◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】阪神鳥谷に“引退勧告” 事実上の戦力外で退団へ 56試合 .208 0本 0打点 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1567115048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
阪神鳥谷敬内野手(38)が事実上の戦力外通告を受けたことが29日、球団関係者の話で明らかになった。
この日までに球団から“引退勧告”を受け、今季限りでの退団が決定的となった。生え抜きスターとして16年目を迎えた今季は出場機会が激減する中、本来の打棒を発揮できずにいる。
他球団移籍の道を模索するのか、現役引退を選ぶのか。今後、背番号1の決断が注目される。
◇ ◇ ◇
鳥谷が、今季限りで縦じまユニホームを脱ぐ。球団関係者の話を総合すると、この日までに球団から“引退勧告”を受けた模様。今後、球団が方針を変更するとは考えにくく、19年限りでの退団が決定的となった。
虎16年目を迎えた今季は出場機会が激減し、代打中心の出番が続く中、打率は2割8厘。25日の敵地ヤクルト戦後には「自分もこれが最後(の神宮)になるかもしれないので…」と意味深な発言を残し、その去就が注目されていた。
今季は5年契約の最終年だった。開幕前には「年齢的にも立場的にも、より強く進退を考えないといけないタイミングに来ている」と並々ならぬ決意でシーズンに臨んでいた。
昨秋から断酒を継続。24時間の大半をトレーニングと準備にささげてきた。ナイターゲームの日には午前中から計2時間近い走り込みを続け、体脂肪率は例年より4%近くも減って1ケタ台になっている。
ただ、今季は若手登用が加速しているチーム状況もあり、一気に出番を減らしていた。ここまで打点はゼロ。28日中日戦では1点を追う7回2死二、三塁で代打登場し、二ゴロに倒れていた。
球団は12球団屈指の練習量を誇り、後輩の手本にもなってきた姿勢を高く評価してきた。長年タイガースの顔としてナインを引っ張ってきた功績もたたえた上で、チームの若返りと底上げを重視し、生え抜きスターにも“引退勧告”をせざるを得なかったとみられる。
鳥谷は現状、今後の方向性について態度を明らかにしていない。2月の沖縄キャンプ中には「最後はやれるだけのことをやって、納得した形で白黒はっきりつけたい」と話していた。新たなチャレンジを目指す可能性も十分ある。他球団で現役続行の道を模索するのか、現役引退を選ぶのか。注目の決断はまだ先になりそうだ。
もちろん、これまでのスタイルを踏まえれば、残り23試合を全力で戦い抜くことに疑いの余地はない。チームは3位広島に3ゲーム差の4位。まだクライマックスシリーズ進出の可能性を十分残している。プロ16年で1度も経験していない悲願の日本一へ。縦じまの感触を日々かみしめながら、変わらず妥協なき準備を進めていく。
◆鳥谷敬(とりたに・たかし)1981年(昭56)6月26日、東京都東村山市生まれ。聖望学園3年夏に甲子園出場。早大では2年春にリーグ3冠王。03年ドラフト自由枠で阪神入団。04年9月9日から18年5月27日まで、プロ野球歴代2位の1939試合連続出場。10年の104打点は遊撃手で史上最多。11年最高出塁率。ベストナイン6度、ゴールデングラブ賞5度。13年WBC日本代表。今季推定年俸4億円。180センチ、79キロ。右投げ左打ち。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-08300016-nksports-base
8/30(金) 2:30配信
http://npb.jp/bis/players/21925119.html
成績 朝勃ちしたときのチンポって人ころせそうなくらい硬いよな。なんなんだこれ?マジでお前らに触ってみてほしい
ショート守ってた人ではかなり成績優秀でなかったか?
さんざん金本のおもりをさせといてちょっと酷くないですか?
>>4 なんかイケメン&早稲田閥で加藤雅樹取りそうだけどな
複数年契約ってホントクソだよねぇ
活躍「しなかった」選手ほど、やって大成功って契約なんだから
鳥谷、監督やコーチ向きでもないし
解説者向きでもなさそう
38かぁ確かに成績悪くて引退の数字だが
金本や福留は40過ぎてもそこそこの成績残してたのになぁ
鳴り物入りで入団したからって
藤本を使わず鳥谷が贔屓されてた時代もあるんやから
金本のお守りさせられたり
晩節で切り捨てられてもトントンやろ
いつまでも甘やかすわけがない
早稲田出身なら幹部候補だろうに。他へ移籍しなければだろうけど
どんでんは現役最後はオリックスだったな
中日松坂もこのパターンみたいだな
鳥谷はロッテ、松坂は古巣西武か同年齢集めてる楽天に泣きつくと予想
そりゃあ今年の成績で4億は無理だけど1年1億くらいで契約するべき
>>9 生え抜きだから監督コースでしょ
でなきゃあの介護は報われない
生え抜きなのにクビかよ、、、自分から引退を申し出た扱いにして貰えないのか
早稲田なら幹部候補だね。
阪神で現役終われば、
鳥谷ほどの知名度なら関西で仕事は安泰、
指導者の道も保証されているか。
現役にこだわっても移籍先でも試合に使って貰えないだろ。
晩節を汚す位ならスパッと辞めてほしい、プロとしてみっともない
チャンスで代打として出る機会が多いのに打点0は素晴らしい
この間も一点差でヒットなら逆転の場面で出てきたけど凡退してくれて助かった
>>33 何処も行くところないだろ、台湾でも行くかw?
35歳過ぎると動体視力はピーク打つのな
イチローぐらいすべてに気を付けて生きてても
数年ぐらいしか伸ばせなかった
全盛期は鳴かず飛ばずで、なぜか2000本。
晩年はフォアボールとログボのイメージ。
金本に潰された一人だな、藤浪が目立ち過ぎて陰に隠れているが
ミートE パワーE 走力D 肩E 守D エラーC
人気者 チャンス2 逆境
いくら身体作り上げても問題は目だからなぁ
もうどうしようもない
ファンが基地外が多い珍で引退まで過ごしたのはすごい
>>1
鳥病
@keyatori1
何か気持ちが切れてしまった様にみえる。
結局は代打枠で使われて最初からずっと使ってたらこんな事にはなってなかったかもしれん。
ずっと出続けて活躍する選手なだけに。
今年で契約切れるし
阪神の知り合いは
矢野が鳥谷を辞めさせる役割みたいな話も聞いたし
頑張ってくれ鳥谷
どんな時でも応援してる
19:22 - 2019年4月28日 他球団のファンからしてみると 「成績突出してるわけでもないのになんで贔屓されて使い続けられてるの?」 と不思議に思い続けてた選手。
結局は動体視力の衰え、って事なんでしょうね。
筋力や体力はトレーニングで維持できても視力はなぁ・・・
大リーグいくいく詐欺で稼いだ時点でやる気ナッシング
虎で終わるのが一番いい
続けても打てないのは本人も分かってるだろ
最終年のイチローと同じだ、続けても惨めな数字しか残せない
桧山や関本は「代打の神様」ができてたから寿命が延ばせたけど鳥谷はそれが出来てないからな
その違いな気がする
いやあ長いことよく阪神に居てくれたよ
関西の水に合わずいずれ関東に帰るのかとずっと疑ってた
もう無理しなくてもいいよ
故郷にお帰り
何の事情もなく打点0はありえない
おそらく得点圏で打席に立った時は子供が風邪気味とかそういうことだろうな
>>75 コレ以下の代打なんてここ10年桧山くらいしかおらん
鳥谷敬(一二塁) .000(5-0) 0打点
鳥谷敬(一三塁) .000(3-0) 0打点
鳥谷敬(二三塁) .000(1-0) 0打点
鳥谷敬(二塁) .071(14-1) 0打点
鳥谷敬(三塁) .000(3-0) 0打点
鳥谷敬(満塁) .000(7-0) 0打点
トリは4打席立って結果を残す選手
使い方が悪すぎるわ!
