◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
こいせん 祝勝会 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743926116/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured  ==|┃ ≡  ガラッ!! 
   |┃ 
   | .彡⌒ ミ 
 ==|┃ ・ω・)いちもつ勝ったわ 
   | と   l,) 
 ==|┃ノωJ 
 >>3 
                          三  |┃ 
                              |┃ 
                        .ピシャッ!|┃ 
                         ∧∧  |┃ 
                      三 (  ;). |┃<キャー❗私が立てたスレじゃないけどw勝ってなによりー❗ 
                       /    ⊃|┃   こいせん8まで伸びたの久しぶりじゃない? 
 俺は嬉しいよ 
 >>8  エキサイティングな野球でカープファンも帰ってきたか(´・ω・`) 
  去年もAクラス捨てて栗林使い続けたんだから、今年もまだまだ使うよ 
 山足は置いといてもええやろ 
 打席が回っちゃってるのが余計なだけ 
 >>11  やっぱり点が入るから書き込む事も増えるのかなとは思う 
 サクサク攻撃が終わっちゃうと書くこともあまりないからね 
  またあれが帰ってきたら草生やしまくるんだろうな(´・ω・`) 
 栗林は実況がフォークいってたのはほとんどスライダー系の握りだった 
 フォークの調子が悪いのか術後でセーブしてるとかじゃなければよいが 
 相手に貰った点だったり先が不安になる勝ち方だったけど、やっぱ点とってくれたら面白いわな 
 >>21  粘りと出塁率加味すれば今年の田中は悪くないのでは? 
  新井は結果良ければ全て良しだから 
 栗林我負けがつかない限り抑えとして確実に使い続ける 
  
 それもあと3回は負けても許すだろうな 
 >>32  ブラウン「抑えは永川しかいない」 
 を思いだした 
  今日、森浦が登板したことをしらん(見てない)ファンが結構いるんだな 
 >>31  とりあえず調子良いから上げろって程は打ってないけどなぁ 
  中国電力の呪いは今年も続く 
    
  佐々木とかおったな 
 近年のドラ1行方不明すぎて存在感無さすぎる 
 >>35  脇腹は癖になりやすいからしっかり治さないとすぐ再発するから(´・ω・)ネー 
  >>51  本当の呪いは株主なんよなあ(´;ω;`) 
  >>54  もう一つも呪われてる    
 
   そろそろえー何で栗林なーん?ありえーん!って子供の声が聴こえてきそう 
 田中広輔は大好きな選手だし功労者だけど 
 それとこれとは違うのだよ若い選手の打席をこれ以上奪わないでくれ6年もチームの足を引っ張ったんだから 
 >>60  プロの守備相手にしたらこんな点取れないと思う 
  1番手っ取り早いのは常廣リリーフ転向だと思う 
 たぶん1イニング全力なら無双できるタイプ 
 赤塚が相変わらず酷いな 
 指名したらいけない選手だった 
 いい会社に就職できただろうに 
 もしかして九里の穴より矢崎の穴のほうがデカかった? 
 ハーン、球質は劣化してない割に打たれてるのが気になる 
 研究でどうにかなるもんなんかアレは 
 リリーフ適正で思い出したけど森もリリーフのが良くないか? 
 いつも一回り目は危なげなく抑えるし 
 >>67  若手が競争相手なら若手優先でいいけど 
 山足との比較なら絶対広輔を使うべきだろ 
 特に今の打撃の状態なら広輔の方が全然頼りになる 
  早番の仕事→デーゲーム途中参戦だと 
 試合見る時間少ないしちょっときつい 
 まあ勝った場面見られたのは良かった 
 なんか横浜に調子狂わされた感もあるかな 
 何気に牧が3日連続エラーときた 
 >>70  リリーフはコントロール良くないと難しいと思うけど 
 常廣は制球難の時も多い印象 
  いい加減ちゃんと通訳雇おうよ 
 たどたどしい日本語に笑うとか平成までにせんと 
 >>73  ヤクルトの1軍枠に残れない時点でお察しよ 
  佐々岡監督時の開幕から 
 あれほどクローザーを誰にするかと 
 入れ替え立ち買えいろんな投手に投げさせても決らなかった 
 ことをもう忘れてるのなw 
 クローザーはリリーフの中でも特別な仕事場だと学習しましょう 
 >>73  用法間違えなきゃ球威で押せるPだったからな 
 まあ、捕手はどこに来るかわからんので技量が必要だけど   
 なお薬は案の定持て余してる模様 
  常廣リリーフとか尚更無理でしょ 
 立ち上がり悪いタイプ 
 クローザー一岡が燃やされまくった記憶あるわ 
 それこそ浜スタだった記憶 
 >>81  ファビアンも何で笑われてるの?オレってなってそうだしなあ 
 あんな感じなら普段の意思疎通も満足にできていないんじゃないか? 
  >>80  今んとこ12イニング投げて四球3だし別に制球難ではないな 
 というかその理論だと島内をリリーフから外さないといけなくなるぞw 
  ファビアンは1年目マクブルームくらいは期待して良さそうか 
 >>93  レフトちゃんと守れる分ファビアンの方がええわ 
 マクはファーストも怪しかったからなぁ 
  来週は苦手中日と守備カチカチの巨人か 
 ベイス相手みたいに点が取れないからキツイだろうな 
 立ち上がりが微妙なのは投手全般だよ 
 だから抑えはいきなりマックスを求められて難しい 
 FAから現役ドラフトから、ずっとオリに一方的にやられっぱなしだろ 
  
 現役ドラフトの大失態を認めたくないためだけに、山足を使ってるんだろ 
 使えない迎を無理矢理使ってたノムケンみたいな過ちをおかしてる 
 一刻も早く失敗を認め、広輔か若手を使うべき 
 ファビアンも守備上手くはないよな 
 動きがサンタナそっくり 
 先発できる投手しかもドラ1をわざわざ中継ぎにする必要はないよ常廣は先発 
 本当は黒原もなんだがこっちはリリーフでもう投げちゃってるので早くブルペンに戻ってこい 
 >>98  栗林は1年目が凄かったからなあ 
 ただ五輪疲れもあってシーズン後半良くなかった 
 投げさせ過ぎたな 
  >>99  なんで広輔なんだよw 
 打撃求めるなら松ちゃんのが良いレベルやろ 
  いくらなんでも時期早すぎるが打率セリーグ2位だわね 
 ハーンは去年でも三振少なかったからな 
 デカい左腕が150km中盤出してるのに三振獲れないってのは 
 コントロールか決め球かその両方に問題がある 
 >>85  森は球数関係なく制球が悪くなると修正できなくなる 
  常廣って期待されてるのね 
 良いところ見たことないからイメージが 
 リリーフはテコ入れして欲しいが 
 暫くは今のメンバーで行きそうだな 
 田中はこの前まで2軍3割だったけど落として来てるし 
 このタイミングで呼ばないよ 
 田村かわいい 
 全部フォークなのに振っちゃうバカなところも含めてかわいいわ  
https://imgur.com/a/AP6NZT5  まあここで3タテしたって 
 岐阜バンテリンで吐き出して 
 永遠に貯金は無理なんですけどね 
 >>105  球質が悪いのか見えやすいのか球種が分かりやすいのかだろうな 
 コルニエルも球だけは速かったけど空振り取れなかったし 
  >>100  前後の動き怪しいけど足速いし横方向は割と良くない? 
 にてるのは顔だけよ 
  始まる前までいい感じにイキってたはませんのお客さんがさすがにちょっと可哀想やな(´・ω・`) 
 身の程を知らされるというか 
 塹江ちょっと強化したのがハーンって感じやな 
 狙って三振取れる投手ではない 
 >>107  普通に良いよ 
 問題点は球数いくとシュート回転が強くなる 
 それをシュートとして使えればいいがなかなか難しい 
  二軍も中継ぎは何人か調子良さそうだから入れ替えるなら今のうちのような気がする 
 >>118  そういやスレに乱入してたはまっぴは今日全く見なかったな 
  >>118  あいつら何で他所せんに来るんだろうなw 
  黒原はいつまでかかんだろ 
 今いたら8回か9回投げてるっしょ 
 >>116  元々選球眼自体はいいからな 
 本人が生かす気ないだけで 
  >>122  今日はハメカス居なかったな(´- `*) 
  >>123  今年は行ける思うたのやろな(´・ω・`)w 
 なんか力ついたような気がしたのや 
 もう佐々岡の頃からカープには弱かったのに覚えてなかったのやろ 
  あの報告する奴って他も行ってるからな 
 見たらNGするだけだわ 
 開幕のモンテロを見たら 
 帰ってきてもNPBに順応するまでまだ時間が掛かると思う 
 ファビアンも最初は良くなかったし 
 ファビアンの走りは始動こそ遅めだけど加速するとウサイン・ボルトを彷彿とさせる迫力がある 
 岡本勝ちパ入り 
 黒原復活 
  
 行く行くはこのフェイズになると思うんだよな 
 あと常廣もリリーフのが向いてる気がする 
 横浜戦はカープとしか試合したときしか見ないけど牧のエラーは田中のエラーみたいな感じやな。 
 試合のターニングポイントになりがちな 
 メンツは今のままでいいとしても、森浦に負担がかかるなら辛いな 
 タムラーはやっぱり覚醒しなかったな 
 あの脳みそ義務教育からやり直した方がいいかも 
 >>19  3日前8点からの大躍進 
 ビッグレッドマシーンが帰ってきたわガハハ(´・ω・`) 
  >>136  ここでも散々自慢してた森の守備は他の試合だとまともなんかねw 
 曰くNPB史上最高のショートらしいが 
  >>137  信頼出来る選手が酷使されるのはある程度仕方ない 
 23年の島内もそうだったし 
  小園の四球 
 2023 80試合10四球 
 2025 8試合7四球 
 >>73  矢崎あの怪我人だらけのヤクルトの1軍にすらおらんのですが(´・ω・`) 
  2軍の中継ぎ良くて高橋昂也が敗戦処理できるくらいじゃね 
 田村は今のフォームじゃ低めと外角はきついって有識者が言ってたよ 
 >>143  そうやって酷使して選手寿命縮めて行くんですねわかります 
 島内も栗林ももうダメぽ 
  なんか終盤リードの試合いつもノーアウトの大ピンチ作ってるな 
 今日も最後一歩間違えればノーアウト満塁とか作ってたろ 
 今日の栗林はストライク取るのに苦労してる感じないだけ助かった 
 >>136  ていうか敵ながら牧をわざわざセカンド守らせる必要あるのかな? 
 オースティンいたら仕方ないが三森がセカンド牧ファーストでいいのでは? 
  怪我する直前にボール待てなくなってたんで評価が逆転した 
 あの二人メンタルが入れ替わったみたいになっとる 
 今日は終盤しか見てないが 
 とにかく栗林は休ませろ 
 来年からでいい 
 田村は去年からストレートにはめっぽう強い変化球にはめっぽう弱いったら言われてたからな 
 変化球打てないまでもカット出来るようにならないと 
 対価に合わんな中継ぎは 
 先発クローザーは長年億貰えるのに 
 中継ぎなんざやるもんやないわ 
 上出来も上出来よ 
  
 今年のセには強いチームが「ない」(´・ω・`) 
 相性の良い相手に勝ち切る 
 悪い相手でもひとつはとる 
 やはり実際に勝ち負けつかない試合ではわからん事があるんだの 
 カープもサンフレも勝って他はほぼ理想通りの展開になってるな。 
 森浦が出てきたときキレまくってるこいせん民多すぎなのは理解できんわ 
 昨日跨いでるからこそワンポイントで出られるあの場面が一番ちょうどいいとちょっと冷静に考えれば分かるだろうに 
 短絡的にしか考えが回らないハゲが多すぎて困る(´・ω・`) 
 >>149  現代野球は789回の投手をキッチリ決める感じだし 
 流動的に同点でも投入させられるから登板過多になるんだよね 
 だから消耗も激しいと思うしそこに組み込まれたら大変だと思うわ 
  >>158  中継ぎやりたくなければ 
 先発か抑えをやればいいだけ 
  >>158  だからこそ若い有望投手を簡単にリリーフにしちゃいけないんだよね 
 岡本も心配だ 
  >>156  なのに初球真ん中高めのストレート行くとはね 
 ベイスはデータ解析の専門部署作ってたはずなのに 
  前は完投型投手も居て休めたが今はまず789は中継ぎでだからな 
 >>162  あんな場面でもあんな場面でも出してたら準備大変だろ 
  >>159  勝ったから良かっただけで再調整は必須やわな 
 バレバレでも変化球勝負でいくしかなかったもんな 
  小園のボール球見逃し率が大幅に改善してるけどなんか変えたんかな 
 >>165  チームの方針で決められるんであって自ら出来ないだろ馬鹿なのか? 
 まあ先発スキルが入団時になかったら掃き溜め中継ぎやらされるだけ 
  >>174  バカはお前だろw   
 先発や抑えを出来ないから中継ぎなんだよ   
 アホ(笑) 
  >>129  今日は試合初めに一匹居たからNGにしたけどそれ以外は湧いてなかったな 
 昨日までは4匹くらいいたのにw 
  岡本は短いイニングだから今年は通用するからな 
 仕方がない  
 将来的には先発期待したいが 
 森浦でも最初はそう思っていた 
 西武の平良は交渉して良い契約だったから抑えに戻るってやってたね 
 ああいうのがプロなんじゃないか 
 >>158  中継ぎは選手寿命短いよなあ 
 できれば年間50登板位に抑えて 
 長く活躍してほしい 
  >>174  696 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9df4-lS6n [240d:1e:5b6:5f00:*])[sage]:2025/04/06(日) 15:11:34.29 ID://5N8Tgh0 
 勝ち星泥棒島内 
 ゲームクラッシャー栗林 
 もうダメぽ     
 消えろカスw 
  まあでも優良投手全部先発抑えに回して残りカスでリリーフ陣作ってもチーム潰れるのはわかってるしな 
 >>175  って言ってるだろ 
 めくらなのが文盲なのか 
 おツムの程度が知れるわ 
  野間の内野安打のときのサードの守備ひどいな。 
 うまい下手ゆうか怠慢はほんまにだめやな 
 >>182  209 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9df4-lS6n [240d:1e:5b6:5f00:*])[sage]:2025/04/06(日) 15:22:18.42 ID://5N8Tgh0 
 勝ち星泥棒島内 
 ゲームクラッシャー栗林 
 もうダメぽ   
 お前のオツムとやらはどうなってるの?(笑) 
  >>182  512 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9df4-lS6n [240d:1e:5b6:5f00:*])[sage]:2025/04/06(日) 15:34:20.55 ID://5N8Tgh0 
 勝ち星泥棒島内 
 あっハ〜ン 
 ゲームクラッシャー栗林 
 もうダメぽ   
 死ねよ(笑) 
  >>177  森浦は完全にリリーフ特化な感じになったね 
 良くも悪くも 
  >>186  547 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9df4-lS6n [240d:1e:5b6:5f00:*])[sage]:2025/04/06(日) 16:02:19.05 ID://5N8Tgh0 
 アッハ〜ン劇場 
 ゲームクラッシャー栗林 
 勝てる気がしない   
 (笑) 
  黒原先発で見たいのにこれじゃとてもじゃないけど無理だな 
 ID://5N8Tgh0 
 p://hissi.org/read.php/livebase/20250406/Ly81TjhUZ2gw.html 
  
