◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749655276/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part.6
http://2chb.net/r/livebase/1749644402/ 【D専】Part.7
http://2chb.net/r/livebase/1749646006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 おつ
ミキヤがようやく調子戻ってきて良かったが、
岡林があんな見事な打ち直しホームラン打って調子崩さないか心配
あの後ピーゴロ連発してたし
周平...
程度分からないけど来年の夏くらい?
もしかしてシーズン終盤とか開幕は間に合うくらい?
田中って引っ張らせたほうが普通に長打になる
ランナーいる時の変な右打ちさせてんのはアホ
細川ファーストは春季キャンプで失格になったレベルだけどそれでも良ければ
>>7 半年で治るのは治るっしょ
ただ、その後だよね
上林のアキレス腱でも調子取り戻すの一年以上かかったわけで
もうどうなるか分からん選手生命
上林
.271(199-54)
9本24打点 10盗塁 OPS.785
HR数リーグ4位
盗塁数リーグ3位
OPSリーグ3位
素晴らしい
前スレのDAZNの★の話
登録しておいたら★クリックで「中日」が出てくるよ
その中日をクリックすると中日関連のコンテンツだけがずらっと出る
パソコンだと右上に★じゃなくていきなり中日のマークが出てるからもう1回分クリックが要らない
プロ野球セットのアプリだと開いた途端に登録チームだけ出るからもっと楽だけど
周平の腕が岡田俊哉の足みたくなってて驚いた
重症やな
はーサードか
福永もいないし石垣返してもらいたい
>>13 そうなの?脱臼に靭帯断裂って完治どんなに長引くのかと思ったけど思ってたよりは早そう。良かった。
まあ...感覚取り戻すのはかなりかかりそうよね...
辻本がまた上がってきそう
石川と違い二軍で打ててるけど守備はどうなんだろう
タカ坊はたまにしか打てないし守備も他の選手に任せたりするからな
投手に信頼されてないだろ
どっちかだけでも極めろよ
辻本やらかす印象しかない
ボスラーでいいか
石川は二軍
村松も替えて欲しいけど二軍がだらしないから周平の分も打てや
まあ辻本二軍で打ってるから村松がこれ以上数字落とすなら交代されそう
ウエバこのまま完走できれば20-20行けそう
奇跡の復活として映画出来るな
オカバウエバのアベック弾の不敗神話作ろう
細川福永もはよ帰ってきて
二軍でナイキが結構活躍してるみたいだがここは支配下でいっそ。
とりあえず木下を外せば中日は浮上すると言い続けてたのがやっと現実になりそうだわ。信者から執拗な攻撃を受けたけど居なくなってから7勝3敗だぞ。結果出てきただろ。離脱した時は「キノアンが木下外せば強くなるって言ってたけどお手並み拝見だな」とか余裕ぶっこいてたけどもう恥ずかしくて出てこれんだろこれw
村松もう100打席越えたからな
さすがの井上さんも堪忍袋の、、、
まあ今日ヒット1本打ったし
そこまでの過程はクソだけどあのフォークを三遊間に打ったあのバッティングだけは素晴らしかった
辻本が上に定着すれば中村や森をしっかり育てれるから良いよねえ。
ゆーて辻本は下では無双状態でも上に行くと全然なんだけどね。
>>32 辻本はバントよな
あのバント失敗がかなり尾を引いてる
むしろ打たないでもバントと守備だけはやれよ と
まあ村松もファームで.364打って上がってきたから、上と下じゃ違う罠
>>5 これな
周平消えると連敗コースに乗るのが今まで
>>33 まあ、山本もツーアウト満塁でバントしてるし
村松は下位しか打たないしなんとも思わない
代役の山本も大して打てないし
サードは本当に誰使うんだろうな
カリステまだ全然ダメそうだしボスラーサードにして石橋ファースト見たいわ
8連勝8連敗の時に離脱した周平は完全な主力だけど今は消去法で使ってるだけだったし
代打ではそこそこ使えたから痛いのは痛いが
>>33 そうね。井上が辻本お気に入りだし、こういう状況だし起用するのは良いけど、最低限はやって欲しいよね
>>9 ミッキーは単に内角にきたら引っ張るだけ
ヤクルトにいた土橋みたいやな
>>39 地味に良いところで打ってたからな、痛いよ
>>42 あと、周平は守備上手いからな
ピッチャーが安心して投げられる
>>45 モスラはファースト
田中以外送球怪しいしファーストは大事
周平は井上の至上命題である「殻を破」ろうとしてたと思うな
もともとはあんまり笑顔を見せないタイプだったがここんとこ素直にだか無理してだかグラウンドでもベンチでもチームを盛り上げるような空気を作ってた
だから余計に残念ではある
最近の連勝の真の原動力は周平だったからな
岡林や上林が目立ってたけど
しかし交流戦くっそおもろいな
ホーム&アウェーで2ヶ月使ってやればいいのにな
阪神が負けるのほんと滑稽だわ
唯一の弱点が岩崎だと思ってたが早くもそれが露呈してペナントレースが面白くなってきたわ
>>36 カトタクもランナー居ないのに送りバントの練習してたなw
でも今やピンチバンターのカトタクw
>>53 むしろ湯浅だろ。これから起用されなくなるだろな。
交流戦好調の代償
高橋周平左肩脱臼
カリステコンディション不良
中日最高年齢大島スタメン復帰
ドラ1野手ブライトスタメン失格代打優先起用
ゴールデンルーキー金丸無勝利
元楽天伊藤茉央一日で謎の抹消
福祖父江の勝ちパターン復帰
井上一樹監督さらにインタビューがきもくなる
>>50 この数年ずっとよな
特に昨年からスイング変わって良くなったし
最近の周平は走塁ミスくらいしか欠点がなかったのに残念だ
サード守備での怪我なんて今回起こったことぐらいしかないんだから、1つのプレーで今後の野球人生決めるような危ないことせんでええ
アウトセーフなんて二の次だ
周平脱臼で済んだんだな
今年は無理ぽいけど来年はいけるな
小三まだ腰痛いの?復帰すればサードボスラーできるのに
高橋周平ってさ 1シーズンに3回ぐらいは故障するよね
復帰して次はいつ 故障するのかな と思ってたけど割と早かったな
森野 もこんな感じだったよね
だから 申し訳ないけど期待してないんだよね この人
上林もそのうち故障すると思っといた方がいいな
あと先発も誰か
なんだかんだ石川にチャンス巡ってきたんだからモノにしてほしいんだけどな
石川はなにかを大きく変えないと難しいだろ。今日とか前に飛んだ打球無いんだぞ。ファールを打つ競技なら優勝だけどさ
ボスラーは犠牲フライ打つ能力あるのありがてえわ
これできない外国人多すぎた
細川はいつ戻ってくるんだろう
上林&細川の外様コンビが覚醒すればAクラス狙えそうだが
サードは板山と山本併用でいいよ
石川に安易にやらせるべきではない
パテレで田中の守備ピックアップされてたから見直したけどエグいわ
おはD
勝利と引き換えに選手が散っていく、州兵は大丈夫なのだろうか
借金1も失うものも多いな...
セイバーサイトが勝ち予想しててワロタ
(F-S)〇北山亘基×アビラ✕
(E-D)✕岸孝之×三浦瑞樹〇
(L-T)✕菅井信也×デュプランティエ◎
(M-C)◎種市篤暉×アドゥワ誠✕
(B-DB)✕エスピノーザ×バウアー◎
(H-G)✕大関友久×山﨑伊織◎
この年の指名選手の大ヒットは、育成1位で獲った八戸学院大の松山晋也だろう。今と同じ「えいやー!」という投げっぷりの良さがあって、真っ直ぐが力強くてフォークも良い。久々に見た「結果なんか知らんわー!」「行ったれー!」というタイプのピッチャーだった。担当スカウトの八木智哉は「育成で獲れる」と言っていたが、私は実際ボールを見て「これは支配下で指名されるだろう」と思った。だが八木は自信たっぷりに「(育成指名で)大丈夫です。誰も見ていませんから」と言いきった。
八木の言う通り、ドラフトではどこからも指名はなく育成で獲ることができた。あれだけ凄いボールを投げるピッチャーを他球団が指名しなかった理由は二つ考えられた。一つは抑えしかやっていなかったこと。つまり長いイニングを投げられるかどうかが分からなかったということ。もう一つはスカウトが見ていなかったこと。八戸学院大のある青森まで試合を見に行くのであれば
>>77 今年の岸は調子悪いから今の打線なら打てるやろ
石川はマジでどうしたんだろうな
あんなヘロヘロスイングじゃなかっただろうに
タカヤはまず二軍でホームラン量産できるようにならないと話にならん
二軍で打ってる鵜飼ですら一軍じゃ通用せんのに
石川は求められてるものに対してフィジカルが追いついてない
スラッガー目指すならもっとムキムキに鍛えろよと
今の石川に期待してる奴は流石に痛い
二軍すら邪魔だから使いたくないレベル
最近なって筋トレw始めたらしいから数年かかるよ
石川は意識が低すぎる
地元ドラ1でタニマチが甘やかした結果がこれ
名古屋って、飲み会に二軍でもドラゴンズの選手を呼べるのがステータスだからな。
石川は井上が転がせ転がせ言うからヘロヘロスイングになってしまった
不器用なところがあるからな
おはよう
脱臼だけじゃなくて靭帯断裂の疑いもって出てるな
井上って育てるのがド下手糞だよな
細川福永石川村松と全て潰した
阪神ファンが井上は潰し屋だと言ってたわ
まあ井上は選手の体調面を気遣うタイプではないなあと見ていて分かる
石川はもっと荒々しくって言われたのを意識しすぎておかしくなったな
本来は軽く振って飛ぶおかわり君みたいなタイプなんじゃないの?
>>48 確かに打撃は引っ張りが増えたし、ヒット打った時の塁上の笑顔とリアクションは明るくなってた気がする
なかなかシーズン通して活躍できない選手だからなぁ、今年こそ頑張って欲しかったのだが
石川は良くも悪くも周平と似たような成績推移をしてたから期待値もそんなもんだったのに、指導者がホームランを狙えばっか言うからなぁ
ホームランを期待して指名したからって、そのホームランが望み薄ならさっさと切り替えたらいいだけの話なのに
石川に関してはホームランを狙わせていた頃のが成績が良かったな
今年になって急降下だ
石伊のルーキー5安打スゲーな
過去に11人しかいないぞ
完全試合やった投手でも16人いるのに
まあ前回の達成者が京田ってのがオチだが
来年を睨んだら飛ばせる奴等にはホームランを狙わせるべき
松中打撃コーチ有能
初球打ちも相手投手を助ける悪球打ちをしないのも四球選ぶまで選球姿勢も好球必打まで
実を結んできているのがわかる。
やっぱり打撃コーチはパ・リーグ出身が良いな。
その中で松中は優秀枠
岸 2勝2敗 4.89
対右.286(77-22)
対左.326(86-28)
三浦 2勝1敗 4.01
対右.234(47-11)
対左.292(48-14)
石伊って昨日盗塁阻止場面あった?
送球エラーってのは野球速報でみたけど
>>14 上林OPS低いなそんなにホームラン打ってる割には
4安打打ったのにこの打率って固め打ちタイプは難しいな
>>99 ルーキーで5打数5安打となると半分くらいまで減りそう
失格になったといっても緊急事態なんだから細川にファースト練習させるしかないだろ。
福永周平昂弥全滅ならボスラーサードしかないんだし。
石川はタイプ的には内川や鈴木誠也じゃないか?