5億単年契約でいけ
勝利より鳥谷優先
来年はフルイニング四番ショートで死ぬくらいこき使え
>>9醜いのはこんな成績できっちり四億を五年もらってた事
走攻守3拍子揃ったハイスペック内野手のふれこみで鳴り物入りで入団した割にはあれだったな
同期で同じ早大出身の中位指名の青木の方が活躍したとい言う皮肉
何で青木の評価は低かったんだろうか?
Jリーグに来いよ
大分トリターニとかどうよ
「チームがバラバラじゃねえか」
「みんなちゃんとまとまてるよ」
「やる気あんのか!」
「次は絶対勝つ」
「その言葉、信じていいんだな」
「次は絶対勝つ」
「トーリターニ(大合唱)」
ヤニキが予想以上に監督として無能すぎた
パンダのほうがマシなレベル
>>86 一応2000本打ったんだけど、何か物足りない感じはずっとあるな
もちろん今は今だがショフト分のこともあるからそこまでは言えない
これだけ高給貰っててまだショフトとか
馬鹿なのかな?
野球選手貰いすぎだよ。
落合クラスでやっと一億の時代に戻すべき
今月の成績10打数4安打らしいな、立派じゃないか
なお得点圏
全盛期にレフトに金本が居たり金本が監督になったり、
金本絡みで選手寿命が削られた感が強い。
満塁で押し出しすら選べない鳥谷に何の価値もない
晩年はチームのためを思って行動して欲しかった
キャプテンシー()とかほんと意味不明だった
最後の最後まで醜態をさらすのか
>>5 そうだね
でも稼頭央、坂本、池山のようなスター性はない
>>101 今の背番号0は、小林みたいなアホやなかったら、
ほぼ3球前後あったら抑えられるぞ。
>>14 おはよう朝日のレギュラーになってみてみたいw
固まったスタイルの魔改造迫られたのはとどめだっただろうなあ
サッカーの構造だと、現役に未練があるならJ2J3JFLと見合う場所に降りて続けられる
野球はプロorDieだから残酷やね
パリーグならまだ拾うとこあるだろうな
ロッテか西武あたりがとる
>>108 まあ本人に覚悟があるなら、一応独立
リーグや韓国台湾野球行くとか、色々
続ける道はあるのでは
まあもう一度日本のプロに返り咲くという道がないから、モチベーションとして無理なんだろうけど
サッカーだと、一応そのモチベーションは保てるだろうから、ここの違いはデカイか
鳥谷さんは顔は綺麗なんだから引退後は
元阪神の亀山兄弟みたいに俳優やって欲しい
走り込みだけで4%も体脂肪率減るってアスリートの身体じゃないだろ
>>82 提示したのは阪神側だからなあ
札束で横っ面はたいた阪神がアホなだけだろ
>ベストナイン6度、ゴールデングラブ賞5度
記者投票は強いなあ。
打点ゼロの記録更新中なのに引退勧告はないわ
打点を挙げてからでいいだろ
どこまで打点ゼロが続くか皆見たいだろ
メジャー挑戦から逃げたよな
松田もコイツも井の中の蛙のクソ
功労者に酷い事するなあ
鳥谷のおかげでどれだけ儲かったことか
クソみたいな球団の体質は変わらないね
>>117 ショフト時代はよくやってたよ
サードのゴールデングラブはめぼしい対抗おらんかったし
これで、阪神から今後50年は迷宮入りするような選手でないやろうな
阪神なんか入団するからこう言う目に遭う
巨人は阿部を大切に扱ってるからな
>>58 全盛期はショートで守備上手くて3割近く打って出塁率も高かったんだから使わない理由がない
今年に関してはその通りだけど老害枠はどの球団にもあるよな
ショフトで韓国人の介護をしながら2000本安打を達成した阪神のスーパースターをゴミのように棄てるんだから入りたくない球団ナンバーワンになるはずだわ
外様の韓国人は監督にまでして優遇してたな
>>121 松田は断念した年もホークスでHR30本打って貢献したろ
鳥はアレだが
流石に超大幅減俸呑むなら来季ラストチャンスってワンクッション置くやろうから飛ばし記事思うけど
生え抜きで早稲田やし阪神で引退したらTVの仕事には困らん、将来のフロント入りもほぼ確約みたいなもんやから他球団には行かんやろ
辞めると言わないからクビ宣告されたか
せめて引退試合させてやろうという温情だな
「阪神0−1中日」で阪神が負けた試合(8月28日、甲子園球場)
中日の投手 藤嶋健人 (右投げ)
7回2アウト2塁3塁
梅野に代打鳥谷
梅野 隆太郎
右投 .252 (254-64)
左投 .261 (119-31)
得点圏.295 (95-28)
ベンチに残っていた選手
・北條 史也
右投 .351 (57-20)
左投 .186 (70-13)
得点圏.273 (33-9)
・原口 文仁
右投 .279 (43-12)
左投 .107 (28-3)
得点圏.227 (22-5)
・鳥谷 敬
右投 .232 (69-16)
左投 .000 (7-0)
得点圏.031 (32-1)
試合後の矢野監督
「あっこはトリって決めてたんでね」
早く老眼になる人がいるのと同じで もう球が見えなくなったのかね
巨人が獲得に動くらしいな
3年9億か5年12億ってところか
田中広輔も無意味なフルイニング続けて壊れたし、適度に休まないとダメだわな
断酒してトレーニングしてコンディション整えてあの体たらくなんだから仕方ないね
メジャー移籍をほのめかして複数年勝ち取ったんだよな
BCリーグ栃木に来い。西岡とかいるから。監督は寺内だよ。
ドームではバシバシ打ってたんだがなぁ。
金本今岡鳥谷の並びが好きだったね。
>>145 壊れるのは仕方ないにしても、下り坂の時でも記録のせいで外せないのが一番の害だよね
骨折してようが外さないとかアホかと
>>121 鳥谷じゃ無理だろ
中島だってマイナーだったのに
中島より優れてる部分なんてないよな?
>>145 フルイニングって最早マイナスイメージの方が強いよな
鳥谷の4億とメッセの3.5億は無駄だな。
メヒアとか他のチームの大砲を4億でとってきて欲しい
>>1 まったくの無知なんだけど試合前に二時間も走ったら試合中眠たくなりそう
使わないんだからそら結果も出ないわな
起用方が糞すぎんだよ
2003年のリーグ優勝のときはまだいなかったんだな
なんか不思議
ニッカンスポーツらしい飛ばし記事ですな
朝日最悪だよ
>>132 同じチームにいたムネリンがマイナーから挑戦したってのにコイツは逃げた
そんなならメジャーだなんて口に出すんじゃねーよ、てな
ショートで2,000本安打、1,000四球は鳥谷だけかな
>>1 矢野は褒め殺しが上手いからなw
阪神鳥谷に“引退勧告” 事実上の戦力外で退団へ 56試合 .208 0本 0打点
阪神鳥谷敬内野手(38)が事実上の戦力外通告を受けたことが29日、球団関係者の話で明らかになった。
この日までに球団から“引退勧告”を受け、今季限りでの退団が決定的となった。
生え抜きスターとして16年目を迎えた今季は出場機会が激減する中、本来の打棒を発揮できずにいる。
他球団移籍の道を模索するのか、現役引退を選ぶのか。
今後、背番号1の決断が注目される。
>>45 イチローは食生活ボロボロだったぞ
カレーライス大好き、オニギリ大好きで炭水化物とりすぎてた
若い頃の食生活がダメなスポーツ選手は
崖がくると一気に落ちる
>>147 それだけならまだしも
2年か?3年か引っ張ったからな
本当にアメリカでやりたいなら海外移籍できるチャンスに直ぐに決断するけど
引き延ばしまくって
交渉上手だからフロント向きやな
夢乗せてはばたけよ
鋭いスイング魅せてくれ
さあ君がヒーローだ 鳥谷敬
かっとばせー 鳥谷(´;ω;`)
2軍に落とせないのは契約で決まってるからなんだろうな
とりあえず何の役にも立たないからベンチから外れてくれ
しかし糸原や木浪より力は上だろうに
金本に潰されたな
代打と言えば伊藤隼太はどこ行った?
