断したんだろ
踏まなければ追い越し車と対向車が正面衝突か無理に前に割り込もうとしてバスと接触のコースだ
>>389 そうなんだ。
人助けの為に乗客に怪我を負わせたんだ。馬鹿だね。
バカチョンAT車は、電柱さんかコンビニさんに成敗してもらえw
>>371 非接触事故だとして、バスの乗客の状態まで
乗用車側が、その時に確認する必要があるの??
結果、乗客が怪我したことに対しての責任を取る必要があるが
ひき逃げと同じ扱いってのもなぁ。
あと、バス側の乗客のシートベルト装着も乗用車側の保険屋の突っ込み所には
なるだろうな。
>>36 呼び出しや任意同行に応じなかっただけだろ
逮捕しなくて済むなら警察だってそっちを選ぶっての
これは危ないやろコラーと怒るだけの事案やろ
高速で猫飛び出して来てジュースこぼれたことあるけど
猫に請求せんかったぞ
>>22 余裕のない追い抜きを仕掛けたから、追い抜きざまにバスのギリ直前に割り込む形になって、驚いたバスが急ブレーキ
一般に、乗用車の目線から、走行中に他車と接触するかしないかを見切れる車間は、1.5〜1.7mが限界とされる
この職員が、バスに当たってもしょうがないと思うくらいの気持ちで割り込んできてたら、車間はこの程度しかなかったはず
そうならバスも、ここでブレーキ踏まないと接触事故になると思うのもしょうがない感じ
>>370 同じく職業ドライバー(クレーン車)だから状況は直ぐに目に浮かんだな
対向車が来てるかがバスの後ろからは確認出来ないけど、行けると思った職員が追い越しかけたら対向車が来ててバスの前方ギリギリに割り込もうとしたんだろう
で、慌てたバスの運転手がブレーキ
こんな所じゃないかな?
>>396 ひどい文章ではあるけど、対向車がいるのに追い越したバカに巻き込まれないための急ブレーキだろうと
想像はできるだろ。運転経験があれば。
想像に任せてる時点でダメな記事ではあるが、全くわからんというのもひどい頭。
>>350 そもそもバス側に減速する義務なんて無いから、減速させた追越し車両の運転手が逮捕されてる
急ブレーキ踏んで乗客が転んで転倒とか
シートベルト締めとけって話じゃないの?
>>350 大型トラックやバスには運転状況を記録するドライブレコーダーも搭載されている
走行時のスピードは勿論、加速時の加速度(急加速をしていないか)・ブレーキ時の減速度(急ブレーキを踏んでいないか)・ETCゲートの通過速度等も全て記録されてる
それらとカメラ映像を合わせると事故時のバスの運転状況がはっきり分かる
ナンバープレート写ってるんだろう。
ドライブレコーダーに証拠写ってるのに
無駄にしらばっくれるクズ。
加藤が反対車線へ出てバスを追い抜く
↓
反対車線を走っていた対向車が加藤に気付きバス側の車線へ緊急回避
↓
眼の前に対向車が現れてバスが急ブレーキ
こうかもしれない
>>1のニュース画像見たら現場は片側一車線の短い直線のあるS字カーブになってる
ここでバスに追い越しかけたらブラインドから対向車出てきたら詰みますわ詰みますわ
バスの運ちゃんが急ブレーキ踏んだのは当然の判断
人身で 救護義務違反だろ
一発で免許取り消しだな
危険運転もあるし
俺も仕事で4tとか乗ることあるから追い越し掛けられることも少なくないけど
ここで追い越し掛けたら向こうから対向車来たら死ぬだろ的な追い越しする奴も結構いる
このケースは実際に向こうから車が来てしまったパターン
仮にこれがバスが勝手にブレーキしただけ、ってことになるなら俺も無理に追い越しするわw
>>389 優先度が一番高いのが乗客なので、対向車は可哀想だけど急ブレーキは踏むのは
バス的には間違いではあるんだよね…
>>416 ぶつかってねぇのに、人身もクソもあるか?
ガケからおちたとかならともかくも…
>>423 急ブレーキに至る経緯は厳しく問われるが
急ブレーキ自体は間違いでもなんでもねーよ
>>423 それ。
急ブレーキをいつでも踏めるような状態で運転しなきゃならん義務がなぜないのか。
これがふいな落石だったら怪我はだれの責任かってことだ。
バスは減速する必要無かったな
死人が出ないようにしたのは立派だけど
アフォがやったことに対して責任をちゃんと取らせないとな
>>423 とりあえず、お前が運転するバスには乗りたくはないなw
>>424 コイツが頑張ってレス乞食してるのにたいしてレスもらえてないのがかわいそうだからレスしました
>>414 動画見るとこういうことか
文盲とか言っているやつの見解間違っているじゃんw
>>418 あゝ、
これをつけていたら
鳥取県のY自動車板金屋の広田は
逮捕されている。
しかしその当時は一台40万円してた。
しばらくしてMKタクシーが20万円で
つけ始めた。
>>425 踏むなって指導される
馬鹿がぶつかってくるより車内事故の方がよりダメだからって
だからこういう状況の時、来るなら来いと腹をくくれと(相手が大型車ならまた話は別だけど)
>乗用車が観光バスを無理に追い抜き、対向車が来たため、急ブレーキをかけたバスの
>乗客3人が腰の骨を折るなどのけがをしました。
どういうこと?
急ブレーキをかけたのはバスなんだよね?
バスは、無理に追い抜かれたからブレーキをかけたんじゃなくて
対向車が来たからブレーキを踏むって
状況が分からんのだけど。
親切な方、解説していただけませんでしょうか。
なんでバスがブレーキを踏んだか
加藤が本線に戻りやすくするため配慮とか?
追い越しでさ
追い越した瞬間にすぐに走行車線の追い抜いた車の前スレスレに
指示器出さずに急激に車線変更する危ない奴等よくいるじゃん
あいつらなんなんだろな。自分も事故る危険大なのに
片側1車線の国道で、
乗用車を運転中に前を走っていた観光バスを追い抜いた際、対向車が来たため、
バスが急ブレーキをかけたということです。
運転慣れてる人ならこの文だけで十分状況が目に浮かぶ
そもそもこの記事の文章はニュース映像を捕捉するためのアナウンスだろ
新聞記事みたいなのとは別
中国バブルの崩壊
エスプリ本決算、25億ドルの赤字に転落 - NNA ASIA・香港・繊維
https://www.nna.jp/news/show/1814588 >>1の元記事に動画があるから見ればいいのに
見てもわからん奴は一生免許取るなよ
>>427 いやいや
ブレーキ踏んでないと確実にバスに接触してるでしょこれ
当ったときにちゃんと回避行動取ってないとバスの運転手の責任問われるから
運転手の行動はこれで正しい
>>435 バカ職員の車が対向車と正面衝突しないように
バスが急ブレーキかけて追い抜かせた
そのまま衝突させたら並走しているバスも巻き添えを食うから
危険回避した格好
おかげで自分の車の運転はより慎重になった
大型車は急制動出来ない、お客さんや荷物を守ることを優先する、特攻かまして自爆するのは馬鹿、
だから運転は慎重に。焦ったり無茶してメリットは皆無だと。
大型車の直前に割り込むなんて最悪だよ
事故の危険が高くなるし、高価な品を積んでるトラックだったら大変なことになるぞ
自分が運転下手で他ドライバーに迷惑かけてるのに気づこうとしない自己中タイプだな
女性に多いけどコイツは若い男かw終わってる
テメーの危険行為を他人が避けてくれてるだけなのに自分だけスイスイ走れてるつもりで
指摘されると相手がドンくさいと責任回避するんだよな
俺来週免許更新でゴールドだぜ
ほぼ毎日乗ってるのによく捕まらず乗り切ったと思う
>>419 いるよな。「こんな所見通し悪いところで抜くのかよ?」っていう無謀ドラがいるんだよな。
あと、見通しのいい片側1車線のバイパスとかでも無謀追い越しのヤツがいる。
「対向車はまだ遠い場所にいるから大丈夫だろ」で追い越しをかけて、対向車とぶつかっちゃうパターン。
お互い80キロ近くで走ってるんだから、対向車と距離が縮まるのアッという間なんだよな。
静岡県内で言うと、昔の袋井BPなんかがそれ。
>>444 良くわかりました。
ありがとうございます。
>>443 急にバスの前に割り込んできた車にぶつかった事はあるんだ
で、結果お咎めなしで免許の色も金のまま
しらばっくれるのがな
ゴミ関係の公務員か
公務員にも色々あるからな
>>24歳の男性職員が運転していた乗用車が 観光バスを無理に追い抜き、対向車が来たため、急ブレーキをかけたバス
なんでこの状況でバスが急ブレーキかけるんだ?
>>449 この手のは女の人もいるけど殆どが若い兄ちゃん
>>452 危険回避の為に乗客を骨折させる。
馬鹿運転手だww
おまえよく分かっているのか?
>>435 追越される側は速度を上げるなとされているだけで、対向車が来てなければ追い越されるバスのブレーキは必要無い
対向車を確認したタイミングでバス側が急ブレーキしないと接触事故の恐れがあったと推測される
乗客の怪我はバスの急ブレーキによるものなので、必要のないブレーキを踏ませた追越し車両に有責となって逮捕
見えてない空間があるのに確認せず突っ込んで行く勇者様いるよなあ
同じ運転する奴がもう1人いたら終わりなのに
たかが車での移動でよく1つしかない自分の命を賭けられるなとビビる
>>458 多分とっさに踏んじゃったのかなと
頭で考えるより早く体が動いちゃった
>>424 ぶつかってなくても加害事故になるから
当然免取りに
接触したかは関係がないので
>>29 > ちょっと分かりにくい気がするが、バスを追い抜き中の
> 乗用車を前に行かせないと乗用車が対向車と
> ぶつかるからバスが急ブレーキをかけたって事か?
もしくは追い抜き車と対向車がふつかって、
巻き添えを食らうと思ったのかだね。
どっちにしろ、バスはブレーキ踏むよな。
>>460 対向車が来るという原因と
バスがブレーキを踏むという結果の
因果関係は理解できたということ。
「理解」には2つの意味があるけど、
1 物事の道理や筋道が正しくわかること。意味・内容をのみこむこと。「理解が早い」
2 他人の気持ちや立場を察すること。「彼の苦境を理解する」
2じゃなくて、1の意味の方で。
>>458 急ブレーキかけて対向車線から戻れるようにしてやらないと職員の車と対向車が衝突する恐れ
もしくは職員が無理やりこちらの車線に戻ろうとしてバスと接触する恐れがあったんだろうね
バスより加速して前に出ようとしてる車を
対向車にぶつからないようにバスの前にいれるため急ブレーキって
前から車来てるの見えてるぐらいちかいのに追越しようとしたか
道が曲がっててまったく見えない場所で追い越ししようとしたか
どっちにせよありえないでしょう
前を走っていた観光バスを追い抜いた際、
対向車が来たため、
バスが急ブレーキをかけたということです。
確かに意味がわからない
恐らくああだろうという、日本人のセンスに縋っている
つうかこの名にまともな奴は少なかろうな
俺も下手くそなドライバーのせいで急ブレーキ踏んだ事ある
2車線の高速道路を左で100キロで走ってたら追い越しを推定105キロほどの速度で追い越された瞬間に俺の目の前へ
その距離1メートルくらいだったね
相手の車のナンバープレートがハッキリと見れる近さだった
死ぬかとオモタよw
いつも思うんだけれど直前に入ってくるドライバーは何を考えてるのだろう?
カチンと来る件!
>>70 俺もよく分からん記事だと思ったが、要するに加藤浩平が追い越し途中に対向車が来て、バスが減速して 加藤浩平 を入れてあげなきゃ
加藤浩平 と対向車が正面衝突する事態だったんだろうな。
バスの運転手さんの自己犠牲と思える機転で 加藤浩平 は命からがら助かったというのに、 加藤浩平 は逃げたうえに逮捕されても
容疑を否認するというまさに屑。
A 加藤浩平 が何回出て来たでしょう?
