◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん ★3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743581030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1743500750/ かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1743567440/ かもめせん ★2
http://2chb.net/r/livebase/1743576757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
当てに行ってたらゲでしたね
フルスイングでよかった
岡に代走って意味ねえだろ
岡に代走は出すのに中村には代打出さないんすね
史礁空回りし始めてんな
初球ボール球ばっか振ってる
西川やっぱ速球に面食らってるな
やっぱルーキーに160キロはキツイか
外野のシフト映したり出来ねえよなここの無能スタッフ
>>51 なんでそこになるんだよw
イントロだと言っとるじゃないかw
これソトポランコ敬遠でも余裕で勝てるよな
だから勝負してこないだろうな
ホームランとか贅沢いいません、和田が帰って来れるヒットでお願いします
3つもエラーもらって5回から毎回ランナー出してるのに
>>81 中村田村が期待通りの働きしてるんだから点なんか入るわけがない
>>71 分かったわ!w
でも出たしが微妙に違うような
>>98 勝てたやろ普通に
誰のせいでとは言わんが
中村田村いなければ勝ってたな
思いの外ロッテは強かった
なんで中村奨吾田村なんだよおおおおおおおおおお
やっぱ契約か?
フロントは一体何をやっているんだ
ダメだろうなって人が予想通りダメなのがね
石ガッキーは期待通り頑張ってた
西野交代したのに田村が居たのが全てだな
もっと代打使えと
まぁ、いいや
中村、田村のキャリアが終わりに近づく試合になったなら、それでいいわ。
田村に代打出さないなら3番手捕手いらねえだろ頭にハンデでも抱えてんのか?
>>117 そこよな
それならチャンスだし左とはいえ田村よりは期待できるのおるんだから使えと
もう中村田村は諦める
中村田村がいるの前提で打てなかった岡髙部が悪い
>>135 それならバントできなかった田村が悪いな
ノーヒットなのに何故か打順上がった中村奨吾がまぁ見事に邪魔するっていうね
石垣と逆だったらな
なんか今日の試合見てわかったわ
ロッテは左打てないというより左右病で出てきる右バッターがウンコしかいないんだ
この4試合の勝ち負けにある法則を見つけてしまったww
でも、これあんま言わん方がええかもな
采配負け今年もか吉井と思った
大事なのは明日から田村と中村奨吾を見切れるかだな
田村は打撃諦めてるとか言っててそれに代打出さないのは敗退行為よ
どうせそんな記事も見てないんだろうけど
オリックス勝利キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
あそこで西野交代なら代打策なんだよな普通は
捕手3人おるしなんなら石垣もできる
やることが中途半端なんだよ
まあ中村には代打出せんだろうけどな吉井じゃ
今日に関してはうちの自滅やろ
こんだけエラーもらってチャンス作って中村田村がみんな止めてるし
>>145 でもあの場面なら絶対石垣に代打角中とか出されるよな
中村奨吾なら代打はないのに
>>146 小川友杉はそこまでとんでもない差がないからええけど
トシ藤岡が田村奨吾になるのがヤバイ
>>151 上田出した時今年は違うなと思ったんだけどね
まあ見切り早くしていって欲しいね今年は
匿名掲示板で文句言うだけじゃなくて行動を起こしたいだけど何すればいいかな?
みんな書いてるけど
何のための捕手3人制だよと言いたい
完全に采配のせい
中村田村そのまま放置、最も期待できる打者の一人であるソトの場面でイミフなダブルスチール
>>161 左右病しといて右のリリーフで右をそのままだからなあ
案の定野手余ってるし
乙…
現地だけど身も心も寒い…
中村・田村の優遇何とかならんかね…
流石にもう見たくない…
明日の公示が楽しみだな
中村 田村 out
石川慎 松川 in
明日の公示が楽しみだな
中村 田村 out
石川慎 松川 in
カプリチョーザは打てるのかなあ
明日明後日は勝ちたいぞ
これで外さいないのが吉井だから
楽天戦全部出てくるぞ
なんで邪魔なやつほど脱税不倫コロナオンカジしないんだろう
外部からの攻撃でしか変われないのヤバい
>>176 ミスターマリーンズを落とすわけないだろう!
石垣→小川も意味不明
二遊間出来るの藤岡しか残ってないだろ
>>127 バント失敗→見逃してストライク→バントの構えからバスターでゲッツー
中村は何個死球食らっても故障しない頑丈さが売り
不調でも二軍落ちしない これ詰んでますわ
8回ウラノーアウト一塁の田村の初球がインコースに抜けてファールになった後に
代打・佐藤都志也はできなかったのかな?初球にあんなボールが来たらバントは大体失敗する
田村の軸足引いて逆方向はシルエットにしてほしいレベル
中村田村スタメンまでは許せるけどチャンスでも代打出さずにそのまま打席立たせるのは許せん
勝ち負けより選手のプライド優先させんな
>>192 あったかい物食べて気をつけてね
おつかれさま!
吉井采配あるある
肝心な場面で代打出さずに次の回でなんとなく代打出す
>>176 流石に外野多すぎのような・・・
池田はサード要因でアカンのか?
>>164 田村には、出してたかな
そもそも田村を起用しない可能性があるけど
田村は腐ったミカンなんだよ
自分は諦めることでプロで長くやれてます〜とか自分から成長止めて得意げになってる馬鹿
その上アマ時代のプライド捨てられずにいる選手がロッテにもいるとか言って成長を妨げるような事吹き込もうとしてる節があるからな
元々突出した選手がおらず日替わりスタメンで勝とうとするチーム
人一倍柔軟な采配が求められるよ
>>143 角中藤原佐藤も使わずじまい
なんてこんなに中村優遇なんだよ…
オープン戦も開幕後もダメで進塁打も皆無
今日なんてエラーでゲッツー逃れただけなのに分水嶺のチャンスで中村心中とは…
>>188 代走自体は別に普通いいんじゃない?