去年あたり代打の神様の襲名近しな印象あったが今年はついぞ見かけなかったな
広島ファンも田中の連続出場に熱狂してたけど
他球団からしたら馬鹿としか見えんな
>>51 鳥谷はショートだけじゃなくレフトまでカバーした稀代の名手だな
>>123 指標的には横浜の宮崎が断トツで、鳥谷はセ・リーグ最下位だったんだが?
>>169 まだそれ言ってんのか
ずっとカレーライス食ってたと思ってる奴いるよね
こんだけ二軍が打倒のクソ成績で落とさず他の選手の何十倍も優遇して
年俸も必要の何倍も与えてそれでまだ優遇し足りないというのなら放出するしかないわな
勘違いさせたのは阪神球団と阪神ファンだが
結局最後まで勘違い選手だったな
守備指標見ても過大評価の典型
打撃も同い年の青木と随分差がついた
昔と比べてあんなに筋肉落としてヒョロヒョロになって何ができると思ってんだかわからない
ろくにトレーニングすらできなくなってる証拠ちゃう?
体脂肪率コンテストじゃないんだから
>>186 松中と一緒で、複数年結んでからステロイドを辞めたのではないかとか言われてるね
鳥谷が追放されてようやく阪神の改革が始まる
腐ったみかんをど真ん中に置きながらやる改革に無理があり過ぎた
スタメンでやればまだまだやれる選手
阪神も若いってだけでスタメン渡して鳥谷を脇にやってる
他のチームに行って活躍して阪神首脳陣をギャフンと言わせてほしいね
打撃だけなら2014年の方が良かったんだが2013年にFAしとくべきだったな
あの年は守備がキャリアハイだった
守備力が2014年から一気に落ちたからメジャー行っても活躍は無理だったろうが契約獲れた可能性は2014年よりもあった
出続けてナンボの選手だからなあ
一打席勝負に不向きなのは誰が見ても分かる
バッティングも結構特殊なタイプだし守れなくなったら使いにくい選手
鳥谷を出場させればボロクソに球団を叩くくせに、引退勧告をだすと更に叩いてくる阪神ファン
何がしたいんだよ、お前らは
セリーグだと横浜あたりが低年棒で獲得するかもしれないな
長年の苦手球団の情報ゲットできるのはでかい
パリーグだと井口のいるロッテが最有力か
師弟関係だしね
早稲田同期の青木はまだ全然大丈夫なのに。比嘉はフロントだな。
この人、脂の乗った全盛期に違反球になって被害受けた選手の一人だな。
甲子園の左打者で3割20本打ててチャンスに強くて、しかも遊撃手でまさにスター選手って印象だった
>>199 鳥谷オタは阪神ファンではない
鳥谷以外の阪神選手が不幸になろうが構わない連中
ヤクルトの宮本が他球団の坂○に守備とか教えてたし
そーいう伝道師的な立ち位置を目指して欲しい
>>202 2008〜2013ぐらいが全盛期だからね
被害受けた選手の1人ではある
引退してくれた方がいい
鳥谷のせいで阪神は一軍の枠が1人少ないようなもんだし代打鳥谷でチャンスも潰れる
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である
■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。
■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。
■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。
■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。
■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。
■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。ba
>>5 結局二遊の選手は二遊の割に打てるってレベルでしかないから
そういう選手は守備が悪くなった時点で何も秀でたものがない選手になって引退も早い
言うほど戦力外か?
年俸に見合っていないだけでこいつの実力からすると期待以上の結果出してるだろ
こいつに.240 30打点くらい期待してるのか?
>>31 引退するつもりがあってすぐに飲めばばこんな報道もなく自ら引退の扱いになるよ
引退する気がないのだからしょうがない
>>86 多分大学通算本塁打が0だからじゃないかな
大学で0本塁打じゃプロでは非力過ぎて通用しないと思われてもしょうがない
5年遅い
なんで今まで現役だったの?
年俸も不自然に高いし
成績見てみたらこんな年俸貰える選手じゃないじゃん
選球眼は凄まじかったがもうちょっと足か長打力があればな
この時期の阪神の話題がシーズンオフに向けたばかりで寂しいね(´・ω・`)
>>218 四球を良く選ぶというだけではなく、
全盛期は5年連続でボール球に手を出さない確率トップとかだったもんな
鳥谷の現状をみると
早稲田で同級生だった青木は本当にすごいな
>>224 青木はいいタイミングでヤクルト戻ってきたな
ちなみに来年まで契約残ってる
鳥谷は川藤八木桧山らと違って1打席で結果を出すタイプではない
オリックスもさすがに獲らないだろうな
あそこは福田、安達、大城ら内野手多いし
1番田中(ヤクルト)
2番青木(ヤクルト)
3番鳥谷(阪神)
4番比嘉(広島)
5番武内(ヤクルト)
6番由田(オリックス)
代打って普通チャンスに出てくるものなのに、打点ゼロはスゲえな
>>231 社学自己推
人科指定校
トクトク
社学自己推
トクトク
一文指定校
>>235 年俸釣り上げるための、行く行く詐欺でしょ
鳥谷は逆指名で阪神を選んだことで
天然芝のグラウンドを本拠に出来て長持ちしたのか
それとも金本の介護を押し付けられたせいで本来の選手寿命を縮めてしまったのか(´・ω・`)
打撃守備走塁バランス型の選手は、衰えても一部に特化して(例えば一発長打だけは未だにあるとか)生き残るもんだが
この人は平均して衰え、使い道が無くなる珍しいパターンで悲惨
金本の記録のために犠牲になった選手って印象
阪神は引退後も面倒見てやれよな
甲子園の土は整備が行き届いてるともっぱらの評判だけど
でも人工芝の球場が本拠なら、もっとすごい守備指標をだしていたかもしれんね
ショートとしての寿命は短くなったかもしれんけど
>>238 ホークスの松田も同じだ。
あっちはまだそこそこの成績残して頑張ってる。
スパッと引退して阪神一筋の方が
のちのち良いと思うけどな
>>237 審判がストライクをボールにしなくなったんだよ
昔はしてたってこと
逆指名時代のドラフトの目玉だから、
プロ入りの契約の時点で一生安泰なお金はもらえているんだろうな
阿部とか上原みたいに。
あと野間口とか那須野みたいにww
糸井や福留のおかげでコウシエンガーハマカゼガーの言い訳が出来んのよな(これは若手も同様)
糸井はハムやオリ時代と大差ない成績やし(さすがに今年は衰えがみえだしたが)
両足ボロボロの42歳が8本塁打やし去年まで4年連続でOPS.800越えてるし
3割1分11本だの2割8分20本とかやってるしな(まさに腐っても鯛)
鳥谷も数年前に3割近く打ったシーズンあったけど10本すら打ってないほど
ショート(内野)やから価値があったけど守備が衰えたらしゃ〜ないな
上原のように身を引くこともしないし
まだやれると思ってるのなら他所の球団で試してみればいい
もうショートは無理だけど、勝負強い打撃は健在・・・というのなら代打の神様枠でいくらでも使い道があるんだろうけどなぁ
>>240 オタは徹底的に鳥谷のショボさを認めず
他者に八つ当たりするばかりだからなしょうがない 宗教みたいなもん
>>11 いや、小宮山のコネでロッテへのルートがある。
小島(おじま)もそれでロッテに指名された。
本人がスッパリやめる決断をしていたら、
球団側も引退までのカウントダウン的に
功労者の最期を上手いこと盛り上げられたのかもしれんね
>>1 つい最近まで連続出場がどうのこうのでチームの大看板じゃなかった?
