◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【WT】Warthunder part503 YouTube動画>6本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1591258160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名も無き冒険者 (ワッチョイ b2ee-ngtO)
2020/06/04(木) 17:09:20.52ID:dtlNixbh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part502
http://2chb.net/r/netgame/1590208109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/04(木) 17:17:46.37ID:3rvX9Raap
>>950
次スレでのテンプレはこちらでお願い

公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
https://wiki.warthunder.com/Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。
3名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/04(木) 17:18:53.46ID:3rvX9Raap
■Q&A(ゲームプレイ編)

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
  消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
  
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
  詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608

Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
  モジュールの位置はこちらを参照【WT】Warthunder part503 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。
4名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/04(木) 17:19:22.66ID:3rvX9Raap
■Q.&A(システム編)その1
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦〜イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
  船はOBTに参加可能

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。
5名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/04(木) 17:19:40.30ID:3rvX9Raap
■Q.&A(システム編)その2

Q. セールとタスクはいつですか?
A.
5月 連合国戦勝記念セール  改修、機体、プレ垢30%OFF (5月7日〜5月10日頃)
8月 Summerタスク   (8月17日〜9月6日頃)
10月末 WT〇周年セール  改修、機体、プレ垢50%OFF (10月29日〜11月3日頃)
12月 クリスマスセール  改修、機体、プレ垢50%OFF (12月22日〜12月28日頃)
12月 Winterタスク  (12月24日〜1月16日頃)
※ 各国割引終了後にパックバンドル販売割引、再販あり。(CSはパックのみ)
※ 戦勝セール半額は連合国のみ。
※ 2シーズン前までの新課金機はセール対象外。
※セール対象は変更になる場合もあるので開催期間中は公式を要チェック。

Q.同時に発砲したのに一方的に撃ち負けるんだけど?
A.pingが高いと遅延が発生し、こちらが発砲する前に撃破されている場合があります。ping100〜120で最大0.5秒の遅延が発生します。
詳しくはこちらhttp://warthunder.dmm.com/news/detail/1489?page=7
6名も無き冒険者 (ワッチョイ caaa-p+Rw)
2020/06/04(木) 17:20:08.88ID:KeF33p5Z0
6号戦車
7名も無き冒険者 (ワッチョイ caaa-p+Rw)
2020/06/04(木) 17:20:27.90ID:KeF33p5Z0
BT-7
8名も無き冒険者 (ワッチョイ caaa-p+Rw)
2020/06/04(木) 17:20:51.02ID:KeF33p5Z0
M8
9名も無き冒険者 (ワッチョイ 86ea-Alfg)
2020/06/04(木) 17:35:30.85ID:ny/7c1it0
Russian bias
10名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-uikQ)
2020/06/04(木) 17:37:54.10ID:K0FuLFn20
保守援護
11名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-uikQ)
2020/06/04(木) 18:21:29.02ID:UTQl0it60
保守
12名も無き冒険者 (ワッチョイ caae-3kcC)
2020/06/04(木) 18:41:18.05ID:RIoU6fwI0
保守
13名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-uikQ)
2020/06/04(木) 19:09:21.07ID:UTQl0it60
保守
14名も無き冒険者 (ラクッペペ MMde-Rmbo)
2020/06/04(木) 19:19:08.57ID:PK+GgaHVM
おまんこ女学院
15名も無き冒険者 (アウアウエー Sab2-y4RJ)
2020/06/04(木) 19:20:31.11ID:g7Ahi1vqa
三番機、なにか聞こえるか?
16名も無き冒険者 (アウアウエー Sab2-y4RJ)
2020/06/04(木) 19:21:50.99ID:g7Ahi1vqa
援護が必要〜ぉ!
17名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dee-UE9I)
2020/06/04(木) 19:40:47.03ID:1Sx+pwsO0
味方を撃ってるぞ!
18名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dee-UE9I)
2020/06/04(木) 19:41:10.93ID:1Sx+pwsO0
よく聴こえません!
19名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dee-UE9I)
2020/06/04(木) 19:41:51.84ID:1Sx+pwsO0
You’re shooting friendly!!!
20名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dee-UE9I)
2020/06/04(木) 19:42:40.10ID:1Sx+pwsO0
敵の潜水艦を発見!
21名も無き冒険者 (ワッチョイ caa0-M+Tk)
2020/06/04(木) 20:00:16.81ID:AQuQh/fG0
駄目だ!
22名も無き冒険者 (ワッチョイ 86ea-Alfg)
2020/06/04(木) 20:01:47.45ID:ny/7c1it0
negative!
23名も無き冒険者 (JP 0Hce-jG9V)
2020/06/04(木) 20:02:09.44ID:+eNniwWKH
   / ⌒ヽ⌒ヽ
  (   __人_ )
  |  / /  \||
  |  |   ´ ` ||
  |  |    つ  |
 /  |   / /⌒⌒ヽ
 \/    \  ̄ ノ
  入.      /▽

(ロシア語) 子供用パンツ Трусы детские
https://comazo.ru/catalog/detskoe/dlya-devochek-detskoe/trusy-detskie/
24名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-jGn8)
2020/06/04(木) 20:48:59.35ID:3zSHFNEo0
出撃してすぐに〇〇するから、××してくれ!ってきて長文英語読むのめんどくさいし、negative!って言ったら勝利への最大効率なのになぜ断る?やろうよ?みたいなの来たからまたnegative!で片付けたらTKされた
何が最大効率なんや
25名も無き冒険者 (ワントンキン MM5a-2a6g)
2020/06/04(木) 21:22:09.25ID:5YoorMrKM
督戦隊に遭遇したか
26名も無き冒険者 (ワッチョイ caa0-M+Tk)
2020/06/04(木) 21:49:59.69ID:AQuQh/fG0
12:30あたりにUS鯖で発生するネットワーク接続不良ほんときらい
27名も無き冒険者
2020/06/04(木) 21:56:13.02
アサルト戦車で対空砲だけで出撃して敵航空機が出て来たらほぼ全部落としてた
なので戦闘機で出る意味はないのに、敵が味方陣地を攻撃中かつ敵航空機が上空にいない状況で味方戦闘機が複数飛んでるってなんなの?
お空を飛びたい引き篭もり?
28名も無き冒険者 (ワッチョイ d9f3-6iTJ)
2020/06/04(木) 21:59:42.62ID:ahB6VNR+0
空から下見たいんだろ
29名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-uikQ)
2020/06/04(木) 23:32:08.13ID:UTQl0it60
今RBでTK不可になってるのにどうやってTKされたの
https://warthunder.com/en/game/changelog/current/1112
30名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dc2-uikQ)
2020/06/04(木) 23:56:38.57ID:UlmdsU9D0
今月のデカールの日陸の獅子って前にDMMで配布したヤツじゃないか?
DMMに紐付けできない海外ユーザーには朗報だけど
逆にマーケットでしか買えないスキンとかを日本人向けにくれないと割が合わない。
31名も無き冒険者 (ワッチョイ caee-ngtO)
2020/06/05(金) 00:32:16.04ID:QxH7cAGs0
>>29
陸で爆弾でも落とされたんじゃ
32名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d58-oWEU)
2020/06/05(金) 00:34:12.45ID:sxeWXvjO0
>>24
嫌身なやつ
33名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d58-oWEU)
2020/06/05(金) 00:35:28.00ID:sxeWXvjO0
>>30
普通にタスクで解禁されてたみたい
dmm無い俺でも持ってた
34名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/05(金) 01:45:06.53ID:1tonYMErp
>>29
RBでもFF無しなったのか・・・
うーむ
35名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d76-PHBr)
2020/06/05(金) 01:57:58.58ID:9vs3Pj/P0
前スレで  
〉日本のパイロットの戦記読んでいても「弾詰まりで困った」なんて記述はほとんど見かけない

って話が出てたけど、単に我が国は弾が無さすぎて弾詰まりするほど撃てなかった(必中の距離まで近づいてから短連射ともいう)からじゃないかと思う。
36名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dee-UE9I)
2020/06/05(金) 01:59:08.26ID:OvMlaLpP0
ミサイルの誤射がなくなるってこと?
37名も無き冒険者 (ワッチョイ d9ee-hwe+)
2020/06/05(金) 02:11:20.85ID:m4OnEFnM0
陸はマジで何を基準でBR調整してんだろうなホントに嫌になってきたわ
ソ連使ってりゃBRほぼ上げられないしもうずっとソ連のるか・・・
38名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/05(金) 02:11:49.77ID:1tonYMErp
戦記ものパイロット視点ではなく元開発者の技術者視点の話になら弾詰まりについての話があったぞ
比較対象がマウザー砲だが

マウザー砲は全て電気操作でボタン1つで弾丸の装填と発射ができて弾詰まりも起きにくかったそうだ
対して日本製の機関砲は油圧操作で弾丸の装填具合が悪く弾詰まりが起きやすかったそうだ

しかもマウザー砲の方は仮に弾詰まりが起きても計器にあるボタンを押せば簡単に治せたらしい
39名も無き冒険者 (ワッチョイ b9cf-Alfg)
2020/06/05(金) 02:14:32.43ID:RWMscvE00
紅の豚のポルコとカーチスの決闘で弾詰まり直そうとしてからのくだり好き
40名も無き冒険者 (オッペケ Sred-C3QP)
2020/06/05(金) 02:18:07.19ID:qHkTU8K/r
有名な海上不時着してパイロット死んだ紫電改とか機銃が3丁壊れてたんだよなあ(一丁だけ弾薬が空になってた)
機銃一門で戦う羽目になったり
エンジン故障で不時着する羽目になったと考えると後期の日本機なんて飛べればよかったレベルなんでしょ
41名も無き冒険者 (アウアウエー Sab2-shIy)
2020/06/05(金) 02:19:00.15ID:xT/okJyDa
弾詰まりではないが、どっかの日本の南方の基地で、現地の美人工作員が翼内機銃の銃身に弾を逆さまに詰め込んで、知らずに出撃して撃ったら砲内爆発が続出って話を本で読んだことがある。マンガだったかな。
42名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d58-oWEU)
2020/06/05(金) 02:33:20.46ID:sxeWXvjO0
>>35
実のところ詰まるだけじゃ無く熱で勝手に発射される
ペラを撃ち抜く場合もある
43名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/05(金) 02:46:01.74ID:1tonYMErp
品質の維持については工業技術に差があったのはもちろんあるが
当時の日本とアメリカだと整備方法が違うのもでかいと思うぞ
日本の整備とは各部品は不具合が起きたら修理して完全に壊れて初めて交換する方法だった
アメリカの場合は各部品に対して何時間経ったら壊れてなかろうが新品に交換していて不具合が起きた場合も現場で修理するのではなく新品に交換して修理は工場に送ってする方法で整備とは常に新品の状況を維持する事だった
ちなみに日本でも第四十七戦隊の整備隊がアメリカ式の整備方法を行っていて常に100%に近い稼働率だったそうだ
まあこのアメリカ式の整備方法が全ての部隊でできるほど日本には資源もお金もなかったんだが
44名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-SWja)
2020/06/05(金) 03:27:04.83ID:4IZ6pO5W0
いつの間にかに伊陸にM24とM4が実装されてたんだな。ABが楽になるわぁ。105mm砲はBR3.0帯辺りだとリロード遅くて使いづらかったから有り難い。
まあ、何のツリーやってるのがわからなくなるけとな…
45名も無き冒険者 (ワッチョイ caf1-FlVV)
2020/06/05(金) 03:52:16.49ID:2VH6w4NA0
T-34ってX線で車内見てみると車長がいないような気がするんだけどそんな事ってあるの?
それとも誰かが兼任してるのかな?
46名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-+km/)
2020/06/05(金) 04:38:39.02ID:sumk3Amf0
>>41
そりゃ松本零士の漫画シリーズじゃよ
47名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d35-CLFy)
2020/06/05(金) 04:56:36.13ID:GITSfMUM0
久々にフレに合わせて、M6A1乗ってきたけど強くなりすぎててびっくり

ティーガーに嬲り殺しにされてたあの時代はどこに??
48名も無き冒険者 (オッペケ Sred-PHBr)
2020/06/05(金) 05:54:17.33ID:VkCozkzgr
>>43
ん、その整備方式、現在の工場おける生産設備の整備と同じ方式じゃん。
伝統を重んじる日本人らしいにゃぁ。
49名も無き冒険者 (スプッッ Sdca-kWEj)
2020/06/05(金) 06:43:51.32ID:dOt8uzNFd
今パンターD型のRP貯めてて、防護分析で見ると車体は硬いが砲塔がスカスカで不安になってくるんだけど、産廃ってことはないよね?
50名も無き冒険者 (アウアウウー Sa11-nqjU)
2020/06/05(金) 06:47:28.11ID:Wy7sP4yXa
>>44
M3スチュアート、M4、M24、M18のアメリカ四点セットでもう伊陸こいつらでいいじゃん状態なんだよなあ…
51名も無き冒険者 (ワッチョイ b9cf-Alfg)
2020/06/05(金) 06:51:14.16ID:RWMscvE00
>>49
格下相手ならオラオラしても良いけど基本的に撃たれる前に撃てなのは変わらんよ
装甲で一番ヤバいのは天板の薄さで航空機の機銃で抜かれるくらい薄い
持ってる砲は強いから前に出過ぎなければ十分強いさ
52名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a95-uikQ)
2020/06/05(金) 07:01:08.42ID:BLKObX5F0
>>43
ついでにその修理の受け方にも組織によって差がある
一般的な工場(陸海軍の工廠も含む)は航空機や車両が到着してからチェックして人やパーツの手配をやってたけど
国鉄なんかは不具合を現地でチェックして修理工場へ運んでる間に工場側が人やパーツの手配をする方式をとってた
53名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a50-CEyD)
2020/06/05(金) 07:25:13.92ID:e/vRxYP60
>>49
砲が強力でその上正面装甲に弱点もなしなんてゲームが壊れるわ
54名も無き冒険者 (スプッッ Sdca-kWEj)
2020/06/05(金) 07:28:23.03ID:dOt8uzNFd
>>51
4号戦車と同じようにやってみるわ
ありがとう
55名も無き冒険者 (ワッチョイ 8614-Alfg)
2020/06/05(金) 07:28:46.95ID:AMSL23mP0
AI対空砲(車両)にそこそこの距離からパイロットキルされてワロタ
キルカメラに機銃を乱射するドイツ軍のハーフトラックがでかでかと映し出されたわ
こんなことあるんだな 飛行場以外の対空砲とか飾りだと思ってた
56名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-eK8u)
2020/06/05(金) 08:34:24.77ID:0+aV2J5x0
>>45
砲手兼務

射撃中は周辺監視できないから損害がでる原因になった

また、警戒中は照準器を覗いていないので目標発見から照準まで時間が掛かって射撃速度低下をもたらした

85ミリ砲塔から車長が独立した
57名も無き冒険者 (JP 0H6e-9LAe)
2020/06/05(金) 10:00:35.84ID:VkCozkzgH
空戦で敵をロックオンするための設定が見当たらないんだけどどこにあるの?
前は結構わかりやすかった気がするんだけど
58名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/05(金) 10:15:05.73ID:/RtTqUpP0
>>54
慎重な位置取りが求められるのは一緒だけど後退遅いから4号と同じ動きはできないよ
59名も無き冒険者 (ワッチョイ 8639-8rP6)
2020/06/05(金) 10:28:56.90ID:CedqGhks0
最近レオパ1に乗り出したんだけど、そこら辺から出逢うソビエトのクソ円盤がマジでクソ過ぎる
60名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e57-uikQ)
2020/06/05(金) 10:34:41.52ID:XYzToX7B0
やっぱペラい第2世代はだめだなって紅茶飲みが言ってた
61名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d74-3pAQ)
2020/06/05(金) 10:36:26.31ID:eoVEYoim0
そしてお股ユルユルのチャレンジャー君爆誕
62名も無き冒険者 (ワッチョイ fe12-jG9V)
2020/06/05(金) 10:54:24.61ID:S2x3lAWp0
Tker多すぎ
63名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dee-UE9I)
2020/06/05(金) 11:23:08.09ID:OvMlaLpP0
>>48
戦後アメリカ人から教えてもらったんやぞ
日本の工場に発注したらめちゃくちゃなもんばっか作るから「規格守らんかい!!」って怒鳴りこんだら規格そのものがなかった
64名も無き冒険者 (ワッチョイ fe12-jG9V)
2020/06/05(金) 11:36:27.23ID:S2x3lAWp0
R-3350を使い捨てた国と学徒がエンジン作っていた国比べる時点で
65名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-nxLJ)
2020/06/05(金) 11:55:04.61ID:yJe7Pa0A0
4月から始めて、ようやくタイガー1手に入れた!
同期の戦車には敵なし、ワンパン不可これがたまらんw
後世代戦車にワンパンされるのはご愛敬ということで
しかし、他にも好きな人多いんだな、陸RBスタートしてタイガー1、Uが隊列組んだ
ように疾走してく姿に惚れ惚れしますわ〜
個人の感想です
66名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d76-PHBr)
2020/06/05(金) 13:34:31.24ID:9vs3Pj/P0
>>56
なお、惑星では車長兼砲手兼操縦手の体制が取られている。
67名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d76-PHBr)
2020/06/05(金) 13:38:59.46ID:9vs3Pj/P0
>>63
すまん、言葉足らずだった。
不具合起きてから修理して、完全に壊れてから交換、
って下りが今でも脈々と受け継がれてると言いたかったんだ。
うちの会社じゃ安全装置の故障は故障にカウントされないくらいだからな。
生産に影響ないから「気をつけて作業背よ」の一言で済まされる。
68名も無き冒険者 (アウアウウー Sa11-7tR8)
2020/06/05(金) 13:47:35.88ID:/ilEKBm0a
>>65
お、そうだな
=========[122mm BR-471B)
69名も無き冒険者 (ワッチョイ dae8-uikQ)
2020/06/05(金) 14:13:30.70ID:PhAsgrfy0

70名も無き冒険者 (スププ Sdea-AJ/D)
2020/06/05(金) 14:31:03.61ID:/6ghJf+hd
>>65
昔からドイツ兵器は人気高いからな
でもWT陸ではソ連戦車の跳弾にイラッとすることが多いぞ
71名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d25-CSLl)
2020/06/05(金) 14:40:05.35ID:3r0tFvWJ0
>>27
画面の向こう側には人間ではなくチンパンジーが居るんだよ
72名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dee-iBhZ)
2020/06/05(金) 14:40:26.28ID:OvMlaLpP0
>>67
自分が昔勤めてた町工場では「作業が遅くなるから」安全装置を裏から細工して機能を殺してた
「これ安全装置切ってるから気をつけてね」って先輩に教わった

自分が「日本人は真面目で生産性が高いから物量さえあればアメリカに勝てた」を絶対に信じない理由
73名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d74-3pAQ)
2020/06/05(金) 14:57:04.90ID:eoVEYoim0
そりゃ物量さえあればアメリカに勝てたのは間違いないでしょ
日本人の腕が3本あったら、レベルで意味の無い仮定だけど
74名も無き冒険者 (ワッチョイ 8639-8rP6)
2020/06/05(金) 14:58:11.47ID:CedqGhks0
ヘリちゃん、意外と戦車砲でも撃墜できてかわいい
75名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d66-Alfg)
2020/06/05(金) 15:03:07.30ID:o6YQ7zgT0
>>65
そのままティーガーU、Pz.Kpfw.VI Ausf.B(Henschel)まで突っ走るんだ
課金できるなら王虎3台体制
King tigerパックの割引時にSla16も買おうw

あと、勝つだけならABの方が強い。
下のポルシェと合わせて2台でタイガーデッキを組もう。
ただしBR5.7になるのでBR5.3デッキでH1+中戦車たちという手もある。
76名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d66-Alfg)
2020/06/05(金) 15:41:57.42ID:o6YQ7zgT0
そういえば、独陸AB6.7ってこうだろうか。
課金用:王虎Sla16、王虎H、Ru251
無課金用:王虎H、王虎P、ヤークトパンター

フェルディ、ヤク虎は7以上、パンター2は削除かつ7.0
77名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e18-mXJe)
2020/06/05(金) 16:09:57.57ID:kZsxyswX0
虎Iは敵として出会うと厄介だけど自分が使うとスパスパ抜かれるイメージしかない
78名も無き冒険者 (アウアウカー Sa05-WQrf)
2020/06/05(金) 16:39:43.75ID:YF1huLRMa
くっ、日本にアメリカ並みの資源と技術と合理性さえあれば…
79名も無き冒険者 (ワッチョイ a94a-uikQ)
2020/06/05(金) 16:43:17.83ID:3vQkaEJD0
強靭な肉体の国民と広大な国土も
80名も無き冒険者 (ワッチョイ c695-RCge)
2020/06/05(金) 16:52:52.14ID:aqfYU0nX0
格闘戦で車輪出す技って実戦でもあるの?
実戦どころかRBでも足出したらポッキリ折れそうだからRBやSBでもあるのかどうか
81名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-eK8u)
2020/06/05(金) 16:54:02.45ID:0+aV2J5x0
>>78
たぶんアホな侵略をしてない
82名も無き冒険者 (スッップ Sdea-jARl)
2020/06/05(金) 17:41:43.69ID:PAlSqCrVd
>>81
アメリカ並の資源と国力があったら
地続きの利点活かしてインド辺りまで完全支配してたんじゃね
足るを知るみたいな時代じゃないし
83名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-nxLJ)
2020/06/05(金) 18:29:44.03ID:yJe7Pa0A0
さっきスタンバイモードからゲーム再開したら、戦車が行動不能になった
表示には「前進・後退・主砲発射等のキー割り当てがされていません」とされてた
ので、訳がわからずコントロール画面から、再設定したけどなんか怖いなあ

みんな、こんなことありましたか?ちなみにps4です
84名も無き冒険者 (オッペケ Sred-SWja)
2020/06/05(金) 19:13:29.39ID:cx9LSAYDr
>>65
ヤクパンもいいぞ!
騙されたと思って開発してみてくれ
85名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e50-P2Zg)
2020/06/05(金) 19:54:19.21ID:3y7M7bmM0
>>83 PCでもPS4でもアプデが入ったりすると起きる
設定を保存する機能があるからそこにとっておけば1から設定し直さなくて済む
86名も無き冒険者 (ワッチョイ 86b0-Alfg)
2020/06/05(金) 20:12:38.36ID:ZzfQHZay0
今日も一撃離脱頑張るぞい
87名も無き冒険者 (ワントンキン MM5a-cP2i)
2020/06/05(金) 20:57:11.14ID:9x5oZa8XM
>>80
Bf 109がIL-2と空戦して足を出して速度落として急旋回してたロシア人パイロットの証言見たな
88名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/05(金) 21:09:50.34ID:/z7Byns20
>>81
侵略しなきゃ侵略されてた時代だぜ?

侵略しなかった(出来なかった)朝鮮なんか周辺国に侵略されまくって
21世になっても同じ民族同士でいがみ合ってる始末だ

一方侵略されるよりも侵略することを選んだ日本は
失った領土と言えば北方四島ぐらいで済んだ


スレチなんでいい加減話を戻すがSBの爆撃機の修理費、しれっと上げられてるな

B-17E: 33,022
B-17EL: 36,000
B-57A: 65,249
He 177 A-5: 23,112
ランカスターB MkIII: 30,695
深山: 43,010

Gaijinが「爆撃機の修理費が高騰したんで減額するついでに報酬も減らしておきますね♪」って言ったとき
なんか嫌な予感がしてたんだがこんなに露骨なまでに早くに当たるとは・・・

結局報酬だけで下げられて修理費は元の値まで戻されたな
89名も無き冒険者 (シャチーク 0Cd9-uikQ)
2020/06/05(金) 21:13:20.81ID:zKB+5nmPC
飛行場に着陸すると拠点確保とかいうミッションがあったんだが
飛行艇で出撃してしまった
90名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/05(金) 21:16:47.25ID:/z7Byns20
>>89
まぁ着陸できんことはない
91名も無き冒険者
2020/06/05(金) 21:18:20.61
>>54
ウィキによると砲塔旋回速度(°/s)は
IV号戦車
F2型G型H型11.9→16.5
J型6.0→7.1・・・え?超信地旋回できないよね・・・

パンター
D型4.1→4.9・・・ええええ???超信地旋回駆使が絶対条件
A型8.9→12.4、G型12.8→17.6、F型12.8(最終はG型と同じで17.6なんだろうか?)・・・うほっ、いい戦車
92名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d41-Alfg)
2020/06/05(金) 21:19:31.75ID:57+Q74gf0
>>91
J型はまあ、モーターから手動に劣化してるし……
93名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-B5RW)
2020/06/05(金) 21:31:29.16ID:dh3D7Nbt0
レオパにスタビライザー付いているけどボタン設定して使うとどう変わるの?
素人の質問でスマン
94名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-nxLJ)
2020/06/05(金) 22:40:31.26ID:yJe7Pa0A0
>>85
ありがとう
アプデが入るとなるんですね
さっそく教えていただいた通り設定保存しました!!
95名も無き冒険者 (ササクッテロ Sped-886l)
2020/06/05(金) 23:23:14.89ID:yc3fB+E9p
>>93
スタビライザーをオンにすると戦車動かしても砲身のブレが少なくなる。
96名も無き冒険者 (ササクッテロ Sped-886l)
2020/06/05(金) 23:24:24.72ID:yc3fB+E9p
次のアップデートってv2.0になると思うんだけど何か大掛かりな事するかな?
97名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d58-oWEU)
2020/06/05(金) 23:31:00.05ID:sxeWXvjO0
FATALエラーで落とされて戦場戻ったら土の中で何もできず勝手に撃たれて死んだんだが 陸AB
サーバーリプレイからバグレポは出せないの?
98名も無き冒険者 (ワッチョイ bea4-Alfg)
2020/06/05(金) 23:53:26.66ID:9wS7dgP80
Object 279とかいうBVV君のお気に入りはいつBR上がるんですかね
英米はソ連に少しでも盾突くとすぐBRや修理費で嫌がらせ食らうのにソ連やドイツだと途端にこれだよ
99名も無き冒険者 (ワッチョイ caee-5vtq)
2020/06/06(土) 00:07:31.87ID:zqRaELfT0
279とほぼ同格かそれ以上のIS-7がそのBRを堅持してる限り無理じゃね?
そんなに嫌いなら一方的にボコれるBR行くかマッチしないBRに下げるのも手だし
100名も無き冒険者 (ワッチョイ bea4-Alfg)
2020/06/06(土) 00:10:08.28ID:zMmdPq0g0
>>99
英陸だと下は修理費地獄だしなぁ
101名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-uikQ)
2020/06/06(土) 00:17:45.74ID:qgcPdpwd0
米はアメリカ人口を意識してかまだ良い方だけど英に関しては最早呪いの域だな
IS7&279とカバ兄弟はイベントの上位報酬戦車という点においてすべて共通するんだが…どうしてこうまで差が付いたんだろうなぁ(遠い目)
102名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-B5RW)
2020/06/06(土) 00:29:26.77ID:EZwA1F540
>>95
サンクス
103名も無き冒険者 (ワッチョイ d9f3-eZcl)
2020/06/06(土) 02:47:55.09ID:CbkDpkQI0
アプデ後から海で艦砲射撃が付近に着弾すると船がすごい勢いで回転するんだけど勘弁してくれ…
104名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-8rP6)
2020/06/06(土) 06:11:51.31ID:9OyNxVGO0
スタビライザーって勝手にオンになってる訳じゃなかったんだな
知らなかった
105名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-eK8u)
2020/06/06(土) 06:57:29.79ID:osc0oew+0
279はソ連戦車対応の常で砲塔撃つ人が多いけど車体下部ど真ん中にぶちこむと弾薬爆発するっていう
106名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/06(土) 07:14:49.40ID:s2hIk8ALp
久しぶりにヒストリカルイベントやってるな
ノルマンディ上陸作戦か
107名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-eK8u)
2020/06/06(土) 07:21:18.94ID:osc0oew+0
シャーマン兄弟vs虎持ち込みドイツとか虐殺モードじゃの

m18が輝けば勝てそう
108名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-nxLJ)
2020/06/06(土) 09:14:14.08ID:5hlFLeHz0
久し振りに陸ABで突撃すると面白い
走り回って射程範囲の相手が表示されたら、L2ボタンで自動照準しながら撃ちまくる
射程距離の長い、威力の大きい砲弾使える者勝ち
陸RBの隠密行動でストレス溜まったら、大味なABで発散するのも良いね
109名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e57-uikQ)
2020/06/06(土) 09:34:09.63ID:9usNEONJ0
>>107
砲兵と航空さえ封殺できればというドイツの見た夢じゃ
遠慮なく虎を使う
110名も無き冒険者 (ワッチョイ 8639-8rP6)
2020/06/06(土) 09:52:55.73ID:hmtM6fu+0
シャーマン相手でも油断して操縦席の窓に砲弾投げ込まれて火だるまになってる虎を良く見るわ
111名も無き冒険者 (ワッチョイ 86b0-Alfg)
2020/06/06(土) 09:57:23.19ID:1pPKSBXj0
増槽はよ
112名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-eK8u)
2020/06/06(土) 09:58:32.74ID:osc0oew+0
>>109
>>110

今回はシミュレーターバトルって事なんで虎が市内を固めたら連合軍脂肪確定の虐殺推奨ゲーな件
113名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e57-uikQ)
2020/06/06(土) 10:27:02.24ID:9usNEONJ0
シミュなら町の外に陣地3つだぞ
南北で戦う形なのでファイアフライやアキリーズに発砲煙を見られた前提で動かないと豹虎もバシバシしんでる
114名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ee6-uikQ)
2020/06/06(土) 10:36:30.15ID:qXreR+ew0
はぁ
もうだめだ
敵の支援攻撃が
ちょうど後ろの壁にあたって跳弾して
俺のマイカーの背後を襲った
なんだこりゃ
115名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d41-Alfg)
2020/06/06(土) 10:39:39.17ID:nUfShQYn0
>>114
投稿して1000GE狙おうぜ
116名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/06(土) 10:54:26.46ID:1kXZ9kQV0
陸RBの砲精度かなり下がってるな
前は大半の砲は改修しなくても余裕だったけど、今は改修済み砲で照準固定で連射してもかなりバラける
117名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ee6-uikQ)
2020/06/06(土) 11:26:21.06ID:qXreR+ew0
>>115
投稿の方法わからんからまかせた
118名も無き冒険者 (ワッチョイ aa17-kcB6)
2020/06/06(土) 11:35:08.45ID:yv0ek/U70
ノルマンディーってドイツ側ヤークトパンター持ち込めるのかよ
119名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e57-uikQ)
2020/06/06(土) 11:39:26.90ID:9usNEONJ0
何回かSBノルマンディーやったが東西型と南北型両方あるのか
東西型が確かにひでえわ
120名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/06(土) 11:43:08.41ID:1kXZ9kQV0
>>118
SPちょっと稼ぐ必要あるけど
虎より出すの安くててほぼ無敵となりゃ一方的という
121名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d41-Alfg)
2020/06/06(土) 11:57:24.32ID:nUfShQYn0
マッチに五分待ち、10分かけて登ってさあ後ろを取ったって時に味方にぶつかられて死亡……
やっぱRBってクソだわ
122名も無き冒険者 (ラクッペペ MMde-Xakw)
2020/06/06(土) 12:13:31.14ID:QTcPOkYlM
土曜出勤で暇だから家のパソコンに遠隔で繋いで出撃したい
123名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d4a-AJ/D)
2020/06/06(土) 12:18:28.96ID:HvKvrXO40
WTって普段は戦争映画みたいな風景なのに
279が登場すると急に円谷プロの特撮みたいな雰囲気になって台無し
124名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d74-3pAQ)
2020/06/06(土) 12:29:03.34ID:VR4XfaXg0
TV-8も実装して怪獣大決戦しようぜ
125名も無き冒険者 (ワッチョイ 86b0-Alfg)
2020/06/06(土) 13:19:32.07ID:1pPKSBXj0
飛行機も戦車も増えすぎてお祭りゲームになってしまった
126名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-q1mJ)
2020/06/06(土) 13:23:10.81ID:s2hIk8ALp
課金飛燕買ってしまった
性能は通常ツリーの飛燕丙と一緒だけど修理費3分の1でRPSL100%UP付きだから気兼ねなく出せるのはいいね
特別なスキンの機体増えて欲しいというのもあるけど性能の差がないから開発効率とSL稼ぎ目的で課金する機体として色々実装するのはありなんじゃないかなあ
127名も無き冒険者 (アウアウウー Sa11-XxDc)
2020/06/06(土) 13:52:20.67ID:8b5+Sr5la
空AB笑笑
128名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/06(土) 14:07:53.72ID:vCnen/Rd0
>>126
> 性能は通常ツリーの飛燕丙と一緒だけど修理費3分の1でRPSL100%UP付きだから気兼ねなく出せるのはいいね

Gaijinのことだからそのうち爆上げする
今のうちに稼いでおいた方がいいよ
129名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dee-iBhZ)
2020/06/06(土) 14:09:36.88ID:gQ7ePDCu0
>>127
空RB笑笑笑
130名も無き冒険者 (オッペケ Sred-9p1b)
2020/06/06(土) 14:12:39.72ID:Vp7Hz2tar
ここの人達ってみんなRBで遊んでるの?
自分はすぐ横にいた敵にすら気づかず撃破される鈍感だからABでしか遊べない
131名も無き冒険者 (ワッチョイ 86b0-Alfg)
2020/06/06(土) 14:36:55.30ID:1pPKSBXj0
何で遊んでもいいが課金をするのじゃ
132名も無き冒険者 (ワッチョイ 4dce-Fy+/)
2020/06/06(土) 14:36:58.78ID:j+JEc4iC0
零戦好きだから最初ABでやっててRB童貞だったけどRB始めたら世界が変わった
133名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-q1mJ)
2020/06/06(土) 14:40:47.72ID:s2hIk8ALp
自分に合ったモードをプレイすればいい

>>128
課金枠だし簡単には上がらないと思いたいんだが・・・
134名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a50-ynFC)
2020/06/06(土) 14:42:53.40ID:Cnl+WzJv0
好きなモードやれよ
全部のモードで微妙な点があるから安心しろ
135名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-uikQ)
2020/06/06(土) 14:44:34.76ID:qD+OwBO30
久しぶりのモード対立煽りに懐かしさを感じる
136名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e49-INBt)
2020/06/06(土) 14:45:09.08ID:IuiVO4MF0
無理やり航空機入れてくるからクソなんだよ
アソルトとか特に
137名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d3c-Minv)
2020/06/06(土) 14:48:06.45ID:F4mqbeMo0
AB砲撃支援でフレンドリーキル達成
本当にすみませんでした<(_ _)>
【WT】Warthunder part503 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
138名も無き冒険者 (ワッチョイ 7e80-J6nB)
2020/06/06(土) 14:48:36.12ID:ggG0DOzO0
WTを始めて早3年、そろそろ無課金プレイの限界が見えてきたが、何に課金するべきか迷っている
プレミア機体を優先して買うべきか、GEを優先して買うべきか、GEを買った場合何に使うべきか、SLに変換か、フリーRPを変換して研究を進めるか、それとも全部やるべきか…
139名も無き冒険者 (ワッチョイ 8525-HYEC)
2020/06/06(土) 14:49:19.89ID:wXxG1LSg0
とりあえずセール時にプレ垢買ってみては
140名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-q1mJ)
2020/06/06(土) 14:55:58.69ID:s2hIk8ALp
>>138
プレアカがオススメかな
どの機体どのモードでも効果があるし半額セールで1年分買えば1週間で缶ジュース1本分の値段とコスパは抜群にいい
課金機体は使ってみたい機体があるなら買えばいい
搭乗員経験値はお好みで

