◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん ★2 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745649230/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1745584549/ おりせん
http://2chb.net/r/livebase/1745643867/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
よくわかったわ
ボール動きすぎる時のSPは調子悪い
頓宮変なボール振りすぎやろ
なんで自分から崩れていくんや
若月やっぱりあかんわ
九里の時もそうだが、打たれだした止まらん
パニックになりすぎる
若月やっぱりあかんわ
九里の時もそうだが、打たれだした止まらん
パニックになりすぎる
>>12 若月が真ん中かまえとけばええんや
変にコース狙いすぎ
松葉現在5回無失点
5-0で中日リード 4勝目濃厚
若月もう少し上位で打たしたいけどキャッチャーやからしゃあないか
>>39 かつては応援したけど、びっくりするほどどうでも良いわ
山岡はこの感じだとオフに放出やろな
親会社が心血注いでる事業の面目丸潰ししたし
戦力として不要なら捨てられるやろ
2軍オリックス投手陣、広島相手に16安打10失点の崩壊
長谷川とかいう雑魚に打たれたのか
どうしようもねえな
2軍程度で捕手の相性で打たれるくらいなら1軍にいらんわ
廣岡本当よくフルカンまで粘ってくれる
それで最近は出塁もするから偉い
フルカウントでワンチャン得点チャンスと思いきやランナー若月なんだな
廣岡ええな
宗に何百打席与えても不可能な打席内容やわ
隅田もこのペースなら降ろせるな
茶野みたいな早打ちは今年は出番ない
カーブ誰一人として打てないな 由伸とやってるみたいや
東京でゲリラ豪雨キタ―――(゚∀゚)―――― !!
先発で三振してないの廣岡 紅林 若月の3人(´・ω・`)
廣岡はそのうちポカもするやろうけど
このまま1番サードで使ってほしい
一緒懸命だし長打あるしロマンがある
>>77 本当後は守備だけやな
外野は問題ないんだからサードも頼むで
残りは川瀬と椋木かな
川瀬より権田でええやんとは思うが
隅田欲しかったな
2021年ドラフトは他球団も酷いところあるけどオリックスも最下位クラスのハズレ年やわ
>>92 小木田がいるだけマシなくらいには色々ひどい年
川瀬はようやっとる
ようやっとるからこそ酷使しないでくれな
3-0から、甘くならずによくストライク投げ切ったな
やるやん
西武ドームってフライ上がるとピュイピュイ鳴らすやつおるよな
こういう奴出禁にしたら良いのに
東が今年はダメそう、舜平大もわからない、椋木が中継ぎなら、先発投手がギリギリやな
佐藤と片山(先発調整?)に期待か
今日もホームの呪い待ちやな
普通に行けば、隅田まだ行くし逆転無理やが
>>117 京セラでロッテファンがやるから、中止にしろよの嘆願書を送って京セラは指笛禁止になった
隅田さえ引きずり降ろせば3点くらいなんとかなりそうだけどな
もしかして太田と西川とラオウがホームラン打てば逆転できるんじゃね?
実際今の若月は優秀やし頼もしいけど、相変わらずソフトバンクには勝ててないんよな
>>123 毎年言ってるな「今年は東が復活」「今年こそ舜平大復活」って。
太田が意外と打てそうに無いんよな
相性悪く無いはずなのに
太田と杉本が全然隅田にあってない
せっかく廣岡と紅林良いのに
太田冷えたとは言わないが無敵では無くなったな
単純にめちゃくちゃマークされるようになったんだろうが
ここで太田が打ったとて、
ラ王、西川、ディアス、、、頓宮。
絶望的や。
>>151 杉本はどの投手でも合ってないように見えて急にホームラン打つから…
太田
ソフバン戦の終盤から
落ちる球を振ってるな
フォーク攻めになりそう
廣岡、紅林、西川、若月
この1〜4番が正解だったんかな
向こうの継投陣ボコって隅田の勝ち消すのもかわいそうだからここで負け付けてあげて
まぁこの打線なら太田に四球オッケーの攻め方になるし、全球勝負球の攻め方になるわな
低めの変化球連投で振らなかったらそれはそれでいいわけやし
チャンスでディアス
そして凡退
最近よく見る気がする
太田は落ちる球にクルクルやからな
好調過ぎて振ってしまうのか
ここで打てなきゃ今後悪い意味でネタ扱いされそうディアス
他にDHおるやろ?なんでコイツなんや。
、、おらんわ。
ディアスは地味に24歳で8000万だならな
それ考えたら、オリバレスよりは見込みはある
本来なら好調だった中川7番で点取れてたのにチャンスに弱いディアスに7番チャンスが回って点取れんのよ
ディアス出しても先はないから
来田使ってやってくれ
ディアスより実績のあるオリバレスを根気強く使ってくれよ
今は2軍で怪我してるみたいだが
>>215 打てない西武ですら二軍の選手いらんやろ…
>>216 ジャップの野球すら通用せんやつがアメリカ帰って何ができんねん
セデーニョもディアスもオリバレスもクソという、オリックス編成部のクソスカウティングが更に露呈しただけという
>>215 スタメン入り希望してたんじゃないの?
セデちゃんとカッスは早い時期から残さないっぽい報道
椋木はスペック的にリリーフしか無理やろ
元々その構想で指名してんだから
すぐ壊れるかもしれんが、それならそれで仕方ないわ
指名したのが間違えというだけ
別に今後ずっと中継ぎって訳でもないし今は中継ぎでいいわな椋木
>>224 スリーラン打たれるまえから
よく無失点で抑えたわーな出来
>>228 そのドラフト失敗の責任はいつ取るんですかね?
>>228 指名は別によくないか
TJになるって分かってたなら指名しないだろうけど
>>223 文句ばっかだな
初見で防御率0点台の投手を打てる打者なんて数える程しか居ないだろうよ
頓宮も落ちてるけどとりあえずディアスと森入れ替えかな
やっぱ西武には高島と同じで右打者は抑えられるな椋木
左打者が並ぶチームは打たれる
まぁ東松が先発に回るんでしょう
リリーフにしようとしてた事自体おかしいけどな
おりせんでは何故か支持派が多いが黒木山本の酷使を知らないらしい
セデーニョ言ってる奴はネタだろ
セデーニョ言えば構ってくれるしIDごと追いかけてくるやつまでいるし
>>213 セデちゃんは上がり目なかったしリリースは正解だよ。むしろセデ棒でぐちぐち文句言ってたやつどこ行った?って感じ
他球団が宮城相手にしてる時ってこんな気持ちなんかな🥺
2025年4月25日現在
併殺打
1 頓宮 オリックス 4
2 レイエス 日本ハム 3
2 ディアス オリックス 3
2 宗山 楽天 3
2 ネビン 西武 3
2 今宮 ソフトバンク 3
2 小川 ロッテ 3
2 上川畑 日本ハム 3
今日西武勝ったらまたソフトバンクは最下位に逆戻りか
今井といい光成といい、西武のピッチャーは疲れないのか。
>>329 古賀はマジでやばい、脳筋ってレベルじゃない
長谷川のびっくりホームランが無ければなんてこと無い試合なのだが
ムックはロングより1イニング全力系で行って欲しいな
>>354 西武に3点取られるのがたいがいってくらい点が取れない
えなりくんはリリーフだからと球速を上げるタイプではないか
椋木もっと大事に使えよ
使える中継ぎの枚数増やさんとシーズン持たん
なんか椋木ちょっと良かった時に近かった?
腕の振りと変化球がキレキレだった
西武てチーム打率.227なのに対戦5試合目で二桁安打が3回目て
オリックスはちょっと打たれすぎやろ…
>>364 いずれまた先発やるにしても、今年は中継ぎでええわ
松葉は中日の水があったのかな?