典型的なホームラン打者ではないというか
器用だから率が残るタイプ
>>104 今日は川越大島に期待
村松もいい加減打ってくれよ
村松って正直去年が確変だっただけなんかな
今年の村松は龍空と変わらんぞ
中日の野手って負傷交代→今季絶望になる率があまりにも高くないか
普段どういう鍛え方してるのかと
村松は不調ってかそもそもこんなもんなんじゃないか?
去年は弱点バレてなかったからそれなりに打てただけでデータしっかり取られてそれを自分で上回れないってだけの単純な理由
石川は開幕前にフォーム戻したくて監督に直訴したのに逆の方向にされたっていう記事を見たから同情はある
2026WBC
捕手 甲斐
一塁 岡本
二塁 牧
三塁 佐藤輝
遊撃 泉口
左翼 柳町
中堅 周東
右翼 鈴木誠也
DH 大谷翔平
先発 千賀、山本、山崎、隅田、今井
抑え 松山
1 D 大谷翔平
2 8 周東
3 9 鈴木誠也
4 5 佐藤輝
5 4 牧
6 3 岡本
7 7 柳町
8 6 泉口
9 2 甲斐
一三塁はカリステボスラーでも良いけど
三塁にせっかくだから辻本あげて欲しいわ
二軍だけど調子いいし二軍の他の選手の為にも
逆に石川は落とさないと駄目だわ
そもそもあげたのが間違いだし本人の為にもなってない
迷走して自信のかけらも無い
あれ、昨日涌井勝ち投手だったのか
俺の中で時系列が整理できてないな
たかや筋トレ前からやってたはずやで
映像で見た記憶がある
今日の昇格は覚醒した辻󠄀本が濃厚か?
細川をもう上げてしまうか
タカヤは他のスラッガーと比べると下半身のドッシリ感が足りん気がするわ
怪我の程度にもよるが完全に治ってない選手を焦って上げるとヤクルトみたいになるぞ
福祖父江のリレーとか何年ぶりだろうか
祖父江のヒロインとかめったに見れないものが見れてよかった
5連勝は素晴らしいけど実際はまだパのヤクルトとパの中日に勝っただけ、といえばそんなもんなんだよなあ
真価が問われるのはこれから
石川は状態悪すぎるな
ふつうにボスラーサードでカリステファーストだろう
>>134 今日は松山使えないだろうし、うちのパターンからして、ここからの5連敗は想定しておかないとな
ロッテも楽天も相手がミスしたから勝ててるってのはあるよな
特に浅村の劣化具合には驚いた
山田しかり最近は球速も相まって衰えが来るの早くなってんのかな
これだけ勝ってるのに差が全然縮まないからモヤモヤするわ
コーチの言うことが絶対とは思わないが
石川はどうしたい?→戻したい では変わらないままだよね
もう少し現実的な目標を立てながらコツコツ取り組んでいったほうが良いと思う
こんな時のために板山や山本がいる
石川スタメンなんかやったらまた開幕当時の状況に戻るだけや
カリステがスタメンに復帰できない状態での周平離脱は痛いよな
中田翔も腰痛で当分復帰出来んし
>>141 俺はこういう打者になりたい!っていうビジョンが欲しいわ
春にファームで結構打ってた川上は上げられんのかな
ボスラーをサードで川上ファーストとかダメかね
岩嵜の1枠の使い方はどうなるのか
育成を支配下にする感じも無いし
>>16 自分も岡田思い出してた
たぶん同じくらいの重症だね
今年は無理かも
福永は最後の方だしせめて細川だけでも上がっておいて欲しいわ
石川には自分のやり方を確立して欲しいんだよな
誰に何を言われても俺にはこのやり方がある!的な
得失点差見たら今年はどうやっても5位なんやからけが人を無理させることはない
内野が足りないんだから細川はねえわ
誰でも良いからユーティリティあげろ
土田はサードも出来るんだが
こういう時に土田の名前があがらないのはちょっと寂しいなあ
>>112 福永や周平が当分でてこない絶好のチャンスなのに
藤王以来地元出身強打者が育たないある意味中日らしい選手とも言える
細川周平もプロ7年目でなんとかなったんやからテラスできるし石川は来年期待や
来年あかんかったら現ドラ行き
7年目の根尾はもう現ドラ出してええわ
>>145 ファームなんて川上=尾田で鵜飼より圧倒的に下よ
あの程度の成績で過剰な期待は出来ない
細川
DHが使える内に試して欲しかったけど
無理そうなのか?
>>144 そうそう
昔和田も言ってたが自分はこうやっていくんだっていう芯がないと
振れ幅も大きくなるし常に不安がつきまとうんだと思う
石川が打つとやっぱり嬉しいし頑張ってほしいなぁ
村松田中が居る打線に土田まで加わったら地獄だろ…
冷静に考えて
>>160 周平くらいの年になって周平くらいに巻き返して、やがてはもっと若いのと入れ替われやなどと言われそう
これはよ~やっとる認定👍
交流戦
横浜○○
中日○○
広島○○
阪神○○
読売●
東京●●
柳肩やったせいで先発6番手がかなりヒヤヒヤだな
三浦 防御率 4.01 WHIP1.70(1軍)
メヒア 防御率6.62 WHIP1.13(1軍) / 防御率1.73 WHIP0.98(2軍)
松木平 防御率4.50 WHIP1.47(2軍)
仲地 防御率2.17 WHIP1.17(2軍)
三浦の代わりに仲地ダメ元であげてみるか?
細川はDHでもフルで出ていない段階だからなぁ
DHでフル出場→守備にもついてフル出場
で西武戦から復帰を想定していたんじゃないか
土曜日にはベルーナに合流してそう
>>163 上と1ゲームしか差が縮まらない
中日が勝つと他のセリーグも勝つのむかつくわ
ヤクルトが負けてもうれしくない
>>163 中日は楽天ロッテと当たってこれだからなあ
阪神はハムとオリの上位の対戦済ませてこれから楽天ロッテだからさらに伸びそう
今んとこセが26勝、パが21勝だから勝っても勝っても縮まらない、ってほどでもない
というかホークスにボコられた時点では相当差が開いちゃってたから短期間で随分盛り返してはいる
中日以外セ全部負けって日もあったんだし
>>168 相性があるからなあ
阪神は楽天を苦手にしてる
大阪にいるファームから朝イチで東北行きになるのかな
それとも明日の所沢で合流にして今日は1人少ない状態で戦うか
しゅうへいは引退かな…この年で肘やったらもうあかんでしょ
>>173 押し込めて強い打球が打てるなら代打の切り札になれる
今年のドラフトで左打者のサードはおらんのかね
てかドラフトで左打者でいいのは誰になるの?
周平のク走塁のせいで同点に追いつけたかもしれない試合のあとに懲罰2軍落ちにしとけば
松山を翌年以降も守護神で投げさせたいなら
セーブ機会があったら全て松山はやめといたほうがいい
去年59登板もしてかなり肩肘負担かかってるんだから
1試合休ませたけど足りてない
4点差以上で勝つことなんて年に数回しかないのに
同点や勝ち試合で毎回出してたらぶっこわれる
昨日の三点差でも我慢できない運営じゃ数年以内に劣化するわ
シーズン67登板ペース
立石が本物なら左とか関係なく立石なのかな
立石をとって一年目から使うなら
福永は一塁か
最下位回避(回避したとは言ってない)のために中継ぎ無駄に使いやがって本当にあの無能を2年前の8月借金25のときに強制休養させとくべきやった
7-0からだからなあ
勝ちパどころか中継ぎほとんど休ませる事が出来た展開なのに5回で継投に入らざるを得なかったからまあ涌井が全部悪い
数年以内に慎重に行っても劣化すると思うわ
なんならこのチームもっと中継ぎ→先発をやっていかないと
てかこのチームのドラフト2位で中継ぎ狙いかのようなドラフトよくやってるけど
中継ぎ短命でいいようにやってるだろ
郡司の代わりに来た齋藤も一昨年からの登板過多のせいで今年壊れた
>>163 楽天ロッテを消化しただけなんよな………
うーん、やっぱきついよ
来週悪魔の6連戦になりそう
昨日は3点差だから松山出す必要なかったよね
負けるわけにはいかない試合だったけど
昨日の大島はなんで早めに引っ込めたんだ?
点差が開いたから休養?
中継ぎ酷使したくないなら先発育てろとしかいいようないな
チュニの投手も野手も松山にセーブつけさせ隊やから仕方ない
今年の勝ち試合でサヨナラ除くとセーブシチュエーションなしは1試合のみ
なんか奇跡起きて西武も勝ち越せたら来週のホーム戦で交流戦光明見えるんだが楽観視しすぎか
今井は絶対打てない
160近いまっすぐなんてそれだけ投げられてもまともに前に飛ばせるのはせいぜい岡林くらいなのにあのスライダーなんか打てるわけがない
>>186 齋藤の故障箇所や原因っていつどこで公表されたの?
>>193 金丸と高橋光成の負け運対決に負けるのと、武内が今年は調子悪いってのにかけるしかない
今井は完全試合されなければ勝ちや
マダックスされても勝ち
西武先発育てるのうますぎやな
なにがあったんやろうな
今井がここまでになるのもわからんけど渡邉がもうバリバリに投げれるのはわからんかったな
周平があんな形で離脱して負けたらズルズルいっちゃうから
何としても勝ちたかったんだろうなというのは分かる
昨日の涌井に物申したい気持ちもあるが
でも二軍で調整続きの若手投手陣の不甲斐なさが招いてることでもあるのでモヤモヤ
>>189 前回マツダの広島だから参考外かもしれないけど
髙橋7回2失点
今井7回5失点●
武内4回7失点●
そこまでネガになる必要は無いかも
広島はクセを見切ったみたいに走り回って崩したらしいけど
中日はそもそも塁に出ることもできないから
髙橋 2.50 2勝3敗
今井 1.30 5勝2敗
武内 5.09 1勝2敗
今井だけだな厄介なのは
広島のモンテロは覚醒してもおかしくないけどなあと
うってる打球がどれもよく飛ぶ
4番にしてきたのはわからんでもないなと
>>202 武内も怪我から復帰後しばらくは良くなかったけど直近は去年並みに戻りつつあるみたいだしなあ
阪神も完全に勝ちゲームをひっくり返されたんだな
余裕かましてたのか知らないけど一昨日とか才木が完封できたやろ
イトマサが抑えられるなら金丸でも抑えられると思うけど
今の状態だと宏斗は打たれそう
村松こないだの周平の走塁ミスの時自分もとばっちりで叩かれたからって送球ミスして周平破壊すんなよ
>>199 ?? 控えがスペっただけだが
ベイスで言うと柴田や神里
>>164 涌井や三浦のところでいつでも代われるように準備させたいのに2軍で試合なさすぎて調整難しそうだバンテリンの試合続くからもうちょいベテラン使えそうだけど
>>206 は? 動画見てこい 送球全然悪くないから
てかストライク送球だから
>>209 お前アホか送球逸れてなきゃあんなプレーにならんだろ
>>164 仲地は最近投げてなく遠征も行ってないからおそらく怪我してる
今日はさすがに6連勝はないし(むしろ完封負けかと)、この2戦楽天さんにはいい思いさせてもらったから、
光回線とスマホ回線を楽天にのりかえてくるわ。そのあとはもちろん銭湯でいい気分。
火曜日に先発予定だった吉田がスライド登板
吉田は優先的に試合で投げさせる方針なのかな
木下戻って来たら石伊は第3捕手かな
木下は別格にしても加藤よりはもう序列上だと思うけどな
もしかして
福永のプレート入れる怪我と周平の昨日の怪我って
選手生命にかかわる大怪我なんじゃね?