>>468 じゃあついでに、
保護法益の比較衡量もしろよ。
急ブレーキを踏んだら乗客が怪我をすることは予見できる。
急ブレーキをかけなければ、乗客が怪我をするとは予見できない。
やっぱり馬鹿運転手の間違った判断による怪我にすぎない。
バス運転手は責任をとれよ。
変なタイミングで追い越しを開始して、バスの運転手が対向車を察知して急ブレーキかけてしまったのかな?
加藤浩平職員ってなんやねんww
まあ田舎の縁故採用でコームインになれて後の人生はとりあえず路頭に迷う心配は無く、さりとて何か目標もあるわけでなく
加藤浩平の人生もつらいっちゃ辛いのかもなww
>>474 減速するのはわかるが急ブレーキが必要なほどって状況がありえんよなぁ
どんなタイミングだったんだろう
>その場から逃げた男性職員を過失運転傷害などの疑いで逮捕しました
これも良く分からん。
この男性職員は事故があったことを認識してたのか?
後ろのバスがブレーキを踏んだとか、
その結果、けが人が発生してるとか
どうやって知ることができるんだ?
犯人の車はバスより速度が上のはずなんだから
ほんの少しブレーキ踏むだけで一瞬でバスより前にでるだろう
急ブレーキ必要な状況って減速しながらバスの前に入ってきたとかなのか
さすがに怪我人が出ちゃあタダじゃ済まないわな
バス会社やツアー会社も、自分達の責任にならないように生贄が欲しいだろうし
>>481 暴走職員助ける為というか
バスの前に職員が急激割り込むだろうから衝突危険あって危ないから
バスは職員と衝突さける為に急ブレーキかけたんじゃないかな
>>1 もちろん懲戒免職だろうな!
身分保証と民間よりもいい給料を与えられているんだから、当然一般人よりも公務員は高潔でなければいけないよね
いやなら税金で食いさらすのやめて民間で好きなだけ金を稼げや!www
使い物になるかな?
甘く楽に生きてきた奴らにさwww
>>475 >急ブレーキをかけなければ、乗客が怪我をするとは予見できない
妙な文章やなw
>>486 相手はバスより速度が上なんだから割り込まれても追突はしないし
減速するにしても余裕があるだろう
追い越されて急ブレーキってことは犯人側が割り込んで減速してくるとか
そういう状況ぐらいしかありえないとおもうのだが
バスより先にいくために追い越しておいてわざわざ減速しないだろう
バスの前が渋滞してたとかなんだろうか
運転手は譲る気なんてなくて、ほんとギリギリのタイミングで追い越ししてバスの前に入ったかだね。
モリカケの安倍以来
捕まっても往生際の悪いヤツが増えたようだ
>>489 そうだなww
> 急ブレーキをかけなかった場合、
乗客が怪我をするとは予見出来ない
だな。
>>482 事故を認識してたかどうかは当て逃げや轢き逃げと同じだから問われないよ
無謀な追い越しや割り込みで事故を起こさせたって事で過失運転傷害や道交法違反扱いなんだろうし
1「追い抜いた乗用車が急ブレーキを踏んだから、バスが急ブレーキを踏んだ」
これなら、バスの行動も納得できるけど、
2 「追い抜いた乗用車が対向車と衝突しそうだから、バスが急ブレーキを踏んだ」というのは、
実際に、乗用車が対向車と衝突するなり、接触していなければ成立しないわな。
乗用車が衝突を回避しようとして、急ブレーキを踏んだのなら
結局 1になるわけだし。
今回の状況だと、バスが勝手に急ブレーキを踏んだことになる。
急ブレーキかけさせたのは乗用車が悪いが、
腰の骨負ったのはシートベルトしてなかったのが悪いんだろ
何でバスならシートベルトしなくて大丈夫だと思ってるのか不思議
同じ車なんだから同じように危険だろ
書き込みで運転上手い奴か下手な奴か分かるな
で追い抜きかけた奴が100%悪いみたいに言ってる奴が一番下手だな
こういう奴が日曜日に高速渋滞させるんだよな
>>13 特権層や官僚や国会議員なら、嘘のつじつまが合わなくなっても何の咎も受けないのにな
10でも20でも次々に前言と矛盾する供述を重ねて、一つでも嘘だと断定できる証拠がない言い訳ができればそれが採用される
>>17 まあ数は多いからね
母集団の数と犯罪の数をちゃんと比較しないと、〜〜はクズと断言しちゃいけない。
ただ職業の性質上、世間知らずで勤労意欲が低いのは間違いなかろう
ブレーキかけた意味がわからないっていうガイジが多くてビビるわ
頭大丈夫かよ
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/ 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/ khb
>調べに対し、加藤職員は
>「国道は通ったが、そんなことはしていない」
犯罪者は基本嘘つきで他責的
だから防犯カメラやドラレコが社会に必要
>>504 はるかかなたからごぼう抜きしてきたのかもしれんよ
>>490 バスの前は見通しの悪いカーブだそうだから減速しただろう
そもそもそんなトコで追い越し掛けんのは自殺行為だな
シートベルト義務化とか言ってなかったっけ?
なんで転倒してるの?
追い抜く際に対向車がいたらどうなるか
この常識的範囲の想像ができず追い抜きやって事故を起こす
障害者雇用の人かな?
>>1 だからお前の意見を書くなよ
>”下手な”追い越し
【北海道地震】避難所のみなさーん、コーヒーですよ♪
http://2chb.net/r/newsplus/1537106720/ 64 名前:水星虫 ★[sage] 投稿日:2018/09/17(月) 00:03:00.18 ID:CAP_USER9 [3/4]
★は自治系スレ以外での意見陳述は推奨されておりませんのであしからず。
今の時代に合わせた運転しなきゃいけない、以前なら何のお咎めなく平常扱い
接触してなきゃセーフが今までの警察対応。
自動運転システム、ドラレコ等の経済活動も加味してる一連の流れがあるようです。
これそんなに想像出来ない?
無理矢理追い越しされて慌ててブレーキ踏むのって経験ある
お前前見えてないのになんつうことするんだよ!ってめっちゃ怖かった
下手したら3台で事故る
>>501 こだわるねww
じゃあ添削してごらんよ。
この記事日本語おかしいよな。
片道1車線で乗用車が対向車線にはみ出して観光バスを無理に追い越した。
そのときに対向車が来たので乗用車がブレーキをかけて
そして観光バスも急ブレーキをかけたって話では?
要するに、
S字で無理な追い越し掛けたところに対向車が来て、
慌てて車線に戻ろうとした公務員車がバスにぶつかる位置で割り込み掛けてバスに急ブレーキ描けさせたんだろ
過失運転傷害って扱いな訳だから、明らかに事故に繋がる間違った操作や判断があったって言われてるんだろう
状況を推測するに、バスが回避しなければそのままバスと衝突し、対向車線を塞ぐ形になり更なる多重衝突となってただろうし
バスの運転手が客よりも見ず知らずのアホを助けてあげるっておかしくないか?
>>502 かけるのはいいが
事故責任な。
周りのせいにするな。
よくわからんが、対向車が来たからバスに被せがら前に入って来たって事かな?
バイクだとよくやられる
>職員の逮捕を受け、河津町の岸重宏町長は
逮捕で謝罪という文化はそろそろ改めるべきじゃね?
有罪確定で謝罪とか有罪判決で謝罪とか、
それがだめなら、せめて、起訴で謝罪にした方がいいと思うぞ。
なんせ、本人は容疑を否認してるし
警察は
「事故に関わった疑いが強まった」
「事故の状況を詳しく調べる」とか言ってる状況だし。
>>516 急ブレーキの衝撃と、
公務員車との衝突に加え更に対向車がそこに突っ込んでくる衝撃、
どっちがマシかは容易に想像が付くと思うんだけど
あまりに
>>1の文章が稚拙すぎて産経かと思ったらNHKかよ
日本語として因果関係がおかしすぎるし情報が足りない
この文章でも状況が分かるって言い張ってるやつは自分が頭いいと思ってるバカ
なんちゅう分かりにくい記事だ
書いた記者もこれでオッケー出した上司もアホなのかな?
>>382 加藤メンバーが正解だろう。
容疑者と同姓同名が下田高卒でいるね。
>>514 追い抜きかけてる途中で対向車が来て
追い抜きしてるこの馬鹿の車の逃げ場がないから
バスが急ブレーキかけてこの馬鹿の入るスペースを空けたって事だろう
このバスは命の恩人やで
>>516 衝突してバスが巻き込まれたらもっと大惨事になる
>>133 減速しても間に合わないから急ブレーキだろ。
大型の後ろで対向車が大型からは見えてるけど、バカ乗用車は死角で見えてないのに抜き始めるパターンだろ。
急ブレーキ踏む以外にどうにもならん。
>>516 この運転手は単に、バスに傷がつくことを回避したかっただけのこと。
乗客や乗用車の運転手の生命なんて
二の次だよ。
右後方からぶつけにくるような感じで前に出る奴いるよな
>>481 現場は短い直線の先がブラインドカーブになってる
バスが減速だけで対応出来ないくらいのギリギリの追い越しかけて
カーブに入る直前で対向車来たんだろう
現場知ってるけど
バスがスピード落として上手く捲らせてやればこんな事にはならない
別にこの職員を擁護するつもりは無い
>>521 頭がいいとは言ってないだろ
人間はあいまいな表現でも自分の都合のいいように考えるから、情報が伝わるんだよ
曖昧でも通じないのは発達障害かAI
>>534 そんなところで対向車線に出る奴の気がしれん
タクシーは ほぼドラレコ完備してるし、バスも同じような率だろう
運送業もドラレコ率高そう
>>513 ブレーキをかけない場合
追越車と対向車が衝突しさらにバスに衝突するというより危険な事態が予見される訳だろ
なんでその予見可能性がブレーキの有無により綺麗さっぱり消え去るんだよw
それただのだろう運転やろw
>>526 多分、対向車が見えたのと
容疑者の車が明らかに無理なんだけど
無理矢理にこっち側の車線に入ってこようって
横腹にカミカゼアタック、みたいな挙動を察知したんだろうね
で、急ブレーキしたと
>>536 それも追い越し掛けた奴が仕掛けた位置によるしなあ
>>530 バカ発見。
その事故に巻き込まれるリスクの方がよっぽど危ない。
本当に、こういうバカがドヤ顔で書いてるの笑う
なんか日本語の解釈が主テーマになってんな
ドラレコ映像出せって感じだな
この場合乗客の治療費、慰謝料ってバス会社の支払いになるの?
>>23 不幸な事故で人を馬鹿にしたスレタイをつける水星虫こそが
日本の大地震をお祝いしますの韓国人と同じメンタリティをもったクズ
>>487 マスコミの情報操作なのかもな。
もしくは、警察が意図的にリークした発言を
そのまま垂れ流してるとか。
どっちにしろ、
容疑者=犯人という印象を持たせることができる。
追い越しかけてきた時点で対向車がいて無理な追い越しだとはわかったはずだが。
「このやろう」と思って加速したのかな。
>>536 抜きにかかるタイミングが遅すぎて
「ちょwww何すんだwwwおいおいおいおいwwww」
みたいになったんじゃないのw
>>538 誤認識誘発してるって自分で言ってるようなもんだぞ
都合が言いようになんていったら
擁護するわけじゃないが、これで実名報道&逮捕って少しかわいそうだな。
接触してるわけでもないし、「ちょっと危ないことして迷惑かけちゃったなぁ」ぐらいの認識で
そのまま走って行ってしまうのも普通な気がする。
公務員のひねくれ度合いって凄い
近所の元公務員も異常で嫌われ者
男でも女みたいに距離感とか掴めないメクラ害児が多いよな
そんな奇形種は車運転すんなっちゅうの
>>541 >より危険な事態が予見される
そんな証拠はない。
バスは車高高いし対向車見えてただろうから、
おいこのタイミングで追い抜きかけるのかよ!って、
焦っただろうな。
>>553 乗客3人重軽傷だからな
そんな話ではないな
追突すれば怪我人が出る。自分側にも相手側にも。
まずはブレーキでしょう。
咄嗟のブレーキがそんなにおかしいこと?