いい投手になったなぁ
>>357 ムックは明らかに数人に出力上げるタイプちゃうからな。飛び道具もないし
渡辺聖弥が規定到達したら太田抜かされそうや
単打マンだけどめちゃくちゃ打つよな
SPが0で抑えてたとしても打線がこれじゃどうしよもねーや(´・ω・`)
>>371 セ・リーグだからな
阪神の門別や富田が防御率2点前後でローテ回れるレベルで隅田とはレベチ
>>367 なんか同じ相手に同じやられ方するよなうちは
だからずっと言ってる
左腕を右腕と同一に考えるなよ
左腕の技術力は30から
そもそも左で投げるだけ抑えられるのがアマだから
田嶋とか絶対残留させないとあかんのよ
隅田に恨みはないけどあの顔が生理的に受け付けへんから腹立つわ
中山にしかり山田にしかり山福にしかり
皆技術力が向上するのが30付近
宮城みたいに最初から出来上がってる方が珍しい
オリックスは簡単に左腕育成諦めてたからな
山福とか中嶋いなかったらトレードだったろ
打てない投手に何の工夫も対策もせずずっと打てないまま
情けない連中ですよはっきり言って
3番と4番の2人が4タコで合わせて5三振じゃさすがに勝てないわな…
>>400 2試合続けてパの右腕左腕エース級をボコボコにできるチームはないよ
昨日勝っただけで儲けもの
>>364 やっぱ球威が雑魚化した先発は一回中継ぎにして、イニング無視して全力投球させた方がいいわ
九里スタイルで行くならええけど。
佐藤一は軟投派だから今のままでええが、斎藤も一回中継ぎに行かした方がいいわ、小手先の押さえ方に走らせるな
>>400 ここまで7安打は打ってる方やで
で、なんで0点なの
>>408 高島って昨年から西武に3試合先発で自責1で2勝0敗だぞ
>>410 それやって結局戻せなくて失敗してるのがソフトバンクホークスだよ
権田は怪我しやすい投げ方やね
肘があがりすぎとる
ある程度慣れたらテイクバック魔改造やな
>>399 そして負けが確定した瞬間に伸び出すのがおりせん恒例のパターン
抑えは打たれても普通は1試合単発だからな
期待出来んけど、まぁ期待しとこう
制球ある程度纏まってるけど
もうちょい出力が欲しいところ
まあこういう日もある
モヤモヤせんよ全然やったし
太田に色々負担かかってるんやろ
権田結構使えそうだな
球は強くないけどコントロールがわりといいし動いてるのか打ちにくそうにしてる
今日サードに球来なかったな
負けなら負けでその辺見ておきたかった
>>400 3試合で13安打しか打たれてない隅田から7安打なだけでもマシなほう
無得点なのは知らん
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
権田も敗戦処理ならリラックスして投げられる感じだな
川瀬・椋木・権田みんなよかったね
一気に中継ぎ潤った感あるな
まあ悪くない
後は本田圭佑を何処かで上で試して欲しい
明日のリリーフが足りないんだよな
ヒロシペルドモマチャド以外はきつい
つくづくエスピの長谷川へのど真ん中スリーランがもったいない
昨日もこの回までお葬式状態だったけど結果勝利だしまだ分からんよ
本音は諦めてるけど
>>450 見てなかったんだけど誰が武藤のテーマで出てきたの?トライアンフ?hold out??
>>462 一緒一緒よあそこで例えエスピサーノ抑えていたら続投なってその後失点してるだろうしね
>>472 ザ・ファイナル・カウントダウンで平良が入場してきたよ
よく考えたら明日ウィンゲンターも平良も出て来ないんだな
明日は3点くらい取られても何とかなりそう
ディアススタメンで使うなら山中か麦谷最初から使って欲しい
>>490 そもそも3点差でクローザーとの対戦が大事な場面なら、いつでも大事な場面だろうなw
昨日奇跡的に勝てて良かったって言う試合内容だったな。昨日も8回まではアレだったし
>>501 プリプリしてる人はオンラインカジノしてるのかもしれんわ
まけほー
最強カード隅田をSP当てて負けたから、負け方は良かったわ
なんで隅田に右を並べちゃったの?
チェンジアップクルクルだったし
まあ収穫そこそこあったしイライラする負けではないね
問題はエスピかな
まあSPあんだけダメならしゃーないな
相手スミダだし
今年の阪神やばいな
関西は今年も阪神1色かな
山本がいてもうちは勝てなかった
>>526 でも左打者は西川の一安打だけで右の方が打ってる
隅田は宮城モイネロ超えてNPBナンバー1左腕だから仕方ない
>>526 左雑魚過ぎるから変わらんやろ
廣岡と紅林せっく当てたのに、肝心の太田と杉本がノーヒットだから、雑魚と雑魚入れ替えても役割考えたら何も変わらん
>>536 だね
森と入れ替えだな
明日かロッテ戦からかな
>>533 しょーもない成り済まし
うちとかキモいんだよ成り済まし
>>532 上げるにしても京セラに戻ってからだろうからな
明日はラオウDHで麦谷スタメンで頼みます
>>541 今井隅田はどのチームも無理だからあきらめるしかない
もはやメジャーレベル
ドジャースでもうてん
球数投げさせて中継ぎから打つしかない
麦谷より渡部使ってやれと思わなくもない
せっかく調子良くて上がってきたのにもう冷めてそう
納得の行く負けだった
変なスタメンで負けるよりよっぽど良い
>>493 明日多分炭谷なんよな
捕手と戦わんとあかん
>>533 どうせまた交流戦は最下位だろ?
セ・リーグでしかイキれんからな
>>533 ロッテ主人公は本性を現してまた阪神を使った煽りを始めたんかよ
手口がワンパターンやねんw
オリックス以外の選手が滑ってるのを見るのは面白いもんだな
西武のヒーローインタビューなんか変な空気になったなホームラン打ったやつ
茶野と来田が二軍で打ってるから上げてほしいわ
山中と麦谷は二軍でもっと打席に立った方がいい
>>536 逆だよ 山中代打で山中がラストチャンスだった 森と入れ替えは山中
0070 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0ebf-sDwt [2001:268:9656:4e2e:*]) 2024/11/20(水) 17:34:48.00
殊勲ホームランとかどうでもいい事だったわ
それでセデーニョの長打削ってその分どうやって点を取るかいい加減教えてプリーズ
もしかして杉本?来年33歳の杉本に期待して27歳のセデーニョを切るんだ
へぇ〜若手育成順調順調
ウィンゲンター、平良連投したから明日は出てこないだろ
>>560 どこもそんなに打ってないよな
レイエスくらいか
昨日本当勝っといてよかった普通に連敗ありえたわ
明日ら高島の好投を期待
5廣岡
D森
4太田
8中川
7西川
9杉本
3頓宮
2若月
6紅林
来田も杉本や西川の休養でたまに使ってほしい
渡部セイヤはよく打つけど、長打は少なさそうな打撃だな、一番打者タイプ
>>554 茶野は打率が.300〜.310ぐらいなのはいいけどOPSが.660〜.670で
四球拒否よりでアヘ単気味なのがどうなんやろね
来田はコンディションに問題ないなら1回上げたらいいのにとは思う
>>566 守備下手でそれだったらぶっちゃけ微妙やな
まあだからドラ1じゃないんだろうけど
また1.5ゲームか 微妙にホークス戦の引き分けは負けないでよかった
>>565 西川、全試合全回出場したら安打数のタイトル取れるとか言ってて、休養したくなさそうなんだよな
悪いところがイチローに似てるわ
まだ1ヶ月なのに休養とか貧弱すぎる
夏場は日替わりで休業せないかんな
明日若月休養日にしても良さそう
たまには休まないと
>>575 今井隅田はどうしようもねーわ。
ドジャースでもうてん
球数投げさせて中継ぎから打つしかない
もちろんこっちは0で相手を抑えないといけない
>>556 颯一郎と仲の良い敦賀気比の後輩なんだからアホとかそんなはずは…
今井隅田から1勝ちなら御の字
明日はライオンズキラーの高島やしなんとかなるかと
相手は今日も元太と平良使わせてるし
昨日勝ってて本当に良かったわ
明日負けてもまあ3連戦許容範囲
>>571 フルスイングできてたら上げるでしょ。
確認レベルやないの
>>586 高島降りたら若月出るんじゃないかと思って
頓宮 打率.277←まあまあな打率だが
直近6試合
25打席24打数3安打6三振1四球
打率.125
4/19 日本ハムの2安打が消える明日に打たないと更に悲惨になる
冷えたらとことん冷える
誰か打撃力がある出来たら左打のファースト守れる奴が二軍にいないのか?