>>256 開幕前に今年で引退、と言えば興行としても盛り上がるし、打てばチームが団結する
>>34 球団側も、阪神で終えてほしいからこその引退勧告だろうな。
>>115 誰がどう見てもメジャーが取るわけないし、国内他球団でも取りそうになかったのに、阪神だけが舞い上がって馬鹿な複数年契約してしもたってだけの話だもんなぁ…
>>260 日ハムの田中方式か
あっちはあんまり盛り上がってるきがしないけど、
阪神、鳥谷だったらどうだったかな
惜しまれて退団すればいずれ監督の目もあるのに、ズタボロ雑巾の年俸4億では、印象最悪で相当冷却期間置かないと、誰も鳥谷が監督になっても皆言う事聞かんぞ。
阪神ってほんと切り方が下手だよな
大功労者なのにまた今岡コースじゃん
>>19 俺もそんな印象持ってたんだよな
けど成績見たら違ったわ
藤本敦士
2003年 127試合 OPS.719 守備率.971
2004年 111試合 OPS.650 守備率.974
鳥谷敬
2004年 101試合 OPS.665 守備率.977 ※遊撃52試合
2005年 146試合 OPS.719 守備率.985
2004年は遊撃での出場は案外少ないし、同じ年で比べれば藤本の成績をわずかに上回ってる
2005年になるともう藤本の全盛期を超えてる
正直ここまで分かりやすい成績になってるとは思わなかったな
実は2004年の前半に鳥谷のスタメンの代わりに干されていたのは関本
鳥谷は1割台で関本は3割を超えていた
関本はギリギリで規定打席に届かず残り全部凡退でも規定3割だった
わかりづらいので完全に忘れられるだろうが鳥谷贔屓で被害を受けていたのは藤本だけじゃない
名球会 ドラ1 生え抜き と3つのカード揃ったし
他所に行く考えはないだろうな
そのまま受け入れて引退、コーチを経て監督ルートじゃないか?
3割打者の関本をベンチに押しやりサードに居座った鳥谷が再びショートに戻るきっかけは藤本の五輪選出だった
藤本という邪魔者は五輪へ追放されて、鳥谷がショートを占拠することになった
>>272 それがいいと誰もが思うが当の本人はどうなんやろ
さすがにないわ
戦力外なんて報道だしたらあかんだろ
そらこの成績で長期契約最終年
鳥谷会議なんて始めたら構想外以外にありえんわな
>>247 それが問題になって、うるさくなってからのドラフトだよ
去年阪神を戦力外になった西岡剛は現在栃木ゴールデンブレーブスでプレー中
引退は打診してるだろうけど
戦力外で退団はなかろ
鳥谷が引退のまなければ
大幅減俸提示で自由契約という
金子パターンじゃなね
鳥谷なんてどう考えても代打タイプじゃないだろ
スタメンで打席立って結果残す不器用なタイプだから起用法が難しいんだよな
晩年のイチローと同じで年棒高いけど若手を使わないといけないから鳥谷の使いどころがない
本人はまだやりたそうだが、来季39のポンコツ獲るとこはないだろうに。阪神以外なら今季はほとんど二軍でもおかしくなかったからな。
>>271 関本ってあの一軍しがみ付き打法のやつかな?
一昨年だったかBSの年末特番でハワイで青木と対談してたが、
気を遣って話す青木に対し、いちいち偉そうだったのが印象的だった。
青木より自分の方が上と思ってるんだろうね。
飛ぶ鳥谷、あとを濁さず。
おあとがよろしいようで。
デデン。
連続出場に執着してた朝鮮人の介護と自身の連続出場を途中で投げたしてればもっと長持ちしたはず
5年前はそんな阪神ファンがタイガースに残ってくれと泣いて頼んだんだろ
>>291 ムッシュ勇退でええやろ
いつまで稼ぐんや
>>142 巨人に移籍して、レギュラー取ったら目も当てられねえな。
>>295 取れるわけないだろ
今年の中島と同じくらいかそれ以下の成績
原は実績忖度しないからな
取っておいて使えないなら普通に干す
18年5月て、連続試合出場自体は最近まで続いてたのね
金本が謎のコンバートさせたからな
遊撃手今どんな状況かわかってんのかよ
少なくとも数年前は
阪神で一番安定していた遊撃手だったのに
>>301 謎じゃないが
加齢から守備範囲狭くなったから、
本人のためを思って負担減らすべく動いたわけで
大体、ショートなんてせいぜい出来て35歳まで
それ以降はどんな選手でも見劣りする
>>301 2015からショート劣化したんやから仕方ない
2016はコケたり落球したりお爺ちゃんみたいだったし
鳥谷ファンて現実見ないから
金本ガー矢野ガーって現実逃れ
>>291 阪急阪神HDの本気によってNHKに捩じ込みます
>>301 誰が考えても数年前まで阪神のナンバーワンショートは大和
肩書きに忖度しないといけない人はそれは言わない
忖度する必要のない落合は5年前の時点で「オレならショートに大和を使う」と断言してた
逆に言えば、中日監督退任後阪神監督待望論が何度か出ている落合だが
恐らく阪神は真剣に監督落合を選択肢に入れつつも、このショート大和を決定打として監督招聘を断念したとなれは合点が行く
>>287 偉そうにしてるってよりかはちゃらんぽらんな性格の青木が嫌いなんだろうなと思ったけど
2000本安打の価値を下げた選手
3割打てない
盗塁できない
ホームラン打てない
打点稼げない
→駒田 以下の選手
イケメンでグッズ販売には貢献したな、選手としては結局あまりパッとせんかったな。
>>311 駒田って満塁のチャンスに強かったり、
晩年に到るまで守備力が落ちず上手なままだったり貢献度半端ないが
選手前半生はレギュラーですらなく、大器晩成型で最後まで役に立ったから、鳥谷の比較に出すなよ
鳥谷は要らないと言われてから永く評価下げてるんだ
>>301 和田の頃から守備最低ショートだったろ
何が謎なんだか
和田がさっさと大和に交代していれば外野なんて遠回りは不要だった
>>307 ほんこれ
脳内で記憶が改竄されてるのか何なのか知らんけど嘘ばかりつくし
4億円5年契約の破格の待遇でこの成績ではチーム内もシラケるだろう。
出処進退は早く表明した方がいい。
阪神・鳥谷敬内野手(38)が今季限りで退団することが30日、決定的となった。
今後の動向が注目される中、29日に球団側と会談。
関係者の話を総合すると、来季構想外の方針を通達されたとみられる。
今季は本塁打、打点とも0と苦しいシーズンを送っているが、通算2082安打の実績は十分。
正式に退団が決まれば、複数球団が獲得に乗り出す可能性が高い。
球団歴代1位の通算2082安打を放った鳥谷が、タテジマのユニホームに別れを告げることが決定的になった。
29日の午前に行った会談には、揚塩球団社長らも同席。
来季構想外の方針は、よほどのことがない限り変わることがないとみられるが、谷本球団本部長は
「本来は自分で出処進退を決められる数少ないプレーヤーだと思っています」と功労者に敬意を表した。
https://hochi.news/articles/20190831-OHT1T50009.html 鳥谷って将来の監督候補じゃないのか?