ノーアウト1塁だったし
>>196 あれいつからやってんだろ
本当に打てる気がしない
外野は埋まってるからいいけど安田も見たい気持ちある
>>208 井口が田村干すだけじゃなくトレードで出してくれてたらよかったのにな
>>211 ずっとライマルからホームラン打ったことだけ言ってるもんな
だからなんだと
左だからって起用しても大した戦力になってないのにな
バントの場面は本来なら田村に代打なんだろうけど石垣が出ちゃったからバントならそのままでいいだろうと立たせたらバント失敗からのゲッツーとか懲罰もの
たまたま休みで試合見れたサービス業だけど
リアルに普通のリーマンロッテファン見なくて良かったなこれ
>>212 代走だすなら和田か藤原じゃないか
友杉→石垣→小川は中村絶対変えない罠にしか見えなかったわ
3割の左2割の右打者がいても左腕相手なら右出すんだろうな
左右病でそこまで打率変わらんだろ
オリックス勝利キタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!!!!
右打ちで二塁、三塁守れる内野手は補強ポイントだな
シーズン中にトレードで石川慎吾、山口あたりで獲れないもかな
石垣が凡退してたら田村に代打だったろうな
ノーツーからでも代打出しちゃえば良かった
>>220 アンフェアの極み
他の選手の何倍も評価に下駄履かせて
>>227 和田藤原に変えたとしても裏の回で小川か藤岡出すことになるやん
結論
内野と捕手の二番手の打撃力が弱すぎ
優勝できるレベルじゃない
アナリストにあらゆる数字出させるくせに、
左は右っていう盲信っぷりはなんなんだろな
ニ年目伸びざかりのドラ1外して何がしたいんだか
結論
内野と捕手の二番手の打撃力が弱すぎ
選手層が優勝できるレベルじゃない
厚いのは外野だけ
>>241 納得させて干すんだろ(棒)
そのための試合
奨吾と田村の扱いを見て、ああ結局吉井も金子も基本は全く変わってないなと思った
そもそもスタメンの時点でありえんのに
まあ今日は石垣頑張ったから良かったわ
負け試合の中のポジ要素や
貪欲に勝ちにいかない監督はいらないわ
登板の調整だけやっとけ
田村はまだまだ若いくせに、ベテランみたいなツラしやがって。
薄く長くやりたいだけなんだから、吉井もスタメンで使うなよ。望み通り第3キャッチャーにしてあげて差し上げろ。
>>228 本当に恐ろしいのは右投手になっても中村>>角中佐藤藤原という采配
>>232 石垣ソト
西森以外の投手
つうかいつも足引っ張っている中村田村以外は全般的にそんなに悪くなかった
この二人が本当に邪魔してる
誰がどう見ても地獄の下位打線だけどどういう判断でこれでいけると思ってるんだろうな吉井金子
まあ石垣上げたのだけはいい判断だ
今日の試合マジでひでぇわこれ
藤原藤岡佐藤角中温存で1点差負けってアホとしか言いようがない
外国人のソトポランコがしっかり調整してきてるのに、情けない日本人が多いな
あらーロッテさん今シーズン初黒星
開幕3連勝して優勝だとかお祭り騒ぎだったのにねぇ
しかも暗黒と言われてオリさんに負けるなんて!
せっかく応援してたのにざんねーん!
あらーロッテさん今シーズン初黒星
開幕3連勝して優勝だとかお祭り騒ぎだったのにねぇ
しかも暗黒と言われてオリさんに負けるなんて!
せっかく応援してたのにざんねーん!
マジで、全く必要のないFA契約だったな
福田は単に試合出られなかっただけだけど、奨吾と田村は明確に足引っ張ってる
中村に代打出さないのはマジで理屈じゃ説明できない
温情愛人起用としか言いようがない
吉井が去年の反省から4連勝以上は避けてる可能性ない?
ロッテは好打者が左に集まり過ぎてる代償が出てる感じだったな
田村中村には残念だわ
石垣取れて良かったわ
中村田村はいないものだとして、今日はチャンスでの岡髙部が仕事しなかったのが痛かった
チャンスで打ってればハンデ有りでも勝てたかもしれん
>>245 上田や石垣を使えばいい
よっぽど中村より内容あるんだし
>>262 連勝に何を反省する必要があるんですか?
酷使して疲労がたまってるわけでもないのに
どうせ負けるなら寺地出してやりなさいよ
何のためにおんねん
変に追いついてリリーフ消費したうえで負けるよりはマシと無理矢理ポジる
誰か中村田村にハニトラ仕掛けてくれ
容姿年齢に自信ある女おらんのか
既存選手に期待しても意味がないことがここ4、5年で証明されているにも関わらず
奴らで若手のチャンスを潰してるからハムみたいに爆発的に野手が育つことは一生なさそうだな
石垣明日もスタメンで使って欲しいな
セカンドショートどちらでもええぞ
石垣、まだまだこれからどうなるかわからないけど
今日だけで見たら大当たり
中村も田村もオープン戦から結果出してないのに使われることがおかしい
嘘の競争すんなよ
>>264 そういうときに中村田村の打順のところのやつが打てば強いチームなんだが
中村と田村は打てないのわかってるだろ
>>269 残念ながら中村田村なんて撮っても売れませんw
>>268 それでズルズル12回とかね~まだ寒いし
田村は投手の要望としてギリ理解できる(代打出さないのは意味不明)
中村マジで邪魔、はよ二軍いけや
>>277 強いチームは打てないと分かりきってるベテランをスタメンで使わねーよ
1勝1敗でいけたらいいけど明日エスピノーザかぁ
厳しい展開になりそうだ
1番ムカついたのは田村のバント失敗からのゲッツーな
あんな事をベテランがやったら士気下がるわ
バント決めれるだけあの人の方がマシよ
試合結果より隣のおっさんがずっとデカい独り言ブツブツ言ってんのがウザくて仕方なかった
>>282 だから「打順のところ」ってわざと追加したんだろうが
やることやってから負けて欲しいんだよなぁ
やれることもやらず代打温存して負け 見に来てる客に失礼
田村ってオープン戦あんま出てなかったよな?
打ててる訳も無しになんで第二捕手に収まってるんだ?