SL購入とフリーRPはコスパが悪いのでオススメしない
どうしてもすぐに開発したいとかでなければやめとくべき
141名も無き冒険者 (ワッチョイ 85cc-AEAR)
2020/06/06(土) 14:57:33.71ID:DP0Rk1lK0
>>133
課金機は修理費はあんまり上がらないけどリワード倍率はよく下がる
142名も無き冒険者 (ワッチョイ 7e80-J6nB)
2020/06/06(土) 15:09:56.35ID:ggG0DOzO0
>>139
>>140
アドバイス感謝
ここで言われるまでプレ垢の存在をすっかり忘れていた…
プレ垢セールが来たら財布と相談してみる
143名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-nxLJ)
2020/06/06(土) 15:13:43.63ID:5hlFLeHz0
陸は陸、空は空でプレイしたいよな
陸と空が同時でプレイするのはゲームではイラつくから止めた方が良い

日本の会社が作ってくれないかな、アホの露助でもこんなゲームができたんだから
きめ細かい日本人なら、もっと素晴らしいゲームを作ってくれるはずだ・・
144名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-GVaw)
2020/06/06(土) 15:19:15.22ID:K8oND32+0
日本人はこういうシムよりなゲームを作るのには向いてない
仮に作っても機体やエンジンがガチャ出でるクソゲーになるのが想像に難くない
145名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-GVaw)
2020/06/06(土) 15:20:52.78ID:K8oND32+0
というかロシア系の兵器愛はすさまじいからな、このジャンルじゃ日本人がゲーム作っても足元にも及ばん
146名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/06(土) 15:26:10.11ID:vCnen/Rd0
大戦略「・・・」
147名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d74-3pAQ)
2020/06/06(土) 15:27:33.29ID:VR4XfaXg0
アヘ顔ダブルピースちゃんが美少女になる可能性はある
148名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d41-Alfg)
2020/06/06(土) 15:28:41.03ID:nUfShQYn0
>>146
太平洋の嵐「チラッ」
149名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-Alfg)
2020/06/06(土) 15:28:56.07ID:n8zH5uQf0
日本でも陸はパンツァーフロントという伝説の存在があるし
お空もPS2時代まではシム系の良作けっこうあったよ
150名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-q1mJ)
2020/06/06(土) 15:42:54.58ID:s2hIk8ALp
>>145
DCSの開発者がF-16のフライトマニュアルを輸入して武器輸出管理法の密輸および違反で逮捕された事件があったな
確か他にもF-35のマニュアルも入手してたんだったかな
日本にそこまでする開発者がいるとは思えん
151名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d76-PHBr)
2020/06/06(土) 15:52:39.25ID:KOvJDxPz0
>>149
お空はエアロダンシングもあるよな。
グラフィックとゲーム性ならエースコンバットもある。
152名も無き冒険者 (スップ Sdca-eK8u)
2020/06/06(土) 15:54:46.73ID:g3UI4DIQd
>>149
でもイケメンが自分より大きい剣を振り回して幼なじみを守るために神様に宣戦布告する様な中二病全開RPGに全振りしたあげく
手軽に稼げる紙芝居ソシャゲに逃げ込んでしまってこのザマなのだ
153名も無き冒険者 (ワッチョイ 85cc-AEAR)
2020/06/06(土) 15:59:06.91ID:DP0Rk1lK0
>>151
その昔無課金だと1日に6回くらいしか飛べない基本無料のエスコンがあってですね…
ついでにストーリーも課金しないと開放するのにスゲー時間かかる仕様だった
154名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-nxLJ)
2020/06/06(土) 16:01:31.90ID:5hlFLeHz0
外国の真似をして、それ以上の物を作るのは日本の得意技だったじゃないか!
真似だけして最低の物を作る近隣諸国とは違うのだよ
日本の底力を、もう一度世界に示してほしい
155名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-uikQ)
2020/06/06(土) 16:02:36.89ID:qgcPdpwd0
そもそも日本は独自の環境だったのが違いとして大きいかと
家庭用ゲーム機が多く生まれて主戦場がそっちに行ってるんで独自モジュールだったり
操作量が多くコントローラーで通用しないシミュレーション系はあまり成功していない

例外なのが既に上がってるシステムソフトとコーエーで共にPCでゲームを出し続けてシミュレーション畑を築いてたので作品を抱えてる
RTSやFPS、戦略SLGに実機シムが少ないのはここら辺が響いてる感じだな
156名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-uikQ)
2020/06/06(土) 16:03:31.63ID:qgcPdpwd0
あっあとリアルとは方向性は違うけどエスコンは日本のフライト系ゲームでも金字塔と言うか凄い頑張ってると思う
会社はあまり好きじゃないけどあのチームとシリーズは大好き
157名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-q1mJ)
2020/06/06(土) 16:07:14.08ID:s2hIk8ALp
任天堂製フライトシムならやってみたいかも
158名も無き冒険者 (シャチーク 0Cd9-uikQ)
2020/06/06(土) 16:14:00.44ID:Tf/W6F1DC
あかん
戦車むずすぎ
159名も無き冒険者
2020/06/06(土) 16:23:01.97
今日は6月6日でノルマンディーのD-Dayか
160名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/06(土) 16:30:35.43ID:1kXZ9kQV0
>>158
極端な話陸はマップ覚えてウロチョロするゲームだから最初は特に辛い
161名も無き冒険者 (シャチーク 0Cd9-uikQ)
2020/06/06(土) 16:34:23.07ID:Tf/W6F1DC
街灯だの木だの車だの破壊しまくり
敵が破壊できない
162名も無き冒険者 (スプッッ Sdca-cIOB)
2020/06/06(土) 16:40:52.46ID:Dp6IisWnd
離陸時に空中衝突?してるアホたまにいるけど何が起きてるの?
163名も無き冒険者
2020/06/06(土) 16:40:55.27
>>112
最初はなぜかIV号H型しか出せず2回連合国軍戦車に蹂躙され、3回目でやっとTiger出せたと思ったら飛行機に瞬殺されたわ
クソゲーにもほどがある
164名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-uikQ)
2020/06/06(土) 16:44:05.55ID:qD+OwBO30
>>157
つパイロットウイングス
165名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-B5RW)
2020/06/06(土) 17:07:39.81ID:EZwA1F540
今画面右下にスコードリーダーの表示が出てるけど何これ?
ただの戦績表示みたいだが
166名も無き冒険者 (スフッ Sdea-jARl)
2020/06/06(土) 17:08:49.16ID:GpgyLJbmd
RBやりたいけど会敵まで5分10分延々上昇タイムとかやってらんねーってなって
ABに落ち着きました

そのABも最近UFO挙動が若干是正されてきた感じがある
実際どうか知らんが
167名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-B5RW)
2020/06/06(土) 17:08:51.95ID:EZwA1F540
ちゃうわフレとか分隊みたいだな
168名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/06(土) 17:20:33.11ID:1kXZ9kQV0
>>166
空RBはRTSみたいな感じなので
上昇が若干長い分一試合の稼ぎもABより高いからゲームの緩急を楽しめる人向け
169名も無き冒険者 (ワッチョイ 8525-HYEC)
2020/06/06(土) 17:55:32.55ID:wXxG1LSg0
空ABのエンジンって昔より壊れやすくなってるよね?
燃料漏れとかエンジン爆熱になっても飛び続けれた記憶があるんだけど
170名も無き冒険者 (ワッチョイ a1d4-uikQ)
2020/06/06(土) 18:13:43.32ID:yRaSND0W0
>>127
人口的に空はABが主流なんだよなぁ
171名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-B5RW)
2020/06/06(土) 18:28:19.04ID:zcE1efCM0
このゲーム陸戦でやり始めたんだけど、それぞれの機体のバトルレーティングが同じくらいになるように満遍なく開発していけばいいの?興味ないツリーは無視していい感じ?あと何人ぐらいまで搭乗員は増やした方がいい?
172名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/06(土) 18:35:37.96ID:1kXZ9kQV0
>>171
次のランクは規程の台数を購入しないと開放されないから、とりあえず万遍なく進めた方がいいよ
BRはなるべく揃えた方が控えが充実して戦況に対応しやすくなる、デッキの台数はABなら5台もあればで十分でRBなら何台でもあっても困らない
興味ないツリーでも研究ルートが線で繋がっていると後から戻る羽目になるから開発だけはしておきたい
173名も無き冒険者 (ワッチョイ b9cf-Alfg)
2020/06/06(土) 18:44:45.79ID:iA5m7q1D0
ヘッドオンで撃ち負けてこっちは何も操作してないのに
勝手にぶつかってきてチャットで文句言う奴なんなの・・・
174名も無き冒険者 (ワッチョイ a1d4-uikQ)
2020/06/06(土) 18:45:22.51ID:yRaSND0W0
>>171
マッチングはデッキに入っている一番高いBRが基準になるから
その辺考えて入れ替えると良いよ
陸ならデッキ乗員は3編成で良いんじゃないいかな
対空も用意したいのなら4編成?
175名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-B5RW)
2020/06/06(土) 18:54:34.58ID:zcE1efCM0
>>172 >>174 サンガツ あと搭乗員スキルって誰から上げていけばいい?どれから上げていけばいいかは割と見つかるんだけど
176名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-B5RW)
2020/06/06(土) 18:54:34.93ID:zcE1efCM0
>>172 >>174 サンガツ あと搭乗員スキルって誰から上げていけばいい?どれから上げていけばいいかは割と見つかるんだけど
177名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/06(土) 19:01:34.08ID:1kXZ9kQV0
>>175
基本的にエキスパート化した方が効率良いので、安い所から満遍なく上げて行った方がいいよ
ある程度余裕が出来たら操縦力、目標補足、再装填を重点的に上げるといい感じ
178名も無き冒険者
2020/06/06(土) 19:06:15.48
アサルト戦車の最低レベルで日本のマップになった時に対空車両出して屠龍を屠殺すると鬱憤が晴れるなw
味方が弱くて屠龍の空爆被害が抑えられても勝てないんだけどなwww

しかしなんだ、味方が情けなさすぎて同志自走式対空砲 72-K GAZ MMで戦車の相手をすると10両以上撃破でチーム1位敗北とかなったりするのはなんなの
25mm砲の対空車両より弱い戦車ばっかりってことか?

ソ連邦の対空車両ってBR 2.3の次の3.0が戦後の装甲車で、3.7になると大戦期のポンコツトラックで時代が前後するんだな
179名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a50-ynFC)
2020/06/06(土) 19:08:49.66ID:Cnl+WzJv0
>>178
アサルトイキリマンたまにはPvPもやれよな
180名も無き冒険者
2020/06/06(土) 19:13:12.59
>>175
何はなくても社長じゃなくて車長のリーダーシップ
次に再装填、次が目標捕捉
操縦手と宝珠の鋭い視力の次は通信を適当に
181名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-nxLJ)
2020/06/06(土) 19:21:08.91ID:5hlFLeHz0
ソ連でT34の40年・41年型開発して、次は85が欲しいと思ったけど、57を
購入しないと85は買えないんだな
57ってどうよ?
あまり使えなさそうな気がするので、KV1買った方が良いかな、
と思って迷ってます
賢者の御意見をお聞きしたいです
182名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/06(土) 19:41:23.12ID:1kXZ9kQV0
>>181
貫通が異常に高い上にAPHEBCが妙に傾斜に強いT-34-57は優秀よ(課金の方の57もあるといい感じ)
ただABだと精度が76mmに比べて結構バラつくのでちょっとイラっとするかもしれない
183名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-B5RW)
2020/06/06(土) 20:16:17.26ID:EZwA1F540
油断してるとKV-zis5や4号駆逐とかでも正面抜かれる厄介な存在がT-34=57

ただ慣れてなければT-34STZの方がワンパンしやすいし正面傾斜部の装甲が補強されていて
謎跳弾するしでSTZの方がオススメ
184名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-jGn8)
2020/06/06(土) 20:43:10.32ID:kRGDRB6C0
STZを含めソ陸76ミリは初心者に優しいけど
kv1-c.kv1-e(ABなら通常KV1シリーズも)とかいう天敵に嫌気がさして卒業して57にいっちゃう
185名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d95-RCge)
2020/06/06(土) 21:01:04.51ID:M5sZUM710
外がゲリラ豪雨でゴロゴロしてる時は
雷電やサンダーボルトにのって一撃離脱するのが一番
186名も無き冒険者 (ワッチョイ a9be-SWja)
2020/06/06(土) 21:17:24.80ID:cMh0OL8p0
T-34はランクの関係で大体57乗る事になるなぁ
ランクUの機体は足が遠のいちゃう
それともあまりタスクしてないのかな?
187名も無き冒険者 (ワッチョイ a9be-SWja)
2020/06/06(土) 21:19:48.81ID:cMh0OL8p0
>>155
昔のシステムソフトと今のシステムソフトアルファは別モノだぞ…
188名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-uikQ)
2020/06/06(土) 21:38:39.69ID:qgcPdpwd0
>>187
一応精神は受け継がれたから…
まぁネタじゃなく実際ゲーム自体はちゃんと作ってる辺り一応はSSαも老舗は老舗なんだよね
外注委託してバグゲー作ったりエロゲー出して評価が乱高下したり遂に実質倒産してるけど気にしたら負けだぞ!
189名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e49-INBt)
2020/06/06(土) 21:44:18.22ID:IuiVO4MF0
T-34-57は貫通上がって強くなったな
昔は貫通ちょっといいけど炸薬少ないから微妙という感じだった
貫通上がってBR上がったやつけっこういたんだからこいつもBR上げろ
190名も無き冒険者 (ワッチョイ 86b0-f6iC)
2020/06/06(土) 21:50:00.74ID:s5MKnnmx0
T-34/57は大人気ティーガーにあたらないって強みもある
191名も無き冒険者 (スッップ Sdea-WuRc)
2020/06/06(土) 21:53:04.32ID:7My0x8Mfd
俺のF2でぶっ飛ばしてやるよどんどん。
192名も無き冒険者 (ワッチョイ b9cf-Alfg)
2020/06/06(土) 22:03:37.37ID:iA5m7q1D0
なぜか中国すっ飛ばしてスウェーデンにデカールが大量追加されたけど
使いまわし感がすごいな・・・
193名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/06(土) 22:29:14.35ID:1kXZ9kQV0
>>191
今は少し離れるとT-34の車体かなり抜きにくいんだよな
砲が命の4号でこれは辛い
194名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dc2-uikQ)
2020/06/06(土) 22:29:17.68ID:FAI0Bxax0
超、久しぶりにログインしたら青い設計図が貰えてラッキーと思ったら
プレミアムでも何でも無いユニットなんですが、これは…?
【WT】Warthunder part503 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
195名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a5e-3pAQ)
2020/06/06(土) 22:45:15.70ID:IreqzS6G0
弱すぎてリストラ状態になったやつだな
196名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e50-P2Zg)
2020/06/06(土) 22:48:22.95ID:bstYtEAY0
名誉プレミアムくんじゃないか!!
197名も無き冒険者 (ワッチョイ 15b0-mi34)
2020/06/06(土) 23:01:57.90ID:OJH9Q/B50
アサルトで煙幕使うやついるとゼロ距離でカンチョー撃ち込んでやりたくなる
198名も無き冒険者 (ワッチョイ aa17-kcB6)
2020/06/06(土) 23:12:55.08ID:yv0ek/U70
伝説のピラミッド君
199名も無き冒険者 (ワッチョイ a1d4-uikQ)
2020/06/06(土) 23:13:28.09ID:yRaSND0W0
空はともかく陸にリスキルし放題のMAPはどうにかならんのかね
開始地点の見晴らしをよくしたらどうなるかなんて誰でも分かるだろうに
200名も無き冒険者 (ワッチョイ a1c9-INBt)
2020/06/06(土) 23:27:50.87ID:JwsdEaT+0
またまた半年?一年?振りくらいに来ました
課金戦艦大和は導入されましたか?予算は残高の1万GE以内でお願いします
201名も無き冒険者 (ワッチョイ ca02-B5RW)
2020/06/06(土) 23:32:33.62ID:NkL6djbb0
前線構築しろってことじゃね
リスキルは前線崩した後の報酬
202名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dc2-uikQ)
2020/06/06(土) 23:33:53.82ID:FAI0Bxax0
>>200
課金の三隈でも買って、大和に通ずるランク帯を全部開発しとかないと
将来、大和が実装されたとしても直ぐに使えないよ
203名も無き冒険者 (ワッチョイ a1c9-INBt)
2020/06/06(土) 23:37:30.75ID:JwsdEaT+0
>>202
まだ見たいですね
最初の方からアサルト導入、そして船が出る直前くらいまでは頑張ってたけどそこで終了してた
残ってるはずのGEで大和買って眺めたい

最近アクセスしてないから、消されたかな?
204名も無き冒険者 (ワッチョイ a1d4-uikQ)
2020/06/06(土) 23:48:34.52ID:yRaSND0W0
>>203
VRの大和鑑賞でも買ったほうが良いのでは?
205名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-uikQ)
2020/06/06(土) 23:51:13.89ID:qgcPdpwd0
>6月6日(土)から6月8日(月)までミサイル警報メカニクスの評価試験実施!ミサイル発射に関する警告文を無効化し、
>操縦士の視覚情報に基づく新たな方法をテストイベントで体験の上、専用フォーラムへフィードバックをお寄せください。
http://warthunder.dmm.com/news/detail/6804

(゜Д゜)ハァ?
警報が出るからミサイル最強ゲーにならないで済んでる状態なのに警報無くす(SB化)って馬鹿じゃないの?
こんなのしたらヘリECと同じでミサイルの有無が今以上に響くようになるしゲームバランス崩壊するぞ…

そもそもリアルってこの時代のAAMは糞精度だったから現状でさえバランス重視の調整(命中Buff)してるのに
何で狙われる側だけリアルなんて言葉を持ち出してるんですかねぇ…
糞ゲー化マッハだろう
206名も無き冒険者 (ワッチョイ fec4-HVk1)
2020/06/06(土) 23:55:58.72ID:6Wq2rw/C0
このゲームエンジンがそもそもジェット向きに開発されてないから諦めてレシプロに乗ろう!
207名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dc2-uikQ)
2020/06/07(日) 00:01:29.92ID:E3WfOjXU0
>>203
大和実装時には、対艦ミサイルてんこ盛りのソビエト海軍がお出迎えするから…
今、三隈を買えば第一次大戦ばりの砲撃戦ごっこができるよ。
208名も無き冒険者 (シャチーク 0Cd9-uikQ)
2020/06/07(日) 01:08:17.69ID:whHpG8upC
今日スタート遅くね?
209名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-nxLJ)
2020/06/07(日) 01:21:33.93ID:BgES3wFM0
T-34/57の評判良いな
KV1はやっぱり人気ないか、装甲厚いけど砲の威力が無いからかな?
210名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-jGn8)
2020/06/07(日) 01:55:06.71ID:6HqPCk980
kv-1は貫徹100以上の奴らが充実(英陸実装とか)したから相対的に打たれ弱くなったからね
211名も無き冒険者 (ワッチョイ bea4-Alfg)
2020/06/07(日) 02:11:09.14ID:q9OAKvFO0
陸アサルトってやつ初めてやったんだけどこのゴミはどう楽しめば良いの?
リス位置の設定雑過ぎてリスしたら即被弾状態なんだけど
212名も無き冒険者
2020/06/07(日) 03:50:15.67
>>211
シナイ半島以外は複数方向から射線が通らない場所がいくつかある
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/375694-the-complete-guide-to-winning-or-not-failing-so-badly-in-tank-assault-arcade/
シナイ半島だけはマジでクソ
213名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d58-oWEU)
2020/06/07(日) 04:05:06.62ID:WF+RIToi0
実装当日以来初めて陸アサルト勝てたわ。勝率が低すぎる
214名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d4a-AJ/D)
2020/06/07(日) 04:54:06.03ID:yjr0lOKy0
>>138
GEは購入直後の機体にほぼ必須の改造(陸なら消火器・修理・応急手当とか空なら弾薬ベルトとか)を最初に済ませるのが有用だと思う
215名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d4a-AJ/D)
2020/06/07(日) 04:54:37.89ID:yjr0lOKy0
>>143
日本で作るとコストが高い
216名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d4a-AJ/D)
2020/06/07(日) 04:57:08.07ID:yjr0lOKy0
アサルトで気になるのはAIのヘイトのアルゴリズムかな
明らかに自分よりも敵に近いところに別の味方がいるのに
そっちを撃たずにこっちを複数の敵が撃ってくるとか
どういう基準でターゲット選んでんのかなと思ってしまう
217名も無き冒険者 (ワッチョイ a1d4-uikQ)
2020/06/07(日) 06:12:38.59ID:eYsVqKJI0
単体ごとじゃなくて全部一括して同じアルゴリズムで動いてるんでしょ
218名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d95-RCge)
2020/06/07(日) 06:28:59.51ID:UdaTqKXR0
名機と言われる紫電が同BRの雷電と比べると見劣りするんだけど
何かアドバンテージあるのこれ
219名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a50-ynFC)
2020/06/07(日) 06:49:50.58ID:U3WC6Cpg0
爆装
220名も無き冒険者 (ワッチョイ a134-nqjU)
2020/06/07(日) 06:59:16.85ID:UDKA7ZLa0
>>210
純APの英陸だけなら脅威じゃなかったけど全体の貫通調整でAPHE系でも貫通100超えが一気に増えたからな
KV-1同士で貫通76mmのAPHEでいかに装甲75mm抜くかなんて戦いをしていたのが懐かしい
221名も無き冒険者 (ワッチョイ 554f-f6iC)
2020/06/07(日) 07:04:29.74ID:gLT1vTty0
最近始めたばっかだけど、F-4EJやB-29に到達するにはどれだけかかるやら
222名も無き冒険者 (ワッチョイ a1d4-uikQ)
2020/06/07(日) 07:18:31.83ID:eYsVqKJI0
>>218
雷電が異常に優秀なだけ
疾風や烈風と比べたらそこまで酷くも無いよ
BRが高いのは過去の呪い

>>220
お互い抜けないから
相撲で相手ひっくり返してた頃が懐かしい
223名も無き冒険者 (ワッチョイ a134-nqjU)
2020/06/07(日) 07:34:42.96ID:UDKA7ZLa0
>>221
B-29というかレシプロ機の範囲ならそこまで時間かからんよ
F-4EJは最後の最後だからさすがに長いけど
224名も無き冒険者 (ワッチョイ 3eee-XgaI)
2020/06/07(日) 08:19:14.60ID:b1VuUFYK0
>>211
基本的に陸は覚えゲー
アサルトなら敵スポーン位置と侵攻ルートにA点までの到着時間と各ルートへの対処方法を覚えないとやられるだけで面白くもなんともない
225名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-eK8u)
2020/06/07(日) 08:39:22.91ID:XoAcmwzi0
104がおっかない

ヘッドオンしたくないし追尾できないし
226名も無き冒険者 (ワッチョイ 15b0-Alfg)
2020/06/07(日) 08:47:33.27ID:drYbZGH70
紫電改のBR下げて・・・・
227名も無き冒険者 (ワッチョイ a1d4-uikQ)
2020/06/07(日) 09:04:57.42ID:eYsVqKJI0
誰も使わなくなった機体のBR下げないのほんとクソ
228名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-uikQ)
2020/06/07(日) 09:37:34.65ID:/t3wp6+x0
史実資料送り付けてもガン無視してる辺り紫電改はバイアス爆装があるから下げられない説
229名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-nxLJ)
2020/06/07(日) 09:50:52.64ID:BgES3wFM0
陸RBで始めて3匹殺せた
今まで、出て行ったらすぐワンパンされるので、芋ってるだけだったけど・・・
開始直後の味方鉄砲玉陣のスタートダッシュに必死に追走
市街地ではぐれて彷徨ってるとき、敵に遭遇して驚いて発砲、奇跡的なワンパン✖3
でも心臓に悪いわ、山菜取りの爺さんが熊に出くわす時って、こんな感じなのかな?

そういえば先月末に、北海道で山菜取りの爺さんが行方不明になってたけど、続報ないね
230名も無き冒険者 (オッペケ Sred-wVGQ)
2020/06/07(日) 10:00:14.59ID:3xIu0Xm5r
最近課金の鍾馗で機体がシルバーっぽいのが出ましたが、疾風で迷彩や塗装の無いシルバーのバージョンは無いですか?
231名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-eK8u)
2020/06/07(日) 10:03:16.80ID:XoAcmwzi0
>>229
そのはぐれて籠った位置こそ重要

主戦場迂回してきた連中の経路上なんやで?

見事に敵側の意図を粉砕したわけよ

そんな場所を覚えるのが陸戦
232名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/07(日) 10:17:13.17ID:Ud3FFyzT0
>>229
緊張からの成功体験は気持ちいいよね(RPドバッと貰えると余計に)
ある程度近づくとエンジン音で接近が分かるから、音周りに少し気を使ってみるといいかも
陸RBも慣れてくると冷静に周囲警戒と、敵の出方の読み合いに頭が回る様になっていく
233名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-jGn8)
2020/06/07(日) 10:25:47.21ID:6HqPCk980
陸RBは困ったらエンジン切って待ち伏せに限るね
当然後ろから来られたらまずいから前だけ見えるようないい場所を見つける旅からだけど
234名も無き冒険者 (スププ Sdea-poOZ)
2020/06/07(日) 10:48:49.23ID:cqEJoTvdd
このゲームはアクションゲーではなく戦略ゲー
FPSみたいなノリでプレイしてもカモられるだけ
235名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b9-+Wcc)
2020/06/07(日) 11:39:05.84ID:sSs4zlBP0
AB空やアサルトは無双ゲーというかウォーシップガンナー的なアクションゲーな気がするが
236名も無き冒険者 (ワッチョイ 893f-B5RW)
2020/06/07(日) 11:40:02.80ID:W94Wu+uS0
特攻隊の奇襲戦術に対する対策動画だが日本機の奇襲の手法や考え方が参考になる

237名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e57-uikQ)
2020/06/07(日) 11:49:56.60ID:hN1l/Z9G0
>>211
真面目な話ゲームじゃないよ
ただの育成作業所だよ
238名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/07(日) 11:55:23.21ID:3yXwVMDOp
gaijinとしてはPvEを実装する気はなかったんだが一部に実装して欲しいという声があったので渋々実装したのがアサルト
gaijinとしてはこんなのやってないでPvPやれって感じだから凄え適当
真面目にやるものじゃない
239名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e57-uikQ)
2020/06/07(日) 11:58:40.38ID:hN1l/Z9G0
そもそもRPSL制度すら嫌なんじゃないかなあいつら…
人口増やすために基本タダゲ路線に挑戦してヒットしたはいいけどようやくその毒が回り始めたというか
240名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/07(日) 12:11:39.21ID:3yXwVMDOp
PvEに関してはソロ用にヒストリカルキャンペーンやダイナミックキャンペーン
coopができるシングルミッションなどが元からあるんだがそれを活用しようという気は全くない
稼げるPvEであるアサルトはできれば無くしたいぐらいの気持ちだと思うよ
241名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d74-3pAQ)
2020/06/07(日) 12:30:48.50ID:vGfJwoKE0
キャンペーンは過去作からの移植じゃなかったか
AIが大幅劣化してるから悲惨な内容になってるが
242名も無き冒険者 (アウアウウー Sa11-aPZp)
2020/06/07(日) 12:35:45.07ID:p4ETXkbMa
ユーザーミッションのだけど2000oAPHEFSDSとか言うチート砲で正面から耐えたりするソ連戦車とか装甲どうなってんだこれ・・・
243名も無き冒険者 (アウアウクー MMad-yiDU)
2020/06/07(日) 12:37:55.13ID:BDd4YyqLM
>>216
その時点で、ポイント稼いでる=敵の脅威になってるプレイヤーを優先的に狙ってくる。
244名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/07(日) 12:39:10.51ID:3yXwVMDOp
>>241
そうだよ
ヒストリカルキャンペーン、ダイナミックキャンペーン、シングルミッションは蒼の英雄からある

ダイナミックキャンペーンなんかはcoop可能にしてRPとSLを稼げるように改良したらPvEとして面白くなりそうだと思うんだけどね
245名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-eK8u)
2020/06/07(日) 13:06:16.70ID:XoAcmwzi0
>>244
映画でミッドウェイやるんだから

完全に通しでミッドウェイco-opやれたらいいね

ミッション指示なし、とにかく失敗して覚えてく系にして

判断に下手したらウォルドロン少佐の雷撃隊が空母をやっちゃうレベルの難易度
246名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/07(日) 13:12:15.98ID:W4S56aXD0
>>233
> 陸RBは困ったらエンジン切って待ち伏せに限るね

エンジンなんて手動で切れたっけ?
247名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/07(日) 13:26:38.84ID:W4S56aXD0
ところでコンプレッサーとカバー交換だったらどっちの開発を優先すべき?
248名も無き冒険者 (ワッチョイ 86b0-zUGl)
2020/06/07(日) 14:10:34.89ID:OUAIUi0Z0
アサルトで自走対空砲でアイテム取ると弾薬補充される時とされない時があるんだけどなんか仕様あんの?
249名も無き冒険者 (ササクッテロ Sped-886l)
2020/06/07(日) 14:37:46.53ID:N1R0crONp
>>143
日本が昔は個性的だったり職人的なゲームが作れたのは景気が良かったからだよ。(超大雑把)
250名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d58-Alfg)
2020/06/07(日) 15:14:59.50ID:owF/jvp40
>>247
上昇力のほうが大事だしコンプレッサー
251名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-uikQ)
2020/06/07(日) 15:18:40.12ID:/t3wp6+x0
ヘリとかの場合はカバー交換全力で良いんだけど空はカバー交換ってあちらと比べると影響力は限られるよね
252名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/07(日) 15:48:07.95ID:W4S56aXD0
>>250
コンプレッサーなのね
d
253名も無き冒険者 (オッペケ Sred-WuRc)
2020/06/07(日) 16:20:22.72ID:LK2eR266r
GE安くしろ!ぶっ飛ばすぞ!
254名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/07(日) 16:51:18.03ID:Ud3FFyzT0
第506重戦車大隊のデカールいいなこれ虎が更にカッコよくなる
255名も無き冒険者 (ワッチョイ 86b0-zUGl)
2020/06/07(日) 17:35:35.50ID:OUAIUi0Z0
ほんとこのゲームふざけてるわ
艦の対空砲で片羽吹っ飛ばして撃墜判定出たのにそのまま変化なく十何秒も綺麗に真っ直ぐ突っ込んできて爆撃されて死んだわ
256名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-jGn8)
2020/06/07(日) 18:18:07.61ID:6HqPCk980
>>246
I
257名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d58-ZGHs)
2020/06/07(日) 18:28:41.78ID:/pUzeb8e0
隣の戦車惑星からの移住者なんだけど、tigerが正面装甲で弾を弾くなんて夢みたいだ‥
258名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/07(日) 18:29:26.73ID:W4S56aXD0
>>256
最近気付いた
”Y"キー押すと新たにメニューが表示されるようになった
その中に「エンジン停止」がある

「エンジン停止」選ぶとバッテリーマークが表示されて100からカウントダウンが始まるんだけど
これ何意味してるんだろう?
259名も無き冒険者
2020/06/07(日) 18:33:56.69
>>257
Tigerを撃破できる戦車に当てられるので普通に抜かれますよ?Tiger IIでも普通に。時代を無視して普通に破壊されても、修理代は戦後しばらくしてからのインフレみたいな金額に。

そして普通に空爆されて普通に死にます。
260名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/07(日) 18:51:30.17ID:Ud3FFyzT0
>>257
昼飯するとかなり強気に出れる分お隣とは決定的に違うね
>>258
バッテリー残量で0になると砲塔手動旋回になって照準が遅くなる
停止時と始動時にちょっと大きめのエンジン音が出るけど、よほど近くで注意してないと分からないから大丈夫
261名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/07(日) 18:55:34.77ID:Ud3FFyzT0
あと砲塔が元々手動旋回の4号JとかM10とかもバッテリー残量0で旋回が遅くなるけど
ゲームバランスの関係とはいえちょっと萎える所
262名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-nqjU)
2020/06/07(日) 19:08:13.13ID:8wAHs9IG0
>>257
76mmシャーマンと同格、M4A3(76)に至っては格上というのがこの惑星の虎の評価なので抜かれる相手の方が多いくらいよ
263名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d4a-ALW0)
2020/06/07(日) 19:09:23.71ID:yjr0lOKy0
>>243
そうなの?
それは知らなかった
いいこと聞いたありがとう
264名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d4a-ALW0)
2020/06/07(日) 19:14:21.82ID:yjr0lOKy0
空のアサルトはいかに先に敵にたどり着くかのスピード競争になりがちじゃない?
んで出遅れてしまったプレイヤーが今みんなが戦ってるウェーブは放置して
次のやつに行ったりしてそれで撃ち漏らしができて味方のゲージ減って終わっちゃったり
265名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sped-jGn8)
2020/06/07(日) 19:27:37.82ID:uPnt32rPp
低ランクでSBやってるから初出撃してみたけど
味方殺しちまった…1killで700slしか貰えないのに1ffで3500sl持っていかれるのか…
流行らない理由がわかる
266名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d58-ZGHs)
2020/06/07(日) 19:28:10.03ID:/pUzeb8e0
そりゃまあ無敵の存在でもないし、垂直装甲だから抜かれる率が高いのは分かっているけど、弾いた記憶がほぼ無い過去に比べれば天国よ
267名も無き冒険者 (ワッチョイ fec4-HVk1)
2020/06/07(日) 19:36:27.47ID:yNbf9XgB0
>>265
味方は大抵射程に入ればタグ表示されるのになんでやっちまったんだ...
位置関係と方向と曳航弾の色でほぼ判別出来るけど慣れない内はタグ出るまで撃たないほうがいいぞ
268名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/07(日) 19:42:20.77ID:3yXwVMDOp
陸じゃないか
低ランクでも空で1kill700は少なすぎる
269名も無き冒険者 (ワッチョイ a1d4-uikQ)
2020/06/07(日) 19:47:26.06ID:eYsVqKJI0
複葉機オンリーのSBとかはやってみたい気はする
270名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/07(日) 19:57:44.43ID:3yXwVMDOp
ww1の戦闘機がメインとなるランク0の話があったんだが・・・
RoFみたいに拳銃で撃ち合いとかできたら面白そうだ
271名も無き冒険者 (ワッチョイ d9f3-IjcL)
2020/06/07(日) 20:18:55.32ID:Evpa9RT40
SBEC楽しい
もっと早くSB始めてればよかった
272名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/07(日) 20:19:39.09ID:W4S56aXD0
>>260
> バッテリー残量で0になると砲塔手動旋回になって照準が遅くなる

そういう落ち
細かいところまで再現してるのね
273名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dee-iBhZ)
2020/06/07(日) 20:27:30.49ID:dFnDlFx10
>>265
まあ最初はしゃーない
タグが出ないから敵かと思っても実は全然近づいてないだけとかザラだし
戦闘機はともかく爆撃機は距離感が狂う
274名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/07(日) 20:43:32.07ID:3yXwVMDOp
陸だろう
ランク1のAI爆撃機攻撃機なら1機700SLの可能性もあるがプレイヤー相手なら安すぎる
ランク1の火力でタグの出ない900m以上先から撃墜できるとも思えないし
275名も無き冒険者 (ワッチョイ d9f3-IjcL)
2020/06/07(日) 20:48:24.68ID:Evpa9RT40
ジェット面白くないね
276名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a57-B5RW)
2020/06/07(日) 20:57:49.36ID:qa8yZ4U70
分かる
レシプロのが楽しいんだよな
277名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sped-jGn8)
2020/06/07(日) 21:00:05.04ID:uPnt32rPp
陸SBでbr1.0〜2.7でのマッチがあって修理費も安そうだから参加して、敵リス方面から帰ってくる車両が敵に見えて撃破してしまった
一応謝ったら本人から『gj』と頂いたのはほっこりしたけど
報酬1ff=5killは流石に納得いかんわ
278名も無き冒険者 (ワッチョイ 3eee-uikQ)
2020/06/07(日) 21:04:14.44ID:b1VuUFYK0
>>265
SBECで今見てる機影が的か味方か判断する方法にスコアの上がり方を見ると言う手段がある
味方のタグが出ないエンジン音が聞こえるかどうかという距離でも敵機ならスコアが上がり始める
味方ならスコアは上がらない
後は味方と二機で一機の敵を追いかけてると味方撃っちゃったり味方同士でぶつかることもザラにあるので慣れないうちは特に注意
279名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a50-ynFC)
2020/06/07(日) 21:07:36.77ID:U3WC6Cpg0
もっと重罪にしてほしいよな
280名も無き冒険者 (JP 0Hce-jG9V)
2020/06/07(日) 21:13:26.79ID:cJPS8uRmH
            / |   / | 
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |           |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く             |
i        / <ニニニ'ノ    \               l