来田とかファースト出来たら頓宮不調のとき使えるのに
太田をファーストにしてもセカンドが大城じゃプラスがない
野口をセカンドで太田ファーストはありか?
野口のセカンドが不安か
野口がファースト出来たらいいけど
一塁専の左打ちをドラフト指名して頓宮と併用するもありかも右打ち内藤と被らないしな
>>597 長い
ファーストなんて中川でも守れるんだから、外野でもなんでもいい選手出せば良いだけだろ
簡単にファースト専というが
ファースト専で入団したやつがどこにいる?
そもそもファーストとか外国人でええレベルやし
そんな簡単じゃないんよ
打撃がマストなんやから、ドラフトにかかる選手はファーストしない
なぜならドラフト評価のマイナスもマイナスだから
ファーストなんて実績持ちのベテランコンバートなり、外国人なんが務めるポジション
簡単に言えば良いってもんやないの
>>601 高島は西武専用機みたいになってるから、相手がナベユーっていうのを考えても、ごぶごぶくらいはあるんじゃね?
内藤ですらファースト専にはなれないから
打撃が弱すぎて
元、内藤、横山
ポンコツドラフト
誰が責任とるんや?ガチで
今日は完敗。昨日の負けが今日にきただけ。明日はNWA世界ヘビー級選手権、60分3本勝負の3本目。明日勝てばよろしい!
因みに昔のNWA世界ヘビー級タイトルマッチは、反則負け、リングアウト負けではタイトル移動無しでした。
>>596 途中交代で若月の可能性はかなり高いと思う
ここまで福永がスタメン6試合でフルで守ったの1試合だけだし
>>602 それが常識みたいになっているな
外国人の当たりが難しくなっている現実を理解してない
打撃特化のベテランって杉本とかか?
>>610 当たり前だが編成の常
山川もサード出身のベテランからファースト
そういうポジションなのよ
外国人かベテランが務めて回すの
明日これで
廣岡 三
麦谷 中
太田 二
杉本 DH
西川 左
中川 右
頓宮 一
福永 捕
紅林 遊
>>611 二軍に7年も何年も関係ないよ
二軍成績ポンコツトリオ
時間稼ぎはできない
ファースト専のドラフト候補
まず探してこい
いないから
簡単に言えるけどプロを舐めるな
ファーストの守備完璧な奴が居ればファースト専だろうがアドなんだが、そういう奴は得てしてアマですらファースト専にはならない
左投げで脚力極端にない奴なら何百万人に1人くらいあるかも程度
>>615 まあ一応広島ドラ4の渡邉って入団時点でほぼファースト専だろ
元キャッチャーではあるがキャンプで諦められてるし
>>618 それでもファースト専になるかはわからんからな
>>620 連敗をしないから
それが強いということ
清宮だってファーストしかできない評価だった
なお外国人と共存するためにサード
栗原もそうだよ
簡単やないんよ
日本人がファーストするのは
高卒野手が時間かかるのは同意だが、それだけ待つ価値があるのかどうかの話
ご存知の通り、太田は一年目からファームの二遊間でOPS.700超えてて将来が約束されていた
だからバカみたいに怪我しても待つ根拠があった
元謙太や横山や内藤にその価値と根拠があるのか
俺は内藤元横山を3対1トレードしたい
アメリカならよくある話
中継ぎ補強
優勝狙うために出そう
>>627 中日や広島なら飛びつくかもしれん
いまだに横山の外部評価はたかい
期待値評価だから
今のうちにな
外人野手とか邪魔にしかならないからその枠で中継ぎと高卒飼っとけと何回主張したことか
お前らも分かってきたかな?
>>624 まあ競技人口がダダ下がりだから
とくに野手は全体レベルが昔より大幅に下がってカスばっかだからな
野手育成はほんま難しい時代
福良がドヤ顔で1位指名して吉田の背番号を与えた横山をトレードに出すわけない
契約金8500万もドブに捨てるようなもん
>>629 素人が分かる程度のことをプロがわかってないと思うのは草
>>631 邪魔になるような選手を連れてくるほうが悪いんじゃないの?
当たり外人連れてくればいいじゃん
(ワッチョイ fb19-UZad [2001:268:9654:424e:*])
話しかけんなロッテ主人公
てかそんな素人でもわかる発想を
わざわざ時間使って育てる意味よ
人材難というより編成の失態
福良になってから明らかに酷いのは明確なんだから
>>637 福良になってからは明確に酷いな
5年後、10年後は焼け野原になりそうではある
渡部聖弥が打ちすぎなのが不満が増す原因だよな
オリックスは西川、麦谷をリストに残して渡部聖弥は消していたとかなんとか
牧だって守備の不安とかでスルー
本物打撃力がある選手なら一塁専でも指名すべきと思うが
ドラフトを理解していないとかなんなんだよ
結果論だとしても牧や渡部聖弥をスルーしたことはオリックス首脳陣で議論すべきだと思う
>>634 そうやで
日高ですらわかってなかったぞ笑
まー去年オフもここはギャーギャー補償で若手取られると騒いでたが、心配するレベルやない
>>597 頓宮は冷えたというかソフトバンク戦で足に当てられてから別人になった
当てられる前→.425(40-17)5本9打点
当てられた後→.136(44-6)0本3打点
今の段階で渡辺、西川、宗山、麦谷の誰が1番良いなんて誰にも分からんだろ
自分的には麦谷が1番良い、そこそこ打てるアスリートは外しがたい
渡辺が欲しいとか、それこそこの1ヶ月の結果した見てないんじゃないの
>>624 待つ価値というより、良い素材を早めに獲得するため、という見方もあるんや
大卒だ目玉になって競合3球団になる前に、ドラ4でとれたらどう?
その辺も天秤にかけなきゃいけないから難しい
麦谷は満足に使ってもらえてないからな〜
昨日2出塁で結果残したのに
麦谷はいいんだよできるベストを尽くした
てか今までの反省ドラフトが去年
外野の打撃専は下位で取れるし、麦谷取らなきゃ数年後のセンターは守備崩壊気味に来田が守ってるか守備専の渡部かなんだからセンター埋めるのは健常なんだよ
渡部角度つかなくて大分アヘ単だし
>>645 反省して寺西なら反省しなくていいわ
アレが福良ドラフトの中で1番論外だと思ってるから
渡部すげーな
ねん挫しなきゃ太田とどっこいの安打は打ってそう
644
(ワッチョイ 7be8-UZad [2001:268:9658:6387:*])
ロッテ主人公
素人でもわかるドラフトを繰り返してきたのは福良やからね
今更修正
何で毎日打順を変えるのか理解できない。馬鹿なんだからある程度固定しろよ
>>647 まー高卒取れない過ち繰り返してたから
しゃーない
その中で選んだんやろ先発候補として
寺西を擁護してるんやなく、今までのドラフトの歪みを修正するにはまた歪みをどこかで生む
廣岡はそのうちポカもするやろうけど
このまま1番サードで使ってほしい
一緒懸命だし長打あるしロマンがある
>>639 渡部聖は全球団が1位指名をスルーしたのに何を言ってんだとしか
君も自分自身で言ってるけどまさに現状だけを見た結果論
外野手を軽視してきたツケ
でも投手も補強しなきゃいけない
そういうことよ
渡部は選べないやろう
だって野口がこれで、同じ関西
まー無理だな
30歳前後の構成で言うと、オリックスが1番当ててるからな
こんなに野手が揃ってるチームもない
今のうちに立て直ないとね
関西六大学と関西学生はリーグちゃうぞ
関六の方が打高でリーグレベル低いけどな
>>642 お前がそう思うって理由で他人を否定するなよ
お前の意見が絶対正しいのか?