職員が逮捕されて名前晒されてるんだからバス運転手の過失は少なかったんだろう
>>252 >>325 これだけ追いかけたんだから前後のNシステム映像を押さえてるのは当たり前。
前後の撮影時間とバスのドラレコ時刻で運転手交代とか通らないってトコまで詰めてる。
>>558 バスの中でそんなことになってるなんて、乗用車の男性からは分からないからなぁ
スレタイの下手くそな作文にいつもイライラするのだが
>>556 事故がどういう展開するかなんて起きてみないと分からないやろw
だから予見が重要なのに何だ証拠ってw
確たる証拠がない限りブレーキ踏まないのかお前w
40代女性の腰の骨折さえなかったら、この静岡県
の町役場の下手くそ野郎も捕まらなかったんだろう。
大事にならずにドラレコの解析や捜査がなかったかもしれんし・・・。
>>542 運転下手な奴の典型的な推測だね
抜こうと考える奴も死にたくはないからある程度安全を確かめてから抜こうと考えるのが普通
ただ負けず嫌いの運転手だとスピードを上げる奴が中に入るんだよ
で、この部分が抜けてるのね
こういう事故の場合どっちもどっちのケースが割と多い
客がケガするほどのブレーキをかけたところから察すると
非常に煽り対抗した可能性が高いな
>>551 ニュースの映像見ると事故った場所はカーブに差し掛かるあたりなので多分そう
手前から追い越しかけてるならバスは減速対応するケースですな
>>556 それなら、逆の証拠もない。(w
「そんな証拠は無い。」
ドヤ顔想像して爆笑しちゃった。
如何に、バカで無意味な事言ってるか分かってないんだろうな。
>>559 言われてみればバスの運転手がハンドル切って避けようとするタイプでなくてよかった
>>325 今は、車の持ち主に要求請求される様になってるから、盗難車で無い限り取りっぱぐれはないでしょ。
この場合、社有車(公用車)を使ってるだろうから、仮に運転手が違ったとしても他人への貸与で問題出るし、
貸出管理されてるでしょうから違うとは言えんのではなかろうか
だから、誰がを否認しているのでなく、そんな運転したか?を否認してるのでは?
だいたい観光バスなんてマトモな運転している方が少ないのに
なんでこのバスがマトモな運転していたという前提なのかがわからない
>>562 佐藤や鈴木に比べて犯罪者率高いイメージ。
あと小林も。
パッシングで合図すればバスは譲った筈で
とろくさい車がいつの間にか並走してたんだろう
他人の迷惑考えない公務員の仕事振りそのままだな
>>553 ブラインドコーナーで攻めるとかマンガ読みすぎ
その状況で乗客が怪我するほどの急ブレーキかける必要あるか?
>>512 違うな
追越車が反対車線の対向車と正面衝突しないように
急ブレーキで前を空けてあげて、追越車が左側に
戻れるようにしてあげたってことだぞ
確かに客が大けがしてしまったが、普通観光バスの
乗客は座ってる「はず」だからここまでのけがは想定外
正面衝突の大事故を避けるほうが優先されるとの判断は正しい
バスの運転士はGJ
>>545 おまえバス等の大型を運転したことないだろ。
乗用車なんて屁でもないよ。
AIなら0.2G以上の減速Gを掛けないように、当てに行くかなw
>>306 なるほど、一理あるな
後ろ確認してバスが停車してたら何かあったとかもと考えて、
自分も停まって様子を確認しに行く義務があるってことか
この公務員を擁護するわけじゃないけど乗客の怪我は知るわけもないからふつうに立ち去ったんだろ
車カスはどいつもこいつも自分は運転が上手いとおもってるからな…
加藤にしてみりゃ、数少ない追い越し可能ポイントだったから無理しちゃった感じ?
だったらもっとうまくやれって話だよな。
観光バスがトロイのは分かるが、お客連れてきてくれて少しは町が潤うといいな〜
くらいぼんやりと考えて我慢すりゃいいだけ。
クズの加藤浩平は死刑でいいよ
生きている価値が無い
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
<ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
【祝】日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」
<ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
<ヽ`∀´>「生活保護をもっと増額するニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
ブラインドカーブ手前は追い越し可能ポイントじゃないだろ
>>582 それは追い越し掛けた側が何処で仕掛けてきたかによる
カーブまでの距離ないのに抜こうとして突然前から対向車が急ブレーキ以外にこのバスの運転手に出来ることはないだろ
警察もそう判断してるからこの処分なんじゃねーの?
>>568 馬鹿だね〜。
予見できると言う為には、
それなりの経験則がいる。
バスの周りで乗用車がゴチャゴチャしていても、
大型車の中にはダメージはほとんどない
。
>>586 ブラインドコーナー駆け抜けていっちゃったなら、後ろがどうなったなんて確認のしようがねぇだろ
>>571 安泰だと思うからバカなことするんだろ。
これくらいやっても大丈夫、だって公務員だもん。
って思っているのだろう。
>>577 このバスの運転がマトモじゃなかったと云う前提に話する人間の方がマトモでないやろ。
ドラレコでバスの運行記録されてるし、事故後バスの危険運転が指摘されてないのが法令や常識の範囲内で運転してた証拠になりうる。
>>596 ブラインドコーナーなの?
しらんわw
詳しいなお前
なんだ上級国民様じゃん、これなら不起訴だなw。お前ら下級国民だったら否認とか黙秘
したら一発実刑にされるだろうけどなw
肝心のドラレコ動画ないくせに無駄に長いし
> 追い抜き、対向車が来たため、急ブレーキをかけたバス
対向車が来て「無理やり戻ったため」バスが急ブレーキをかけたんだろ
>>595 経験とか関係ないだろお前にとっては証拠が全てなんだからw
自信を持ってノーブレーキで突っ走れ
>>574 その場合はいくらでも事例があるからな。
その経験則が予見の証拠な。
ドライブレコーダーと鑑識を誤魔化すことはできないって
ぜんぶバレるんだよいまの時代は
>>602 センターラインは白破線なので追い越し可能だよ
これは観光バスも悪い
なぜ、対抗が来てるのに追い越しかけられたら加速ディフェンスしなかったのか?
>>572 そりゃ、読解力無いアホの典型的な推測だわww
バスの運転手に落ち度があるなら
このあんちゃんだけ逮捕+実名報道なんてならんわww
ちょっと危険運転しただけで客からクレーム
下手すりゃクビの観光バスがそこまで無茶な煽り合いなんてしないよ
トラックかなんかならやってる奴いるけどさw
>>603 しかしバスなんだから追越をかけてから前に出るまで秒数もある
対向車が見えて後ろが抜かそうとしてる
その間にバスは減速するなり加速するなりができただろ
なんでなにもせず前に急に入ってくるのに驚いて急ブレーキみたいなことになってんだ
>>39 乗り合い自動車で、重傷事故だぞ
普通捜査するとおもうが
>>598 んだな、ドラレコで証拠が残ってるのに
観光バスの運ちゃんがお咎めなし
他方、追い抜き車は逮捕
って時点で、どっちに落ち度がある状況だったかは容易に推測できる
適当な通名に貸してた
で逃げ切れるんじゃない?
地位と権力がある人はそれで不起訴
ない人は起訴
もしかしたら、バスの運転手は追い越しに気づいてなかったかも。
こんな場所で追い越しなんて考えつかないような場所で、急に視界に入ってきたからかも?
>>604 民事も刑事も裁判は証拠にはじまり
証拠で終わる。
経験則上予見できたって判断も、
経験則を立証すれば証拠になる。
反対車線の乗用車の事故で、大型車が
巻き込まれ、
運転手等が怪我をするなんて経験則は
確立していない。
だからそんな予見は出来ない。
分かりましたか?
>>614 古い話で忘れたよ
どこかの市営バスだった気がする
>>608 バスが急加速なんてできると思ってるのか?
>>63 >>74 いや、こういうケースで怪我人が出た場合は、交通事故の当事者になることが普通にある。
擁護がこれだけあるってことはチョン枠職員なんだろうな
>>611 その何秒かの間になんらかの対処をするためには
結局は急加速か急減速が必要だろw
>>53 バスってよりは、大して乗ってもいない車が一番邪魔なんぞ
>>607 追い越し可というよりも、大型車などはみ出さないと曲がれない可能性のあるカーブなんじゃないのかな?
>>609 制限50のところで30くらいでとろとろ走っていてこの車がぎゅんとでていって
競争して50くらいまであげてみた
何も法令違反してないから検挙の対象にならねぇよな
30くらいでとろとろ走っているぶんにはよゆうで抜ける感覚だったのかもしれないからな
で、そういう環境だとバスも突っ込みすぎているわけだから、当然急ブレーキ踏むよな
そのすきをみてさっさといっちゃっただけなんじゃね?
お譲りで急ブレーキなのか
競争したのかはこの文章じゃわからねぇってことなんだよ
バスなんてすぐすっ転ぶしなぁ。
急ブレーキしかなかったんだろうな
下手な運転手は自分のしたことが危険だと思ってないからな
>>623 さすがにそれは運転したことないんか?としか
本人は意識的にそんなヒドイ事をした記憶がないだけだわな。
カーブ直前、普通の運転者なら追い抜きなど絶対しないような場所で
いきなり後ろから横に入ってきた、とかじゃないのかね?
客の乗った観光バスで、カーブ入りながら乗用車に勝る加速をし
アホ加害者が後ろに逃げるスペースを作る
ってのは極めて非現実的な発想だw
結局、気づいた時点で急ブレーキふんで
加害者の逃げ場所を作る以外に選択肢が無かったのでは
ブレーキかけなければバス側の人的被害はなかったんじゃないの?
このカスと対向車がやばいけどw
>>1 急ブレーキとか踏まずに、そのまま放置でバカを始末してれば良かったのに、観光バス。
仮に事故になったとしても、バス側に追求不能だしこんなの。
やった本人は自分が悪いなんて思ってないだろうしな。
吉澤ひとみみたいに。
>>434 仮にブレーキ踏まんとして、そのまま接触したら車体が左に切れて、
運悪けりゃ海にダイブすると思うんだけど。
>>610 自分だって、乗ってたバスが似た様な状況になったら、同じ目に遭うぞ。
最近はドラブレコーダーが大活躍だな、解像度も相当進化しているみたいだ
>>428 自分も巻き込まれる可能性もあるのによくやるな 感情で運転するバカは免許返上してくれ
>>629 いやさ、ドラレコで記録されて
警察が検証してるんだから
バスも追い越しかけられてから加速して
追い越し妨害してるだろ?って判断されたら
法定速度内だろうがなんだろうが
バスの運転手の過失もキッチリ取られるに決まってるだろ
なんせ乗客巻き込んだ人身事故なんだからさ
ってか、どんだけ観光バスの運転手に恨み持ってんだあんたはw
>>641 >車体が左に切れて
大型車だぜ。
乗用車がぶつかったぐらいでは
ビクともしないよww
警察がドラレコ映像を確認して危険行為が事故の原因と判断して逮捕したものを
自分勝手な想像だけでバスが加速したんだろだの急ブレーキの必要あったのかだと言ってるやつがいっぱいいるのが恐ろしい
>>22 犬えちけいの文章書いた人、国語力無さすぎ
>「国道は通ったが、そんなことはしていない」
スゲー矛盾。
じゃあ、映ってる車はなんだよ・・・
嘘つくにしてももうちょっと考えろw
>>642 俺の叔母さんの旦那さんが、小柄な人で
叔母さんと一緒に、バスの一番後ろに座ってたら
急ブレーキで、前列まで転がっていって、
次の発進で、最後尾まで転がって戻ってきた。
って、何回聞かされたことやら。
>>650 急ブレーキを踏ませるような割り込みはしてないってことじゃね
俺が運転手だったら自身の責任とか乗客の安全を考えて絶対止まらなかったけど
対向車のこと考えて急ブレーキかけたのは素晴らしいと思うわ
速度出てたろうから普通に死ねる
追い越しに気づかなかったらブレーキが遅くてもおかしくないし
いちいち追い越ししてくる奴のために緩いブレーキをかける運転手は技術的にどうかと思う
>>617 そんなところでしょうが原則は視界は前方です。
無理な追い越しに違いはありません。白線だとしてもです。
>>657 バスの運転手は、
追い越されのプロだからね。
>>459 こういう輩はセックスも独りよがりでド下手
女をイカせてるつもりなのは自分だけなのに気づかない
モーヲタみたいに河津町役場も被害者・目撃者・撮影者バッシングを始めるの?