3年位まえに兼任コーチにしておけば行動しやすかったはず
鳥谷監督になったらなんか辛気臭くなりそうで嫌だったからまあええわ
阪神退団とはアンチ鳥谷には嬉し結果だろうな
入団以来ずーーと貶しまくっていたから胸アツ
まずはお疲れさん。
来季はロッテあたりでのんびりやって欲しい。
今の阪神の若手で2000本打てる奴がいるか、1500もいないだろ
4番打ってた大山も1000がいいとこだろう
>>323 今は飛ばないボールだからな
3割も30本以上打てる打者も鳥谷の全盛期より減った
>>50 ほんそれ
金本が諸悪の根源
金本は、前年に3塁コンバートで3割打ってた鳥谷を今シーズンも引き続き3塁でと言ってたのにシーズン直前の春期キャンプ中に当初は2塁は大山と上本が競うと言ってたのに、方針撤回し、3塁を大山で使うから鳥谷は2塁で上本と競えとなった
あれで鳥谷の心は完全に折れた
>>1
【忖度記者票の典型例】
サードでリーグ最下位の守備指数のエラーの鉄人鳥谷が
記者の贔屓でゴールデングローブ賞を獲得してしまう
2017セリーグGG受賞者UZR
捕 小林 3.2(セリーグ1位)
一 ロペス 8.2(セリーグ1位)
二 菊池 3.2(セリーグ1位)
三 鳥谷 -13.4
(セリーグ最下位)
遊 坂本 10.6(セリーグ1位)
外 桑原 17.7(セリーグ1位)
外 丸 17.1(セリーグ2位)
外 鈴木 2.3(セリーグ5位)
やっぱかの国の人じゃないと大阪民国では生きにくいんだろうなあ
阪神の若手で複数ポジションやってない奴がいないレベルなのに
鳥谷のオタだけやたらポジションにイチャモンつけて、打てない理由を監督のせいにする
25億円であの成績ならクビになっても文句言えないだろ
なんでFA宣言したのか疑問
西岡は減俸を申し出たり感謝してたけどな
鳥谷と来たら
在日でもないし、話すのが標準語だし、クソミソに詰ってそう
>>311 田中幸雄とか福浦だろ
2000本安打の為にダラダラやってた
駒田はずっとレギュラーで、2000安打達成したら辞めてるし
横浜の編成に迷惑もかけてない
鳥谷自身が自分のこと突出したものがない平均点が高いタイプって自覚してるし
こういうタイプは衰えると武器がなくなるね
4億5年間の成績
606試合 .250 18本 141打点
コーチとか今後のなんらかのポスト用意したうえじゃなくてただ辞めろって言っただけ?
だとしたらほんとにクズ球団だな
たった20億でこき使われて鳥谷君にはお詫びの言葉しかないわ
>>339 ゴミみたいな成績で20億払ったってんねんぞ
何文句抜かしとんねん
鳥谷は20億もらってきれいさっぱり関係を終わらせたいんじゃないか
プレーヤーとして終わってるのは自覚があっても引退の面倒まで見てもらったら縁が切れない
5年20億も払って全く活躍しなかったら引退とか言われるのは当然やろ
>>336 駒田もまだ現役を続けたくてゴネてた
ベイスと分かれて他球団でのプレーを模索したけど
どこからも誘われなかったので渋々引退
5年前は頼むから阪神残ってくれゆうてたのに、どいつもこいつも
薄情なやっちゃ
俺は復活信じてるよ〜 新天地でラストイヤー頑張って欲しいね
【野球】枕を濡らす鳥谷
「どうしたらいいかわからない」阪神・鳥谷敬が吐露した弱音。
http://2chb.net/r/mnewsplus/1567415649/ 今岡ルートでロッテ移籍だろ
中村とか小島とか海坊主とか早稲田OB多いし
阪神タイガース公式が炎上!
鳥谷信者が公式インスタで激怒&炎上!!
燃料投下で噴火中!!!
>>205 ショフトやらされてたのもその時期だよね
>>301 コンバートは妥当
問題はその後に一貫性がなかったこと
lud20250325055008ID:XniVcTUe0のレス一覧:
田中広輔も無意味なフルイニング続けて壊れたし、適度に休まないとダメだわな
断酒してトレーニングしてコンディション整えてあの体たらくなんだから仕方ないね
メジャー移籍をほのめかして複数年勝ち取ったんだよな
BCリーグ栃木に来い。西岡とかいるから。監督は寺内だよ。
ドームではバシバシ打ってたんだがなぁ。
金本今岡鳥谷の並びが好きだったね。
>>145 壊れるのは仕方ないにしても、下り坂の時でも記録のせいで外せないのが一番の害だよね
骨折してようが外さないとかアホかと
>>121 鳥谷じゃ無理だろ
中島だってマイナーだったのに
中島より優れてる部分なんてないよな?
>>145 フルイニングって最早マイナスイメージの方が強いよな
鳥谷の4億とメッセの3.5億は無駄だな。
メヒアとか他のチームの大砲を4億でとってきて欲しい
>>1 まったくの無知なんだけど試合前に二時間も走ったら試合中眠たくなりそう
使わないんだからそら結果も出ないわな
起用方が糞すぎんだよ
2003年のリーグ優勝のときはまだいなかったんだな
なんか不思議
ニッカンスポーツらしい飛ばし記事ですな
朝日最悪だよ
>>132 同じチームにいたムネリンがマイナーから挑戦したってのにコイツは逃げた
そんなならメジャーだなんて口に出すんじゃねーよ、てな
ショートで2,000本安打、1,000四球は鳥谷だけかな
>>1 矢野は褒め殺しが上手いからなw
阪神鳥谷に“引退勧告” 事実上の戦力外で退団へ 56試合 .208 0本 0打点
阪神鳥谷敬内野手(38)が事実上の戦力外通告を受けたことが29日、球団関係者の話で明らかになった。
この日までに球団から“引退勧告”を受け、今季限りでの退団が決定的となった。
生え抜きスターとして16年目を迎えた今季は出場機会が激減する中、本来の打棒を発揮できずにいる。
他球団移籍の道を模索するのか、現役引退を選ぶのか。
今後、背番号1の決断が注目される。
>>45 イチローは食生活ボロボロだったぞ
カレーライス大好き、オニギリ大好きで炭水化物とりすぎてた
若い頃の食生活がダメなスポーツ選手は
崖がくると一気に落ちる
>>147 それだけならまだしも
2年か?3年か引っ張ったからな
本当にアメリカでやりたいなら海外移籍できるチャンスに直ぐに決断するけど
引き延ばしまくって
交渉上手だからフロント向きやな
夢乗せてはばたけよ
鋭いスイング魅せてくれ
さあ君がヒーローだ 鳥谷敬
かっとばせー 鳥谷(´;ω;`)
2軍に落とせないのは契約で決まってるからなんだろうな
とりあえず何の役にも立たないからベンチから外れてくれ
しかし糸原や木浪より力は上だろうに
金本に潰されたな
代打と言えば伊藤隼太はどこ行った?
去年あたり代打の神様の襲名近しな印象あったが今年はついぞ見かけなかったな
広島ファンも田中の連続出場に熱狂してたけど
他球団からしたら馬鹿としか見えんな
>>51 鳥谷はショートだけじゃなくレフトまでカバーした稀代の名手だな
>>123 指標的には横浜の宮崎が断トツで、鳥谷はセ・リーグ最下位だったんだが?
>>169 まだそれ言ってんのか
ずっとカレーライス食ってたと思ってる奴いるよね
こんだけ二軍が打倒のクソ成績で落とさず他の選手の何十倍も優遇して
年俸も必要の何倍も与えてそれでまだ優遇し足りないというのなら放出するしかないわな
勘違いさせたのは阪神球団と阪神ファンだが
結局最後まで勘違い選手だったな
守備指標見ても過大評価の典型
打撃も同い年の青木と随分差がついた
昔と比べてあんなに筋肉落としてヒョロヒョロになって何ができると思ってんだかわからない
ろくにトレーニングすらできなくなってる証拠ちゃう?