>>224 あの場面代走石垣→和田
代打田村→角中で勝負に行って欲しかったな
何もプラスになってない
使い続けて復調するタイプではないし大事なとこで代打出さずに結果反感買って何がしたいん
こんな試合してるくせにロッテのことなんて誰も見てないから首脳陣有能とか言ってる奴多いのが本当にキツい、なんなら去年までもこのスレにすら結構いたし
一昨年からずっと選手の頑張りで勝ってるだけで首脳陣のやってることは一貫してキツいよこのチーム、特に野手起用
8番と心中するのもういやあああああああああああああああ
>>283 まだ右投手なだけマシ
右の三馬鹿が下位打線に並ぶことはないから
まぁ、一緒くたにしたら友杉可哀想だけど、チャンスで使えないって意味では同じ
中村っていくら金突っ込んでも出ないスロット台と一緒だよな
中村.000
石垣.667
上田.429
誰を使うか悩む監督がいるらしい
結果的に石垣も友杉も打ったとはいえスタメンの組み方がおかしい、特に中村は曽谷と相性は最悪でまったく打てていない
結果的に西野は6回を投げ切ったが下げるタイミングがワンポイント遅い、5回で降ろす内容
西野を6回で下げるなら6回裏の二死一二塁のチャンスで田村に代打を出すべき、安定のセンターフライ
7回から中森に代えたならばキャッチャーは組んでる回数が多い寺地に代えるべき
三振に獲った先頭の太田もセンター前に打たれた若月もストレート狙い、それなのに西野に全休ストレートでホームランを打たれる
7回裏二死満塁で中村、今シーズン未だノーヒットの中村に代打を出さない理解不能
8回の守備で石垣をショートにしてセカンドに中村を残す、守備変更ならセカンドだろ
8回の裏石垣ヒットで代走に小川、田村にバントさせるなら石垣のままでいいだろ、その田村はバントすら出来ずにダブルプレー
9回の裏戦闘の岡がヒットで代走に和田、同点ならまだしも延長戦を考えれば普通は出さない
岸田はやっぱり選手を信頼する采配なんだな
中嶋なら古田島を途中で代えてたな
案件相談して一時間話していたら負けていた
案の定田村と中村かw
懲りないなあ 吉井
寺地でもだしておけば少しはなんとかなったのに
井口の時代からだけどさ
どこが競争なんだよ?
中村なんか3年間ずっと低空飛行だぞ
>>264 高部はスクイズ決めたしヒロミは9回先頭打者でチャンスメークしたし責められないよ
西野-寺地ってオープン戦でやってなかったっけ
それじゃダメだったんかな
>>294 まぁ確かにそうだな
明日は石川柊太がしっかり投げてくれればチャンスはあるか
なんでさんざん馬鹿にしてた巨人と勝率同じなんだよ💢👺💢
🖕
基本的には吉井と金子の采配で負け
中村に関しては出して使い続ける方が悪い
田村に関しては田村自身も相当悪い
巨人坂本みたいに凄い実績あってファンからの人気も高いなら代打出さないのはわかる
中村奨吾はなんなんだよこいつゴミみたいな成績で出しゃばってくんじゃねーよ
マジで奨吾いらん
いっそ怪我でもしてくれりゃ外せるが、井口時代の弊害で怪我しても出るだろあいつ
去年までは復調させるためにも落とせって思ってたけど、今年はチームに必要ないから落とせと思う
ドラフトで右打ちの内野手を指名しろ
これが今年のかもめせんの標語だな
代わりが結果出してないならしゃーないだろって思うけど
せっかく結果出し続けてる上田が控えにされるのマジで理不尽
そら強くならんわな
中村奨吾が実はデカいスポンサーの取締役の親族とかなんじゃないのか
そうじゃないとメリットが見当たらないだろ
チームの勝利以上に中村奨吾の出場を重視してる事実を鑑みれば
>>284 初球は事故だが2球目お誂え向きのを見逃しだからな
若手なら即浦和だろうケース
>>317 少なくとも今日の代走に関しては意味わからんてことはないだろ
あの2人って、チームの足を引っ張ってる自覚あるんかね
ちょっと勝ち出す舐めプしだすのはこの首脳陣の特徴よね
スタメンや代打起用の納得度は井口の方が個人的には高かったな
まえ女のメンタルコーチみたいなのがベンチに入ってた事あったよなw
あの時の暗黒臭はヤバかった
地味にミショーも冷えてきてるから打順下げて楽にさせてやりたいな
まあ今日の面子では上位に置くしかないけど
田村もそうだけど中村はガムシャラさとかそういうのないから見てて腹立つんだよ
やってる感出せばいいってもんじゃないけどさ
ホークス戦でポランコのカットに行かなかったプレーとか今日に限らず一二塁間の打球にはいはい無理無理ってあきらめてたり
オリックス勝利キタ━・キタ━・(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━・キタ━・キタ━・!!!
>>321 代走の話は今日のことじゃない紛らわしかったな
ここぞというとこで代打出さないで9回にチラ見せ程度に代打出すやつ
今後もやるんだろうな
毎年イライラさせられるやつや
>>323 井口は戦力出来上がってるチームなら何回でも優勝させれそう
>>326 大怪我したら流石に2軍行かざるを得ないからな
>>325 毎試合ヒットは出てるしええんちゃう
上位だと回ってくる機会も増えるし
>>326 我慢して出続ける背中を見せてるんやろなぁ
まずペルドモ相手に代走小川出しておいて盗塁仕掛けないのがクソ
んでもって田村に代打出さずにバントもクソ
1億歩譲ってバントさせるにしても、追い込まれたらスリーバント徹底するか諦めて普通に打たせるかするべきなのにツーストライクからバスターなんて難しいこと要求してるのがクソ
1打席に3つも采配ミスってるんだからそりゃ勝てねえよ
西川は初球からガンガン行くから相手バッテリーもそれわかって初球に一番難しいボール持ってきてるな
中村はもうスイングが弱々しくて見てられんわ
奇跡的にタイミング合った時しかヒット出ないだろこれ
>>264 期待値ある選手でも打てない時はあるから仕方ない
だからこそ期待値が無い選手を優先起用する弊害が浮き彫りになる
オリックス勝利キタ―――(゚∀゚三゚∀゚三゚∀゚)―――!!!