お前がお前自身の意見を主張するのは良い
それなら他人の意見も尊重しろよ
自分の意見だけ主張して他人の意見は否定する
どーかと思うぞ
>>660 山川と佐藤の件で富士大と絶縁したとかない限り西武が持って行くだろうから無理
普通に考えて
左翼は西川がいるのに左翼の渡部は出番ないだろ
開幕から10試合西川でなくて渡部なら首位にもいない
アヘ単で打点3の渡部とかいらない
渡部は良い選手だと思うけど麦谷が駄目とは全く思わんけどなぁ
むしろ思ったよりも適応してるレベル
今単打ばかりだからアヘ単って長い目で見るのか1月で判断するのかどっちなんだよ
廣岡サ-ド椋木リリーフとかここで試して欲しいと
言われてたのはほぼ実行されてるな
バントに固執する以外は柔軟な監督だな
しかし2軍で東山岡打たれてるのは痛いよな
(ワッチョイ e9b7-UZad [2001:268:9654:626:*])
ロッテ主人公
>>666 とりあえずロッテ主人公はロッテの心配でもしときなよ
渡部の打率なんてウチの打者と同じで90打席立てば普通に.300以下に落ちる
西川>渡部だよ
>>667 バントに固執してるのは斉藤だよ
現役時代バントばかりさせられた自分への慰めで
隅田って当たる度にパワーアップしとるよな
もう宮城より上ちゃうか思うぐらいや
渡部とか誰やねん笑
よその奴なんか糞ほどにどうでもええわ
巣に帰って語れやカス
>>673 その隅田から7安打も打てたのはすごく満足
廣岡もホームランになりそうだったし、巡りが良かったら点取れてそうだったし、7回で下ろせたのも良かった
>>664 西武が全体的に守備良いからレフトなだけで中川センターでいいなら渡部センターでも問題ないからな
ライトも空いてるし
>>667 東はまず87球投げたことを喜ぶべきやね
まだ時間かかるだろうけど、最後はスタミナ切れやろう
去年から何ヶ月も空いてるんだから当然
山岡もこれからやね
>>659 関六は=大商大みたいなもんやしな
プロも大商大ばかりやし、平野の京産、才木の大経大とかもあるけど
関西学生は立命関大関学近大で分散しとるイメージやな
山岡は戦力外でもええけどな
年俸高いし意識も低くて腐ったみかん、その上親会社にも波及するような不祥事起こしよる
成績面でも2年連続まともに働いとらんし劣化して2軍でも5点台
戦力外にならん要素がないレベル
明日は勝ちたい 貯金5で京セラ森の開幕
中継ぎもだんだん安定してきた
勝ちパターン 古田島、山田、ペルドモ、マチャド
ビハインド 川瀬、ヒロシ、権田、颯一郎、阿部、椋木
アヘ単マンで怖さが何もないので他球団はマークしてない
ロッテ西川は開幕前にストライクゾーンだけを積極的に打ってたことがバレてストライクゾーンを避けてボールを投げとけば振り回して当たらない事がバレた
マークされはじめた太田は落ちる球攻めされるだろうがしっかり見極められるかで今後の真価が問われる
たまに関六見るけど昨年見たときは渡部そこまでエグいとか思わへんかったな
来年候補になりそうな春山とか言う選手の方が気になったので好調維持してたら取ってほしいかも
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】阪神3-2巨人
8回裏 タイガースには大山がいるんや!さすがの勝ち越し打や!
投手:田中瑛
打者:大山
結果:レフト線勝ち越しタイムリーツーベースヒット!
【公式モバイルサイトで実況速報中!】
阪神を応援しよう
>>673 隅田は1年目1勝10敗で過去二桁も勝ち越しもない
今年は凄い成長だな
斎藤戦略コーチを信じよう
オリックス首位、打線が絶好調…打率断トツ2桁安打12試合・犠打も多用の岸田流
https://news.yahoo.co.jp/articles/89ea2751272ac1150c5c0ac8aa5155377e489c31 一方、手堅い野球が岸田監督の特色。昨季はリーグ最少の92だった犠打が、今季は最多の17を数える。斎藤戦略コーチは「『次の塁、次の塁』と走者を進められれば、点が入らなくても相手は嫌なもの。ボクシングのジャブのように繰り返し、他球団にやりにくいと感じさせたい」と説明する。
エイト巨人に行ってたのか、誰かと交換やったのかな?
>>588 勝った後に対戦相手のスレを見る気持ちはわかるw
山岡を多分上げるつもりで調整させてたんだろうけどだいぶ打たれてるな。
下の中継ぎで1番いいのは横山じゃないかな。枠余ってるし支配下にして上げればいいのに。
オリックス 敗戦も光明は若手救援陣の力投 川瀬が7戦連続無失点、配置転換の椋木も2回零封
https://mainichi.jp/articles/20250426/spp/sp0/001/274000c オリックスは先発のエスピノーザが今季最短の4回9安打3失点で降板も、後をうけた若手救援陣が力投を見せた。
山田、古田島と開幕からフル稼働が続いていた救援投手をリフレッシュで抹消させた中、8回の1イニングを無失点で抑えた権田も含めた若手リリーバーの奮闘は、
今後に向けての光明の一つ。岸田監督も「みんな意気に感じて投げてくれているんでね。競争にはなると思いますけど、みんなどんどん良くなってきていると思う」と、うなずいた。
岸田が頷いているから大丈夫
左腕おらんし良くはないけど悪くもないレベルの投球ではあるから富山でええよ
岸田 護 監督
「(エスピノーザは)今日は少しツーシームの調子が良くなかったのかなと。
1発は浴びてしまいましたけど、それ以外はよく粘って投げてくれていたと思います。
(椋木は)力強いボールを投げていましたね。中継ぎ陣は昨日もそうですし、頑張って投げてくれていると思います。
(打線は)なかなか打ち崩すのは難しいピッチャーでしたけど、どうにか点を取るというところをまた考えていかないといけないと思います。」
https://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2025042601/ 3人TJしてるのにこのリリーフ陣を保ってるのは凄い
岸田もよく我慢して阿部とかを使ったもんだわ
オリックス・バファローズ
@Orix_Buffaloes
BsTVを更新!!
『「ユニクロなんばCITY店」バファローズと特別コラボ!オリジナルデザインTシャツなど販売!』を公開いたしました!
▼動画はこちら
#ユニクロ #Bs2025 #BsTV
大前一樹
@KazukiOmae
オリックスさん、負けました!エスピが乗り切れないというか…。リリーフ陣が頑張ってくれましたが。攻撃もヒットは出るも、あと1本ですね。点差は3点ですが、遠い点差に感じられました。まあ、昨日のような逆転劇も期待しましたが。残念です!切り替えて、また、明日です✨。お疲れ様でした!
【オリックス】昨季1勝3敗の隅田知一郎を崩せず今季3度目完封負け…太田椋は連続試合出塁が21でストップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b57554783f0a6a7dc3378a982f3a830c4eaffef 。試合前時点で両リーグトップの打率4割2分4厘と絶好調だった太田はこの日、4打数無安打。連続試合出塁が「21」でストップした。
投げては、先発のエスピノーザが長谷川に3ランを浴びるなど、4回9安打3失点の乱調。2位・日本ハムが勝利し、ゲーム差を1・5に縮められた。
椋木はリリーフ適正あるな
リリーフ失格タイプは先頭打者にストライク入らず落ち着かないが椋木は
ノーコンでないので何とかなる
やっぱ山岡は無理そうだから椋木が代役
いやまあ渡部スル-は個人的には謎だったけど
足と肩考慮して麦谷でもおかしくはない
つか楽天強いやん
6回からは所沢遠征から中継ぎに配置転換された椋木が、2回を零封。
今後もしばらく救援起用が続きそうな右腕は、「今は負けの展開ですけど、中継ぎやるならやるで、
ちゃんと勝ちにつながる試合で投げられるように頑張りたい」と息巻いた。
椋木はやる気満々なのでなにより
https://mainichi.jp/articles/20250426/spp/sp0/001/274000c >>639 ここはお前に日記か?
何回も同じことを書き込むなよ気持ち悪い
過去のことをグチグチ言ってる生産性ゼロのやつの書き込みなんて見たくないんだよ
>>703 椋木は入団時から抑えもやりたいって言ってたくらいだから、リリーフ適性はSよ
NHKサンデースポーツ
@nhk_SunSports
【27日の #サンデースポーツ】
/
⚾オリックスをリーグ3連覇に導いた
#中嶋聡 さん
&
🏌ツアー通算17勝をあげ
日本の女子ゴルフ界をけん引してきた
#上田桃子 さんをお迎えします!!!