>>655 >自身の責任とか乗客の安全を考えて絶対止まらなかったけど
事故が対向車線だけで完結してくれりゃいが追い越し事故なんてのは
そうもいかんだろな状況が圧倒的に多いわけで
止まらないって判断が乗客の安全につながるかは疑問だな
えーと、
無理に追い越しかけて、狭いからバスの横をとろとろ追い抜こうとして。
対向車きちゃって、車間距離もなく急に加速してバスの寸前に滑り込んできて
バス側、慌ててブレーキ。でOK?
証拠が残ってるのに絶対に認めないやつは俺の会社にもいたわ
証拠を突き付けて追及してもひたすら下向いて「うー、やってません!」みたいになっちゃうの
何かの障害持ちなのかね?
>>650 国道は通ったし追い抜きもしたが
「危険な追い抜き」なんてやってない
バス運転手おかしいんとちゃう?
道は白の点線で追い越し可
乗用車がバスに追い越しかける
普通は、
バス→追い越しに気付き軽く減速→簡単に追い越し終了で問題なし。
今回は
バス→追い越し車両にまったく気付かないor抜かせるものかと意地悪
→対向車が来て乗用車が目の前に入る→アクセルふみっぱからの急ブレーキ
→座っている人が転げ落ちる
安全に注意しているバスの運転手であれば問題なかった。
しかし、適当な運転の人もいるので、追い越しするときは、
意地悪されることを念頭に入れておく必要がある。
>>669 速度落とさなくても違法じゃないんだよ。
とりあえず免許取ってから書き込みしような。
そんなことはしていない
はい 記憶喪失が行政マンじゃ町民が困るのでとりあえず免職で
バスが意地悪したとすると
>「国道は通ったが、そんなことはしていない」
なんで、「余裕をもって安全に追い抜きしようとしたが、バスが加速してブロックされた」
って言わないのか
>>619 オレも覚えている
京都だったか神戸だったかと思う。
>>672 こいつが免職でナマポになったら賠償は請求しようななくなるので困るな。
生かさず殺さずこき使って金を出させるべき。
>>669 >追い越し車両にまったく気付かないor抜かせるものかと意地悪
確かにこの可能性もあるけど、追い越しかけてすぐに対向車が現れてバスが急ブレーキすることになったのかも
>>671 違法かは関係ない。
事故に巻き込まれないための防衛手段。
ルール守って事故に合ったら負け。
死んだら元も子もない
>>639 そのままだったらバスと対向車の間に挟まる形の事故になってて
バス運転手席付近が潰れる可能性もあると判断したんじゃないか
中央線が黄色の道路を走ってる時、後ろの車が追い越ししてくることがたまにある。
そんなときは、相手が危険で違法なことやってると分かってても、
俺はしっかり減速して相手がすぐに入ってこれるようにしてあげるけどね。
今回のバスの運転手がどう対応したのかは分からない。
たぶん追い越しきてるのわからんで
のんきに鼻歌歌って運転してたら
真横にいてビックリして急ブレーキやろ
乗用車はバスの言い訳に巻き込まれただけ
バスが車に逃げ道作ってやったったって事だろ?
乗客を犠牲にして
むしろこのバカバスの運ちゃんに命救われてんだろw
さっさと刑務所行けやwww
>>686 ブレーキもとんでもなく効くし
加速も相当なもの
君のど田舎のオンボロバスとは性能が違い過ぎて想像もできないくらい
>>173 具体的に何がどうおかしいか筋の通った説明頼むわ
バスのすぐ横で正面衝突されたらバス側の被害ももっと酷くなってたかもしれないしな
急ブレーキは仕方ない
>>643 最近初めて7000円の安いのつけたんだけど
テレビカメラかと思うくらい綺麗で滑らかでびびった
ナンバーはおろか対向車なら顔まではっきり映る
逃げて逮捕されるとか、ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロングバカ。
何処かの無謀な飲酒運転犯人と同じく
証拠動画を押さえられたか
いるよな、トラックやバスがいるから後ろにいたくないといって右側にでておきながら
全然追い越せずに逆に右に渋滞を作ってるやつ
こういうやつが大型のギリギリ前に突然割り込む
>>13 いいねw
こういうクズは一生嘘吐きとして晒し続けてやったらいい
追い抜き車が対向車を避けるためバスに突進してきたんだろ。それを避けるために急ブレーキ。
バスが急ブレーキを掛けなきゃ追い抜き車と衝突、対向車とも衝突。
>>695 やっぱ田舎もんなんだw
そうムキになるなよ
今日は雨で田んぼには行けなかったから家で5chやってんのか
まーお前んとこのポンコツの100倍性能が良いと思ってれば間違いないよ
分かるだろ毎日乗ってんだから
東側はあんま行ったことないけど、伊豆の道って狭くてグネグネのアップダウンで
運送のトラックから観光のジジババから仕事の人までごっちゃで走ってるから
急ぎたい人とゆっくり走りたい人のギャップで怖いんだよね
トンネル内で数台ごぼう抜き仕掛けるキチガイもいる
変に抜こうとして上り坂だとなかなか抜けないから普通に走って待避所みたいなところがあったら後続車全部行かせるくらいのゆとりを持ったほうが良い
対向車が来たからまだ抜ききれてないのに前に入ろうとしたんだろ
バスはうわっ!てなって急ブレーキ
乗用車がドヘタクソなのはもちろんだがバスもプロとしては失格
ミラーに映った時点で予測できる事だから
>>611 追越しを中止して戻るのが普通だから、減速は躊躇う
追越しを受けてる車は道交法で加速してはいけない
>>704 >623見たらわかるだろう
追い越し車にたいして急加速急ブレーキでしか対応できないとか言うような奴だぞ
相手するだけ無駄
>>706 隕石が落ちてきても誰かの落ち度のしそうだなお前
京阪神では観光バスが爆走して一般車煽りまくってるけど
運転手もインバウンドで中国人かもしれない
こういうクズはだいたい縁故採用された職員なんだよな
>>611 バスが減速した上でのことだろ、これ
だからこの公務員がド下手糞なうえに法律もしらなかったってだけだわ
こういう公務員が職務中に乗る車にはドラレコ+GPSでどこをどう走ったか(出来ればアクセルとブレーキの動作も)記録出来る装置取り付けるべき。すでにあるならスマソ
>>706 正面のブラインドカーブまで距離のない所で後ろの奴が無理矢理追い抜きかけてきて
お前なら何が出来るの?
バス側に過失がない事は警察の対応で証明されてんだろ
>>669 意地悪いぜんに、制限速度以内で追い越せないならあきらめろ
>>720 トラックドライバーの運行管理みたいにアクセル開度までキッチリ管理してもいいだろうけど
そうなるとまた利権が生まれるんだよな
複雑なところだ
1年に一回ぐらいはこのパターン見るな
大抵このバスみたいにブレーキかけて助けてやるんだよな
ほんといい迷惑
>>704 お前
>>277で東伊豆の辺り何十年も走ってるとか言ってるけど
田舎者が田舎者だ言って煽るとか恥ずかしくないの?w
いくらでも否認して構わない
ただしウソがバレたら執行猶予は消滅して刑期10倍
>>725 追い抜きかけた側と対向車が急ブレーキで反対車線でお見合いというのを見たことある
>>561 良い世の中になってきたな。
何も無い昔なら、バスの運転手の記憶だけが頼りだから、逃げた車のナンバーをちゃんと見ていなかったら終わり。
見ていても、逃げた車のドライバーがいくらでも嘘つけるし、それを嘘と見抜くのも難しかった。
>>710 何人もの人に反論されまくってる奴が
今更他人のレスに乗っかって最後っ屁こくなよ情けないw
どうせバスの雲助が加速して追い越し妨害したんだろ
なぜ追い越した方が捕まるんだ?
Bか?
>>724 なんでもかんでも利権かぁ
日本経済も疲弊するわなぁ
>>735 片側1車線で追い越しする奴が馬鹿なだけだろ
対向車が来ているのに
確実に抜けるところで、見通しのいいところじゃないとだめやで
俺の乗ってるのは軽なんで、100%の確信がないと追い抜きはできないな
とろいんで
>>721 プロなら「コイツ追い越ししてくるな」ってのがわかるんだよ
後ろに居る時点で
反対車線に乗用車が出たのがミラーで見えたらこうなるのは予測できるから
減速しておくべきなの
警察は運転のプロじゃないからそこまで理解できない
従量制通信で繋ぎ直してるからID変わってたらすまん
>>726 俺は生まれも育ちも東京世田谷環七の近く
でもって別荘がここの近くの白浜ってとこに有って
世田谷からだと2時間半で行けるんでしょっちゅう行ってる訳ですわ
海がきれいな白い砂の浜で良いとこだぞ
今度田舎から出てきてみ
>>741 朝っぱらからスレに居続けないで仕事行けよ。都会なんだろ。
>>740 プロドライバーならそれぐらいできないと事故率上がるからして当然なんだけど
まぁそれ言ってもしなくても違反じゃないとかって返されるだけじゃね
バスとぶつかりそうになったんじゃなくてバスを追い越したの?
だったらバスの運転手の過失じゃんw
客の生命の安全優先しろや
>>740 減速してたのに追い越せないっていう馬鹿がこれなんだろ
追い越させてやるために観光バスに停止しろって言ってるようなもんだぞ、お前の場合は
下手くそな奴ほど荒い運転するんだよな。何がしたいんだか分からん。
縫う様な車線変更しまくって飛ばしてる車が暫く走ってたらひっくり返ってた事があったな。
>>741 直下型地震来たら火災旋風で灰も残らず死ぬ土地柄ですな
まあ何言ったって乗客にケガさせたバスの運ちゃんが一番悪いのは揺るがない事実なんだがな
この程度ちゃんと回避できない下手くそなら二種免返納しろや
>>748 田舎もんってんが癇に障っちゃったか
凄くも何ともないよ
この辺は別荘地だから、東京の知り合いも伊豆高原からここらあたりにみんな別荘持つのが割と多いんだよね
悪気が有ったわけじゃないけど、あまりにも失礼な書き込みで煽っちゃったら加速してこられちゃって急ブレーキ踏みそうになっちゃったよ
自分一人しか乗ってないなら急ブレーキかけてもいいだろうけど、乗客いるんだからかけるなよ‥
.5
この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
あっこの顔だ。この顔見たら110番
山尾志桜里容疑者のツラ
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/ 犯行発覚から2半年。
国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里の犯行は見て見ぬふりで
同じことをした野々村元議員は詐欺で逮捕して有罪判決。
なぜか常習詐欺師が今も国会議員のふりをしたまま国会に出入りしている。
愛知県民が満を持して国会に送り込んできた常習詐欺犯・山尾志桜里の身柄をただちに拘束するべきだ。
山尾志桜里による数々の詐欺の証拠(この他に名古屋の駐車場代でも詐欺が発覚)
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/ >>735 ドラレコで判断されたうえで逮捕されてるんだから
加速してたらばれるよ
>>29 乗用車の追い越しを妨害して加速してたら対向車がきて
乗用車がバスの鼻先に割り込んだためバスがブレーキを踏んだのさ
これは単に乗用車の加速が足りなかっただけ
抜くなら100km/hは出さないと
観光バスも三点式シートベルト必要だと思うわ
あと走行中はなるべく席に座ってシートベルトしてるとか
この例みたいな急な操作や不慮の事故はどうしたって起こるからな
乱暴な運転で他の車が避けてるだけなのに、自分の運転上手いと勘違いしてる奴だな
俺も20代の頃はそんな感じだった
>>755 高原の別荘地に行く奴が
伊豆スカイラインではなく何十年間も135号走ってるとか笑えるw
>>766 スカイライン走るのに日産スカイラインじゃないとか笑える
>>759 コレだろなー
無理な追い越しかけてたら対向車→無理やりバスの直前に割り込む→バス急ブレーキ
>>755 >失礼な書き込みで煽っちゃったら加速してこられちゃって急ブレーキ踏みそうになっちゃったよ
最高に滑ってますよ
えっと、追い抜いたコイツがブレーキ掛けたんじゃなくて、バスだけが掛けたの?