>>321 どの代走のこと言ってるか分からんが9回の岡に出した代走なら意味わからんやろ
同点なら和田を出すのも贅沢だなで済むが1点ビハインドやぞ
延長戦を考えれば足の速い岡のままがセオリー
田村は強化試合とはいえ代表に選ばれてサヨナラヒットも打ったのに歳だけとって右肩下がりは酷いわ体がキツいのはわかるけども
>>337 選球眼自体はあるはずだから、ちょっと落ち着いてほしいね
若干掛かりすぎかな
今日の岡は明らかにダメというか曽谷にタイミング合ってなかったんだから、お得意のバントさせるのかと思ったらこういう時はやんねえんだよなあ
選手の調子を見極めるとか極端に下手だよな
>>341 2023の一塁からの激走ホームイン見た人間からしたら岡は代走のいらない選手
やっぱスタメンみてナメプだなと思ったときは勝てないね
>>315 まあ上田がフル出場出来るとも思えんし左相手だと外されるのはしゃーない
今日打ったのも右ばっかだし
問題は右の内野がいなくて中村使わざるを得ないこと
どう考えても編成がクソ
石垣取れたのも偶然だし
楽天戦全部中村スタメンってこと?
流石にそれは無い気がするわw
負けるべくして負けたとしかいえないなぁ
監督の采配で いつもの事だけど
しばらくは石垣にチャンスをあげてほしいね
セカンドも出来るんでしょ?
キャプテン下ろしてポジション奪って漸く中村外しの段階踏めたからな
内野カバー出来る茶谷ベンチ置いて石垣藤岡メインで回すのが今のベター
しかし上田ってコンタクト能力エゲツないね
あれだけ当てれたら3割余裕やろ
>>352 君たちも居たね
というか池田お前さん何やってんだ
上田が好調だから石垣をサードで使う意味はないが、中村と藤岡がアカンから石垣をセカンドで使う価値は出てきたな
今日の収穫はこれぐらいか
>>358 それは無いやろ
毎回田村では無いし、さすがに藤岡も使うよ
>>348 左に対して一切使ってないから評価もなんもないわ
>>352 茶谷はともかく去年散々だった池田もお呼びかかりそうやね
またあの守備見せられるのかと思うと憂鬱
>>350 元が右の0割なんだから左右なんてどうでもいいよ
中村田村が功労者だったのは認めるが、最近の成績考えろよ
寺地は置物だし安田下げてる場合かよ
他球団はこぞって左当ててくるだろうなぁ…
勝手にスタメン弄ってくれるし
>>365 つうかここ数年ずっとそんな感じ
打つまで使い続けてその内帳尻し始める
ただし勝負所ではまず打たない
本当に帳尻だけ
左相手のときは打てる右>打てる左>打てない右だろ
何で中村が当たり前に試合出とるねん
>>359 伊東の言っていた最大の補強はオレが懐かしい
また吉井の采配に泣かされるシーズンがやってきたな
>>366 去年まで散々見てきた自滅の光景だからな
今年も改善する見込みが無いってだけで嘆く人が多いのも仕方ないよ
左だから中村使おうだとしたら右の中継ぎ来たら代打出せよと
それだけの話だわ
>>370 このチームは打てない右>打てる左なんや
左右病が何よりも重要な判断基準なんや
天理の宗教パワーと早大野球部キャプテンの栄光が両方そなわり最強に見える
ベンチでいったい誰が采配してるかも分からんからモヤモヤするよな
金子という説もあれば福浦という説もあるし
西川は4試合連続安打でルーキーとしてはかなり立派だがちょっとズレ始めてるな
明日は休ませてやれ
昨年と何も変わらないな吉井監督は。ファンをイライラさせるのが上手い
西川2番はちょっとキツいね
なんなら9番にしてほしいが
言うて吉井は鈴木大地のショートでは優勝できないって言い切ったんだから中村も外したくて仕方ないだろう
フロントからなんか言われてるんだろ
じゃないとおかしいよ
>>385 9番は打席少なすぎるから6番辺りに置ければね
中村もう諦めてくれ
宮崎と入れ替えしてくれや
俺は参ってる
あと田村ベテランなんだから最低限の打席やれよ情けなさすぎ
寺地使わないなら立松と入れ替えしてくれや
吉井は恐ろしく野手運用下手だから投手だけみとく役職につけ
角中藤原佐藤出さずに敗戦とか中村か田村のとこで誰か出しときゃ勝ってたろ
ベテランへの忖度を優先するんじゃねーよ
そもそもセカンドあれサード石垣の時点で嫌な予感してたんだよな
センターラインにクソ置いて強いチームなんて無いんだよ
>>356 石垣:打率.273 OPS.727
池田:打率.286 OPS.861
山口:打撃.364 OPS1.04
山本:打率.371 OPS.714
アセベド:打率.455 OPS1.14
結果的に上がってきた石垣が打ったけど2軍だと石垣以上に打ってるのは池田を含めて4人おる
まぁ、山本以外は守備がアレなままなのだが・・・
ソトにも代打出せよ
プライドあると思うが
速い球打てないんだから
最後だって釣り球だろ
>>391 もう中村田村使うなとは言わんから中盤以降のチャンスかノーアウトの場面は全部代打でいいだろ
>>358 田村はヴォス西野だけ
たまたま相手が左腕だった
田村、藤岡、安田、中村
この4人衆が出てくるといつものロッテに逆戻りするな。
これ他球団はうちに左ばかり当ててくるんじゃないか・・・?
中村でも藤岡でも結果出てないなら一旦落として調整させろよ
セカンドは石垣いるし問題ない
最近田村、中村のおかげで勝てたというのあったっけ?この3年くらい?
投手ボスで田村やめてくれよ
週2もマスク被るとか勘弁
今年のドラフト立石取ってセカンドで使う…?