体脂肪率コンテストじゃないんだから
>>186 松中と一緒で、複数年結んでからステロイドを辞めたのではないかとか言われてるね
鳥谷が追放されてようやく阪神の改革が始まる
腐ったみかんをど真ん中に置きながらやる改革に無理があり過ぎた
スタメンでやればまだまだやれる選手
阪神も若いってだけでスタメン渡して鳥谷を脇にやってる
他のチームに行って活躍して阪神首脳陣をギャフンと言わせてほしいね
打撃だけなら2014年の方が良かったんだが2013年にFAしとくべきだったな
あの年は守備がキャリアハイだった
守備力が2014年から一気に落ちたからメジャー行っても活躍は無理だったろうが契約獲れた可能性は2014年よりもあった
出続けてナンボの選手だからなあ
一打席勝負に不向きなのは誰が見ても分かる
バッティングも結構特殊なタイプだし守れなくなったら使いにくい選手
鳥谷を出場させればボロクソに球団を叩くくせに、引退勧告をだすと更に叩いてくる阪神ファン
何がしたいんだよ、お前らは
セリーグだと横浜あたりが低年棒で獲得するかもしれないな
長年の苦手球団の情報ゲットできるのはでかい
パリーグだと井口のいるロッテが最有力か
師弟関係だしね
早稲田同期の青木はまだ全然大丈夫なのに。比嘉はフロントだな。
この人、脂の乗った全盛期に違反球になって被害受けた選手の一人だな。
甲子園の左打者で3割20本打ててチャンスに強くて、しかも遊撃手でまさにスター選手って印象だった
>>199 鳥谷オタは阪神ファンではない
鳥谷以外の阪神選手が不幸になろうが構わない連中
ヤクルトの宮本が他球団の坂○に守備とか教えてたし
そーいう伝道師的な立ち位置を目指して欲しい
>>202 2008〜2013ぐらいが全盛期だからね
被害受けた選手の1人ではある
引退してくれた方がいい
鳥谷のせいで阪神は一軍の枠が1人少ないようなもんだし代打鳥谷でチャンスも潰れる
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である
■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。
■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。
■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。
■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。
■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。
■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。ba
>>5 結局二遊の選手は二遊の割に打てるってレベルでしかないから
そういう選手は守備が悪くなった時点で何も秀でたものがない選手になって引退も早い
言うほど戦力外か?
年俸に見合っていないだけでこいつの実力からすると期待以上の結果出してるだろ
こいつに.240 30打点くらい期待してるのか?
>>31 引退するつもりがあってすぐに飲めばばこんな報道もなく自ら引退の扱いになるよ
引退する気がないのだからしょうがない
>>86 多分大学通算本塁打が0だからじゃないかな
大学で0本塁打じゃプロでは非力過ぎて通用しないと思われてもしょうがない
5年遅い
なんで今まで現役だったの?
年俸も不自然に高いし
成績見てみたらこんな年俸貰える選手じゃないじゃん
選球眼は凄まじかったがもうちょっと足か長打力があればな
この時期の阪神の話題がシーズンオフに向けたばかりで寂しいね(´・ω・`)
>>218 四球を良く選ぶというだけではなく、
全盛期は5年連続でボール球に手を出さない確率トップとかだったもんな
鳥谷の現状をみると
早稲田で同級生だった青木は本当にすごいな
>>224 青木はいいタイミングでヤクルト戻ってきたな
ちなみに来年まで契約残ってる
鳥谷は川藤八木桧山らと違って1打席で結果を出すタイプではない
オリックスもさすがに獲らないだろうな
あそこは福田、安達、大城ら内野手多いし
1番田中(ヤクルト)
2番青木(ヤクルト)
3番鳥谷(阪神)
4番比嘉(広島)
5番武内(ヤクルト)
6番由田(オリックス)
代打って普通チャンスに出てくるものなのに、打点ゼロはスゲえな
>>231 社学自己推
人科指定校
トクトク
社学自己推
トクトク
一文指定校
>>235 年俸釣り上げるための、行く行く詐欺でしょ
鳥谷は逆指名で阪神を選んだことで
天然芝のグラウンドを本拠に出来て長持ちしたのか
それとも金本の介護を押し付けられたせいで本来の選手寿命を縮めてしまったのか(´・ω・`)
打撃守備走塁バランス型の選手は、衰えても一部に特化して(例えば一発長打だけは未だにあるとか)生き残るもんだが
この人は平均して衰え、使い道が無くなる珍しいパターンで悲惨
金本の記録のために犠牲になった選手って印象
阪神は引退後も面倒見てやれよな
甲子園の土は整備が行き届いてるともっぱらの評判だけど
でも人工芝の球場が本拠なら、もっとすごい守備指標をだしていたかもしれんね
ショートとしての寿命は短くなったかもしれんけど
>>238 ホークスの松田も同じだ。
あっちはまだそこそこの成績残して頑張ってる。
スパッと引退して阪神一筋の方が
のちのち良いと思うけどな
>>237 審判がストライクをボールにしなくなったんだよ
昔はしてたってこと
逆指名時代のドラフトの目玉だから、
プロ入りの契約の時点で一生安泰なお金はもらえているんだろうな
阿部とか上原みたいに。
あと野間口とか那須野みたいにww
糸井や福留のおかげでコウシエンガーハマカゼガーの言い訳が出来んのよな(これは若手も同様)
糸井はハムやオリ時代と大差ない成績やし(さすがに今年は衰えがみえだしたが)
両足ボロボロの42歳が8本塁打やし去年まで4年連続でOPS.800越えてるし
3割1分11本だの2割8分20本とかやってるしな(まさに腐っても鯛)
鳥谷も数年前に3割近く打ったシーズンあったけど10本すら打ってないほど
ショート(内野)やから価値があったけど守備が衰えたらしゃ〜ないな
上原のように身を引くこともしないし
まだやれると思ってるのなら他所の球団で試してみればいい
もうショートは無理だけど、勝負強い打撃は健在・・・というのなら代打の神様枠でいくらでも使い道があるんだろうけどなぁ
>>240 オタは徹底的に鳥谷のショボさを認めず
他者に八つ当たりするばかりだからなしょうがない 宗教みたいなもん
>>11 いや、小宮山のコネでロッテへのルートがある。
小島(おじま)もそれでロッテに指名された。
本人がスッパリやめる決断をしていたら、
球団側も引退までのカウントダウン的に
功労者の最期を上手いこと盛り上げられたのかもしれんね
>>1 つい最近まで連続出場がどうのこうのでチームの大看板じゃなかった?
>>256 開幕前に今年で引退、と言えば興行としても盛り上がるし、打てばチームが団結する
>>34 球団側も、阪神で終えてほしいからこその引退勧告だろうな。
>>115 誰がどう見てもメジャーが取るわけないし、国内他球団でも取りそうになかったのに、阪神だけが舞い上がって馬鹿な複数年契約してしもたってだけの話だもんなぁ…
>>260 日ハムの田中方式か
あっちはあんまり盛り上がってるきがしないけど、
阪神、鳥谷だったらどうだったかな
惜しまれて退団すればいずれ監督の目もあるのに、ズタボロ雑巾の年俸4億では、印象最悪で相当冷却期間置かないと、誰も鳥谷が監督になっても皆言う事聞かんぞ。
阪神ってほんと切り方が下手だよな
大功労者なのにまた今岡コースじゃん
>>19 俺もそんな印象持ってたんだよな
けど成績見たら違ったわ
藤本敦士
2003年 127試合 OPS.719 守備率.971
2004年 111試合 OPS.650 守備率.974
鳥谷敬
2004年 101試合 OPS.665 守備率.977 ※遊撃52試合
2005年 146試合 OPS.719 守備率.985
2004年は遊撃での出場は案外少ないし、同じ年で比べれば藤本の成績をわずかに上回ってる
2005年になるともう藤本の全盛期を超えてる
正直ここまで分かりやすい成績になってるとは思わなかったな
実は2004年の前半に鳥谷のスタメンの代わりに干されていたのは関本
鳥谷は1割台で関本は3割を超えていた
関本はギリギリで規定打席に届かず残り全部凡退でも規定3割だった
わかりづらいので完全に忘れられるだろうが鳥谷贔屓で被害を受けていたのは藤本だけじゃない
名球会 ドラ1 生え抜き と3つのカード揃ったし
他所に行く考えはないだろうな
そのまま受け入れて引退、コーチを経て監督ルートじゃないか?
3割打者の関本をベンチに押しやりサードに居座った鳥谷が再びショートに戻るきっかけは藤本の五輪選出だった
藤本という邪魔者は五輪へ追放されて、鳥谷がショートを占拠することになった
>>272 それがいいと誰もが思うが当の本人はどうなんやろ
さすがにないわ
戦力外なんて報道だしたらあかんだろ
そらこの成績で長期契約最終年
鳥谷会議なんて始めたら構想外以外にありえんわな
>>247 それが問題になって、うるさくなってからのドラフトだよ
去年阪神を戦力外になった西岡剛は現在栃木ゴールデンブレーブスでプレー中
引退は打診してるだろうけど
戦力外で退団はなかろ
鳥谷が引退のまなければ
大幅減俸提示で自由契約という
金子パターンじゃなね
鳥谷なんてどう考えても代打タイプじゃないだろ
スタメンで打席立って結果残す不器用なタイプだから起用法が難しいんだよな
晩年のイチローと同じで年棒高いけど若手を使わないといけないから鳥谷の使いどころがない
本人はまだやりたそうだが、来季39のポンコツ獲るとこはないだろうに。阪神以外なら今季はほとんど二軍でもおかしくなかったからな。
>>271 関本ってあの一軍しがみ付き打法のやつかな?