>>29 そもそも、追い抜きと書いてる時点でこの記者は低能
追い越しと追い抜きの違いは最初に習うところ
無免許であろうが、こういう記事を書くからには知識として持っていないといけないな
>>766 田舎の人では分かんないのはしょうがないよ
伊豆スカイライン通る人殆どいないよ
東名で厚木、小田あつで熱海、熱海から海沿いで来るか
沼津で降りて縦貫道を通って河津に出る道を大概都会の人は走るよね
田舎で地図見てるだけでは分かんないでしょ
一度田舎から来て見ておけば、次知ってるぞーって自慢出来ていいかもね
>>766 オトモダチは伊豆高原あたりという話で
コイツは白浜なんだから河津の135号は走るだろ
>>773 いやいちいち聞いてもいない事言わなくていいよw
行ったことあるから下田までならw
お前あそこらの漁港で働いてんの?
悪質だし反省の色もないから全部立件して実刑にしろよ
運転手不足だもんな
こんなのがちょくちょく居るんだろ
恐ろしや
記憶力に問題が有るようなので免職して療養に専念してもらおう。
たとえば、こういうギリギリ接触を回避した交通事故寸前の危険行為があったとして、抗議するいためにその犯人の自動車を追いかけた場合に
それを現在のマスコミの論調では、煽り運転とか呼んじゃうんだよな
カルネアデスの板みたいな話でさ、
こっち(バス)が急ブレーキを踏んで乗客にケガ等危険を負わせるくらいなら、
そのままスピード維持してもいいんじゃない? と思った。
>>766 伊豆スカイラインは条件揃うと霧が出るからな
前方20mが見えないこともある
ケガした奴らは13人しか乗ってないバスで無理に立ってたのか?
座ってればケガしなかったんじゃねーの?
>>775 ごめんな
田舎にいるとオンボロバスのイメージからして、最近の情報が無いのかなとか思って
つい親切心で、都会に暮らす別荘を所有してる街の人たちの情報とか教えてあげれば、
片田舎の人たちは喜んでくれるのかなーとか思っちゃってさ
急ブレーキや急ハンドルは駄目だ
こういうときは堂々とぶつけてしまうべき
まあクズがちゃんと捕まってよかったな
>>786 流石地元民は詳しいなー
あそこら辺だいぶ寂れちゃってたけど頑張ってね
町の幹部の親戚かな 厳正に有給休暇をとらす! だよね
>>784 田舎の人みたいだからあまりそこを突っ込まない方が
田舎風の煽り方半端ないから、他人事で事故に巻き込まれたんじゃ合わないよ
>>790 お前の住んでる伊豆よりは都会だとは思うけどねw
胸を張って都会だとは言えないが
>>1 補足(別のソース)
バス録画映像、証言と一致 河津町職員・ひき逃げ容疑
(2018/9/20 07:37)
東伊豆町の国道で観光バスの乗客3人が重軽傷を負った事故で、下田署と県警交通指導課に道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで
逮捕された河津町職員の男(24)=同町浜=の運転の様子がバスのドライブレコーダーに記録されていたことが19日、関係者への取材で分かった。
この映像は目撃者の証言とも一致し、同署は容疑者の危険な追い越し運転が事故を引き起こしたとみている。
バスには、車内外の映像を記録する複数のドライブレコーダーが設置されていた。現場は片側1車線で、捜査関係者によると、
ドライブレコーダーには容疑者の車がバスと対向車の間をぬうように追い越し、走り去る様子が映っていた。
バスと対向の乗用車の計2台は急ブレーキを掛けて停車。
バスの運行会社関係者は「いきなり追い越してきた。急停車しなければ、衝突していてもおかしくない状況だった」としている。
一方、同署によると、容疑者は「運転はしていたが、追い越してはいない」と容疑を否認している。
容疑者の逮捕容疑は8月26日午前7時ごろ、東伊豆町の国道135号でバスに急ブレーキを掛けさせ、男女3人にけがを負わせ逃走した疑い。同署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反の疑いで20日、容疑者を静岡地検下田支部に送致する。
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/542922.html >>788 また恥かくから止めときなよ
ここら辺は最近また伊豆半島ジオパークに認定されて人気出てるみたいだよ
うちの別荘も値上がりしてるって情報を聞いたな
もう何もかもダメダメじゃん田舎の人
>>793 地元愛に溢れてるのはいいことだね
そういや最近東京から老人ホーム移転しまくってるらしいねそっち
俺も将来お世話になるかもしれないからよろしくねwww
>>791 胸張りなよ
田舎だっていいじゃん
良いとこだってあるでしょ
物価安い家賃安い給料安いあっこれはダメか
でも正直で良い
頑張れな
こういうバカは厳罰にして欲しい
バスの運転手の機転が無ければ、正面衝突で死んだかも知れんのに、それを感謝しないでバックレるのはクズ野郎
あーー思い当たる節が
鶴見の国道走っていたら静岡NOでドライバーが、役所か土木の役員って感じの人が運転していたけど
急にブレーキ掛けるわ、かと思ったら急加速してウインカー出さずに曲がって割り込みって危ないのいた
こいつか?それとも静岡の人が全般的に運転荒いのか?
>>794 いいね
俺は伊豆の別荘
君は伊豆の老人介護施設
なんだか分かんないけど宜しくね
>>800 いやだからお前は路線バス追い抜くことが唯一の生き甲斐の静岡県民だろ?w
老人ホームとか入れないよお前はw
公務員?なら大丈夫だ 殺人犯しても戻ってこれる可能性がある
>>26 対向車がきてるかどうかわからんのに無理くり追い越しにかかって対向車線へ、そしたら対向車がきて行き場を失った追い越し車が元の車線に戻ろうと左にきってきて、バスはあぶねえから急減速ってとこかな
まあバス側にも道交法27条がどうだったかってのがあるわな
バスが急ブレーキの必要性はあったの?
バスの運ちゃんが下手糞な可能性あるな
状況が全然わからんw
対向車が来て急ブレーキしたというこは、対向車線にいたんだよな。
じゃあ、後続のバスには影響ないんじゃ?
>>807 追い抜きかけた馬鹿が早く元の車線に戻らないと対向車と正面衝突するから
なるべく早く戻れるようにバスの方が止まったってことじゃね
つーか観光バスに13人しか乗ってないのに急ブレーキくらいで40代が腰の骨折るってどういうことよ
追い越しかけた奴も下手くそだけど、このバスもたいがいだろ
>>1 補足(別のソース)
河津町職員、ひき逃げ容疑で逮捕
バスを追い抜いた際、バスの急ブレーキで乗客3人にけがを負わせ、逃走したとして、下田署は19日、自動車運転処罰法違反(過失致傷)と
道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、河津町浜、同町職員加藤浩平容疑者(24)を逮捕した。
逮捕容疑では、8月26日午前7時ごろ、東伊豆町の国道135号で乗用車を運転中、大型観光バスを追い抜き、バスが急ブレーキをかけた際に
乗客が転倒するなどし、下田市の女性会社員(43)が腰の骨を折る重傷、30代の男女会社員2人にも軽傷を負わせ、そのまま逃げたとされる。
署によると、加藤容疑者は「バスを追い抜いた覚えはない」と容疑を否認している。
署によると、現場は片側1車線の直線で、乗用車は対向車線にはみ出してバスを追い抜いた。バスは乗客13人を乗せ、下田方面から関東方面へ
向かう途中だった。署はドライブレコーダーの映像などから容疑者を特定した。
河津町の岸重宏町長は「町職員への信頼を失墜させる事態となり、深くおわび申し上げる。捜査の進展を踏まえ、厳正に対処する」とコメントした。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2018092002000082.html バスの運転手は正しい
もし衝突していたら巻き込まれてた
ドラレコあるからアホみたいな運転してるとつき出されるって好例やんね、こういうの
>>811 普及させたのは石橋
製造会社は表彰してあげた方がいいレベル
バスもブレーキをかけなければコイツが対向車と正面衝突かバスに追突されてケガしてたのにー
>>792 対向車もドラレコに映っているから、警察も事情聴取したんだろうな。
対向車も急ブレーキ踏んでいるわけだから嬉々として警察に証言したと思われる。
バスが急ブレーキを踏まなかったら衝突した可能性が高かったと言ったらアウトだろう。
倭猿は一つでも多くの信号を超える事を他人の生命より優先させる習性を持つ猿
ドラレコに映ってるなら言い訳できんだろ
あとからごめんなさい言うパターン
吉澤「止まりたかったけど駐車車両がいて止まれなかったので…」
田舎道だと禁止でもがんがん追い越しするもんだけど
対向車が視界に居るのに追い越しかける奴は流石に頭おかしいわ
>>1 ケガをしていなくても、危険な運転は録画の証拠を元に取り締まった方が良いのだろうか
バス乗ってるけどさ
たまには変な車いるから狭い道だと本当に注意して走るんだ
この事例では当然追い越しかけた公務員が悪いんだけど
怪我させるほどの急ブレーキかける状況になったのが文章だとよくわからんな
子供の飛び出しとかなら当然急ブレーキかけるけどね
追い越されるのがわかった段階でオレはスピード緩めてやり過ごすから対向車に気づいても少し強めのブレーキ程度ですむような気がする
実際走ったことない道だからそんな理想論じゃないかもしれんがバス運転手も結構熱くなる奴多いからな
ドラレコみせてくれ
>>825 このバカ多分、バスぴったりにくっついて追い越し開始→対向車がいたのであわてて
バスの前方割り込む、という典型的な追い越しが下手なタイプじゃないかと思う
高速の二車線でも結構いるよ
ギリギリまで追いついてからこすりそうな角度で追い越し車線に入る馬鹿
本当にうまい人は追い越したい車両から車間距離しっかりとって、余裕もって
追い越していくから
(二車線の場合はかなり手前から追い越し車線に入り、追い越したあと余裕を持って
走行車線に)
>>9 妨害したわけじゃないけど知り合いが今年遭った事故で
後方からごぼう抜きしてきた軽が対向車と衝突してこちらに跳ね返ってきて
知り合い含む数台が巻き込まれる事故があったよ
知り合いの車は運転席側の側面がベッコリ&側溝脱輪で廃車
他の車も大なり小なり損害受けてたけど
対向車と接触した当の軽は廃車にはなったけど運転手は無傷
縁故採用って凄いな
ヒトより猿に近いような生き物でも公務員なれちゃうのか
いいな〜
>>828 お前は検察官か裁判官か?
なんでお前にドラレコ見せなきゃならないんだ?
まだ容疑者がバスが加速したためとか供述してるんならまた疑う余地もあるが
追い越しさえやった覚えがないと供述してる嘘つきだぞ
>>708 そういったアホを取り締まるのが一番効果的なのに警察が全然取り締まらんのよな
道交法で車両通行帯無いところで追いつかれたら進路を譲りなさいとなってるのにな
これはマナーとかじゃなくルールなんだよなぁ
運送業の社員らしき人物がトラックなどを解説する目的でYouTubeに動画アップしてる動画好きで見てるが、
トラックを煽ったりトラックの前に出てからトラックに急ブレーキを踏ませるような運転をした人物が、
そのトラックの積み荷を破損させた賠償問題で煽りドライバーは自殺してしまった事例を解説してた
内容が掴めない下手な記事
観光バスに対向車で急ブレーキ? わけわからん
右カーブで見通し悪いのに追い越し始める馬鹿どうにかしてよ
>>45 そうならバスの乗客の怪我に関してはバス運転手の責任になりそうだが
>>840 事故の原因を作った方が悪い。
バスは事故を回避するための必要な処置をしたかどうかで責任割合が発生する。
バスは業務として人を運んでいるから責任が重くなりやすいけど、主因は安全を確認せずに追い越しを開始した車側。
公務員様はこの程度の証拠は無かった事に出来るからな
>>840 たまたまそれが乗客のいるバスだっただけで
対向車の存在を認識しながら減速せずに追い越しを妨害した結果事故に至ったと判断されれば過失が生じる可能性はあるからね
それに何より死亡事故になったりしたら寝覚めが悪い
「追い越しを妨げてはならない」だったかな
追い越し車の違反の有無は関係ない
警察に呼ばれて書類送検ならわかるけど、これで逮捕かよ。
晴天の霹靂だったろうな。
確定的な証拠出てるのに否認しつづけたら碌な事にならんぞw
>>844 事情徴収で事故を認めておけば書類送検で不起訴の可能性もあったんだろうな。
(民事は別)
認めないから逮捕してトコトン取り調べになる。
>>9 ブレーキかけるか、迷いどころだな。
下手すると、追い越し車の急ブレーキ、後ろに回り込みを
ブロックすることになりかねない。
実際そういう嫌がらせもあるし。
>>843 ブレーキが常に安全な方にころぶならそうするけど
>>847 みたいな場合もあるし。こまるわ。
>>783 そうしたら多分、割り込んできた奴にこのバスがぶつかっただろうな
対向車が容疑者のクルマをよけるためにバスの方に向かって来たってことなのか?