チーム数が偶数になっても試合のない期間があって
5/27(火)-5/29(木) 試合無し
6/4(火)-6/5(木) 試合無し (プロアマ交流戦あり)
6/10(火)-6/11(水) グラウンドコンディション不良で中止
と中止もあって最近は試合が少ない
明日の6/13(木)も試合が組み込まれていない
>>217 アホ発見
こういうアホのせいで中日が低迷するわ
お
まさかの津田が一軍昇格?
メンバー表に×印がついてる
津田と言えば元カープのクローザー津田しか思い浮かばん
もし今日松山をベンチ外にしたら井上のこと大幅に見直すけど可能性あるかな?
前回も斎藤清水松山の3連投避けて近藤マルテとかでしのいだ時は素晴らしいと思ったけど確かベンチ外だったのは清水だけなんよな
今は中継ぎ余らせてないから、ベンチには入ると思う
ベンチ入りの数が足りなくなるから
投げることはないだろう
清水の時は中継ぎ1人多くしてて毎日誰かはベンチ外れてたから
石伊が活躍すると加藤がいらんと言ってるアホが木下信者だよな。
加藤は経験積ませなくてもいいし試合に使わなくても誰も文句言わないんだから第3捕手にもってこいなんだよ。加藤のポジションを石伊にしてベンチウォーマーなんてさせられねーよ。石伊活躍で弾かれるのは宇佐見か木下だよ
津田の二軍での打撃はどんな感じなんだっけ?一年目よりは成長が見える?
>>232 こないだホームラン打った
去年も一時期覚醒したか?って時期あったけどすぐダメになった
>>233 サンガツ
それなら緊急チャンスとしてはちょうど良いタイミングやな。
津田上げるなら辻本にしろや
津田なんて打撃も守備も期待できん
石川未満やろ
津田上げるなら今しかないな
ホームラン打った直後だし
でもベンチに置いて使わないなら上げなくていい
ベンチに置いておく枠も誰かはやらなきゃいけないからな
一番無いと思ってた津田来そう
今の石川よりはマシじゃないかな
まあ上げるのは辻本だろう
ショートもセカンドも守れるし
津田は大阪からわざわざ仙台まで行くの?
経費削減で来なくていいぞ
今後二刀流をやらせることが二度とないなら根尾で分かったのもいいんじゃないの?
ハムは二刀流やらせるなら野手は指名打者ときめてるようだからな
そうか
周平→津田か
戦力低下半端ないな
この選手層の薄さやばいわ
2軍ですら微妙なのに
そもそも
根尾に全振りしてた連中はショート守備舐めすぎやねん
岡林
大島 上林
村松 幹也
ボス 板山
石伊 DH川越
今日のポジションシートはこんな感じなのかな?
>>119 石川は井上に心もフォームもボロボロにされたか
可哀想に
ヘイタカハシのOPS.5
三ツ俣と変わらない つまりサード以外できる分三ツ俣でよかった🤣
三ツ俣
ヤクルト退団後
ヤクルト退団後はKBOリーグ・起亜タイガースの同年秋季キャンプで守備インストラクターに就任[27]。
2025年2月1日、愛知県一宮市の軟式野球の強豪・大森石油野球部に若松駿太とともに加入した[28][29][30]。
太田の悪質走塁のせいで周平の野球人生が終わってしまった
このチームクビ扱いになってる人たちはどこからも声かからずプロじゃなくやってるし
ほとんど妥当だったんだろう
このスレの奴らはまだやれるを連呼するけど
辻本はちょくちょく2軍でもサードやってるぞ
ただ二遊間の選手として育てて欲しいから
津田でかまわん
そろそろトリプルスリーの片鱗みせてくれよ
武田は中日をクビになってから「社会人で中日を見返したい!」と息巻いてたな
与田が重用してたけど中日フロントがシーズン中にクビを宣告して代わりに上がった岡林が使われてたな
中日フロントから「与田よ、いつまでも武田なんか使ってないで岡林に経験を積ませろ」と言われたのだろう
井上はもう辻本に飽きたのか
このオモチャいーらない(ポイッ)
>>263 岡林は仁村に打つのはわかっている
って言われてたし
守備送球がネックだったけど
一軍で使ってみたらバテバテだったんだよな
>>253 野手根尾の話が出てくるとしつこいと言いに来るお前が1番しつこいけどなw
根尾に投手も野手もやらせたのはいいとおもうわ
それで結果出せなかっただけのこと
どっちもに才能あったら活躍してたやろ
いなくなったら評価があがる、叩きがなくなる
毎度のことやな
>>265 あの一軍の経験からか翌年のキャンプでは一回り大きな体になっていたな
そして3年目から一軍完走して2年連続のタイトル獲得
一気に中日の人気No.1選手へ駆け上がった
野手根尾はつい最近でもラミレスが雄平も活躍出来たから今からでも遅くないって言ってるくらいだからここにいる何でも否定君よりは信頼出来るわ
久々に野球見たら5連勝してて草
福永の労災で冷め切って全く追ってなかったわ
ダイジェストで語るけど
サードから平気でツーバン投げるオッサンが離脱したのは超朗報だな
サード村松、ショート龍空で良い
幹也と組ませたら全球団トップの守備力を誇る
三好は高卒採用なので企業に残っても苦労するので
指名して欲しいと頼まれたので指名しましたとか
意味わからん
>>269 オッサンの願望どうでもいい
中日で最も人気あるのは福永な
村松打たねーしショートのポジションを津田が取っても面白い
ただ井上はベンチウォーマーとしか考えてないだろうな
岡林は大島は完全に超えて
ミニ福留までになってきたな
あとはどれだけ福留に近づけるのか
岡林は福留を憧れではなく超えるべき選手として見てほしい
岡林そんな打ってんのかと調べたら
OPS743で草生えたw
>>288 お前情報アップデートしないですぐレッテル貼るタイプだろw
むしろ高橋周平も石川もダメなら今後のサードはもう考える時期にきてる
>>229 加藤は年俸も安いし結構残ると思うよね
一番心配なのは石伊が怪我で離脱した時
石橋の様に盗塁刺せ無い捕手が中日には多いから第三捕手が終盤の守備で必要
味谷や山浅の若い選手も伸びないし、木下や宇佐見も2〜3年以内に切られる可能性高い
>>266 根尾が移籍すれば野手根尾ファンも根尾アンチも消えてくれるかな
新天地では野手根尾にしてくれるに違いないと夢見てる連中はとにかく移籍を願うのみ
トレードでだれか獲らないかなぁ・・・
まあ上からは石川を使えと言われるんだろうな
根尾がクビになって野球辞めたら根尾の話も完全になくなるやろ
>>291 根尾ショートぉ
ってよろこでればいいやん
ラミレスがぁとか
>>295 佐藤龍は可能性ありそうだけど
とりにいくには勇気がいる
福留全盛期が今いてもホームラン20は打ってると思う
今かなりの打低だから昔のボールとは比べられないだろ
岡林のOPSでリーグ8位だ
まあ世代が違うのに超えた超えない議論するのが無駄
>>283 こういう印象だけで語る早漏オジサン増えたな
1(中)濱
2(一)川上
3(左)鵜飼
4(指)細川
5(右)駿太
6(二)辻本
7(三)森
8(捕)宇佐見
9(遊)土田
(投)吉田
>>283 昨日の石伊見て首位打者取れるとか思っちゃってそう
去年の津田は大学4年にあたる年齢だったけどウエスタンでOPS.604
これは大卒ドラ1ブライトの初年度OPS.600より上の数字
今年も.652まで上げてきて上昇中だし別にそこまで未来が無い感じじゃないと思うけどね
【生配信】6月12日ファーム公式戦(オリックス vs. 中日)
テラスもできるし最近のチャンスでも期待感のある岡林見てると三番も本気でアリだなと思えてくる
それこそ立浪みたいな選手になりそうだ
>>303 全然違うのは同意なんだよな
あの頃ってなにがあったかわかってる?
二段モーションも規制されてるんやで
>>307 根尾応援してればええやん
絡むなウザイ
細川も辻󠄀本も2軍にいるのか・・・
今日は昇格なしか
てかポジリすぎる奴もかなりキモいな
石伊もこのあと打ちまくりそうとか
岡林もホームラン量産しそうとか
さすがにきもいわ
>>315 キモイしゃべりは止めとけよw
年寄りなのに恥ずかしいw
津田はセカンドゴロ意識してるらしいからちょっとな…
岩﨑金銭で返しちゃったのもったいなかったな
トレードのたまに使えそうだったのに
東北楽天ゴールデンイーグルスvs.中日ドラゴンズ」の副音声には、中日OB&二軍監督のご経験もある佐伯貴弘さんと、同じく中日OBでコーチも務められた英智さんが、豪華W解説として登場!BS12初出演の実況・槇嶋範彦さんと共に、ドラゴンズ応援放送を盛り上げます。
主音声の解説には、楽天OBで現在東北楽天リトルシニアの監督を務める鉄平さんが、今シーズン初登場!
この三人のトークが聞けるわけだな
英智と鉄平はどういう仲なのかしらんが
>>316 細川は2試合雨で流れて調整不足
細川ファーストでボスラーサードとかやらないなら交流戦明けでもいいような!?
>>325 そうやってちょこっと根尾に触れただけで根尾オタとレッテル貼るお前の脳みその少なさがキモイわw
そもそも投手のレベル上がってる?
パリーグはともかくセは今も軟投派ばっかで昔と違いが分からん
>>330 またキモ喋りが出たw
それを楽しいと思ってやってるお前がよりキモイ
細川はゆっくり完治してからでいいよ
他の2軍野手はもっと焦ってくれ
>>331 まあ2004のあのときのことを思い出すと
二段規制あったせいでみんな同じようなリズムで投げてた
のが今は解除されたんでみんなバラバラのリズムで投げてるし
ボールとばないし
球速上がってるしで
球場広くなってるし
あの頃より圧倒的に打者には不利になってるわな
ツダケイシはどう使うんだろう
この前の濱みたいな感じならあまり上げる意味ない気がする
ただ2017.2018まではかなり打高だった情報はぬいてはいけないよね
つまり球速上がったから打低になったかはあまり関係ないんじゃないかと
>>295 井上をトレードしたいわ
井上が石川を無茶苦茶にしたんだし
交流戦
阪神○○
横浜○○
広島○○
中日○○
福岡○○
西武
ハム
巨人●
千葉●
オリ●●
ヤク●●
楽天●●●●
セ○○○○○
パ●●●●●
NPBの平均球速
2014→141.5
2024→146.7
おまけに新球種も続々と開発 ファーム解析で与四球率向上 データで弱点は丸裸 シフトまで敷かれる
こんなもん野手が対抗するのはmlbみたいにピッチクロックだのルールや道具そのものを変えないと無理だ
>>345 ボールをラビットに戻すべきだわ
こんなのもっと打低になる一方だわ
吉田って左の仲地って感じだな。特徴なく打ちごろの速球しか投げれない。
>>312 オリックス公式が配信してくれてるのかありがたい
でも3回までなのね😭
投手の技術向上に対して多くの打者が無策過ぎるんだよ今でも打ってるやつはいるわけだし
津田か
この前のホームランは良かったけど、どうかな?