\
⏰放送は総合27日夜9:50~
>>700 まあ大学の時も抑えやリリーフをやってたことがあるうえに
プロ入り時の目標も100勝100セーブて言ってたぐらいだから
>>703 未来のクローザーは決まったか
旧クローザーの平野も近いうちに一軍に上がってきそうだけど
>>708 そういえば入団時はクローザーをやりたいと言ってたな
椋木中継ぎはええけど回跨ぎとかさせんなよ
使える中継ぎの枚数を増やして、1人週3登板くらいになるようにしろ
椋木はあくまで先発で育てたい
ただトミージョン後、明らかに試合経験不足から
まだまだ腕を振れるポジションで良い
しゃあけどほんまおっもんない試合やったな でもなんか全然むかつかへんのは、昨日があまりにも、危険ドラッグなみに刺激的すぎたせいやな(笑)
>>702 渡部はセンターは無理だしな、麦谷は来年から打率.280くらいは打つと思う。
まあモイネロ、苦手上沢、今井、隅田
これはキツイわ
椋木の入団時の目標が100勝100Sで先発リリーフなんでもやりますやったっけ
コカ・コーラの売り子にオタサーの姫みたいなめっさかわいい娘おったわ
岡村茉奈ってJスポのレポーターになったんか
なかなかコネの強い子やな
渡部って試合を動かす選手じゃないよ
意味ないところでヒット打ってるだけ
欲しいのは試合を決める選手
試合を決めれる選手なんて各位チーム2,3人しかいないレベルじゃね
そもそも毎年のドラフトに居ないパターンすらあるやろ…
宗スタメンが無くなりそうなだけでも今日の敗戦は勝ち以上の価値があったな
お前らは毎日「ゴールデンウイーク」だな
オリックス・山田がリフレッシュ目的の抹消 リーグトップ11登板で厚沢投手コーチ「ゴールデンウィーク」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/04/26/kiji/20250426s00001173163000c.html オリックス・山田修義投手が26日、出場選手登録を抹消された。
この日はベルーナドームに姿を見せたが、グラウンド上で行われた練習には参加せず。
厚沢投手コーチは「ゴールデンウィーク。子どももいるしね」と“育休”を想起させる説明の後、
「この前の古田島と一緒で、リフレッシュを兼ねて。下(2軍)にも準備できている投手がいる」と言及した。
いやあほんっまになんの印象も残らん試合やったな 有給なんかとらんとバイト行ってても変わらんかったわ(笑)
今日試合みにいったはずやのに若月のホームランとか西川走者一掃とかが頭かけめぐってるわ
スリーランホームランうたれたとき便所おったからな(笑)
今のチームで試合を決着させることができる
選手って誰が挙げられる?
x.com/nhk_SunSports/status/1916055071785357663
渡部が牧レベルなら悔やまれるけど、牧のルーキーイヤーの4月の成績これだぞ
.288 6本 打点22
勝率が早くも.600を切ったか
首位陥落も時間の問題やな😖
寒いし、あかん席で試合わからんから内野のほうブラブラしてたら、ビジターあんまかわいいオリ姫おらんかったけど、内野はぎょうさんべっぴんおったわ うちの好み(中性的、気が強そう、華奢、天真爛漫)は全然おらんかったけど、このスレッドのオッチャンらゼッタイ好きやろ、みたいな娘いっぱい
>>739 そう、寒かったわ今日は ビジター席もおもんない試合にキレてるゆうよりかは、きのう盛り上がりすぎて燃え尽きて、3連戦中休みいったん休憩しよかって感じの雰囲気やったわ(笑)
きのうやたら酔っぱらいしてた人も、全然のんでなかったな 近所の若い兄ちゃんも2杯ぐらいしかのんでなかったしなんかあんま気持ちよく酔えてなさそうやったな うちはほんまきのうオウム真理教の観念崩壊セミナーなみの恍惚状態ゆうか、なんか変性意識やったわ アルコール×試合 危険ドラッグ ジャンプ?ダイブ?とにかく飛んだわ
今週のハムの得点
ソロホームラン7
ツーランホームラン1
合計8得点
1勝4敗
タイムリー無し
犠飛無し
ゴロ得点無し
あしたは試合前ファミマ前大宴会なるな(笑)寒い今日すらみんな呑んでたからな 明日は晴れ22℃湿度51%南風 とかいう完璧な酒日和やからもう品切れなるかもな(笑)うちも改札前の屋台あるとこで誰か食うてるの見たり、匂いかぎながら酒飲むわ!!あと人通り多いから可愛い娘やイケメンも酔っぱらいながら見まくれるわ※うちは両方好きやねん、性自認も両方
今日チャリで多摩湖方面帰ってたら、上北台まで歩きよる人まあまあおってビビったわ レオライナーで国分寺やったらあかんのか 混むのいやなんか わかるわ、うちも西所沢のりかえのあの階段ギューギューノロノロほんま嫌いやわ捕虜が行進させられてるみたいで
明日は乱打戦で盛り上がりたいな 11-9ぐらいで勝つ 最後はカウボーイでディアスの9回満塁ホームランな
>>639 1ヶ月前はコレの西川みしょうバージョンをよく見たw
大阪桐蔭吹奏楽部が京セラに来てくれる日は上段席埋まるのかな
>>639 違う観点から意見すると、
チームのバランス見なきゃアカンくない?
打てれば誰でも良いみたいに見える
その理論で言えば、一塁専の打てるやつ毎年指名して、全ポジションに振り分けて守らせればいいってことやん
全ポジションに頓宮がいると考えればヤバいの分かるやろ
みずpaypayドームに行ったが、すごく良かったのはオリックス選手のスタメン紹介も電光掲示板のスクリーンで大きく写真で紹介してくれる。その後、オリの応援団がスタメン選手の応援歌を歌い終えたら、ホークスのスタメン発表
その後に直ぐダンスやらで、ホークスの応援団はスタメン選手の応援歌を歌う時間はカットされてた
>>752 DJタイム?とかいう糞イベント始めたらしいな
それで1-9が消えて不満噴出してるとか
梨田昌孝,オリックスはオワコン
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202504210000404.html オリックスが独走するかといえば、ブルペンも万全でないから容易ではないだろう。日本ハムには長打力もあって戦力層が厚い。22日からの楽天戦にも勝ちきるだろうし、もし抜け出すとしたら日本ハムとみるね。
花咲徳栄高等学校 吹奏楽部
@hanatokusuibu
埼玉西武ライオンズの応援を見学しました👀🎺
会場の心ががひとつになって、感動✨
早く6/3にならないかな〜⚾︎💕︎
そして!ライオンズ🦁の西川愛也先輩と、オリックス🐮の若月健矢先輩とぱしゃり📸
https://x.com/hanatokusuibu/status/1916075511828095266 サメはNHKだけじゃなくてJスポで大前さんとコンビで解説やってくれよ
お前ら愛子さまが大阪にくるぞ
https://www.fnn.jp/articles/-/862958 天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが5月8日から2日間、大阪・関西万博を視察されることになりました。愛子さまの万博訪問は初めてです。
宮内庁によりますと、愛子さまが5月8日から2日間の日程で大阪府を訪れ、大阪・関西万博の会場を視察されるということです。
セイバーメトリクスがこれだけ浸透してる時代にバントでジャブとか言ってても嘲笑ものだろ
>>767 オリックスははなから眼中にないだろ
楽天監督時代に近鉄の生まれ変わりとか言ってたし
どっちが良いとかじゃないけど渡部行ってたらサードで使えてた可能性はあるんだよな
紅林や横山がサード構想あったなら蓋になる可能性はあるにしろその時は外野で良いしな
>>758 BS12の副音声で好きに喋ってくれたら良いわ
雑談モードの大前さん貴重で面白かったし
足の遅い単打マンはもうお腹いっぱいじゃね?