 (笑) 
 >>142  肩は強いけど、まだそれだけの域を脱してない感じ>横浜・森敬 
  勝った以上に相手の弱さがわかった 
 なんか色々あってわすれてしまったが8月までは相手が弱すぎてバカにしてたんだわ(´・ω・`) 
 情けないこれがプロかと 
 生まれてこの方野球しかしてないのになんで野球が下手なのか意味わからんと 
 今年はまああまり言い過ぎんようにするけどまた元気になられても困るし(´・ω・`) 
 4番は末包、5番はファビアン固定でいいだろ 
 堂林と田村は6番あたりで使い分け 
 二軍は渡邉が元気だな 
 センターから逆方向にも長打が出てるし、内田や仲田はああいうのを真似しないとな 
 レフトスタンドばっか見ててもな 
 森はせめて80球は保てよって話なんだよな 
 なんで60球でバテるんだよ 
 こんなん計算できんて(´・ω・`) 
 先発は投げる日決まってるから数日掛けて準備 
 中継ぎはいけって言われたら行くしかない 
 いけって言われなくても得点差次第で準備が必要 
 ID://5N8Tgh0 
 p://hissi.org/read.php/livebase/20250406/Ly81TjhUZ2gw.html 
  
 よくもまぁこんな書き込みできるよなw 
 いうか毎年De戦ってシーズン序盤はこっちが勝って中盤からバランスが崩れて8月終盤から9月にかけて不穏な出来事込みでやられるってパターンの気が 
 誠也のあれも秋口のハマスタだったし 
 >>200  森は球数関係ない 
 制球が暴れ出したらそこまで 
  >>198  末包はガッツリ固定するより合いそうな投手に出す方がいい結果になると思う 
  >>200  でも森がローテ抜けたらやばいよ 
 大瀬良多分ダメだし 
  ID:9ErUFCah0の馬鹿レスが見えない 
 触れるなキケン 
 >>206  制球暴れ出すタイミングが一定数の球数超えた時が多いってだけの話では 
  田村もああいうチャンスもらって今日の変化球来たらごめんなさいじゃな 
 まだ良くいる若手でしかない 
 >>210  ID://5N8Tgh0 
 p://hissi.org/read.php/livebase/20250406/Ly81TjhUZ2gw.html   
 よくもまぁこんな書き込みできるよなw 
  ID:9ErUFCah0の馬鹿レスが見えない 
 触れるなキケン 
 NG推奨 
 ID:9ErUFCah0の馬鹿レスが見えない 
 触れるなキケン 
 小園 
 末包 
 ファビアン 
  
 この並びを主軸にしたいな。 
 2番矢野辞めたいが他に候補者おるか? 
 菊池か? 
 やっぱり余程の逸材じゃない限りドラフトは大卒・社会人選手でええわ 
 ドラ3大卒社会人ガチ即戦力投手益田はなにしてんの 
 >>216  そのまま1-3番で良いじゃない 
 1番野間でもいいよ 
  >>212  ストレート打てるのは良いけど変化球捨ててるだけだからな 
  >>208  うむ、それに末包は波激しいしな 
 4番はなるべく助っ人に任せるべき 
  >>209  もちろんそれは分かるけど昔の岡田やんけ(´・ω・`) 
  (中)秋山 
 (二)小園 
 (捕)坂倉 
 (一)モンテロ 
 (左)ファビアン 
 (右)末包二俣田村 
 (三)佐々木 
 (遊)矢野 
 個人的な2025カープ理想形 
 田村見てると宇草思い出すよ 
 インコースの速い球だけ待って、それだけは打てる 
 真ん中から外に来たらバットが届かん 
 >>212  今日のスタメン(4番)は昨日のおまけだから 
  >>173  明らかに、なんでも振るのをやめてるよね 
 昨日は3打席目までは東がストライクしか投げとらんかったからそこまで全球振ってたけど 
  矢野2番は流石に旧時代的すぎるから坂倉モンテロあたりが戻ってきたら8番に置いて欲しい 
 中村貴浩かなり調子良さそうだね 
 林使わないのなら入れ替えてもよいのに 
 勝ったのに何やってんだよ 
 自演で喧嘩して荒らしてんの? 
 こんだけえ怪我人出ててこれだから去年よりは打てそうだな 
 ファビアンが去年から戦力純増になってるのが涙出るほど大きい 
 >>224  これみたいよなぁ 
 一試合くらいあるかなぁ 
 とりあえず矢野を8番に置ける打線が組めたら結構強いはず 
 矢野8番は相手からするとかなり嫌だと思う 
  >>230  本当は秋山より野間優先してほしいけど突っ込まれそうだから入れなかった 
  つうか矢野はもうちょっと四球なりで出塁しないと 
 今日のヒットも内野前進でたまたま 
 このままだとショート小園、サード佐々木になるぞ 
 >>232  なんか知らん晒してる奴は嵐と同等とみなしてNGしてるから見えない 
 そもそもNGしてる奴をピックアップしてる時点で 
  >>229  そんなに難しい守備機会が無かったから 
 なんとも言えない 
  >>224  佐々木実戦で見る前にスペって消えてったけど… 
  >>183  でも結果的にあのエラーなくても1点入ってたよな 
  今シーズンは大量にいるな。 
  
  >>231  中村貴浩は支配下前の打撃が戻ってきてるね 
 しっかり強く振れてる 
 あとは前川も継続できてるね 
 この2人が来てから2軍も試合がまともになってきた 
  >>237  日曜に勝ったんだから楽しい気持ちでいりゃいいのにな 
 そういや先週も勝ったのか日曜日 
 去年はいっつも悲しい気持ちで月曜を迎えてた気がする 
  栗林はこのままヤマヤスルートを辿りそうな気がする 
 早目に先発転向させればまた違う未来があるかも 
 >>218  先発門別のピンチを工藤という独立リーグから育成上がりの工藤というルーキーピッチャーが救ったらしいね 
 最近ちょくちょく聞く名前だ 
  回数投げれない森が日曜担当は 
 まあ上手くハマってるわ 
 >>243  期待したいのは分かるけどがっかりするなよw 
  今さっき帰宅して録画のヒロイン見てるんだけど末包も呼んで最後の〆にしたのは 
 フェリシアーノの通訳と森の喋りが不安だったんだなw 
 田村ごときで四番ってもう無理だろこのチーム 
 またよしひこチャンネルで馬鹿にされるな 
 アホを監督にするってこういうことか 
 >>245  昨日に比べたら屁でもないやろ(´・ω・`) 
  >>249  別に1年目からガッツリ打つなんか全く思ってないけど 
  >>254  とりあえず3つ勝たせてもらったのは大きい 
  ベイスボールに勝たせてもらっただけ 
 よそはこうはならない 
 風俗嬢「嫌いな選手は栗林」 
 子供「えーなんで栗林なーん?」 
 横浜は日本シリーズの時は奇跡的にエラーが無かったんだよね 
 >>254  相手が弱いだけだけだからなw 
 かなり叩かれてる感じだったから良すぎる結果に心がついて行かんのは分かるw(´・ω・`) 
 なんだろみんなアメリカ行くからかの 
 脳内の日本プロ野球のレベルを下方修正した方が良さそうだ 
  横浜は内野守備よりもファビアンの多田野センターフライ捕れなかったのはマジでビビったわ 
 草野球かよ 
 >>262  いうほどリベンジしたか・・・(´・ω・`)? 
  >>265  守備は二俣より下だけど一番打者としての能力はまだまだ野間が上だね 
  リリースポイントの高さがストレートと変化球で違うのもあるけど 
 単純に力み過ぎなのもあると思う 
 >>266  >>270  立派にリベンジでしょセーブついたんだし 
 大盛のアレがなければ無失点だったかもしれない 
  >>268  いや既に上手くいかなかったですやん(´・ω・`) 
  >>273  3ベースがなけりゃリベンジといえたけどねぇ 
 あれはあかんわ(´・ω・`) 
  二軍から遠藤松本あたりを上げてみたいね 
 お願いだから栗林は二軍で調整させたほうがいい 
 新井はもう逃さんぞ辞めてくれよ 
 山足がマツダむずすぎる!守備職人を撤回させてください!というくらいだからな・・・ 
 マツダの内野は魔境やね 
 まぁ大盛のアレがあったから不運からの2失点だし、森の勝ちは消さなかったから良かった 
 スタミナが無い先発がローテにいる時にスズケンが便利なんやろ 
 >>275  まぁ1本は許してあげてくれ 
 先は長いので 
 明日試合が無いのもプラス要素 
  あと3塁線は絶対死守してくれサードは 
 シフトであけてるにしても何回もやられすぎ 
 >>277  逃さんぞ枠は坂倉 
 栗林はお前で打たれたら本望枠 
  打線がつながってるのはそうだし良いことなんだが昨日今日とベイスボールのおかげで勝てたようなもんだな 
 いくら何でも中継ぎが失点しすぎ 
 まぁ大盛のアレがあったから不運からの2失点だし、森の勝ちは消さなかったから良かった 
 しかし巨人とベイスがまさかの3タテで一気に混戦になったな 
 スタートダッシュ阻止成功ってところか 
 >>278  グラウンドじゃないとわかんない変化がたびたび起こるんだろうね 
  スタミナが無いとは言っても球速自体は序盤と変わってないのか 
 >>285  中継ぎが失点するけど、珍しく追加点も取れてるんだよね、珍し珍し 
  おいおい(´・ω・`) 
  
 勝ったのに何で荒れてんだよ(´・ω・`) 
  
  
 まだ芝刈機スイッチ入れて無いぞ。 
 >>281  通算成績見たら一軍先発数の割に妙に勝ちが付いてる 
  >>217  益田って何だか期待値が下がってるけど 
 九里とノムスケが去り大道が豚化して森下も少し老けた今となって 
 貴重なカープのイケメン枠なんよなぁ 
  >>291  追加点取れてるって言うけどファビアンのセンターフライや野間のサードゴロとかベイスじゃなきゃアウトだしなぁ 
  チームUZR 4.6時点 
 9.0 巨人 
 1.2 オリックス 
 1.1 日本ハム 
 1.0 中日 
 0.9 楽天 
 0.7 ヤクルト 
 -0.6 ソフトバンク 
 -1.1 西武 
 -1.4 阪神 
 -1.4 ロッテ 
 -1.8 広島 
 -7.8 DeNA 
 下位や育成でリリーフ作らないと間に合わないよ 
 カープはここ数年全滅してるからな 
 織ファンも「カープから来た九里て凄いイケメン❤」と思ってるやろな 
 >>301  九里は 「目上の人や年上にはイヤホンやサングラス外してちゃんと挨拶しよう」 とみんなの前で発言したそうだ 
 それがオリファンにかなり好評 
  グラサンはともかくイヤホンつけたまま目上の人に挨拶とか無礼者過ぎないか 
 土日テレビ観戦しただけなのに 
 ものすごく疲れた 
 ビール飲んで寝る 
 >>309  あるけどプロ野球選手にはいないだろ 
 オリックスも緩んで他の金 
  >>305  昨日よりかはマシだけど栗林さんがまたやらかした(´・ω・`) 
  そうだな 
 こいせん民も目上の人や年上には帽子を外して挨拶するべきだな(´・ω・`) 
 >>314  ヅラはそのままでいいですか?(´・ω・`) 
  今日のセの試合はみな1点差か 
 全部面白いゲームになって良かったな 
 この2試合めちゃくちゃ点取られたけど正直このくらい点取り合った方が面白いよな野球って 
 せっかく9回まであるのに序盤で5点取ったら(取られたら)はい終わりみたいなの見てて面白くないもん 
 >>316  来週の中日巨人を乗り切らないと何も言えない 
  >>273  やいのやいの言われても最終的に勝って終われたんだからリベンジよな 
  最下位から首位までたったの2ゲームか 
  
 巨大戦力の巨人が優位だとは思うが 
 まだ分からんな 
 プロ注目の大院大・エドポロが2安打 広島・鞘師スカウトも評価「万波くんのようなイメージ」 (デイリースポーツ) 
  
 大院大は大商大に2−8で敗れるも今秋ドラフト候補のエドポロ・ケイン外野手(4年・日本航空)がマルチ安打をマーク。 
  
  ナイジェリアと韓国のハーフ。兄は格闘技団体「RIZIN」のRumbleヘビー級王者、エドポロキングで、 
 ケインは「もっと自分のスイングをしろとよく言われます」と笑う。この日は8球団のスカウトが訪れ、阪神は畑山統括スカウトなど4人態勢で視察。 
 広島・鞘師スカウトは「身体能力が高くてパワーがある。(日本ハム)万波くんのようなイメージ」と評価した。 
 ハマ戦は森森森の3連勝だったな 
 来週は森以外でも勝ちたい 
 >>325  誰が見てもそう思うだろっていうコメント 
  >>320  得点の取り合いは観客にとって面白いが 
 本来失点してはいけない投手が失点してるから   
 強い勝ち方じゃなくて不安が残るんだよね 
  2点差で8回をハーンが1失点で1点差 
 8回裏に2点とって3点差に 
 しかし9回栗林が2失点で再び1点差に 
  
 森のメンタルを削るリリーフ陣 
 末包ファビアンが機能するだけで得点力が一気に上がった 
 この並びはしばらく続けてほしい 
 >>316  ファビアンが当たり気味なのと昨年から今年のOP戦までずっと不調だったのがここに来て好調なのがある意味計算外 
 ぎゅうぎゅうパンパン打法が失敗かと思ってたけど変化球を徐々に見れるようになってきたのがでかい 
 今日のタイムリーの時のスイングは最短距離でスパっと当てに行くのが誠也みたいだったし 
 何より最後の打席でよんたま選べたのがとても良かった 
  >>314  帽子を外すほうが失礼にあたる髪型もあるんです 
  防御率と順位の相関関係は高いからこのままだと順位が落ちて行く 
 1週間前はファビアンはハズレ臭がするって言われてたし末包はもう無理みたいに言われてたのにな 
 結局素人にはわかんねーんだ 
 末包がこの調子を維持できればいいんだけどね 
 クソみたいな空振しなくなってるから膝の状態がいいのかもしれない 
 去年も一番調子良かった時は小包連動とか言ってキャッキャしてた 
 打線は末包次第のチーム 
  ◆エドポロ・ケイン 2003年7月2日生まれ、21歳。大阪市出身。右投げ右打ち。外野手。189センチ、85キロ。 
 小学2年からナガセタイガースで野球を始め、巽中では南大阪ベースボールクラブに所属。 
 日本航空では2年秋からベンチ入りし、3年夏の甲子園に出場。 
 大院大では1年春からリーグ戦出場。リーグ通算7本塁打。50メートル6秒1、遠投120メートル。 
 赤塚はデカいだけで 球遅い、コンロロール悪いとかなり厳しい 
 高卒みたいに身体を作ってよくなるタイプではない 
 阪神は背は低くても石井みたいな150キロ投げて、ホップするような球投げる投手を育成とか下位で指名する 
 カープスカウトもよく見て指名して欲しい 
 広島 2戦連続マルチ&計4打点の末包昇大「ヒゲのおかげです」白ひげ大先輩とガッチリ握手「打てって言うから笑」 
 https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20250406147.html    ヒーローインタビューを終えてベンチ裏に戻ってきた末包が、OBの安仁屋氏とバッタリ遭遇。白ひげがトレードマークの安仁屋氏が「有言実行だったな」と声をかけると、末包は「ひげのおかげです」と返した。   
 さらに「左しか打てん言うから。『今日は右を打ちます』と宣言してたんやな」と安仁屋氏が報道陣に明かすと、ヒーローは「打てって言うから笑」と笑みを浮かべた。2人で握手を交わすなど、温かいやり取りが繰り広げられていた。 
 栗林は下で調整させろって中継ぎで一番酷いのに今無理して投げさせる意味あるか 
 >>343  それで落とすならここ一昨年も去年も落としてるんよなこのベンチ 
  と言うかそう簡単に投手落とせねーよ 
 まだ3カード終わっただけなのに 
 大盛の落球は 
 未成年の主人公の友達の野球部員を思い出した 
 ハーンもよくないからな 
 駒もないしだましだましやるしかない 
 今日のイッテQ塚本さんが出川と海外ロケに行くみたいだけどちゃんと爪痕を残せられるか心配になってくるなw 
 栗林は昨日よりはだいぶ良かったしそんなに心配せんでもええやろ 
 >>320  勝ったから面白いんであって 
 負けてたら余計に面白くない 
  栗林さんルーキーイヤーは1シーズンで自責点5 
  