まあ石川よりは未知の期待あるか
まあボールだろうな
制圧力があるのバウアーぐらいでしょ
防御率トップ10見ても奪三振率ショボいのばっかだし
ファームの月間MVP尾田だって。イースタンが仲三河。
舞洲は広くて風があってなかなかホームラン出ないとか
色々言われてるが細川ぁぁぁぁ
オリの椋木ってめちゃくちゃポジられてたやつだよな
伸び悩んでるのか
柿木蓮なんぞ誰でも打てるやろ。
こんなんで判断したらアカンよ
ぶっちゃけホームに戻る来週の方が守備のせいでスタメンで使いにくいし指名打者でとっとと上げた方がいい
>>349 半端なんよな
もう少し速かったら使えたかもだが
ボールが飛ばない?球場が広い?ちゃんと打てば入りますよ
>>374 レフトが追うのやめるぐらい完璧な当たり
尾田おめ
x.com/npb/status/1933012193177641025
pbs.twimg.com/media/GtNn7dfbMAQv7mC.jpg
日本野球機構(NPB)
@npb
5月度「スカパー!ファーム月間MVP賞」受賞選手
■ウエスタン・リーグ
尾田 剛樹(中日)
ホームランうったらすぐあげろといいだすやつらはなんなん?
こういう奴らってすぐ意見かえる気がするけど
石川が怪我あけ二軍でホームラン打って上に上げたときもすぐあげすぎとかいってたよな
周平の代わりは細川か
井上は我慢できんし明日から合流あるな
打った打たないというより普通に下にいる選手じゃないから
体に問題ないなら早く
岡林の完成形なあ
青木秋山大村鉄平
パッと思いついたのはこのあたりかな
来年テラスつくしね
>>376 本来ちゃんと打たなくても角度パワーで入るもんなんや
細川は普通に身体を動かせるなら一軍でいい
無理して上げて怪我されるのが1番怖い
>>387 それよくわからんな
試合慣れせんと福永みたいになるぞ
細川は不調で落ちてるわけでもバットが振れない怪我だったわけでもないんだからまともに走れるかどうかが全て
そもそも福永って早く上げたからどうこうの怪我じゃなかったよね
>>392 足で行かず頭から行ったのは多少影響あるかもしれんぞ
細川上げると
ポジション被りしてるブライトを落とすことになるけど
それでも良いの?
福永コピペの人いるやんw
久しぶりに見た
かなりイライラしてて草
>>394 福永ファンの見解では足が万全じゃなかったからヘッスラしたんだっけか
>>397 大島川越尾田のどれかじゃねーの?
外野左ばっかだし
>>403 ソフトバンクのやつ?ついこの前も捕まってたような…
細川の2打席目見れんかった😭
今の井上の使い方だと控えが右打者だらけになるから細川上げるなら落とすのは右打者の誰かしらだな
内野飽和してるから石川落とすか体調悪いカリステ落とすかな気がする
細川wwwwwwwwww
2打席連発wwwwwwwww
>>398 福留舐めてるオッサンいたからガチ説教しといたわな
昨日の試合見た感じではカリちゃんは相当調子悪そうだったな
細川じっくりと…って言ったけどこんなん見せられたら誰だって上げたくなるわ
岡林でキャッキャしてたオッサン無事死亡wwwwwww
本当の強打者スラッガーっつーのは細川みたいなのを指すんだよタコwwwwwww
細川DHあるし明日から合流でええよ
なんならいまから仙台に来い
細川は上林が活躍して焦ってるはず
だから1軍に早く戻りたいと思ってる
細川の問題は走塁と守備だろ去年も走った後足気にする事度々あったし
いやー、すごい
これで福永とか怪我してなければな…
焦って一軍に上げた結果だから
細川はしっかりと整えてからでいいよ
明日の西武戦で合流→即DHでスタメンかなこれは
DH使えるカードそこで終わりだし
今は打撃陣はそこそこ好調だから無理に細川上げなくてもいいかな
細川にはDHで、シチュエーションを考えず、ただただHRだけを狙わせる作戦はどうだい?
「怪我した選手は万全になって怪我の不安が全くなくならないと上げちゃダメなんだああああああ」
もうガラスケースに入れて飾っとけばいいのに
肉離れなんてどんだけケアしてもやるときはやるのに万全になるまでまたここから一週間以上様子見とかしてたら本人のモチベーションに関わるわ
Xで細川って検索すればホームまで爆走してる細川の映像見れるで
どのタイミングで上げてもバカはどうせ怪我したら井上のせいにするんだから指名打者あるうちに上げたらいいよ
津田「この津田様が一軍に合流してんだぜ!細川細川うるせーぞ雑魚ども」
とりあえず塁間タッシュ100本やって翌日の様子見よう
細川ホームラン(1本目)
x.com/DAZNJPNBaseball/status/1933016088385564835
video.twimg.com/amplify_video/1933016036896342016/vid/avc1/1280x720/LsED9_fpNs5_WXbb.mp4
各投手球速がまだ速くなくて尚且つボールを選べたラビット時代と比較してもな
>>422 まぁそれはそうだよね
しかも上林はライトの守備もうまいし
細川比ではライトよりレフトの方が苦手だそうで
ダッシュなんか練習でやってるんだから2軍の試合なんか2,3試合出れば十分
細川は明日には1軍DHで
>>433 先週センター前ヒットで2塁から爆走してたぞ
>>442 ライトのレギュラー奪われたからレフトやるしかない
>>439 相変わらずトップグラグラやな
これ止めないと安定せんぞ
吉田やばいな
4回でスタミナ切れて138キロのストレートばかり
ライトが外野で一番走り回るんだから細川にやらせたらそれこそ即再発だろ
これを機にレフト固定しとけ
細川2本目映像ない?1本目は無料で見れたけど
2軍で2連発もったねーと思ってしまうわ
細川は西武戦からDH待ったなしだね
一流投手が相手になってくるし
村松が打ててないように1軍で細川が打てるかは分からんが
2軍で打ってても仕方がないな
指名打者っええよな
怪我リスク大きく減るし
パ・リーグ優遇されすぎや
細川ホームラン(2本目)
x.com/DAZNJPNBaseball/status/1933028328677478707
video.twimg.com/amplify_video/1933028276961792000/vid/avc1/1280x720/bpe_nSfoBcljvlHB.mp4
燕だがお前ら裏切ったな
ずっと同じ位置と思ってたのに。。
明日二軍は試合がありません
細川は今回のリハビリで開幕から痛めていた軸足も良くなったよね多分
流石に2軍で守備付かせてから上げるだろ
外野守らせて2~3試合で合流って感じかな
相手Pとめっちゃタイミング合ってて草
こんなタイミング合うこと珍しいだろ
細川はすり足より足上げた方がタイミング取りやすいんかな
二軍の実戦なら怪我しないみたいに思ってるやついるよな
へー柿木蓮オリに拾ってもらったんだって思ってよくよく見たら椋木連だった
細川しっかり怪我直して交流戦明けから一塁守ってみてくれんかな
現状石川がクソ過ぎるしボスラーがサードやるしかないわけで、カリステだとちょっと心許ない
細川は1軍に上げなくていいよ。
和田が見なくなってDENA時代に戻った感じだし、どうせ今年は最下位確定だから。
しっかり練習すべき
細川は1軍に上げなくていいよ。
和田が見なくなってDENA時代に戻った感じだし、どうせ今年は最下位確定だから。
しっかり練習すべき
細川のライト守備が見てられないってのもあるがシーズン中にファーストはキツいやろなぁ
>>477 中田は腰痛でまだ復帰できないという話だったような
周平くんが離脱したら10連敗くらいして脱落する運命
なんかみんな簡単に細川ファーストって言うけど厳しいから
>>460 故障者多くてギリギリでやってるからここから一気に落ちることもあるよ
細川の1塁より更に経験の有った福永の2塁にあれだけ文句言っててこれだもんな
吉田のいいところって何?
現時点でも阪神に行った今朝丸のほうが上じゃねこのレベルだと
細川はレフトでよいのでは?
ファーストやらせるよりはましでしょ?
たかやはそもそも長距離砲じゃないんだよな
いくら練習で遅い球で飛ばせるとしても、速い球には振り遅れるから
>>489 150キロ左腕って触れ込みだったが
現状左で投げてるだけの人だな
細川は2軍でやることないだろ
体調の確認するだけだな
ヤフーのリアルタイム検索から来ました細川2打席連発
米村は当時2位吉田に不満だったぽいな。
井上が最終的に決めたとか。
根尾も立場的にイニング途中の火消しが苦手とか言ってられんし
なんの言い訳も出来ないぞこの乱調は
根尾はあえてこの場面で
投げさせてるんだろうけどダメだな
>>498 “生意気チェンジアップ”とはなんだったのか
左腕は右に食い込むスライダーと逃げるチェンジアップないとキツイわな
隅田とか完璧
楽天、コーチ陣にテコ入れ…下園辰哉2軍打撃コーチが1軍に昇格
news.yahoo.co.jp/articles/b0c562895508cdcb675e7c5dd046ae3749cd4119
楽天の石井一久ゼネラルマネジャーは12日、交流戦の中日戦(楽天モバイルパーク宮城)の試合前に取材に応じ、
下園辰哉2軍打撃コーチを1軍に昇格させたことを発表した。代わって後藤武敏、雄平の両打撃コーチが2軍担当となる。
【中日】津田啓史内野手が1軍練習に合流…昇格となればプロ初
news.yahoo.co.jp/articles/875b6c1cb63ef5ae19b9446aeef8f82a183b5860
根尾はもう本人のためにもトレード出してやれよ
有望な内野手と交換や
一年目からローテでここまで
先発してるだけで
ここ数年のドラフト上位でもマシだけどな
>>512 有望なのは無理でしょ
同じぐらいの実力レベルなら来るけど
>>513 いつまでたってもあそこが痛いここが痛いといって投げない奴もいるもんな
>>513 従前の人のダメさを吉田の功に置き換えるのはおかしい
先発とリリーフと野手が問題を抱えているな
今のドラゴンズ
小笠原のポスティング認めなかったら
三浦のところが小笠原だったんだよな
ロッテもそうだけど
弱いのに選手ファーストでメジャー生かすのどうかと思うわ
巨人やソフトバンクは強い上に認めないからどんどん戦力差が出る
津田は初なのか
カリが万全じゃないのもあるけど
これ細川が上がるまでの体験昇格かな
ヤクルト村上は前に2軍で調整してたけど無双状態だったもんな
1軍で活躍してたスラッガーが2軍にくるとヤバすぎる
細川も2軍にいたらそりゃ無双する
中日は運動神経高いのが多いよな
運動能力基準で取ってるのかな
細川あげるならカリステしか落とすのいないし丁度良いんじゃない
ファーストも細川できたよね?
バヤシの打点、もう去年のを抜いたっていうね。とんでもないね!
>>512 有望な内野手って誰レベル?
一軍レギュラーレベルがとれるならトレードしたらいいけど、控えレベルならトレードして損なのは中日なんだよな
根尾は人気だけはあるんだから、根尾は二軍に幽閉して根尾信者からグッズとかで金を巻き上げさせとくのが根尾も球団も1番得だぞ
津田の実力は落合チルドレンの石川駿くらいやれるか?