足が速くて肩が強くて打てるなんて最高だと思う
西川は二軍で大爆発してるらしいな
将来性はすごそう
麦谷はフル出場なら1安打はいつも打ってるし、出塁率もチーム内では上位、センターで足は速いし、将来的には打率.280で出塁率.350 で一番打者に定着して欲しい
椋木が昨日みたいな役割を担ってくれたらかなり助かる
うちも佳子さま生でお目にかかりたい!!始球式きてくれへんか今日
みんな、もうさっそく快晴やで!!日差しキモチイイイイ 酒や!! 部屋の大掃除して、ほいで行くわ 11時打撃練習みる、飽きたらファミマ並んで酒とつまみ買う またあのファミマ並ぶのもええよな祭り気分で(笑)きのう前のアベックのオリ姫ちょいヤンキー風の姉ちゃんかわいかったわ
>>780 もともと野球好きは両陛下と敬宮殿下で
敬宮殿下は内川聖一からプレゼントのサイン入りバットでTバッティングするぐらい。
敬宮殿下は学習院のチームを神宮で応援しながらスコアつけて、スピードガンまで欲しがった(OKでなかったが)
秋篠宮家は野球に興味ないやろ
敬宮殿下が京セラドームにもきて欲しい
>>782 因みに皇后陛下は学生時代、巨人軍でプレーされ日本ハムの監督もされた高田繁さんのファンやったらしい。
なんとか勝ち越したいけどさすがに高島は攻略されそう
今日のなべUとやらは今井隅田に比べると遥かに格下何だからそこは勝ってほしいな ウチも高島だから何とも言えんが
【オリックス】今季3度目の完封負けで2位・日本ハムと1・5ゲーム差 岸田監督は相手先発・隅田に脱帽「いい投球」
https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20250426_OHT1T51329/ 明るい材料となったのは、3点ビハインドの6回から2回無失点と好投した椋木。先発で開幕を迎えた右腕が、今季初リリーフで結果を出した。
その他、川瀬と権田もともに1回ゼロ封。先発のエスピノーザが4回3失点で早期降板となったなか、
指揮官は「みんな意気に感じて投げてくれている。どんどんよくなってきたと思う」と救援陣の粘りを評価した。
オリックス・エスピノーザ 今季最短KOで13戦連続未勝利 岸田監督「早く勝ちをつけてあげたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1002aee98e42c17e5307b228093372ee85924e07 オリックスは今季3度目の零敗を喫した。4月の月間勝ち越し確定は、きょう27日以降に持ち越し。
先発のエスピノーザは4回2死一、二塁で長谷川に左翼へ先制3ランを献上するなど、今季最短の4回9安打3失点。
西武戦は昨季から4連敗となり、昨年7月7日の日本ハム戦を最後に13試合連続で未勝利となった。
その間の全試合で援護点が2点以下と苦境が続く助っ人右腕を、岸田監督は「粘ってよく投げたんですけどね。早く勝ちをつけてあげたい」とおもんぱかった。
ペータがGW明けには実戦復帰する見通しらしいし6月に貯金ロードだな
朝風呂入って掃除してめっさ喉乾いてるけど12時のファミマ酒までなんものまん!!一口目の感動
【オリックス】山岡泰輔が2軍広島戦で1回1/3無失点 23日不起訴処分後、初のマウンド
https://news.yahoo.co.jp/articles/d968dc9cc10189694f32c91161c3f2f309aa4ee4 不起訴処分後、初のマウンドとなったオリックス山岡泰輔投手(29)が1回1/3を1安打無失点に抑えた。
球団を通じて「関係当局の寛大な処置に感謝するとともに、改めて申し訳なく思っています。
1日でも早く1軍のマウンドに立てるよう、頑張ってまいります」とコメントとしていた。
お前らは働いたことある?
【隠しマイク】オリックス・阿部 少年時代からGW経験なし「連休イコール試合やから」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd4ae1200aa8cb5b09d5bd01ab58a019776fcd6 オリックス・阿部は「小さい時からゴールデンウイークなんてなかったな…。旅行なんて行ったことない。連休イコール試合やから」。少年時代から野球一筋です。
頓宮昨日のでかいファールから持ち直しそうな感じしたな
ヒット出たし
>>800 大阪桐蔭ブラスバンドのチケ買ったが1人7200円だよ
めちゃくちゃたけー
オリチケはスマホアプリからなら繋がりやすい
ブラウザからはダメだ
交流戦の神宮日曜日のチケット見てたら外野最上段で7400円もするけどそんなもん?
>>795 口先ならなんとでも言えるからな
ジャンキーは信用できない
>>804 どんどん高くなってる
最初は4600円だった
大阪桐蔭の日の内野上段席取れた
やっぱチケット代上がってるよね
富山合流か
昨日ノブの代わりいないからリフレッシュじゃない!と騒いでたアホは元気かな
>>798 出たとしても京セラじゃね?ベルドとかビジターの投球は酷かった記憶がある
西所沢なう ええ天気やわ(笑)風あるけど南風やから酒のための風やわ
>>806 ダイナミックプライシングだもんな。
さすがに7000円台はありえん
ダイナミックプライシングが機能するのは定価でも確実に売り切れるコンテンツだけだからな
だから日本では一部のカードか大型連休しか意味をなさない
だから平日の平場でやって空席続出してんのやろ
運営がアホ
生徒の飲食費、交通費、宿泊費がチケットに加算されていると思えば•••
冨山はオープン戦で防御率6.23で打者18人に対して被安打1で被打率.077だけど、与四球4からの失点だから制球が改善されてればノブの代役になれる
>>804 先日金曜の対巨人戦バックネット裏2階1万超えてた
最前列で見やすかったけど
>>816 冨山はリリーフからTJ復帰組だからそろそろTJから復活例を出さないとリリーフはTJしても復活しない悪例ばかりになるので復活して貰わんと
神宮の土曜日ブルペン前の外野指定席9500円って正気か?
交流戦は基本チケット完売するから、いくらでも高くできるだろうな
チケ流とかでも余裕で1万超えてくるし
へえ
2022年に神宮行った時1500円ぐらいやったぞ
ファームは森出てないけど、火曜に備えて帰阪したのか
7番センター中川
>>814 まあ大阪桐蔭の演奏聞けるしと考えたらアリかなw 今年は高校野球の応援ソングも聞きたいのう
山中と入れ替えだと思うけどね
地味に1塁出来る奴おらんし頓宮の調子がディアスより余程クソだから
来田も最近センターやっとるし、麦谷も使わないなら落とされるやろな
守備要員は渡部でええし、ベンチにおっても無駄な時間過ぎるだけ
>>819 その前の週のホークス戦なんて、ホーム側よりビジターのが高値という・・・
センターはライトよりかは身体能力でなんとかなるイメージ
麦谷スタメン使うなら今日やと思うんけどな
よくわからん
>>824 まーた杉本スタメンかよ
コイツは百害あって一利なしだよ
境界知能みてえなな打撃内容
>>824 中川センターにこだわってるみたいやけど自分の肩自覚ないんか?
>>835 吉田も守備微妙やし違反球京セラ打てるとは思えないけどな
指名打者独占して若月が試合出れない方がヤバいわ
ライト森出来るならええけど
24年対渡邉
本塁打は西川中川大里
紅林8-1
西川11-4
中川6-3
杉本6-0
太田5-1
若月8-2
>>816 元々、ピンチの火消しとか平野故障の代役抑えとかで使われて、クソメンタルでゾーン投げ込んで抑えてたのが強みだったからな
逃げてるんじゃなく技術の問題だろうけど、どんな場面でも強気でゾーン内に投げれないなら富山の良さは出ないな
力で抑えると言うより、逃げないメンタルが1番の武器なんだし
寺西の何が良くてドラ2なん?
全くいい所が見つからん
>>844 ディアスより杉本をノーテンダーにな
紅林宗も
中嶋の負の遺産や
>>846 中学時代の実績と担当スカウトとの家族のような関係
岡田よりも杉本の方が圧倒的に酷いのに杉本はあまり批判されない謎
まだ岡田を四番固定してた方がオリックス勝てたぞ
>>848 本当にそれだけでドラ2指名したんならバカじゃん
今日は平良もウィンなんとかも投げれないからまあ勝てるやろ
早打ちポップとか繰り返さなきゃ、どっかで点は入るやろ
このネビンとかどこで見つけてきたんやろな
こんなんでもええから
廣岡も紅林も惜しい当たりだったけどなんか嫌な流れだな
>>857 紅林や若月より打力低いよ
それなら日本人だけでええやろ
ネビンは慣れたらもうちょっと打ちそうだけど、一塁専だし別に不要かな
もうすぐ武内も上がってくるらしいし西武めちゃくちゃ強くないか?