>>720 むちゃくちゃ高くなるけどいいのか?
支払いはオマイラの税金だぞ
>>741 ああ、黒鯛うまいよな
伊勢エビもいいけど
バスがDQNなんだろ
普通後ろの車が追い越そうとしたらゆっくり減速して先に行かせる
それを並走して妨害したら対向車来て慌てて急ブレーキで乗客に怪我させたんだろが
捕まえるのは本来こっちの筈なのに追い越した方が捕まってるってことは
このバス運転してたのが警察お偉いさんの身内かニダか部落なんだろうな
>>836 モノによっちゃ億になるからな、積み荷
こわいよな
>>634 むしろお前がゆとりというか、かなり頭悪いだろ。
ソースなしで誰が信じるんだ?
そりゃスペース開けてやらんといかんから急ブレーキになるわな
対向車と加藤職員の車とバスが団子になるし、脳足りんが運転するなって話やん
>>3 バカなんだから否認しておけば逃げ切れると思ってんだろ
ドラレコ映ってても嘘つき通す人殺しチョンタクシー運転手みたいになw
バスを追い越して、バスの前に戻ってきた職員wが
バスの直前で急ブレーキ踏んだわけでもないんだろ?
1人の公務員を生かすか、乗客の安全を守るか、
マイケル・サンデル教授が取り上げるような案件だな。
そんなことしてないって普段から普通にこういう無茶な追い越しばっかりしてるんだろう
危険運転の自覚がないんだよ
バスの運ちゃんヘタって言うやつ多すぎ
常に追越し車両が来ても対応できるよう全力で右ミラー、目視を怠った前提で叩いててww
運転は前方、対向、幅、後ろ、その他、忙しいんだぞ
ぼくたち
追い抜こうとしたら対向車がいてぶつからないように減速しつつバスの目の前に割り込んだら
バスは急ブレーキになるだろ。
>>847 チキンレースで限界までアクセル全開で突っ込むのもありだな
そもそも急ブレーキをかけたバスの運転手が最大の責任を負うはずだろ
もしかして、追い越されそうになって速度あげて、対向車が来たから元の車線に戻さないために意図的にブレーキをかけたかもしれないし
これはバスの運転手が逆に逮捕されても全く違和感は無い
>>865 それなら追い越しかけられたらスピード緩めて先に行かせるだろ?
路線バスと観光バスの運転手は総じてクソ
この場合は追い越しかけた馬鹿公務員もクソだから両成敗
一件落着
ドラレコで容疑が固まって逮捕だから町役場の職員が明らかに悪いんだろ
まだ容疑否認してるみたいだが自爆してるなぁ…
>8月、静岡県東伊豆町の国道で河津町の24歳の男性職員が運転していた乗用車が
>観光バスを無理に追い抜き、対向車が来たため、急ブレーキをかけたバスの
>乗客3人が腰の骨を折るなどのけがをしました。
日本語で頼むわ
バスは客の安全を最優先する運転をする義務があるのに、急ブレーキかけるとか過失運転レベルの重罪だろ
この運転手はかなり感情的になってたはずだ
つまり、この急ブレーキには追い越しをかけた車に対する怒りが表れてる
>>874 典型的な悪文やな
NHKのレベル大丈夫か
>>874 普通に読めば、
追い越し車に慌てた対向車がとっさにハンドルを切り、バスの走行車線へ入ってきたため、
あわてて急ブレーキを践んだってことだろ。
これ追い越しが下手なんじゃなくて煽り運転が下手だった可能性もあるんじゃない?
団体専用とかで、観光バスがつるんでなくて不幸中の幸いだな。
>>870 俺は絶対追い抜かせない
700馬力を思い知らせてやる
ちゃんとバスの運転手も逮捕しろよ
根本的な原因てバスの道路交通法27条違反だろ
でも無理な追い越しでも割り込んで急ブレーキかけたわけじゃないから
バスの運転手が大袈裟に被害者ぶって急ブレーキ踏んで
危ないことをアピールしたら、乗客が老人ばかりだったから被害が拡大した感じ
>>877 もしそうなら、それは事故の核心部分なので、
ニュースの内容は、
「中央線を越えた対向車を避けようとバスが急ブレーキ」
という表現になると思われ
>>883 通報したのがバス会社の側であって、すでに事故調にドラレコが渡ってる段階で、調書作成するのに運転手を拘束する意味が今さら無い事例だが。
>>872 例えばで悪いが前方に爺さんが自転車で車道にフラフラ出てきそうな場合は注意優先順位がトップになる、そんなバットタイミングでありえない追越し来たら(対向車とサンドイッチ)、ブレーキしかない
俺が言いたいのは予測しづらい事案に対してコンマ何秒のロスが発生してやむ終えない回避行動にヘタクソ言うのはナンセンスだよって事
>>885 多分、記者の作文がうまくなかっただけでは?
たぶん、事故内容は
加藤職員が無理にバスを追い越す際、対向車が来たため、
それを避けようと元の車線に戻った加藤職員のクルマが
バスの前に強引に割り込む形になり、
加藤職員のクルマを避けようとバスの運転手が急ブレーキをかけた
って感じなんだろう
以前ダンプだったっけ、そんな事件あったよな
追い越しをかけられて怒り、対向車が来たにもかかわらず、ブレーキをかけたりして元の車線に戻ることを妨害してたやつ
全く同じのそれを想像したよ
もしそうなら、殺人未遂すら適用される
>>889 この記事を書いたNHK職員は、きっと日本語が著しく苦手なんだろうと思う
>>877 出直せ
バスをカーブ直前で無理に追い越そうとした役所勤めのクルマを
前方から対向車が来てるのに気が付いたバスの運転手が
この役所車が対向車に突っ込む恐れがあると判断して急ブレーキをかけ
バスの前に入れる隙間を確保した最、バスの乗客が転倒して大けがをしたというお話
加藤 浩平
↑ ↑
チョンがよく使う通名 チョンがよく使う浩
この間爺さんが助かって二人の若者と孫が死んじゃったとこのすぐ近くだね
>>895 普通にそう書けばいいんだけど、それすら書けないNHK記者
>>1の文はかなりの人が「えっ?」って思う文だと思う
やっぱ、観光バスの運転手が急ブレーキをかけた前の車にじんわりと衝突することで衝撃を吸収させつつ
アホ乗用車を電柱に押し付けて怪我させない程度に恐怖で小便をちびる程度に押し潰すってのが正解だったのかな?
>>892 結果的にそういうことにもなりかねないから
単純に(追い越されてる側が)ブレーキを踏む
ゆずる=善 みたいに言い切れないから問題だわ。
状況次第では追い越し車の左が空くまで
圧倒的に加速するのも安全かもしれん。
>>16 コネ採用が多いからだろ
なにやってもクビにならないし、責任とらないし
>>888 コンマ何秒?
サーキットの話?
てか、路線バスや観光バスってそんなにゆとり無い運転しなきゃならない?
チャンチャラおかしいってw
そんなにミラーや周囲に気配りしてるなら、追い越されると解った時にアクセルからブレーキペダルに足を運んでみろよ?
急ブレーキ踏まなくて済むぞ?
>>1 ニュース動画見る限り追い越しかけるような場所じゃない
>>884 被害が拡大したのはバスの乗客がシートベルトをしてなかったからじゃないの?
まぁ法律上はこれも運転手の責任だけど。
>>905 2点式シートベルトで急ブレーキだと、
前の背もたれで顔面強打したり、舌噛むとかある
冷静に考えてみると、やはり客を乗せて急ブレーキをかけるほうに重大な責任がある
どんな状況でも安全に運行するのがバス
それを棚に上げておいて、追い越ししてきた車が悪いだのどんだけ無責任なやつだよ
責任転嫁も甚だしい
>>871 逆でしょ
バスがブレーキかけてなきゃ追い越し車は元の車線に戻れない
前に入れるためにかけたんでしょ
>>909 あんたが冷静に考えようが何しようが、事故調で調べ付いてるんだよ。
無理な追い越しを仕掛けた側が悪い。それだけ。
追い越しできなかった=バスが加速して邪魔したから
とかいう無免許は書き込まないほうがいいな
>>910 頭大丈夫かい?
客が転倒するほどの急ブレーキをかけて、追い越しした車の安全に配慮したと言うのか
そんな運転手はどっちにころんでも馬鹿としか言えないだろ
急ブレーキ踏んでケガさせたのはバスの運転手の責任じゃないとダメだろ。
悪意あるバス運転手が、車に追い越されるたびに急ブレーキふんで
乗客怪我したら、追い越した車のせいーみたいなことになるじゃん。そんな他人の責任で運転してるバスには乗りたくねーよ
ドラレコに写ってて否認とか良くできるな…
俺もこれくらい面の皮が暑くて糞メンタルだったら楽に生きられたんだろうか…
>>914 今回の場合ならこういう理由でこうなったというドラレコ映像がしっかり残っている
余裕で追い越しされることのできる状況で同じことをしても同じ言い訳は通らないに決まってるだろうが
>>910 追い越し車が急ブレーキをかけてバスの後ろに
戻る というのは選択肢にはいらないのか?
>>913 誘発事故だから誘発させた方の過失が大きいだけ、0:100では無く過失相殺の話し合いをするでしょ
それよりコレで逮捕はどうなんだろうな、よほどひどい映像が映っていたか
たぶん不起訴で終わると思うけど、逮捕はなんだかなぁ
>>917 それはこの加藤職員が考える事で、バスが決めることではない
>>918 過失運転傷害の被疑者が「逃げた」から逮捕したんだろ?
そもそもこのドライブレコーダーは公開出来ないんだろ
だってバスが悪いのがバレてしまうからw
そうじゃなきゃ、今頃公開してるわ
>>914 前走車や対向車を危険に晒すような追い越し自体がアウト
バスの運ちゃんは単なる緊急回避
お前らが色々想像して言い合うのもいつも通りでいいんだが
ドラレコがあるからほぼ確実に誰のどの行為に否があるか等
すぐに調べはつくから安心しろ
>>919 でも急ブレーキかけるんだな。
糞なバスだな
>>924 当然だろう、加速をつけて追い越しにきている車がブレーキをかけて後ろに戻ることは考えにくい
ブレーキをかけて入れる場所を空けるという選択肢が上位に来るのは当然の事
お前みたいな無免許には絶対に理解できないだろうな
例えばで悪いが視界の悪い雨の夜前方のはねたオイルがフロントガラスにおまえは瞬時にオイルと判断してワイパーをストップさせる事ができるかな?
コンマだよ
しかしストップ出来ずにフロントガラスはレインボーそんなバットタイミングで無理な追越し来られたら‥
1秒経過
免許取ろうな
>>925 >ブレーキをかけて入れる場所を空けるという選択肢
前走車がブレーキをかけなきゃいかん追い越し自体がアウト
>>9 対向車が避けようとして
路肩の家に突っ込むよ。
うちの近所は、道路の形状の都合で、
そんな車がつっこみまくり。
>>920 バスがどっかぶつけて事故ったんならともかく
バス内部で起きたことを知り得たかって?まず無理だろう
たとえば
>>909みたいなことをいうやつは
乗客の安全のみしか考えていなくて
交通事故を起こさないように走行するという、公道での基本がすっぽり抜け落ちている
例え相手が悪かろうが大事故に繋がる可能性があるならこちらも回避行動をしなければいけないってことを知らないから言えるんだろう
>>927 それは当たり前の話だが、だからといって勝手に正面衝突してろとできないのが公道で走ることの義務の中にあるからしょうがない
そもそも、被疑者が否認してるってことは、バス運転手の狂言という可能性すらある
本当にたまたま現場を通りがかっただけで、ドライブレコーダーにナンバープレートが映ってた
ただそれだけで逮捕されてるのかもしれない
バスのドライブレコーダーが公開出来ない理由はそこにあるんだろうけど
5ch記者の国語力は前からどうしようもないとして
新聞社などの記者の国語力もとんでもなく低くなってるよなw
それを直さずに載せてしまう上司連中もアレなんだろうけど
>>931 >それは当たり前の話だが、
あれ?