うおお、味方の半分が対空戦車だ!! ・・・でも勝ってる(謎)
【WT】Warthunder part503 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
281名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/07(日) 21:18:00.83ID:3yXwVMDOp
>>277
陸のFFは仕方ない部分はあるから寛容な人は多いよ

車両の種類が増えてFFしやすい環境になってるから確かに陸に関してはFFペナルティ減らして欲しいとは思うね
シャーマンとかどこの国にもあるから敵味方の判別に困る
282名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d66-Alfg)
2020/06/07(日) 21:19:11.96ID:f1vbemUm0
>>257
www
隣はTiger1とT29、IS-2がなぜか同じTier
ここは王虎とIS-2、T29が大体同じだからねw

王虎の正面はもっと弾くよw
弾薬庫を正面から抜けるイギリスのAPDS、T29、ソ連の接近戦があるけど、
このゲームは相手も一撃爆散もままあるからw
283名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a95-Alfg)
2020/06/07(日) 21:30:01.60ID:xZnRnDGE0
でもソ連戦車の謎弾きとか理不尽ワンパンはお隣と同じだから気を付けるんだ
284名も無き冒険者 (ワッチョイ d9ee-bpCu)
2020/06/07(日) 21:33:18.51ID:ceDYMrqD0
敵戦車を撃破したはずなのに1次結果がすべて0。なぜだ・・・
285名も無き冒険者 (ワッチョイ 8625-Rmbo)
2020/06/07(日) 21:33:33.97ID:4gE97NJI0
SBの照準眼鏡がくっそ狙いづらいんだけど倍率を変えられるmodとかってないのかな
286名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d58-Alfg)
2020/06/07(日) 21:39:03.21ID:owF/jvp40
頭の位置ずらしたら
287名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/07(日) 21:46:11.28ID:3yXwVMDOp
>>285
照準眼鏡というのが空の望遠照準の事なら
ズームボタンでズームするとスナイパーモードになってしまって狙いづらいがズーム軸で最大までズームすればスナイパーモードにならないので狙いやすくなるはず
ちなみにズーム軸の設定はコントロール→航空機→視点操作にあって共通の方にはないから注意ね

陸の双眼鏡や砲手視点の事なら倍率変えられないね
特に砲手視点での倍率はその車両の個性でもあるから
288名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/07(日) 21:51:04.16ID:3yXwVMDOp
すまん望遠照準のズームなんだが
ハットスイッチとかで視点操作してる場合はズーム軸でも最大だとスナイパーモードになるっぽい
普段trackIRだとズーム軸最大でもスナイパーモードにならないから気がつかなかった
ハットスイッチで視点操作してる場合はズーム軸で最大ギリギリで寸止めすれば大丈夫
289名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-uikQ)
2020/06/07(日) 22:02:38.46ID:7aqRWNmL0
>>287
>ズームボタンでズームするとスナイパーモードになってしまって狙いづらいがズーム軸で最大までズームすればスナイパーモードにならないので狙いやすくなるはず
これ知らなかった
290名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a4f-Alfg)
2020/06/07(日) 22:27:56.39ID:QEcsAPlp0
そろそろ島風とか追加にならんかなー
291名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/07(日) 22:35:37.77ID:3yXwVMDOp
>>289
望遠照準の機体乗るなら結構重要な設定だと思う
まあ結構前に通常視点での望遠内映像が改善されたからできる方法だけど
昔は望遠内解像度が低すぎて見えないし黒煙が機首貫通して映りこむバグや地上が消えて海が見えるバグがあったりで通常視点の望遠照準使い物にならなかったから・・・
292名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a92-hsYf)
2020/06/07(日) 23:03:21.50ID:G8cAOkeg0
>>285
改造に、望遠照準外すオプションが欲しい。
293名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d41-Alfg)
2020/06/07(日) 23:04:05.15ID:3hi5Dxph0
MIG9−Lを何とか全改修したんだけど、これ弱くない?
加速は遅いし旋回も取ろいし最高速度も敵を振り切れるほどじゃないし……
294名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d76-pElc)
2020/06/07(日) 23:24:53.00ID:jtGriYTu0
>>272
それでもレーダー付き対空車両のレーダーはクルクル回ってる不思議。
まさかあれも手動…!?
295名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d58-Alfg)
2020/06/07(日) 23:34:13.15ID:owF/jvp40
>>294
一時期車長が気絶すると止まってたし間違ってないかもしれない
296名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d76-pElc)
2020/06/08(月) 01:07:15.12ID:f85ZUzeS0
>>295
嘘だと言ってよバーニィ泣

しっかしあのバッテリー、何もしてないときと砲塔回してるときで減り方変わらなくない?
単にエンジン止めてから時間経過で残量減っていくみたいだよな。
297名も無き冒険者 (ラクッペペ MMde-mcwR)
2020/06/08(月) 01:29:14.79ID:flYW9DhSM
負けるチームに配属されるの多すぎだろとかキレてたけど勘違いだった

俺がいるから負けるんだ(´・ω・`)
298名も無き冒険者 (シャチーク 0Cd9-uikQ)
2020/06/08(月) 01:49:25.18ID:VwAhgzqeC
ストレスだけが溜まっていく
299名も無き冒険者 (ワッチョイ a1d4-uikQ)
2020/06/08(月) 02:02:07.80ID:lufJu5H40
>>297
逆に考えろ
お前は最高の敵役なんだ
300名も無き冒険者 (スプッッ Sdca-ZGHs)
2020/06/08(月) 06:41:20.46ID:Y32ZOoHDd
ノルマンディーやってると研究が捗るのはいいけど、大体試合が始まってからしばらくしたやつに放り込まれるのがなんとも
301名も無き冒険者 (ラクッペペ MMde-mcwR)
2020/06/08(月) 07:42:54.19ID:flYW9DhSM
>>299
獅子身中の虫とかシーマ様みたいで最高にカッコいい
302名も無き冒険者 (ワッチョイ fea8-7hTT)
2020/06/08(月) 08:13:52.03ID:ZkatHfKI0
スコア見ると自分以外稼いでないどころか0kill100ポイント以下のdeath重ねている意味不明な奴が大杉
下手とかじゃなくてTkとかキチガイ行為している奴が何人もいて吹くわ
303名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/08(月) 08:14:13.09ID:Gkh1fqJ/p
海の巡洋艦ランクで当たりどころが良くて開幕数斉射で撃沈してしまうと
相手に悪いなと思ってしまう
ヒッパー君とかすぐ弾薬庫が爆発して死ぬ
304名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-eK8u)
2020/06/08(月) 08:17:15.26ID:vt3K0h7h0
>>303
アプデで変わったのかしらね?

最上つかって距離10000からAP一斉射撃したらシュペーが爆発しよった
305名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/08(月) 08:29:50.89ID:Gkh1fqJ/p
>>304
アプデ前からAP弾は強化されてたんだけどアプデでダメージ処理変わったのか更に強力になってるよね
306名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-eK8u)
2020/06/08(月) 09:14:14.63ID:vt3K0h7h0
>>305
なるほど〜

感謝感謝
307名も無き冒険者 (JP 0H72-7hTT)
2020/06/08(月) 11:56:40.10ID:VnO0VLvXH
プレーヤが完全に入れ変わったのか頭おかしい奴だらけでグダグダ
308名も無き冒険者 (ワッチョイ 8674-+FG3)
2020/06/08(月) 12:15:28.95ID:VhQ9yTTp0
>>265
その緊張感を含めてSBだよ。大きなペナルティーは必要な要素だと思う。
309名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-Ldpn)
2020/06/08(月) 12:17:37.46ID:KtJ4C7lX0
ドイツ陸戦でこのゲーム始めてるんだが、対空車両とかのツリーが矢印で繋がってるやつはrank Iから進めていく必要があるってことでおけ?
310名も無き冒険者 (アウアウカー Sa05-5vtq)
2020/06/08(月) 12:24:45.53ID:IdcG3Wa5a
そう
311名も無き冒険者 (スッップ Sdea-zUGl)
2020/06/08(月) 12:37:42.81ID:MAp8hETcd
ブースター300使った途端くそ重い部屋行かされた
Gaijinはほんと陰湿だな
312名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d41-Alfg)
2020/06/08(月) 12:47:34.08ID:ZLYyx+WZ0
初動で突っ込んできたIL−28に
「処刑してやるぜ!」とヘッドオンしていって返り討ちくらい
「処刑されちまったぜ!」と2コマ漫画した外人見てちょっとほっこりした
313名も無き冒険者 (アウアウクー MMad-yiDU)
2020/06/08(月) 12:56:06.87ID:xfqCQiMmM
>>311
デイリーミッションの箱で引いたRP900%ブースターが怖くて使えない
314名も無き冒険者 (オッペケ Sred-hsYf)
2020/06/08(月) 13:16:14.23ID:Ay3/728ur
>>278
なるほど、いいことを聞いた。
315名も無き冒険者 (ワッチョイ 85cc-AEAR)
2020/06/08(月) 13:40:54.27ID:gcG9dky80
空SBは900mから味方のタグ出るしよっぽどの神エイムをお持ちでない限りは誤射なんてほとんど無いよ
ただ爆撃機はデカいからたまーに撃っちゃうことあるけど当たってないのでセーフ

陸SBは空も陸もめっちゃFFされるけどな
低ランクとか動いてる、飛んでるやつは全部撃つガイジがよくいる
316名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dee-UE9I)
2020/06/08(月) 14:55:39.93ID:kuM1Hcgf0
>>315
鹵獲戦車使うアホどうにかして欲しいわ
317名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-uikQ)
2020/06/08(月) 14:58:58.24ID:plTM7Jvq0
見分けが付きづらいのにガンガン追加したGaijinがすべて悪い
前期はともかくイタリアに蛍追加したり糞猫入れたり今の開発にSB出来る人間居ないんだろうな
318名も無き冒険者 (ワッチョイ c14a-Alfg)
2020/06/08(月) 14:59:40.27ID:GkQthcKd0
ノルマンディー陸SBでも誤射されるけどな
319名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/08(月) 15:04:17.46ID:Gkh1fqJ/p
シャーマン乗りは誤射されても文句言わないように
320名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d58-ZGHs)
2020/06/08(月) 16:24:53.47ID:X3F+k9wt0
ゲームでさえ誤射されまくるのに、実戦で鹵獲車両乗るとか怖すぎ
321名も無き冒険者 (ワッチョイ d9ee-bpCu)
2020/06/08(月) 16:38:43.36ID:gG30/e740
レオパI苦行すぎる
ノーデスで敵4両くらい潰しても味方半壊で右も左も敵だらけ詰みパターン多すぎる
322名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-B5RW)
2020/06/08(月) 16:47:41.07ID:HFVjGwpA0
それはマッチングが悪すぎると言いたいのかな
豆腐すぎて疲れるとかではなくて?

M48が来て独7.3自体はそんなに苦行とは思わなくなったけどな
323名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d6c-Alfg)
2020/06/08(月) 17:09:09.03ID:lUb3mClD0
別に鹵獲車両追加するのはいいけどSBのリストから外せよって思うわ
324名も無き冒険者 (ワッチョイ 6907-aqoT)
2020/06/08(月) 17:41:22.19ID:qlGytNEd0
>>315
米供与車両出しすぎなGaijinが悪い
325名も無き冒険者 (スッップ Sdea-zUGl)
2020/06/08(月) 18:01:24.13ID:MAp8hETcd
空アサルト滅多にクリア出来ないのに今回は余裕でラストウェーブまで行ったのにエラーで追い出されて、しかも無かった事にされた
ブースターの件といいGaijinやべぇな
326名も無き冒険者 (ササクッテロ Sped-Zxmr)
2020/06/08(月) 18:03:48.70ID:QQmhHnk9p
パンターの鹵獲車両よく誤射で吹き飛ばしてしまうわ
327名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d76-pElc)
2020/06/08(月) 18:17:19.37ID:f85ZUzeS0
>>325
あるある。
よくあることだよ、ほんとうにさ。
328名も無き冒険者 (ワッチョイ 8525-HYEC)
2020/06/08(月) 18:40:21.44ID:YrbiUmkR0
新しく戦車ゲー出ないのかなぁ
できれば西側のゲーム会社に…
329名も無き冒険者 (ワッチョイ a9b0-Alfg)
2020/06/08(月) 19:06:26.90ID:YM2uyjSJ0
今日も一撃離脱頑張るぞい
330名も無き冒険者 (アウアウエー Sab2-shIy)
2020/06/08(月) 19:25:44.56ID:1nbfsaT8a
>>328
パンツァーフロント2020とかね。
331名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-Zxmr)
2020/06/08(月) 19:41:49.79ID:PbFDbkRPp
D−Dayのサンボルって買いですか?
332名も無き冒険者 (スプッッ Sd9d-qVit)
2020/06/08(月) 19:42:27.37ID:mTWL7/Oad
時期が悪い
333名も無き冒険者 (シャチーク 0Cd9-uikQ)
2020/06/08(月) 19:51:08.75ID:VwAhgzqeC
味方邪魔
334名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/08(月) 20:35:34.10ID:RNkmGXmo0
スカイホーク買ったから試乗してみたら余りの小ささにちょっとビビった
335名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/08(月) 20:45:20.56ID:EgamtiIy0
>>316
>>324
鹵獲戦車・供与戦車はFFしても屁とも思わん(一応テンプレ通りT-3-3で謝罪しておくが)
それよりGaijinに納付する慰謝料のことで頭が一杯になる
336名も無き冒険者 (ワッチョイ caaa-7Fxb)
2020/06/08(月) 20:49:44.16ID:yXTrHTeY0
朝日新聞が国民の反米感情を煽動して日露戦争の成功体験もあったので国民が戦争したがってたのも大きい
337名も無き冒険者 (ワッチョイ caaa-7Fxb)
2020/06/08(月) 20:51:11.05ID:yXTrHTeY0
>>336
すまんスレミスった
338名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-eK8u)
2020/06/08(月) 21:24:14.58ID:vt3K0h7h0
最高ランク空アサルトやったんだけど神ファントムに遭遇したわ

一航過で7-10キルくらいとるの
最終的に130キルよ

うちらミラージュやらミグやらは刺身のツマだ

ありゃコツがあるんだろうけど俺には無理だな
339名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-jGn8)
2020/06/08(月) 21:42:32.60ID:AhK0kKCN0
ff慰謝料は相手に対して納付したいよなぁ
慰謝料とられるのに、やられた方も修理費も取られて
理不尽な二重請求
340名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/08(月) 22:40:14.15ID:EgamtiIy0
高ランクジェット空は空港の対空砲が全く機能していない件に関して
だからジェットがバルチし放題

いい加減高ランク帯は空港にSAMを配備すべき
341名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/08(月) 22:54:12.57ID:RNkmGXmo0
>>340
ついでにAAM積んだAIヘリも浮かべとこう
342名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d76-pElc)
2020/06/08(月) 23:12:50.78ID:f85ZUzeS0
なんか陸ABカレリアで対空砲ぶっ放してると音バグしだして画面カクカクにならない?
343名も無き冒険者 (オッペケ Sred-3pAQ)
2020/06/08(月) 23:15:15.67ID:Wdr7LeMKr
みそボンみたいに撃墜された人は基地からミサイルを撃てるようにしよう
344名も無き冒険者 (ワントンキン MM5a-cP2i)
2020/06/08(月) 23:33:48.49ID:D+PhReodM
ボンバーマン(爆撃機)
345名も無き冒険者 (ワッチョイ a1d4-uikQ)
2020/06/08(月) 23:54:36.87ID:lufJu5H40
>>324
被害者じゃなくてGaijinに支払うのが納得いかんよね
346名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d66-Alfg)
2020/06/09(火) 00:42:45.00ID:jXvQnufr0
>>336
笑止!Gaijin慰謝料宣言、自惚れを撃破せん、聖戦飽くまで完遂
347名も無き冒険者 (ワッチョイ caaa-p+Rw)
2020/06/09(火) 00:52:46.20ID:mpXT7Qkv0
4月1日にシャーマン縛りのSBイベントやって
供与鹵獲がクソだって再認識してほしいわ
348名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d4a-AJ/D)
2020/06/09(火) 00:56:03.85ID:tQBOs8FC0
全員同じ一機種限定のガチバトルやってみたい
349名も無き冒険者 (ワッチョイ 8674-+FG3)
2020/06/09(火) 05:50:58.22ID:fqDHPEPg0
>>340
SBECでも同じようなジェットバルチのミサイル野郎がいるけどホントつまらなくする連中だよね。まあそんな連中はおそらく空中戦でキルできないかわいそうな奴等だと思うんだけど。gaijinも機首追加に熱心なのは良いが少しは現状システムを熟成させろって思う。
350名も無き冒険者 (ワッチョイ fec4-HVk1)
2020/06/09(火) 07:43:06.23ID:zzyykIOa0
SBECなら出撃する飛行場選べるし戦闘高度も低いんだから離れた飛行場から出撃して高度取ればバルチなんて倒せるだろ...
空中戦でキル出来ないのはお前なんじゃ...
351名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-q1mJ)
2020/06/09(火) 08:03:45.66ID:55UrO7K4p
バルチングは飛行場にいる動けない機体を狙う行為の事だよ
普通のフラシムならマルチ鯖のルールにバルチ可能と明言されてない限りマナー違反になる
最悪キックされてそのマルチ鯖から出禁食らう

というか別の飛行場から飛び立てばいいなんて意見は論点ズレてるよ
352名も無き冒険者 (ワッチョイ 5543-nOV9)
2020/06/09(火) 08:52:16.31ID:zhBlNvYi0
wtはリスキルバルチ何でも有りやぞ、バルチ野郎が来た時点で飛行場に駐機していた不幸を呪え
353名も無き冒険者 (スプッッ Sd9d-ynFC)
2020/06/09(火) 08:54:04.40ID:MPIjAJkid
>>351
これはwarthunderなんで
354名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d41-Alfg)
2020/06/09(火) 08:59:27.93ID:s0jm9opQ0
戦場にマナーもくそもあるもんか
355名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-q1mJ)
2020/06/09(火) 09:05:03.72ID:55UrO7K4p
>>352
まあ俺は諦めたよw
WTはバルチができる仕様だからね
俺はやらないがやる人がいても仕方ないと思ってる
本当なら運営がバルチについてどう考えているか発言してくれればいいんだけども

ただショルダーショットはやめた方がいいと思うな
アレは味方を撃ってしまう可能性があるし下手すると衝突して落ちるから
356名も無き冒険者 (ワッチョイ a187-cP2i)
2020/06/09(火) 09:17:18.46ID:boXbH/le0
通常は敵機が飛行場に低空で近づくと対空砲がちゃんと射撃して撃墜もしてるが
ジェット機は速すぎて対応できないのか?
357名も無き冒険者 (ワッチョイ 0ada-INBt)
2020/06/09(火) 09:21:37.14ID:3hXQ7zEC0
また鯖やばいUSもSAもどっちもPLあがってガレージ戻されるわ
358名も無き冒険者 (ワッチョイ 5543-nOV9)
2020/06/09(火) 09:57:04.51ID:zhBlNvYi0
>>355

運営は何も考えてないよ(諦め)
プレイヤーも進路妨害やろうが衝突しようが相手が悪いと思ってるから、いっそ好き放題した方が良いなお互い様だし
359名も無き冒険者 (スプッッ Sdca-ZGHs)
2020/06/09(火) 10:02:16.63ID:viQ1ttqid
ログボでパンツァーヴェルファーのレンタル当たったんだけど、これどうやってロケット弾当てるんだ?
弾もすぐになくなるし‥
360名も無き冒険者 (スププ Sdea-AJ/D)
2020/06/09(火) 10:20:26.15ID:WUYaJlqqd
>>356
あまり対空砲を強化しすぎると飛行場破壊ミッションが無理ゲーになるから
撃墜されるまでに銃撃や爆撃がある程度は可能なバランスになってるしょ
361名も無き冒険者 (JP 0H6e-9LAe)
2020/06/09(火) 10:32:56.79ID:Mb1g/WbYH
SBで鹵獲戦車に対して誤射はやってしまうことがあるけど
戦闘が始まって一分も経たずに仲間同士殺しあうのはなぜなのか
362名も無き冒険者 (スプッッ Sdca-HYEC)
2020/06/09(火) 10:34:38.50ID:7VOlzhPLd
多少の理不尽はゲームのスパイス()らしいので
363名も無き冒険者 (ワッチョイ c14a-Alfg)
2020/06/09(火) 10:41:26.82ID:K4oxL/jS0
視界内で動くものは全て敵
364名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b9-+Wcc)
2020/06/09(火) 10:57:55.19ID:lHLl+FqD0
自粛警察の登場はまだですか?
365名も無き冒険者 (JP 0H6e-9LAe)
2020/06/09(火) 11:41:04.73ID:Mb1g/WbYH
回線が悪いのか知らないけど航空機使ってると変な挙動した後に勝手に戦闘が終了したり地面に突っ込まされたりするんだけど
366名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/09(火) 11:41:48.28ID:ErwTJ24Z0
>>359
もう遅いだろうけど一応
ユーザーサイトで専用の奴があるからそれ使わないと直撃出す前に弾が足りない
367名も無き冒険者 (アウアウカー Sa05-6Uj1)
2020/06/09(火) 11:46:43.22ID:lKeGA38Ma
俺も、空のABとRBファミコンがバグった感じになって強制的に戦闘終了してパイロットロックされる。
368名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sped-886l)
2020/06/09(火) 12:03:35.92ID:Ga3LXpxXp
>>338
使ってみりゃ分かるけどガンポッド付いてりゃそんなに難しい事でもないよ。
369名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-GVaw)
2020/06/09(火) 12:19:28.82ID:FVfpxpCZ0
そもそも飛行場攻撃がシステムに組み込まれてる時点でバルチ禁止なわけがない
370名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-uikQ)
2020/06/09(火) 12:25:53.44ID:tW4PExjF0
バルチさせないように防空隊が配備されてるのでは
371名も無き冒険者 (ワッチョイ 25aa-HVk1)
2020/06/09(火) 12:27:33.24ID:iRfI0FJw0
ECで前線動くと敵飛行場の隣のマスが制空目標地点に指定されたりするしな

チャットで頼んで味方にカバーに入ってもらうか自分で安全な時見計らって補給とか修理するのがこのゲームの醍醐味の一つでしょ
372名も無き冒険者 (ワッチョイ c14a-Alfg)
2020/06/09(火) 12:30:05.24ID:K4oxL/jS0
空戦を楽しみたいか戦争ゲーを楽しみたいかの違い
373名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-q1mJ)
2020/06/09(火) 12:35:00.87ID:55UrO7K4p
対空砲を掻い潜って基地まで接近できる操縦技術があるならバルチしてもいいよってマルチ鯖があったな
gaijin的にはそういうのは目指してるんだとは思うな
まあ現状対空砲が高ランクジェットに対応できてないやはりミサイル配置すべきだな
374名も無き冒険者 (ワッチョイ 25aa-HVk1)
2020/06/09(火) 12:41:53.33ID:iRfI0FJw0
シム系のガチ鯖だとバルチ出来るもんならやってみろって方が多い印象
375名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/09(火) 12:44:49.14ID:55UrO7K4p
>>374
そうそう
ガチ硬派鯖だとそんな感じ
376名も無き冒険者 (オッペケ Sred-hsYf)
2020/06/09(火) 12:45:19.57ID:W9EkUCxwr
先日ゴーグル手に入れたので、喜び勇んでVRモードで起動したら、設定悪かったのかキャノピーの上に馬乗り状態で放り出された。

その瞬間強烈な違和感とVR酔いで吐きそうになってその日は終わり。なんだかVRモードで飛べる気がしない。
377名も無き冒険者 (オッペケ Sred-hsYf)
2020/06/09(火) 12:49:16.49ID:W9EkUCxwr
>>365
やられた後に、上手いやつだなぁとリプレイ見ると、回線悪いのか度々その機体が不明になってることありますね。

オンラインゲームの宿命みたいなものだけど。
378名も無き冒険者 (ワッチョイ c14a-Alfg)
2020/06/09(火) 12:55:42.55ID:K4oxL/jS0
サーバーリプレイじゃないオチとか?
379名も無き冒険者 (ワッチョイ be79-NXqF)
2020/06/09(火) 13:27:08.92ID:mOcgvjvV0
目の前にいるSU-122にT-34-57のAPHE3発弾かれてラグか?と思って鯖リプ観たら普通に正面装甲に弾かれてて草
俺だけさらに別の惑星に来てしまったようだ…
380名も無き冒険者 (スププ Sdea-AJ/D)
2020/06/09(火) 13:44:56.70ID:WUYaJlqqd
空ABでお互いに接近しつつある相手のマーカーが一時的に消えて見えなくなる現象がたまにあるんだけど
あれは何が原因なのかな?
381名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-B5RW)
2020/06/09(火) 14:44:41.43ID:vvmLRmbT0
>>376
ナウシカとかゲーム・オブ・スローンズみたいで
ある意味面白そうなんだがそれ
382名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-B5RW)
2020/06/09(火) 14:46:52.00ID:vvmLRmbT0
65gアーキーリーズってなんで新製品の帯付いてるの
一時期ラインナップから消えていた?
383名も無き冒険者 (スププ Sdea-aqoT)
2020/06/09(火) 15:24:28.95ID:VLFC3FA7d
>>382
ストアから消えたけど、今D-Dayパックで再販されてるからでは?サンボルMも帯付いてたし…
384名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-B5RW)
2020/06/09(火) 15:33:36.81ID:vvmLRmbT0
>>383
そういうことか
ホリプロ買っといたけどいつか再販されそうだな
385名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-uikQ)
2020/06/09(火) 17:36:30.00ID:k5ZSs8wu0
ECでストレスをためまくって悟りを拓いた
そうだ…ヘリと修理費糞安い中戦車でデッキ組んでヘリショボ沈したらJバックすれば良いんだ…そうすればロックかからず延々周回できるんだ…
ヘリECオワコンだから仕方ないね?
386名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sped-Zxmr)
2020/06/09(火) 18:08:35.83ID:VutWvQsfp
ようやくT25開発してシャーマン地獄から脱出!
ところでT25のBRはABだとM26(E1)と同じなのかよ…なんで?…なんで?
387名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d76-pElc)
2020/06/09(火) 18:18:52.89ID:y5DFjxBf0
>>354
マナーはともかく国際法で交戦規定だとか条約が定められてるよね?

…あ、非対称戦なの??
388名も無き冒険者 (ワッチョイ a9b0-Alfg)
2020/06/09(火) 18:21:25.42ID:OTNguPDs0
今日も一撃離脱頑張るぞい
389名も無き冒険者 (ワッチョイ c14a-Alfg)
2020/06/09(火) 18:25:17.72ID:K4oxL/jS0
今のT25ってABじゃ6.3なのか
米軍はAPCRの罪が重すぎるな
390名も無き冒険者 (ワッチョイ 5543-nOV9)
2020/06/09(火) 18:45:53.03ID:zhBlNvYi0
>>387

決められているけど、実際の戦場じゃ守られない事もあるよ。戦争終わったら正規軍からでも戦争犯罪人が出るだろ?
391名も無き冒険者 (ワッチョイ 3eee-XgaI)
2020/06/09(火) 19:03:50.57ID:wVQ6XkvK0
SBECだと滑走路にいる機体を狙ってai機がやって来る所を見るとgaijinは禁止行為とは考えてないんだろう

戦時国際法って言っても民間人への攻撃禁止とか鹵獲機体を使うなら自国標識付けろとか当たり前の事が決められてるだけで離陸前の機体への攻撃禁止とかの規定はない
392名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/09(火) 19:25:17.73ID:55UrO7K4p
フォーラムでバルチについて話したりしてないんだろうか
運営側の人間が何か言ってたりしてくれてるといいんだが
393名も無き冒険者 (オッペケ Sred-XrVO)
2020/06/09(火) 19:40:06.99ID:BHolRpnxr
チーム分け詐欺もいい加減にしてほしいわ
ボロ負けチーム5連続→まともなチーム1試合→ボロ負けチーム3連続とかアホかと
俺は下手くそなんだからもう少し助けてください
394名も無き冒険者 (JP 0Hce-7hTT)
2020/06/09(火) 20:15:06.88ID:a9nx2S/2H
WTは飛行場にいるプレイヤー機を爆弾でやっつけると

サプライズていう賞がもらえるゲームじゃん
395名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/09(火) 20:23:42.04ID:55UrO7K4p
>>391
SBECをガチ硬派鯖みたいにしたいというのは分かる
SBECはRTS的に自動でミッションが作成されたり前線の概念があったり凄くよく出来ていてSBECの開発スタッフはフラシム好きなんだなと感じられるしな
だからこそちゃんとバルチの扱いなんかはちゃんと明確にして欲しいと思うだよな
バルチ容認のガチ硬派鯖だってサーバールールにバルチを許可する頃が書いてあるからバルチOKな訳だし

正直一部三人称視点が可能な点から言えばWTのSBは半分軟派なんだよな
ガチガチのルールでやるなら完全に三人称視点は廃止して欲しいんだがなあ

>>394
爆撃による撃墜は基本OKな場合は多いね
ロケットバルチはOKだけど機銃のみNGだったり全部ダメだったり変わってくる
だからこそ明確にしてほしい
遊ぶ方としてもその方がスッキリする

なんか長文になってすまん
WTには頑張ってほしいんだよ
上手く舵取りをして欲しい
396名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-GVaw)
2020/06/09(火) 20:27:24.68ID:FVfpxpCZ0
何年も続いてるsbecで運営からなんのリアクションも無いのがすべての答え

そんなに気になるんだったら運営に直接問い合わせてみたらええがな
397名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/09(火) 20:27:58.46ID:SwZIWTpU0
>>360
レシプロ戦場だと空港直掩のAAAは高度3千m超すとまず当たらない
だから空港破壊したければ高度取れば十分可能
空港も破壊できるし、バルチも防止できる優れたシステムだった

問題はジェット戦場
ジェットがものすごいスピードで飛行すると空港直掩のAAAは全く命中させられないからバルチし放題

要はGaijinの手抜き
398名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-H5hc)
2020/06/09(火) 20:33:05.66ID:/WJJoFZv0
ファントムいるんだからガイドラインぐらい出せと
ラインバッカー作戦マップとか欲しいぞ
399名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-Ldpn)
2020/06/09(火) 20:52:18.67ID:SAWsPHmp0
陸戦で搭乗員スキルの振り方で迷ってるんだが、取り敢えず全てのスキル1目指して、あと重要なスキルって感じでいいのかな?
400名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sped-Zxmr)
2020/06/09(火) 20:53:06.02ID:a7sbJZD6p
陸SBってドイツ側の方が有利な感じですか?
401名も無き冒険者 (ワッチョイ fec4-HVk1)
2020/06/09(火) 21:09:42.66ID:zzyykIOa0
>>376
亀だけど参考までにOculus Questだとoculustouchのoculusボタン一回押して「正面をリセット」押すと現在ヘッドセットのある位置がおよそコクピット中心に来るようになる

このスレ結構VRSB民居そうなので使ってるHMD書けば設定詳しく教えてくれる人いるかも?