スカパーからNHKに切り替わったら攻撃終わってた
スカパーってテレビで観ても若干遅延あるのかな
太田スイング変やな
また手首や脇腹痛めたんちゃうやろな
国営放送で中嶋スペシャルアドバイザーキタ―――(゚∀゚)―――― !!
あそこで強気にストレートで空サン取れるって手強いな
ラオウなら三塁いかれてたかもな
二塁止まりで助かったわ
打率1割台のクソ雑魚にホームラン打たれたチームがあるらしい
>>883 大丈夫だよ。お金貰ってる側の人がしっかり考えてやってるから
オリの投手は怖さがないねん
初球は必ず頭付近に行けや
宮城無駄に投げさせてリフレッシュのため中8日とかやってるのアホだよなあ
国営放送でオリックス弱いの晒されてる wwwwwwwww
廣岡よく当てて止めた
そして高島はずっと甘すぎやろ
渡部聖が残ってるのに麦谷なんて駿太2世取ってるアホスカウト
>>942 しょうがねえじゃん。宮城はスペなんだから
>>922 はあ?二塁ランナー俊足で誰が刺せるんだよ
難癖付けるしか能がない猿
>>945 NHKの呪い知らんの?
強い頃でも毎回負ける
止めたのがナイスやな廣岡
あの打球じゃアウトカウントからして、ライナーバックで進めないもんな
ほらな?無名打線を舐めすぎやねん、まあ無名やから端からデータ無視なんやろけど、この球団
>>952 ■の時と同じで、誰もが「外れ渡部だな」と疑ってなかったからな…
なんで渡部取らんかったん?渡部が規定に戻ったら首位打者取られるやん
渡部が当たりやったね
西川もファームで経験積んでるし
まぁ俺はベンチで座ってると課題が克服できて打力が向上すると信じてるオリックスの育成法を信じるけどな
これまでそれで多くの野手育ててきたんやろし
足離れただろ紅林ちゃんとやれよ
マジでなんなんだよこいつ
>>957 プロならバックホームぐらい出来ないと使えないよ
こんなぱっとせんピッチャーをわざわざ社会人で拾ってくんなよ
無駄にホーム投げて他に進塁されることも計算できないアホ
栗山とかおかわりとかがまたスタメンで出てくるんやな
>>979-980 お前ら二人でいちゃもんスレでも立ててやれよ
>>991 高島が低めビタビタだった日なんて今でも一回も無かったゾ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 41分 50秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250427191557caID:BOyun6wEMのレス一覧:
外人野手とか邪魔にしかならないからその枠で中継ぎと高卒飼っとけと何回主張したことか
お前らも分かってきたかな?
>>624 まあ競技人口がダダ下がりだから
とくに野手は全体レベルが昔より大幅に下がってカスばっかだからな
野手育成はほんま難しい時代
福良がドヤ顔で1位指名して吉田の背番号を与えた横山をトレードに出すわけない
契約金8500万もドブに捨てるようなもん
>>629 素人が分かる程度のことをプロがわかってないと思うのは草
>>631 邪魔になるような選手を連れてくるほうが悪いんじゃないの?
当たり外人連れてくればいいじゃん
(ワッチョイ fb19-UZad [2001:268:9654:424e:*])
話しかけんなロッテ主人公
てかそんな素人でもわかる発想を
わざわざ時間使って育てる意味よ
人材難というより編成の失態
福良になってから明らかに酷いのは明確なんだから
>>637 福良になってからは明確に酷いな
5年後、10年後は焼け野原になりそうではある
渡部聖弥が打ちすぎなのが不満が増す原因だよな
オリックスは西川、麦谷をリストに残して渡部聖弥は消していたとかなんとか
牧だって守備の不安とかでスルー
本物打撃力がある選手なら一塁専でも指名すべきと思うが
ドラフトを理解していないとかなんなんだよ
結果論だとしても牧や渡部聖弥をスルーしたことはオリックス首脳陣で議論すべきだと思う
>>634 そうやで
日高ですらわかってなかったぞ笑
まー去年オフもここはギャーギャー補償で若手取られると騒いでたが、心配するレベルやない
>>597 頓宮は冷えたというかソフトバンク戦で足に当てられてから別人になった
当てられる前→.425(40-17)5本9打点
当てられた後→.136(44-6)0本3打点
今の段階で渡辺、西川、宗山、麦谷の誰が1番良いなんて誰にも分からんだろ
自分的には麦谷が1番良い、そこそこ打てるアスリートは外しがたい
渡辺が欲しいとか、それこそこの1ヶ月の結果した見てないんじゃないの
>>624 待つ価値というより、良い素材を早めに獲得するため、という見方もあるんや
大卒だ目玉になって競合3球団になる前に、ドラ4でとれたらどう?
その辺も天秤にかけなきゃいけないから難しい
麦谷は満足に使ってもらえてないからな〜
昨日2出塁で結果残したのに
麦谷はいいんだよできるベストを尽くした
てか今までの反省ドラフトが去年
外野の打撃専は下位で取れるし、麦谷取らなきゃ数年後のセンターは守備崩壊気味に来田が守ってるか守備専の渡部かなんだからセンター埋めるのは健常なんだよ
渡部角度つかなくて大分アヘ単だし
>>645 反省して寺西なら反省しなくていいわ
アレが福良ドラフトの中で1番論外だと思ってるから
渡部すげーな
ねん挫しなきゃ太田とどっこいの安打は打ってそう
644
(ワッチョイ 7be8-UZad [2001:268:9658:6387:*])
ロッテ主人公
素人でもわかるドラフトを繰り返してきたのは福良やからね
今更修正
何で毎日打順を変えるのか理解できない。馬鹿なんだからある程度固定しろよ
>>647 まー高卒取れない過ち繰り返してたから
しゃーない
その中で選んだんやろ先発候補として
寺西を擁護してるんやなく、今までのドラフトの歪みを修正するにはまた歪みをどこかで生む
廣岡はそのうちポカもするやろうけど
このまま1番サードで使ってほしい
一緒懸命だし長打あるしロマンがある
>>639 渡部聖は全球団が1位指名をスルーしたのに何を言ってんだとしか
君も自分自身で言ってるけどまさに現状だけを見た結果論
外野手を軽視してきたツケ
でも投手も補強しなきゃいけない
そういうことよ
渡部は選べないやろう
だって野口がこれで、同じ関西
まー無理だな
30歳前後の構成で言うと、オリックスが1番当ててるからな
こんなに野手が揃ってるチームもない
今のうちに立て直ないとね
関西六大学と関西学生はリーグちゃうぞ
関六の方が打高でリーグレベル低いけどな
>>642 お前がそう思うって理由で他人を否定するなよ
お前の意見が絶対正しいのか?