あんた、
「ブレーキをかけて入れる場所を空けるという選択肢が上位」
って言ってるやん
めちゃくちゃな人間増えて
なんてストレスふるな世の中なんでしょうか
>>933 うむ。
何故 バスが急ブレーキかけないといけない状態になったのが分からないな。
追い越し車の挙動の詳細が見えない。
まぁバス側の言いかがりには間違い無いだろうし、無罪放免だろうね
とんでもないバスの運転手だよ 根性腐りすぎだろ
これ、事故を誘発した責任はともかく、逃げたことは可罰性ないだろ。
バスが何かに接触してないなら、バスの中で誰か負傷していることを把握するのは無理だろ。
では問題、バス運転中に脇道から自転車がひょっこり出てきました
過剰に驚いて急ブレーキを踏みました
乗客30人が顔面打撲を負いました、流血してる人も居ます
さて、誰が一番悪いのですか
バス運転手以外に無いでしょうが
>>935 アンカー忘れのミスしてごめんなさいね
ただ、このケースは絶対的な時間がなかったケースだと理解してほしくて例えを出しながら分かりやすくコメしただけですよ
揚げ足取らないで免許取ろうな
>>937 追い越しをかけた車が対向車に気付いてバスに被せるように車線変更してきたから衝突を避けるために急ブレーキを踏んだ
こういうシチュエーションは無理な追い越しではよくある
>>945 これははっきりしてるな
性能の悪い自転車を作ったメーカーだな
>>948 シチュエーションの話をするのはナンセンス
そもそもドライブレコーダーが公開出来てない時点で察しろ
バス側に大きな過失が存在したんだよ
それを他人が悪い他人がと、本当にふざけんなと
人の命を運んでるその事実を忘れるな
確かに追い越し禁止の場所では無いが、
元記事の動画を見ると、けっこう交通量は多い。
追い抜くならパパッとやらないと
すぐに対向車が来る場所。
さっきから変なのがいるが警察がドラレコ確認して逮捕されてるからな
警察はバス、対向車、乗用車の中で逮捕すべき悪質なドライバーは乗用車と判断してんだよ
>>953 痴漢えん罪でもそうだ、「やつのせいでこうなった!」
こう言えば、警察はとりあえず逮捕するだろ。
バス急ブレーキと、被疑者の関係は全く関係無い可能性
むしろ、意味の無い急ブレーキの可能性すらある
ちんたら走った挙句
パニックブレーキで乗員に怪我させたバス運転手が最も悪
バス会社は意地でもドラレコ公開出来ないだろうね
己に不利益な情報を公開するとか、どんだけ馬鹿かと言われるし
さもなきゃ、今頃公開してるわ
無理な追い越しする派からするとバスが悪いんだろうね
大型乗りからすると時々やられるからまた短気な普通車かと思ってしまう
のろくてデカくて中々抜かせずイライラする、我慢できなくなって危ない距離なのに仕掛けてしまう、みたいな
その場の状況で譲ってやれないことがあるのだけはどうか理解してくれ
>>948 よくある話はわかるが、今回もそうであるかは読み取れない。
書かなければ、あくまで確証のない想像でしかないからな。
>>956 警察に提出する意外に何かやることあんのか?
えん罪を仕掛けた責任はきちんと取れよ
これは非情に重要なポイント
全く無実無根の状況で、世間に氏名年齢公開されてさ、本当に過失があったかどうかも判らない時点で不当に不利益を被ってる
しかし、バス側は急ブレーキを踏んで、乗客に怪我を負わせた事には間違い無い事実!
動画が公開できない=非があるから
っていう短絡的なやつもかなりいるんだな
公開義務がそもそもないんだぞ
>>960 お前はつける薬も無いくらいに馬鹿だと判らないのか
残念だね
これ逮捕されるべきは乗用車の運転手だろ
なんでバスの運転手は現場から逃げたんだ
アフィカスは政治関連で稼げなくなったので
煽り運転などの自動車関係のスレによくでてきます
>>959 バスの運転手が追い越しとは無関係に急ブレーキを踏んだという可能性を除けば
>>948か、追い越し車両を入れてやるために踏んだかの2つ以外有り得ないと思うが
>>1 人様に伝える文章を書くことが仕事とは思えないほど酷い文章力
>>961 キミは道交法28条を100回くらい読んだ方がいい
ちょっと前まで居たドラレコは証拠にならんとか
ドラレコ自体いらん言うやつ居なくなったな
有罪無罪や量刑を左右する嘘をつくと早期死刑判決が下されますけどいいですか? くらいの事が言える司法制度改革やれよ
華麗な運転テクニックで後続車に、さすがプロの運転手と尊敬される観光バスの運転手もいる。
後続車に安全な場所で追い越させる謙虚な観光バスの運転手もいる。
多分、この観光バスの運転手は、後続車にいらつかせる下手糞ドライバーであり、安全な場所で追い越させる謙虚さもなかったのだろうな。
こーいうバカは追い抜いて前に出た直後にブレーキをかける。
だから後続車もあわてて急ブレーキになるから乗客がケガをする。
どうせ黄線を右側通行で抜いたんだろwww
録画されているのにウソついているので、その可能性大。
ドラレコ搭載しているがクソみたいな車うじゃうじゃいるよな
普通にナンバー晒して垂れ流しはおk?
これ、実は有罪確定な事案ではないんだよね
運転手が写ってなかったらどうとでもなる
誰かに貸した。貸した相手はよく覚えていない
おかしくね?って思うかもしれないが有罪を実証する責任は検察側にある
広報かわづ2017年5月号2ページに写真載ってる。
奉職2年目で懲戒かな?
>>973 いや追い越す奴が下手くそなのが悪い
免許持ってる奴だったらそんな下手くそなバスの運転してる奴がいてもこんなミスしねーから
華麗に追い抜きするか抜かさないかだ
こんなミスする運転手には車は早いわ
原付からやり直せ
>>976 今は陸運に行ってもナンバーだけじゃ個人情報出せない。
個人情報の照会はナンバーと共に車検証記載の車台番号がいる。
車検証あるなら、陸運に個人情報問い合わせる必要ないような気もするが、
車検証記載の所有者・使用者が本当かどうか(つまり盗難車などの不正な
車両でないか)照会したりするらしい。
動画の時間帯じゃないかもしれんけど・・・
1台抜いても無駄だろww
>>792 スレ建てしたのが、無能なのが良くわかったわ♪
ヤッパこんな感じか
本人は、悪いとも思ってないからたちが悪いんだよな
>40代の女性が転倒して腰の骨を折るけが
それは、観光バスなのにシートベルトさせなかったバス会社と乗客の過失だろ。
5ちゃんに書き込んでる人で 峠通勤片道20分の人が 毎日とばしてるとか言ってたけど
峠で日中とばすのって まったく無意味だからwwww
たばこ一本・コーヒー一杯・うんこもれちゃうも時間稼げないから。
>>834 制限速度なら、追い付くもへったくれもねーよ、池沼♪
追い抜きした男下手くそすぎるな
よく今までそんな追い抜き下手くそな運転で生きてこれたな
>>986 今回のバスは観光バスだぞ
>>1 >8月、静岡県東伊豆町の国道で河津町の24歳の男性職員が運転していた乗用車が
>観光バスを無理に追い抜き、対向車が来たため、急ブレーキをかけたバスの
ネットの新聞記事といい、ここといい
当時の状況を説明出来ていない記事が多すぎ
こんなクズならブレーキかけないで正面衝突させりゃあよかったな
>>887 ろくに法律知らずに自分の不法行為を知らんのやろ
急ブレーキで骨折とは。
シートベルトしてなかったな。
高速道路では義務(取締りの対象)だが、一般道はそうではない。
ぶつかったわけではなく急ブレーキでの怪我なので、
そこに焦点を絞ることもできる。(シートベルトの重要性)
今回は追い越しで相手がいたが、
そもそも急ブレーキかけ骨折自体がおかしい。
バス乗りとして怖いのは、よく言う歩行者・自転車よりも圧倒的に乗用車。
下手だから予測不能の行動をするし、
普一免のみの分際で国家資格気取りで優先権を主張しやがる。
バスの運転手、自分が追い越されてるのは把握してなかったのか?
何をどうしたら急ブレーキにつながる?
追い越したクルマだって、意味なく急にバスの前方に割り込まないでしょ。
>>955 前方が右に曲がってる、対向の交通状況がわからない状況で追い越しかけたんだろ?
バスの運転手も大変だわ
無理な追い越しかけた奴は死ねばええ
トラックの前や競走馬運搬車の前に割り込んで急ブレーキ踏ませて積荷にダメージ与えると数億とか数十億の賠償額になるから首吊ることになる
>>995 乗用車は、対向車に慌ててブレーキ踏みながらバスの前に入ったのではないか?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 3分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224115941caID:VCf6uomO0のレス一覧:
本当に覚えてないかもしれないよ。
今回の行動が日常すぎて。
ここ結構なカーブの続く所じゃん
遅い車多いかもしれんけど無理な追い越しはまずいな
>>22 俺も分からん
片側一車線で、対向車が来たからってバスが急ブレーキを踏む必要あるのか?
容疑者の車が追い越した後急ブレーキを踏んだ、なら分かるんだが
加藤メンバー諦めろ
ドラレコにやったこと映ってるんだろw
ちょっと分かりにくい気がするが、バスを追い抜き中の
乗用車を前に行かせないと乗用車が対向車と
ぶつかるからバスが急ブレーキをかけたって事か?
よくわからん?と思ったら、バスがブレーキ踏まないとアホが対向車から逃げられない状態だったのね
スレタイだと運転手以外の人物に
ブレーキを踏ませた危険行為?
たどたどしい日本語で疲れる
普通 抜かれた方のバスも ブレーキ踏むだろ
こいつも下手くそだわ
加藤職員 国道は通ったが、そんなことはしていない
なぜすぐバレる嘘をつくのか
よく公務員逮捕したなと思ったら、町職員如きで24の若造ペーペーだと貴族パワーも不発やむなしか…
片側一車線の道で対向車が来たから
急ブレーキってどういうこと?
追い越しとどう関係あるんだ?
下手糞に限って急いでも無いのに遅い車抜こうとすんだよな。
無理なショートカットしたり。
ナンバープレートが読めんぐらいの解像度だったのか?
でも普通警察はここまで調べてくれん
コネを使ってるな
追い越した後に乗用車が急ブレーキかけたのかと思ったけど、バカな乗用車が追い越しできそうにないからバスがとっさの判断で減速して乗用車を先に行かせたってこと?
>>26 そのままだと加藤が正面衝突するからバスの前に入れるように
急減速したってことじゃないのかね
>>29 この状況で乗用車が無理やりバスの前につこうとしたんじゃないの?
>>37 免許持ってないか、文章理解力がないのかどっちだ
>>215 追い越しかけられたバスが急ブレーキかけて抜かせてやらないと正面衝突するタイミングで対向車が来てたんだろ
要するに、対向車来てる中無理矢理追い越しかけて、
車線に戻る時バスにぶつかる距離で割り込んだんだろ
しかし衝突したわけでもなく後ろで急ブレーキ踏んだって
そのまま走り去るわな
それを逃げたと言われても困っちゃう
無理な追い越しに相当するし、どっちみちこの容疑者の違反なんだから、バスの運転手は急ブレーキ踏む必要なかったな
>>49 その場合、バスは右フロントぶつかり、対向車も公務員の車に突っ込むしか無かっただろうからなあ
どっちの違反か以前に、ドライバーとしては避けてしまうんだろう
>>1 今日もスレタイに作文を書いて罵倒されているのか糞蟲
>>44 文章が悪いんだろ
ニュースなら運転しない人にもわかる文章で伝えないと
日常的にやってるから悪いことだと思ってないし記憶にないんだろ
ドラレコさん優秀だな
要は、このバスがブレーキかけないと乗用車は正面衝突してたって事だろ?