 今年はもう7... 
 今日栗林フォークあまり投げてないよな 
 カーブとカットボールばかりだった 
 代名詞のストレートとフォークの調子が悪いんだろう 
 広島の中継ぎ抑えは良くないが他所も良くない 
 春先はどこも安定しないよ 
 まだ一巡もしてないし落としたり上げたりには早い 
 ただでさえ故障者多くて困ってるのに 
 バルドナード落としてケラーみたいに代わりがいれば調整させれるけどいないからな 
 この3連戦、朝山・小窪叩きが鎮静化したね。 
 ただ、今日の解説の山崎が、アナに朝山コーチの助言が云々と水を向けられた時に 
 鼻で笑った感じがあって、やっぱり評価はしてないのね、と思った。 
 小園田村末包ファビアンの中軸すごく良いな 
 これだけ離脱者が出てもその穴を感じさせないどころか打線はすごく良くなってる 
 心配なのは栗林よ 
 >>364  「ヤバですね」Tシャツは配慮してやめたかw 
  外人さんは最短で一周りあたってからでもいいんじゃないかね 
 2周りめからはいろいろデータも残るし攻め方も出てこようし 
 朝山なんて、新井弟よりまともな指導してるけどな 
 2軍で内田さんと二人で理論合わせて若手指導していた 
 だから内田さんが指導することと基本的には同じ。 
 現役時代も朝山は基本に忠実ないい打撃をしていた 
 一方の新井弟は、粗かった 
 >>367  「ヤバいです」って今までなら一文入れてた思うが、担当変わったんかな? 
 ちょっと真面目になったような 
  >>365  田村4番はまだ早いかな 
 使うならもう少し下位で 
  栗林はさほど心配することもなかろう 
 横浜は先発(森)が代わってとにかく初球から振り回してきてたし 
 それに合わせるかのように初球から真っ直ぐ投げたりゾーン近くに投げさせる配球のほうに 
 問題があると思える 
 >>370  昨日のスレで見たけどヤバイって言葉が芸人だかミュージシャンだかの決めセリフらしくて 
 ネタがカブるのを嫌ったのかもしれんね 
  >>374  フォークをずっと空振りし続けるのやばかったわ 
 かすりもしないし 
  1、2番の小兵を両方or片方下げて 
 打順前に詰めれば 
 もっと点獲れるはず 
 黒原って活躍してくれるんだろうか 
 ちょいちょい離脱するが 
 >>373  あんまり関係ない気がするけど、まぁなるほど 
  >>374 
 追い込まれる前に仕留められなかったらどの打者でも厳しい 
 三振取られた球はいわゆる左打者の泣き所に相手投手がキッチリ投げたわね 
 これからこれから 
 >>374 
 追い込まれる前に仕留められなかったらどの打者でも厳しい 
 三振取られた球はいわゆる左打者の泣き所に相手投手がキッチリ投げたわね 
 これからこれから 
 黒原は本人がリリーフでとか言っちゃってるから困る 
 前で投げてよー 
 >>382  勝ち継投攻略の基本だな 
 出させなければ良い 
  栗林2日で7失点は流石にやばい 
 新井はどうせ居ないと困るとか、信じてるとか、そんな感じで濁すだろうけど 
 いないときにどうやって戦うか予備対策考えてるんか 
 不測の事態に備えておけやアホンダラ 
 >>385  居ないと困るのは事実だし居なくなった時のことも考えてるでしょ 
  >>382  何よりもトラキチどもが一番無理って思ってたくせにw 
  >>384  栗林がこの調子だと9回に逆転されてそのままジ・エンドみたいな感じになってしまうのよね   
 入江とはレベルが違うので 
  噛むんとふにゃんにゃんファビアンアンアアンアアン 
 噛むんとふにゃんにゃんファビアンアンアアンアアン 
  
 うん、語呂がいい。流行らそう 
 >>382  4点リードで出てきた時に5xかました記憶>ライマル 
 あ、坂倉のサヨナラ3ランのやつだ 
  >>385  🙇すいません2失点は引いてもらえませんか 
  フェリシアーノって投手としては炎上したけど、通訳としては炎上しなさそうだね 
 大人気で笑う 
 投手は余程大型で150キロ投げ、コントロールもよく 
 変化球もよくないと右腕は通用しない時代になったな 
 いない年は、左腕でセンスいいのを指名した方が確率性が高い 
 古謝も巨人の石川も門別も先発でそれなりに好投するからな 
 右腕だと才木や中日の高橋、西武の今井クラスの球投げないと先発では苦しい 
 ビジターってもう死語に近いなあ 
 プロ野球OBでもアウェイって言うことあるし 
 >>385  とりあえず制球が悪すぎてどうにもならない(´・ω・`) 
  横浜「ヤマヤスだと逆転されてジエンドになりそう」 
 広島「栗林だと逆転されてジエンドになりそう」 
 >>374  それをいったら小園だって同じ場面からしょーもないファールフライだし(´・ω・`)   
 よくこんなんで7点取れたなほんま 
  田村は使うにはいいけど4番にするとまた小園が敬遠されるから下位でいい 
 カモられて病んでしまう 
 去年より点が入りやすい環境になってるなら色々戦い方を変えなきゃならんが、 
 まだ様子見かな 
 ハーンがちゃんとしてれば配置換えでもいいんだがハーンがあんなだしなぁ(´・ω・`) 
 ちょっといい投手に会えばコロっと変わるのが打線であり打撃 
 基本長打力が弱い打線なんだから作戦は小技重視よな 
  
 連打なんてそうそう出やしない 
 田村は無安打で終わらなかっただけまだマシさ 
 ショボくてもヒットはヒットや(´・ω・`) 
 来週の中日に勝ち越せたらポジるわ 
 はっきりいって横浜のレベルの低い投手陣と守備で点が入っただけと思ってる 
 >>405  去年よりは間違いなく打高投低だよ! 
 阪神みたいに本物の投手力あるチームはそれでもやるけど、それ以外のチームはホームラン打てる奴並べたいた方がいい 
 末包や田村はレギュラー定着するチャンスだね! 
  >>409  先週のカープ見たらレベル低い守備と投手陣相手でも点取れる気しなかったから全然ポジれるな(´・ω・`) 
 しかも秋山とモンテロまで抜けてこれなんだから 
  田村はずっとラッキーヒットばかりだぞ昨日はサヨナラ打ったけど 
 その強運にあやかっての4番なだけ 
 今年は田村と心中打てなくても外さないの4番じゃない 
 >>401  1番、3番、5番が揃って2安打1四球、6番は2ベース2本 
 そりゃそんぐらいは入るでしょ普通w 
  中日は甲子園で うちはバンテリンで勝てるようになったらどっちのファンもお ちょっとは変わったかなって思うようになる 
 森に初球見逃せばボールの高めストレートを打たれたの見るとなーんかバレとるんだろうなぁ 
 >>412  それ言うなら去年はアンラッキーアウトばっかりだったじゃん 
  >>415  あの高さを合わせられる時点でそもそもボールが行ってないんだわ 
  >>416  去年の話がしたいのか? 
 それなら聞くが 
 だいたい打たない繋がらない長打ないは去年の話だからな 
 9月の録画でも見てるの? 
  まぁパンテリンじゃ勝てんだろうねえ… 
 ここでホームラン打てる奴なんか無双状態入ってる末包ぐらいだし 
 去年でさえやられてるのに今年の投手力じゃどうもならん 
 >>369  打ち方なんて人それぞれ 
 特定の理論のもとに指導してもうまくいかない 
 それはもう朝山が何年も証明してきてること 
 朝山擁護者は朝山同様の思考回路している 
 まともな神経してたら自分の指導で伸びなかった選手が多くいるわけだからその原因とか自己分析するもんだけどね 
  5-3までみてお出かけ帰宅 
  
 太陽の光が目に入る(大盛) 
  
 大盛対策しないと 
 田村4番って何にも役に立たないのにね 新井さん大丈夫か? 
 >>419  田村の話してるんじゃないの??? 
 急に話ぼかすなよ 
  >>412  粗いは末包には厳しいが、田村&二俣には 
 甘々だから、田村&二俣と心中もあり得る 
 のでは でも野間堂林田中松子上本だの 
 のオッサンズと心中の去年までよりかなりマシw 
  >>413  まあカープが普通の球団だと思ってるのか(´・ω・`) 
  まぁええことよ 
 少なくとも4番堂林と4番ファースト田村どっつが見たいかって100人中99人は後者だろうからな 
 ヤバってる俊介 
 >>395  常廣の外れ1位候補だった古謝いいね 
 楽天は外れ外れ1位だけれど得した感じ 
 MLBで将来通用するのでは 
 左で150近く投げられるのなんて 
  一気に打線若返ったしいいことよ 
 去年はスタメン発表からなんの楽しみもなかった 
 ロッテ西川は対策とられているね 
 145以上打てないのがばれている 
 次は岐阜か 
 一度だけ横浜から遠征して、球場入る直前で雨天中止になってから行ってない 
 いつかまた挑戦したいなー 
 配球が読めんのならベンチが1球1球指示出すかジグザグカウントで決めつけた方が数字残せそう 
 >>436  まあ普通はそうだよな 
 少なくとも出塁時に最低限進塁はしてくれそうだし 
  今録画した昨日の試合見てる…今 9回が終わったところ…勝つと分かっていてもなんか見るのが怖い…(´・ω・`) 
 >>415  今年の栗林がストレートヒットされたのはアレが初めてだぞ 
 それほどストレートは投げてない 
  >>371  同意 
 しばらく下位で場馴れさせて欲しい 
  末包は今の打順で機能してるんだから変に変えないほうがいいと思うけどな 
 >>444  はたして9回だけかな(ΦωΦ)フフフ… 
  3回の打席ファビアンは横手投げ右腕の140をコンパクトに右方向にもっていったね 
 案外かしこい 
 朝山の指導かな 
 今日久しぶりに広島の中心部周辺で 
 フラフラしてたけど、何故かヤンキースの 
 帽子かぶってる若者を結構見かけたけど、 
 偶然だよね?w ドジャースなら普通に分か 
 るんだけど 
 >>62  さーかーくーらー(´・ω・`) 
 こーぞーのー(´・ω・`) 
  今羽月が盗塁成功したとこ…コワいコワい(;・∀・) 
   >>450  クリリンの顔…見てられなかった…(/ω\) 
 末包は今年二段バットで練習してイン捌きが出来るようになった 
 それをホームランにするまでは仕上がってないが空振りしなくなったのが大きい 
 早番の仕事→7回表2死から現地→飯→帰宅 
 1日が長い…それはともかく 
 なんか分からんうちの3連勝乙でした 
 カプケシ引いたら3個目の野間orz 
 パドレスの帽子何気に好きだわ 
 被るとしたらパドレスかなぁ〜 
 小園、末包からのファビアン 
 坂倉がいれば完成するな 
 二俣いなかったから打線が見事つながっているね 
 思った通り 
 >>452  ファッションとしてかぶってるだけだろ 
 パドレスやアスレチックスなんかも結構見るぞ 
  2週連続日曜日勝利は気持ちよいですな(´・ω・`) 
 今日はカープとサンフレとドラフラのトリプルホーム開催だったんだな 
 広島駅とか人多過ぎて凄かったんじゃね? 
 歴代外国人選手1年目 
 2004ラロッカ  513打席 OPS.1.102 
 2003シーツ  568打席 OPS.894 
 2013キラ    265打席 OPS.840 
 2009Aフィリ  301打席 OPS.839 
 2022マクブルーム508打席 OPS.794 
 2025ファビアン   30打席 OPS.783 New 2025.4.06終了時 
 2012エル    251打席 OPS.780 
 2015グスマン  116打席 OPS.756 
 2008シーボル 431打席 OPS.755 
  
 ファビアンがエルドレッドを超えている 
 当面小園末包ファビアンのクリーンアップで良くね? 
 田村や堂林は6番で。 
 今帰ったあ 
 試合の感想を感想をくれ 
 (´・ω・`) 
 >>420  来年のテラス完成まで我慢しろ 出来れば羽月でも年間5本は打てるようになる 
  >>475  ハーン WHIP2.00 
 栗林 WHIP2.10 
  秋山 
 小園 
 末包 
 ファビアン 
 坂倉 
  
 このクリーンナップ実現したら相当強くないか 
 日曜に勝ってくれたおかげでポジがとまらんわ 
 まあ栗林が石原と組んで失点が多いのは事実 
 去年もそうだった 
 でもボールが良ければ抑えられるので栗林も悪いしサインが嫌なら首を振ればよい 
 まてまて、朝山東洋打線に三試合23失点するベイスがやばいんじゃねーの? 
 >>480  うーんちょっと高めの防御率だな(´・ω・`) 
  ファビアンかモンテロが当たりなら100敗というか最下位になるようなチームではないだろ 
 結局誰もこの戦力で適格な打順構成出来ないというね 
  
 小園 
 末包 
 ファビアン 
 という並びだけは決まったのは良かったか 
 >>487  まあ100敗はないな 
 最下位はわからんが 
 結局はカモのチームが1つでもあれば最下位にはならん 
  今日ブルペンディで勝ったのは大きい 
 あらためて3連戦初戦の9回1イニングを無難に抑えた中﨑に感謝 
 ファビアンは髭があるとサンタナに見えるから相手Pが怖がる 
 二俣は負傷しているのに雑にいろいろと守らせている 
  
 かつて膝に爆弾抱えている尾形をピーコが雑に扱ったのを思い出す 
 今日もことごとくバント指示が足引っ張っててワラタわ(´・ω・`) 
 >>495  二俣出るって自分が言ったんなら仕方ないやろ 
 怪我したからお客様扱い出来る場所では無いよ一軍のグランドは 
  >>485  ドミニカンになら結構マトモなアドバイスができる朝山東洋を信じろ 
 いっちゃなんだけどメヒアも言うほど絶望的な打撃ではなかった 
 伸びしろは感じられなかったけど 
  去年は打てないとどうしようもないと嘆いてたけど 
 今は得点力はあってどっちかと言うと投手力に悩んでる 
 春先は正反対だったのに 
 というかやっぱりキャンプの特打の効果が出て来たんだろうか 
 練習は嘘をつかないんだね 
 野村謙二郎も正田も1年目はぜんぜん打てなかった 
 緒方は高卒で5年かかった 
 異常なのは前田智徳だけ、長嶋も凄かったが 
 西川が苦戦するのは当然 
 >>501  いや横浜とやる前の打撃陣ご存知ない? 
 横浜の投手と守備がやばかっただけだろ 
 小川に3年振りに完封しかもマダックスされる打線やぞ 
  センターなら中村貴浩がいま2軍で絶好調なのにね 
 なんで上げない 
 朝山コーチの責任と言うより 
 ドラフトで上位に好打者を指名してこなかっただけ 
 他球団の打撃コーチとたいして劣るわけでもない 
 >>503  まあ次の中日三連戦が試金石になるのは確かだね 
  ドラフト上位で高卒野手はよほどの選手でないとね 
  
 日刊スポーツ 2022カープドラフト指名選手評価 
 特A益田 
 A斉藤 
 B内田清水河野久保 
 C長谷部 
 評価なし 名原中村辻 
 野間 
 菊池 
 小園 
 末包 
 ファビアン 
 渡邊 
 石原 
 矢野 
 玉村 
  