一昨年だったかBSの年末特番でハワイで青木と対談してたが、
気を遣って話す青木に対し、いちいち偉そうだったのが印象的だった。
青木より自分の方が上と思ってるんだろうね。
飛ぶ鳥谷、あとを濁さず。
おあとがよろしいようで。
デデン。
連続出場に執着してた朝鮮人の介護と自身の連続出場を途中で投げたしてればもっと長持ちしたはず
5年前はそんな阪神ファンがタイガースに残ってくれと泣いて頼んだんだろ
>>291 ムッシュ勇退でええやろ
いつまで稼ぐんや
>>142 巨人に移籍して、レギュラー取ったら目も当てられねえな。
>>295 取れるわけないだろ
今年の中島と同じくらいかそれ以下の成績
原は実績忖度しないからな
取っておいて使えないなら普通に干す
18年5月て、連続試合出場自体は最近まで続いてたのね
金本が謎のコンバートさせたからな
遊撃手今どんな状況かわかってんのかよ
少なくとも数年前は
阪神で一番安定していた遊撃手だったのに
>>301 謎じゃないが
加齢から守備範囲狭くなったから、
本人のためを思って負担減らすべく動いたわけで
大体、ショートなんてせいぜい出来て35歳まで
それ以降はどんな選手でも見劣りする
>>301 2015からショート劣化したんやから仕方ない
2016はコケたり落球したりお爺ちゃんみたいだったし
鳥谷ファンて現実見ないから
金本ガー矢野ガーって現実逃れ
>>291 阪急阪神HDの本気によってNHKに捩じ込みます
>>301 誰が考えても数年前まで阪神のナンバーワンショートは大和
肩書きに忖度しないといけない人はそれは言わない
忖度する必要のない落合は5年前の時点で「オレならショートに大和を使う」と断言してた
逆に言えば、中日監督退任後阪神監督待望論が何度か出ている落合だが
恐らく阪神は真剣に監督落合を選択肢に入れつつも、このショート大和を決定打として監督招聘を断念したとなれは合点が行く
>>287 偉そうにしてるってよりかはちゃらんぽらんな性格の青木が嫌いなんだろうなと思ったけど
2000本安打の価値を下げた選手
3割打てない
盗塁できない
ホームラン打てない
打点稼げない
→駒田 以下の選手
イケメンでグッズ販売には貢献したな、選手としては結局あまりパッとせんかったな。
>>311 駒田って満塁のチャンスに強かったり、
晩年に到るまで守備力が落ちず上手なままだったり貢献度半端ないが
選手前半生はレギュラーですらなく、大器晩成型で最後まで役に立ったから、鳥谷の比較に出すなよ
鳥谷は要らないと言われてから永く評価下げてるんだ
>>301 和田の頃から守備最低ショートだったろ
何が謎なんだか
和田がさっさと大和に交代していれば外野なんて遠回りは不要だった
>>307 ほんこれ
脳内で記憶が改竄されてるのか何なのか知らんけど嘘ばかりつくし
4億円5年契約の破格の待遇でこの成績ではチーム内もシラケるだろう。
出処進退は早く表明した方がいい。
阪神・鳥谷敬内野手(38)が今季限りで退団することが30日、決定的となった。
今後の動向が注目される中、29日に球団側と会談。
関係者の話を総合すると、来季構想外の方針を通達されたとみられる。
今季は本塁打、打点とも0と苦しいシーズンを送っているが、通算2082安打の実績は十分。
正式に退団が決まれば、複数球団が獲得に乗り出す可能性が高い。
球団歴代1位の通算2082安打を放った鳥谷が、タテジマのユニホームに別れを告げることが決定的になった。
29日の午前に行った会談には、揚塩球団社長らも同席。
来季構想外の方針は、よほどのことがない限り変わることがないとみられるが、谷本球団本部長は
「本来は自分で出処進退を決められる数少ないプレーヤーだと思っています」と功労者に敬意を表した。
https://hochi.news/articles/20190831-OHT1T50009.html 鳥谷って将来の監督候補じゃないのか?
3年位まえに兼任コーチにしておけば行動しやすかったはず
鳥谷監督になったらなんか辛気臭くなりそうで嫌だったからまあええわ
阪神退団とはアンチ鳥谷には嬉し結果だろうな
入団以来ずーーと貶しまくっていたから胸アツ
まずはお疲れさん。
来季はロッテあたりでのんびりやって欲しい。
今の阪神の若手で2000本打てる奴がいるか、1500もいないだろ
4番打ってた大山も1000がいいとこだろう
>>323 今は飛ばないボールだからな
3割も30本以上打てる打者も鳥谷の全盛期より減った
>>50 ほんそれ
金本が諸悪の根源
金本は、前年に3塁コンバートで3割打ってた鳥谷を今シーズンも引き続き3塁でと言ってたのにシーズン直前の春期キャンプ中に当初は2塁は大山と上本が競うと言ってたのに、方針撤回し、3塁を大山で使うから鳥谷は2塁で上本と競えとなった
あれで鳥谷の心は完全に折れた
>>1
【忖度記者票の典型例】
サードでリーグ最下位の守備指数のエラーの鉄人鳥谷が
記者の贔屓でゴールデングローブ賞を獲得してしまう
2017セリーグGG受賞者UZR
捕 小林 3.2(セリーグ1位)
一 ロペス 8.2(セリーグ1位)
二 菊池 3.2(セリーグ1位)
三 鳥谷 -13.4
(セリーグ最下位)
遊 坂本 10.6(セリーグ1位)
外 桑原 17.7(セリーグ1位)
外 丸 17.1(セリーグ2位)
外 鈴木 2.3(セリーグ5位)
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1567115048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】阪神鳥谷に“引退勧告” 事実上の戦力外で退団へ 56試合 .208 0本 0打点 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【野球】阪神鳥谷に“引退勧告” 事実上の戦力外で退団へ
・【野球】阪神・鳥谷現役続行 球団から引退勧告、移籍を模索 73試合 .209 0本 4打点 1盗塁
・【野球】阪神・鳥谷が退団決意 引退勧告受け即答「他球団へ行きます」
・【野球】阪神鳥(38)、今季最後の神宮は代打で激走遊安もぎ取る 1打数1安打 55試合 .211 0本 0打点 1盗塁
・【野球】”ベンチ要員”阪神・鳥谷に囁かれる「二軍降格」と「大幅減俸」37試合 .143 0本 0打点 61打数8安打
・【野球】鳥谷への引退勧告は「ありえない」、中畑清氏が激怒「どうなってんだ阪神!」
・【野球】ノンテンダーは「事実上の戦力外通告」なのか 日ハム退団で独立行き、秋吉亮に広がる同情論 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】阪神・鳥谷が通算2062安打 虎の生え抜き歴代1位の藤田平にあと2 105試合 .225 1本 18打点 1盗塁
・【野球】阪神・西岡に異変、背中の張りでベンチ入りせず…総力戦で欠場響いた 32試合 .228 0本 5打点 3盗塁 92打数21安打
・【野球】広島 岩本に戦力外通告「悔いはないです」引退を示唆 通算 405試合 .253 31本 131打点 1盗塁
・【野球】阪神鳥谷、1864安打で吉田義男に並び球団2位 .239 6本 34打点 13盗塁
・【野球】阪神 矢野監督が契約最終年・鳥谷に肩たたきと英才教育 121試合 .232 1本 22打点 1盗塁 通算2066安打
・【野球】阪神鳥谷、代打登場で通算出場試合が吉田義男に並ぶ
・【野球】阪神鳥谷2010試合出場、藤田平の球団記録に並ぶ
・【野球】巨人吉川大幾が引退、中日時代は「3」重圧苦しむ 268試合 .180 0本 6打点 14盗塁 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】鳥谷 移籍先DeNA浮上!98年以来Vへ本格調査 経験豊富なベテランは貴重 74試合 .207 0本 4打点 1盗塁