一応今年はショートとセカンドにチャレンジするらしいが…
>>365 吉井
打たぬなら打つまで待とう中村奨吾
>>389 左やし併用しにくいから石垣でいい
宮崎2軍で三振量産してるし今1軍の左打てると思えん
セカンド藤岡石垣、サード上田中村で併用ならまだギリギリ理解出来る
藤岡とその他3人衆を同じ括りにするのは違うと思う
藤岡の場合打撃については別に衰えでは無いからな
ここ勘違いするなよ
西野はいい加減田村卒業しろや
いつまでも田村だと首振らなくていいからで田村ばっか指名しやがっておれが寺地を育ててやるぐらい言えねえのか
西野ボスは田村じゃないとあかんの
西野は佐藤寺地とも組んでたよな?
外人はいつも田村だけど寺地じゃ駄目なんかな
>>394 追記 植田も石川慎も打ってるけど打席数が半分ぐらいだから外した
>>403 ボスは田村のリードでソフトバンクにボコボコにされたわけだし抑えられないなら打てない田村にこだわる必要ないよな
田村にあんな打席与える必要ないだろ
6回で代打出せ
そこで出しとけば8回のあれはなかった
思い切って上田サード暫く固定もありっちゃありかなぁ
守備の穴はでかいけど鉄を叩くなら今な気もする
>>420 コンタクトが上手いやつが左投手だからと打てないということはないような気がするけどな
>>424 まあ分からんけど今の運用で打ってるなら対右、休養バッチリで自信つけさせたいこと自体は理解出来るかな
まだ序盤だし
そこの意図だけはね
ロッテはいい加減ベンチ入りとレギュラーに実力制を導入してくれ
公式へのリプも中村奨吾と田村ばっかりで草
でも明日も元気に中村田村は一軍や
それがVISION2025や
>>417 その分、打率が鬼のように上がっとる
結局は打率と長打はトレードオフの関係なんよ
>>418 7回にホームランを打たれることもなかった
上田サード固定でいいよな
石垣セカンドで藤岡と競争
守備の穴って言うけど大丈夫やろそんなの
サードなんてボール飛んでこんよw
明日の相手がエスピだからマトモなメンバーでスタメン組むでしょ
次の楽天は知らん
田村といい中村といいFA残留した選手には手厚いからねロッテ
その全ては勝利のために
勝利のために中村と田村出し続けてるらしいからな
ズレすぎて優勝なんてできないわな
田村使うのはまあ西野だしトシヤ休ませたいし対左ならまあ理解出来る
ただ代打出せや…
あと中村は池田と入れ替えてくれ
どーーーしても使いたいならサード専念の対左で使うならまだ我慢出来る
>>439 これが今年ワーストなら優勝間違いないな!w
打てない控えの時代のまま運用が硬直してるのが問題
打てる控えをここぞの時はしっかり使ってくれと
試合観ようと思ったらもう終わっとるやないか!
しかも負けとるし
>>245 宮崎いるのにな
捕手二番手は寺地なんよ
吉井のコメントはどうせ西野と中森のことしか言わないぞ
とりあえず明日はセカンド石垣で
まだ藤岡はベンチでええやろ
>>436 何故か今日は結構飛んで来てたな。
守備がやらかすのなんて他チームでも一杯あるから上田の守備は目を瞑ってサードでいいと思うけどね。
今くらいの期待感を意地して打ってくれれば。
田村は理解できるって言うけどいうほど守備良くないし外したほうがいい
もう出がらしだろ
>>444 まじで?
NPBの公式データーだと.714なんよ
西野が田村指名してるんだろ知らんけど
今後は寺地を育てようの気持ちで寺地指名したらどうだ
田村って外のストレート要求して毎回打たれてる気がするんだけど
NPBが.714って言ってるなら.714だろ
公式が間違うはずないし
中村無理矢理使うのはクソたけど上田固定も反対なんよなあ
大学時代から右脚に爆弾抱えてるし、去年もそれで離脱した
固定して怪我されるのが一番困る
それこそ中村しか選択肢無いみたいな状況になりかねない
田村で負けるより寺地で負ける方が将来の為に納得出来るから田村は第三捕手としてどっしり構えてくれてればいいよ
🥺
>>459 でも行く行くは上田をメインで使うためにドラ1で取ったんでしょ?
それなら年間固定じゃなくても100試合くらいは出れるようにしとかんと
>>462 行く行くはね
ただ今離脱されるとヤバすぎるのは分かるでしょ?
対右スタメン+代打で100試合はいけるよ
>>461 戦犯の打率0を晒すとかいくら中村奨吾さんだからといっても流石に酷い
>>461 記事書いた人はロッテファンなのかな、采配への皮肉
思ったよりも荒れてないのは中村田村とかいう順当にヘボいやつらがヘボかったからなだけか?
田村とか困ったら外しか構えないから踏み込んで振られてよく一発食らうし
もういいんじゃねえの安田みたいなもんだろ
>>459 今日が偶然なのかは解らんけど、石垣が対左で機能するならサードで併用させたらいいよね。
上田の対左が悪いかどうかは別にして、結果出してる対右で自信をつけて欲しい段階だと思うから、下手に対左で使って打撃を崩されての流れは怖い
佐々木朗希をあっさり出したくせに中村だけ契約契約意味わからんプロは結果がナンボだろ
今日の活躍だけで判断するが、普通に石垣は安田より我慢して使う価値はあるな
寺地ってまだ捕手の経験浅いんでしょ?
こんなとこで塩漬けにしてると第2の松川になっちまうぞ?