>>512 本当に要らない
どこか引き取ってよ
熱狂してるファンもキモいしいらんいらん
>>541 祖父江くらいやれそうなやつと交換してほしい
>>540 昨日のホームランは松中みたいな内角捌きだったわ
後フォロースルーが綺麗だった
x.com/npb/status/1933057097031365059
日本野球機構(NPB)
@npb
6/12(木)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
津田啓史(D)
【出場選手登録抹消】
高橋周平(D)
現状だと津田より辻本のほうが調子いいんじゃないの?
吉田一年目だけどなんか上がり目なくないか?
よっぽど球が速くなりスタミナつかないと変わるように見えないんだが。
楽天、コーチ陣にテコ入れ…下園辰哉2軍打撃コーチが1軍に昇格
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c562895508cdcb675e7c5dd046ae3749cd4119 交流戦の中日戦の試合前に取材に応じ、下園辰哉2軍打撃コーチを1軍に昇格させたことを発表した。代わって後藤武敏、雄平の両打撃コーチが2軍担当となる。
>>554 一試合ではあげないだろ
早くて来週だろう
細川はもう3試合でてるから明日から戻るのは充分ありえる
別に下で結果出して上がったわけでもなくて周平が怪我したから急遽上がっただけだし石川と同じ右打者なのに石川差し置いて津田をスタメンになんかするわけない
年齢構成とトラナカッターが推してる津田が一軍か
内野守備が上手くなってるかかな
上手くなってるなら守備固めで残れると思う
5点も取られて勝てるとか
勝ちに不思議の勝ちありやなあ
そういや今の福みたいに二軍よりも一軍のほうが抑えてる投手時々いるけどあれは何なんやろ。単なる上振れ?
細川早いなと思ったけど中﨑の死球で骨折したわけじゃなくてハムストリングだったな
>>566 岸自体が衰えてるから去年は5回で3点とってる
板山が打ってたからサード板山かも
山尾志桜里って愛知県だよな
叩かれまくっててかわいそうだな
岸なんてロートル打てなきゃもう終わりだろ
楽天打線だって涌井を打ったんだから中日が岸攻略出来ない筈がない
不倫なんて小泉進次郎だってやってるんだし
山尾志桜里も堂々と選挙に出ればいいのにな
ここまで石川使え流れきて山本、板山3塁なら井上は並の監督
落合なら流れをみて使い続けるだろうな
>>567 2軍は右左とか関係なく登板するのもあるんだろう
1軍だと左相手の登板がおおくなるし
細川は調子悪そうにしとけって
2軍に避難しとけ
一軍にはアレが居るから
ほんとならここで福永と細川揃ってたんだろ
ガチで強すぎるだろ来年優勝あるわ
監督就任からシーズン開幕1ヶ月くらいまでは井上あかんわと思ってたけど、それ以降はまぁ采配に不満はあってもこれくらいの拘りならどこの監督にもあるレベルだからいいかとはなった
けが人続出の中上手にやりくりもしてる、若手使えにしても期待の若手がほぼポシャっての今だしやれることはとりあえずやってはいるだろう
岸対中日15試合9勝3敗て
毎年対戦しているレヴェルや
不倫といえば、与田剛だろっ!
不倫に中出し堕胎強要、それをお金で解決。こんなのに監督やらせる中日や解説者やらせるNHKはオカシ―
見どころ
楽天の先発は岸。中日に対しては昨季の登板こそ黒星を喫したものの、通算では15試合で9勝3敗、防御率1.88と好成績を収めている。今日のマウンドでも相性の良さを示し、5月4日以来となる白星を挙げられるか。一方の中日は板山に注目。昨季の岸との対戦では3打数3安打をマークする活躍で、チームの勝利に貢献した。この一戦でも相手右腕を打ち崩し、チームを6連勝へと導きたい。
板山スタメンありそう
>>590 カツオやマーみたいに中日で延命しとるのか
>>588 だから本来は決して666になるような戦力じゃないっつってるだろタコ
もし落合監督だったら確実に優勝争いしとるわ
松葉が打てない理由と同じでまあそう上手くいかないんだろうな
アナルもソープ行って性の処理をしてるだけだから文句言うなとか開き直ってたし
山尾志桜里もお前も不倫すればいいだろボケって言ってほしいわ
福永の二の舞だけは避けたいな
低能監督は細川もすぐに上げて壊しそうだけど
守れる龍空とか走れる樋口の方が津田よりマシなんじゃないの
タカヤと津田をベンチに置いておいても使いどころないだろ
>>601 サードから平気でツーバン放るようなオッサンが離脱したから
サードボスラー、ショート龍空でええんよな
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202311010001361_m.html?mode=all 中日小山良男スカウト(43)は「3位くらいでとれたらなという思いもありましたけど、いろんな報道を見て3位じゃ待てないなということで。立浪監督にも強く推させて頂きました。立浪監督もそれに応えてくれて『おまえがずっと見てきて良い選手なんやろ』って言われて。『それはもう間違いないです』ということで」と指名に至った経緯を話した。
↓
米村「担当スカウトの小山は3位で取れるってことだったけど立浪の希望で2位で無理やりとった」
ソフトバンクに居たじゃない方の堂上また犯罪やらかしてんのか
>>603 スカウトはかなり叩かれてるんだろうな
自業自得だけど
米村は現場のせいを繰り返してるけど墓穴を掘ってる
まあ津田に関しては小山の後輩ゴリ押しの可能性のが高そうだけど
津田6月調子良かったし
活躍してここの雑音たちを見返して欲しいなw
オールスターのファン投票で松葉の票数がバウアー超えたらしい。これ地味にすごいな。
津田は今だけではなく
2年前の社会人野球時代も全然打ってないからね
都市対抗野球予選西関東大会でも酷かったもんな
予選では1番を打っていたけど酷すぎたので
都市対抗野球では9番に下がったけど
そこでも酷かった
正直、順位関係なく、プロから指名されたこと自体が甚だ疑問だよ
【小山良男の担当スカウト実績】
2018年よりスカウト着任
2019年
◎岡野祐一郎・投手(東芝)
2020年
◎森博人(日体大)
2022年
◎山浅龍之介
2023年
◎ 津田啓史(三菱重工west)
◎⼟⽣翔太(茨城AP)
◎ ⽇渡騰輝(茨城AP)
2024年
◎森駿太(桐光学園高)
全てハズレだな。森も下で打率.114 OPS.408 三振率も30%近い
別にこれまでの経緯がどうだろうとプロの一軍の試合で活躍してくれるならどうでもいいわ
スタメン
1 中 岡林
2 DH 大島
3 右 上林
4 一 ボスラー
5 左 カリステ
6 三 板山
7 二 山本
8 捕 石伊
9 遊 村松
投 三浦
>>615 1 三 村林
2 二 小深田
3 一 浅村
4 左 伊藤
5 右 渡邊佳
6 DH ゴンザレス
7 遊 宗山
8 中 辰己
9 捕 石原
投 岸
森は2年の夏の大会まではそれこそ来年の1位候補の一人で
大型ショートと騒がれていたけど、秋に怪我して以降はボロボロ
怪我する前は秋の神奈川大会でチームを優勝に導くぐらい凄い選手だけど
怪我して以降は秋の関東大会でボロボロ 森打てなくて選抜出場逃す
3年の春の神奈川大会、夏の神奈川大会 2割台の成績
正直、なぜ指名したのか不思議 体大きいとロマン感じて指名したくなるけど
そこは現実を直視しないと
カリステ守らせるなら大島のがマシな気がするけど
少しでも休ませたいんか?
津田はある程度固定して欲しいわ
それで津田の擁護派もようやく目が覚めるはず
現実を知らんから甘っちょろい事を言ってられるのよ
津田の話題出てたから津田スタメンかと思ったら違うのか
井上は昇格即スタメン好きな方だろう
>>626 周平のけがの穴埋めに急遽上げただけのをスタメンになんかするわけないやん
>>626 その井上ですらスタメンは無理だと思うのが津田という事でしょ
そらそうよ
>>613 これ見て思ったが山浅おったやん どうした?
打てる捕手として期待してたんだが
>>626 別に下で文句なしの結果残しての昇格とかでもないからな。
そりゃあ今まで上に居た選手優先になるやろ
x.com/npb/status/1933075970535367068
日本野球機構(NPB)
@npb
6/13(金)の予告先発
(F-C)伊藤大海×森下暢仁
(E-T)ハワード×村上頌樹
(L-D)髙橋光成×金丸夢斗
(M-S)石川柊太×奥川恭伸
(B-G)寺西成騎×赤星優志
(H-DB)モイネロ×ケイ
そろそろ大島と田中幹也に休養日入れると思ったけど
大島→DH
田中幹→ベンチスタート
チーム盗塁数が今37で去年の40を抜きそう
岡林と上林の復調がデカすぎるな
>>638 その盗塁が増えとる分、しょうもないエンドランが減った印象です!
小山は真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方という事でしょ
有能な敵はどうしようもなくても無能な味方はクビに出来るんでね
早くクビにすべき
中日の無能スカウトだと佐藤充なんかにも随分と苦しめられた
大島カリステ板山山本ってロートルフルセットかよ
尾田ブライト使ってや
カリステに関しては便利じゃない方が良かったわ
大して打たないのに使っちゃうから
>>634 パパママ遠征続くのう( ´Д`)y━・~~
井上はブライトのことあんまり好きではない説
あると思います。
>>653 そうかあ?
おまえがすきじゃないだけちゃうんか
わいはブラ健大好き
>>658 津田降臨やぞ
ついにここまで来てるんよ
デッドボールの影響があるんじゃないのか
ブライトは
三浦がよくて2点悪くて3点で抑えてくれたらなんとか
>>653 好き嫌いはわからんが
バカ食いつくとかはいくら親しみを込めたとしてもちゃんと選手として尊重しとったら言わんやろ
中日が育てた小郷めっちゃ打ってないやん
めっちゃ打ってるイメージあったわ
DH大島で笑ったけど
冷静に考えてDH石川より遥かにマシなんだな
>>615 ミッキーは西武戦に備えて休みか
仲々面白いスタメンやな
なんこれ???????
田中は休ませたのか?大島DHもちょっと理解が
てか今更だけど今日の二軍戦で細川2HRしてんのかよwwwwwwはよ上がってきてくれ
山浅は東北楽天シニア時代の時から
プロに行ける子と高い評価を受けていたけど
そんなに高校では目立った活躍したとは思えないけど
聖光学院の斎藤監督の
高校だけの評価で言えば、佐藤トシヤよりも上を真に受けて指名してしまったのかな
津田って他球団で上がってくる2軍野手と比べて別に悪くはないからな
若手野手は今どこも枯渇しとる
大島も西武戦フル稼働のためにDHで休ませたいんじゃないかな
ミッキー出ないのか…
しょうがないか
適度に休まないとな
>>666 石川のスイングを見て絶望したわ
ありゃ打てん
開幕前に去年のスイングに戻させてくれと井上に相談しに行って却下されたと記事になっていたな…
大島よりカリステの方が守備マシと井上は思ってんのかな
>>679 かもね
試合終わったら埼玉行かないと行けないし割と過酷
>>681 ストレートには差し込まれ変化球には泳がされる
まともなバッティングじゃなかったな
まるで投手の打席だった
昨日の内容見せられたら、石川昂弥をスタメンで使うかとならないのは仕方のない話。
もうどれだけのチャンスをフイにしたら気が済むのか
石川は井上に潰されたからしゃーない
阪神でも有名なクラッシャー
SSRスラッガー石伊が1日限定ガチャなのか確変継続するのか本物なのか
石川は普通に去年ぐらいやってくれたら文句なしのレギュラーなのになあ
怪我もしてないのに周平はおろか板山山本より評価の低い石川悲しすぎるわ
石川を壊した井上ー松中の責任は重いけど石川自身にも問題はあるわな
集中力と積極性がなさすぎるし恐らくこれは一生治らん
5連使用中とは思えない暗黒スタメンで草
よくもまあこんなズラリとメンバー変えるね
>>677 そりゃあね周平負傷してそこに入れたらいきなり2三振かますんだもん
今日のカリステ次第で明日細川と入れ替えかもしれん
明日二軍は試合が無い
ぴいぃーちゃああーーときぃーはぁぁやぁてぇええええwwww
立浪政権下での石川の扱いも色々言われてたけどここまで酷くなかったよな。(それ以外は以下略定期)
津田ってなんかしらんけど
トリプルスリー達成出来そうなイメージだわ
石川の去年くらい…
HR4 打点25
これでいいのか…
>>708 一軍にいるだけ良いんじゃないの?