ちなみに頭の位置は中心よりやや後方上目にセットすると旋回戦時にエンジンで敵機が隠れにくくなるので狙いやすい
あとこれはハードウェアチートに近いがVR操作時に立つとめちゃくちゃ視界良くなるので索敵に役立つ
402名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-uikQ)
2020/06/09(火) 21:14:28.94ID:tW4PExjF0
>>392
フォーラムだと>>397の通り高ランクで飛行場のAAAが機能してないから改善案と一緒に話題になることが多い
低ランクだとAAAが機能していてバルチをほぼ防止できてるから話題にならない
403名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-uikQ)
2020/06/09(火) 21:19:14.29ID:k5ZSs8wu0
立て籠もり対策をろくに出来ない現状はむしろAAAを弱体化して良いまである
強化するなら立て籠もりをどうにか出来るようにしてからじゃない?
404名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/09(火) 21:23:49.00ID:55UrO7K4p
>>401
いつの間にかコントロール→共通→トラッカー操作→追跡ポジションにキー設定すればゲーム側の設定で視点リセットできるようになったみたいだよ

>>402
そうなのか
確かにレシプロだとバルチしても対空砲に撃墜されることが多いから特攻みたいなもんだしなあ
ありがとう
405名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-Alfg)
2020/06/09(火) 21:56:08.55ID:7+HxiyhP0
>>402
近づいたら対空ミサイルが山のように飛んできるようにすれば解決だね!
406名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-8rP6)
2020/06/09(火) 22:24:27.49ID:xPlIpDuJ0
航空撃滅戦の視点で見れば、航空機は地上駐機状態を攻撃して吹っ飛ばすのが上策とされてるわけで、機銃だろうが爆撃だろうが吹き飛ばせる現状は別に間違ってないと思うな
ゲーム的に好ましいかどうかは別にして
407名も無き冒険者 (エムゾネ FFea-cP2i)
2020/06/09(火) 22:36:46.25ID:SdbsJOu0F
ドイツ空軍はイギリスの戦いや独ソ戦で飛行場攻撃してたな
うまくゲームに落とし込めれば良いけどGaijinはバランスをとるのが苦手だから…
408名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/09(火) 22:43:33.40ID:55UrO7K4p
日本でも敵飛行場を攻撃した話はあるね
ドイツだとMe262は普通に戦うと勝てないから着陸しようとした時を狙ったなんて話もあるね
409名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/09(火) 22:45:53.58ID:SwZIWTpU0
>>406
空港にハリネズミAAAを配置してるって事は
少なくともGaijinはバルチを好ましいとは思ってないってことだよ

問題はジェット戦場においてはハリネズミAAAが機能してないことで
意図して機能させてないならまだしも、単に面倒臭くてそのままにしてるってのが
ありありと分かるのが問題なわけで
410名も無き冒険者 (エムゾネ FFea-cP2i)
2020/06/09(火) 22:50:27.54ID:SdbsJOu0F
ジェット戦場でAAAがニート化してるのは単純にバグなんじゃないかな
レシプロSBECだと少なくとも3000m以上から爆撃しないとAAAに撃墜される
DMM経由で報告したら対応されるかも
411名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-Ldpn)
2020/06/09(火) 23:08:45.36ID:SAWsPHmp0
誰か>>399に答えてはおくれぬか
412名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/09(火) 23:14:54.35ID:55UrO7K4p
>>411
エキスパートにした時のボーナスが大きいから全体的にレベルを上げてエキスパートの条件を満たしたら重要なスキルを上げるのでOKよ
ランクが高い車両に乗るとまたエキスパート化するのにレベルが足りなくなるだろうからそしたらまた全体的に上げてエキスパート化を目指す
413名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/09(火) 23:19:46.52ID:55UrO7K4p
重要なスキルは人によって変わると思うが
個人的には装填手の再装填、操縦手の操縦力が最優先かな
俺はリーダーシップも最優先であげだけどこれは人によるかなあ
414名も無き冒険者 (ワッチョイ c1f0-/kap)
2020/06/09(火) 23:25:03.73ID:74c2BZBN0
RBの爆撃をやってみたんだが
RBの爆撃ってどうやって当てるんだあれ
ガイドも出ないのに何をめぼしにして当ててるんだ
415名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-Ldpn)
2020/06/09(火) 23:33:48.41ID:SAWsPHmp0
>>412
なるほどありがとう
416名も無き冒険者 (スフッ Sdea-poOZ)
2020/06/09(火) 23:34:48.54ID:1Je515xVd
爆撃機には爆撃照準付いてるよ
急降下爆撃機とか戦闘爆撃機は勘で当てるしかないが
417名も無き冒険者 (ワッチョイ c1f0-/kap)
2020/06/09(火) 23:42:23.05ID:74c2BZBN0
A2Dはついてないんか…
418名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a92-hsYf)
2020/06/09(火) 23:54:51.95ID:/MDLT80V0
>>381
確かにデナーリスになった気分は味わえるけど、股下の先でペラが回っている様はなかなか怖いものがあるね。
419名も無き冒険者 (ワッチョイ ff92-FKiO)
2020/06/10(水) 00:00:38.19ID:jTI/TXdX0
>>401
買ったのはQuestだけど、Oculusボタン長押しは今度やってみます。他にも色々出来そうだけど、まだ本体の方も使いこなせなくて…。
420名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp87-fIRK)
2020/06/10(水) 00:04:35.20ID:6QO2v93vp
>>409
俺は好ましいと思ってないんだったら保護エリアにするなりすると思うけどな。
対空砲火のリスクを負ってバルチのリターンというゲーム性を考えてるんじゃないの。
421名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/10(水) 00:12:52.33ID:hY6wnQ9Jp
隼で両翼折れたボロボロの状態なったのに撃墜判定にならなかったわ
エルロン吹っ飛んでてロールができない状態だけどラダーとエレベーターだけでなんとか飛行場まで戻って着陸できた
https://mega.nz/file/jKogBQiS#E5WH-8Zu_NPWacdH4VXd8Te5myPe303lR_svLtMDabY
空戦とは違った緊張感があって楽しかったがこんな状態で飛べていいんだろうか・・・
422名も無き冒険者 (ワッチョイ 6376-4hn6)
2020/06/10(水) 01:27:04.52ID:JKWs6eh+0
銃座気絶とら昇降舵とエルロンを破壊されてずるずると高度を下げながら数分後に墜落した敵機が、ただの墜落扱いになった(SBEC)
逆に、自分が敵にラジエーターを破壊されて空港に逃げ帰り着陸直前にオーバーヒート、バランスを崩して滑走路手前で爆発炎上したときは被撃墜扱いされた。
まったく基準が判らん。
423名も無き冒険者 (スププ Sd1f-F6b5)
2020/06/10(水) 02:38:52.21ID:uhdMR9jSd
SBで爆撃機飛ばしてたら知らん内に撃墜スコア付いてたこと何回もあるわ
多分銃座で掠った機体が着陸失敗したんだろうけど基準がなかなか謎
424名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-/FB9)
2020/06/10(水) 04:01:18.89ID:o/q+NKXe0
飛行場に籠られて負けたら目も当てられないから対空砲は今のままでよい

いつまでも離陸しない奴がいて突撃したら武装交換繰り返したりするし
425名も無き冒険者 (ワッチョイ cf74-h+zm)
2020/06/10(水) 05:01:57.05ID:ZS6hzTEE0
>>350
まあ苦労はするけど空中戦キルできるよ。ミサイルでの撃墜は数回しかないけどね。
426名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/10(水) 06:45:05.59ID:hY6wnQ9Jp
>>422
一応基準について説明があるがよく分からないんだよな
https://wiki.warthunder.com/Destruction_credit_mechanics
クリティカルダメージが入ったかはバトルログの色で判断できるみたいだが赤とか灰色とか違いあったっけか
砲手やエルロン等の破壊はクリティカルダメージじゃないという事なんかな
ラジエーターへダメージは最初シリアスダメージだったのがオーバーヒートを起こした事で遅延クリティカルダメージになってキルがついたとか
分からん
427名も無き冒険者 (ワッチョイ cfb0-fvS2)
2020/06/10(水) 07:49:59.26ID:00g439xz0
SAサバが自体が消えたんだが俺だけ?ちなPS4
428名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fee-NjyN)
2020/06/10(水) 08:27:06.74ID:iGx95+It0
SBECで地上戦やってる付近に着陸して機銃で敵地上部隊を全滅させる事ができる
再離陸すれば特に問題ないけど離陸失敗したり機体を放棄した時に近くに敵機がいるとそいつに一切撃たれてなくても被撃墜になる
429名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-+Do1)
2020/06/10(水) 08:53:17.82ID:5pupn9dQ0
PCだけどSA鯖消えてるわ確かに
430名も無き冒険者 (スププ Sd1f-fnQr)
2020/06/10(水) 08:58:47.16ID:H0shogfwd
ロケットで撃墜するとバッジもらえるんだな
431名も無き冒険者 (ワッチョイ 6341-EVMN)
2020/06/10(水) 11:02:49.89ID:oHolVXIL0
>>409
自分をGaijinだと思っている精神異常者かな?
432名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-qafm)
2020/06/10(水) 11:03:56.13ID:MSEOvR0q0
同じく、ps4サーバー不良だと
露助、なにやっとんねん!!
433名も無き冒険者 (オッペケ Sr87-4hn6)
2020/06/10(水) 12:04:43.15ID:9vOK+zrIr
>>426
そんな解説ページあったのか。
サンクス!

で、見たところ与えたダメージにはタイマーがあって、規定秒数以内に墜落しないと撃墜にカウントされないんだな。
また、ラジエーターの場合は遅延タイマーという概念になっていて、オーバーヒートを起こしてからタイマーが作動するとのこと。
だから何分も前にくらって着陸直前にオーバーヒート、墜落したときに被撃墜扱いになるのか。
434名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-2hEK)
2020/06/10(水) 14:47:01.41ID:CRD7aapB0
デカールタスクのイタリア雷撃、いつのまにか追加された謎基準で航空機BR制限されるから課金しないと達成不可能じゃん
435名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-hPT7)
2020/06/10(水) 15:19:13.07ID:GBPnuZhTp
陸RBで900m超えの距離からバシバシ当てて来る人は慣れとか勘でやってるの?
それとも俺の知らない便利機能があったり?
436名も無き冒険者 (トンモー MMe7-10gK)
2020/06/10(水) 15:41:23.81ID:lTRIdj10M
距離と横方向の偏差は慣れと勘(高ランクなら測距儀あるけど)
目盛りに関しては「照準距離の制御」を使えば調整できるけど使わないでも2000m級の砲戦できる人もいるから人それぞれ
437名も無き冒険者 (ワッチョイ 134a-EVMN)
2020/06/10(水) 16:11:22.02ID:HzwVtz5n0
>>435
キー設定で距離測れるようになる
同じくゼロインも50m単位で設定できる
438名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-tpHQ)
2020/06/10(水) 17:34:55.03ID:2QEjvstF0
遠距離を混合する時はバタザール・ヴォルの800m固定方式が便利だな
439名も無き冒険者 (ワッチョイ ff0e-7Qdt)
2020/06/10(水) 17:53:31.98ID:WzkGrPo40
突然まともに操作できなくなってパケロス20%超えたあと鯖落ちてガレージ戻されたのに搭乗員ロック7分ってどういうこと・・・
440名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb0-EVMN)
2020/06/10(水) 18:35:05.24ID:glEp62gi0
今日も一撃離脱頑張るぞい
441名も無き冒険者 (ワッチョイ 93d4-NjyN)
2020/06/10(水) 18:42:25.92ID:5zcwnSQS0
お前のケツを掘る
442名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7b-tD/8)
2020/06/10(水) 20:24:23.48ID:BMBEOVDY0
>>420
保護エリアにしたら空港爆撃ができん
443名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-Dne8)
2020/06/10(水) 20:51:09.43ID:Q3si6rTD0
>>442
バルチが好ましくないと思ってるなら場合爆撃目標を別に用意して空港を保護するってことじゃないの
444名も無き冒険者 (JP 0Hff-fBAy)
2020/06/10(水) 21:01:38.94ID:MMnLg8uJH
WTは飛行場にいるプレイヤー機を爆弾でやっつけると

サプライズていう賞がもらえるゲームじゃんか


だから、空港で駐機中やられること想定して作ってるとしか思えない
445名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/10(水) 21:26:36.16ID:g7oapPQq0
籠もり対策をせずAAA強化なんぞ要らない
Jバックで立て籠もった方が勝ちとか無いでしょ…
446名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f57-NjyN)
2020/06/10(水) 21:29:19.45ID:xHp7uFnB0
まあ対地攻撃して決着つけてねってのはわかるんだけどさあ
残り1機が籠ったらトラック隊即沸きとかでいいんじゃないかねって思う
447名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-NjyN)
2020/06/10(水) 21:30:06.06ID:moFUTEZf0
なんかABRB基準で話してる人いない?
448名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/10(水) 21:35:20.67ID:g7oapPQq0
惑星の仕様変更は全ルールに一律適応されるからなぁ
例えばロケットで拠点壊すのが問題視された時はヘリECの拠点まで同じ仕様を取られた結果ろくに壊せなくなるとかいう酷い仕様になった(現在進行形)
先日のロケットでFFしてもTK判定が出なくなった問題の解決で地上でロケットを撃てなくした結果これまたヘリが墜落後にロケット発射を出来なくなった

モード固定で仕様変更をするなら色々弄っても良いと思うけど、惑星の場合はそう出来ない(する気がない?)のがね…
449名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/10(水) 22:28:13.48ID:hY6wnQ9Jp
ちょっとクリティカルダメージについて確認してみた
長文なんで興味ない人は無視して

まずダメージを与えた時にバトルログに記録されるのは火を着けました、破損しました、撃墜しましたの3つだな
それぞれ
火を着けました→そのままの意味
破損されました→クリティカルダメージを与えた時
撃墜しました→パイロットキルなど一撃撃破した時や機体が根元から分解した場合など
となってるみたいだ

それとは別に敵機に損傷を与えた場合には文言はうろ覚えで申し訳ないが右下に白文字でエンジンを破壊しましたとか砲手が気絶しましたみたいな具体的なメッセージが出る
で右下に具体的なメッセージが出た時でもバトルログには破損しましたと表示されない場合がある事を確認した
例えば砲手が気絶しましたという場合はバトルログには破損しましたと表示されなかった
つまりこの場合はクリティカルダメージではなくシリアスダメージ扱いになってるんだと思う

また同じ具体的なメッセージでもバトルログに表示される時とされない時があるみたいだ
例えば冷却タンクが損傷しましたという具体的メッセージの場合は出るときと出ない時があった

よってSBにおいては具体的なメッセージが出たから撃墜扱いになると判断してはダメだな
バトルログを破損しましたというメッセージないなら敵機が墜落しても撃墜扱いにならない可能性が高い
まあラジエーター破壊系の場合はシリアスダメージからクリティカルダメージに変われば撃墜になると思うが

火災についてはどうなってるよく分からん
気が向いたら調べてみよう
450名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7b-tD/8)
2020/06/10(水) 22:42:50.71ID:BMBEOVDY0
>>448
細部の調整の詰めが大味で甘いんだよな(ただし稼がれて悔しいケースは除く)
451名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-+Do1)
2020/06/10(水) 22:46:13.97ID:5pupn9dQ0
さっきログインしたらBeach Head Goldって称号貰えたんだけど
何これ、ノルマンディー戦とか参加してないのに
452名も無き冒険者 (アウアウウー Sa67-31dY)
2020/06/10(水) 22:57:18.34ID:2eeJupZya
双眼鏡で照準出来るのってインチキだよな
453名も無き冒険者 (JP 0Hff-fBAy)
2020/06/10(水) 23:10:48.80ID:MMnLg8uJH
>>451
イギリス「D-デイ」バンドル - 30%
http://warthunder.dmm.com/news/detail/6801?page=1

の車両を持ってるともらえるんじゃね?
454名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/10(水) 23:34:50.06ID:hY6wnQ9Jp
やはり>>449で書いたように具体的なメッセージが出てもバトルログに破損しましたと表示されなければクリティカルダメージではないな
これでシリアスダメージからクリティカルダメージになる例外を除けば逃げた敵機が墜落した場合に撃墜扱いになるかならないかの判断ができる
少しは墜落扱いだった時の理不尽感は減るかな
455名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-+Do1)
2020/06/10(水) 23:50:12.81ID:5pupn9dQ0
>>453
なるほど、アーキーリーズ65g持ってるわ
サンクス
456名も無き冒険者 (ワッチョイ 6376-4hn6)
2020/06/10(水) 23:56:16.29ID:JKWs6eh+0
>>454
灰色で表示される中で
胴体、機体後部、主翼が破損しましたって出ることあるけど
あれはどの程度の破損なんだろうな。
印象としては胴体に大穴が開いた、機体後部がもげた、翼が半分吹き飛んだ、
くらいかと思うがそれがクリティカル扱いではないとすると操縦性が悪化する程度の小穴が空きました、ということなのだろうか。
457名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/11(木) 00:03:19.29ID:uGMXYY0Bp
よくよく考えると英語Wikiによれば
白文字の具体的なメッセージ→シリアスダメージの時に表示
バトルログに破損されました→クリティカルダメージの時に表示
らしいから
白文字+バトルログの場合はシリアスダメージの後にクリティカルダメージが上書きされてる感じなんかな
つまり白文字が表示されなくてもバトルログに破損しましたが表示される可能性もあるか
推測で実際あるかは分からんが

まあどちらにせよ
バトルログを気にしてればクリティカルか判断できるか

>>456
そういうのまとめられればいいね
とりあえずフラップと主脚の破損あと砲手の気絶はバトルログが表示されないのは確認した
確実にクリティカルダメージも入る白文字のメッセージが分かれば判断しやすくなる
458名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/11(木) 00:08:25.76ID:uGMXYY0Bp
おう前文がまるまる無くなってた
>>456
胴体や機体後部、主翼の破壊は確かバトルログも表示されるはずだがそういうのまとめられるといいねと書こうとしたんだ
459名も無き冒険者 (ワッチョイ 6376-4hn6)
2020/06/11(木) 00:13:04.19ID:JZb8J35k0
>>457
有志がカスタムバトルで検証してくれないものか。
 
傾向としては壊れると空戦能力は落ちるけど不時着(主脚破損がOKということで)程度はできる損傷、は白文字、
壊れると飛行そのものが不可能になる破損は赤文字、ということっぽい?
なかにはエンジン壊れても高度と飛行場の位置関係が良ければ滑空して着陸できることもあるから、実際に撃墜判定出た後でも着陸成功した動画もツイッターにあげられてたな。
460名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/11(木) 00:15:29.75ID:uGMXYY0Bp
あれなんか違うな
>>456を正しく理解できてない
ごめん酒入っててボケてる

あくまで推測だが部位ダメージついてはダメージの大きさによって変わるんだと思う
例えば機体後部ダメージが入った時に
小→何もメッセージ無し
中→シリアスダメージのみ
大→シリアスダメージ+クリティカルダメージ(実質クリティカルダメージに上書き)
こんな感じ

なんかは変な返信してごめんね
461名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/11(木) 00:21:15.52ID:uGMXYY0Bp
>>459
エンジン壊れただけだとクリティカルダメージを受けた状態だから墜落しなければ撃墜にはならない
致命的なダメージを受けた状態でも着陸できれば軟着陸になって飛行場ならセーフになるね

せっかく返信してくれてるのに変な受け答えで申し訳ない
462名も無き冒険者 (ワッチョイ b3cf-EVMN)
2020/06/11(木) 00:36:10.04ID:zPmChfY70
>>451
バンドルの対象車両全部持ってる状態で期間中に1勝でもしてれば
後から追加された称号もらえるってやつじゃねぇかな
463名も無き冒険者 (シャチーク 0C27-NjyN)
2020/06/11(木) 00:39:38.03ID:juz00MjuC
味方が邪魔
なんでここ一発の射線に出てくるかな?
464名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-NjyN)
2020/06/11(木) 00:42:10.14ID:DrbwBd+Y0
なんか草
465名も無き冒険者 (ワッチョイ 63c2-NjyN)
2020/06/11(木) 00:42:30.62ID:CA9L2Txl0
>>463
海ABなんてユーザーの発射した魚雷を味方のAI艦が綺麗になぞって自爆させて行くぞ!お前は、掃海艇かよ!
466名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/11(木) 00:56:45.74ID:ogjI1ZfK0
ひゅっと出てきて後頭部で弾をブロックされると怒りよりも先に草生える
467名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/11(木) 01:00:04.59ID:uGMXYY0Bp
>>465
あるあるだなあ
あと目の前に船がいても止まろうとも回避しようともせず突っ込んでくるし海のAI艦はアホ過ぎる
468名も無き冒険者 (ワッチョイ f3b1-vo6w)
2020/06/11(木) 01:00:20.58ID:z9D2sM8i0
魚雷ってボートの機銃とかで破壊出来るの?
469名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/11(木) 01:01:47.79ID:uGMXYY0Bp
>>468
駆逐艦の主砲とかなら破壊できたはず
ボートの機銃はどうかなあ
470名も無き冒険者 (ワッチョイ 6376-4hn6)
2020/06/11(木) 01:02:07.56ID:JZb8J35k0
>>460
ハッ!
そういや画面左下のダメージインジケーターで色分けされてることを思い出した!
黄色や薄い赤程度のダメージなら白文字で書かれる破損、
黒になるダメージ=吹き飛んだなら赤文字ってことか?

遅延クリティカルを理解すれば>>423みたいに忘れた頃に撃墜したことになってるパターンも意味が分かる。
大変有意義な考察だ。
471名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/11(木) 01:15:02.82ID:uGMXYY0Bp
>>470
多分そういう事だと思う
472名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-2hEK)
2020/06/11(木) 01:40:07.11ID:SPJAqll70
>>468
銃撃の後体当たりで空母を守った人いたな詳細覚えてないが
なおWT…
473名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-ifI9)
2020/06/11(木) 01:59:31.51ID:c9jUGgHad
開幕後に上昇してる間に味方がどんどん落とされていっていつのまにか1人だけになってる謎現象よく発生するけどどうすりゃいいの?
お前ら死に急ぎすぎにんじゃないかと言いたくなる
474名も無き冒険者 (ワッチョイ 33ee-jdBm)
2020/06/11(木) 03:01:12.17ID:dPMf+LHd0
音飛びがマジで酷い・・・
475名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-N7sJ)
2020/06/11(木) 04:57:42.84ID:PaiBFr1Nd
陸ABのキルストで出てくるグレー単色のbf109の正体が分からない‥
空のbf109でグレーだけで塗装されてるやつは無かったと思ったけどなあ
476名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/11(木) 08:41:02.69ID:xKWRxLiX0
>>475
最近ABやってないのでうろ覚えだけど低ランクでは日メッサー
中ランクでは攻撃機キルストでガンポメッサー(多分G6)が出たはずなのでどちらか…?
基本あの手のは特殊な塗装を用いることは無いので実装されているのは間違いない
もしかしたらレジアーネとかと見間違いって可能性もある…?
477名も無き冒険者 (エアペラ SD27-+ujr)
2020/06/11(木) 09:15:33.35ID:aY0x7GowD
>>456
クリティカルヒット(尾輪)
478名も無き冒険者 (ワッチョイ cfb0-fvS2)
2020/06/11(木) 09:18:20.83ID:WxtBpcgC0
>>474
アサルトやってると100%音バグるわ
セリフもスローになるし
479名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-N7sJ)
2020/06/11(木) 10:15:44.18ID:PaiBFr1Nd
>>476
wiki見たらイタリアのRe2000サジタリオってやつだった
似てたから勘違いしたみたいだ
480名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f12-fBAy)
2020/06/11(木) 10:25:11.53ID:/8aoPEbi0
>>473
飛行場に向かう
着陸してJ
キチガイに付き合っているとストレスしか溜まらない
味方に@と*が多いときは即抜けした方がいい
↑はキッズか金がない底辺だから「考える」ことができない
できないので奇想天外な行動して味方の足を引っ張るだけ
481名も無き冒険者 (ワッチョイ 636c-EVMN)
2020/06/11(木) 10:37:08.29ID:mBy82LjY0
>>473
ある程度のとこで上昇やめて低空の味方食った敵機を高度有利で墜としてから敵の上昇しきってる奴が来る前に飛行場の方に逃げて体勢を立て直すのが理想
482名も無き冒険者 (JP 0Hff-aH+M)
2020/06/11(木) 10:50:00.53ID:WkGW4/bKH
ある程度上昇してさあ敵と戦うぞとなると周りに上昇した味方が誰もいなくて数機にボコられる
というか高度4000m来たあたりから味方が半分くらいになってることが多い
483名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/11(木) 10:56:06.18ID:xKWRxLiX0
>>479
あーやっぱレジアーネだったか
よく見れば結構違う部分はあるんだけどイタ機は独の精神受け継いでて見た目が近いから勘違いしやすいんだよね
解決して良かった良かった
484名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/11(木) 11:18:00.45ID:uGMXYY0Bp
>>477
それなあ
何故かgaijinがシリアスダメージでもクリティカルヒットが出る仕様にしてるみたいで
クリティカルヒット(クリティカルダメージでない)という意味不明な状況が起こる
正直ユーザーが混乱する原因はgaijinが変な仕様にしてるせいもあると思うわ
485名も無き冒険者 (ワッチョイ c3aa-yN9X)
2020/06/11(木) 12:12:41.08ID:3ZVhYgMu0
>>404
めっちゃ便利やん知らんかったわ

そういえば最近SBECで試合終了前に格納庫に戻ると強制的にもう一度部屋に戻されるんだが同じバグ出てる人いる?
486名も無き冒険者 (ワッチョイ 134a-EVMN)
2020/06/11(木) 13:10:22.21ID:2+QagwUV0
ランク7陸RBの米英マジで勝てん
どうすればいい
487名も無き冒険者 (ワッチョイ cf97-7Qdt)
2020/06/11(木) 13:16:50.78ID:NQ3SuJmW0
初心者です教えてください。空軍
マウス照準でマウスで旋回中に「C」押して後方確認したいけど、
確認すると当たり前ですが旋回をやめて真っすぐ飛行しちゃいます。
違うやり方ありますか?マウス照準では無理ですか?
488名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-USYF)
2020/06/11(木) 13:29:07.49ID:ardPeTw40
>>487
キーボード操作
489名も無き冒険者 (ワッチョイ 03b9-LSMT)
2020/06/11(木) 13:41:28.91ID:hDCKmJV40
>>486
バフを待つか、
統計の悪い国はソロで出ない
490名も無き冒険者 (ワッチョイ cf97-7Qdt)
2020/06/11(木) 14:03:41.57ID:NQ3SuJmW0
>488
つべでモニターとキーボード両方映した動画あったんで勉強します。
ただ現状、ロール「A・D」と回転「Q・E」で、どうやって旋回するのか疑問です。
491名も無き冒険者 (ワッチョイ 6341-EVMN)
2020/06/11(木) 14:05:34.76ID:5MgvnwXC0
>>490
ロールしてからW・Sで「横に上昇」するんだよ
エースコンバットからやり直せスカタン
492名も無き冒険者 (ワッチョイ cf97-7Qdt)
2020/06/11(木) 14:17:21.92ID:NQ3SuJmW0
>491
あーそうやるんですか!
その感覚はなかった、勉強なります。
家帰ったらさっそく実践します。あざーす。


ゲームとか超苦手なんだよw
ツインビーとかで腕が動く派なんだよw
493名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp87-VvNB)
2020/06/11(木) 14:26:06.25ID:6xvIbUTXp
Love 九七重爆
494名も無き冒険者 (スププ Sd1f-TWBv)
2020/06/11(木) 15:25:03.99ID:kzSe2Hord
ツインビーで腕が動くんならWTでループ軌道をした日にゃどうなるんだ…
495名も無き冒険者 (スププ Sd1f-fnQr)
2020/06/11(木) 16:45:18.04ID:aY5TycHcd
速度が十分ないとうまくいかないんだよな
496名も無き冒険者 (ワッチョイ cfea-1Ae7)
2020/06/11(木) 16:58:50.37ID:PpDFFAzS0
>>492
おっちゃん頑張って
497名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/11(木) 17:37:32.79ID:uGMXYY0Bp
>>485
部屋出た瞬間また入ってしまうの俺だけじゃなかったのか
自分の環境が悪くて接続してるデバイスが悪さしてるのかと思ってた
498名も無き冒険者 (ワッチョイ 134a-EVMN)
2020/06/11(木) 17:37:47.87ID:2+QagwUV0
>>489
【WT】Warthunder part503 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
フォーラムに上がってたデータみたけどほんとエグい差だわ
どうしてこうなった
499名も無き冒険者 (ワッチョイ 6341-EVMN)
2020/06/11(木) 17:40:18.73ID:5MgvnwXC0
どう見てもスウェーデンが原因じゃ……
500名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/11(木) 17:50:13.60ID:xKWRxLiX0
>>499
これは少なからずあると思う
フォーラム見たらキルレートの方は独が圧倒的って訳でもなかったから独側に付きやすい(と言うかほぼ独固定の)スウェーデンが大分効いてる印象はあるな

あの国レオ2A4/2A5がありダントツで最高性能のIFV二両にSAM
VT付きAA(三人称ロック可)とか独と伊と米の良いところ取りみたいな上位互換みたいなデッキ組めるし…
正直ヘリと空以外は独より遥かに強い…多分現環境最強の国家だと思うわ
501名も無き冒険者 (ワッチョイ 63e5-EVMN)
2020/06/11(木) 17:54:53.14ID:BBEBf+3F0
そんな、最強戦車エイブラムスとチャレンジャー2が
502名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-hPT7)
2020/06/11(木) 17:58:48.17ID:7o0L5q7up
米と英の戦績が悪い…?
ふむではシャーマンとセンチュリオンのBRを上げてみては?
503名も無き冒険者 (ワッチョイ cf25-YkNM)
2020/06/11(木) 18:40:01.25ID:GoZfBnnb0
M1A2を10.7にしていいからXM-1と組ませないでくれ
504名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-qafm)
2020/06/11(木) 18:46:44.19ID:/7GQ7xZl0
やっとパンサーD型開発したのに、買えないんだけどどういうことよ?
購入、が表示されてない・・・
糞、露助め愚弄しおって
505名も無き冒険者 (ワッチョイ 23b0-EVMN)
2020/06/11(木) 18:49:41.02ID:pvl5L14m0
今日も一撃離脱頑張るぞい
506名も無き冒険者 (スプッッ Sd07-1hNH)
2020/06/11(木) 19:14:33.26ID:afGp9Xfud
>>502
センチュリオン10「あはは」
507名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/11(木) 19:36:24.13ID:ogjI1ZfK0
>>503
XM-1とMBT-70を9.0にしてくれた方がバランス取れると思うんだ
正直9.0デッキになっても枢軸の足と層の厚さに敵わんけど
508名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp87-fIRK)
2020/06/11(木) 19:45:43.29ID:s4j51vA+p
>>504
パンサー言う奴には買わせない。(パンター警察)
509名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/11(木) 19:47:27.21ID:uGMXYY0Bp
やっぱ隼三型で巴戦はいいな
ロールめっちゃ早くて低速からの加速が良くて格闘戦するのに良い機体だと思うんだけど乗ってる人少ないんだよな
510名も無き冒険者 (ワッチョイ f339-BwHI)
2020/06/11(木) 19:50:41.76ID:bMTzbKV90
航空魚雷ってさ、投下の判定シビアになった?
最近結構投下失敗するんだけど
511名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-/FB9)
2020/06/11(木) 20:08:32.53ID:hKxZlTnj0
>>509
ダイブして引き起こしたら羽折れちゃうし
512名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7b-tD/8)
2020/06/11(木) 20:37:09.87ID:HIyIQluh0
>>511
1型2型に比べて羽折れにくい印象あったんだけど最近変わった?>3型
513名も無き冒険者 (ワッチョイ ffa0-7IDr)
2020/06/11(木) 20:47:40.91ID:MQirxpjM0
豹戦車はパンテル派です(小声)
514名も無き冒険者 (ワッチョイ 63ee-ayEB)
2020/06/11(木) 20:50:07.38ID:XPfzxIJw0
ラダーペダル買ったけど難しいなこれ
置き場所が狭くて正しい姿勢で踏めないっていうのもあるけど慣れるの時間かかりそう
ゲームパッドからジョイスティックに乗り換えた時みたいに劇的にやりやすくなったとかはない
意図しないタイミングで捻りラダーが入っちゃうことが無くなったのは楽

とりあえず離陸が難しくなってつらい��
515名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/11(木) 21:00:47.57ID:ogjI1ZfK0
>>513
ティーゲルとパンテルは昭和のかほり
516名も無き冒険者 (スプッッ Sd07-1hNH)
2020/06/11(木) 21:05:39.59ID:afGp9Xfud
>>514
家を買おう
517名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-USYF)
2020/06/11(木) 21:18:46.54ID:ardPeTw40
>>492
ロートルな新人さん乙
オレもツインビーな世代なんでまったり行こうぜw
意外と親切な板なんで疑問があったら聞いてみると良いよ(なるべくお答えします)
518名も無き冒険者 (シャチーク 0C27-NjyN)
2020/06/11(木) 21:22:43.80ID:juz00MjuC
開始直後から敵もいないのに機関銃打ちまくってるやつ何なの?
カンカン当たってうざいんだが
519名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-EVMN)
2020/06/11(木) 21:24:48.72ID:YTO0kN/J0
お散歩出動時に犬がもげそうなほど尻尾ふるのと同じだと思ってる
520名も無き冒険者 (シャチーク 0C27-NjyN)
2020/06/11(木) 21:27:52.75ID:juz00MjuC
つかどうやるんだよあれw
521名も無き冒険者
2020/06/11(木) 21:33:54.34
>>484
戦車でクリティカルヒットを与えると、即座に反撃されてワンパンで撃破されることが普通だよな
呪いの呪文にしか思えん
522名も無き冒険者
2020/06/11(木) 21:41:42.03
>>518
バカ丸出しって奴
バカなのはわかりやすいのだが、味方を打つような奴は何をするかわからないから先に行かせることにしてる
523名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fee-NjyN)
2020/06/11(木) 22:18:31.04ID:udHd7g2t0
>>514
脚で操作すること自体ゲームではあまりないので最初は慣れが必要になる
レシプロ機使ってると無意識に踏めるようになるから心配ない
524名も無き冒険者 (ワッチョイ c3aa-99UU)
2020/06/11(木) 22:24:41.83ID:PqZTgJW+0
露助の課金カメムシがマジでウザい
525名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fee-z+En)
2020/06/11(木) 23:45:21.76ID:udHd7g2t0
>>509
好きな機体だけど零戦と比較するとどうしても優先順位が下がる
7.7mmとは言え機銃1000発以上20mmと別で装備してる差が大きい
526名も無き冒険者 (ワッチョイ b3cf-EVMN)
2020/06/12(金) 00:05:45.33ID:9rKtNH4z0
AB陸で飛び出してきた味方の後頭部に当てちゃって焦ったけど
ダメージ判定とか無いんだな
527名も無き冒険者 (ワッチョイ 63e5-EVMN)
2020/06/12(金) 00:08:20.52ID:UcLNLDu40
隼は米国の新鋭機を大戦末期に機動戦で翻弄したと聞くとテンション上がるよな
零戦や紫電改もいい。

……疾風はすぐ忘れられるけどw
528名も無き冒険者 (スッップ Sd1f-9eLf)
2020/06/12(金) 00:10:11.44ID:gymhsetKd
>>513
パンテーラ派です…

なんかBGMが0.5倍速になってクッソやかましいんだけどなんじゃこりゃ
529名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fc4-yN9X)
2020/06/12(金) 00:10:13.17ID:jF5d4SS90
>>514
離陸の時のラダーは踏み込むよりチョンチョン蹴り込んで入力するのがコツ
あと左右のブレーキ使いこなせるとより楽になると思う
530名も無き冒険者 (ワッチョイ 6376-4hn6)
2020/06/12(金) 00:12:40.27ID:N6saYWmf0
>>521
クリティカルといっても、車長や通信手をやっても戦闘能力下がらないからなあ。
指揮官居なくても行動できるとかよく訓練された兵隊だ。
531名も無き冒険者
2020/06/12(金) 01:14:06.14
対空砲がただでさえ下手くそなのに予測円やらが出なくなって全く当てられない
この前は弾薬を買えませんとかになってたしなんか腐ってる?

陸戦で飛行機落とすのはかなり難しいのに落としてもポイント低すぎるように思う
532名も無き冒険者 (ワッチョイ 6376-4hn6)
2020/06/12(金) 01:17:47.90ID:N6saYWmf0
>>531
残念ながら貴殿のおつむが腐ってる。
ゲームモードや使用機体すら書かず、あいまいな愚痴を書き捨てていくだけでは不確実な憶測でしか助言もできない。

とりあえずオプションかなんかでリードアングルの表示がオフになってるのかもな!
533名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-2hEK)
2020/06/12(金) 01:20:25.22ID:z3DErrwV0
>>524
       ,.
.._      /
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
534名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-2hEK)
2020/06/12(金) 01:21:19.78ID:z3DErrwV0
>>531
ラグが激しい日本国内で対空砲やる時はハンデ背負う覚悟が必要
535名も無き冒険者 (JP 0Hff-fBAy)
2020/06/12(金) 01:30:09.77ID:uagfhZmJH
>>505
ケーニッヒ少佐 DID版
https://blog.goo.ne.jp/tomoroo_ta2/e/db6514caee295e6e1e49b6dd4b4c0643
ヴァシリ・ザイツェフ DID版
http://blog.livedoor.jp/akira_jokeshop/archives/50573609.html

三船敏郎 連合艦隊司令長官ver.夏服タイプ
https://www.uchusen.co.jp/SHOP/3R_JP611.html
三船敏郎 連合艦隊司令長官ver.冬服タイプ
https://www.uchusen.co.jp/SHOP/3R_JP610.html
536名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-N7sJ)
2020/06/12(金) 06:25:37.83ID:4KAHzV3od
実際弾が貫通して一人でも乗員がやられたら車内は大パニックだとは思うけど、この惑星においては乗員の命は金より軽いので誰も気にしない
537名も無き冒険者 (ワッチョイ 43cc-fDxG)
2020/06/12(金) 06:46:03.68ID:5vmPDtsl0
そりゃ気絶してるだけだしな
538名も無き冒険者 (ワッチョイ 033a-lUMP)
2020/06/12(金) 06:55:14.81ID:VBEeBMXY0
生命力高めると12.7mm弾も気合で耐える化物だからな
539名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-qafm)
2020/06/12(金) 08:25:26.77ID:6mjcPXyT0
「なあに当たらなければどうということはない精神」が宿っておる
540名も無き冒険者 (ワッチョイ cf97-7Qdt)
2020/06/12(金) 09:11:05.43ID:t28reBL20
昨日のツインビー腕動く派なんだけど、
キー操作で旋回(操縦)練習中だけど、
「C」を押さなくても、マウス操作は視点の移動のみ使用。
ってな感じにキー配列できますか?
で、できれば[C]押しながらで、機種方向マウスで操作だとおっさんはうれしいかも?
いまいちキー配置も理解できない、教えてオナシャス。

っていうか、若造達もそうしてんじゃね?

あと俺がやったチュートリアルは、機首上げ下げが
PAGEUP PAGEDOWNだったのも、よくわかんなかった要素だと思った。
ふつうに考えて「W」[S」だろw
541名も無き冒険者 (ワッチョイ cf14-EVMN)
2020/06/12(金) 10:15:47.75ID:ROB5S7MI0
Bf110使ってるんだけどコツとかある?
フォッケやメッサーのノリで使ったら一瞬で落とされるわ
あとなんかヘイト高いみたいで常に戦闘機がストーキングしてくる
542名も無き冒険者 (JP 0Hff-fBAy)
2020/06/12(金) 10:25:45.27ID:uagfhZmJH
ナチスの駆逐戦車はカチカチ固いのに
ソ連の駆逐戦車(ISU-152とか)はなんで柔らかいの?