ぶっちゃけ第三捕手として考えるなら松川より柿沼でいいよね
>>471 四連勝だの大型連勝したらなんか失速しそうで怖いしな
>>473 そうそう
今結果出してる運用を変える必要も無いよね
ただ石垣はセカンドで藤岡と併用したいんだよな
サードは中村か池田が併用要員になるから、固定しろ!って意見が出るのも分かる
シーズン終わりであの1敗がなければとならなければいいな
8髙部
7西川
9藤原
3ソト
2佐藤
Dポランコ
5上田
4石垣
6小川
明日このスタメンだとええな
中村の何が嫌って打てないくせに進塁させる仕事もしないからなのよ
藤岡とかと違うのはそういうところ
いま帰宅
Xやここの反応を見る限り、まーーーーーーーーーーーーーーーた吉井の得意技
『勝つための最善を尽くさないで舐めた采配で負け』 が炸裂したのか
ベストメンバーで敗戦ならこんなに批判されないよな・・・・ましてホーム開幕戦なんだからベスト尽くせよ
>>490 普通に田村より引退すべきなやつがいるんだよなあ…
打てて守れるなら石垣を使わない手はない
今のロッテ二遊間に足りないものを持ってる
中日って京田とか石垣放出して何がしたいのか分からんw
>>482 中村奨吾田村並べてなぜか勝ててしまった2戦目がおかしくてこれが現実なんだよ
>>485 しばらくそれでいいよ
1〜3番を岡を加えた4人で休ませながら使って、小川と友杉を併用、上田と石垣と藤岡も併用で打順はいじらない
田村は今年も同じ扱いってことだから吉井は正捕手として見てるよ
>>496 あの時はポランコのポテン2ベースから中村田村はウンチだったけど友杉がフォアで奇跡的に繋いで岡が3ランだったからなぁ
奇跡が重なっただけなのに勘違い
田村ってぶっちゃけ、オラオラ系だからベンチの雰囲気悪くするよな
福岡では田村に代打出したりとかちゃんと出来てたやんけ
>>501 そこはベンチに関西人がほとんどだから問題ないw
大阪人からしたら田村のあの程度はオラオラ系とは言わない
左投手でも石垣二塁で三塁は上田でいいだろ
寺地も左投手からオープン戦打ちまくったんだから使ってくれよ
覇気のないベテランなんか見たくないよ
石垣を舐めずに申告敬遠させて田村勝負する場面、完璧すぎるやろ、腹立つ采配
>>493 そいつらは戦力外が妥当
俺が挙げた奴等は実績を考慮してやって引退と言っている
>>501 今日も中森に対してアウトコースの要求が中に入ってきてお怒りの返球してたわ
西野に対してはそんな態度はとらんのに、若手や新人にはそういう態度をとる
本人は教育のつもりだろうが逆効果なんだよ
中村田村寺地並ぶと投手3人入ってるようなものだからな
石垣敬遠で田村打席立った時は球場の田村コール凄かったんやけどな
>>504 上田固定するくらいなら池田と併用させるかなあ…
吉井は去年のハム戦が特に顕著だったけど、
『最善を尽くさない』から腹が立つんだよな
なにも、バテるから毎試合を全力でやれとは言わんけども、勝つための“最善”は尽くせよな
田村とか中村固執は最善とは言わない
長いシーズン毎試合ベスト尽くせとは微塵も思わんがベターな手すら打たんからな
1点差だから尚更
山本由伸ノーノーの時の代打無しから何も変わってない
せっかく岡がバンク相手に負けそうなゲームをひっくり返してくれたのに勝てそうな試合を落とすとかさあ
奨吾に代打角中送るなり田村に代打か最悪ピンチバンター送るなりしてりゃ同点はあっただろ
ましてホーム戦でサヨナラなら勝ちパターン使わなくてもいいんだから今日は絶対拾いに行くべきだった
でもヤフコメとかYouTubeコメ勢は、吉井はシーズントータルを見据えた采配をしてるって言うんだよな
最善を尽くしてない!って指摘したら、それはあなたが1試合単位で見すぎてるって言われてサムズダウンばっかり押されるわ
>>515 中村セカンドと田村に代打出さないはシーズン関係なくクソ采配だわな…
>>471 平日昼間で試合自体は見てない人多いから
結果のスコアだけ見て中村奨吾と田村が戦犯なんだなと思っても言うほど怒りは湧いてこない
リアルタイムだからこそ腹が立つんだよね
>>508 10打席立ったらヒット一本ぐらい打てるだろ
>>517 中村奨吾と田村なんて日々劣化してるからシーズントータルで見たときにこそ使うのがおかしいのにね
シーズントータルで見て起用するなら寺地や石垣宮崎の方になる
>>521 開幕36打席ノーヒットだった全盛期の栗山とか知らんのか
吉井がコメントでこっちは右の代打が残ってなくて角中に左を出されたら苦しいとか言ってたけどそもそも右を7人もスタメンに並べといてその理屈はおかしいだろ
だったら最初からセカンド小川で中村代打待機でもいいしそもそも相手の左の中継ぎは経験ほぼゼロの東松と調子悪い山田修しかいない
あとどう考えても奨吾が古田島打つ確率より角中が左打つ確率の方が高い
>>524 そんなもん稀だろ
栗山より実績もねえ奴が10打席ノーヒットだったらベンチ行きなのが普通なんだが
【ロッテ】接戦落とし今季初黒星 吉井理人監督は「2点しか取れなかったのはこちら側の責任」とベンチワークを反省
試合後の吉井理人監督は「8安打5四球でエラーも3つもらって2点しか取れなかったのは、完全にこちら側(ベンチ)の責任」と、無念の表情で今季初黒星を振り返った。
//news.yahoo.co.jp/articles/40d603a30d5dc5639e22126514e12f94a696a252
もう一蓮托生らしいぞ
左の代打を起用する手を問われた吉井監督は
「考えたけど、絶対向こうは左投手を用意してる。うちには左の代打しか残ってなかったんで。だったら奨吾が打ってくれるかなと思って。
あそこは勝負にかけたんですけど、そこは駆け引きですよね。そういう意味も含めて、今日の敗戦はこちらの責任ということです」
>>525 率の問題だけじゃなくて相手ピッチャーに与える威圧感が全然違う
ロッテ ドラ1西川、開幕から4試合連続安打も「本当に悔しい思いをした」初のホームは「声援が力になる」居残り練習こなし「あしたやり返せるように準備」
この日は劣勢で迎えた七回1二塁で迎えた第4打席は古田島の前に投ゴロ。さらに九回1死一塁で迎えた第5打席はマチャドの前に二ゴロに倒れた。「毎試合ヒットが出ていることはいいんですけど、最後の打席、その前の打席を振り返ってみると本当に悔しい思いをしたので、このあと明日また打つために納得いくまで振りたいなと思います」と試合後も居残りで練習した。
//news.yahoo.co.jp/articles/6f0755ded6b33d19d71263aea2608a567688d5ef
いい時の藤岡は長打も出るしチャンスで打てるから多少悪くても我慢できる
中村奨吾は明確にチャンスに弱いし長打もないしなぜ使うのか意味がわからない
>>526 開幕3試合ノーヒットで干してたらチームに誰も居なくなるなw
そんなの他のチームにも腐るほどおるやろw
>>527 何度自分を省みるんだ
もう左右病克服してくれ
>>527 こんな感じの『ベンチの責任』を、今シーズンあと何十回見せられるのかな??