 これで良くないか? 
 >>501  末包に関しては振り込みの効果は出てると思える 
 まずは変化球対策でボールを見ることからスタートしてる 
 ボールを見るってことはその分スイングの始動が遅れがちになって詰まった当たりばっかだったのがOP戦まで 
 ただ始動が遅れてもスイングが最短距離で振れればボールの良いところにコンタクトできる 
 そのスイングを身に着けるのにアホみたいにロングティーしたのが良かったのかも…カモ 
  メジャーの成績見てたら 
 ヌートバーがナ・リーグの打率トップやん 
 日本代表で出てくれるんか? 
 田村に4番か 
 親戚大騒ぎだろうな 
 少しでも自覚を持ってくれたらいい 
 新井のアホさ全開の田村四番をこれからも続けて欲しい 
 >>396  俺は野球とサッカーは使い分けてる 
 野球はこれからもビジター 
  次は栗林抑えるから安心しててええよ 
 今日も基本的に問題はなかったしね 
 巨人阪神戦みてると阪神の投手のレベルが高すぎて 
 ライアン小川が完全復活しただけなんじゃないか 
 >>510  矢野と菊池入れ替える意味ないよ 
 どっちも下位 
  林と奨成いても使いづらいし 
 2軍で結果出してる渡邊と中村貴浩入れ替えて良いと思うわ 
 特に渡邊は打てるファースト欲しいから競わせたい 
 3タテ嬉しいけど気になったこと言わせてくれ 
 ・田村はせめてまだ下位打線やな 
 ・盗塁とかエンドランとかほぼ成功せんから羽月以外やるな 
 ・序盤とかワンナウトでもバントしまくるのやめてくれ 
 ・栗林一旦クローザー剥奪でもよくね? 
 >>512  なるほど 
 専門的な事はあまり分からんけど 
 OP戦は色々と試してたのかも知れないな 
  雨でヤクルト石川登板の試合を流したのが地味に痛かったね 
 2勝1ライアンだっただろうに 
 矢野は8番固定でいい思うけどな 
 とにかく打てない選手は下位にまとめてがセオリーなのに日本野球は2番にいれたがりやな 
 >>523  野間小園ファビアン末包田村石原菊池矢野がいいな 
  >>523  モンテロが3か月かかるから渡邉経験させるのもいいと思うね 
 2軍高卒野手はちょっと・・・あれだが 
  今の調子なら菊池と矢野の打順入れ替えのがいいだろうな 
 レイノルズシャイナーさんモンテロ 
 立て続けにカープで怪我して帰国パターンかも 
 >>529  新井さんって小久保の5番近藤ほどじゃないにしろ打線の考え方古いよな 
 2番には小技タイプおくし4番を最重要視してる 
  1番はまぁ秋山とか野間でいいけど 
 2番はなんとかしてほしいな 
 ファビアン 現在8安打 
 去年の助っ人合計 5安打(シャイナー4、ハッチ1、レイノルズ) 
  
 これ凄いわ 
 3ヶ月は流石にかかりすぎだろ 
 長引いても2ヶ月弱じゃないかね 
 田村のショボいバッティング今後も見れるなんて幸せだよ 
 二俣消えた代わりに同じレベルが四番に来ると思わなかったわ 
 高卒野手はよほど肩と足が飛び抜けてないと 
 上位指名はやめときたいな 
 大学投手を打てる大学生野手指名した方が効率がいい 
 高卒で育て、バリバリの時にFAやメジャーだからな 育てても 
 >>530  脇腹ってそんなに掛かるの? 
 夏場から出てきて慣れる期間も必要だし 
 シーズンの終わり頃になるな 
  >>527  正直好きだけど昨日のホームラン以外ヒットの打席含めて内容悪いんだよな…🧐 
  モンテロが3ヶ月かかるなんて記事はない 
 そいつの妄想 
 >>530  3ヶ月はかかりすぎじゃないかな 
 消息不明ならともかくもう動き始めてるって昨日かな?記事出てたし 
  >>468  つうか俺も大昔、短期的にヤンキースの 
 帽子かぶってたわw デザインの良さ& 
 ファッションだけだけど 広島の若者も 
 一度は通る道の奴もいるてだけかもw 
  ドジャースに勝った阪神に1勝2敗だったが 
 昨年日本一のDeNAに3連勝 
 オープン戦見てファビはシャイナールートだと思ったやついただろ 
 >>541  高卒は投手も野手もそうだが「何者にもならず終わる」パターンが明らかに大卒より多い 
 大卒は期待外れでも1年は働いたり控えで戦力になったりはあるのに 
  渡邊は流石に まだ無理だよ 
 昨年の佐藤みたいになる 
 今は2軍で佐々木いない間にサードを経験しながら 
 打撃磨いた方がいい 
 >>546  西武10安打 相手のエラー3 1点 
 SB11安打 相手のエラー2 11点 
 何があったのか(´・ω・`) 
  >>532  やっぱ当初の見立てより長くなりがちだよねえ筋肉痛め 
 脇腹やハムもそうだし腰痛は慢性化するしろくなことにならない 
  >>550  あのふんわりスイングは黒いシャイナーにしか見えませんでした 
  末包4番で良いと思うけどあまり打順関係ないんだよな 
 末包が調子良いかどうかでチーム得点力は大きく変わる 
 それは今年に限ったことじゃない 
 モンテロは野球して初めて痛めた箇所だと 
 癖になってもこまるから 慎重にしたい 
 末包は去年の後半の事思うとあんま重要な打順には置いてほしくないんよな 
 まあ末包がフルスタメンじゃないのはそのへんだろうな 
 末包まで脚痛え言われたらさすがに終わる 
 シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ 
 四番は田村のポジションだろ 
 四番を簡単に変えるとか障害あるのかお前ら 
 よしひこさんが見ててら四番を舐めるなってきれるぞ 
 >>545  程度にもよるが2か月ぐらいはかかるとかで 
 3か月は注意が必要 
  >>562  パワーはそのままに綺麗に痩せたので大事に使って欲しいよね末包さん 
  栗林どうするかね 
 とりあえずビジター9回同点では出すの我慢して欲しいが 
 2023年西川 
  
 7月11日に右脇腹の肉離れを発症し8月8日に復帰 
  
 デマ野郎に騙されないように 
 >>531  バント失敗してるようじゃ菊池のがマシだよな 
  >>569  去年だったか 
 矢崎も脇腹痛めたけど1カ月くらいで戻って来たな 
  末包なんざ大きく曲がる変化球で終わるけどな 
 横浜はなぜかやらんが 
 >>558  それね 
 秋山モンテロと元メジャーリーガー2人が怪我してるわけだし 
  末包が止まらない。2安打1打点で打線を勢いづけ、3連勝に貢献。出場4試合ながら、チームトップの2本塁打6打点を記録し、好調を維持する。「昨季は投手におんぶに抱っこ。今年こそ、打たれても野手が取り返す」と燃える。 
  
  1―0の三回2死一、三塁で打席へ。「割り切って狙い球を絞った」。初球、右横手の平良が投じた外角へ外れるスライダーにしっかりバットを止める。2球目、食い込んできたシンカーを左前適時打とした。スタメンの機会が限られる中、結果で存在感を示した。 
  
  試合前まで、対左投手は6打数4安打2本塁打5打点と大暴れ。一方、対右投手は7打数無安打と鳴かず飛ばずだった。この日は平良から2安打。七回2死二、三塁では打ち気を抑えて、右下手投げの颯から四球を選んだ。「バッテリーがどういう打ち取り方をしたいのかなと考えた」。経験を元に狙い球を絞り、相性を覆した。 
  
  先発の森、5日にサヨナラ本塁打を放った田村はともに2022年入団。「タム(田村)が初めての4番だったので、しっかりと後ろで仕事ができればなと思った。適時打が打てて良かった」。同期の絆が森の開幕2連勝につながり、チームも借金完済と弾みが付いた。 
 渡邉は期待してるけど紅白戦かオープン戦とかなんかそんな時期では守備の方でまだけっこう気になる部分あったような 
 股割り捕球好きなんだけどね 
 >>577  島内は投げてみないとわからないからな… 
  今日一番の驚きは小園に守備固めを出していること 
 小園と矢野には何が何でもフルイニングが勝利より絶対のことかと思っていたが 
 いったい新井さんと球団に何が起きているのか? 
 昨日も栗林を途中で降ろしているし 
 なにか球団が変わる兆しかもしれない 
 >>581  小園に守備固めとして二俣使うのは去年もやってるよ 
  >>569  もちろん程度にもよるけど 
 軽度なら1ヶ月弱 
 中度なら2ヶ月~3ヶ月と言ったところかな 
  >>581  オーナーからのFAXを無視してるのかもしれん新井監督 
 ぴーががががが…きょろろろろろろろ… 
  >>581  新井「もう小園前ヒットはコリゴリなんやー!」 
  左脇腹の肉離れで離脱したモンテロが4日、廿日市市の大野屋内総合練習場でリハビリを開始した。トレーナーから患部の治療を受けた後、ストレッチで体をほぐし、自転車型トレーニング器具をこぐなどした。「けがした当初よりは良くなってきていると思う。人生で初めて痛めた場所で、ショックもあるが、なるべく早く治して、ここ(3軍)にいる時間を短くしたい」と話した。 
    3月30日の阪神戦でファウルを打った際に痛めた。再発しやすい箇所だけに、細心の注意を払いながらリハビリを進めていく。「具体的なプランは決まっていないが、できることは全てやっていち早く戻る」と誓った。  
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/623767  今リリーフで一番信用できるのは森浦かな 
 フォーク持ちの常廣のリリーフ適性は試してほしいけど 
 小園も守備固めされるのは当然悔しいだろう 
 昨日宮崎の当たりをベアハンドして失敗したのもあるのかな 
 新井に守備は100%信頼されてないって事 
 >>585  それは正しい守備固めだ 
 昨日の宮﨑のボテボテサードゴロで出来もしないベアハンドする必要全くないからね 
 解説の達川も言葉選んでたけどあれはダメw 
  むしろ元が動いてるだろ 
 田村四番なんて新井のアホだけじゃ思い付かない 
 ファビアンは打ち気になりそうな場面でも我慢できるのがええわ 
 これなら不調でもある程度数字は残せるだろう 
 >>587  まあ、軽度なほうなんだろうな 
 部位的にはめんどくさいって話で 
  >>528  打てんのを下位にまとめるなんてのをカープでやったら尚更点入らんのを 
 19年も前に実証してるんだけど 
  横浜もあれだけ追い詰めて来たのに 
 ここ2試合取り切れないんだから 
 そこまで強く無いんだろな 
 >>582  そうだったか 
 あとは矢野だけか 
 田中で果たせなかった球団の夢を矢野にかぶせないでほしいが 
 まあ球団はフル出場も大きな査定項目なんだろうけど 
 130試合ぐらい出たら、フル出場と同じ査定で良いのに 
  菊池2世になるなら最多安打同士(1軍と2軍だが)の 
 二俣を2番に使うの手よな 
  
 ただ現状パワーがない二俣は足手まとい 
 矢野が不調な分菊池が気を張ってたな 
 流石師弟やでぇ・・・ 
 3年前も横浜から荒稼ぎして他じゃ沈黙ってあったろ 
 あれが再び始まった 
 >>590  打者関係なく「打球」に反応するからね、小園は 
 それも「ここぞ!」の場面で起こるから厄介… 
  >>569  やってたな(´・ω・`) 
 元俺だけの西川(´・ω・`) 
  >>595  森原がいないのが痛いんじゃないかな 
 昨日も入江出して捕まってしまった訳だし 
 先に伊勢を出されてたら負けてたかも知れない 
  飛ばないボールは偉大だな 
 横浜はまともにストライク取れない投手でも戦力になってたし 
 >>603  横浜は勝ちパが不在 
 カープは勝ちパがボロボロ 
  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
 >>607  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  >>606  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  >>606  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  >>600  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  小川にマダックスされた打線ということを忘れてしまいそうな3連戦でした 
 >>607  今日の島内は良かったけどね 
 昨日も佐野への最後の球が低めに行ってれば抑えれたかも知れない 
 まあ勝負にたらればは禁句だけどさ 
  まあこの3試合じゃ発狂してもおかしくないわな 
 おまけにバウアーオースティン離脱 
 横浜じゃ何台かテレビが壊されただろう 
 心中は察するよ 
 >>614  満塁だからね 
 ランナーが居なければストレート勝負してたと思うよ 
 あんな場面で慎重にならないヤツはオランダ 
  横浜ファンもまさかカープに三タテされるとは思ってなかっただろうな 
 たぶんカープファンも誰も思ってなかった 
 結局栗林もいつものやってくれないと困る方針で どんだけ爆発炎上しようが 
 絶対に9回に出し続けるのか 先発の勝ち何回消されるのかな ハーンじゃ駄目なのか 
 やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
 普通のボールだと投手陣の粗が目立ってるわ 
 結局阪神が優勝か 
 >>615  3試合全部牧のエラーが失点に絡んでるのほんと草 
 今日なんかオースティン離脱で三森スタメンなのにファーストで使ってて訳分からん 
 セカンド三森ファースト牧なら今日はやられてたかも 
  あと1勝20敗でいかないと 
 5勝20敗は達成できないぞ(´・ω・`) 
 >>618  ハーンも安定しない 
 今日も棒球投げてたし 
  >>617  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  ハーンは今日投げてる球を見ると、そこまで悪くなかったよな。 
 コースヒットと相手がうまく打った感じだったし。 
 栗林は心配。昔は球威とフォークで抑えてたのに、 
 もう無理なのかな。 
 >>576  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  >>618  ハーンも去年の状態じゃないからな 
 明らかに痛打される確率が増してる 
 去年より球威をあまり感じない 
  >>585  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  >>579  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  ハーンをクローザーにするなら 
 森浦クローザーの方がまし 
 >>628  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  森も毎日のようにエラーしてくれるわ挙句の果てに魔送球でオースティン破壊とか助かりすぎる 
 >>629  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  >>622  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  >>591  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  なんなんださっきからの荒らしは 
 これもtalkの運営の仕業なのか? 
 >>603  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  >>592  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  >>598  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  >>602  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  栗林今日の一回2失点でも防御率少しよくなったんじゃないんかな。 
 リリーフは一回1失点でも防御率かなり悪くなるのにな 
 栗林って8敗位しても給料上がったよな 
 闇を感じたよ 
 元のお気に入りはエエなと 
 >>621  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  しかし真面目に抑えを考えなきゃなあ 
 今一番安定してるのは塹江森浦か 
 暖かく成ればハーンの調子が上がればいいが 
 去年のカープ投手陣は8月までの功績がデカイからなあ 
 なんで9月に失速したかといえば貧打による消耗のせいが大きいし報いてやらないと 
 >>606  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  >>645  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  まあ次も栗林で行くでしょ 
 それだけの実績がある 
 次打たれたら流石に考えるかな 
 DeNAもよく日本一になれたね 
 日本シリーズの時に藤井皓哉ら複数故障していたとかで 
 >>655  たまたまソフバンが弱い時に当たったから運がよかったんじゃね。 
  クローザー失敗で逆転負けするまで栗林だろうな 
 しばらくは新井が栗林と交代告げたらファンは不安と鬱に苛まれるようになるな 
 中崎もなかなか劇場やったけど悪いなりになんとかしてたけど栗林は悪いときはほんまにどうしようもないからな 
 >>648  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  >>615  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  ここまで打撃コーチが有能だとは知らんかった! 
 毎日打ちまくりやんけ! 
 >>629  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  栗林はまだ現投手コーチの金城種田2日連続サヨナラ打の悲劇を味わってないからな 
 >>615  バウアーが来てたらクラブハウス破壊されてたかもな 
  >>658  去年6敗してる 
 新井さんが変わってなければ、これくらいの負けは覚悟しておけ 
  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
 やはりマツダは人工芝チームに対してはアドバンテージになるな 
 >>669  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  高木豊『この三連戦で野間、末包、ファビアンが打って結果を出してる、ここらへんをちゃんとした打順に置けると強力だな。 
 栗林が厳しいが森浦、ハーンで何とか勝ちパターン作った方が良いな』
  打撃陣に関しては火曜日からの中日戦見てからだろ 
 この3連戦で21点取ったけどその前の5戦は僅か8点、2回の完封負けの打線だ 
 >>667  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  栗林は1年目のイメージが強すぎるんだよ 
 素晴らしい抑えと言っても年間4つや5つは負ける 
 昨日今日のはさすがにいただけないが 
 >>653  カープがここまで打つなんて聞いてなかっただろうし 
 負け方にも程があるからなぁ 
 金曜 1安打打者一巡 
 土曜 大逆転からの初球あほちん締め 
 日曜 文字通り追い付かん程度の反撃 
  大魔神と藤川が、栗林はまだプロの体になってないのに使いすぎってつベで言ってたのの答え合わせが来ちゃった感じか 
 横浜3連戦で15失点とか評判通りの破壊力だったけどそれ以上に凄まじいエラーとノーコン祭りだったでござる 
 De速を金曜日の試合実況記事から酒飲みながら流し読みしてるけど 
 酒が美味い美味い 
 >>686  入団当初の矢野みたいに 
 肩は強いんだけど活かせてない印象 
 送球だけでなく捕球もまだ怪しい部分がある 
  >>686  有鈎骨骨折歴あるからね 
 もしかしたらそれかな 
  あの点差から逆転してノリノリで広島馬鹿にしてたらギリ同点にされて結局サヨナラ負けだからな 
 一歩間違えていたら我が身だよ 
 >>692  新人の頃の矢野もやらかしてたな 
 あのころはサードで使われてた… 
  >>646  2023年は55試合投げて3勝7敗防御率2.92だな 
 後半戦は37試合で1勝1敗防御率1.01 
 何か闇感じる部分あるか? 
  >>692  捕球もか、矢野より優れたショートと言われたりしてないか 
  イップスまでならなくても一度やらかすと送球おかしくなるのはよくある 
 >>691  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  >>699  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  門別を助けたこの工藤が注目されてるね阪神のルーキー 
 >>703  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  普通、内野ゴロの打球だと球場の雰囲気があぁ…ってなるんだけど 
 森敬を見てるうち、ショートゴロではそうはならんようになってしまってた 
 >>706  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  >>706  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 
  エルドレッドじゃない? 
 今日試合放送中にアナが話してたような 
 朝山流石というところ 
  