お前がお前自身の意見を主張するのは良い
それなら他人の意見も尊重しろよ
自分の意見だけ主張して他人の意見は否定する
どーかと思うぞ
>>660 山川と佐藤の件で富士大と絶縁したとかない限り西武が持って行くだろうから無理
普通に考えて
左翼は西川がいるのに左翼の渡部は出番ないだろ
開幕から10試合西川でなくて渡部なら首位にもいない
アヘ単で打点3の渡部とかいらない
渡部は良い選手だと思うけど麦谷が駄目とは全く思わんけどなぁ
むしろ思ったよりも適応してるレベル
今単打ばかりだからアヘ単って長い目で見るのか1月で判断するのかどっちなんだよ
廣岡サ-ド椋木リリーフとかここで試して欲しいと
言われてたのはほぼ実行されてるな
バントに固執する以外は柔軟な監督だな
しかし2軍で東山岡打たれてるのは痛いよな
(ワッチョイ e9b7-UZad [2001:268:9654:626:*])
ロッテ主人公
>>666 とりあえずロッテ主人公はロッテの心配でもしときなよ
渡部の打率なんてウチの打者と同じで90打席立てば普通に.300以下に落ちる
西川>渡部だよ
>>667 バントに固執してるのは斉藤だよ
現役時代バントばかりさせられた自分への慰めで
隅田って当たる度にパワーアップしとるよな
もう宮城より上ちゃうか思うぐらいや
渡部とか誰やねん笑
よその奴なんか糞ほどにどうでもええわ
巣に帰って語れやカス
>>673 その隅田から7安打も打てたのはすごく満足
廣岡もホームランになりそうだったし、巡りが良かったら点取れてそうだったし、7回で下ろせたのも良かった
>>664 西武が全体的に守備良いからレフトなだけで中川センターでいいなら渡部センターでも問題ないからな
ライトも空いてるし
>>667 東はまず87球投げたことを喜ぶべきやね
まだ時間かかるだろうけど、最後はスタミナ切れやろう
去年から何ヶ月も空いてるんだから当然
山岡もこれからやね
>>659 関六は=大商大みたいなもんやしな
プロも大商大ばかりやし、平野の京産、才木の大経大とかもあるけど
関西学生は立命関大関学近大で分散しとるイメージやな
山岡は戦力外でもええけどな
年俸高いし意識も低くて腐ったみかん、その上親会社にも波及するような不祥事起こしよる
成績面でも2年連続まともに働いとらんし劣化して2軍でも5点台
戦力外にならん要素がないレベル
明日は勝ちたい 貯金5で京セラ森の開幕
中継ぎもだんだん安定してきた
勝ちパターン 古田島、山田、ペルドモ、マチャド
ビハインド 川瀬、ヒロシ、権田、颯一郎、阿部、椋木
アヘ単マンで怖さが何もないので他球団はマークしてない
ロッテ西川は開幕前にストライクゾーンだけを積極的に打ってたことがバレてストライクゾーンを避けてボールを投げとけば振り回して当たらない事がバレた
マークされはじめた太田は落ちる球攻めされるだろうがしっかり見極められるかで今後の真価が問われる
たまに関六見るけど昨年見たときは渡部そこまでエグいとか思わへんかったな
来年候補になりそうな春山とか言う選手の方が気になったので好調維持してたら取ってほしいかも
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】阪神3-2巨人
8回裏 タイガースには大山がいるんや!さすがの勝ち越し打や!
投手:田中瑛
打者:大山
結果:レフト線勝ち越しタイムリーツーベースヒット!
【公式モバイルサイトで実況速報中!】
阪神を応援しよう
>>673 隅田は1年目1勝10敗で過去二桁も勝ち越しもない
今年は凄い成長だな
斎藤戦略コーチを信じよう
オリックス首位、打線が絶好調…打率断トツ2桁安打12試合・犠打も多用の岸田流
https://news.yahoo.co.jp/articles/89ea2751272ac1150c5c0ac8aa5155377e489c31 一方、手堅い野球が岸田監督の特色。昨季はリーグ最少の92だった犠打が、今季は最多の17を数える。斎藤戦略コーチは「『次の塁、次の塁』と走者を進められれば、点が入らなくても相手は嫌なもの。ボクシングのジャブのように繰り返し、他球団にやりにくいと感じさせたい」と説明する。
エイト巨人に行ってたのか、誰かと交換やったのかな?
>>588 勝った後に対戦相手のスレを見る気持ちはわかるw
山岡を多分上げるつもりで調整させてたんだろうけどだいぶ打たれてるな。
下の中継ぎで1番いいのは横山じゃないかな。枠余ってるし支配下にして上げればいいのに。
オリックス 敗戦も光明は若手救援陣の力投 川瀬が7戦連続無失点、配置転換の椋木も2回零封
https://mainichi.jp/articles/20250426/spp/sp0/001/274000c オリックスは先発のエスピノーザが今季最短の4回9安打3失点で降板も、後をうけた若手救援陣が力投を見せた。
山田、古田島と開幕からフル稼働が続いていた救援投手をリフレッシュで抹消させた中、8回の1イニングを無失点で抑えた権田も含めた若手リリーバーの奮闘は、
今後に向けての光明の一つ。岸田監督も「みんな意気に感じて投げてくれているんでね。競争にはなると思いますけど、みんなどんどん良くなってきていると思う」と、うなずいた。
岸田が頷いているから大丈夫
左腕おらんし良くはないけど悪くもないレベルの投球ではあるから富山でええよ
岸田 護 監督
「(エスピノーザは)今日は少しツーシームの調子が良くなかったのかなと。
1発は浴びてしまいましたけど、それ以外はよく粘って投げてくれていたと思います。
(椋木は)力強いボールを投げていましたね。中継ぎ陣は昨日もそうですし、頑張って投げてくれていると思います。
(打線は)なかなか打ち崩すのは難しいピッチャーでしたけど、どうにか点を取るというところをまた考えていかないといけないと思います。」
https://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2025042601/ 3人TJしてるのにこのリリーフ陣を保ってるのは凄い
岸田もよく我慢して阿部とかを使ったもんだわ
オリックス・バファローズ
@Orix_Buffaloes
BsTVを更新!!
『「ユニクロなんばCITY店」バファローズと特別コラボ!オリジナルデザインTシャツなど販売!』を公開いたしました!
▼動画はこちら
#ユニクロ #Bs2025 #BsTV
大前一樹
@KazukiOmae
オリックスさん、負けました!エスピが乗り切れないというか…。リリーフ陣が頑張ってくれましたが。攻撃もヒットは出るも、あと1本ですね。点差は3点ですが、遠い点差に感じられました。まあ、昨日のような逆転劇も期待しましたが。残念です!切り替えて、また、明日です✨。お疲れ様でした!
【オリックス】昨季1勝3敗の隅田知一郎を崩せず今季3度目完封負け…太田椋は連続試合出塁が21でストップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b57554783f0a6a7dc3378a982f3a830c4eaffef 。試合前時点で両リーグトップの打率4割2分4厘と絶好調だった太田はこの日、4打数無安打。連続試合出塁が「21」でストップした。
投げては、先発のエスピノーザが長谷川に3ランを浴びるなど、4回9安打3失点の乱調。2位・日本ハムが勝利し、ゲーム差を1・5に縮められた。
椋木はリリーフ適正あるな
リリーフ失格タイプは先頭打者にストライク入らず落ち着かないが椋木は
ノーコンでないので何とかなる
やっぱ山岡は無理そうだから椋木が代役
いやまあ渡部スル-は個人的には謎だったけど
足と肩考慮して麦谷でもおかしくはない
つか楽天強いやん
6回からは所沢遠征から中継ぎに配置転換された椋木が、2回を零封。
今後もしばらく救援起用が続きそうな右腕は、「今は負けの展開ですけど、中継ぎやるならやるで、
ちゃんと勝ちにつながる試合で投げられるように頑張りたい」と息巻いた。
椋木はやる気満々なのでなにより
https://mainichi.jp/articles/20250426/spp/sp0/001/274000c >>639 ここはお前に日記か?
何回も同じことを書き込むなよ気持ち悪い
過去のことをグチグチ言ってる生産性ゼロのやつの書き込みなんて見たくないんだよ
>>703 椋木は入団時から抑えもやりたいって言ってたくらいだから、リリーフ適性はSよ
NHKサンデースポーツ
@nhk_SunSports
【27日の #サンデースポーツ】
/
⚾オリックスをリーグ3連覇に導いた
#中嶋聡 さん
&
🏌ツアー通算17勝をあげ
日本の女子ゴルフ界をけん引してきた
#上田桃子 さんをお迎えします!!!
\
⏰放送は総合27日夜9:50~
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745649230/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん ★2 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん4
・おりせん2
・おりせん 3
・おりせん3
・おりせん2
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん 7
・おりせん 5
・おりせん 3
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん 5
・おりせん 4
・おりせん6
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
16:35:27 up 79 days, 17:34, 0 users, load average: 10.10, 12.00, 13.12
in 0.1397340297699 sec
@0.1397340297699@0b7 on 070605
|