反省するなら今後はもう同じ過ち繰り返すな
>>528 吉井って左対左で対戦させたら角中とかは死んでしまうとでも思ってんのかな?
ロッテの左打者たちのことを一番バカにしてるのが吉井なんだよ
石垣敬遠の場面ブラフでもいいから代打スタンバイさせとけよそういう強かさが足らねんだよ
左打者に左投手当てられたらそんなに不利なんか
それならなんで坂本や中村稔を一軍で左キラーで使わんのや
アホちゃうん
>>537 そもそも吉井が采配してるのか?
そこが疑問
>>528 そう思ってるのなら誰か一人はベンチに右打者を残しておけよ
>>540 吉井理論だと柳田や近藤に左投手を当てたら100%抑えられるはずなのにね
吉井は投打で言ってることとやってることが真逆すぎるわ
左投手当てられたら困るならじゃあ代打要因に山口山本石川慎吾の誰か上げておけよ
>>544 ホンマそれ
これなら代打要因で石垣を残してた方が良かったわ
>>539 俺もそう思う
昔はそういうのよく見たんだけどな
吉井ってこちらの責任とか采配ミス認めるのに全然改善されず同じこと繰り返すよな
中村奨吾に関する質問はNGだと思ってたけど結構今回グイグイ行くんだね
あとで出禁になるんかな
左のリリーフ防御率54.00の山田と19歳の東松じゃん
何にビビってんねん
なんか吉井はコメントが他人事というかほんとに代打やら野手スタメンの攻撃の指示は吉井が出してんのか
>>551 2022年からずっとスランプよ
活躍したのが2018年と2021年だけ
八木事変の時の「投げられるピッチャーいなかった」並みの名言が開幕早々飛び出したな
>>552 進言もあるし吉井発案ももちろんある
全然進歩しないただの老人なだけ
>>550 ベテランに代打出す勇気がないだけにしか思えない
>>548 パリーグの番記者は信頼関係構築のために書けない場合が多いとか言って采配については触れずに逃げる記者ばかりの印象
セリーグは新聞社が親の球団が多いのもあってガンガン監督批判するイメージだからセリーグの番記者から異動してきたのかもね
>>527 試合を振り返っても反省はしないんだろうな
3年目でこの采配はやばいでしょ
毎年リセットしてそう
なんでまだリチャード使ってんの
謎采配が他のチームでもおおいな
去年神宮で9回に山本相手に角中代打で普通に出してた覚えがあるんだが。
中村をどうしたいのかさえ分からん
ヘイト枠になっても使い続けたいのか本気で復調待ってるのか
契約でどうしようもないのか 中村のためにもなってないやろ
中村は論外として岡と高部がしょぼかったな
この2人が上位でコンスタントに打ってくれないときついわ
序盤だから色々試しましたで接戦落とせるほどチーム力あると思ってんのかよ
去年下位のチーム相手に取りこぼしてたら優勝なんざ到底無理だぞ
>>565 契約は一軍確約ぐらいじゃない?
去年規定打席達してないし
里崎の言ってるとおりだな
オールドロッテ使ったから負けた
【悲報】日刊ゲンダイ「ロッテが開幕3連勝できたのは自己中佐々木がいなくなったからw」
http://2chb.net/r/livegalileo/1743588279/ 誰かフロントの身内でもさらわれてるんじゃないか
中村に代打出したらどうなるか分かってるだろうな?って
石垣に申告敬遠で田村勝負w
普通は代打だろw
岸田に舐められてるぞw
曽谷がハッスルしてるのに元仲良しチームメイトの山口は何しとんねん!!
曽谷は去年の被打率は左右で差がない(どっちも.250くらい)
長打が右に多く打たれてるから右を多めに入れるのは間違ってはいないけど打力のない右を無理して使うほどでもない
石垣セカンド中村サードじゃないの意味不明なのは置いといて、一億歩譲れば中村スタメンはまだ分かる
代打出さないのは本当に意味が分からない
>>571 ぶっちゃけ、こういうのが一番うざい
便乗系
ベテランに代打出してたらメンツが〜とか考えてるのかもしれんが若手が踏ん張って作ったチャンスを惨めに潰し続ける姿を晒すことが一番メンツを傷つけていることにいつ気付くのだろうか
>>528 去年あれだけ中村のこと見てて打ってくれると思ったってw
あんな場面で打たない姿しか見てこなかっただろ
友杉二塁打、上田二塁打でノーアウト二塁作ったあとに両方三振した岡も今日は酷かった
バンク戦で活躍してるからまあ良いけど
>>583 投手が変わろうが合わない日はトコトン合わないからな
そう思ってたらいきなり打つのも岡だけど
そんな日もあるよ
>>582 『その全ては、勝つために。』だぞ
今日の采配も勝つために。の一手だぞ
上田のあのバットコントロール見たら毎試合使いたいわ5番でいい
高部1番に持っていけ
あ、中村奨吾ですかそうですか
ソフトバンク戦スイープできたのは明確に岡のおかげだけど今日負けたのは別に岡のせいじゃないしな
>>528 もしかして今後角中に代打の代打中村とかあり得るのか
>>583 岡は結局収支では打つし回が深いほど調子上がるから序中盤はしょうがない
9回にマチャドから先頭ヒット打ってるし最低限の仕事はした
毎年.220しか打てないしもう二塁手一本で行かせてくれとか自ら選択範囲狭めた奨吾の気持ちを無視して三塁でも起用したがるの吉井ぐらいだろw
>>585 まずスタメンの時点で下位打線が敗退行為
>>528 心中するには能力が低すぎやしないか
劣化…怪我…そういうのがあるとはいえ
自分の責任しとけりゃ次も中村田村使えるもんな
勝つ気が全くない
中村奨吾を我慢できるのはせいぜい30打数まで
これを消化した時点で.250、OPS.700打ってなければ二軍で3割8分打つまで上げなくていい
>>595 2人合わせて3イニング分のアウトを相手へ献上してますね…
今さら角中に左相手でも打てるようになれとは思わんけど上田とか藤原とか発展途上の選手たちを対左から避けてたらいつまでも打てるようになんてならんやろ
そうやって極端な起用ばっかしてるからこんな歪な選手層になるんやろいい加減気づけよ
>>590 当然でしょ
中村が全てにおいて優先されてるからな
左投手出されたらなんなのか
打てなくても引きずり出すことに意味があるのにな
次期監督はチーム事情に頓着しない人選が理想だなぁ
まぁ福浦黒木サブのどれかなんだろうが
>>600 上田なんて経験積めば柔らかさもあるからむしろ左得意だしな
中村奨吾にいったい毎年何打席くれてやったのか
オープン戦で上田が何度も左から打ったのは無かった事になったのか?