 チーム野手WAR 4.6時点 
 3.1 巨人 
 2.4 オリックス 
 1.0 広島 
 0.8 阪神 
 0.7 楽天 
 0.6 ソフトバンク 
 0.4 DeNA 
 0.4 中日 
 0.2 日本ハム 
 0.1 西武 
 -0.2 ロッテ 
 -0.3 ヤクルト 
 >>709  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 
  オースティン抹消になるくらいの故障か 
 すぐ故障すんなこいつ 
 モンテロも同じ感じならすぐ代り連れて来た方がいいな肝心な時におらん選手はいらん 
 >>713  てんきゅー(´・ω・`)初めての当たりとなるかどうかやね 
  >>717  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 
  そういやエルドレッド要らんの人消えたな 
 そりゃ消えるか 
 おととい広島から戻ってきたんじゃけど、カープっちょ美味しいね! 
 酸っぱさがいいわー。 
 シールは新井貴浩が出て来たよ! 
 広島に行ったらぜひ買って! 
 >>719  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 
  >>723  広島にしかないんかな東京のTAUにあったらいいのにな(´・ω・`) 
  >>723  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 
  庄司がエルドレッドと渡米していっしょに確認して 
 ファビアンが◎評価だったという話、だったかな 
 >>692  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 
  >>723  銀歯つけてるからぷっちょとかハイチュウ系とか無理 グミを出してくれ 
  >>727  庄司くん頑張ってんな(´・ω・`) 
 やっぱりスカウトにはイケメン必要やな 
  さすがに開幕したらこいつは脇が痛くなると予測出来るスカウト居ないからな 
 庄司くんは普段はパのスコアラーなのか? 
 交流戦どうなるか(´・ω・`) 
 >>727  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  栗林は下に落として防御率1点安定するまで塩漬けにしろ 
 横浜はオースティン次第のチームだからね 
 去年は規定打席到達するくらい働いたから3位、日本シリーズも離脱しなかったから日本一 
 オースティン抜きベイスなんて破壊力が2割位落ちる、今日もオースティンいたら負けてたわ 
 火曜日は岐阜で中日のマラーつうピッチャーと当たるのけ 
 打てるかなぁ 
 中日×広島(4/8) 
 Jスポ2 解説:鹿島忠 実況:小田島卓生 リポーター:下嶋兄 
 東海テレビ 解説:鈴木孝政 実況:斉藤誠征 リポーター:加藤晃、伊藤大悟 
 テレビ新広島 解説:山内泰幸 実況:野川諭生 
  
 中日×広島(4/9) 
 Jスポ2 解説:川上憲伸 実況:高田寛之 
 CBC 解説:荒木雅博、吉見一起 実況:光山雄一朗 リポーター:塩見啓一 副音声:英智、としみつ(東海オンエア)、榊原悠介 
 RCC 解説:安仁屋宗八 実況:石橋真 
  
 中日×広島(4/10) 
 Jスポ2 解説:権藤博 実況:加藤晃 リポーター:小田島卓生 
 三重テレビ 解説:鹿島忠 実況:伊藤大悟 リポーター:高橋知幸 
 NHKBS 解説:今中慎二 実況:黒住駿 
 2025 KBO デビッドソン 
 10試合 44打席 .316 3本 12打点 OPS.973 
  
 カープが獲得競争に負けた?投手 
 コール・アービン 31歳左腕 
 3試合 18回 被安打15 奪三振16 与四死球4 2勝0敗 防御率2.50 WHIP1.06 
 超飛ぶボールのKBOでいい成績 
 >>739  前回のマラー 
 5回97球1失点(ソロ本塁打)9奪三振   
 まあ厳しい相手だな、スタミナは無さそうだから朝山東洋カープ打線が粘れるかどうかだと思う 
  バンテリンの試合は鬱になるから見ません 結果だけで充分 
 >>727  庄司って今編成やってるんだよな、将来の編成部長あるで。 
  コール・アービン 
 2024年11月15日、韓国プロ野球の斗山ベアーズと契約 
  
 ジョハン・ドミンゲス 
 2024年11月25日、広島東洋カープとの契約に合意 
 ぼくも火曜からの3連戦は見ません 
 雪でも振って中止になってくれ 
 やいあいあいだぜぇぇぇっぇ知障害児糞なんJ民!!!!!!!!!! 
 超イジメっ子の超俺様がテメェら知障害児糞なんJ民をイジメに来たぜぇぇぇlっぇぇえっぇぇぇ!!!!!!!! 
 テメェら知障害児糞なんJ民が超俺様にビビッてんのは見え見えだぜぇえぇぇwwwwwwwwww 
 やいあいあいだぜぇぇぇっぇ知障害児糞なんJ民が超俺様にビビッてウンコブリブリブリブリ漏らしてやがっぜぇぇwwwwwwwww 
 こっだから知障害児糞なんJ民イジメはやめらんねぇぜぇぇっぇぇwwwwwwwwwww 
 ヒーッヒッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒッヒ 
 今の調子なら4番末包5番ファビでいいな 
 6番はモンテロかえってくるまで堂林か田村で 
 栗林は直球球威ないと分かってフォーク多投に切り替えたな。手術明けだから腕ひじ心配だわ。 
 対広島 
 ---ラミレス監督--- 
 2016 12勝13敗 
 2017 13勝12敗 
 2018 11勝13敗1分 
 2019 13勝11敗1分 
 2020 14勝08敗2分 
 ---ここから三浦監督--- 
 2021 09勝14敗2分  
 2022 08勝17敗 
 2023 10勝14敗1分 
 2024 11勝14敗 
 小園が来年のWBCのレギュラーとるよ 
 今から言っとくね! 
 >>758  三浦がバリバリ現役の時はカープの選手は全員横浜キラーだったしな 
 落ち着きがいい   
 うちが中日にアホ弱いのも落合時を考えると納得 
  カープの22,23,24のドラ1たちの活躍はいつですか 
 大輔 
 しょーご 
 って名前の男が多いな 
 松坂大輔が高3のときに森浦大輔が生まれたのか 
 よしこれで門別に初勝利を献上する心配はなくなった(違) 
 >>772  そもそも荒木大輔の甲子園での活躍で 
 松坂世代あたりに大輔という名前が流行った 
  蝦名は打つ方は良くなってるから 
 守備がサービスエリアじゃなくなると厄介かも 
 >>773  死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 
  >>784  死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 
  >>783  死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 
  >>758  原には弱いのに由伸にはやたら強いのを思い出した 
 なのになぜナゴドでは変わらないのか 
  >>784  何がやっぱりなのか知らんが言ってるでしょ 
 俺ですらアサヤマとコクーボは聞き取れたぞ 
 フェリシアーノがウソついたと? 
  >>783  (大洋〜)横浜戦は昔から変な事がよく起こる 
 ホームランキャッチが3回、石原のサヨナラ打撃妨害、 
 高コーチの肉体的援助、石原の「砂を掴む男」… 
  コーチとは言ってたが名前は?だな(´・ω・`) 
 その前聞き取れず 
 ナゴドはテラス待ちだな 
 神宮のまぐれ当たり重宝してるからな。 
 >>795  規約変わったからあんまり勧めない方がいいのかもしれんけどヒロインは現地マンがYouTubeに上げてるから気になるなら見てみるといい 
 試合中じゃなけりゃ動画撮ってもいいんだっけ 
  >>797  あーそうねー(´・ω・`)そんな問題もあったわね 
  山川みたいな巨漢に載られたら、おまいらでも逃げられないよね(´・ω・`) 
 抑えは〇回失敗するまでは固定という考え方はまあ良いとして、昨日はもちろんのこと今日のも失敗にカウントしろよとは思う 
 朝山って誠也とか外国人とか元々筋力ついてるタイプは指導向いてるんだろう。内田とか仲田とか筋力つききってないうちは期待しないほうがいい。 
 佐々岡引退試合では村田が佐々岡のクソボールをホームランにして、その1本で単独本塁打王になったりしてたけど 
 前田が危険球投げられてブチギレなんて場面もあった 
 高橋建引退試合は横浜が4点先制してカープが12点返すなんてグダグダのため 
 出番遅くなった建さん引退登板を見ずに帰る客が続出 
 森浦は昨日と今日で年俸500万アップは勝ち取ったな 
 >>797  真に普通に「撮るだけ」なら試合中でも問題ない 
 最初から営利目的だったり、撮影方法などで禁止事項を伴ったりするとNG 
  横浜戦になると湧いてくる荒らしは今日いなかったか 
 涙目敗走ってやつだな 
 黒原ってどこ負傷してるんだろ? 
 まだ立ち投げすらしてないってどういうことなんやろ? 
 もう2カ月だけど重傷だったんだな 
 >>808  今日の展開だとまぁねぇ>カープが先制して常にリード 
 昨日と一昨日はおったんじゃないかな 
  >>809  症状の重さと復帰までの期間は必ずしも比例せん 
  >>808  この三連戦が始まる前はまさか三連敗するなんて誰も予想できんかったしな。 
 悔しくてマジで寝れんくらいの内容だったし。そのイライラを抱えたまま月曜過ごすとかエグいて 
  >>813  と言いますと?情報が全然出てこないのはなんやろね 
  >>807  じゃあ多分セーフだな 
 まぁあんまり締め過ぎてもつまらんよね 
  >>812  今日の野間のサードゴロ捕った後の緩慢なスローイングでセーフに 
 なった奴は誰なんだろ。横浜っぽいプレーイングだわ 
  >>815  特別な動きの無い怪我人を取材したり報道したりする暇が無いだけかと 
  >>817  林琢真 
 野間の足が頭に入ってなかったなんてことはプロとして有り得んから止めた時に一瞬頭真っ白になったんだろ 
  【1軍】チームOPS(投手の打席を除く) 4.6時点 
 .830 オリックス 
 .728 読売 
 .681 広島 
 .659 楽天 
 .658 ソフトバンク 
 .643 DeNA 
 .625 阪神 
 .603 日本ハム 
 .588 西武 
 .583 ロッテ 
 .556 中日 
 .547 ヤクルト  
https://x.com/Deltagraphs/status/1908815730650583278?s=19  まさかの打のチームに… 
 >>812  菊池が露骨に牧狙ってたの笑ったわ。相当守備酷いんだろ。 
  火曜からの中日戦がとりあえず試金石になるな 
  
 ここで負け越すようだと 
 やっぱりBクラスで終わる確率がググッと上がる 
 ファビアン良かったですね。 
 今日2塁打2本だったので、今後も2塁打が増えて欲しいです 
 捕球がアレなセカンド牧、送球がアレなショート森敬 
 外野の両翼がサービスエリアのためセンターは介護が大変 
 今年は新井の継投にそんな違和感ないし戦力的にはようやってるわ。完封負けはもう割り切って、横浜相手みたく拾える試合を拾ってけばいい。 
 栗林 
 セーブ機会に限定すると 
 去年は失敗2回 
 今年も失敗0回なんだよな 
 >>830  2試合ほど拾える試合を落としかけたよーな 
  >>821  菊池はかつては知野狙い佐野狙いの名手 
 今は牧狙いか 
  栗林の球、全部高いじゃないか 
 マジでストライク入らんのだろ 
 セーブすりゃなんでもいいでしょの真のクローザーになれるかの分岐点に立っている栗林 
 栗林打たれた日は暴飲暴食してしまうらしいが 
 こちらは栗林登板日は胃腸薬が必須なんすよ 
 斉藤と同郷・同期で阪神ドラ2の門別が無失点で初勝利しとるじゃないか 
 栗林ロジン触りまくってるし相当抜けるんだろ。クレームあってもおかしくないレベル。 
 マラー ドミンゲス 
 大瀬良 柳 
 玉村 大野か 
  
 柳打てるかな 
 >速報】医療搬送ヘリ事故 心肺停止の女性患者(86)が死亡 医師や看護師など6人が搭乗 対馬から福岡の病院に向かう途中 
 >女性患者と男性医師(34)、付き添いの家族の男性(68)の3人は心肺停止状態 
  
 もう86歳の心肺停止なんかほっといてやれよ、島からヘリで運んで若い医師まで死んだんじゃどうにもならんわ 
     ,-彡⌒ ミ-- 、 
    / (-ω-` ) / 
    r-くっ⌒cソ、 / 
 助っ人の中でファビアンがキャベツに次いで打率は2番目まで来てるな 
 山足て守備固めでファースト入るが、ファースト守備は上手いんか 
 それにしても山足は昨日今日も打てそうな気配が全くなかったな 
 マラー 玉村 
 柳   大瀬良 
 大野  ドミンゲス 
  
 1勝2敗だな 
 >>855  何で山足使わないんだろって思ったけどあれだと納得だわ。 
  大盛のヤツはエラーじゃないのか 
 昨日の小園のやつといい、全部栗林の自責になるな 
 他やけど 
 お前ら開幕からしんどい試合ばっかで 
 大変やな 
 昨日負けてたら、自分史上最速でスカパー契約切ってた 
 大盛も先発で使いたいって時にあんなド下手なミスされるとな。やっぱ二俣でいいかってなるわ。 
 LED新しくなって外野が見づらくなって不自然なヒットが増えたと苫篠言ってたけど 
 デーゲームでLED点いてんの? 
 3,4,5番は小園ファビ末包の順でよくね 
 末包はラスボスの威圧感があるから 
 ファビアンはその分得してると思う 
  