まぁ、そのうち打ち出すだろう
さくっとググったところ仙台~西武球場間は2時間24分
仙台~大宮間は東北新幹線で1時間9分だけど大宮~西武球場前が乗り換え4回で1時間3分というバグ
大島は守備あってのリズムで好調だったと思うがな
どうなるか
石伊ホント素晴らしかったね
>新人の1試合5安打以上は17年8月9日広島戦の京田(中日)以来11人、12度目。1リーグ時代の46年に河西(グレートリング)が6安打しているが、セ・リーグ新人で5安打は52年9月23日広島戦の引地(大洋)58年7月5日国鉄戦の小坂(広島)前記17年京田に次いで4人目の最多記録だ。石伊は8番捕手で出たが、8番で5安打、捕手で5安打した新人は石伊が初めてだった。
>>713 去年が良かった言ってる人の評価基準は打率だけなんだろうな。
一塁専がこれで良いわけなかろうに
>>715 電車だから糞キツイで
東北出張とかリーマンでもキツイ
>>720ベンチ入ってる。
リリーフベンチ
岡田、清水、福、松山、祖父江、藤嶋、橋本、勝野
以上8名
ドアラ連れてくればよかったのに
土俵入り上手いよ~
>>713 石川に求める期待値はもっと高いけど当面のレギュラーとしては文句なしだろ
25打点って言うけど275打席だからな
今年の上林だって218打席で24打点だぞ?
この楽天球場のすぐ裏に仙台育英があんのな。
昨冬に行ったわ。
上がりから入れる人いないから書いてるだけかもしれないし
>>746 確か部屋見学してちゃんこも食ってんだよな
>>701 まず井上政権の一軍コーチに右打者が居ないだろ
ここからして失敗してるんだよ
>>729 OPS.702だぞ?
現時点のボスラーやカリステより高いだろ
>>759 昨日はさすがに楽天の守備があれだったのと
中日サイドは田中にかなり助けられたからね…
>>768 これにゴルフ入れたらおっさんよくばりセットやな
>>732 新幹線の仙台~大宮間は飛行機より楽だけど
大宮~所沢間の直通電車が数本しかないむさしの号くらい
しかも新秋津から秋津って駅の直通通路ではなく外の商店街を歩いた記憶がある笑
>>776 幕下以下と十両以上で大きく違う。
十両以上なら給料良い。
岸ってこんなに踏み出す足ひらいてたっけ?
よる年波には勝てんか……
>>759 そりゃまあ涌井が大量点バックにポコポコ打たれたり祖父江使ったりしたからでしょ
今のは取れたらファインプレーだけど昨日があるからなぁ浅村
石伊の5の5は素晴らしい
若返ったカトタクとかいう汚名を返上だ!
今北
田中お休みか
カリステレフトとはほんと好きやな
>>815 初代のやつも中々好きだわ
道は一筋のやつ
昨日売ったし今日は岸だから一層無理だな
三浦でよかったよある意味
東京住みだけどBS12は普段からパリーグの試合やるから交流戦は中日戦見る機会あってうれしい
明日はテレビ埼玉で見れるわ
モスラ~🎵ヤッ❗モスラ~🎶
。 。
パタ ) ノ
((( (\ 〆⌒ヽ/))))パタ
(● ( ‘ϖ‘ )●)
ゝ ( ノ〈 モスモス
((((( (/(ノ(ノ\)
>>615 カリステレフトて大島より下手なの知らないの?
なんでカリステ使うんだ?
川越使えばいいのに
川越5番でいいだろ
お前どう思う?
よそのチームの誰がどれだけ打とうが
ドラゴンズさえ勝ってくれれば
マジどうでもいい
心底どうでもいい
こういうとこ相手の三木の勝負勘バグってるとこ助かるわ
前後方向に股割れできるの、女の子だけかと思ってた。
初回からリクエスト権利消滅させるような監督は無能だろw
ボスラーって本職はどこなん?
サードも無難にこなすよね
ほんと助かる
よそのチームの誰がどれだけ打とうが
ドラゴンズさえ勝ってくれれば
マジどうでもいい
心底どうでもいい
いちいちここに報告もいらないぞ
>>907 まあちょっとでも大島の負荷を減らしたいんだとは思う
カリステいなかったら5連勝したのに
またカリステ、、
井上の愛人枠かよ
なんか三浦のフォームって既視感あるのよな
誰かに似てるその誰かが思い出せん
ボスラーが1,3塁守れるのがマジで助かってるよな今
松葉の何を吸収出来たのか
相変わらず四球連発のゴミ
三浦はコントロール悪いわけじゃなさそうだけど慎重になりすぎるのかこれがあるからなぁ
速報! 浅村 左中間2ベースキターーーヽ(`▽´)/
1アウト2,3塁
先制ちゃ〜んすぅ♪
2軍でまともな先発がおれば三浦と入れ替えたいんだがなあ
まあ5連勝もしてくれたんだ
今日は負けてもなにも言わん
勝ち越しは決めたし
大きなヤマは次の西武3連戦よ
三浦って井上に好かれたから何回もチャンス貰えていいね
5連勝ってもパのヤクルトとパの中日に勝っただけだしなあ
浅村あれだなそりゃスタメン外されて連続試合出場も止まるわ
>>942 チャンス貰えるような投球してるからでしょ?
英智って田舎のスピリチュアルカウンセラーみたいな喋り方してんな
そらこんなどこぞの誰だかわからんやつは抑えてもらわにゃな
1軍で投げれる先発が他に出てくればなあ
柳ももう少しかかりそうだしメヒアはイマイチだし
>>965 楽天はそんなヤツばっかり
浅村ぐらいしか知らん
ビジターで3タテって最近あったっけって思ったけど
去年春先にマツダでやってたか
>>982 広告ブロックoffの楽天市場みたいなもんやな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 1分 14秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250613172938caID:m3YhvtR60のレス一覧:
岡林
大島 上林
村松 幹也
ボス 板山
石伊 DH川越
今日のポジションシートはこんな感じなのかな?
ファームの月間MVP尾田だって。イースタンが仲三河。
舞洲は広くて風があってなかなかホームラン出ないとか
色々言われてるが細川ぁぁぁぁ
オリの椋木ってめちゃくちゃポジられてたやつだよな
伸び悩んでるのか
柿木蓮なんぞ誰でも打てるやろ。
こんなんで判断したらアカンよ
ぶっちゃけホームに戻る来週の方が守備のせいでスタメンで使いにくいし指名打者でとっとと上げた方がいい
>>349 半端なんよな
もう少し速かったら使えたかもだが
ボールが飛ばない?球場が広い?ちゃんと打てば入りますよ
>>374 レフトが追うのやめるぐらい完璧な当たり
尾田おめ
x.com/npb/status/1933012193177641025
pbs.twimg.com/media/GtNn7dfbMAQv7mC.jpg
日本野球機構(NPB)
@npb
5月度「スカパー!ファーム月間MVP賞」受賞選手
■ウエスタン・リーグ
尾田 剛樹(中日)
ホームランうったらすぐあげろといいだすやつらはなんなん?
こういう奴らってすぐ意見かえる気がするけど
石川が怪我あけ二軍でホームラン打って上に上げたときもすぐあげすぎとかいってたよな
周平の代わりは細川か
井上は我慢できんし明日から合流あるな
打った打たないというより普通に下にいる選手じゃないから
体に問題ないなら早く
岡林の完成形なあ
青木秋山大村鉄平
パッと思いついたのはこのあたりかな
来年テラスつくしね
>>376 本来ちゃんと打たなくても角度パワーで入るもんなんや
細川は普通に身体を動かせるなら一軍でいい
無理して上げて怪我されるのが1番怖い
>>387 それよくわからんな
試合慣れせんと福永みたいになるぞ
細川は不調で落ちてるわけでもバットが振れない怪我だったわけでもないんだからまともに走れるかどうかが全て
そもそも福永って早く上げたからどうこうの怪我じゃなかったよね
>>392 足で行かず頭から行ったのは多少影響あるかもしれんぞ
細川上げると
ポジション被りしてるブライトを落とすことになるけど
それでも良いの?
福永コピペの人いるやんw
久しぶりに見た
かなりイライラしてて草
>>394 福永ファンの見解では足が万全じゃなかったからヘッスラしたんだっけか
>>397 大島川越尾田のどれかじゃねーの?
外野左ばっかだし
>>403 ソフトバンクのやつ?ついこの前も捕まってたような…
細川の2打席目見れんかった😭
今の井上の使い方だと控えが右打者だらけになるから細川上げるなら落とすのは右打者の誰かしらだな
内野飽和してるから石川落とすか体調悪いカリステ落とすかな気がする
細川wwwwwwwwww
2打席連発wwwwwwwww
>>398 福留舐めてるオッサンいたからガチ説教しといたわな
昨日の試合見た感じではカリちゃんは相当調子悪そうだったな
細川じっくりと…って言ったけどこんなん見せられたら誰だって上げたくなるわ
岡林でキャッキャしてたオッサン無事死亡wwwwwww
本当の強打者スラッガーっつーのは細川みたいなのを指すんだよタコwwwwwww
細川DHあるし明日から合流でええよ
なんならいまから仙台に来い
細川は上林が活躍して焦ってるはず
だから1軍に早く戻りたいと思ってる
細川の問題は走塁と守備だろ去年も走った後足気にする事度々あったし
いやー、すごい
これで福永とか怪我してなければな…
焦って一軍に上げた結果だから
細川はしっかりと整えてからでいいよ
明日の西武戦で合流→即DHでスタメンかなこれは
DH使えるカードそこで終わりだし
今は打撃陣はそこそこ好調だから無理に細川上げなくてもいいかな
細川にはDHで、シチュエーションを考えず、ただただHRだけを狙わせる作戦はどうだい?