前面装甲が傾斜90mmとか嘘だろ
543名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f50-rlCo)
2020/06/12(金) 10:58:44.77ID:NiFfMvOa0
>>540 若造達はみんなCで視点操作してる時の機体の操作はQWEASDで出来てるよ
このゲームはボタン設定を"理解する"んじゃなくて自分に合わせて"カスタマイズ"するべき
「コントロール」設定にある「コントロールセットアップウィザード」でデフォルトのキー設定(いくつかある)を選べるからそれをベースにキー割り当てを追加・交換していくのがいいかな
まあでも540のはヨー軸の設定がW/SとPageUp/Downで入れ替わってる(orどちらでも反応するようになってる)だけだと思うからからそれだけ入れ替えれば解決するとおもうけどね
自分の場合は最初WSでエンジン出力、capslockとshiftで機首上下だったのでチュートリアル終わってすぐ設定し直した記憶

あと、追加で設定しておくべきキーとしては機銃と機関砲を個別に撃てるようにするやつ、爆弾・ロケットの一斉投下キー(連打しなくて済む)とかがあるかな
544名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f57-NjyN)
2020/06/12(金) 11:08:08.55ID:ApTwFZ8g0
>>542
同志、ソビエトに駆逐戦車はないあれは自走砲だ
直射砲兵の仕事を効率よくするための機材で、敵の対戦車砲の大半は味方の猛砲撃や襲撃機で壊滅している
砲戦で負けるので榴弾の雨の中無理矢理装甲で生き残ることを考えねばならなかったファシストとは違うのだよ
545名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/12(金) 12:15:24.32ID:9m7dynCK0
>>541
CかFかGかで多少事情は変わってくるけど(特にG)
曲がると言っても連合の単発機と張り合える程度なので、基本に忠実に重戦の動きしないとボロボロ被弾する
なるべく高度を取ってヘイトを回避しつつ食えそうなデカブツから食べて、単発機がやりあってる所にお邪魔して離脱
546名も無き冒険者 (ワッチョイ 63e5-EVMN)
2020/06/12(金) 12:42:03.22ID:UcLNLDu40
国の方針が違う。
ドイツはソ連やアメリカのように豊富な人的資源がない。
なので、正面装甲と遠距離貫通、命中を上げることで兵の損失を減らす方針だったらしいぞ。

SU152系やらは装甲より陣地攻略と対戦車砲の両用も目指す方針だったとか。
ソ連は兵隊がいくら死んでも戦争に勝てればいい方針なので…こわいこわい
547名も無き冒険者 (トンモー MMe7-10gK)
2020/06/12(金) 13:00:59.89ID:+PlL9W3DM
あれでもそもそも重機関銃に抜かれない時点で優秀だからな、対戦車戦闘だけしか起こらないWTじゃ柔らかいかもしれんが歩兵相手にゃ相当固いよ
548名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-iuFG)
2020/06/12(金) 13:04:43.70ID:sw2ElqfO0
言うてドイツも大戦終盤であっても数的主力は三号突撃砲だからな
歩兵の陣地攻略を直接照準で支援するための機動力が必要となると、大口径砲から守る装甲までは用意できないってことでは
549名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-qafm)
2020/06/12(金) 13:46:03.56ID:6mjcPXyT0
陸車両は、
AB向きなのは、装甲薄くて砲優秀、再装填時間長、主に中・長距離狙撃得意
RB向きなのは、装甲厚くて、砲そこそこ、再装填時間短、おもに近距離・肉薄戦得意

みたいな感じで、使い分ければ良いですか?
550名も無き冒険者 (ワッチョイ bfda-eGHb)
2020/06/12(金) 14:21:30.45ID:BifajxJM0
逆じゃない?
551名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/12(金) 14:26:37.32ID:9m7dynCK0
>>549
ABは装甲ペラペラだと不利
RBは鈍足、砲弾が低初速だと不利
552名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp87-fIRK)
2020/06/12(金) 14:31:40.19ID:LLC9+M6Vp
フェルディナンドや課金ホリなんか理想のAB用車両な感じ。

RBだとM18とかかな。
553名も無き冒険者 (ワッチョイ cf97-7Qdt)
2020/06/12(金) 14:46:51.66ID:t28reBL20
>543
おさーんの悩みに付き合ってくれてありがとう。
まだ理解できてないうちに質問したのも悪かった、ごめん。

ジョイスティックを使わない、キーボードとマウスの人は、
マウス照準orシンプルコントロールどっちを使用してるんですか?
(この違いが分からんかった・・・)
シンプルコントロールで少しやってみたが、マウス視点切り替え操作で酔った。
練習したらシンプルコントロールのほうが有利でしょうか?
いっそ、ジョイスティック購入も検討しようかと(ちょっとはまってきてる)

>543
ってことは若造様はマウス照準でプレイしてるってことだよね。
で、Cで視点切り替えてる時だけQWEASDで操作してるってことでおk?
現状、おさーんもそれが一番いいのかと思った。
554名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f12-fBAy)
2020/06/12(金) 15:02:26.23ID:xsAeEPkQ0
>>527
ベテランの乗ったフランクに挑むやつはバカだ!悪いがバカは助けてやれない。神にいのれ!
555名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-qafm)
2020/06/12(金) 15:32:58.24ID:6mjcPXyT0
>>550,551,552
ありがとう、逆ですかw指摘ありがとう
間違ったまま使ってました
王道ですが、ソ連・ドイツを開発してますので、
AB⇒タイガー、KV1
RB⇒プーマ、T34
こんな感じで再チャレンジしてみます!!
556名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-EVMN)
2020/06/12(金) 15:35:27.64ID:wBISMKb+0
スウェーデンならABRB最強だから
557名も無き冒険者 (スププ Sd1f-fnQr)
2020/06/12(金) 15:58:21.27ID:XMZUSLqLd
>>541
ヘイトというか動きが鈍くて落としやすいからカモにしてる人多いと思うよ
558名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-N7sJ)
2020/06/12(金) 16:00:09.59ID:M2rguSIB0
war thunder始めるまでスウェーデンの兵器群なんて気にも止めてなかったんだけど、ゲーム中だとあんであんなに強いんだろうな
実際のスウェーデン軍装備も超高性能だったりするのだろうか
559名も無き冒険者 (トンモー MMe7-10gK)
2020/06/12(金) 16:04:25.31ID:+PlL9W3DM
T-34はABでも通用する装甲でしょ、まあKV-1の後に出す感じだけども
M18や長砲身プーマ、Zis-30等の正面装甲が12.7mm(や時には7mm)機銃に抜かれるレベルでしか存在しないだとかオープントップだとかの車両はほぼRBでしか活躍できないぞ
ABで活躍できる重装甲車両はRBでも活躍できるパターンと重すぎてRBじゃなんも出来んパターンとかもあるけど
あとティーガーはABでもRBでも同格相手じゃ微妙な性能っす……(小声)
560名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/12(金) 16:12:48.84ID:SrELstQV0
瑞典は惑星との相性が良いってのは大きいと思う

今の惑星は当然主力であるMBTは重要だけどマップ構築的にIFVや装輪戦闘車みたいな紙装甲高機動力高火力みたいな車両の重要性がかなり高まった
その結果IFVが優れてる瑞典は他国に比べかなり強力な調整に収まってるって感じ
中低ランクは時代にそぐわない兵器が低BRに居るってのが大きいと思う、さながら日海の如く平然と戦後車両が戦中にボコボコ居るしね
561名も無き冒険者 (ワッチョイ 134a-EVMN)
2020/06/12(金) 16:32:47.79ID:W05NYNVe0
Dデイイベ時のティーガーさんは輝いてたわ
やっぱ75シャーマンだと一度睨まれたら相手にするのきついね
562名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-hPT7)
2020/06/12(金) 16:58:17.48ID:mFdmkpGxp
アメリカのよりドイツのM48パットンの方が色々OVMついててカッコいいやん
マジで独に亡命しようかな…
563名も無き冒険者 (オッペケ Sr87-FKiO)
2020/06/12(金) 17:03:42.03ID:o7UzBj5Dr
空SBの無線で、マップに注意!や援護せよ!の後にゾーンと高度を出せるというので、redditからCovermeというユーティリティを落としてやってみたんだけど、うまく出ないんだよね。

何か根本的に間違っているのかな。みんなどうやってるの?
564名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/12(金) 17:49:42.50ID:9m7dynCK0
>>558
ロシアに睨まれる政治的不安定さからなるべく自国で賄ってる
ただ中立政策を維持した結果、ほとんどの兵器は実戦を経験せずに済んでるのでマイナー
565名も無き冒険者 (ワッチョイ 43cc-fDxG)
2020/06/12(金) 18:34:07.45ID:5vmPDtsl0
>>563
あれSBがECになる前のスゲー大昔のツールだしもう使えなくなったんじゃない?
566名も無き冒険者 (ワッチョイ 23b0-EVMN)
2020/06/12(金) 18:45:25.58ID:naWXvIf60
今日も一撃離脱頑張るぞい
567名も無き冒険者 (ワッチョイ 6376-4hn6)
2020/06/12(金) 19:03:02.70ID:N6saYWmf0
>>563
援護が必要!
は、チャット欄に座標と高度が表示され、マップにもアイコンが出たような。
568名も無き冒険者
2020/06/12(金) 19:04:58.27
>>538
んなわけねーだろ
テストドライブで自走砲のむき出し搭乗員を75mm砲とかでゼロ距離で撃ってみろ
地球人なら認識票までスライムみたいになってそうだが、惑星人は気絶どころかノーダメージだったりするぞ
569名も無き冒険者 (スフッ Sd1f-F6b5)
2020/06/12(金) 19:16:21.75ID:P/2bqArqd
昇降舵壊したB25がそのまま墜落したんだが撃墜判定なしで自滅扱い
これどういうこと
570名も無き冒険者 (オッペケ Sr87-USYF)
2020/06/12(金) 19:29:45.87ID:48jnwjdOr
>>553
空アーケードバトル(AB)と空リアリスティックバトル(RB)は基本的にマウスで操作する方が有利。
基本的にマウスコントロールでいいです。
空シュミレータバトル(SB)だと戦闘機で戦闘するとなると流石にジョイスティックが欲しくなるけど、爆撃機などはマウスでも十分に飛ばせます。
ABに慣れてきたら1.0~2.0辺りの低ランクのRB、SBはのんびり飛べるので是非体験してみて下さい。実はこっちのモードの方が得意、って事もあるかも?
571名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-N7sJ)
2020/06/12(金) 19:38:18.87ID:M2rguSIB0
Tigerがよく車体の弾薬庫を抜かれて爆散するんだけど、車体の弾薬を0にするための基準の数値とかってある?
572名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/12(金) 19:51:25.68ID:SrELstQV0
>>571
スケルトン表示(X線)使って砲弾数えてその分取り除く…しかないと思う
有名な車両は日Wikiとかフォーラムとかで情報提供があるだろうからそれ見ても良いと思う
573名も無き冒険者 (アウアウカー Sac7-7qe1)
2020/06/12(金) 19:55:32.61ID:8lgWGG1Ta
>>571
テストドライブで確認できるはず、言わずもがな弾を下ろした分継戦能力は落ちるので注意する事
大体は20-25発程度あれば爆散のリスクを減らしつつ普通に戦えるはず
574名も無き冒険者 (ワッチョイ ff92-FKiO)
2020/06/12(金) 19:56:02.74ID:Tr+pLlkg0
>>565
>>567
ありがとうございます。

そうでしたか。もう廃盤なんですね。マップと無線を再確認してみます。
575名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-N7sJ)
2020/06/12(金) 20:01:20.31ID:M2rguSIB0
>>572,573
thx
ちょうど良い塩梅を探してみるわ
576名も無き冒険者 (スフッ Sd1f-To7x)
2020/06/12(金) 20:14:56.06ID:hnlclKPgd
>>568
M10とか乗員に向けて横から撃っても
絶対外板貫通して乗員もぶち殺してるはずなのに
ヒットしか出なかったりするもんな
577名も無き冒険者 (ワンミングク MM9f-lUMP)
2020/06/12(金) 20:49:54.46ID:lfuTjWW/M
>>575
29発にすると車体側面の砲弾架がなくなる
【WT】Warthunder part503 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
https://wiki.warthunder.com/Tiger_E
578名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-NjyN)
2020/06/12(金) 21:02:48.90ID:WjBy68gl0
弾薬ラックの位置と弾数の関係が英wikiに書いてある事を知らない人多そうだね
579名も無き冒険者 (ワッチョイ 6376-4hn6)
2020/06/12(金) 21:17:35.29ID:N6saYWmf0
>>569
少し上の方でまさにその話が出てたので読んでみて。
580名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/12(金) 21:18:12.60ID:9m7dynCK0
>>577
最低限だと29発がベストだけど左手前ラックがどうしても残るから普通に使う分には諦めるしかないよ
>>578
英wikiの弾薬庫の弾数検証は古いのか間違ってるのが殆どだったよ(今見たら削除されてる?)
テスドラ使って地道に自分で探すしかない
581名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/12(金) 21:22:10.45ID:9m7dynCK0
訂正、左手前というか>>577の画像でいう9番ラックね
582名も無き冒険者 (スッップ Sd1f-1hNH)
2020/06/12(金) 21:34:15.38ID:yczqPCLEd
懐古だけどちょうどFV4005が実装された頃が一番楽しかったなあ
583名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ffa-wRen)
2020/06/12(金) 21:49:00.60ID:eY0JoNyf0
当たり前だけど、課金しないとgaijinにマッチングとか目に見え無い嫌がらせされるのはしょうがないねぇ。
584名も無き冒険者 (ワッチョイ 636c-EVMN)
2020/06/12(金) 21:51:04.18ID:PlzThcCg0
懲罰マッチングがどうたらの陰謀論はお隣の惑星をほうふつとさせるな
585名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-EVMN)
2020/06/12(金) 21:56:42.58ID:wBISMKb+0
分隊組めばいいのに
586名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fe2-EVMN)
2020/06/12(金) 22:05:29.35ID:GyMI8eg/0
>>536
だって奴等は至近距離から120mm砲でAPFSDSの直撃弾食らわせても死なないんだもん
587名も無き冒険者 (ワッチョイ 63ee-PnYs)
2020/06/12(金) 22:20:09.61ID:BhfmOpAK0
>>523
>>529
おかげさまで段々慣れてきた 非線形を2.5くらいにしたらいい感じになった
このゲームで初めてヨーイングをまともに使えてる感じするわ
もう捻りラダーに戻れない…
588名も無き冒険者 (ワッチョイ 63c2-E0Y3)
2020/06/12(金) 22:40:06.35ID:mgOMQYH/0
>>583
課金は、関係ないよ。6年間欠かさずプレミアムを継続して来たけど90%以上が格上と組まされていた。
ここ半年は、無課金だが特に変化なし。DVDのおまけのプレミアム5日間で久しぶりに復帰したけど変化したのは、6日目に切れました表示がうざいだけ。
589名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-qafm)
2020/06/12(金) 22:55:35.60ID:6mjcPXyT0
陸の戦車搭乗員のエキスパート化とは、乗務員の練度の各項目を満点にすれば
良いのですか?
590名も無き冒険者
2020/06/12(金) 23:08:29.46
>>589
搭乗員の操縦者・射手とか並んでいる上のタブの右端に「資格」というのがあって、そこで選ぶ
基本的にその機種の購入金額分SLが必要なので、どの機種をどの搭乗者で使うかよく考えてエキスパートにしないとデッキを組んだらエキスパート1人しかいないやとかいうことになっちゃうので注意
他の機種でも使えるようなことが書いてあるけど、課金機体とベースの機種の場合だけみたい

エースにするにはレベルを40とか50とかまで上げてGEでの支払いが必要になるので課金しないことにはBR 2.7以上とかだとまず無理
2.3ならチュートリアルとかでもらえるGEで1組だけはエースにできる
591名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-qafm)
2020/06/12(金) 23:30:44.28ID:6mjcPXyT0
>>590
ありがとうございました!
592名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-EVMN)
2020/06/13(土) 01:12:17.76ID:KrLiR9TV0
Yak3乗ってるんですがソ連の戦闘機は20mm徹甲弾なんですが12mmはベルト何がオススメですか?
593名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-TrMf)
2020/06/13(土) 01:26:05.40ID:twxlRrFU0
中小口径機銃はステルスが一般論的に強い
サンボルみたいに曳航がキチガイじみた強さとか例外あるけど
594名も無き冒険者 (ワッチョイ f325-To7x)
2020/06/13(土) 06:01:46.14ID:1ML3Oym70
20mmシバカス徹甲弾の貫徹に合わせられるから地上目標(サーメットコア入ってる)使ってる
まぁ戦車破壊できるってもんでもないけど
595名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-N7sJ)
2020/06/13(土) 07:12:33.05ID:4NuqKInI0
陸ABのキルスト航空機で、今までは普通に爆弾落としたりロケット撃ったり出来ていたんだけど、BRが上がって機体にジェット機が出てくるようになったら目標上空にたどり着く前に撃墜されることがほとんどになってしまった

何かコツとかってあるかな?
596名も無き冒険者 (ワッチョイ ff25-Hdq3)
2020/06/13(土) 07:37:27.29ID:hK3Mf9QZ0
陸アサルトでキルスト戦闘機使ってヘリに体当たりしてくる奴がいたのでATGMとロケットしこたまぶち込んでスクラップにしてやりました
たのしかったです
597名も無き冒険者 (ワッチョイ 6376-4hn6)
2020/06/13(土) 09:18:40.14ID:7ASnNptS0
双発以上の爆撃機で、被弾したエンジンひとつだけを止めるの難しいな。
アプデで追加された特殊メニューだっけ?から○番エンジンを手動操作、みたいな項目があるけれど、
どのエンジンが何番かもわからないし、
ためしにひとつ選んでオフにしてみてもどれも止まる気配がない。
598名も無き冒険者 (ワッチョイ 23b0-EVMN)
2020/06/13(土) 09:20:31.75ID:ZEjcAGcf0
スタンレー山脈はよ
599名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/13(土) 09:31:42.36ID:yZXl6h3n0
>>597
コントロール設定から手動/自動エンジンモード切り替えのボタンを設定して、それを押した上でエンジン切りをしなければ無理だね
デフォルトは自動エンジン制御なので基本的に個別操作は不可能(出来るけど自動的に他と同期させる)
600名も無き冒険者 (ワッチョイ 6376-4hn6)
2020/06/13(土) 09:39:13.74ID:7ASnNptS0
>>599
自動操作の時は個別停止できないのか。


PS4のコントローラーだからもうボタンが足りないや。
601名も無き冒険者 (JP 0Hff-aH+M)
2020/06/13(土) 09:49:36.38ID:RJGmTf5iH
半年離れてたけどなぜか空戦が前よりうまくなったから報酬がおいしく感じる
パソコンが悪いのか2000mくらいから高度を上げると透明の物が緑色になるんだけど
プロペラとか海が緑になるならまだいいけど閃光弾が緑になるせいで敵が見えなくなる
602名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-/FB9)
2020/06/13(土) 09:50:59.64ID:xc8KRFSx0
>>595
急降下してNOEで接近しないときつかもね

ランクあがると迎撃機だすのがあたりまえになるし

VTもちの対空戦車もいる
603名も無き冒険者 (ワッチョイ 23b0-EVMN)
2020/06/13(土) 10:18:10.63ID:ZEjcAGcf0
対地ロケットがクソ便利なことに気づいた
604名も無き冒険者 (オッペケ Sr87-Q2lT)
2020/06/13(土) 10:39:49.26ID:e3Hb3B4er
空RBでスピットファイアが敵で出てくると落されることばかりなんですが
奴に弱点はあるんでしょうか?
605名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-/FB9)
2020/06/13(土) 10:44:15.76ID:xc8KRFSx0
>>604
ロールレートがウンコだからフォッケだと小刻みなバレルロールやってると押し出しゴッツァンできるよ

RBのメッサーでスピットとタイマンになる状況だと味方が下に固まって全滅待ちか自分以外やられてるパターンだからさっさと諦めるのも良し
606名も無き冒険者 (シャチーク 0C27-NjyN)
2020/06/13(土) 10:46:17.76ID:q8OsZdxeC
スピットファイヤが来たら極力避ける
607名も無き冒険者 (ワッチョイ 33ee-+Do1)
2020/06/13(土) 11:32:09.26ID:0cX8XqnU0
レオパ1の勝率が39%になった
車両も敵の実力にも何の不満もないのに味方ガチャがとにかくヤバすぎる
608名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-TrMf)
2020/06/13(土) 12:43:43.80ID:twxlRrFU0
何万回レオパ1で出撃したのか知らんけど
味方ガチャは平等だし、自分の実力が並程度なら勝率は50%に近くなる
つまりはへたっぴさ
609名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f50-pCnL)
2020/06/13(土) 12:46:17.41ID:oYzpvbTC0
>>608
いや偏りがあるからそれは間違いだよ
610名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7b-tD/8)
2020/06/13(土) 13:07:56.73ID:p1BSDAcl0
>>594
零戦52型で20mmにステルス選んでAI中戦車をダメ元で射撃してみたらあっさり撃破できちゃった
なぜ撃破できたのか未だにわからん
611名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/13(土) 13:14:43.08ID:f+U+npam0
乱数は偏りまくるけどある程度まとまるのは最低100戦
BRによって陣営格差はあるかもしれない
612名も無き冒険者 (ワッチョイ c3aa-WLLw)
2020/06/13(土) 13:18:45.07ID:G3fsODVV0
あのあたりのドイツは上手い人乗りたがらないから地雷だもんな
613名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-hPT7)
2020/06/13(土) 13:24:31.64ID:H7WQw5Lcp
ドイツ戦車で勝率が低いのは味方のせいじゃなくて敵のせいだぞ
米英戦車の修理費とBRの引き上げを要求しろ
614名も無き冒険者 (ワッチョイ a34a-fnQr)
2020/06/13(土) 13:39:16.11ID:xiXm04lO0
レオそんな悪くないと思うけど
その直前の虎2のイメージが強いから相対的に弱体化したみたいに感じるのではとも思う
特性が違う機体は使い方も変わってくるものだし
615名も無き冒険者 (ワッチョイ ff88-+Do1)
2020/06/13(土) 13:42:54.57ID:o/dByjYj0
しばらく空RB日本放置してたから52型から始めたんだけど、これすごい苦行じゃね?
味方に脳みそが入ってないわ機体性能は絶望的だわで
616名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f50-pCnL)
2020/06/13(土) 13:58:15.95ID:oYzpvbTC0
いや陣営で中身偏るからね
617名も無き冒険者 (JP 0Hff-aH+M)
2020/06/13(土) 14:03:23.64ID:RJGmTf5iH
32型使っててしばらく敵と会わないだろうと思い込んで操作設定いじってたら敵2機から攻撃受けてたけど
どっちも返り討ちにできたことに驚愕してる...さすがに敵へたくそすぎでしょ
618名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fc4-yN9X)
2020/06/13(土) 14:14:35.20ID:+VSchNWC0
SB鐘馗OPすぎない?
隼より曲がって滅茶苦茶速いとか化け物じゃん
619名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7b-tD/8)
2020/06/13(土) 14:17:47.44ID:p1BSDAcl0
>>618
鍾馗って全然曲がらない印象あったんだけど最近のアプデでbuffされたのか?
620名も無き冒険者 (ワッチョイ 43cc-fDxG)
2020/06/13(土) 14:32:07.14ID:eSSJF9YS0
鍾馗は昔からYakとどっこいくらいの旋回性能あったよ
でも今回のアプデからフラップ下げたときの安定性が最悪になってるからどうだかわからん
621名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7b-tD/8)
2020/06/13(土) 14:40:52.04ID:p1BSDAcl0
>>620
紫電改もそうだけど、なぜか戦闘フラップを下げると安定性がかえって損なわれる不思議
622名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/13(土) 15:02:33.74ID:f+U+npam0
あ、ソ連で3回やるとロシアデイ2020とかいうデカール貰えるんだ・・・
623名も無き冒険者 (ワッチョイ f343-vhpR)
2020/06/13(土) 15:13:26.43ID:HFLh6nKv0
なんか機銃変更あった?なんか貫通したら内部で破片が滅茶苦茶散らばるようになったような気がする
624名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/13(土) 15:27:44.01ID:f+U+npam0
>>623
今回のアプデで装甲貫通したとき口径問わずAPなら破片飛ぶようになった
また貫通高い銃ほど破片がよく飛ぶので瑞典の7ミリなんかは立派な対戦車銃に進化した
他にはM2とかブレジンとかドイツ7ミリ辺りが実感できる
更に言うと対空戦車のAPIも以前は破片飛ばない産廃だったけど飛ぶようになって大幅にbuff
625名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-/FB9)
2020/06/13(土) 15:28:33.77ID:xc8KRFSx0
ミーティア山脈を攻略してベノム岳を踏破した私に怖い物は無い、無敵英空軍ロードの始まり〜



なんて思って買ったジャベリンがかつてない苦痛

ガイジンはデルタ翼に恨みがあるのか知らないけど加速、旋回時の安定性、復元力の全部がウンコ

ヘッドオンもさせて貰えない
新マップひいてAI撃墜するいがいに育て方がわからない戦闘機とか初めてだ
626名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/13(土) 16:08:25.22ID:yZXl6h3n0
惑星のスペックだったらデルタ翼機…というか今のツリートップ連中は絶対採用落ちしてるよね
周りも同じのしか居ないから現状はどうにかなってるけどFMが駄目過ぎる
627名も無き冒険者 (ワッチョイ 03b0-zrbI)
2020/06/13(土) 16:41:17.20ID:hCY1P7/H0
陸AB勝率1割切っててワロタ

俺が味方になったら確実に負けるんでヨロシク(^^)v
628名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-N7sJ)
2020/06/13(土) 17:15:29.27ID:4NuqKInI0
勝率で思い出した
隣の惑星だと戦績見れるmod入れて、自分のチームに戦績が悪いやつがいたら即抜けるっていうのがそれなりに行われているみたいなんだけど、こっちの惑星だとどうなんだろうね
629名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/13(土) 17:32:27.95ID:f+U+npam0
>>628
あっちみたいに味方の戦績にイライラしながらってのは無いけど
味方が即溶けたり酷い編成で遊んでたら萎えて抜けていく人はいる
630名も無き冒険者 (ワッチョイ cfb0-iPvT)
2020/06/13(土) 17:38:21.29ID:s1ij4kjC0
陸アサルトのヘリでなんでリス早々木より低く飛んでるのに撃ち落とされなきゃなんないんだょ
設定し直せ糞Gaijin
631名も無き冒険者 (ワッチョイ a34a-+Do1)
2020/06/13(土) 18:32:02.50ID:xiXm04lO0
空アサルトで最終的にポイント0のやつが3人もいたんだけど
あれって途中で抜けたやつなのかな
632名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fe2-EVMN)
2020/06/13(土) 18:41:31.48ID:Qczu4Udi0
>>630
AI相手だとNOE全く意味無いよねwww
633名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-2hEK)
2020/06/13(土) 18:43:42.17ID:4rpqOOuz0
陸アサルト最高ランクジェット機のミサイルで殺されまくるんだがバランスおかしくないか?
634名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7b-tD/8)
2020/06/13(土) 18:52:52.69ID:p1BSDAcl0
>>631
優秀な周りにはいつも感謝してる(ボソッ
635名も無き冒険者 (ワッチョイ a34a-+Do1)
2020/06/13(土) 19:07:13.73ID:xiXm04lO0
>>633
戦車枠と対空車両枠を別々に作って
常に一定数の対空車両が出るようにしてほしいんだよなぁ
全員戦車だとほぼ敵の攻撃機野放しだから
636名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-tpHQ)
2020/06/13(土) 19:52:03.69ID:jh5Ega9b0
高ランク陸アサルトはヘリが対空に出しゃばるから対空車両が暇になるんだよな
逆に対空車両を育てたい時に仕事なくて困る
637名も無き冒険者 (ワッチョイ f3b1-vo6w)
2020/06/13(土) 20:45:32.73ID:23SiGVHG0
戦車の弾の配置場所って自由に変えられますか?
右に寄せたり後ろに寄せたり。
638名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-TrMf)
2020/06/13(土) 20:53:46.13ID:NlUXNqNM0
このゲーム対人しかないん?
639名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fe2-EVMN)
2020/06/13(土) 20:57:39.34ID:Qczu4Udi0
AIとの殴り合い中、他のプレイヤーが体当たりしてきたりスモークで視界を遮ったりして妨害してくるモードならある
640名も無き冒険者 (ワッチョイ b3cf-EVMN)
2020/06/13(土) 21:07:35.55ID:kSXicYtH0
>>638
PvEはあるけど後から適当に追加されたもんだからメインで遊ぶにはキツい
641名も無き冒険者 (ワッチョイ 33ee-+Do1)
2020/06/13(土) 21:11:02.88ID:zflHEyH50
>>637
たしかできない。
642名も無き冒険者 (シャチーク 0C27-NjyN)
2020/06/13(土) 21:16:55.07ID:q8OsZdxeC
これ中身AIか人間かって区別つくの?
643名も無き冒険者 (ワッチョイ 13b0-fBAy)
2020/06/13(土) 21:20:30.37ID:Ww0vYx5C0
戦車の強さって
ソ連>>ドイツ>他くらい?
644名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f57-NjyN)
2020/06/13(土) 21:21:30.92ID:PjFkPZB/0
ところで米T20ってどうなん今
しばらく見ないうちに色々変わってデブキャットめいたスペックになってるけど
645名も無き冒険者 (ワッチョイ 13b0-EVMN)
2020/06/13(土) 21:22:31.70ID:kdfjUwIl0
零戦って限界速度ギリギリまで舵が効くからパワーダイブがけっこういいな
646名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/13(土) 21:32:13.95ID:yZXl6h3n0
>>644
未所持なのでレビューできないけど相手してて嫌らしい車両であるのは間違いない
前はジャンボが競合してたけどBR修正で同格になったからそれも後押ししてるんじゃないかな?
とは言え流石に課金で買うのを勧めるほどじゃないと思うけど…

>>643
戦中戦後BR域、ルールなどによって違うので一概に言えない
全ランク+RB準拠なら独≧ソ>米>英≧瑞>仏≧中≧日=伊位だと思ってる
最上+空要素なしなら瑞>独>米=ソ≧英≧仏>伊≧日>中
647名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/13(土) 21:41:35.95ID:f+U+npam0
>>644
前は5.0シャーマンデッキの長で後退の早さとそこそこ硬い正面で頼りに
今は5.7デッキの中戦車枠でE8入れるならこっちでいいかって程度の存在
648名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/13(土) 21:46:01.58ID:AwGvKAZTp
今日は紫電改で良い感じの空戦ができて満足
3vs1の状態から途中で1機援軍が来てくれたおかげもあって上手く捌いて生還できた
とはいえ何発か貰ったしFw190もいたから火力を考えると当たりどころによってはアウトだったなあ

やっぱ脳汁出るような空戦ができると気分が良いな
649名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-ifI9)
2020/06/13(土) 21:48:19.59ID:+Cct6qbId
こっちは雲の中の敵見失いまくりなのに相手は雲なんてないかのように動いてくるのってなんで?
650名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f57-NjyN)
2020/06/13(土) 21:53:54.53ID:PjFkPZB/0
>>646-647
なんか嫌な予感してたけどいらない子ってほどじゃないのね
いやシャーマンBR上げの騒ぎ思い出すと勘ぐっちゃうの
651名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/13(土) 21:54:34.03ID:f+U+npam0
>>649
最低画質だと雲内は露骨に不利になる
652名も無き冒険者 (ワッチョイ f343-vhpR)
2020/06/13(土) 22:05:09.72ID:HFLh6nKv0
>>624
なるほどありがとう、前は豆腐位は耐えてたが今はバターのように溶けてどうしようもないな…ABは装甲厚い奴で行くか
653名も無き冒険者 (ワッチョイ 6376-4hn6)
2020/06/13(土) 22:12:26.54ID:7ASnNptS0
PvEモードで
仲間と協力して敵の要塞を攻め落とす
みたいなのをやってみたいなぁ。

外部に展開する戦車隊やトーチカを突破し、要塞砲、対戦車砲陣地で防御されていて何重かに守られた城壁の門を破壊しながら中央にある司令部までたどり着けたら勝ち、みたいな感じで。

ここでトーチカや門、砲陣地を破壊するために大口径榴弾やHEAT持ちを活躍させたい。
654名も無き冒険者 (JP 0Hdf-fBAy)
2020/06/13(土) 22:25:13.26ID:KOEWX1hwH
コロナでプレーヤの質が低下しすぎて話にならない
俺以外誰も敵殺せないチームで話にならん
馬鹿死ねよ
655名も無き冒険者
2020/06/13(土) 22:29:31.85
>>653
司令部にたどり着くと思ったその瞬間、戦略爆撃機に全員やられるのですねわかります
656名も無き冒険者 (ワッチョイ a34a-+Do1)
2020/06/13(土) 22:55:13.68ID:xiXm04lO0
>>642
名前見たらわかるよ
AIの名前はカタカナになってる
657名も無き冒険者 (ワッチョイ a34a-+Do1)
2020/06/13(土) 23:01:03.02ID:xiXm04lO0
>>653
自分はキャンペーンのPvE協力プレイがあったらなぁと思ってる
史実の戦史をたどって次々戦場を移動して戦っていくみたいなの
658名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-hPT7)
2020/06/13(土) 23:22:55.66ID:48kCoeWKp
英か仏の陸に手出そうと思ってるんだけどどっちが楽しいかな
659名も無き冒険者 (スッップ Sd1f-2hEK)
2020/06/13(土) 23:27:33.34ID:V/Sf134vd
>>656
ついでに右クリックメニューも出ない
660名も無き冒険者 (スッップ Sd1f-2hEK)
2020/06/13(土) 23:28:46.10ID:V/Sf134vd
>>644
動きやすくて標準的な砲性能だったが二段もBR上げられて修理費まで高騰したから使いにくい
性能は据え置きだが
661名も無き冒険者
2020/06/13(土) 23:30:01.85
もしかしてドイツ戦車の何機種かが、押すと欠点やらを買わせたくて不安定にされてる?
Tiger II出したらレオパルトが出てきてワンパンされるゲームって面白いのかなこれ
662名も無き冒険者 (スッップ Sd1f-2hEK)
2020/06/13(土) 23:30:58.68ID:V/Sf134vd
>>658
強さはどっちらも同じくらいだと思うよ
フランスは戦後が多く入ってるけどイタリアはセモヴェンテ多めなので好みで
663名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/13(土) 23:38:33.53ID:AwGvKAZTp
気分が良いのでBGM付き動画上げ
https://mega.nz/file/ePJymKQK#NGqIJ0diR36N3HXZWBfYdkLM5bfOVBBc7S9NFvx8Xbg
紫電改はあまり良く言われないけど99式2号のみだから機銃が数種類混ざってる機体より当たれば火力が出やすいし弾持ちが良かったり良いところもあるんだ
664名も無き冒険者 (ワッチョイ ffa0-7IDr)
2020/06/13(土) 23:46:33.94ID:z8G/utaT0
>>658
英国もフランスもBR3.3以降の強さは同じくらいだと思う
違いが出るのは序盤の低BR
英国は初期戦車のブレーキに癖があるのを抜ければクルセイダーやクロムウェルの機動力を活かした戦いとヴァレンタインの装甲を生かした戦いができる
一方のフランスは初期戦車の性能が低く辛いがクルセイダーやB1bisまで到達できれば楽しくなってくる
どちらの国家も遊ぶうちにプレイが上手くなるのは間違いない
665名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/13(土) 23:48:16.89ID:f+U+npam0
>>658
英陸の方が序盤から楽しく進めれるけど高ランクがキツイ
仏陸は序盤苦しくシャーマン帯はそこそこ賑わって後半癖の塊から尻上がりになっていく
サクッとやるなら英陸がオススメ
666名も無き冒険者 (ワッチョイ 33ee-WLLw)
2020/06/13(土) 23:57:37.77ID:0cX8XqnU0
出撃時に出来心からプレイヤーカードを閲覧してって味方の経験不足に絶望し即抜けするってない?
667名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/14(日) 00:07:11.54ID:AlnZhMBlp
しかし冷静に分析すると>>663は運が良かったのと相手が油断してたのが大きいな
3vs1という数的優位だからかFw190やI-185と言った格闘戦に向かない機体で格闘戦をしてしまってる
こっちは前の敵機との格闘戦でエネルギーを失ってるし相手がしっかり一撃離脱をしていたらなす術がなかったな
攻撃食らってるし紫電改の速度では逃げきれん