 後矢野は二番向きだけど 
 今は使命感が強すぎて空回りしてる 
  
 当面バントや進塁打を 
 マスターするまで下位を打たせ 
 慣れた頃繋ぎに戻せばいいよ 
 常廣、斉藤、滝田 
 この辺が一人でもコントロール良くなればリリーフに1人欲しいわ 
  
 消去法なら河野、松本、高橋昂也、長谷部だが。 
  
 益田や遠藤、大道とかは通用しない。 
 守備でやらかしてほしくないPの時ほどミスが出てしまう 
 速球捨てて変化球待ちでパワーで長打するファビアンは2番が最適解なんじゃなかろうか😡 
 >>858  だから見失って捕れないとなったところで身体に当ててエラーにしようとしたんだってさ 
  >>867  現状だとファビアンか田村だと思うわ 
 ベスメンなら 
 秋山 
 ファビアン 
 小園 
 モンテロ 
 坂倉 
 とかだとジグザグにもなる 
  >>759  この三連戦でヤクルト対中日が二度もズームアップってふざけてるわ 
  >>865  現状1番みたいのは高太一かな。巨人1軍相手に無失点とかやってるし。 
  遠藤は筋トレ効果(?)で少し直球が速くなってるっぽくて、短いイニングならわりと見てみたい 
 >>874  10点取られた記憶はないぞ 
 11点ならあるが 
  先発ドミンゲスや玉村がダメなら以下の順番でローテ入りかな 
  
 1.常廣 
 2.佐藤 
 3.滝田 
 4.斉藤 
 明日のマラマラが打てたら野手陣も本物に近付くが、さて 
 >>883  土日の試合観戦の疲れがどっと出て爆睡じゃないかな… 
 土曜日なんか試合終了後ぐったりして夕飯も風呂も入らずそのまま夜中の2時まで寝てた  
  >>885  まぁ3タテしたから満足したんだろ(´・ω・`) 
  >>793  アーサえんたらワーボあらどんちらコーチ 
 って言ってるように聞こえたファビアンのスペイン語 
  10年前ぐらいから試合見てるが、土日はクローザーが散々打ち込まれたのに、なんで勝てたか分からんレベルに不思議な勝ちだったな。やっとツキが回ってきた分、今年はやれるかもしれない。 
 ピッチャーがボコボコにうたれてるからこの先怪しいよ 
 昨年みたいにロースコアで勝ちを拾っていくほうがチームとしては磐石だったはず 
 野手が打てないのはかわらないだろうしたまたま打ち勝てた試合が続いてるけど 
 昨日久しぶりに度会見たが相変わらずニコニコして不快だったわ 
 打ったスローリプレイ見たらインパクトの時も笑ってた 
 なんか病気なんか? 
 >>892  そうだったな、明日だけ長良川だったな(´・ω・`) 
  >>888  不思議でもないよ 
 相手の投手の自滅と守備に助けられた部分が大きい 
  中日カードまでは抑え栗林カナ 
 休みで栗林の状態が回復すればよし 
 あかんかったら誰に白羽の矢をたてるか 
 >>895  ちょっと高めに浮いたらストレート簡単に弾き返されてるな 
 キレがないんだろうな 
 代わりはもうすでに森浦しかいない状態 
  >>895  森浦しかいない 
 空いた中継ぎで高橋昂也をあげればいい 
  新井さんは栗林の連日失点に何とも思ってないって言ってたから替えないだろう 
 打線に関してはベイスクリニックなだけな可能性あるからこの中日との試合次第だな 
 マラー柳大野とか普通に打てる気しない 
 さすがに次失敗したら落とすよ 
 新井はいつも口だけだから 
 栗林の失敗はまだ1度だけ 
 クローザーなんてのはセーブさえ付けば何も問題ないし 
  
 クローザーってポジションは誰でもできるわけじゃないというのは 
 過去のクローザー選び起用で散々ファンも学習しただろうにw 
 新井さんがひそかに次世代指導者の育成を進めてて、 
 永川さんをベンチに置いて新井さんとやりとりしながら生きた試合を勉強させているとのこと 
        
 去年までベンチで勉強していた菊地原コーチはどうなりましたか?(´・ω・`) 
 >>881  地方ゲームだからつけ入る隙はあるかもね 
  ストレートがポンポン飛ばされてたから 
 何かおかしくなってるのは間違いないよ 
 >>905  身長2メートルの新人投手になりました(´・ω・`) 
  ま、ちうにち戦 
 去年までと違うところを見せて欲しいが(*´ω`*) 
 >>912  監督も替わったし去年のような事はないと思うようにしてる 
  白濱スコアラーが横浜担当になってたけど中日担当は別な人になったのかな? 
 そうであってほしい 
 >>912  要は長打力なのよね 
 ファビアンや末包がガツンとやれれば 
  菊池ハロンの登板が楽しみだが 
 まだずっと先だろうな 
 ハルンとか小舟とかでかい投手は楽しみだよね 
 160キロ出して欲しい 
 プロレスラーの内藤は開幕戦見に来ていて次の日富山で試合があるから朝6時台の新幹線で新大阪まで行きそこから特急と新幹線を乗り継いで富山まで行った 
 >>922  今頃嫁に簀巻きにして流されてるかと思いきや(´・ω・`) 
  栗林の大好きな中日戦で試して致命傷受けての交代 
 ストレートが全然効かなくなってるな 
 >>922  毎日勝っても安心なしじみ習慣飲んでます(´・ω・`) 
  天敵中日に今年は勝ち越せるのかで 末包の言った事は本当なのか判断出来るな 
 >>923  クソって言うなゴミとかにしてくれ(´・ω・`)    
>>925  嫁とは仲良しです(´・ω・`)    
>>927  ちぢみチャーンス!!(´・ω・`) 
  良い時も悪い時もあるのがアスリート 
  
 横浜ってチームが中継ぎ陣以降から初球から何でも振りに行ってた部分もあるしな 
 初球を振る気で来てる打者を空振りさせる真っ直ぐってそれこそ160kmオーバーくらいのじゃないと無理だね 
 カリステとブライト健太と細川さえ抑えればなんとかなる 
 昨オフ肘手術したんだし 
 もう少し暖かくなるまでごまかしごかましやってりゃいい 
 時期に動くようになる 
 カリステここまで1割台だがカープ戦から打ち出すんだろどうせ 
 カリステここまで1割台だがカープ戦から打ち出すんだろどうせ 
 超ごきげんな安仁屋さん 
 でも、しゃーって去年だろ 
 @ごぜん様 
  
 安仁屋バーバラコンビッて 
 ごぜん様で一番長いコンビ何だよな 
 寄り付きから1700マイナス 
 カープはこうならんでくれ(*´ω`*) 
 安仁屋さんによると二俣の口周りすごい腫れてるらしい 
 中日・巨人と当れば1周り終了 
 そして場所を変えて2周り目が始まる 
 これが終わったくらいで小さな一つの区切りにはなるかな 
 中日は今、宇宙と交信中スコアだから 
 ナゴドで3点ぐらい取ればなんとかなるんじゃね? 
 ドミンゲス大瀬良玉村でどれくらい抑えられるか 
 大瀬良のところは今回は石原だろうね 
 ドミンゲスのところで磯村か清水あるかも 
 ごぜん様クイズ 
 今週は安仁屋さんから 
  
 庭を作る時に庭師が 
 安仁屋さんに言った事は何でしょうか? 
 >>947  腫れてるらしいから全然大丈夫じゃない 
 精神的シチューで残ってる可能性が高い 
  とりあえず5割復帰出来たけど問題はここからよね 
 毎年鬼門となるバンド中日戦(初戦は岐阜) 
 岐阜長良川球場と言えば岐阜城に月 
 月に向かって打て末包 
 岐阜駅は県の玄関口なのに 
 すぐ近くに男の楽園があるのはよくないな。 
 岐阜は悪いイメージがあるとか言って2年前の床田の0封を誰1人忘れている可哀想な床田 
 昔、岐阜での中日戦をカープのホームゲームでやってたよね。 
 あれは何だったのか。 
 名古屋ドームはさっぱり打てる気しないけら 
 明日の岐阜の試合が勝負だなー 
 >>958  カープがサヨナラ勝ちしたのを現地で見たが 
 まあ微妙な空気だった思い出(´・ω・`) 
  内藤「東京出身だが、広島に来ると帰って来た気分になる」 
 達川「森浦が2イニングを無失点で投げれたのは、會澤のフレーミングが上手かった」 
 内藤「明日の岐阜とその次のナゴドのチケット買っているので現地に応援行きます」 
 高山スカウトの息子ホームラン打ってるな(´・ω・`) 
 >>958  岐阜に限らず地方試合多かったのは色々事情があった 
 ・広島で試合しても不入りな時期に稼ぐ 
 ・アマ利用で球場を空けんといけん 
 岐阜に関しては岐阜なら中日の許可が要らんし 
 地元興行主の絡み(中日戦主催できん所に回す)もあったとか聞いたような 
  >>966  バンテリンドームにしろよ 中日ファンがキレるぞ 
  リリーフの整備運用が適切に出来ればそれなりに耐えられそうか 
 横浜3連戦、ほんとエラーが失点に繋がる典型的な試合だった 
 >>980  バウアーがいなくてよかった(´・ω・`) 
  正式名称ナゴヤドームだからまあいいんじゃないかな 
 エスコンは“正式名称なし”だけど 
 バンテリンで三試合10点取れたら認めるよ 朝山東洋打線を 
 今、福山でドクターイエロー見たんだけど 
 これ終わったんちゃうんか 
 マニアが写真撮ってたのなんだったんだ 
 >>975  多分客入り中日カープ8:2くらいだろうな 
 アウェーだらけの試合なんてなかなか見れないし一回見てみたかった 
  >>985  引退したのはJR東海所有の編成 
 JR西日本所有の編成があと2年くらい走る 
  3連勝だけど 
 ホーム&リーグ最低投手陣&守備陣のDeNA相手だからなあ 
 また打てなくなるんだろうな… 
 >>985  ドクターイエロー 
 東海道山陽新幹線から引退するからな 
  >>987  行ってないけど20年前の阪神戦@倉敷がなかなかのものだった 
 何しろ、開催日が9月23日=祝日 
 ココで阪神胴上げの可能性もあったもんだからカープ主催地方試合としては異例のチケット前売完売 
 
lud20251023065226caID:zBBeoUBs0のレス一覧:
 >>249  別に1年目からガッツリ打つなんか全く思ってないけど 
  >>254  とりあえず3つ勝たせてもらったのは大きい 
  ベイスボールに勝たせてもらっただけ 
 よそはこうはならない 
 風俗嬢「嫌いな選手は栗林」 
 子供「えーなんで栗林なーん?」 
 横浜は日本シリーズの時は奇跡的にエラーが無かったんだよね 
 >>254  相手が弱いだけだけだからなw 
 かなり叩かれてる感じだったから良すぎる結果に心がついて行かんのは分かるw(´・ω・`) 
 なんだろみんなアメリカ行くからかの 
 脳内の日本プロ野球のレベルを下方修正した方が良さそうだ 
  横浜は内野守備よりもファビアンの多田野センターフライ捕れなかったのはマジでビビったわ 
 草野球かよ 
 >>262  いうほどリベンジしたか・・・(´・ω・`)? 
  >>265  守備は二俣より下だけど一番打者としての能力はまだまだ野間が上だね 
  リリースポイントの高さがストレートと変化球で違うのもあるけど 
 単純に力み過ぎなのもあると思う 
 >>266  >>270  立派にリベンジでしょセーブついたんだし 
 大盛のアレがなければ無失点だったかもしれない 
  >>268  いや既に上手くいかなかったですやん(´・ω・`) 
  >>273  3ベースがなけりゃリベンジといえたけどねぇ 
 あれはあかんわ(´・ω・`) 
  二軍から遠藤松本あたりを上げてみたいね 
 お願いだから栗林は二軍で調整させたほうがいい 
 新井はもう逃さんぞ辞めてくれよ 
 山足がマツダむずすぎる!守備職人を撤回させてください!というくらいだからな・・・ 
 マツダの内野は魔境やね 
 まぁ大盛のアレがあったから不運からの2失点だし、森の勝ちは消さなかったから良かった 
 スタミナが無い先発がローテにいる時にスズケンが便利なんやろ 
 >>275  まぁ1本は許してあげてくれ 
 先は長いので 
 明日試合が無いのもプラス要素 
  あと3塁線は絶対死守してくれサードは 
 シフトであけてるにしても何回もやられすぎ 
 >>277  逃さんぞ枠は坂倉 
 栗林はお前で打たれたら本望枠 
  打線がつながってるのはそうだし良いことなんだが昨日今日とベイスボールのおかげで勝てたようなもんだな 
 いくら何でも中継ぎが失点しすぎ 
 まぁ大盛のアレがあったから不運からの2失点だし、森の勝ちは消さなかったから良かった 
 しかし巨人とベイスがまさかの3タテで一気に混戦になったな 
 スタートダッシュ阻止成功ってところか 
 >>278  グラウンドじゃないとわかんない変化がたびたび起こるんだろうね 
  スタミナが無いとは言っても球速自体は序盤と変わってないのか 
 >>285  中継ぎが失点するけど、珍しく追加点も取れてるんだよね、珍し珍し 
  おいおい(´・ω・`) 
  
 勝ったのに何で荒れてんだよ(´・ω・`) 
  
  
 まだ芝刈機スイッチ入れて無いぞ。 
 >>281  通算成績見たら一軍先発数の割に妙に勝ちが付いてる 
  >>217  益田って何だか期待値が下がってるけど 
 九里とノムスケが去り大道が豚化して森下も少し老けた今となって 
 貴重なカープのイケメン枠なんよなぁ 
  >>291  追加点取れてるって言うけどファビアンのセンターフライや野間のサードゴロとかベイスじゃなきゃアウトだしなぁ 
  チームUZR 4.6時点 
 9.0 巨人 
 1.2 オリックス 
 1.1 日本ハム 
 1.0 中日 
 0.9 楽天 
 0.7 ヤクルト 
 -0.6 ソフトバンク 
 -1.1 西武 
 -1.4 阪神 
 -1.4 ロッテ 
 -1.8 広島 
 -7.8 DeNA 
 下位や育成でリリーフ作らないと間に合わないよ 
 カープはここ数年全滅してるからな 
 織ファンも「カープから来た九里て凄いイケメン❤」と思ってるやろな 
 >>301  九里は 「目上の人や年上にはイヤホンやサングラス外してちゃんと挨拶しよう」 とみんなの前で発言したそうだ 
 それがオリファンにかなり好評 
  グラサンはともかくイヤホンつけたまま目上の人に挨拶とか無礼者過ぎないか 
 土日テレビ観戦しただけなのに 
 ものすごく疲れた 
 ビール飲んで寝る 
 >>309  あるけどプロ野球選手にはいないだろ 
 オリックスも緩んで他の金 
  >>305  昨日よりかはマシだけど栗林さんがまたやらかした(´・ω・`) 
  そうだな 
 こいせん民も目上の人や年上には帽子を外して挨拶するべきだな(´・ω・`) 
 >>314  ヅラはそのままでいいですか?(´・ω・`) 
  今日のセの試合はみな1点差か 
 全部面白いゲームになって良かったな 
 この2試合めちゃくちゃ点取られたけど正直このくらい点取り合った方が面白いよな野球って 
 せっかく9回まであるのに序盤で5点取ったら(取られたら)はい終わりみたいなの見てて面白くないもん 
 >>316  来週の中日巨人を乗り切らないと何も言えない 
  >>273  やいのやいの言われても最終的に勝って終われたんだからリベンジよな 
  最下位から首位までたったの2ゲームか 
  