「怪我した選手は万全になって怪我の不安が全くなくならないと上げちゃダメなんだああああああ」
もうガラスケースに入れて飾っとけばいいのに
肉離れなんてどんだけケアしてもやるときはやるのに万全になるまでまたここから一週間以上様子見とかしてたら本人のモチベーションに関わるわ
Xで細川って検索すればホームまで爆走してる細川の映像見れるで
どのタイミングで上げてもバカはどうせ怪我したら井上のせいにするんだから指名打者あるうちに上げたらいいよ
津田「この津田様が一軍に合流してんだぜ!細川細川うるせーぞ雑魚ども」
とりあえず塁間タッシュ100本やって翌日の様子見よう
細川ホームラン(1本目)
x.com/DAZNJPNBaseball/status/1933016088385564835
video.twimg.com/amplify_video/1933016036896342016/vid/avc1/1280x720/LsED9_fpNs5_WXbb.mp4
各投手球速がまだ速くなくて尚且つボールを選べたラビット時代と比較してもな
>>422 まぁそれはそうだよね
しかも上林はライトの守備もうまいし
細川比ではライトよりレフトの方が苦手だそうで
ダッシュなんか練習でやってるんだから2軍の試合なんか2,3試合出れば十分
細川は明日には1軍DHで
>>433 先週センター前ヒットで2塁から爆走してたぞ
>>442 ライトのレギュラー奪われたからレフトやるしかない
>>439 相変わらずトップグラグラやな
これ止めないと安定せんぞ
吉田やばいな
4回でスタミナ切れて138キロのストレートばかり
ライトが外野で一番走り回るんだから細川にやらせたらそれこそ即再発だろ
これを機にレフト固定しとけ
細川2本目映像ない?1本目は無料で見れたけど
2軍で2連発もったねーと思ってしまうわ
細川は西武戦からDH待ったなしだね
一流投手が相手になってくるし
村松が打ててないように1軍で細川が打てるかは分からんが
2軍で打ってても仕方がないな
指名打者っええよな
怪我リスク大きく減るし
パ・リーグ優遇されすぎや
細川ホームラン(2本目)
x.com/DAZNJPNBaseball/status/1933028328677478707
video.twimg.com/amplify_video/1933028276961792000/vid/avc1/1280x720/bpe_nSfoBcljvlHB.mp4
燕だがお前ら裏切ったな
ずっと同じ位置と思ってたのに。。
明日二軍は試合がありません
細川は今回のリハビリで開幕から痛めていた軸足も良くなったよね多分
流石に2軍で守備付かせてから上げるだろ
外野守らせて2~3試合で合流って感じかな
相手Pとめっちゃタイミング合ってて草
こんなタイミング合うこと珍しいだろ
細川はすり足より足上げた方がタイミング取りやすいんかな
二軍の実戦なら怪我しないみたいに思ってるやついるよな
へー柿木蓮オリに拾ってもらったんだって思ってよくよく見たら椋木連だった
細川しっかり怪我直して交流戦明けから一塁守ってみてくれんかな
現状石川がクソ過ぎるしボスラーがサードやるしかないわけで、カリステだとちょっと心許ない
細川は1軍に上げなくていいよ。
和田が見なくなってDENA時代に戻った感じだし、どうせ今年は最下位確定だから。
しっかり練習すべき
細川は1軍に上げなくていいよ。
和田が見なくなってDENA時代に戻った感じだし、どうせ今年は最下位確定だから。
しっかり練習すべき
細川のライト守備が見てられないってのもあるがシーズン中にファーストはキツいやろなぁ
>>477 中田は腰痛でまだ復帰できないという話だったような
周平くんが離脱したら10連敗くらいして脱落する運命
なんかみんな簡単に細川ファーストって言うけど厳しいから
>>460 故障者多くてギリギリでやってるからここから一気に落ちることもあるよ
細川の1塁より更に経験の有った福永の2塁にあれだけ文句言っててこれだもんな
吉田のいいところって何?
現時点でも阪神に行った今朝丸のほうが上じゃねこのレベルだと
細川はレフトでよいのでは?
ファーストやらせるよりはましでしょ?
たかやはそもそも長距離砲じゃないんだよな
いくら練習で遅い球で飛ばせるとしても、速い球には振り遅れるから
>>489 150キロ左腕って触れ込みだったが
現状左で投げてるだけの人だな
細川は2軍でやることないだろ
体調の確認するだけだな
ヤフーのリアルタイム検索から来ました細川2打席連発
米村は当時2位吉田に不満だったぽいな。
井上が最終的に決めたとか。
根尾も立場的にイニング途中の火消しが苦手とか言ってられんし
なんの言い訳も出来ないぞこの乱調は
根尾はあえてこの場面で
投げさせてるんだろうけどダメだな
>>498 “生意気チェンジアップ”とはなんだったのか
左腕は右に食い込むスライダーと逃げるチェンジアップないとキツイわな
隅田とか完璧
楽天、コーチ陣にテコ入れ…下園辰哉2軍打撃コーチが1軍に昇格
news.yahoo.co.jp/articles/b0c562895508cdcb675e7c5dd046ae3749cd4119
楽天の石井一久ゼネラルマネジャーは12日、交流戦の中日戦(楽天モバイルパーク宮城)の試合前に取材に応じ、
下園辰哉2軍打撃コーチを1軍に昇格させたことを発表した。代わって後藤武敏、雄平の両打撃コーチが2軍担当となる。
【中日】津田啓史内野手が1軍練習に合流…昇格となればプロ初
news.yahoo.co.jp/articles/875b6c1cb63ef5ae19b9446aeef8f82a183b5860
根尾はもう本人のためにもトレード出してやれよ
有望な内野手と交換や
一年目からローテでここまで
先発してるだけで
ここ数年のドラフト上位でもマシだけどな
>>512 有望なのは無理でしょ
同じぐらいの実力レベルなら来るけど
>>513 いつまでたってもあそこが痛いここが痛いといって投げない奴もいるもんな
>>513 従前の人のダメさを吉田の功に置き換えるのはおかしい
先発とリリーフと野手が問題を抱えているな
今のドラゴンズ
小笠原のポスティング認めなかったら
三浦のところが小笠原だったんだよな
ロッテもそうだけど
弱いのに選手ファーストでメジャー生かすのどうかと思うわ
巨人やソフトバンクは強い上に認めないからどんどん戦力差が出る
津田は初なのか
カリが万全じゃないのもあるけど
これ細川が上がるまでの体験昇格かな
ヤクルト村上は前に2軍で調整してたけど無双状態だったもんな
1軍で活躍してたスラッガーが2軍にくるとヤバすぎる
細川も2軍にいたらそりゃ無双する
中日は運動神経高いのが多いよな
運動能力基準で取ってるのかな
細川あげるならカリステしか落とすのいないし丁度良いんじゃない
ファーストも細川できたよね?
バヤシの打点、もう去年のを抜いたっていうね。とんでもないね!
>>512 有望な内野手って誰レベル?
一軍レギュラーレベルがとれるならトレードしたらいいけど、控えレベルならトレードして損なのは中日なんだよな
根尾は人気だけはあるんだから、根尾は二軍に幽閉して根尾信者からグッズとかで金を巻き上げさせとくのが根尾も球団も1番得だぞ
津田の実力は落合チルドレンの石川駿くらいやれるか?
>>512 本当に要らない
どこか引き取ってよ
熱狂してるファンもキモいしいらんいらん
>>541 祖父江くらいやれそうなやつと交換してほしい
>>540 昨日のホームランは松中みたいな内角捌きだったわ
後フォロースルーが綺麗だった
x.com/npb/status/1933057097031365059
日本野球機構(NPB)
@npb
6/12(木)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
津田啓史(D)
【出場選手登録抹消】
高橋周平(D)
現状だと津田より辻本のほうが調子いいんじゃないの?
吉田一年目だけどなんか上がり目なくないか?
よっぽど球が速くなりスタミナつかないと変わるように見えないんだが。
楽天、コーチ陣にテコ入れ…下園辰哉2軍打撃コーチが1軍に昇格
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c562895508cdcb675e7c5dd046ae3749cd4119 交流戦の中日戦の試合前に取材に応じ、下園辰哉2軍打撃コーチを1軍に昇格させたことを発表した。代わって後藤武敏、雄平の両打撃コーチが2軍担当となる。
>>554 一試合ではあげないだろ
早くて来週だろう
細川はもう3試合でてるから明日から戻るのは充分ありえる
別に下で結果出して上がったわけでもなくて周平が怪我したから急遽上がっただけだし石川と同じ右打者なのに石川差し置いて津田をスタメンになんかするわけない
年齢構成とトラナカッターが推してる津田が一軍か
内野守備が上手くなってるかかな
上手くなってるなら守備固めで残れると思う
5点も取られて勝てるとか
勝ちに不思議の勝ちありやなあ
そういや今の福みたいに二軍よりも一軍のほうが抑えてる投手時々いるけどあれは何なんやろ。単なる上振れ?
細川早いなと思ったけど中﨑の死球で骨折したわけじゃなくてハムストリングだったな
>>566 岸自体が衰えてるから去年は5回で3点とってる
板山が打ってたからサード板山かも
山尾志桜里って愛知県だよな
叩かれまくっててかわいそうだな
岸なんてロートル打てなきゃもう終わりだろ
楽天打線だって涌井を打ったんだから中日が岸攻略出来ない筈がない
不倫なんて小泉進次郎だってやってるんだし
山尾志桜里も堂々と選挙に出ればいいのにな
ここまで石川使え流れきて山本、板山3塁なら井上は並の監督
落合なら流れをみて使い続けるだろうな
>>567 2軍は右左とか関係なく登板するのもあるんだろう
1軍だと左相手の登板がおおくなるし
細川は調子悪そうにしとけって
2軍に避難しとけ
一軍にはアレが居るから
ほんとならここで福永と細川揃ってたんだろ
ガチで強すぎるだろ来年優勝あるわ
監督就任からシーズン開幕1ヶ月くらいまでは井上あかんわと思ってたけど、それ以降はまぁ采配に不満はあってもこれくらいの拘りならどこの監督にもあるレベルだからいいかとはなった
けが人続出の中上手にやりくりもしてる、若手使えにしても期待の若手がほぼポシャっての今だしやれることはとりあえずやってはいるだろう
岸対中日15試合9勝3敗て
毎年対戦しているレヴェルや
不倫といえば、与田剛だろっ!