自分が一撃離脱機を使うときは気を付けねば
668名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/14(日) 00:08:31.63ID:oFaG2hdo0
>>658
あまり補足されてない戦後を補足すると
英陸は車両不足+BRの差+Gaijinによる英国嫌いでツリートップに到達するまでが結構苦しい、トップは車両が増えた結果そこまで苦しくもなくなった
対して仏陸は戦後初期は他国に先んじて自動装填装置を手に入れるので圧倒的レート比火力を得る

……って聞くと仏陸強そうに思うじゃん?
スタビねーのよ…しかも修理費くっそ高いのよ…そしてツリートップは英より弱いレベルなのよ…
全体的な安定感は英国のが高いので進めるなら英国を推奨
669名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7b-tD/8)
2020/06/14(日) 00:25:45.48ID:cflQQ9uT0
>>649
ULQの不利要件の一つ>雲で視界が阻害される
670名も無き冒険者 (ワッチョイ cf25-YkNM)
2020/06/14(日) 00:38:18.21ID:ucXChq6e0
雲の品質とか上げたほうが有利なん?
671名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/14(日) 00:49:29.45ID:AlnZhMBlp
思ったんだけど戦闘機に装備する機銃は統一するのが正解な気がする
ブローニングM2の強さって装備してる機体が統一されてることが多くて弾道がバラバラじゃない事もあると思うんだよな
史実では口径が違う場合撃ち分けて使ってたりしたけど複数の弾道で当てられるように練習しなければいけなかっただろうし

>>670
最高画質にすると遠距離だと雲の中に黒点が浮かび上がって位置が分かる
672名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f50-pCnL)
2020/06/14(日) 00:56:22.29ID:prHdGVVx0
>>661
日本語で話してくれ
673名も無き冒険者 (ワッチョイ 63ee-PnYs)
2020/06/14(日) 01:07:11.57ID:xC6JhFp10
>>649
Macだけかもしれないけど敵機が雲から何キロ離れていようが雲の前を横切るだけでそのまま雲に溶けて見失う
674名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/14(日) 01:21:24.25ID:AlnZhMBlp
雲で思ったけどECのアフガニスタンマップって欠陥マップだと思う
飛行場周辺に雲が大量にあると飛行場の滑走路が雲のせいで全く見えなくなる
濃霧の中侵入灯がついてない滑走路に着陸しろと言ってるようなもの
675名も無き冒険者 (ワッチョイ bf11-tlku)
2020/06/14(日) 01:45:16.60ID:PV1fAnjj0
ああいう雲の低いマップもファンタジー感あって嫌いじゃないよ
索敵は厳しいけどな
676名も無き冒険者 (ワッチョイ 33ee-jdBm)
2020/06/14(日) 02:32:09.45ID:xd+H9Ic90
>>661
虎2もレオもどっちも一撃で倒せるから問題ないんじゃ・・・

虎2でレオ2とか出てくるならどうしようもねぇけども
虎1VSレオでも虎ワンパンするし虎2VSレオなら乗員配置やらで虎2のが強いんじゃないか?くらいまであると思う
677名も無き冒険者 (JP 0Hff-fBAy)
2020/06/14(日) 02:39:51.00ID:LKznRJHZH
高ランクの英陸ABだとFalcon先生が救いだな
この前ヤクトティーガーを横からハチの巣にした

しかし弾数が少ないのが欠点…
678名も無き冒険者 (ワッチョイ e3cf-1w4f)
2020/06/14(日) 02:47:01.16ID:2rLxTkjR0
>>666
気持ちは理解できるけど即抜けしてる時点で
残った味方からすればお前も最悪な奴なんじゃね?強い奴は文句も言わず淡々とキル取ってるよ
679名も無き冒険者 (ワッチョイ cfea-EVMN)
2020/06/14(日) 02:59:56.56ID:RxEmT6l20
>>658
フランスはM4シャーマンからロレーヌ40までたのしいよ
でも修理費が基地外じみてるよ
680名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-5P3E)
2020/06/14(日) 03:06:47.69ID:AlnZhMBlp
>>675
索敵より雲に覆われた状態の飛行場への着陸がめっちゃ難しくない?
まあSBは低空での空戦が多いから高高度性能を活かせるマップも必要かもなあ
681名も無き冒険者 (ワッチョイ bf11-tlku)
2020/06/14(日) 03:12:16.46ID:PV1fAnjj0
>>680
レシプロしか使わんから地ベタゆっくり飛んで水平に滑り込んでたけど着陸速度高いジェット機だと難しいだろうな…
682名も無き冒険者 (ワッチョイ f357-fnQr)
2020/06/14(日) 09:25:21.17ID:Cz+FIuL40
>>638
キャンペーンもあるぞ
683名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/14(日) 09:31:23.84ID:oFaG2hdo0
>>674
多分と言うかおそらくあれバグじゃない…?
雲の設定って高度で一律設定してる感じだから滑走路が高いところにあるあのマップって被ってしまうんじゃないかと思ったり思わなかったり

アフガンはRBも酷いからバランス調整出来ないなら消してくれてよいとすら思う
中央の飛行場のcapで勝敗が決まるんだけどそのcapに行く戦車の進軍スピードがランダムなのでオールキル勝利以外の場合勝率が50%になる
その性質上遊覧飛行する奴が出るとどんなに有利な戦況でも勝率50%に持ち込まれるっていう欠陥マップになってるというね
684名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f49-tD/8)
2020/06/14(日) 10:56:22.22ID:HQ2qdbCW0
せっかくチヌ2で14キルもしてたのに味方のキルスト爆撃機に殺されていらつく
685名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-N7sJ)
2020/06/14(日) 11:01:41.81ID:Gfv/iVTY0
いつ見ても日本マップの竹は青々しいなあ‥
686名も無き冒険者 (ワッチョイ cf14-EVMN)
2020/06/14(日) 11:12:49.81ID:5Y2JJ+dN0
こんなゲーム勝率気にするだけ無駄だろ
勝率7割以上の奴とかほぼ確実にクラン分隊でしかやらない奴だし
アフガンで勝率が下がるのは別に自分だけの話ではなく全プレイヤーに共通する話だからそれで不利になるというわけでもない
687名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/14(日) 11:21:21.61ID:oFaG2hdo0
どんなに有利な状況でも、どんなに活躍しても"運"で勝敗が左右されてしまうというのが問題であって"勝率"を気にするとは言ってない
他のマップで遊覧飛行が居る場合は最悪対地に移行してゲージ削りって手があるけど、アフガンの場合基地に戻ってたら先に中戦車が飛行場を占領してしまうのでそれも出来ない
通常活躍すればそれ相応に勝利しやすくなるのにそれが運で決まって、しかも負けると勝利比報酬半減だからね

そもそもゲームの体を成してない訳で勝率を気にする云々以前の問題なんすよ…アレ
688名も無き冒険者 (スップ Sd1f-/FB9)
2020/06/14(日) 11:27:27.62ID:hlb484i7d
でもリスキルしてくる敵の迂回役を潰してそのまま脇道を前進、中央占拠してる敵主力にチクチク横槍して大逆転に導いた時のカタルシスは堪らない

パンツの中で射精できる
689名も無き冒険者 (オッペケ Sr87-E8/F)
2020/06/14(日) 12:19:03.20ID:eldqHvkyr
おちんちん高い高い?
690名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f41-7PRC)
2020/06/14(日) 12:29:43.18ID:W/+u3fka0
なんかSBの撃墜判定おかしくないか?
自分は敵機にオイルクーラー破壊くらいしかしてなくて味方機が炎上撃墜させたのに自分が撃墜したことになったり先に敵機と交戦してた味方が撃ち落とされてその敵機をパイキルで仇討ちしたら先に墜ちた味方が撃墜したことになったりするんだけど
691名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-lI/m)
2020/06/14(日) 12:50:37.27ID:AlnZhMBlp
>>690
同じクリティカルダメージでも重要度が高い(総合ダメージが多い?)方にキルがつく設定なのでそういうことは起きる
優先度はおそらく
クリティカルダメージ(重要度高)>クリティカルダメージ(重要度低)>シリアスダメージ>シンプルダメージ>クリティカルダメージのタイマー切れ
と思われる

あとまだ確証はないんだが火災の発生自体はおそらくシリアスダメージ
その後火災が原因でエンジン止まったり致命的損傷を受ければクリティカルダメージに変化してると思われる
あと炎上ダメージ自体はシンプルダメージを継続して与えてる状況らしい
なのでそのまま耐久力を減らし切れば撃墜になるが
致命的損傷を与える前に消火された場合15秒以内に墜落しなければ自滅扱いになる・・・と思う

個人的に気になるのはクリティカルダメージのタイマー切れのあとシンプルダメージで上書きした場合15秒以上経過した後に墜落した場合にどうなるか
クリティカルダメージを与えたプレイヤーのキルになるのか自滅扱いになるのか
692名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-lI/m)
2020/06/14(日) 13:04:32.62ID:AlnZhMBlp
>>681は内部データから解析したわけでなく
あくまで説明されている撃墜のメカニズムと実際のプレイ結果から推測してるだけなので間違ってる可能性はあるのでこういう考え方もあるんだなと参考程度に

>>683
バグなのかねえ
現実で高山地帯の雲ってどうなってるんだろう
693名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-lI/m)
2020/06/14(日) 13:04:55.80ID:AlnZhMBlp
間違えた>>691
694名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fee-TmSr)
2020/06/14(日) 14:29:27.08ID:Bm71vdKJ0
>>683,692
バグでもなんでもない
標高の高い所が雲で覆われるのはよくある話
現場では霧の中になる
695名も無き冒険者 (ワッチョイ cf90-x9ez)
2020/06/14(日) 14:38:01.41ID:QhWJWoUe0
ABで出陣の時に僕のおしりを機銃でチュンチュンするのはやめてくださいね
696名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/14(日) 14:46:04.03ID:jXmELiFV0
>>695
機銃当たるとタカチャカタカチャカなるけど
耳障りだし前のカンカン音の方がよかった
697名も無き冒険者 (シャチーク 0C27-NjyN)
2020/06/14(日) 14:50:35.22ID:y3YTMITSC
>>695
主砲で撃つキチガイもいるな
698名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/14(日) 14:50:49.37ID:oFaG2hdo0
>>694
仕様なのかー…余計にあのマップの酷さが際立つな(ヘリECもあのマップ湧きの関係上外れだし)
あそこまで何も見えないと本当どうしようもないしあんな立地に飛行場設営するんかいなって思ったけど史実もあの高度に飛行場設営してるんかな
699名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f49-tD/8)
2020/06/14(日) 14:53:57.39ID:HQ2qdbCW0
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 1羽でチュン!
  ミ_ノ
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でチュチュン!!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽そろえば
  ミ_ノ    ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″    ″″

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
700名も無き冒険者 (ワッチョイ ffa0-7IDr)
2020/06/14(日) 15:00:25.88ID:A5b+1uqz0
陸の開幕機銃勢は単なる景気づけか、「どけよ!拠点1番乗りは俺だぞ!」だと思う
701名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7b-tD/8)
2020/06/14(日) 15:01:23.95ID:cflQQ9uT0
陸SBで鹵獲戦車出すのやめてくれ
そもそもそんなことしてもゲーム性は向上せん
702名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/14(日) 15:09:33.38ID:oFaG2hdo0
Gaijin「いたりあにしじつでうんようされてたたこくのせんしゃついかするね!!うれしいでしょ^^^^^^」
エアプ運営だからしゃーない
703名も無き冒険者 (アウアウエー Sadf-TOzD)
2020/06/14(日) 15:21:11.48ID:49xvUdfXa
開幕お尻を機銃で撃つやつは、頃合いを見て後ろから押し出すか支援射撃の雨、もしくは川や谷に落とす。
704名も無き冒険者 (ワッチョイ f339-BwHI)
2020/06/14(日) 16:12:17.66ID:f79to/3u0
ドイツBMPに乗ってると米露の重機に苛められて辛い
705名も無き冒険者 (オッペケ Sr87-TfhQ)
2020/06/14(日) 16:59:13.14ID:6aq++p74r
サーバー繋がらなくなってない?
俺だけ?
706名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-62Cg)
2020/06/14(日) 17:40:12.65ID:bynnsAv20
このゲーム立ち上げてる時だけ、右側イヤホンだけ異音がする。
ほかつべとかでは異音はしない。
最小化してても音がする。
閉じると異音なくなる。
サウンドの耳鳴り音は0です。
何が原因⁇
707名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/14(日) 17:46:44.61ID:jXmELiFV0
>>705
昨日といいなんか鯖が不安定になってる
708名も無き冒険者 (オッペケ Sr87-TfhQ)
2020/06/14(日) 17:59:55.70ID:6aq++p74r
≫707
待機中にメニュー入って色々いじってたんだけど、それから全くマッチングしなくなった。
再起動しても駄目。待機時間20分してもマッチングしない。
709名も無き冒険者 (ワッチョイ 238a-NjyN)
2020/06/14(日) 18:14:47.27ID:s3sngfOW0
>>706
GPUに負荷かかるとノイズ出てそれを拾ってるんじゃね
710名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-+Do1)
2020/06/14(日) 18:23:37.31ID:ZLCfKn4J0
さっき、俺のじいさんはウエリントンでベルリンを爆撃した、Il-2がエスコートしたとか語っているのがいた
戦争末期なんでソ連がエスコートしたんだって、こういう話を時々聞けるのがWTのいい所。
尚そのじいさんはWTはリアルのウエリントンに似てないと言ったとか
711名も無き冒険者 (ワッチョイ 63c2-E0Y3)
2020/06/14(日) 18:40:15.37ID:KOBPSR440
空ABも陸上マップか海上マップかぐらいは選択できるようにして欲しい。
魚雷もってるのに陸上、艦載機無い時に海上とか意味分からん。
712名も無き冒険者 (ワッチョイ c3aa-v8Ew)
2020/06/14(日) 18:45:44.70ID:VhxWEwKP0
warthunderやり始めて半年経ったけど、初めて外人から煽りメッセージ来たw

do something useless
役に立たないことするな?
713名も無き冒険者 (ワッチョイ 43a9-P9YK)
2020/06/14(日) 19:05:57.40ID:saVOSCvZ0
>>678
同感
味方が抜けてもキル取ってるやつは相対順位がやっぱり高い。
たまに相対順位低くて上手いやついるがリスキル専門とかのk/dになっとるな
意外にログブックとか見られてる
714名も無き冒険者 (ワッチョイ 6376-4hn6)
2020/06/14(日) 19:21:33.72ID:WmR1pxrh0
>>675
アフガンって標高高くなかったっけ?
たしか駐機状態で1500メートルくらいだった気が。
715名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-+Do1)
2020/06/14(日) 19:41:01.43ID:ZLCfKn4J0
>>712
逆じゃね?
あんまりキル取りすぎるかなんかで
意味の無いことしろって言ってるんだと思われ
716名も無き冒険者 (ワッチョイ bfda-eGHb)
2020/06/14(日) 19:44:31.35ID:vLPwuyPx0
何かしろ役立たずって言われてるんだよ
717名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-TOzD)
2020/06/14(日) 19:58:29.28ID:+vlJG0u8d
リアル社会でも役立たずと言われ、ゲームでも言われ・・・
718名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f49-tD/8)
2020/06/14(日) 20:02:17.70ID:HQ2qdbCW0
STB-1買った
初陣はアサルト
79キルで1位で勝てた
初陣で活躍できて強さを感じた
あと未改修車両でトップ取れる俺ってうまいよなw
719名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f50-10gK)
2020/06/14(日) 20:05:13.53ID:1bgw1u+50
(初陣だけ何故か好成績残せてやった!って思ったらそれ以降クソみたいな戦績しか出せなくなるのあるよね……)
720名も無き冒険者 (ワッチョイ 63ee-PnYs)
2020/06/14(日) 20:28:19.44ID:xC6JhFp10
>>712
ちゃんと書くと
Do something, useless.
何かしろよ、この役立たず
721名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-+Do1)
2020/06/14(日) 20:45:09.12ID:ZLCfKn4J0
コンマのあるなしで意味ぜんぜん違うな
722名も無き冒険者 (ワッチョイ cf09-E0Y3)
2020/06/14(日) 20:58:51.92ID:NgWGWSaW0
海戦でチートなのかしらんが
修正射なしで出た瞬間距離8kmから1撃で3回連続殺されたんだけどなにこれ
723名も無き冒険者 (スップ Sd1f-/FB9)
2020/06/14(日) 21:05:02.17ID:hlb484i7d
>>722
8キロとか巡洋艦の必中圏内なんだけど途中入りしたの?

大抵15キロくらいからお互いに確認して詰めてくんだけど

その状況だと出待ち置きエイムのリスキルくらってるんじゃない?相手は停泊状態で
724名も無き冒険者 (ワッチョイ cf09-E0Y3)
2020/06/14(日) 21:09:02.18ID:NgWGWSaW0
>>723
いや、途中入りじゃない
BR4.3のDD乗ってるのに巡洋艦とあたるのかよ・・・クソゲーじゃん
725名も無き冒険者 (ワッチョイ 636c-EVMN)
2020/06/14(日) 21:11:27.84ID:2+OXvtPE0
>>722
まぁ同じ距離で同じ動きされたら同じ場所を狙えば砲の散乱具合にもよるがおおむね同じように加害できるわけだしチートではないんじゃない
726名も無き冒険者 (ワッチョイ cf09-E0Y3)
2020/06/14(日) 21:17:04.11ID:NgWGWSaW0
RBなんだけど同じ動きも何も出た瞬間どっかーんなんだよね
727名も無き冒険者 (ワッチョイ 63c2-E0Y3)
2020/06/14(日) 21:17:10.20ID:KOBPSR440
つーか、日本海軍とドイツ海軍は巡洋艦でもワンパンされ易い。
遠距離から撃ってワンパンできた(された)時はそのどちらかばかり。
あと開幕そうそう、14kmの距離から最初の一撃でやられることが最近、多い。
これが、何と敵のAI巡洋艦だったりするからアホくさい。
728名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-lI/m)
2020/06/14(日) 21:21:18.29ID:R6P+mi5Op
まあ巡洋艦なら8kmの駆逐艦相手なら1発で撃沈も珍しくないね
3回連続は運が悪いと思うけど
729名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-lI/m)
2020/06/14(日) 21:26:59.59ID:R6P+mi5Op
>>726
それは完全に狙われてるからボートに切り替えるとかしないと
730名も無き冒険者 (ワッチョイ 03b0-zrbI)
2020/06/14(日) 21:27:40.73ID:oRxjJQWp0
>>712
ゲームやってる奴が言っても自虐にしか聞こえなくて笑える
731名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-N7sJ)
2020/06/14(日) 21:33:00.54ID:Gfv/iVTY0
Tiger2をようやく手に入れてしばらく使ってて思った
大抵は砲塔前面を抜かれて、砲塔後部の弾薬庫が爆発してやられるから、これ砲弾減らす意味あまりないな‥
732名も無き冒険者 (ワッチョイ ffa0-7IDr)
2020/06/14(日) 21:35:27.08ID:A5b+1uqz0
そこでWoTで培った砲塔フリフリの技術が生きてくるわけよ
733名も無き冒険者 (ワッチョイ a34a-fnQr)
2020/06/14(日) 21:41:10.60ID:PZCSDUMc0
Me262 A-1aって当時世界最速だったはずなのに
マッハレベルの戦後ジェットとマッチングされるから
その利点がまったく活かされないのが悲しい
734名も無き冒険者 (ワッチョイ cf74-h+zm)
2020/06/14(日) 22:38:49.84ID:87tCLjW90
>>733
SBECだったら連合国の重爆相手に面白いほど無双できたけど他のモードだと違うのかな。
735名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/14(日) 22:51:05.37ID:Ju/FkIEK0
戦車戦の時に爆撃機に乗ったら 爆弾もロケットも搭載されてるみたいだけど
使えないのは何故ですか?
736名も無き冒険者 (ワッチョイ ffa0-7IDr)
2020/06/14(日) 22:59:00.10ID:A5b+1uqz0
爆弾はスペースで落とす
ロケットは別にボタン設定しないといけない気がする
737名も無き冒険者 (ワッチョイ cf09-E0Y3)
2020/06/14(日) 23:01:35.55ID:NgWGWSaW0
爆弾はスペース、ロケットはデフォルト4
738名も無き冒険者 (スップ Sd1f-/FB9)
2020/06/14(日) 23:32:22.29ID:hlb484i7d
>>733
敵にアタッカーがいると勝てるよ!

ちなみに旋回してスピード落とすとグリフォンスピットが嬉々として降ってくるから注意

とにかく油断してる奴に一撃いれるしかない、機銃弾道がウンコなんでmg151の感覚でやると当たらないよ
739名も無き冒険者 (ワッチョイ 6376-4hn6)
2020/06/15(月) 01:26:44.27ID:bns4/Ytl0
陸RBやるなら砲手の測距は上げた方がいい?
740名も無き冒険者 (ワッチョイ f343-vhpR)
2020/06/15(月) 03:24:55.60ID:zTO2KJ0+0
今爆弾の爆風すげーな
崖の上に陣取ってたら爆弾落とされて回避したのはいいけど爆風で吹っ飛ばされて崖から落ちたわ
741名も無き冒険者 (オッペケ Sr87-4hn6)
2020/06/15(月) 05:05:26.56ID:sSbCF21qr
陸ABのキルスト爆撃機で日本機出たときのがっかり感よ。
大したことない爆弾一個抱えてノロノロ飛んで、
大したことない銃座で無いよりマシ程度の弾幕張って、
投弾できたら御の字、撃破など夢のまた夢よ。
742名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-EgwW)
2020/06/15(月) 06:03:14.75ID:o7B4LymU0
日爆は(戦闘機・戦車もだけど)コンセプト的にしかたない部分がある...渡洋爆撃が基本なんだから
銃座がたいした事ないのは過小評価だからはよ修正して欲しいけど
743名も無き冒険者 (ワッチョイ cf09-E0Y3)
2020/06/15(月) 06:28:48.98ID:6LPulIia0
一式陸上攻撃機の20mm装備とか当時としては画期的で銃火力側だったのにな
744名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-N7sJ)
2020/06/15(月) 06:49:51.99ID:ZjUljNUPd
ABキルスト戦闘機で双発が出て来た時のガッカリ感
745名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-lI/m)
2020/06/15(月) 07:03:12.32ID:FSF1ARi9p
アメリカの後部機銃手用の教材ビデオ



複数銃座の機体でも一人称の銃座視点追加されないかなあ
746名も無き冒険者 (オッペケ Sr87-FKiO)
2020/06/15(月) 08:23:15.23ID:RApJXVP4r
空SBで、出撃クリックしたら夕刻の戦場だったときのガッカリ感。

空に浮かぶ機影はまだいいけど、下の機影は全然見えず。みんなどうやって捕捉してるんやろ?
747名も無き冒険者 (ワッチョイ f325-To7x)
2020/06/15(月) 08:30:34.73ID:Sf5f/KS00
AB空で爆撃タスクやろうとしたら
制圧だったときのガッカリ感
748名も無き冒険者 (ワッチョイ 63e5-EVMN)
2020/06/15(月) 09:12:07.11ID:RAbixCT30
日爆が大したことないのはいいんだけどそのための日爆はその性能の割にBRが高いんだよな・・・
749名も無き冒険者 (スップ Sd1f-/FB9)
2020/06/15(月) 09:37:02.37ID:9b/2Nqd/d
飛竜さんは陸RBで500キロ爆弾担いで片道特攻しかできない

むかしはABで敵aiの車列に爆弾おとして稼げたけど
750名も無き冒険者 (スププ Sd1f-fnQr)
2020/06/15(月) 09:53:20.89ID:JG3ozZVgd
>>734
一番ひどいのはアサルト
自分が敵にたどり着いたときには他が食い散らかした食べ残ししかない状態
ひどいときはたどり着く前に全部落とされていて無駄足
751名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-EVMN)
2020/06/15(月) 09:53:58.25ID:TPrmdeQt0
巡洋艦って一番早く沸くと敵からのターゲットが集中してひたすら消火と修理で何もできずに終わるから
味方巡洋が沸き終わってタゲが来なくなってから沸くのが利口

自動ロックで撃ち放題でゲームがクソなのが終わってるんだけどさ
752名も無き冒険者 (スププ Sd1f-fnQr)
2020/06/15(月) 09:54:46.04ID:JG3ozZVgd
>>736
>>737
ロケットはCtrlじゃなかった?
753名も無き冒険者 (スフッ Sd1f-To7x)
2020/06/15(月) 10:09:17.84ID:egOL/CbOd
機銃は1機関砲は2、爆弾は3ロケットは4
754名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f57-NjyN)
2020/06/15(月) 10:15:55.94ID:NuoC9kxm0
>>742
陸軍としては海軍の説明に反対である

いや対ソ飛行場焼き払いツールなんで性能同じっちゃ同じなんだけど
755名も無き冒険者 (ワッチョイ 63e5-EVMN)
2020/06/15(月) 10:55:56.58ID:RAbixCT30
>>752
それ陸だろ
756名も無き冒険者 (スププ Sd1f-fnQr)
2020/06/15(月) 11:18:32.13ID:JG3ozZVgd
>>755
いや空だよ
Me262 A-1aとかのロケット
757名も無き冒険者 (ワッチョイ cf09-E0Y3)
2020/06/15(月) 11:22:21.67ID:6LPulIia0
キーバインド設定何種類かあるから多分>>752がいっているのは
キーボードオンリーモードだな
WとSがアクセルじゃなくって下降上昇だろ?それ

マウス+キーボードモードだと4がロケット
Wがアクセルアップ、Sがアクセルダウンになる
758名も無き冒険者 (ワッチョイ 63e5-EVMN)
2020/06/15(月) 11:26:25.51ID:RAbixCT30
>>756
今確かめたら確かに空のロケットもCtrlになってたわすまん
Ctrlはピッチ軸に割り当てられてた記憶があったけど意外と忘れてるもんだな
759名も無き冒険者 (ワッチョイ 63e5-EVMN)
2020/06/15(月) 11:29:37.11ID:RAbixCT30
>>757
今見たらキーボード+マウスのシンプルの初期設定だとCtrlはロケットに割り当てられてたよ
俺もWとSがスロット、ロケットは4で、CtrlとShiftがピッチだった記憶だわ
いつの間にか変わったんかね
760名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/15(月) 11:57:41.72ID:D6LKcipT0
>>739
砲手の測距は誤差だけでなく最大距離も伸びるから
測距儀ボタンを頻繁に使うなら上げた方が役に立つ
761名も無き冒険者 (オッペケ Sr87-/1BA)
2020/06/15(月) 12:06:10.49ID:AQ06ZNB3r
>>720
なるほど
一式陸攻でAI巡洋艦攻撃してたんだけど、そいつも巡洋艦狙ってたから邪魔だったのかな
762名も無き冒険者 (ワッチョイ 33f3-7Qdt)
2020/06/15(月) 12:29:33.96ID:+gcoEbuz0
コントロール設定を保存、読み込みするウィンドウ出す際全ドライブにアクセスするようになったせいでアクセスできないネットワークドライブに文字割り当ててるとドライブの応答待ちの間メインスレッド止められて応答なしのクラッシュダイアログ出される
触らなきゃ問題ないんだけどこういうの報告するのってどこからやればいいの?
763名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-hPT7)
2020/06/15(月) 14:35:26.27ID:0qzR39Bap
アメリカ陸の開発がBR6.3〜6.7に進んだんで糞猫をスーパー糞猫に買い換えようと思うんだけどどうかな
使用感大きく変わったりする?
764名も無き冒険者 (ワッチョイ 63e5-EVMN)
2020/06/15(月) 14:50:54.58ID:kPfLWPkL0
おのれ王虎め・・・・・正面から王虎の弾薬庫を貫くとは
これはゲルマンバイアスではないか!?
765名も無き冒険者 (スッップ Sd1f-1hNH)
2020/06/15(月) 15:12:51.51ID:uMHB+vPpd
>>763
ワンパン率が増える
リロードは遅くなる
766名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/15(月) 15:14:36.93ID:D6LKcipT0
>>763
スーパーヘルキャットは4.3トン重くなってるから足が劣化して軽めの中戦車くらいになってる
APCBCは炸薬たっぷりだけどBR比で貫通はさほど伸びてないし、APCRの貫通がずば抜けてるけど普段使わないから使い分けが難しい
BR6.3なんでスパパシやM26やT28を愛用している人なら入れてもいいけど、6.7から快速含め層が厚く粒揃いになるからどうしても影が薄い
767名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-N7sJ)
2020/06/15(月) 15:22:32.34ID:4ql1q0S60
>>764
よくある
王虎vs王虎はいかに砲塔正面を抜くかに全てがかかっている
768名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-+Do1)
2020/06/15(月) 17:23:49.11ID:42v16VhI0
ロケット今4に変更されてるみたい。
また操作設定が勝手に変更されてたんで
保存していた設定呼び出してctlに戻した
ついでにwとsも加減速に戻したわ、ピッチに使うと極端すぎてやりにくい
769名も無き冒険者 (ワッチョイ 63e5-EVMN)
2020/06/15(月) 17:52:26.55ID:RAbixCT30
>>768
極端なら反応乗数変えればいいのでは・・・?
770名も無き冒険者 (ワッチョイ 23b0-EVMN)
2020/06/15(月) 18:05:27.79ID:3t1YfPIQ0
今日も一撃離脱頑張るぞい
771名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-2hEK)
2020/06/15(月) 19:03:16.16ID:66XCd4IT0
>>745
あり
772名も無き冒険者 (オッペケ Sr87-FKiO)
2020/06/15(月) 19:06:01.35ID:RApJXVP4r
QuestでVRモードをあらためてやってみたけど、かなり酔っぱらった。

日を改めて三回ほどテストフライトしてみたけど、多少は軽減した気がするが、まだ戦場では厳しい感じ。

Youtubeではみんなグリグリやってるけど、そのうち慣れるものなのかな?
773名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-lI/m)
2020/06/15(月) 19:09:36.96ID:FSF1ARi9p
利根の3Dモデル見たら艦載機が組み立てられてる3機の他に分解した状態で2機分ぐらいあるのな
これだけ艦載機積んでるのに使えないのはもったいないなあ
艦載機を活用するシステムを何か実装して欲しいな
774名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-N7sJ)
2020/06/15(月) 19:54:25.53ID:4ql1q0S60
PS4のマウス照準でやってるんだけど、バレルロールをどうやっていいか分からない‥
775名も無き冒険者 (ワッチョイ 43cc-+Do1)
2020/06/15(月) 20:06:33.82ID:BOnkj+Qw0
バレルロールはマウス照準じゃ難しい
もどきな動きならマウス丸く振り回すだけでできるからそれで代用しよう
どうしてもちゃんとしたバレルロールをしたいならシンプルコントロールにしてロールと機首上げを同時に入れる
776名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f35-7Qdt)
2020/06/15(月) 20:45:20.40ID:9EVjd38Q0
>>772
他のゲームで十分VRに慣れててもWTは上下感覚維持しながら格闘戦できるようになるの数日掛かったわ
移動だけならいいけど回転まで現実とずれると負荷強くなるね
777名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-N7sJ)
2020/06/15(月) 20:48:42.42ID:4ql1q0S60
>>775
そうなのか
バレルロールが出来ればfw190でスピットに勝てるかと思ったけど、一撃離脱で頑張るかな
778名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7b-tD/8)
2020/06/15(月) 20:51:47.19ID:P4cPqIHM0
>>742
その代わりものすごい航続距離が得られますよ( ´∀`)b
779名も無き冒険者 (ワッチョイ ff92-FKiO)
2020/06/15(月) 20:57:03.64ID:WlLozYJZ0
>>776
VRものは初めてだけど、他で慣れてても大変なんだね…。

確かにループしたときが、吐き気最高潮だった。しばらくは寝る直前に少しずつ練習かな。
780名も無き冒険者 (ワンミングク MM9f-lUMP)
2020/06/15(月) 21:32:56.84ID:NyZGUjRzM
タ弾やPTABのような対戦車クラスター爆弾実装しよう
781名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-lI/m)
2020/06/15(月) 21:39:15.84ID:FSF1ARi9p
昔gaijinがクラスター爆弾はバランスブレイカーになるから実装しないとは言ってたけど
ミサイルも実装されたし今度どうなるか分からないな

クラスター爆弾実装する事になったなら三号爆弾実装して欲しいな
782名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fee-TmSr)
2020/06/15(月) 21:44:19.99ID:56fo0Rjw0
Rift使っててVR酔いは経験したことない
身内の人間4〜5人にWTではなく他のをやらせてみたけど一人だけなんか変な感じになると言ってたから酔う人の方が少ないんじゃないかと思い始めてる
783名も無き冒険者 (ワッチョイ 43cc-+Do1)
2020/06/15(月) 21:50:37.14ID:BOnkj+Qw0
立位でやるゲームは大丈夫だけど自分で走り回るゲームは初め5秒で酔った
WTは360度グルングルン回るしいきなり始めたらそりゃ酔うわ
やってるうちに慣れてくるから無理のない程度に毎日やるのがいいと思う
784名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-NjyN)
2020/06/15(月) 21:55:15.28ID:1lbSYcnP0
>>781
三号爆弾を実装したとしても当てるの難しくて使われなそう
785名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-lI/m)
2020/06/15(月) 22:11:50.27ID:FSF1ARi9p
>>784
史実の三号爆弾は時限信管なんだけど爆発までの時間に誤差が出る酷い時限信管だったんだよね
そのせいで良い位置で投下しても当たらない事があった

ゲームなら決めた時間に確実に爆発するだろうから投下方法が完璧なら威力を発揮するんじゃないかなあ
SBECの爆撃機部隊や攻撃機部隊に投下してみたい
本来の目的通り飛行場爆撃に使うのもいいかも
786名も無き冒険者 (JP 0Hff-fBAy)
2020/06/15(月) 22:25:03.44ID:5coGBjqDH
>>745
ちなみにyoutubeで字幕のある動画は
設定で字幕を自動翻訳にして日本語を選ぶとぜんぶ日本語字幕にできる
(機械翻訳だけど)
787名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-hPT7)
2020/06/15(月) 22:31:47.20ID:BeDG44Snp
米英(日)連合の奴らって何でこんな息切れ早いんだろうか
終盤まで押してたのに最後は数で負けて独ソに押し返されて逆転負けするの多くてハゲる
788名も無き冒険者 (ワッチョイ bf5e-9NqX)
2020/06/15(月) 22:33:52.82ID:OL2VRIpU0
飛行機モノは意外とVR酔いしないぞ
特にWTは無茶な旋回半径じゃないから全然大丈夫
個人的にはETS2とパッド移動のFallout4VRがやばかった
789名も無き冒険者 (ワッチョイ ff92-FKiO)
2020/06/15(月) 22:40:35.60ID:WlLozYJZ0
>>782
乗り物では船酔いするんだけど、その少数派になるのかも…。
790名も無き冒険者 (ワッチョイ ff92-FKiO)
2020/06/15(月) 22:44:22.23ID:WlLozYJZ0
>>783
VRそのものがここ一週間ほどの話なので、様子見ながらもう少し練習してみる。
791名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fc4-HYdi)
2020/06/15(月) 23:55:07.34ID:DXhq3Uh10
2週間ぐらいやってれば慣れたな
ぶっ続けで3時間飛んでても酔わなくなった
慣れるまではアネロンとか飲んでもいいかもね
792名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-lI/m)
2020/06/16(火) 00:05:01.18ID:x9WI3YPyp
俺は慣れるのに1ヶ月ぐらいかかったな
最初は30分ぐらいで酔ったけどSBECフルぐらいは大丈夫になった

VRは楽しいけど対戦するならtrackIRの方がいいと思うけどなあ
後ろ確認するの大変だし酔わなくても長時間VRやると酔わなくても目が痛くなる
まあ立体的に見えるから射撃が当てやすいメリットはあるけど
793名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f18-+Do1)
2020/06/16(火) 00:08:16.77ID:YjkUfW5/0
俺もこんなシザーズできるようになりたい…