・【野球】阪神ドラ3木浪17安打 9戦連続打!OP戦虎新人最多タイ 13試合 .405 0本 7打点
・【野球】阪神ロサリオ2度目の登録抹消へ 残留へ立場厳しく 75試合 .242 8本 40打点
・【野球】ソフトバンク金子圭輔が戦力外通告 現役続行へ意欲 通算 253試合 .197 0本 17打点 10盗塁
・【野球】阪神大山69試合で10号、シーズン20発ペース 69試合 .265 10本 44打点 2盗塁
・【野球】阪神、退団濃厚ボーア残すべきだった? 高年俸ネックも「適応しようと努力していた」〈dot.〉99試合 .243 17本 45打点 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】ロッテ「鳥谷に背番号1を!」清田育宏外野手の契約解除で『背番号浄化作戦』ネットで盛り上がる 35試合 .241 0本 0打点 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】阪神最年長糸井嘉男、7日今季初スタメン出場へ「危機感持ってやっている」15試合 .250 0本 0打点 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】阪神ボーア無安打、OP戦不調も「しっかり準備」 6試合 .133 0本 1打点 15打数2安打4三振
・【野球】阪神大和がFA権行使へ DeNAなど争奪戦か 100試合 .280 1本 16打点 2盗塁
・【野球】阪神、和田一浩氏軸に元右打者を打撃コーチ検討へ 通算1968試合 .303 319本 1081打点 78盗塁 2050安打
・【野球】DeNAから戦力外の荒波 現役続行へ意欲 海外リーグでのプレーも視野 522試合.261 10本 96打点 62盗塁
・【サッカー】香川真司、ドルトムントから事実上の戦力外通告か。移籍先探しを容認される
・【野球】阪神・大山の14号2ランで6−0 逆転CSへ負けられない戦い 142試合 .258 14本 75打点 3盗塁
・【野球】DeNA戦力外・石川、現役続行へ心境吐露 トライアウトは参加しない意向 36試合.226 0本 6打点 2盗塁(2軍) [砂漠のマスカレード★]
・【野球】阪神糸井4Hは「めちゃくちゃ」福留さんのお陰です 5打数4安打3打点 85試合 .317 14本 56打点 16盗塁
・【野球】巨人 脇谷、今季限りで引退 由伸監督に感謝 通算850試合 .255 18本 159打点 67盗塁 521安打
・【野球】鳥谷が遊撃出場1767試合日本タイ、石井琢朗に並ぶ 1打数0安打 38試合 .161 0本 6打点 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】阪神平田勝男コーチが2軍監督就任「血が騒ぐよ」通算979試合 .258 23本 220打点 19盗塁 633安打
・【野球】阪神マルテ9月打率3割4分6厘!4番で真価発揮 95試合 .288 12本 49打点
・【野球】9月23日引退試合 現役を退く福浦 和也 選手が持つ奥深い打撃論 通算2234試合 .284 118本 935打点 10盗塁
・ザギトワ 活動停止を発表 事実上の引退 「私は去ります」 ★2
・ザギトワ 活動停止を発表 事実上の引退 「大学進学しコーチに」 ★4
・ザギトワ 活動停止を発表 事実上の引退 「大学進学しコーチに」 ★3
・【野球】パ・リーグ M1-6H[10/8] デスパ2発5打点!ソフトバンク82勝60敗1分でCS1stSへ ロッテ岡田引退試合で60打席ぶり安打
・【速報】レッドソックス 上沢を傘下3Aに所属させると発表 事実上の戦力外 [冬月記者★]
・【MLB】打率1割台で事実上の戦力外 筒香嘉智の「結構ヤバい未来」 [首都圏の虎★]
・【MLB】パイレーツ・筒香嘉智 メジャー40人枠外れる、事実上の戦力外 地元紙報道 [鉄チーズ烏★]
・【野球】阪神・大山悠輔 きっかけさえつかめば/2年目の明暗 68試合 .205 2本 16打点
・【野球】阪神、ロジャース退団濃厚で中日・ゲレーロ .277 33本 81打点 に関心!金本監督3年目へテコ入れ
・【野球】中日アルモンテに育成打診 返事待ち、最悪退団も 49試合 .329 7本 29打点
・【野球】阪神・大山 プロ初のマルチ本塁打 同点の七回に勝ち越しの5号ソロ 91試合 3打数3安打2打点 .253 5本 28打点 2盗塁
・【野球】阪神・大山「全試合出場で軸になる」4番候補が宜野座の誓い 春季C…じっくり準備 117試合 .274 11本 48打点 5盗塁
・【野球】阪神・上本(32)FA熟考 故障者特例措置で取得見込み「少しずつ考えないと」通算611試合 .271 29本 151打点 87盗塁
・【野球】阪神・大山、復調兆し13号 82打席ぶり一発に「いい形で打てた結果」131試合 .261 13本 70打点 2盗塁 17失策
・【野球】阪神の“交流戦男”糸井が最近5戦打率・650 驚異の数字に矢野監督「頼もしい」72試合 .305 4本 28打点 6盗塁
・【野球】阪神・近本3戦連続マルチ!セ新人4位タイ139安打 9月打率・389 125試合 .271 9本 37打点 28盗塁
・【野球】阪神・大山 本塁打タイトルならず 最終戦は3打数無安打 116試合 .288 28本 85打点 1盗塁 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】阪神・大山あるぞCS史上初の新人4番 金本監督抜てき示唆「だいぶいいね」75試合 .237 7本 38打点 2盗塁
・【野球】阪神ドラ1・近本が13試合連続H 赤星超え球団新人最多記録 29試合 5打数3安打 .340 4本 17打点 8盗塁
・【DeNA】今季限りで退団決定的の石川雄洋(34)、現役続行へ「勝負したい」36試合 .226 0本 66打点 2盗塁 (2軍) [砂漠のマスカレード★]
・【野球】阪神・高山(27)、完全復活へ打撃改造「変えられるチャンスはもうここしかない」42試合 .152 0本 3打点 1盗塁 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】阪神・原口、大腸がんを告白 近日中手術「治療に励みたい。早期の実戦復帰目指す」82試合 .315 2本 19打点★2
・【野球】元オリックス古木克明、引退後は草野球の助っ人ビジネスも 通算 537試合 .247 58本 150打点 12盗塁 312安打
・【野球】優良外国人・マギーが退団 巨人の判断は正しかったのか 132試合 .285 21本 84打点 2盗塁
・【野球】巨人 岡崎郁 どん底の任意引退から“聖域”へ1156試合 .260 63本 384打点 23盗塁 906安打
・【野球】阪神・近本 9回2死逆転3ラン この試合3安打5出塁の大暴れ 3打数3安打 3打点 .313 4本 13打点 3盗塁
・【野球】阪神・糸井(37)“超人打ち”で3割復帰「明日勝って終わりたいね」71試合 .300 4本 28打点 6盗塁 通算1583 安打
・【野球】今オフ過熱必至の広島・丸争奪戦! 2年連続「MVP」当確で巨人阪神一騎打ち!?77試合.318 24本 56打点 7盗塁
・【野球】阪神、西武で活躍の吉竹氏、九州産業高監督に 「再び甲子園出場を」母校から要請 通算1128試合 .261 34本 189打点 68盗塁
・アマゾン宅配委託の「個人ドライバー」、運送会社と「事実上の雇用関係」…労基署が是正勧告 [ぐれ★]
07:51:31 up 8:50, 0 users, load average: 12.68, 13.54, 12.80
in 0.36816000938416 sec
@0.36816000938416@0b7 on 041720
|