>>48 バスのジョウキャクニ怪我人が出てたなんて本人はわかるわけないわな。
もちろん無理な追い越しが原因だからこいつが悪いのはわかってるんだが。
吉澤といたチョン雲助といい、今の時代ドラレコあるのに何で嘘をつくのか理解できん。頭湧いてるとしか思えん。
片側一車線で追い越しして対向車来たから抜かれた方が急停止ってよくわからんのだけど
乗用車が対向車気づいてブレーキかけたの?
対向車がきてるのに無理に追い越し割り込みするから前に入れるために急ブレーキ踏んだん?
下手な運転が故意じゃなきゃ、責任を問うのは難しいだろうなぁ
日本語が変
あと加藤職員ってなんだ?
在日と在日って事でいいのか?
>>58 いや、バスの万江に無理矢理割り込んだんだんだろうから、
まずバスの左フロントにぶつけた後、対向車線ふさいで横腹に対向車が突っ込んだだろうな
無理な追い越しかどうか判断したのはバスの運転手で
ブレーキの加減もバスの運転手の判断だが
相当明確に悪質だったのかね
とは言え、バスの高い視点のドラレコだけが証拠では過失割合も微妙な気がするが
これで名前まで出してるってことは、被害者に有力者の関係者がいる気がする
ヒッチハイカーを乗せた、運転してもらっていたで押し通せばいけるだろ
ドラレコは付けとかないとね
自分の身を守るためにも
メーカーはなぜ標準装備にしないのかね
記事が酷過ぎて状況がよくわからない。
追い抜かれる側のバスが何で対向車を見てブレーキを踏む必要があるのか。
その理由が何処にも書いていない。
追い越し車がバスの前に強引に割り込んだのか。
対向車が正面衝突を避けようとしてバス側にハンドルを切ったのか。
追い越し車と対向車の正面衝突が起きそうだったのでバスが気を利かせてブレーキを踏んだのか。
文面読んで想像できるだろw
チャチャっとバスを追い抜いて余裕をもって車線に戻ればいいのに
モタモタしてたか、ブラインドで対向車きてるの見落としたかで
バスの前に余裕無く戻ったからバスが急ブレーキ踏まざる得なかったんだろが。
わからねーんだったら流れ読め
証拠があるのに平然と嘘を作って日本人ではなさそうだな。
そういえば人を轢き殺す様子がドラレコに写っているのに、自分は悪くないって言い張ってるタクシー運転手がいるな。
なぜ片側一車線で無理な追い抜きをしようとしてしまうのか
急ブレーキとはいえ立ってる乗客の転倒による怪我
逮捕はやり過ぎでしょう
>>70 特に想像できないってことなくね?
わかんないのは単に想像力不足
>>39 調べるよ。重傷人身だし、乗客の目撃者もいるし。
>>72
888888
<丶`∀´> 酔っ酔〜 ・・・も入れといて♪
/ 丶 レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537396593/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「下手な追い越しで急ブレーキを踏ませ観光バスの乗客3人に重軽傷を負わせ逃げた静岡県河津町の職員を逮捕 ドラレコに映るも否認 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【愛知】停車中のタクシーに追突し乗客2人に重軽傷負わせ逃走か 24歳大工の男逮捕 名古屋
・【替え玉発覚】昨年11月、舞若道でUターンし8キロ逆走し3人に重軽傷負わす事件 当初同乗としていた30歳男逮捕 兵庫
・【愛知】一度も免許を取ったことない無職男(45)、追突事故で親子に軽傷負わせ逃走し逮捕 東海市
・浜浦はまちゃん静岡県河津町に降臨!?
・【長崎】ストーカー容疑、長崎県職員逮捕
・全裸でごみ出し疑いで市職員逮捕「服を着るのが面倒だった」
・【スマホ課金】ゲーム会社に殺人予告 徳島・鴨島の介護職員逮捕
・職場のパソコン使って自分の給料を222万円に水増しした栃木県下野市職員逮捕
・【横浜】盗撮目的で女子トイレ侵入 容疑の山梨税務署職員逮捕
・【奈良】ネコの死骸遺棄 廃棄物処理法違反の容疑で県嘱託職員逮捕
・【青森】大麻所持 三沢市職員逮捕 「ストレス発散のため使用していた」
・【富山】「パンツを見たかった」 女性のスカートの中を盗撮 45歳看護学校職員逮捕
・【北海道】「飲んで運転した」酒気帯びで中央分離帯に衝突 札幌市中央消防署の職員逮捕
・【岩手】楽器窃盗容疑で元臨時職員逮捕
・【千葉】業者に入札予定価格漏らす 千葉市職員逮捕
・【被災地】住居侵入し婦女に暴行の応援職員逮捕
・【神奈川】ひき逃げ容疑で農水省職員逮捕 横浜
・偽ブランド販売容疑で盛岡市職員逮捕 千点以上押収 [ひよこ★]
・【関西】衆院選ポスター破り公職選挙法違反の疑い 川西市職員逮捕 [少考さん★]
・【海遊館】女児盗撮のため新幹線で大阪へ…倉敷市職員逮捕
・【大阪】女性の服に体液付着させる、42歳税関職員逮捕「ストレスありやった」[05/18]
・盗撮疑い伊達市職員逮捕 女性のスカート内をスマホで撮影 [愛の戦士★]
・【埼玉】8年前に寄居町の公衆トイレで女性暴行疑い逮捕 防カメ解析技術向上で容疑者特定 沖縄県名護市の団体職員逮捕 [ぐれ★]
・【愛知】交差点の真ん中でしゃがんでいた39歳女性 車にはねられ死亡 ひき逃げ容疑で県職員逮捕 信号は車側青 小牧市 ★2 [ばーど★]
・【池袋母子死亡】87歳男性運転の車、赤信号二つを150m暴走か ドラレコに映る
・【埼玉】あおり運転に暴行容疑適用 追い越して急ブレーキ繰り返した46歳男逮捕
・【社会】「運転が上手い人」と「運転が下手な人」の見分け方★5
・【愛知】“接触”無くても…右折車に驚いた直進バイクが転倒 相手に重傷負わせ逃げた疑いで車の男逮捕
・【青森】<あおり運転>東北道で15kmにわたり接近・追い越し繰り返し追突させる 小山内正樹(51)を再逮捕
・【静岡】追い越しでスピンし横転、乗用車の男性2人死亡 磐田市
・【埼玉】追い越され立腹し、追いかけて鉄パイプでサイドミラーを壊し逮捕の男、幅寄せなど危険行為を何度も繰り返す
・【自転車/ロードバイク】狭い山の道路にサイクリスト続々「いつか大事故に」 2台並走、危険な追い越し例も
・右カーブで乗用車を追い越そうとしたバイク男(54)が対向車線に出てトラックと正面衝突した後乗用車にはねられ死亡・飯舘村
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長「予約していたフレンチに遅れそうだった」と供述 前方のバイクや車を追い越すため車線を3回変更★2
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長「予約していたフレンチに遅れそうだった」と供述 前方のバイクや車を追い越すため車線を3回変更 ★7
・【ドラレコ】タクシー大暴れ男の身元特定。現在出張中。出張から戻り次第、詳しく事情を聴く方針。札幌市
・【富山交番襲撃】警部補殺害後、返り血を浴び血まみれの容疑者が、警備員を射殺するまでの一部始終をドラレコが撮影(動画)★2
・【池袋事故】87歳運転の車、ドラレコ音声…妻「危ないよ、どうしたの?」 男性「あー、どうしたんだろう」 ★14
・【静岡】中指を立てながら乳児乗せた車にあおり運転、殴る蹴るでミラーなど破壊 トラック運転手の男を書類送検 ※ドラレコ映像
・【飲酒ひき逃げ】元モーニング娘・吉澤ひとみ容疑 ドラレコに被害者をはね飛ばす瞬間の映像(動画)★11
・【飲酒ひき逃げ】元モーニング娘・吉澤ひとみ容疑 ドラレコに被害者をはね飛ばす瞬間の映像(動画)★25
・【園児死傷】運転のふたりに事故歴なし。ドラレコには保育士たちが子どもたちを道の内側に入れるようにして立つ様子の映像
・【北海道札幌市】重傷ひき逃げ“衝突の瞬間”ドラレコに 速度上げ走り去る…黒い乗用車の行方を捜査 (動画あり)
・【富山】歩行者用信号機がない横断歩道で青信号の車にひかれそうになり男性逆上…ガラス叩き運転手を引きずり出そうとするドラレコ映像
・【富山】歩行者用信号機がない横断歩道で青信号の車にひかれそうになり男逆上…ガラス叩き運転手を引きずり出そうとするドラレコ映像★2
・【北海道】逮捕の決め手にも! 最新ドラレコは"360度撮影可能" 問い合わせが急増中
・【飲酒ひき逃げ】元モーニング娘・吉澤ひとみ容疑 ドラレコに被害者をはね飛ばす瞬間の映像(動画)★18
・【飲酒ひき逃げ】元モーニング娘・吉澤ひとみ容疑 ドラレコに被害者をはね飛ばす瞬間の映像(動画)★28
・【飲酒ひき逃げ】元モーニング娘・吉澤ひとみ容疑 ドラレコに被害者をはね飛ばす瞬間の映像(動画)★23
・【岡山】交通トラブルから言い合いになった女性に軽トラをぶつける ドラレコにはあおり運転映像も 65歳の男を逮捕
・【機転】社長「後ろのトラックからドラレコのSDカード借りれないか?」 当て逃げにとっさの判断 他社のドラレコ活用
・【首都地震】日暮里・舎人ライナー、地震で緊急停止時に脱線 乗客3人けが 足立区 [上級国民★]
・「日本酒の買い方」が下手な人に欠けている視点 [愛の戦士★]
・高校生が無免許で車検切れの車を運転、中央分離帯を乗り越え反対車線に突っ込んで6人に重軽傷を負わせる 同乗女性(30)に身代わり依頼も [和三盆★]
・【酒】『危険運転』酒飲んで車運転、街路樹など衝突 同乗者1人死亡・もう1人に重傷負わせた男逮捕 「酒の影響なのか思い出せない」 [ごまカンパチ★]
・【社会】少年2人乗りの車、仲間の車2台を追い越す→電柱に衝突 1人死亡、1人大けが…埼玉
・【兵庫】追い越されイラッ モンキーレンチ投げ車のガラス破壊
・【北海道】追い越しで対向車線走行の乗用車 バイクと衝突 バイクの男性死亡 千歳市 [Lv][HP][MP][★]
・【滋賀】片側一車線の道路 男性(36)運転の乗用車、軽乗用車を追い越そうとして接触、対向車に衝突…男性の妻と息子と娘死亡★4
・【秋田】不審なリュック男が女子中学生に声掛け、後ろから追い越される際に卑わいな言葉…秋田市、「まもるメール」配信で注意呼びかけ
・【埼玉】公立小教諭の男(52)逮捕…「大丈夫」と酔ったまま昼運転 停車の車も追い越せず事故 「“酒”残っていたかと」 さいたま市 [ぐれ★]
・【北海道】トラックを追い越そうと反対車線に出た大型バイクが前から来た小型バイクと正面衝突、小型バイク運転男性が意識不明 [あしだまな★]
・【首都高湾岸線】ポルシェ暴走追突事故 ドラレコ映像 ★6 [ばーど★]
・【首都高湾岸線】ポルシェ暴走追突事故 ドラレコ映像 ★7 [記憶たどり。★]
・【首都高湾岸線】ポルシェ暴走追突事故 ドラレコ映像 ★15 [夜のけいちゃん★]
・【首都高湾岸線】ポルシェ暴走追突事故 ドラレコ映像 [ばーど★]
09:07:11 up 18 days, 10:05, 2 users, load average: 13.41, 13.98, 14.03
in 0.21490120887756 sec
@0.21490120887756@0b7 on 050522
|