794名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-lI/m)
2020/06/16(火) 00:18:35.58ID:x9WI3YPyp
>>793
照準器を使ってないのか
面白いな
795名も無き冒険者 (ワッチョイ 13b0-fBAy)
2020/06/16(火) 00:35:33.38ID:OavRVlkc0
今イタリア陸ランク2でRBやってるんだけど、イタリアだけ全然キル取れないわ 
どんな感じに戦えばいいんだこれ
796名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-NjyN)
2020/06/16(火) 00:59:11.84ID:VHdmnF/S0
>>793
敵機確認の精度が凄い
797名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-N7sJ)
2020/06/16(火) 06:33:56.84ID:fuOkoMp4d
Tiger2で接近戦は避けるべきっていうのをどこかで見たんだけど、もし拠点数で負けてるとして損害覚悟で突っ込むか、それとも我慢して遠くから撃つのがいいのか、どうなんだろうか
AB
798名も無き冒険者 (オッペケ Sr87-FKiO)
2020/06/16(火) 07:03:51.36ID:Dt5n2TeTr
みんなありがとう。VR酔いが自分だけじゃない…というのが分かっただけでも気が楽。

TrackIRは楽だし、向き不向きはあるだろうけど、もう少し修行してみます。
799名も無き冒険者 (ワッチョイ cf09-E0Y3)
2020/06/16(火) 10:10:57.10ID:MElZ4ykj0
いい加減マジで海戦で停船している船は潜水艦に自動で沈められる仕様を入れてくれ
800名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/16(火) 12:14:29.29ID:tf0406Tx0
>>795
基本はAB43やAB41と追加されたM3A3で機動戦、ある程度落ち着いたら中戦車出して一緒に前進
M4やT-34がオラついてるなら三突もどきのHEATで対応
801名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-6zGN)
2020/06/16(火) 12:23:27.07ID:w6xKPofXp
>>797
そんなもん状況次第だろうに。籠っても状況は好転しないのなら、拠点取りに行かないと。
俺は虎2でもボトムBRにでもならない限り前に出るけどね。ただ孤立したり、一人で曲がり角の向こうを多数相手にしたりとかはしないけどね。

防護分析使えば分かるけど相手が通常弾なら割と弾くから。要は経験と腕前よ。
前線に出なきゃ前線の戦い方は上手くならないし、前線で戦えないと劣勢を巻き返す事はできないぞ。
802名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-6zGN)
2020/06/16(火) 12:25:05.19ID:w6xKPofXp
追記。

課金ホリが売り出されれば買うのお勧めするよ。
装甲に頼った戦い方、ポジションの取り方とかよーく分かる。そして強い。
多分一番安定してSL稼げる車両。
803名も無き冒険者 (ワッチョイ cf09-E0Y3)
2020/06/16(火) 12:25:40.10ID:MElZ4ykj0
航空アサルトABにMe163できてるやつがいて地雷かよとか思ってたら40機撃墜していて笑う
804名も無き冒険者 (ワッチョイ 6376-4hn6)
2020/06/16(火) 12:54:44.16ID:nNMFXbQE0
空SBで割り振るべき乗員スキルって
生命力>耐G>スタミナ
の三つくらいしかなかったりする?
805名も無き冒険者 (アウアウウー Sa67-Kl1E)
2020/06/16(火) 13:01:57.87ID:wcc1P92Za
>>804
兵装整備で弾詰り抑制とか?
修理ランク修理スピードも最低限確保しときたいかな
806名も無き冒険者 (ワッチョイ 134a-EVMN)
2020/06/16(火) 13:03:57.43ID:MqU0TlDP0
遠距離でピシピシやるのも強いけど連射力と跳弾誘発生かして前線ゴリゴリプッシュもできる
それが虎2
807名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f12-fBAy)
2020/06/16(火) 13:05:01.92ID:AiWHV8ak0
信じられないレベルの馬鹿が増えすぎてグダグダ
敵が最後の1機になり、高高度で逃げ回っているのを全員で追っかけるとか
ゲーム終了条件満たした方が収入がいいのに
頭おかしいの?
808名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/16(火) 13:17:34.03ID:tf0406Tx0
>>797
虎2で突っ込むのもいいけどその前に即応ラックを確認
少ないなら味方との歩調ギリギリまで補充しとかないと、ポンポン撃てるのが災いして調子いいとこで空になる
809名も無き冒険者 (ワッチョイ 036b-7M6W)
2020/06/16(火) 13:31:58.11ID:vOTb5HhJ0
久しぶりにやったらアンチチートとかいうソフトが入るようになったな
パンダなのは皮肉なのかな
810名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-EQt6)
2020/06/16(火) 16:13:39.37ID:1uTQrByP0
あれクマだとおもってた
パンダもクマって言えばクマなんだが
811名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/16(火) 16:23:19.40ID:/zmV/IXD0
パンダじゃなくてその…これ多分クマ…
まぁパンダもクマだけどさぁ
812名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/16(火) 16:24:52.85ID:/zmV/IXD0
更新してなかったら全く同じ意味のレスをしてしまった…
813名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-+Do1)
2020/06/16(火) 16:44:22.04ID:m7g2JAOQ0
アンチチートはDivison2にも入っている効果あるんだろうか・・・・・

所でベルリン南、小変更された?あんなとこに壁なかった気がするのだが
814名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-hPT7)
2020/06/16(火) 17:51:04.75ID:0YJlwLY5p
パーシング意外と悪くない戦車だなぁって思って楽しんでたんだが
イタリアにBR同じなのに砲が強化されたパーシングがあると聞いて萎え萎えなんだが
815名も無き冒険者 (ワッチョイ 23b9-EVMN)
2020/06/16(火) 18:05:33.72ID:2n+VCItm0
BRは違えど本国には延々と来ない蛍ちゃんだっているんですよ!不謹慎です!
816名も無き冒険者 (ワッチョイ 23b9-EVMN)
2020/06/16(火) 18:07:59.96ID:2n+VCItm0
一番肝心なAPDSが抜けてたわ
817名も無き冒険者 (アウアウカー Sac7-6G9n)
2020/06/16(火) 18:26:39.51ID:9QvEHPira
そういや高ランク爆撃機ってもう実装しないんだろうか…爆撃機乗りとしてはそろそろテコ入れが欲しいな
818名も無き冒険者 (ワッチョイ 134a-EVMN)
2020/06/16(火) 18:40:14.39ID:MqU0TlDP0
伊パーシングはあれで6.7なのは非情すぎたし許される
独に48パットン追加されてからのBR調整には流石に萎えた
819名も無き冒険者 (ワッチョイ bf5e-9NqX)
2020/06/16(火) 18:48:04.21ID:YAQXhqPI0
課金M26E1さんがこちらを見ている
820名も無き冒険者 (ワッチョイ 03b0-EVMN)
2020/06/16(火) 18:55:25.20ID:A0Bs2Zmy0
今日も一撃離脱頑張るぞい
821名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-6zGN)
2020/06/16(火) 19:15:27.45ID:w6xKPofXp
>>817
激しく同意
B-36かB-52の実装キボンヌ。
822名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/16(火) 19:25:50.69ID:/zmV/IXD0
イタリアパーシングは今でこそ通常の課金せんしゃだけど当時は選ばれた者しか乗れない伝説の車両だった
主に「金払ってツリーも何もない国のパーシング乗るか?」的な意味で…
しかもツリー来ると思ったら2年近く実装までかかるとかだったしなぁ
823名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fee-NjyN)
2020/06/16(火) 19:29:54.95ID:LQmJTUtJ0
>>798
VR酔いに関しては慣れたら克服できるらしいから気にすることはない
https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/simulator-sickness/

こういう掲示板だとVR酔いすると言う人の声の方が多い気がするけど実際は酔わない人のほうが多いらしい
VRに興味があるけど酔うのが怖いからやめとくと言う人がいるなら勿体ないから紹介しとく

経産省の資料(126ページと139ページにアンケート結果がある)
https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/H28FY/000414.pdf
824名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/16(火) 19:32:07.44ID:tf0406Tx0
その微妙に恵まれた伊パシも
周りがHEATFS持ってて肩身が狭い
825名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp87-hPT7)
2020/06/16(火) 20:17:57.99ID:U4YCdpZHp
M26E1がいくらか分からんけどそんなもん買うぐらいならもう少し出してT29買うわな
826名も無き冒険者 (ワッチョイ 63e5-EVMN)
2020/06/16(火) 20:37:42.55ID:LfcDjg2K0
https://www.ms-plus.com/38730

https://wikiwiki.jp/wotanks/T26E4%20Super%20Pershing

M26E4ではダメですかw
お向かいの資料でアレですが、特注品ですよ!
827名も無き冒険者 (ワッチョイ 63ee-PnYs)
2020/06/16(火) 20:46:39.34ID:wRPhTonl0
>>817
SB民としてはいい加減コックピットを作り込んで欲しい…
828名も無き冒険者 (ワッチョイ 43cc-+Do1)
2020/06/16(火) 20:59:55.04ID:6FX8yoN30
最近は爆撃機のみならず双発戦闘機とかも簡易コックピットで実装したまま放置だし作る気無いのでは?
829名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-+Do1)
2020/06/16(火) 21:15:02.32ID:m7g2JAOQ0
実機が現存しなくて鍾馗のように写真があまりなかったりすると作り込めないってのもあるわな
830名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-lI/m)
2020/06/16(火) 21:32:29.65ID:x9WI3YPyp
グラフィックもだが機能も作り込んで欲しいな
機体によってフラップは無段階調節できるようにしたり
ブレーキは左右同時にしかかけられなかったり
尾輪ロックができたりさ
あと混合比関連もしっかりして欲しい
831名も無き冒険者 (アウアウウー Sa67-Kl1E)
2020/06/16(火) 21:45:08.84ID:wQc51EHGa
>>829
ぜひ「鬼モデルちょ中島」レベルの新作を出していただきたい
832名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-2hEK)
2020/06/16(火) 22:04:38.33ID:bLETJ4J+0
>>802
ツリー版はどう?
買ったけど高価すぎて使い始められない
833名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-2hEK)
2020/06/16(火) 22:06:00.37ID:bLETJ4J+0
>>823
面白い
よく見つけたなこんなん
834名も無き冒険者 (ワッチョイ b3cf-EVMN)
2020/06/16(火) 22:08:26.96ID:lwUSo0210
今ならM60-2000も実装できそうだよな
車体はM60とはいえ砲塔がエイブラムスならWTでも十分使えるだろ
835名も無き冒険者 (ワンミングク MM9f-lUMP)
2020/06/16(火) 22:16:41.88ID:rL6q7f4lM
>>831
あの謎の呪文の部分ってお守り入れだったと聞いたな
おそらく「南無八幡大菩薩」とか書いてたと思われ
836名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/16(火) 22:17:57.21ID:/zmV/IXD0
最終兵器DCSのモデル流用
ネタじゃなくやらかしてるからなぁ
837名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-lI/m)
2020/06/16(火) 22:19:33.34ID:x9WI3YPyp
>>836
何かしたっけか
838名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7b-tD/8)
2020/06/16(火) 22:23:46.33ID:SIgxa8IU0
いい加減3Dモデルは

・複数のゲーム
・複数の映画
・複数のプラモデル会社

で幅広く共有すべき
3Dモデルを一から構築するエネルギーをもっと他の方面に向けて欲しい
839名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-+Do1)
2020/06/16(火) 22:28:53.52ID:m7g2JAOQ0
>>838
最後はちゃうやろ
ハセガワのテイストが好きなやつもいれば
タミヤの方がいいってのもいるし
840名も無き冒険者 (JP 0Hff-fBAy)
2020/06/16(火) 22:30:43.84ID:DsjMnbuYH
>>832
量産型ホリはBR比で敵も強いから普通くらいの強さしかない

試作型ホリは日本の唯一神
841名も無き冒険者 (ワンミングク MM9f-lUMP)
2020/06/16(火) 22:31:12.59ID:rL6q7f4lM
Gaijinがロシアの戦争映画に協力してたからたぶんWTの3Dモデルを映画のCGに流用してるんじゃないかね
842名も無き冒険者 (アウアウエー Sadf-TOzD)
2020/06/16(火) 22:33:10.02ID:+OqwsuPKa
B-52が実装されたら、ベトナム戦争からまだ見ぬ未来の米中戦争まで活躍できるなw
843名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/16(火) 22:33:47.24ID:/zmV/IXD0
>>837
Mig-21SMTのコクピットには無線のメモが貼られてるんだけどメモがDCSのソレと完全一致
しかも無線に記載されてるチャンネルはDCS専用のもので実在しない(被る訳がない)
844名も無き冒険者 (ワッチョイ a358-tD/8)
2020/06/16(火) 22:42:22.97ID:tf0406Tx0
>>834
そいつとスティングレイ1、2もしっかり実装して欲しい
845名も無き冒険者 (JP 0Hff-fBAy)
2020/06/16(火) 22:44:53.22ID:DsjMnbuYH
一式陸攻のコクピットのモデリングは山本長官が憤死しそうなくらい酷い

機体のモデリングも雑で酷いけど
846名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-lI/m)
2020/06/16(火) 22:56:00.12ID:x9WI3YPyp
>>843
ええマジで・・・
と思って調べたらマジだったわ
RSBNチャンネルとラジオチャンネルが完全に一致しとる
WT
【WT】Warthunder part503 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
DCS RSBN
【WT】Warthunder part503 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
DCS ラジオ
【WT】Warthunder part503 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
847名も無き冒険者 (スッップ Sd1f-EQt6)
2020/06/16(火) 22:57:27.72ID:sH5gyfgmd
>>842
実際のB52の運用やドクトリンじゃあ制空権完全制圧が前提だから惑星のゲームシステムと相容れなさすぎて話にならんだろ。
ただの空飛ぶ火薬庫になるかと。
848名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp87-lI/m)
2020/06/16(火) 23:00:58.93ID:x9WI3YPyp
ただ細部が違うのでモデルの流用ではなくDCSのMIG-21のモデルを参考にWTのモデルを作成した感じか
ちゃんと実機からモデル作ろうぜgaijin
ホント戦後ジェットに関しては適当な事やってるなあ
849名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f3-NjyN)
2020/06/16(火) 23:02:13.31ID:/zmV/IXD0
>>846
Redditでも「(これあかん…)」ってなってたね
惑星の場合モデルは外注って話なんで下請けのやらかしだろうけど時には命さえかける(違)DCSモデル班のパクリはマズイ
850名も無き冒険者 (エムゾネ FF1f-lUMP)
2020/06/16(火) 23:16:24.15ID:J0u720vEF
WoWsの球磨は多摩だがWTの球磨も多摩だから外注先が同じか同じ資料使ってるのではという指摘を見たな
851名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7b-tD/8)
2020/06/16(火) 23:19:04.24ID:SIgxa8IU0
DCSと合併しちゃえばいい
どっちもロシアの企業だし
852名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-2hEK)
2020/06/16(火) 23:53:23.91ID:bLETJ4J+0
>>839
正解は一つなんだよ
各社で違うのは分割方
853名も無き冒険者 (ワッチョイ 766e-wjLb)
2020/06/17(水) 00:22:53.92ID:PVAUVQll0
いきなりバトル開始直後に観戦モードでデータ待ち状態になったら諦めるしかない?
854名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-IXeA)
2020/06/17(水) 00:40:56.68ID:FwiRM2as0
DCSの側にメリットがないのでは
惑星はジェットに手を広げようとしてるからDCSの世界最高峰のデータ量は欲しいだろうけど
他方でDCSサイドで戦中の方に手を広げる場合は戦中機のデータが欲しいだろうけど客層が違い過ぎて兆しもない

そもそも今の惑星じゃDCSからデータを得たところでエンジンの関係上絶対に再現が出来ないという
>>853
所謂天国現象だね
同時に戦闘に突っ込まれた人は敵味方問わず同じ現象に悩まされるので全茶でもして待つと吉
なお稀にリスポーン時に車両を選んでも一切リス出来ないって似た現象が起きるけどこっちは観戦モードにするか敵味方リストを表示すると直るようなので覚えておくと良いかも
855名も無き冒険者 (ワッチョイ 36e2-1/Nl)
2020/06/17(水) 01:03:27.94ID:002cHx3Y0
Eagle DynamicsとMicroProse、持ってるデータの質や量はどっちが上だろう
856名も無き冒険者 (ワッチョイ 5aaa-HKig)
2020/06/17(水) 01:13:10.33ID:91IWVdvK0
>>852
そうなんだけど
精確に縮尺すると人間の眼線で違和感が生じるんで
タミヤはかなりアクセントつけるでしょ
一方でハセガワは結構淡白

そういうメーカーの味付けが楽しいのがプラモ
857名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a25-8GqA)
2020/06/17(水) 04:31:23.59ID:if8e79hg0
>>803
草w
たまにアサルトは変態が湧くよな
858名も無き冒険者 (ワッチョイ 7376-b+Yv)
2020/06/17(水) 06:13:26.27ID:LQNdNrSv0
AMX-13-M24を買った。
FL11と比べると動きがもっさりして、
でかい砲塔は狙われやすく、あっさり抜かれ、一気に三人持って行かれて立ち往生からの撃破につながるなど、
打たれ強さはFL11に軍配があがる。
しかし攻撃面では、揺れの収まりが早くリロードも早い砲と軽装甲相手に有効なM2ブローニングが装備されているため向上している。
総合的な扱いやすさでいうとできることの多い-M24が勝る。
859名も無き冒険者 (ワッチョイ da92-9V1T)
2020/06/17(水) 07:10:10.34ID:z5qGmhXo0
>>823
昨夜もテストフライトで試してみたけど、徐々にではあるけどマシになってきてる。照準見づらいけど、不思議と弾がよく当たる。

その資料からすると、普通のVRアプリなら自分も77%側になると思うけど、空戦機動はその最たるものなので訓練は必要なんだろね。
860名も無き冒険者 (ワッチョイ fffc-XaV4)
2020/06/17(水) 07:54:38.74ID:mB9S7KZ40
【WT】Warthunder part503 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
効率評価が全然上がらないんだけど...
もしかしてこの指標、勝率しか見てない感じ?
861名も無き冒険者 (スプッッ Sd5a-kx1y)
2020/06/17(水) 08:16:53.58ID:GCcBEhORd
>>860
そうだけど
wotのwn8みたいな計算はされてない
862名も無き冒険者 (JP 0H92-LS63)
2020/06/17(水) 08:35:59.96ID:glSAZVWGH
>>860
勝率とキルレ見ている
随分前に比重調整したはず
勝率に偏ってはいるがキルレが高ければ勝率と関係なく上がる
863名も無き冒険者 (ワッチョイ 76ee-IXeA)
2020/06/17(水) 10:33:18.05ID:xwPtNmS00
>>860
https://imgur.com/a/saDCHJ4
本垢とサブ垢のデータ
同じ人間がやってるから似たような結果になってる

これと>>860のデータで考えると勝率そのものは関係なくてどれだけ勝とうとして行動したかがEfficiencyなんだろ
SBECで勝利に直結しやすい占領と地上戦の支援はよくやる
結果として負けてもEfficiencyにはあんまり影響ない
864名も無き冒険者 (スプッッ Sd5a-n0yj)
2020/06/17(水) 10:50:08.69ID:N4sy5BuFd
こういう指標は見ててもストレスが溜まるだけであることを隣の惑星に住んでる時に学んだ
865名も無き冒険者 (スププ Sdba-OE2g)
2020/06/17(水) 11:12:10.71ID:S1Twd8Zbd
>>863
すごいなー
素直に尊敬するわ
866名も無き冒険者 (ワッチョイ b3e5-1/Nl)
2020/06/17(水) 11:20:54.63ID:ithC0W/B0
Efficiencyってアクティビティの数値が関係してるんじゃないのか
867名も無き冒険者 (ワッチョイ 0baa-/WTI)
2020/06/17(水) 11:42:01.16ID:RHMIB5lm0
昔は長距離砲撃戦が多かったから楽しかったけど今は市街戦マップばかりでニュータイプ力問われるから辛い
あの頃のRBパンターはキルレが5超えて無敵感あった
IS-3も間抜けばかりで廃車余裕だったし
868名も無き冒険者 (ワッチョイ 5aaa-Epcz)
2020/06/17(水) 16:39:21.20ID:91IWVdvK0
>>866の言うようにアクティビティーで勝率は関係ないのでは?
キル数プラスアクティビティーのように思うんだが
勝率50%程度の雑魚だが効率の方は>>860と同じくらい
869名も無き冒険者 (ワッチョイ 1739-oiFm)
2020/06/17(水) 16:52:04.44ID:6PbYyuMy0
ping差が辛いよ
たまには二桁とか一桁の世界でやりたい
870名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e35-AKj6)
2020/06/17(水) 17:38:51.84ID:JodPx84m0
アジアだけにしたらそうなるじゃん
871名も無き冒険者 (ワッチョイ b358-n0yj)
2020/06/17(水) 18:06:02.91ID:eFYywvzH0
4号短砲身とかならHEAT弾強いんだけどさ、その後の長砲身とか8.8cmになってきた時のHEAT弾っていつ使えばいいんだ?
いまいち使い道が分からない
872名も無き冒険者 (ワッチョイ 7341-1/Nl)
2020/06/17(水) 18:08:21.40ID:BuEFwn1Z0
土に埋めて羽が生えてくるまで待て
873名も無き冒険者 (ワッチョイ 766e-wjLb)
2020/06/17(水) 18:52:07.65ID:PVAUVQll0
>>854
なるほど天国なのね、ありがとう
874名も無き冒険者 (ワッチョイ 76ee-LsRu)
2020/06/17(水) 19:02:44.77ID:xwPtNmS00
>>866,868
アクティビティは得点÷100でしかないので無関係ではないけど何で得点したかが問題になる
プレイヤーの機体を沢山撃破すると得点にはなるけどミッションはクリア出来ないからEfficiencyは上がらない
同じ撃破でもミッションのai偵察機とか爆撃機攻撃機編隊を撃破してミッションクリアすればEfficiencyが上がる
875名も無き冒険者 (ワッチョイ 8358-VNxU)
2020/06/17(水) 19:08:29.22ID:GOWzCu2N0
>>871
最近のHEATは榴弾代わりになるから
たま〜に使ってやると何か発見があるかも
876名も無き冒険者 (ワッチョイ b3e5-1/Nl)
2020/06/17(水) 19:21:28.36ID:ithC0W/B0
>>874
アクティビティの数値でそのまま計算してるわけじゃないのね
意外と仕様が細かいな・・・
877名も無き冒険者 (ワッチョイ b3e5-1/Nl)
2020/06/17(水) 19:25:52.67ID:ithC0W/B0
>>871
榴弾より爆薬量あるから榴弾0にして代わりにもっていってる
開発できるAPHEに貫徹力勝る距離がないから装甲ある敵に撃つ機会は0だけど万が一弾切れ起こした時に使えなくはないだろうなぐらいの気持ちで
878名も無き冒険者 (ワッチョイ e3aa-IXeA)
2020/06/17(水) 19:27:05.29ID:nG/Us+6p0
気にするだけ無駄
879名も無き冒険者 (ワッチョイ b358-n0yj)
2020/06/17(水) 19:48:07.01ID:eFYywvzH0
>>875,877
なるほどなあ
HEAT弾は難しそうだな
880名も無き冒険者 (ワッチョイ 4eb0-1/Nl)
2020/06/17(水) 19:59:09.03ID:PaxsA8tm0
今日も一撃離脱頑張るぞい
881名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-dTuz)
2020/06/17(水) 20:46:12.97ID:AhgaMI2w0
世界大戦やるみたいだな。
まあ、こいつのおかげでやめかけたんで二度とやらんが
882名も無き冒険者 (ワッチョイ 9aee-7D/9)
2020/06/17(水) 20:47:09.12ID:wHkQMvkz0
>>871
装甲ペラペラのソフトスキン相手には結構有効だったりするから2〜3発くらい搭載するな
過貫通を避けた船体崩壊狙い
最近は船体崩壊の判定が厳しくなったからAPCBCでいいやって場面も多いけど
883名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-4qWe)
2020/06/17(水) 21:14:48.88ID:5QwHY8/o0
教えて下さい
戦車のカスタマイズで、カムフラージュの回転度ってどういうことなんですか?
ちょっと意味が分からないです
あと、
戦闘時に自動的にカムフラージュする、というチェック欄がありますが、どんな機能
なんでしょうか?
884名も無き冒険者 (スッップ Sdba-kx1y)
2020/06/17(水) 21:15:34.91ID:Xz+YiJOld
>>883
迷彩が回る、以上
885名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a7b-VNxU)
2020/06/17(水) 21:32:57.64ID:9Yzorj8b0
>>881
参戦方法からしてわからん>世界大戦
886名も無き冒険者 (ワッチョイ 8358-VNxU)
2020/06/17(水) 21:48:13.31ID:GOWzCu2N0
>>883
自動でカムフラージュは
迷彩が追加されると適応マップに応じて自動的に迷彩を選んでくれる機能
とんでもなく目立つ迷彩もあるから切った方がいいかも
887名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-IXeA)
2020/06/17(水) 21:49:36.05ID:FwiRM2as0
世界大戦はヘリ以上海並み〜未満の糞コンテンツだから触れない方が良いぞ…
888名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-IXeA)
2020/06/17(水) 22:01:39.86ID:FwiRM2as0
ってうわぁ結局ミサイルのあの新仕様突っ込んだんかい
SBなら未だしもRBでこれはねぇわ…
しかも陸RBとかマークも付かないからこれヤバ過ぎない…?初手AAMで出て4発全部命中とか従来じゃ考えられなくて笑う
889名も無き冒険者 (ワッチョイ 9aee-7D/9)
2020/06/17(水) 22:15:04.41ID:wHkQMvkz0
なんか飛翔するミサイルが可視化されたけどこれじゃない感がヤバい
対空車両で感知するなら分かるけど
890名も無き冒険者 (スッップ Sdba-4QP6)
2020/06/17(水) 23:22:34.86ID:po5mCD8Xd
【WT】Warthunder part503 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
891名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-zJVG)
2020/06/18(木) 00:43:21.14ID:6sYJo43z0
>>890
銃口を出して撃つのは素人
892名も無き冒険者 (ワッチョイ b3c2-TbJT)
2020/06/18(木) 00:53:06.08ID:Q17/aCLw0
最近、開幕早々に敵AI巡洋艦にワンパンで砲撃されて即死するんだけど俺だけ?
相手がプレーヤーならまだしもAIに高頻度で殺されるんで、やる気なくして即抜けしちゃう…
893名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e1b-AoFE)
2020/06/18(木) 01:33:03.45ID:wVpx5cbU0
>>890
スレチで申し訳ないんだけどこれ何気に凄い映像よね

LAUGHING IN THE FACE OF ISIS Incredible moment brave Kurdish sniper giggles and sticks her tongue out after ISIS terrorist’s bullet misses her head by INCHES
https://www.thesun.co.uk/news/3897060/incredible-moment-brave-kurdish-sniper-giggles-and-sticks-her-tongue-out-after-terrorists-bullet-misses-her-head-by-inches/
894名も無き冒険者 (ワッチョイ b358-4QP6)
2020/06/18(木) 02:56:45.56ID:k8u4LB+Y0
>>893
音付き初めてみた
895名も無き冒険者 (アウアウウー Sa47-j0Dj)
2020/06/18(木) 04:05:11.03ID:8ISlGz0Xa
あまりいないだろうが英語配列キーボードの人たち双眼鏡とかの割り当てどうしてる?
896名も無き冒険者 (ワッチョイ 7376-b+Yv)
2020/06/18(木) 05:06:04.01ID:XhaqUmNv0
死ぬまで愛することをやめないように
止まるまでブレーキをかけ続けてくださいとか言ったやつ誰や!
でんぐり返ししたやんけ!
897名も無き冒険者 (ワッチョイ 1739-oiFm)
2020/06/18(木) 06:30:45.50ID:kXO7U4v10
Ju88が使いやすすぎてヤバイ
陸RBのお供でずっと使ってる
ソ連のクソ円盤どもを吹き飛ばすの気持ちいい
898名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp3b-sn5e)
2020/06/18(木) 07:02:04.75ID:yEMSU6aRp
昨日なんか久しびりにSBで零戦に文句言ってる人に出会ったわ
零戦はターンファイト強すぎOPとずっとキレてた
その人と何度か交戦して落としたがP-47で巴戦してるような人だった
確かに巴戦においてはトップクラスだが弱点も多い機体なんだがなあ
899名も無き冒険者 (スップ Sd5a-vlIz)
2020/06/18(木) 08:02:47.14ID:r2ZyIW3Hd
288なら分かるけど88って爆弾ちいさくね?
900名も無き冒険者 (ワッチョイ e3aa-7NwC)
2020/06/18(木) 08:09:17.81ID:tjZaObEm0
零戦の印象
7.7ミリのレートは悪いわ、20ミリの威力はないわ、翼内機銃だから火力集中できないわ、水平飛行ですら同brにグングン離されるわ
必然的に装甲ないのに相手が仕掛けてくれることを期待してそのカウンターが主になってしまう

P36G型と同格程度の力しか感じない
901名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bcc-FUUv)
2020/06/18(木) 08:30:09.42ID:dVp07sja0
SBだとみんな低空でクルクルしてくれるからね
902名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-IXeA)
2020/06/18(木) 09:00:46.86ID:wjiuD1zR0
惑星の初心者さんで日本をまず最初に触れると日本機と日本戦車が弱く感じるのは最早様式美であるな
>>900
1号砲時代の零はたしかにやや火力に欠ける印象は持つだろうけど圧倒的旋回性能と高い上昇力で実はかなりの強機体
初動で大体頭を押さえられるからちょっかい出しつつ掘ると良いよ
RBなら7mmでも零の格闘戦能力なら基本的に数を当てられるからモジュール壊せる

>>899
陸RBだから多分50kgマシマシ運用じゃない?
加害力は糞だけど爆風強化とかいう謎アプデの影響で今って爆弾一つで戦車がかなり揺れたり軽いのは吹っ飛ぶようになったから50kgでも結構影響が大きいのかも
903名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-IXeA)
2020/06/18(木) 09:01:39.35ID:wjiuD1zR0
あっABならスマン
ABの日本機は…まぁその乗らない方が…
904名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e14-1/Nl)
2020/06/18(木) 09:21:41.04ID:s/8f0iAg0
ABのゼロは迂回上昇で超高空まで上がって一撃離脱機に嫌がらせするくらいしか出来ないしな
905名も無き冒険者 (スププ Sdba-OE2g)
2020/06/18(木) 09:42:10.98ID:RGQEgJS4d
なんか急にJ29が増えたなぁ
906名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e39-oiFm)
2020/06/18(木) 09:55:01.66ID:mI8liw3M0
>>899
普通に500kgと1tの組み合わせあるやん

充分充分
907名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f4a-1/Nl)
2020/06/18(木) 10:12:58.98ID:pbd4gpE50
>>895
英字じゃないけどマウスのサイドボタンに当ててる
908名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-4qWe)
2020/06/18(木) 10:19:25.80ID:5yQWy9jQ0
陸BR4.7なのに、タイガーやパンサーが出てくるのは何で?
909名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-IXeA)
2020/06/18(木) 10:27:29.33ID:wjiuD1zR0
>>908
そりゃシャーマンがタイガー恐怖症に陥った史実再現よ
って訳じゃなく引っかかるからだね
惑星は空AB以外は±1.0までがマッチング対象なんで5.7の虎パンは引っかかる、空ABは調整すれば±1.3(.4)まで
910名も無き冒険者 (ワッチョイ b612-LS63)
2020/06/18(木) 10:42:58.53ID:GDIhwbjd0
紫電改系→BR比で産廃すぎ
飛燕系→一撃離脱専用、nerfされまくって半分産廃
零戦1号銃系→馬鹿には使えない
零戦2号銃系→普通の人以上のみ使用可
鍾馗系→万人が使える
雷電系→つおい
烈風系→普通の人以上のみ使用可
疾風系→普通の人以上のみ使用可
隼系→火力不足で泣けてくる

番外・流星→馬鹿を釣り込んでおいしく頂ける名機

日本機の最大の欠点は発動機性能が劣っている事
戦場を自分で作れないから状況が読めない人は使えない
911名も無き冒険者 (ワッチョイ a7bf-+niY)
2020/06/18(木) 10:52:41.99ID:Eapg5c2l0
速度、高度(エネルギー)がすべて
わかってる人がこれを武器に戦えば相手は常に五分以下の戦いになる
912名も無き冒険者 (スププ Sdba-OE2g)
2020/06/18(木) 10:55:53.09ID:RGQEgJS4d
自分下手クソだから上取っても勝てない
でもヘッドオンなら互角にやれたりする
913名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-IXeA)
2020/06/18(木) 10:56:32.86ID:wjiuD1zR0
便乗で聞きたいんだけど空RBの方の疾風君ってどんな感じ?
あのBR域ってわりと連合がかなり力を付けてくるしホ5だから継続して当てなくちゃいけないしで中々触れられてない
好きな機体だからSBテスフラでちまちま飛ばして楽しんだらそのまま止める…を繰り返してるけど空戦でも実用性があれば使ってやりたいんだよね
914名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a17-/whu)
2020/06/18(木) 11:01:57.44ID:O133TMdC0
99式はステルスにしないとダメージ入らない
915名も無き冒険者 (スフッ Sdba-fC8a)
2020/06/18(木) 11:10:39.86ID:3mRm33Xmd
>>912
上手いプレイヤーは上取られた状態から五分五分の状態に持ち込む作戦持ってるからな
それに引っ掛かると一気に優位を失って後はPSの差で負けるのみ
916名も無き冒険者 (ワッチョイ b3ee-/ej4)
2020/06/18(木) 11:11:37.26ID:SOu4BWC40
SBはテストフライトが一番楽しい説
917名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-IXeA)
2020/06/18(木) 11:22:38.08ID:wjiuD1zR0
>>916
SB空戦が嫌であまりやってないんだけどSBテスフラは面白いよね
2020年現代の各都市を再現したようなマップ用意して(当然民間人は描かず)悠々自適に二次戦機飛ばしたい
MSFSに機銃取っ払った二次戦機でも来ないものか
918名も無き冒険者 (アウアウウー Sa47-+rQD)
2020/06/18(木) 11:26:14.14ID:W+6otQwna
>>908
虎なんて5.3だからボトムマッチじゃなくても普通にマッチングするぞ
919名も無き冒険者 (スップ Sdba-vlIz)
2020/06/18(木) 11:35:57.97ID:9dzj2ChPd
>>913
ドイツ機に慣れてるイギリスユーザーやソビエトユーザーには厄介な相手

縦にも横にも回るし火力があるから味方に食い付いてる奴を狙う感じになるね

好き好んでタイマン挑める相手じゃない
920名も無き冒険者 (ワッチョイ b3ee-/ej4)
2020/06/18(木) 11:44:43.86ID:SOu4BWC40
>>917
離陸→友軍機撃墜→地上のソフトターゲット機銃掃射で破壊→着陸

このルーティーンを繰り返して気が付いたら何時間も経ってて自分でも引いた
釣り合いの取れた旋回云々にこだわり出したらあっという間に時間過ぎる
921名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp3b-sn5e)
2020/06/18(木) 11:53:21.34ID:yEMSU6aRp
>>917
IL-2BoSとか対人戦がメインじゃなくても楽しめるぞ
キャリアという第二次世界大戦中の部隊の隊員として遊ぶモードやキャンペーンモードも豊富
挙動もWTより良い感じだ
もちろんフリーフライトモードでミッションとか気にせず自由にマップを飛べる
922名も無き冒険者 (ワッチョイ b358-n0yj)
2020/06/18(木) 13:21:19.84ID:oZmG3Ii60
戦中と戦後のマッチングを完全に分けることに対しての議論ってフォーラムで起こったことってある?
重戦車の車体正面を戦後戦車にぶち抜かれてふと思った
923名も無き冒険者 (アウアウクー MM7b-rS0e)
2020/06/18(木) 13:33:15.86ID:eqlCNGohM
>>910
AB空はBR4.0台までなら、皆で楽しく低空クルクル乱戦やってるから、日戦闘機は下手くそな僕でも使えますね。
924名も無き冒険者 (ワッチョイ b3e5-1/Nl)
2020/06/18(木) 13:34:18.78ID:immuRWQI0
wikiの掲示板とかでもたびたびその話出るけどそうすると重戦車ゲーになるからダメだろって結論で毎回終わってる
925名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f4a-1/Nl)
2020/06/18(木) 13:44:26.87ID:pbd4gpE50
重戦車カテゴリが死にゆく様を体験できる貴重な戦車ゲー
926名も無き冒険者 (ワッチョイ 8358-VNxU)
2020/06/18(木) 13:51:10.38ID:EoDjB6N30
>>913
ホ5(曳光弾ベルト推奨)の弾道が足を引っ張るが基本は昇って(速度のあるうちは)回れる重戦
連合の高空性能とヘッドオンには敵わないから回避で粘って低空に誘う戦い方はいつもの日本機と変わらない
一機低空に追い込んだら更に上から敵が降ってくるので機体性能と気合でいなしてどんどん敵を乱戦に誘い込む
低空だとラダーの姿勢安定感が下がって照準し辛く、650km辺りから舵ロックしだすのでダイブした敵を追うのも苦手で微妙に追いきれないもどかしさがあるが
器用万能を上手く使って連携して、一定の速度と高度を維持して丁寧な立ち回りすると勝ちに繋げやすいアシスト機体といった感じ
927名も無き冒険者 (ワッチョイ 9aee-7D/9)
2020/06/18(木) 14:00:20.20ID:44avikxd0
重戦車が死にゆくとかここで279にブチブチ言ってる連中に聞かせたいな
928名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-IXeA)
2020/06/18(木) 14:39:47.29ID:wjiuD1zR0
亀ッてしまったけどレスありがd!
>>919.926
話を聞く限りいぶし銀な感じかな
昔の飛燕のようなあまり格闘戦能力が高くないようなイメージを勝手に持っていたけど
陸軍機のセオリー通り個で活躍というより上手く連携したりタイマンに持ち込んでいなしていく感じかぁ…一度行ってみるかなthx!