 巨大戦力の巨人が優位だとは思うが 
 まだ分からんな 
 プロ注目の大院大・エドポロが2安打 広島・鞘師スカウトも評価「万波くんのようなイメージ」 (デイリースポーツ) 
  
 大院大は大商大に2−8で敗れるも今秋ドラフト候補のエドポロ・ケイン外野手(4年・日本航空)がマルチ安打をマーク。 
  
  ナイジェリアと韓国のハーフ。兄は格闘技団体「RIZIN」のRumbleヘビー級王者、エドポロキングで、 
 ケインは「もっと自分のスイングをしろとよく言われます」と笑う。この日は8球団のスカウトが訪れ、阪神は畑山統括スカウトなど4人態勢で視察。 
 広島・鞘師スカウトは「身体能力が高くてパワーがある。(日本ハム)万波くんのようなイメージ」と評価した。 
 ハマ戦は森森森の3連勝だったな 
 来週は森以外でも勝ちたい 
 >>325  誰が見てもそう思うだろっていうコメント 
  >>320  得点の取り合いは観客にとって面白いが 
 本来失点してはいけない投手が失点してるから   
 強い勝ち方じゃなくて不安が残るんだよね 
  2点差で8回をハーンが1失点で1点差 
 8回裏に2点とって3点差に 
 しかし9回栗林が2失点で再び1点差に 
  
 森のメンタルを削るリリーフ陣 
 末包ファビアンが機能するだけで得点力が一気に上がった 
 この並びはしばらく続けてほしい 
 >>316  ファビアンが当たり気味なのと昨年から今年のOP戦までずっと不調だったのがここに来て好調なのがある意味計算外 
 ぎゅうぎゅうパンパン打法が失敗かと思ってたけど変化球を徐々に見れるようになってきたのがでかい 
 今日のタイムリーの時のスイングは最短距離でスパっと当てに行くのが誠也みたいだったし 
 何より最後の打席でよんたま選べたのがとても良かった 
  >>314  帽子を外すほうが失礼にあたる髪型もあるんです 
  防御率と順位の相関関係は高いからこのままだと順位が落ちて行く 
 1週間前はファビアンはハズレ臭がするって言われてたし末包はもう無理みたいに言われてたのにな 
 結局素人にはわかんねーんだ 
 末包がこの調子を維持できればいいんだけどね 
 クソみたいな空振しなくなってるから膝の状態がいいのかもしれない 
 去年も一番調子良かった時は小包連動とか言ってキャッキャしてた 
 打線は末包次第のチーム 
  ◆エドポロ・ケイン 2003年7月2日生まれ、21歳。大阪市出身。右投げ右打ち。外野手。189センチ、85キロ。 
 小学2年からナガセタイガースで野球を始め、巽中では南大阪ベースボールクラブに所属。 
 日本航空では2年秋からベンチ入りし、3年夏の甲子園に出場。 
 大院大では1年春からリーグ戦出場。リーグ通算7本塁打。50メートル6秒1、遠投120メートル。 
 赤塚はデカいだけで 球遅い、コンロロール悪いとかなり厳しい 
 高卒みたいに身体を作ってよくなるタイプではない 
 阪神は背は低くても石井みたいな150キロ投げて、ホップするような球投げる投手を育成とか下位で指名する 
 カープスカウトもよく見て指名して欲しい 
 広島 2戦連続マルチ&計4打点の末包昇大「ヒゲのおかげです」白ひげ大先輩とガッチリ握手「打てって言うから笑」 
 https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20250406147.html    ヒーローインタビューを終えてベンチ裏に戻ってきた末包が、OBの安仁屋氏とバッタリ遭遇。白ひげがトレードマークの安仁屋氏が「有言実行だったな」と声をかけると、末包は「ひげのおかげです」と返した。   
 さらに「左しか打てん言うから。『今日は右を打ちます』と宣言してたんやな」と安仁屋氏が報道陣に明かすと、ヒーローは「打てって言うから笑」と笑みを浮かべた。2人で握手を交わすなど、温かいやり取りが繰り広げられていた。 
 栗林は下で調整させろって中継ぎで一番酷いのに今無理して投げさせる意味あるか 
 >>343  それで落とすならここ一昨年も去年も落としてるんよなこのベンチ 
  と言うかそう簡単に投手落とせねーよ 
 まだ3カード終わっただけなのに 
 大盛の落球は 
 未成年の主人公の友達の野球部員を思い出した 
 ハーンもよくないからな 
 駒もないしだましだましやるしかない 
 今日のイッテQ塚本さんが出川と海外ロケに行くみたいだけどちゃんと爪痕を残せられるか心配になってくるなw 
 栗林は昨日よりはだいぶ良かったしそんなに心配せんでもええやろ 
 >>320  勝ったから面白いんであって 
 負けてたら余計に面白くない 
  栗林さんルーキーイヤーは1シーズンで自責点5 
  
 今年はもう7... 
 今日栗林フォークあまり投げてないよな 
 カーブとカットボールばかりだった 
 代名詞のストレートとフォークの調子が悪いんだろう 
 広島の中継ぎ抑えは良くないが他所も良くない 
 春先はどこも安定しないよ 
 まだ一巡もしてないし落としたり上げたりには早い 
 ただでさえ故障者多くて困ってるのに 
 バルドナード落としてケラーみたいに代わりがいれば調整させれるけどいないからな 
 この3連戦、朝山・小窪叩きが鎮静化したね。 
 ただ、今日の解説の山崎が、アナに朝山コーチの助言が云々と水を向けられた時に 
 鼻で笑った感じがあって、やっぱり評価はしてないのね、と思った。 
 小園田村末包ファビアンの中軸すごく良いな 
 これだけ離脱者が出てもその穴を感じさせないどころか打線はすごく良くなってる 
 心配なのは栗林よ 
 >>364  「ヤバですね」Tシャツは配慮してやめたかw 
  外人さんは最短で一周りあたってからでもいいんじゃないかね 
 2周りめからはいろいろデータも残るし攻め方も出てこようし 
 朝山なんて、新井弟よりまともな指導してるけどな 
 2軍で内田さんと二人で理論合わせて若手指導していた 
 だから内田さんが指導することと基本的には同じ。 
 現役時代も朝山は基本に忠実ないい打撃をしていた 
 一方の新井弟は、粗かった 
 >>367  「ヤバいです」って今までなら一文入れてた思うが、担当変わったんかな? 
 ちょっと真面目になったような 
  >>365  田村4番はまだ早いかな 
 使うならもう少し下位で 
  栗林はさほど心配することもなかろう 
 横浜は先発(森)が代わってとにかく初球から振り回してきてたし 
 それに合わせるかのように初球から真っ直ぐ投げたりゾーン近くに投げさせる配球のほうに 
 問題があると思える 
 >>370  昨日のスレで見たけどヤバイって言葉が芸人だかミュージシャンだかの決めセリフらしくて 
 ネタがカブるのを嫌ったのかもしれんね 
  >>374  フォークをずっと空振りし続けるのやばかったわ 
 かすりもしないし 
  1、2番の小兵を両方or片方下げて 
 打順前に詰めれば 
 もっと点獲れるはず 
 黒原って活躍してくれるんだろうか 
 ちょいちょい離脱するが 
 >>373  あんまり関係ない気がするけど、まぁなるほど 
  >>374 
 追い込まれる前に仕留められなかったらどの打者でも厳しい 
 三振取られた球はいわゆる左打者の泣き所に相手投手がキッチリ投げたわね 
 これからこれから 
 >>374 
 追い込まれる前に仕留められなかったらどの打者でも厳しい 
 三振取られた球はいわゆる左打者の泣き所に相手投手がキッチリ投げたわね 
 これからこれから 
 黒原は本人がリリーフでとか言っちゃってるから困る 
 前で投げてよー 
 >>382  勝ち継投攻略の基本だな 
 出させなければ良い 
  栗林2日で7失点は流石にやばい 
 新井はどうせ居ないと困るとか、信じてるとか、そんな感じで濁すだろうけど 
 いないときにどうやって戦うか予備対策考えてるんか 
 不測の事態に備えておけやアホンダラ 
 >>385  居ないと困るのは事実だし居なくなった時のことも考えてるでしょ 
  >>382  何よりもトラキチどもが一番無理って思ってたくせにw 
  >>384  栗林がこの調子だと9回に逆転されてそのままジ・エンドみたいな感じになってしまうのよね   
 入江とはレベルが違うので 
  噛むんとふにゃんにゃんファビアンアンアアンアアン 
 噛むんとふにゃんにゃんファビアンアンアアンアアン 
  
 うん、語呂がいい。流行らそう 
 >>382  4点リードで出てきた時に5xかました記憶>ライマル 
 あ、坂倉のサヨナラ3ランのやつだ 
  >>385  🙇すいません2失点は引いてもらえませんか 
  フェリシアーノって投手としては炎上したけど、通訳としては炎上しなさそうだね 
 大人気で笑う 
 投手は余程大型で150キロ投げ、コントロールもよく 
 変化球もよくないと右腕は通用しない時代になったな 
 いない年は、左腕でセンスいいのを指名した方が確率性が高い 
 古謝も巨人の石川も門別も先発でそれなりに好投するからな 
 右腕だと才木や中日の高橋、西武の今井クラスの球投げないと先発では苦しい 
 ビジターってもう死語に近いなあ 
 プロ野球OBでもアウェイって言うことあるし 
 >>385  とりあえず制球が悪すぎてどうにもならない(´・ω・`) 
  横浜「ヤマヤスだと逆転されてジエンドになりそう」 
 広島「栗林だと逆転されてジエンドになりそう」 
 >>374  それをいったら小園だって同じ場面からしょーもないファールフライだし(´・ω・`)   
 よくこんなんで7点取れたなほんま 
  田村は使うにはいいけど4番にするとまた小園が敬遠されるから下位でいい 
 カモられて病んでしまう 
 去年より点が入りやすい環境になってるなら色々戦い方を変えなきゃならんが、 
 まだ様子見かな 
 ハーンがちゃんとしてれば配置換えでもいいんだがハーンがあんなだしなぁ(´・ω・`) 
 ちょっといい投手に会えばコロっと変わるのが打線であり打撃 
 基本長打力が弱い打線なんだから作戦は小技重視よな 
  
 連打なんてそうそう出やしない 
 田村は無安打で終わらなかっただけまだマシさ 
 ショボくてもヒットはヒットや(´・ω・`) 
 来週の中日に勝ち越せたらポジるわ 
 はっきりいって横浜のレベルの低い投手陣と守備で点が入っただけと思ってる 
 >>405  去年よりは間違いなく打高投低だよ! 
 阪神みたいに本物の投手力あるチームはそれでもやるけど、それ以外のチームはホームラン打てる奴並べたいた方がいい 
 末包や田村はレギュラー定着するチャンスだね! 
  >>409  先週のカープ見たらレベル低い守備と投手陣相手でも点取れる気しなかったから全然ポジれるな(´・ω・`) 
 しかも秋山とモンテロまで抜けてこれなんだから 
  田村はずっとラッキーヒットばかりだぞ昨日はサヨナラ打ったけど 
 その強運にあやかっての4番なだけ 
 今年は田村と心中打てなくても外さないの4番じゃない 
 >>401  1番、3番、5番が揃って2安打1四球、6番は2ベース2本 
 そりゃそんぐらいは入るでしょ普通w 
  中日は甲子園で うちはバンテリンで勝てるようになったらどっちのファンもお ちょっとは変わったかなって思うようになる 
 森に初球見逃せばボールの高めストレートを打たれたの見るとなーんかバレとるんだろうなぁ 
 >>412  それ言うなら去年はアンラッキーアウトばっかりだったじゃん 
  >>415  あの高さを合わせられる時点でそもそもボールが行ってないんだわ 
  >>416  去年の話がしたいのか? 
 それなら聞くが 
 だいたい打たない繋がらない長打ないは去年の話だからな 
 9月の録画でも見てるの? 
  まぁパンテリンじゃ勝てんだろうねえ… 
 ここでホームラン打てる奴なんか無双状態入ってる末包ぐらいだし 
 去年でさえやられてるのに今年の投手力じゃどうもならん 
 >>369  打ち方なんて人それぞれ 
 特定の理論のもとに指導してもうまくいかない 
 それはもう朝山が何年も証明してきてること 
 朝山擁護者は朝山同様の思考回路している 
 まともな神経してたら自分の指導で伸びなかった選手が多くいるわけだからその原因とか自己分析するもんだけどね 
  5-3までみてお出かけ帰宅 
  
 太陽の光が目に入る(大盛) 
  
 大盛対策しないと 
 田村4番って何にも役に立たないのにね 新井さん大丈夫か? 
 >>419  田村の話してるんじゃないの??? 
 急に話ぼかすなよ 
  >>412  粗いは末包には厳しいが、田村&二俣には 
 甘々だから、田村&二俣と心中もあり得る 
 のでは でも野間堂林田中松子上本だの 
 のオッサンズと心中の去年までよりかなりマシw 
  >>413  まあカープが普通の球団だと思ってるのか(´・ω・`) 
  まぁええことよ 
 少なくとも4番堂林と4番ファースト田村どっつが見たいかって100人中99人は後者だろうからな 
 ヤバってる俊介 
 >>395  常廣の外れ1位候補だった古謝いいね 
 楽天は外れ外れ1位だけれど得した感じ 
 MLBで将来通用するのでは 
 左で150近く投げられるのなんて 
  一気に打線若返ったしいいことよ 
 去年はスタメン発表からなんの楽しみもなかった 
 ロッテ西川は対策とられているね 
 145以上打てないのがばれている 
 次は岐阜か 
 一度だけ横浜から遠征して、球場入る直前で雨天中止になってから行ってない 
 いつかまた挑戦したいなー 
 配球が読めんのならベンチが1球1球指示出すかジグザグカウントで決めつけた方が数字残せそう 
 >>436  まあ普通はそうだよな 
 少なくとも出塁時に最低限進塁はしてくれそうだし 
  今録画した昨日の試合見てる…今 9回が終わったところ…勝つと分かっていてもなんか見るのが怖い…(´・ω・`) 
 >>415  今年の栗林がストレートヒットされたのはアレが初めてだぞ 
 それほどストレートは投げてない 
  >>371  同意 
 しばらく下位で場馴れさせて欲しい 
  末包は今の打順で機能してるんだから変に変えないほうがいいと思うけどな 
 >>444  はたして9回だけかな(ΦωΦ)フフフ… 
  3回の打席ファビアンは横手投げ右腕の140をコンパクトに右方向にもっていったね 
 案外かしこい 
 朝山の指導かな 
 今日久しぶりに広島の中心部周辺で 
 フラフラしてたけど、何故かヤンキースの 
 帽子かぶってる若者を結構見かけたけど、 
 偶然だよね?w ドジャースなら普通に分か 
 るんだけど 
 >>62  さーかーくーらー(´・ω・`) 
 こーぞーのー(´・ω・`) 
  今羽月が盗塁成功したとこ…コワいコワい(;・∀・) 
   >>450  クリリンの顔…見てられなかった…(/ω\) 
 末包は今年二段バットで練習してイン捌きが出来るようになった 
 それをホームランにするまでは仕上がってないが空振りしなくなったのが大きい 
 早番の仕事→7回表2死から現地→飯→帰宅 
 1日が長い…それはともかく 
 なんか分からんうちの3連勝乙でした 
 カプケシ引いたら3個目の野間orz 
 パドレスの帽子何気に好きだわ 
 被るとしたらパドレスかなぁ〜 
 小園、末包からのファビアン 
 坂倉がいれば完成するな 
 二俣いなかったから打線が見事つながっているね 
 思った通り 
 >>452  ファッションとしてかぶってるだけだろ 
 パドレスやアスレチックスなんかも結構見るぞ 
  2週連続日曜日勝利は気持ちよいですな(´・ω・`) 
 今日はカープとサンフレとドラフラのトリプルホーム開催だったんだな 
 広島駅とか人多過ぎて凄かったんじゃね? 
 歴代外国人選手1年目 
 2004ラロッカ  513打席 OPS.1.102 
 2003シーツ  568打席 OPS.894 
 2013キラ    265打席 OPS.840 
 2009Aフィリ  301打席 OPS.839 
 2022マクブルーム508打席 OPS.794 
 2025ファビアン   30打席 OPS.783 New 2025.4.06終了時 
 2012エル    251打席 OPS.780 
 2015グスマン  116打席 OPS.756 
 2008シーボル 431打席 OPS.755 
  