不倫に中出し堕胎強要、それをお金で解決。こんなのに監督やらせる中日や解説者やらせるNHKはオカシ―
見どころ
楽天の先発は岸。中日に対しては昨季の登板こそ黒星を喫したものの、通算では15試合で9勝3敗、防御率1.88と好成績を収めている。今日のマウンドでも相性の良さを示し、5月4日以来となる白星を挙げられるか。一方の中日は板山に注目。昨季の岸との対戦では3打数3安打をマークする活躍で、チームの勝利に貢献した。この一戦でも相手右腕を打ち崩し、チームを6連勝へと導きたい。
板山スタメンありそう
>>590 カツオやマーみたいに中日で延命しとるのか
>>588 だから本来は決して666になるような戦力じゃないっつってるだろタコ
もし落合監督だったら確実に優勝争いしとるわ
松葉が打てない理由と同じでまあそう上手くいかないんだろうな
アナルもソープ行って性の処理をしてるだけだから文句言うなとか開き直ってたし
山尾志桜里もお前も不倫すればいいだろボケって言ってほしいわ
福永の二の舞だけは避けたいな
低能監督は細川もすぐに上げて壊しそうだけど
守れる龍空とか走れる樋口の方が津田よりマシなんじゃないの
タカヤと津田をベンチに置いておいても使いどころないだろ
>>601 サードから平気でツーバン放るようなオッサンが離脱したから
サードボスラー、ショート龍空でええんよな
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202311010001361_m.html?mode=all 中日小山良男スカウト(43)は「3位くらいでとれたらなという思いもありましたけど、いろんな報道を見て3位じゃ待てないなということで。立浪監督にも強く推させて頂きました。立浪監督もそれに応えてくれて『おまえがずっと見てきて良い選手なんやろ』って言われて。『それはもう間違いないです』ということで」と指名に至った経緯を話した。
↓
米村「担当スカウトの小山は3位で取れるってことだったけど立浪の希望で2位で無理やりとった」
ソフトバンクに居たじゃない方の堂上また犯罪やらかしてんのか
>>603 スカウトはかなり叩かれてるんだろうな
自業自得だけど
米村は現場のせいを繰り返してるけど墓穴を掘ってる
まあ津田に関しては小山の後輩ゴリ押しの可能性のが高そうだけど
津田6月調子良かったし
活躍してここの雑音たちを見返して欲しいなw
オールスターのファン投票で松葉の票数がバウアー超えたらしい。これ地味にすごいな。
津田は今だけではなく
2年前の社会人野球時代も全然打ってないからね
都市対抗野球予選西関東大会でも酷かったもんな
予選では1番を打っていたけど酷すぎたので
都市対抗野球では9番に下がったけど
そこでも酷かった
正直、順位関係なく、プロから指名されたこと自体が甚だ疑問だよ
【小山良男の担当スカウト実績】
2018年よりスカウト着任
2019年
◎岡野祐一郎・投手(東芝)
2020年
◎森博人(日体大)
2022年
◎山浅龍之介
2023年
◎ 津田啓史(三菱重工west)
◎⼟⽣翔太(茨城AP)
◎ ⽇渡騰輝(茨城AP)
2024年
◎森駿太(桐光学園高)
全てハズレだな。森も下で打率.114 OPS.408 三振率も30%近い
別にこれまでの経緯がどうだろうとプロの一軍の試合で活躍してくれるならどうでもいいわ
スタメン
1 中 岡林
2 DH 大島
3 右 上林
4 一 ボスラー
5 左 カリステ
6 三 板山
7 二 山本
8 捕 石伊
9 遊 村松
投 三浦
>>615 1 三 村林
2 二 小深田
3 一 浅村
4 左 伊藤
5 右 渡邊佳
6 DH ゴンザレス
7 遊 宗山
8 中 辰己
9 捕 石原
投 岸
森は2年の夏の大会まではそれこそ来年の1位候補の一人で
大型ショートと騒がれていたけど、秋に怪我して以降はボロボロ
怪我する前は秋の神奈川大会でチームを優勝に導くぐらい凄い選手だけど
怪我して以降は秋の関東大会でボロボロ 森打てなくて選抜出場逃す
3年の春の神奈川大会、夏の神奈川大会 2割台の成績
正直、なぜ指名したのか不思議 体大きいとロマン感じて指名したくなるけど
そこは現実を直視しないと
カリステ守らせるなら大島のがマシな気がするけど
少しでも休ませたいんか?
津田はある程度固定して欲しいわ
それで津田の擁護派もようやく目が覚めるはず
現実を知らんから甘っちょろい事を言ってられるのよ
津田の話題出てたから津田スタメンかと思ったら違うのか
井上は昇格即スタメン好きな方だろう
>>626 周平のけがの穴埋めに急遽上げただけのをスタメンになんかするわけないやん
>>626 その井上ですらスタメンは無理だと思うのが津田という事でしょ
そらそうよ
>>613 これ見て思ったが山浅おったやん どうした?
打てる捕手として期待してたんだが
>>626 別に下で文句なしの結果残しての昇格とかでもないからな。
そりゃあ今まで上に居た選手優先になるやろ
x.com/npb/status/1933075970535367068
日本野球機構(NPB)
@npb
6/13(金)の予告先発
(F-C)伊藤大海×森下暢仁
(E-T)ハワード×村上頌樹
(L-D)髙橋光成×金丸夢斗
(M-S)石川柊太×奥川恭伸
(B-G)寺西成騎×赤星優志
(H-DB)モイネロ×ケイ
そろそろ大島と田中幹也に休養日入れると思ったけど
大島→DH
田中幹→ベンチスタート
チーム盗塁数が今37で去年の40を抜きそう
岡林と上林の復調がデカすぎるな
>>638 その盗塁が増えとる分、しょうもないエンドランが減った印象です!
小山は真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方という事でしょ
有能な敵はどうしようもなくても無能な味方はクビに出来るんでね
早くクビにすべき
中日の無能スカウトだと佐藤充なんかにも随分と苦しめられた
大島カリステ板山山本ってロートルフルセットかよ
尾田ブライト使ってや
カリステに関しては便利じゃない方が良かったわ
大して打たないのに使っちゃうから
>>634 パパママ遠征続くのう( ´Д`)y━・~~
井上はブライトのことあんまり好きではない説
あると思います。
>>653 そうかあ?
おまえがすきじゃないだけちゃうんか
わいはブラ健大好き
>>658 津田降臨やぞ
ついにここまで来てるんよ
デッドボールの影響があるんじゃないのか
ブライトは
三浦がよくて2点悪くて3点で抑えてくれたらなんとか
>>653 好き嫌いはわからんが
バカ食いつくとかはいくら親しみを込めたとしてもちゃんと選手として尊重しとったら言わんやろ
中日が育てた小郷めっちゃ打ってないやん
めっちゃ打ってるイメージあったわ
DH大島で笑ったけど
冷静に考えてDH石川より遥かにマシなんだな
>>615 ミッキーは西武戦に備えて休みか
仲々面白いスタメンやな
なんこれ???????
田中は休ませたのか?大島DHもちょっと理解が
てか今更だけど今日の二軍戦で細川2HRしてんのかよwwwwwwはよ上がってきてくれ
山浅は東北楽天シニア時代の時から
プロに行ける子と高い評価を受けていたけど
そんなに高校では目立った活躍したとは思えないけど
聖光学院の斎藤監督の
高校だけの評価で言えば、佐藤トシヤよりも上を真に受けて指名してしまったのかな
津田って他球団で上がってくる2軍野手と比べて別に悪くはないからな
若手野手は今どこも枯渇しとる
大島も西武戦フル稼働のためにDHで休ませたいんじゃないかな
ミッキー出ないのか…
しょうがないか
適度に休まないとな
>>666 石川のスイングを見て絶望したわ
ありゃ打てん
開幕前に去年のスイングに戻させてくれと井上に相談しに行って却下されたと記事になっていたな…
大島よりカリステの方が守備マシと井上は思ってんのかな
>>679 かもね
試合終わったら埼玉行かないと行けないし割と過酷
>>681 ストレートには差し込まれ変化球には泳がされる
まともなバッティングじゃなかったな
まるで投手の打席だった
昨日の内容見せられたら、石川昂弥をスタメンで使うかとならないのは仕方のない話。
もうどれだけのチャンスをフイにしたら気が済むのか
石川は井上に潰されたからしゃーない
阪神でも有名なクラッシャー
SSRスラッガー石伊が1日限定ガチャなのか確変継続するのか本物なのか
石川は普通に去年ぐらいやってくれたら文句なしのレギュラーなのになあ
怪我もしてないのに周平はおろか板山山本より評価の低い石川悲しすぎるわ
石川を壊した井上ー松中の責任は重いけど石川自身にも問題はあるわな
集中力と積極性がなさすぎるし恐らくこれは一生治らん
5連使用中とは思えない暗黒スタメンで草
よくもまあこんなズラリとメンバー変えるね
>>677 そりゃあね周平負傷してそこに入れたらいきなり2三振かますんだもん
今日のカリステ次第で明日細川と入れ替えかもしれん
明日二軍は試合が無い
ぴいぃーちゃああーーときぃーはぁぁやぁてぇええええwwww
立浪政権下での石川の扱いも色々言われてたけどここまで酷くなかったよな。(それ以外は以下略定期)
津田ってなんかしらんけど
トリプルスリー達成出来そうなイメージだわ
石川の去年くらい…
HR4 打点25
これでいいのか…
>>708 一軍にいるだけ良いんじゃないの?
まぁ、そのうち打ち出すだろう
さくっとググったところ仙台~西武球場間は2時間24分
仙台~大宮間は東北新幹線で1時間9分だけど大宮~西武球場前が乗り換え4回で1時間3分というバグ
大島は守備あってのリズムで好調だったと思うがな
どうなるか
石伊ホント素晴らしかったね
>新人の1試合5安打以上は17年8月9日広島戦の京田(中日)以来11人、12度目。1リーグ時代の46年に河西(グレートリング)が6安打しているが、セ・リーグ新人で5安打は52年9月23日広島戦の引地(大洋)58年7月5日国鉄戦の小坂(広島)前記17年京田に次いで4人目の最多記録だ。石伊は8番捕手で出たが、8番で5安打、捕手で5安打した新人は石伊が初めてだった。
>>713 去年が良かった言ってる人の評価基準は打率だけなんだろうな。
一塁専がこれで良いわけなかろうに
>>715 電車だから糞キツイで
東北出張とかリーマンでもキツイ
>>720ベンチ入ってる。
リリーフベンチ
岡田、清水、福、松山、祖父江、藤嶋、橋本、勝野
以上8名
ドアラ連れてくればよかったのに
土俵入り上手いよ~
>>713 石川に求める期待値はもっと高いけど当面のレギュラーとしては文句なしだろ
25打点って言うけど275打席だからな
今年の上林だって218打席で24打点だぞ?
この楽天球場のすぐ裏に仙台育英があんのな。
昨冬に行ったわ。
上がりから入れる人いないから書いてるだけかもしれないし
>>746 確か部屋見学してちゃんこも食ってんだよな
>>701 まず井上政権の一軍コーチに右打者が居ないだろ
ここからして失敗してるんだよ
>>729 OPS.702だぞ?
現時点のボスラーやカリステより高いだろ
>>759 昨日はさすがに楽天の守備があれだったのと
中日サイドは田中にかなり助けられたからね…
>>768 これにゴルフ入れたらおっさんよくばりセットやな
>>732 新幹線の仙台~大宮間は飛行機より楽だけど
大宮~所沢間の直通電車が数本しかないむさしの号くらい
しかも新秋津から秋津って駅の直通通路ではなく外の商店街を歩いた記憶がある笑
>>776 幕下以下と十両以上で大きく違う。
十両以上なら給料良い。
岸ってこんなに踏み出す足ひらいてたっけ?
よる年波には勝てんか……
>>759 そりゃまあ涌井が大量点バックにポコポコ打たれたり祖父江使ったりしたからでしょ
今のは取れたらファインプレーだけど昨日があるからなぁ浅村
石伊の5の5は素晴らしい
若返ったカトタクとかいう汚名を返上だ!
今北
田中お休みか
カリステレフトとはほんと好きやな
>>815 初代のやつも中々好きだわ
道は一筋のやつ
昨日売ったし今日は岸だから一層無理だな
三浦でよかったよある意味
東京住みだけどBS12は普段からパリーグの試合やるから交流戦は中日戦見る機会あってうれしい
明日はテレビ埼玉で見れるわ
モスラ~🎵ヤッ❗モスラ~🎶
。 。
パタ ) ノ
((( (\ 〆⌒ヽ/))))パタ
(● ( ‘ϖ‘ )●)
ゝ ( ノ〈 モスモス
((((( (/(ノ(ノ\)
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749655276/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専 2
・D専2
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
10:29:57 up 22 days, 7:38, 1 user, load average: 60.82, 77.77, 83.72
in 0.4812171459198 sec
@[email protected] on 100423
|