>>920-921
BoSってたしか戦車内部のシムもされてると一時話題になったやつだよね
史実マップのフリーフライトは凄い良さそう…動画の類を漁ってみるよー
929名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a5e-NJg2)
2020/06/18(木) 14:50:42.57ID:WslfSaZV0
言うて戦中重戦車で戦後BRまで食い込んでるのって虎2くらいじゃね?
930名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-IXeA)
2020/06/18(木) 15:03:09.00ID:wjiuD1zR0
>>929
まうまうがいr…居た
他だと米軍のT29三兄弟が戦中に試作完成で6.7、スパパとIS-2'44が戦中配備で6.3…位っぽいね

重戦車で陳腐化というとソ連の戦後スターリンファミリーが一番に思いつくなぁ
彼らはSPを中戦車並みに補正してやっても良いと思う…
931名も無き冒険者 (ワッチョイ b3e5-1/Nl)
2020/06/18(木) 15:07:20.81ID:immuRWQI0
ISシリーズは使ってる側からしても割とあのSPでも強いと感じるしいいとは思う
IS-8もといT-10だけは救われろと思うけど
932名も無き冒険者 (ワッチョイ 5725-Q0Su)
2020/06/18(木) 15:24:45.38ID:4+MKeb8R0
ソ連はIS-6みたいな一部が暴れ過ぎたせいでやたらヘイト集めてるよな
933名も無き冒険者 (スップ Sdba-vlIz)
2020/06/18(木) 15:51:46.66ID:9dzj2ChPd
歴史通りにしたら無敵だし難しいなw

is-7なんか1947年に試作1号車ロールアウトでM24やSTA-1と戦う事になる

ガイジンはソビエト戦車を毀損してるよ
934名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-IXeA)
2020/06/18(木) 16:27:52.51ID:wjiuD1zR0
IS-6&7は妥当って感じるんだけど他の子は砲と走行がちとキツイかなぁと思う
3と4Mは同ポジのM103とかと比べると「ウーン…?」と思ってしまう
IS-6くらいバランス良く脚と装甲(と装填)があればやや貫徹力に劣っても行けるんだが…
935名も無き冒険者 (アウアウウー Sa47-KHtd)
2020/06/18(木) 16:47:49.03ID:WOx60mFGa
今日はなぜかカクカク…
936名も無き冒険者 (ワッチョイ b36c-1/Nl)
2020/06/18(木) 17:26:32.86ID:xUTyRwi90
IS全盛期のIS-2、IS-3たん
前者は陣地攻略、後者は圧倒的重装甲等で諸国驚嘆
4はT-10に取って代わられ・・・・・・
937名も無き冒険者 (ワッチョイ 8358-VNxU)
2020/06/18(木) 17:33:04.83ID:EoDjB6N30
このゲームの自走砲派生含む書記長シリーズは一部除いて殆ど趣味の車両で落ち着いてる
稀に革命的装甲が爆発するから印象に残る事があるけど
938名も無き冒険者 (ワッチョイ 17b0-1/Nl)
2020/06/18(木) 17:52:36.42ID:quivx/ap0
今日も一撃離脱頑張るぞい
939名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a17-/whu)
2020/06/18(木) 18:22:37.70ID:O133TMdC0
4は何故かheatfs吸収する
940名も無き冒険者 (ワッチョイ dbb0-h8Ug)
2020/06/18(木) 18:38:12.60ID:mMyuqpqc0
遠距離からの狙撃しかできなくてごめんなさい

走行中でも側面ぶち抜いてごめんさい(´;ω;`)
941名も無き冒険者 (スップ Sdba-vlIz)
2020/06/18(木) 18:40:19.39ID:9dzj2ChPd
>>936
昔は砲塔後ろ向きにして斜めバックしながら使う猛者がいたよ

謎跳弾とカチカチ砲塔でいやだった

スツーカで吹き飛ばすしかなかったな
942名も無き冒険者
2020/06/18(木) 19:06:57.28
>>909
III号戦車でT-34の相手をさせられるなら史実通りとか思うのだけれども
パンサーやキングタイガーだと、史実を無視してタイムスリップするのか戦後20年ほどに配備された61式戦車やレオパルト1を相手にせにゃいかんメルヘン設定なのはいかがなものかと

IS-3が出てくるなら渋々納得するが、キングタイガーの21年後に製造開始のレオパルトと対戦は幾ら何でもおかしい
BRの設定で戦中と戦後はマッチングしないように戦中の強い機種はBR低めにして、比較的簡単に無双できるが修理費と弾薬代の運用コストがかさむ設定にしとくのが妥当だと思うんだよな
943名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a5e-NJg2)
2020/06/18(木) 19:10:41.60ID:WslfSaZV0
そんなゲーム誰もやらんだろ
944名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a17-/whu)
2020/06/18(木) 19:42:36.62ID:O133TMdC0
たまにあるイベント見たら結果はわかるだろドイツが無双するだけ
945名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f4a-1/Nl)
2020/06/18(木) 19:47:04.74ID:pbd4gpE50
戦中と戦後の棲み分けなんて無理だぞ
惑星でそういう考え方自体がナンセンスすぎる
そんなん言うならM1A2の車体に劣化ウランプレートとコンタークト5ぶちぬける砲弾よこせや
946名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-4qWe)
2020/06/18(木) 20:19:06.83ID:5yQWy9jQ0
なんでタイガー1の一撃をシャーマンが弾き返せるんだよw
しかもシャーマンの一撃で、タイガー1がワンパンされる
どんな設定してんだよ、露助!!

このゲームは、やっぱり日本人が作って欲しいわ(´;ω;`)ウッ…
947名も無き冒険者 (スップ Sd5a-VhmS)
2020/06/18(木) 20:20:55.88ID:vtySX9u8d
>>946
日本人でもお前みたいなのがいるからクソゲーだよ
948名も無き冒険者 (ワッチョイ 5725-Q0Su)
2020/06/18(木) 20:23:22.71ID:4+MKeb8R0
もしかしたら今は違うのかもしれないけど自分の知る限り虎はかなり弾けたしシャーマン相手で困ったことなんてなかったが
949名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-4qWe)
2020/06/18(木) 20:25:53.95ID:5yQWy9jQ0
>>948
それがパンパン弾くんだよね〜
俺も撃ってて目を疑ったわ
タイガー1が撃ったらシャーマンの、正面だろうが側面だろうが、一撃で木っ端みじん
に吹き飛ぶのが史実だろうに
950名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-+8Qv)
2020/06/18(木) 20:37:28.30ID:fXMAtPZZ0
おじいちゃん、戦記物語と現実は違うんだよ
951名も無き冒険者 (スッップ Sdba-DCw/)
2020/06/18(木) 20:40:51.19ID:LYvqB7Xsd
>>950
heatをはじいてる時点で現実もへったくれもねーわ。これはゲームっすよ現実じゃなくてさ。
952名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a7b-VNxU)
2020/06/18(木) 20:42:02.31ID:vFpoQWA50
>>910
> 鍾馗系→万人が使える

そっか?
上昇はいいけど速度も旋回性能も中途半端でエネルギー優位を失ったら空飛ぶ的状態なんだが
953名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-+8Qv)
2020/06/18(木) 20:46:46.79ID:fXMAtPZZ0
うんこ
【WT】Warthunder part504
http://2chb.net/r/netgame/1592480588/
954名も無き冒険者 (ワッチョイ 9aee-7D/9)
2020/06/18(木) 20:51:06.72ID:44avikxd0
シャーマンは正面と側面の角にヒットするとやたら弾く印象
昼飯とった正面にあてると流石に弾きやすいし
955名も無き冒険者 (ワッチョイ 5aaa-Epcz)
2020/06/18(木) 20:52:52.68ID:amAcJbxZ0
最近はシャーマンに限らず正面傾斜部は跳ねるぞ

跳弾で悩むのはクロムウェルやコメットみたいな段々畑戦車が紙装甲なのに異常に弾くのが直ってないことだな
サーバーのラグで多分ちゃんと撃ってるつもりが装甲の端に実際は当たっていて弾いているんだろうけど
956名も無き冒険者
2020/06/18(木) 20:54:24.32
わけわからん動画が出てきた
バンジージャンプらしい


アリタリアカラーの装甲車らしい



>>944
虎持ちが多かったらチームの人数減らすとかでバランス取れるでしょ
957名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-4qWe)
2020/06/18(木) 21:37:36.09ID:5yQWy9jQ0
独ファンなら、タイガー開発した時点で無双期待するよな
戦中・戦後の同居やむなしなら、せめて飛行機は陸とは別枠にして欲しいな
実戦じゃなくゲームなんだから、戦車戦に集中したいので
958名も無き冒険者 (ワッチョイ 8358-VNxU)
2020/06/18(木) 21:39:18.61ID:EoDjB6N30
>>955
最近は防護分析が当てにならないくらい傾斜で跳ねるよね
959名も無き冒険者 (ワッチョイ b358-1/Nl)
2020/06/18(木) 21:52:14.63ID:lDyS0OPc0
正直戦中車両で装甲を期待していい車両ってB1ぐらいしかなくね
960名も無き冒険者 (ワッチョイ 9aa0-VThi)
2020/06/18(木) 21:57:42.53ID:mpYL12bJ0
WoTの微妙に弱いティーガーUに比べればここは天国さ
961名も無き冒険者 (ワッチョイ 8395-r5Xw)
2020/06/18(木) 22:07:36.33ID:z74URiMH0
もーさー・・・
アップデートが現代兵器ばっかりで本当にうんざりしてきた
現代兵器まで進めてるのって全体の四分の一にも満たないでしょ
962名も無き冒険者 (ワッチョイ 0e25-v7rN)
2020/06/18(木) 22:17:14.44ID:1Rn+wCW50
現代兵器好きだけど別タイトルで出してほしかった
963名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a50-VhmS)
2020/06/18(木) 22:37:22.21ID:lrqLDwvE0
>>957
なにも知らなさすぎるのは恥ずかしいからやめてくれ
964名も無き冒険者 (ワッチョイ 1739-oiFm)
2020/06/18(木) 22:41:31.07ID:kXO7U4v10
至近距離砲戦主体のWTの虎1に何を期待しているんだという話よ
もしくは米の76.2mm砲の存在を知らないのか
965名も無き冒険者 (ワッチョイ b36c-1/Nl)
2020/06/18(木) 22:41:44.82ID:xUTyRwi90
キングタイガーと、お向かいのKing tiger(C)アマプラ特典ならやや無双するから・・・・・・
966名も無き冒険者 (ワッチョイ b36c-1/Nl)
2020/06/18(木) 23:06:18.72ID:xUTyRwi90
そういや虎1はT34-85、76mmシャーマンにISと装甲を抜けるやつが多い
王虎はT29(BR7.0)やカナブン、IS-2 1944(近距離)がライバルだわ
だから王虎になると楽になるのか
967名も無き冒険者 (ワッチョイ 9b43-IXeA)
2020/06/18(木) 23:23:01.80ID:UtU6R9kG0
>>966
虎1はカタログ的に抜ける車両多いけど昼飯ちゃんとすれば大抵の攻撃弾くけどなぁ
重装甲に見えて意外と動けるから陣地転換困らないし
968名も無き冒険者
2020/06/18(木) 23:39:23.97
>>953
うんこ気張り乙
969名も無き冒険者 (ワッチョイ 36e2-1/Nl)
2020/06/18(木) 23:47:23.33ID:MXC9IDvX0
https://imgur.com/Rp0GB35
ヒャッホ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
水だ〜〜〜〜〜〜〜!!
970名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-4qWe)
2020/06/19(金) 01:04:33.79ID:aJPdk79J0
>>966
なんで虎1がシャーマンなんかに撃破される設定にするんだろうな
史実的にあり得ないのに・・・
971名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a57-OE2g)
2020/06/19(金) 01:28:33.37ID:eUqpKu3D0
ティーガー乗ってても相手がジャンボだと分かると逃げるわ
972名も無き冒険者
2020/06/19(金) 02:02:37.00
>>970
BR 4.0超えるあたりから史実からかけ離れていくし、新型買っても改造終了させるまで苦行だし、改造が終わったところで妙なマッチングで戦後戦車に蹂躙されるとかの流れで

それを面白いという人は残るだろうけど、面白くない人はやめちゃうかBR低いところで遊ぶようになるんかね
やってて楽しくないゲームじゃ課金する気も出ないんだけど運営はどう考えているのか
973名も無き冒険者 (ワッチョイ 9b43-IXeA)
2020/06/19(金) 04:41:43.89ID:8uUUiLjN0
>>970
史実に寄せれば寄せるほどティーガー側にとってクソゲー化するからWTの方がずっと活躍できると思うぞ
974名も無き冒険者 (ワッチョイ 5bb9-7G0o)
2020/06/19(金) 06:13:28.50ID:0em18u9X0
この前のノルマンディーで虎やらヤクパンやらで楽しんだでしょ
975名も無き冒険者 (ワッチョイ 7376-b+Yv)
2020/06/19(金) 06:14:28.50ID:p6fkXv3Z0
ここ最近、SBECはずっとB18Bばかり乗ってて、久々に以前無料エース化させたAr-2でテスフラしたらまったく安定せずフラフラして爆撃照準がおぼつかず、地面にディープキスしてしまった。
B18Bってすごく扱いやすい飛行機だったんだなぁ。
976名も無き冒険者 (スプッッ Sd5a-n0yj)
2020/06/19(金) 06:40:37.87ID:a1pWj65Ad
史実がどうのっていっても決められた場所で両軍よーいドンで戦闘が始まる訳でもないし、撃破されても誰もしぬ訳でもないしなあ
977名も無き冒険者 (ワッチョイ ffd4-IXeA)
2020/06/19(金) 07:28:03.04ID:85jwP4XC0
>>970
初期シャーマンで延々とティーガーに殺されたいの?
少しは考えよう
978名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a95-IXeA)
2020/06/19(金) 07:36:02.12ID:R3goNyXO0
史実設定だと無限湧きするヤーボの相手をさせられることになるがよろしいか
979名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a5e-NJg2)
2020/06/19(金) 07:45:48.06ID:4f7yxOQX0
もう虎だけでマッチングするようにしようぜ
33-4
980名も無き冒険者 (ワッチョイ b6c4-sAM2)
2020/06/19(金) 07:51:13.27ID:XK4enEwh0
日本ツリーは寒冷マップだとスタートした瞬間にチーム全員でエンジン引きがけするところから始まるがよろしいか?
981名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e09-TbJT)
2020/06/19(金) 07:51:35.66ID:3lOugij90
ん?シャーマンの75mm、言うてM3リーの75mmでもタイガーは撃破できるよ?
撃破出来ないって言うのは弾の有効射程距離の話で
タイガーは距離2kmでもシャーマンを撃破出来るがシャーマンは距離300mぐらいだっけ?にならないと撃破出来ないってだけ(正面装甲同士の場合)
だから、もっと戦場が10kmとかある場合はタイガー無双になるよ
982名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e09-TbJT)
2020/06/19(金) 07:52:16.34ID:3lOugij90
>>980
ドイツ軍がソ連マップになったらエンジンオイルとか暖めるところから・・・
堅くなった始動用回転をみんなで必死に回すところも・・・
983名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e09-TbJT)
2020/06/19(金) 08:09:20.93ID:3lOugij90
なんかこー映画とかの影響で戦車が単体で戦う物って思ってるのかしらんが
戦車はお互いの相互をカバーしてサイドを守って弱い場所に回らないようにしている
そして隙間については歩兵で守るので旧ドイツ軍の編成でも装甲師団の中に狙撃兵連隊として機械化歩兵がいるでしょ
戦車って本来は戦車と戦う物じゃなくって塹壕を乗り越えて歩兵を送り込むための歩兵直脇火力であり移動式塹壕だったのよ
だけどお互いに戦車を作り始めて戦車を倒すには戦車に砲を据えようって発展していったのが第一次の終わりから第二次
なんで戦車は本質的に歩兵と共同して展開するための兵器

ドイツはココが先進的で相手拠点ないし戦車なんかを装甲師団で先制してぶったたいて戦線に穴を開けて
そこに歩兵師団を送り込んで戦線の穴を拡大、確保するっていう電撃戦をやり始めた
じゃあそうすると装甲師団に戦車がいるのであれば歩兵直脇火力であり盾だったのにってなるんだけど
ドイツ軍の場合は三号突撃砲なんかを砲兵扱いで歩兵師団の装甲火力として入れた運用。
984名も無き冒険者 (アウアウウー Sa47-+rQD)
2020/06/19(金) 08:21:37.42ID:Zkx2ZlOda
急にどうした
985名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e09-TbJT)
2020/06/19(金) 08:40:46.44ID:3lOugij90
リアルにタイガー無双してぇなら10kmx10kmの戦車でやることになるし
クラッチミスっただけで戦車止まるけどいいんだよな??????????????
タイガーだから夢想できるはずだとかお前は史実を調べろあほって気分なんです

クラッチミスっただけで戦車止まるようになったらエレフェント乗り増えそうだな
986名も無き冒険者 (ワッチョイ 7aea-1/Nl)
2020/06/19(金) 08:46:19.63ID:IFQxYs2z0
たかが一レスに長文レスを連投するの情けなさ過ぎて草
987名も無き冒険者 (ワッチョイ 9b43-tpQb)
2020/06/19(金) 08:46:50.21ID:cTkYRHtk0
AGFの回し者が居るな
988名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e39-oiFm)
2020/06/19(金) 08:50:38.07ID:Eg4Fy5u70
なんでもいいけど、WTの交戦距離では例え史実虎だって75mmシャーマンにそこそこ抜かれるってことよ
信じられないかもしれないが、本当に、現実でも抜かれるから
989名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e09-TbJT)
2020/06/19(金) 09:02:12.87ID:3lOugij90
>>987
俺は本来は海軍閥の人間なので陸軍閥の奴らと一緒にしないでくれ
990名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e39-oiFm)
2020/06/19(金) 09:56:52.82ID:Eg4Fy5u70
そんな自己紹介いらないんだよな
991名も無き冒険者 (スフッ Sdba-uXh6)
2020/06/19(金) 10:05:56.93ID:ND5hkiAEd
>>987
宮本亜門は知っている
992名も無き冒険者 (ワッチョイ b3ee-/ej4)
2020/06/19(金) 11:11:28.96ID:6DdUK5Ab0
史実うんぬん言うなら宮崎駿の『泥まみれの豚』でも読んでこい
「整備」「運用」という概念がない惑星で虎ちゃんがいかに優遇されてるかわかるぞ
993名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp3b-sn5e)
2020/06/19(金) 11:17:08.99ID:aOzB1bgmp
陸軍としては海軍の提案に反対である
994名も無き冒険者 (オッペケ Sr3b-HmMv)
2020/06/19(金) 12:38:56.24ID:K6bINBgtr
米のヤーボも有名だけど、独ソ戦にしても戦車vs戦車よりも砲兵に一方的に嬲り殺されることの方が多そうなもんだけど実際のとこどうだったん?
995名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-4qWe)
2020/06/19(金) 12:39:54.28ID:aJPdk79J0
ドイツの捕獲KV1みたいに、自分で武装や装甲その他をカスタマイズできたら面白いのにね

史実や無双など通り越した物凄いことになりそうだけどw

ちなみにみんなどんなカスタマイズしたい?
996名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-4qWe)
2020/06/19(金) 12:44:57.24ID:aJPdk79J0
新スレに貼りなおしましたw
997名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-IXeA)
2020/06/19(金) 12:46:51.87ID:v6pqs+7+0
>>953
998名も無き冒険者 (ワッチョイ 8358-VNxU)
2020/06/19(金) 12:48:49.07ID:LGUkxME30
出撃直後からエンジンと変速機にちょっとダメージ入ってて
全開で吹かすとアフターファイヤーの派手な屁が出る
高速で走ってて急ブレーキすると変速機が逝って修理開始
こんなパンターは・・・
999名も無き冒険者 (ワッチョイ 9b43-tpQb)
2020/06/19(金) 12:49:30.76ID:cTkYRHtk0
隣の惑星に傭兵戦車と言う物があってだな…
1000名も無き冒険者 (ワッチョイ 8358-VNxU)
2020/06/19(金) 12:51:02.44ID:LGUkxME30
それでは質問どうぞ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 19時間 41分 42秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250523070603nca

ID:p4ETXkbMaのレス一覧:


242名も無き冒険者 (アウアウウー Sa11-aPZp)
2020/06/07(日) 12:35:45.07ID:p4ETXkbMa
ユーザーミッションのだけど2000oAPHEFSDSとか言うチート砲で正面から耐えたりするソ連戦車とか装甲どうなってんだこれ・・・
243名も無き冒険者 (アウアウクー MMad-yiDU)
2020/06/07(日) 12:37:55.13ID:BDd4YyqLM
>>216
その時点で、ポイント稼いでる=敵の脅威になってるプレイヤーを優先的に狙ってくる。
244名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/07(日) 12:39:10.51ID:3yXwVMDOp
>>241
そうだよ
ヒストリカルキャンペーン、ダイナミックキャンペーン、シングルミッションは蒼の英雄からある

ダイナミックキャンペーンなんかはcoop可能にしてRPとSLを稼げるように改良したらPvEとして面白くなりそうだと思うんだけどね
245名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aaa-eK8u)
2020/06/07(日) 13:06:16.70ID:XoAcmwzi0
>>244
映画でミッドウェイやるんだから

完全に通しでミッドウェイco-opやれたらいいね

ミッション指示なし、とにかく失敗して覚えてく系にして

判断に下手したらウォルドロン少佐の雷撃隊が空母をやっちゃうレベルの難易度
246名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/07(日) 13:12:15.98ID:W4S56aXD0
>>233
> 陸RBは困ったらエンジン切って待ち伏せに限るね

エンジンなんて手動で切れたっけ?
247名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/07(日) 13:26:38.84ID:W4S56aXD0
ところでコンプレッサーとカバー交換だったらどっちの開発を優先すべき?
248名も無き冒険者 (ワッチョイ 86b0-zUGl)
2020/06/07(日) 14:10:34.89ID:OUAIUi0Z0
アサルトで自走対空砲でアイテム取ると弾薬補充される時とされない時があるんだけどなんか仕様あんの?
249名も無き冒険者 (ササクッテロ Sped-886l)
2020/06/07(日) 14:37:46.53ID:N1R0crONp
>>143
日本が昔は個性的だったり職人的なゲームが作れたのは景気が良かったからだよ。(超大雑把)
250名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d58-Alfg)
2020/06/07(日) 15:14:59.50ID:owF/jvp40
>>247
上昇力のほうが大事だしコンプレッサー
251名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-uikQ)
2020/06/07(日) 15:18:40.12ID:/t3wp6+x0
ヘリとかの場合はカバー交換全力で良いんだけど空はカバー交換ってあちらと比べると影響力は限られるよね
252名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/07(日) 15:48:07.95ID:W4S56aXD0
>>250
コンプレッサーなのね
d
253名も無き冒険者 (オッペケ Sred-WuRc)
2020/06/07(日) 16:20:22.72ID:LK2eR266r
GE安くしろ!ぶっ飛ばすぞ!
254名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/07(日) 16:51:18.03ID:Ud3FFyzT0
第506重戦車大隊のデカールいいなこれ虎が更にカッコよくなる
255名も無き冒険者 (ワッチョイ 86b0-zUGl)
2020/06/07(日) 17:35:35.50ID:OUAIUi0Z0
ほんとこのゲームふざけてるわ
艦の対空砲で片羽吹っ飛ばして撃墜判定出たのにそのまま変化なく十何秒も綺麗に真っ直ぐ突っ込んできて爆撃されて死んだわ
256名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-jGn8)
2020/06/07(日) 18:18:07.61ID:6HqPCk980
>>246
I
257名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d58-ZGHs)
2020/06/07(日) 18:28:41.78ID:/pUzeb8e0
隣の戦車惑星からの移住者なんだけど、tigerが正面装甲で弾を弾くなんて夢みたいだ‥
258名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/07(日) 18:29:26.73ID:W4S56aXD0
>>256
最近気付いた
”Y"キー押すと新たにメニューが表示されるようになった
その中に「エンジン停止」がある

「エンジン停止」選ぶとバッテリーマークが表示されて100からカウントダウンが始まるんだけど
これ何意味してるんだろう?
259名も無き冒険者
2020/06/07(日) 18:33:56.69
>>257
Tigerを撃破できる戦車に当てられるので普通に抜かれますよ?Tiger IIでも普通に。時代を無視して普通に破壊されても、修理代は戦後しばらくしてからのインフレみたいな金額に。

そして普通に空爆されて普通に死にます。
260名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/07(日) 18:51:30.17ID:Ud3FFyzT0
>>257
昼飯するとかなり強気に出れる分お隣とは決定的に違うね
>>258
バッテリー残量で0になると砲塔手動旋回になって照準が遅くなる
停止時と始動時にちょっと大きめのエンジン音が出るけど、よほど近くで注意してないと分からないから大丈夫
261名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-INBt)
2020/06/07(日) 18:55:34.77ID:Ud3FFyzT0
あと砲塔が元々手動旋回の4号JとかM10とかもバッテリー残量0で旋回が遅くなるけど
ゲームバランスの関係とはいえちょっと萎える所
262名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-nqjU)
2020/06/07(日) 19:08:13.13ID:8wAHs9IG0
>>257
76mmシャーマンと同格、M4A3(76)に至っては格上というのがこの惑星の虎の評価なので抜かれる相手の方が多いくらいよ
263名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d4a-ALW0)
2020/06/07(日) 19:09:23.71ID:yjr0lOKy0
>>243
そうなの?
それは知らなかった
いいこと聞いたありがとう
264名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d4a-ALW0)
2020/06/07(日) 19:14:21.82ID:yjr0lOKy0
空のアサルトはいかに先に敵にたどり着くかのスピード競争になりがちじゃない?
んで出遅れてしまったプレイヤーが今みんなが戦ってるウェーブは放置して
次のやつに行ったりしてそれで撃ち漏らしができて味方のゲージ減って終わっちゃったり
265名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sped-jGn8)
2020/06/07(日) 19:27:37.82ID:uPnt32rPp
低ランクでSBやってるから初出撃してみたけど
味方殺しちまった…1killで700slしか貰えないのに1ffで3500sl持っていかれるのか…
流行らない理由がわかる
266名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d58-ZGHs)
2020/06/07(日) 19:28:10.03ID:/pUzeb8e0
そりゃまあ無敵の存在でもないし、垂直装甲だから抜かれる率が高いのは分かっているけど、弾いた記憶がほぼ無い過去に比べれば天国よ
267名も無き冒険者 (ワッチョイ fec4-HVk1)
2020/06/07(日) 19:36:27.47ID:yNbf9XgB0
>>265
味方は大抵射程に入ればタグ表示されるのになんでやっちまったんだ...
位置関係と方向と曳航弾の色でほぼ判別出来るけど慣れない内はタグ出るまで撃たないほうがいいぞ
268名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/07(日) 19:42:20.77ID:3yXwVMDOp
陸じゃないか
低ランクでも空で1kill700は少なすぎる
269名も無き冒険者 (ワッチョイ a1d4-uikQ)
2020/06/07(日) 19:47:26.06ID:eYsVqKJI0
複葉機オンリーのSBとかはやってみたい気はする
270名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/07(日) 19:57:44.43ID:3yXwVMDOp
ww1の戦闘機がメインとなるランク0の話があったんだが・・・
RoFみたいに拳銃で撃ち合いとかできたら面白そうだ
271名も無き冒険者 (ワッチョイ d9f3-IjcL)
2020/06/07(日) 20:18:55.32ID:Evpa9RT40
SBEC楽しい
もっと早くSB始めてればよかった
272名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-INBt)
2020/06/07(日) 20:19:39.09ID:W4S56aXD0
>>260
> バッテリー残量で0になると砲塔手動旋回になって照準が遅くなる

そういう落ち
細かいところまで再現してるのね
273名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dee-iBhZ)
2020/06/07(日) 20:27:30.49ID:dFnDlFx10
>>265
まあ最初はしゃーない
タグが出ないから敵かと思っても実は全然近づいてないだけとかザラだし
戦闘機はともかく爆撃機は距離感が狂う
274名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-LJjY)
2020/06/07(日) 20:43:32.07ID:3yXwVMDOp
陸だろう
ランク1のAI爆撃機攻撃機なら1機700SLの可能性もあるがプレイヤー相手なら安すぎる
ランク1の火力でタグの出ない900m以上先から撃墜できるとも思えないし
275名も無き冒険者 (ワッチョイ d9f3-IjcL)
2020/06/07(日) 20:48:24.68ID:Evpa9RT40
ジェット面白くないね
276名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a57-B5RW)
2020/06/07(日) 20:57:49.36ID:qa8yZ4U70
分かる
レシプロのが楽しいんだよな
277名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sped-jGn8)
2020/06/07(日) 21:00:05.04ID:uPnt32rPp
陸SBでbr1.0〜2.7でのマッチがあって修理費も安そうだから参加して、敵リス方面から帰ってくる車両が敵に見えて撃破してしまった
一応謝ったら本人から『gj』と頂いたのはほっこりしたけど
報酬1ff=5killは流石に納得いかんわ
278名も無き冒険者 (ワッチョイ 3eee-uikQ)
2020/06/07(日) 21:04:14.44ID:b1VuUFYK0
>>265
SBECで今見てる機影が的か味方か判断する方法にスコアの上がり方を見ると言う手段がある
味方のタグが出ないエンジン音が聞こえるかどうかという距離でも敵機ならスコアが上がり始める
味方ならスコアは上がらない
後は味方と二機で一機の敵を追いかけてると味方撃っちゃったり味方同士でぶつかることもザラにあるので慣れないうちは特に注意
279名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a50-ynFC)
2020/06/07(日) 21:07:36.77ID:U3WC6Cpg0
もっと重罪にしてほしいよな
280名も無き冒険者 (JP 0Hce-jG9V)
2020/06/07(日) 21:13:26.79ID:cJPS8uRmH
            / |   / | 
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |           |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く             |
i        / <ニニニ'ノ    \               l

うおお、味方の半分が対空戦車だ!! ・・・でも勝ってる(謎)
【WT】Warthunder part503 YouTube動画>6本 ->画像>12枚

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1591258160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【WT】Warthunder part503 YouTube動画>6本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【実況】ラブライブ!スーパースター!! Liella! 4th LoveLive! Tour ~brand new Sparkle~【CatChu! edition】★6
【Atom】Intel 低消費電力CPU20【Alder Lake-N】
【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 28足目 【TR4】
任天堂とCygames、『ドラガリアロスト』のサービス終了日が2022年11月30日に決定 開始から約4年2ヵ月で冒険の幕を閉じる [朝一から閉店までφ★]
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part12 [無断転載禁止]
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part142
【R90系】ノア・ヴォクシー Part29【NOAH・VOXY】
★100130 複数「nobukococky.at.webry.info」マルチ荒らし報告
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1994【Youtuber】
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part413
【スマホ版DbD】IdentityV(第五人格)Part287
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部ファンスレ#5671【アップランド】
2022 SUPER FORMULA Rd.4 AUTOPOLIS Lap2
実況 ◆ テレビ朝日 77521 本スレ ワイスクとGLAYとDAIGOと散歩
Hearthstone Part1737
Amazon fire HD 8インチが欲しいんだけど
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3481【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part94
【BEYOOOOONDS/雨ノ森 川海】高瀬くるみの野望 Part116【くるみん】
【PS4/PS5】FIFA22 配信者 Twitter の話 #35【Xboxone】
Shadowverse 2307ターン目【シャドウバース】 [無断転載禁止]
newstart
WarFriends
Dop★water
山上徹也容疑者「無関係の一般人を巻き込みたくなかった」 ★2 [Stargazer★]
【節約】闇金&後払い&携帯決済地獄から抜け出した人の集い【ギャンブルなし】 Part.2
日本デビュー大成功の韓流TWICE  韓国人「もう帰って来るな」 KARAよろしく日本に移住へ [無断転載禁止]
【シャドバ】シャドウバース5448【Shadowverse】
【NJPW】新日本プロレスワールド part.1156
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ2955【りくのおっぱいはこのままで良いか考えるスレ】
佐々木ファンクラブpart27
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.45【Intel 7】
【共同通信世論調査】安倍内閣支持率49.3%(+6.6)、不支持率36.7%
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10465
邪馬台国畿内説 Part541
【LAA】Los Angeles Angels part171【ワッチョイ無】
iPad mini Part64
【バーチャル】hololive寒いスレ#50094【YouTuber】🍣
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ13067【同接バトルロワイアル】
どんぐりを育てるスレ改 donguri.5ch ドングリ5
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part62
【リリバリ】Lily of the valley Part8【いもシス】
中国・韓国・北朝鮮が嫌いな40代 Part5
【LAD】大谷翔平応援スレ part2656【TWP】
【宇多丸】アフター6ジャンクション 第41球【TBS・アトロク】
Waterfox
Switch『妖怪ウォッチ4++』初週10333本、消化率20%の大爆死!
★☆高学年の中学受験 Part62☆★
【わたしの一番かわいい】 ライブアイドル地下アイドルを語るスレ 379ステージ 【稲妻にうたれました】
CROWD Part1
【川崎】Luxury Part 80【ラグジュアリー】
WWDC Part2
大改造!!劇的ビフォーアフター★8
【初詣】GSOMIA破棄直前だった韓国、実は中国からの強い要請があった その名も「三不一限」3つのNO 
Wise Part1
AFTER GLOW
WRONG SCALE
Wise Part2
KRAFTWERK
【社会】非ビール、各社が販売強化…チューハイなど、好み多様化
【雀魂】じゃんたま Part45【majsoul】
男子マラソン・長距離総合スレ Part275
pedagogy:教育学[スレッド削除]
【デパート】美容部員フェチ part2 【百貨店】
【YMO】高橋幸宏・総合スレpart57【METALIVE】
フィギュアスケート好きな奥様 Part.1174
18:06:06 up 35 days, 19:04, 0 users, load average: 7.79, 8.03, 8.37

in 3.4607870578766 sec @2.5658240318298@0b7 on 052307