 ファビアンがエルドレッドを超えている 
 大魔神と藤川が、栗林はまだプロの体になってないのに使いすぎってつベで言ってたのの答え合わせが来ちゃった感じか 
 横浜3連戦で15失点とか評判通りの破壊力だったけどそれ以上に凄まじいエラーとノーコン祭りだったでござる 
 De速を金曜日の試合実況記事から酒飲みながら流し読みしてるけど 
 酒が美味い美味い 
 >>686  入団当初の矢野みたいに 
 肩は強いんだけど活かせてない印象 
 送球だけでなく捕球もまだ怪しい部分がある 
  >>686  有鈎骨骨折歴あるからね 
 もしかしたらそれかな 
  あの点差から逆転してノリノリで広島馬鹿にしてたらギリ同点にされて結局サヨナラ負けだからな 
 一歩間違えていたら我が身だよ 
 >>692  新人の頃の矢野もやらかしてたな 
 あのころはサードで使われてた… 
  >>646  2023年は55試合投げて3勝7敗防御率2.92だな 
 後半戦は37試合で1勝1敗防御率1.01 
 何か闇感じる部分あるか? 
  >>692  捕球もか、矢野より優れたショートと言われたりしてないか 
  イップスまでならなくても一度やらかすと送球おかしくなるのはよくある 
 >>691  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  >>699  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  門別を助けたこの工藤が注目されてるね阪神のルーキー 
 >>703  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  普通、内野ゴロの打球だと球場の雰囲気があぁ…ってなるんだけど 
 森敬を見てるうち、ショートゴロではそうはならんようになってしまってた 
 >>706  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  >>706  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 
  エルドレッドじゃない? 
 今日試合放送中にアナが話してたような 
 朝山流石というところ 
  
 チーム野手WAR 4.6時点 
 3.1 巨人 
 2.4 オリックス 
 1.0 広島 
 0.8 阪神 
 0.7 楽天 
 0.6 ソフトバンク 
 0.4 DeNA 
 0.4 中日 
 0.2 日本ハム 
 0.1 西武 
 -0.2 ロッテ 
 -0.3 ヤクルト 
 >>709  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 
  オースティン抹消になるくらいの故障か 
 すぐ故障すんなこいつ 
 モンテロも同じ感じならすぐ代り連れて来た方がいいな肝心な時におらん選手はいらん 
 >>713  てんきゅー(´・ω・`)初めての当たりとなるかどうかやね 
  >>717  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 
  そういやエルドレッド要らんの人消えたな 
 そりゃ消えるか 
 おととい広島から戻ってきたんじゃけど、カープっちょ美味しいね! 
 酸っぱさがいいわー。 
 シールは新井貴浩が出て来たよ! 
 広島に行ったらぜひ買って! 
 >>719  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 
  >>723  広島にしかないんかな東京のTAUにあったらいいのにな(´・ω・`) 
  >>723  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 
  庄司がエルドレッドと渡米していっしょに確認して 
 ファビアンが◎評価だったという話、だったかな 
 >>692  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 
  >>723  銀歯つけてるからぷっちょとかハイチュウ系とか無理 グミを出してくれ 
  >>727  庄司くん頑張ってんな(´・ω・`) 
 やっぱりスカウトにはイケメン必要やな 
  さすがに開幕したらこいつは脇が痛くなると予測出来るスカウト居ないからな 
 庄司くんは普段はパのスコアラーなのか? 
 交流戦どうなるか(´・ω・`) 
 >>727  やいやいやいだぜぇぇぇえぇ!!!!!知障害児糞なんJ民!!!!! 
 テメェみてぇな知障害児糞なんJ民は我が幼児知障害児なんJアンチの手でイジメてやっぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 
 や〜〜〜〜〜い糞なんJ民共がウンコ漏らしてビビッて泣いてやがっぜぇぇぇぇぇwwwwwww 
  栗林は下に落として防御率1点安定するまで塩漬けにしろ 
 横浜はオースティン次第のチームだからね 
 去年は規定打席到達するくらい働いたから3位、日本シリーズも離脱しなかったから日本一 
 オースティン抜きベイスなんて破壊力が2割位落ちる、今日もオースティンいたら負けてたわ 
 火曜日は岐阜で中日のマラーつうピッチャーと当たるのけ 
 打てるかなぁ 
 中日×広島(4/8) 
 Jスポ2 解説:鹿島忠 実況:小田島卓生 リポーター:下嶋兄 
 東海テレビ 解説:鈴木孝政 実況:斉藤誠征 リポーター:加藤晃、伊藤大悟 
 テレビ新広島 解説:山内泰幸 実況:野川諭生 
  
 中日×広島(4/9) 
 Jスポ2 解説:川上憲伸 実況:高田寛之 
 CBC 解説:荒木雅博、吉見一起 実況:光山雄一朗 リポーター:塩見啓一 副音声:英智、としみつ(東海オンエア)、榊原悠介 
 RCC 解説:安仁屋宗八 実況:石橋真 
  
 中日×広島(4/10) 
 Jスポ2 解説:権藤博 実況:加藤晃 リポーター:小田島卓生 
 三重テレビ 解説:鹿島忠 実況:伊藤大悟 リポーター:高橋知幸 
 NHKBS 解説:今中慎二 実況:黒住駿 
 2025 KBO デビッドソン 
 10試合 44打席 .316 3本 12打点 OPS.973 
  
 カープが獲得競争に負けた?投手 
 コール・アービン 31歳左腕 
 3試合 18回 被安打15 奪三振16 与四死球4 2勝0敗 防御率2.50 WHIP1.06 
 超飛ぶボールのKBOでいい成績 
 >>739  前回のマラー 
 5回97球1失点(ソロ本塁打)9奪三振   
 まあ厳しい相手だな、スタミナは無さそうだから朝山東洋カープ打線が粘れるかどうかだと思う 
  バンテリンの試合は鬱になるから見ません 結果だけで充分 
 >>727  庄司って今編成やってるんだよな、将来の編成部長あるで。 
  コール・アービン 
 2024年11月15日、韓国プロ野球の斗山ベアーズと契約 
  
 ジョハン・ドミンゲス 
 2024年11月25日、広島東洋カープとの契約に合意 
 ぼくも火曜からの3連戦は見ません 
 雪でも振って中止になってくれ 
 やいあいあいだぜぇぇぇっぇ知障害児糞なんJ民!!!!!!!!!! 
 超イジメっ子の超俺様がテメェら知障害児糞なんJ民をイジメに来たぜぇぇぇlっぇぇえっぇぇぇ!!!!!!!! 
 テメェら知障害児糞なんJ民が超俺様にビビッてんのは見え見えだぜぇえぇぇwwwwwwwwww 
 やいあいあいだぜぇぇぇっぇ知障害児糞なんJ民が超俺様にビビッてウンコブリブリブリブリ漏らしてやがっぜぇぇwwwwwwwww 
 こっだから知障害児糞なんJ民イジメはやめらんねぇぜぇぇっぇぇwwwwwwwwwww 
 ヒーッヒッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒッヒ 
 今の調子なら4番末包5番ファビでいいな 
 6番はモンテロかえってくるまで堂林か田村で 
 栗林は直球球威ないと分かってフォーク多投に切り替えたな。手術明けだから腕ひじ心配だわ。 
 対広島 
 ---ラミレス監督--- 
 2016 12勝13敗 
 2017 13勝12敗 
 2018 11勝13敗1分 
 2019 13勝11敗1分 
 2020 14勝08敗2分 
 ---ここから三浦監督--- 
 2021 09勝14敗2分  
 2022 08勝17敗 
 2023 10勝14敗1分 
 2024 11勝14敗 
 小園が来年のWBCのレギュラーとるよ 
 今から言っとくね! 
 >>758  三浦がバリバリ現役の時はカープの選手は全員横浜キラーだったしな 
 落ち着きがいい   
 うちが中日にアホ弱いのも落合時を考えると納得 
  カープの22,23,24のドラ1たちの活躍はいつですか 
 大輔 
 しょーご 
 って名前の男が多いな 
 松坂大輔が高3のときに森浦大輔が生まれたのか 
 よしこれで門別に初勝利を献上する心配はなくなった(違) 
 >>772  そもそも荒木大輔の甲子園での活躍で 
 松坂世代あたりに大輔という名前が流行った 
  蝦名は打つ方は良くなってるから 
 守備がサービスエリアじゃなくなると厄介かも 
 >>773  死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 
  >>784  死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 
  >>783  死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 
  >>758  原には弱いのに由伸にはやたら強いのを思い出した 
 なのになぜナゴドでは変わらないのか 
  >>784  何がやっぱりなのか知らんが言ってるでしょ 
 俺ですらアサヤマとコクーボは聞き取れたぞ 
 フェリシアーノがウソついたと? 
  >>783  (大洋〜)横浜戦は昔から変な事がよく起こる 
 ホームランキャッチが3回、石原のサヨナラ打撃妨害、 
 高コーチの肉体的援助、石原の「砂を掴む男」… 
  コーチとは言ってたが名前は?だな(´・ω・`) 
 その前聞き取れず 
 ナゴドはテラス待ちだな 
 神宮のまぐれ当たり重宝してるからな。 
 >>795  規約変わったからあんまり勧めない方がいいのかもしれんけどヒロインは現地マンがYouTubeに上げてるから気になるなら見てみるといい 
 試合中じゃなけりゃ動画撮ってもいいんだっけ 
  >>797  あーそうねー(´・ω・`)そんな問題もあったわね 
  山川みたいな巨漢に載られたら、おまいらでも逃げられないよね(´・ω・`) 
 抑えは〇回失敗するまでは固定という考え方はまあ良いとして、昨日はもちろんのこと今日のも失敗にカウントしろよとは思う 
 朝山って誠也とか外国人とか元々筋力ついてるタイプは指導向いてるんだろう。内田とか仲田とか筋力つききってないうちは期待しないほうがいい。 
 佐々岡引退試合では村田が佐々岡のクソボールをホームランにして、その1本で単独本塁打王になったりしてたけど 
 前田が危険球投げられてブチギレなんて場面もあった 
 高橋建引退試合は横浜が4点先制してカープが12点返すなんてグダグダのため 
 出番遅くなった建さん引退登板を見ずに帰る客が続出 
 森浦は昨日と今日で年俸500万アップは勝ち取ったな 
 >>797  真に普通に「撮るだけ」なら試合中でも問題ない 
 最初から営利目的だったり、撮影方法などで禁止事項を伴ったりするとNG 
  横浜戦になると湧いてくる荒らしは今日いなかったか 
 涙目敗走ってやつだな 
 黒原ってどこ負傷してるんだろ? 
 まだ立ち投げすらしてないってどういうことなんやろ? 
 もう2カ月だけど重傷だったんだな 
 >>808  今日の展開だとまぁねぇ>カープが先制して常にリード 
 昨日と一昨日はおったんじゃないかな 
  >>809  症状の重さと復帰までの期間は必ずしも比例せん 
  >>808  この三連戦が始まる前はまさか三連敗するなんて誰も予想できんかったしな。 
 悔しくてマジで寝れんくらいの内容だったし。そのイライラを抱えたまま月曜過ごすとかエグいて 
  >>813  と言いますと?情報が全然出てこないのはなんやろね 
  >>807  じゃあ多分セーフだな 
 まぁあんまり締め過ぎてもつまらんよね 
  >>812  今日の野間のサードゴロ捕った後の緩慢なスローイングでセーフに 
 なった奴は誰なんだろ。横浜っぽいプレーイングだわ 
  >>815  特別な動きの無い怪我人を取材したり報道したりする暇が無いだけかと 
  >>817  林琢真 
 野間の足が頭に入ってなかったなんてことはプロとして有り得んから止めた時に一瞬頭真っ白になったんだろ 
  【1軍】チームOPS(投手の打席を除く) 4.6時点 
 .830 オリックス 
 .728 読売 
 .681 広島 
 .659 楽天 
 .658 ソフトバンク 
 .643 DeNA 
 .625 阪神 
 .603 日本ハム 
 .588 西武 
 .583 ロッテ 
 .556 中日 
 .547 ヤクルト  
https://x.com/Deltagraphs/status/1908815730650583278?s=19  まさかの打のチームに… 
 >>812  菊池が露骨に牧狙ってたの笑ったわ。相当守備酷いんだろ。 
  火曜からの中日戦がとりあえず試金石になるな 
  
 ここで負け越すようだと 
 やっぱりBクラスで終わる確率がググッと上がる 
 ファビアン良かったですね。 
 今日2塁打2本だったので、今後も2塁打が増えて欲しいです 
 捕球がアレなセカンド牧、送球がアレなショート森敬 
 外野の両翼がサービスエリアのためセンターは介護が大変 
 今年は新井の継投にそんな違和感ないし戦力的にはようやってるわ。完封負けはもう割り切って、横浜相手みたく拾える試合を拾ってけばいい。 
 栗林 
 セーブ機会に限定すると 
 去年は失敗2回 
 今年も失敗0回なんだよな 
 >>830  2試合ほど拾える試合を落としかけたよーな 
  >>821  菊池はかつては知野狙い佐野狙いの名手 
 今は牧狙いか 
  栗林の球、全部高いじゃないか 
 マジでストライク入らんのだろ 
 セーブすりゃなんでもいいでしょの真のクローザーになれるかの分岐点に立っている栗林 
 栗林打たれた日は暴飲暴食してしまうらしいが 
 こちらは栗林登板日は胃腸薬が必須なんすよ 
 斉藤と同郷・同期で阪神ドラ2の門別が無失点で初勝利しとるじゃないか 
 栗林ロジン触りまくってるし相当抜けるんだろ。クレームあってもおかしくないレベル。 
 マラー ドミンゲス 
 大瀬良 柳 
 玉村 大野か 
  
 柳打てるかな 
 >速報】医療搬送ヘリ事故 心肺停止の女性患者(86)が死亡 医師や看護師など6人が搭乗 対馬から福岡の病院に向かう途中 
 >女性患者と男性医師(34)、付き添いの家族の男性(68)の3人は心肺停止状態 
  
 もう86歳の心肺停止なんかほっといてやれよ、島からヘリで運んで若い医師まで死んだんじゃどうにもならんわ 
     ,-彡⌒ ミ-- 、 
    / (-ω-` ) / 
    r-くっ⌒cソ、 / 
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL 
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743926116/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「こいせん 祝勝会 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会  全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会  全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 	
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会  全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会  全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会  全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 
  
    | 
  
 
 04:08:16 up 2 days, 18:30,  0 users,  load average: 93.93, 99.35, 103.02
 in 0.57020902633667 sec
@[email protected] on 102517
 |