日ハムとソフトバンクどちらもバントしてたら..の展開で草生える
そんなに右の代打が足りないなら寺地2軍にして山口なり山本なり上げれば良いんじゃない?
内野全部守れる守備ウマ右打者が現ドラで取れたのは最高だったな
打撃のポテンシャルも結構ありそう
>>605 内部の人間が監督やると結局最後は情で采配するから全然関係ない外部の人がいいよなあ
縁もゆかりもないロッテの監督なんかやりたがる変人が外部にいるかは知らん
>>609 浦和の優勝でお茶を濁すために浦和の主軸をあげるわけにはいかないんや
今の奨吾には俺が決めるという自覚もそれができる技術も食らいつく気概も感じない
ただなんとなく打席に入って適当にバット振って凡退したらあーあくらいの感じに見える
目の前の一打に集中できない奴が優勝を目指すチームにいていいわけねえだろ
誰に監督やってもらいたいかって言ったら圧倒的に新庄、次点で中嶋やろ
ってか新庄いつまでマスクしてんのや
これで明日死ぬ気で取り返そうとしてる選手何人くらいいるんだろうなぁ…
贔屓目無しにここ10年でそういうメンタルしてる選手マーティンと史礁くらいだろ
山本大斗は外に逃げる球が苦手だから左腕相手には試してみて欲しいんだけどな
>>528 オリのリリーフの左って山田修しか居ないじゃない絶対的な投球する選手じゃ無いよ。
ソフバン2戦目も岡で勝っただけなのに左相手にこのスタメン成功したとでも思ってるんだろうな
>>614 内部に次の監督候補っているのかね
伊志嶺とか若くてコーチ経験豊富だし面白そうだけど
無難にサブローになるのかな
また今年もハム戦で、舐めプとしか思えない采配でストレスMAXの試合を見せつけてくるんだろうな・・・・
オリックスの左って山田しかおらんやん
古田島ペルドモよりそっちのがいけるやろ
お金欲しくて優勝に積極的になれないのは分かるけど中村奨吾使う理由はなんだよ
そんなグッズの売上いいのか
中村はもう復活無理だろ
オープン戦からずっと糞だしな
オリ西川みたいに、オープン戦が超絶ゴミでもシーズン入ったら大暴れのパターンを期待したのか??
無理だよ。もう引退へ向かっている打者だよ中村は。二度とシーズン.250以上残せない
おそらく吉井の考え方は
①去年やられたハムバンクに勝たねばならない
②そのためにはいい選手をいい状態で使いたい
③であれば去年勝ち越したチームには準レギュラーを使って主力を休ませよう
こんなとこだろう
うちは比較的1.5軍級の選手多いしそれが悪いこととは言わないが今日みたいに接戦の日は勝負かけないとダメだろ
左右病すぎて美浜区の少年野球チームの左ピッチャーと対戦する時も右バッター揃えてそう
>>623 まあサブローじゃない?
オーナーの奥さんのお気に入りだし
サブロー監督で今江西岡入閣して欲しいね
今年ダメならフロントも総辞職だし
松本クビなら今江西岡も戻れるでしょ
もう目が終わってんだよ
清水奨海にぶっ壊された被害者なの
選手の立場になって目が見えませんなんて言えるか?
見えないなりにあがいて高い契約取りにいくだろ?
中村も苦しいんだよ
もう高い契約取れたんだから楽にしてやれよ
気が付かないで使ってるマジ吉井監督一同がアホなだけなの
>>626 お金もいらないからはした金の譲渡金でだしたんだぞ
補強に使えって文句言われたくないからね
ちなDeやけど三森が同点タイムリーヒットやで!
ロッテファンさんに報告報告ゥ!
んんんんん報告ゥ!❢
>>630 そもそもがオリ西川とは実績が違いすぎるわな
西川は打率.250切ったシーズンがプロ入りしてから9シーズンで一度もない
中村は逆に.250超えたのが10シーズンで4回しかないしOPSも西川の方が上
リチャードいい加減うてや
そしてまたロッテでスタメンや
>>617 ソトポランコはプレーに関しては真摯だぞ
>>635 こんな球団のファンになってしまった我々
なまじ嫌いになりきれないから悶々とした日々が続く
いま帰宅
ビール飲みながら野球中継見ようと思ってたら試合終わってて驚愕
平日なのに、なんでデーゲームなの?
冗談抜きで近年のロッテで一番嫌われてるだろ今の奨吾は
一時期はキャプテン選手会長まで務めた選手にこれだけ無様で惨めで情けない姿を晒させていいものかね
このままだと優勝チャンスを不意にしたチームの癌の印象のまま引退することになるぞ
本人のために状態が上がるまで抹消すべき
リチャードなんでまだ使ってるの
他のチームも謎采配に振り回されて色々大変だな
ハムソフトバンクは仲良くピッチャー使い切って引き分けでいいだろ
中村は2割程度じゃ落ちないぞ
0割台にまで落ちてようやく降格の話が出る
>>646 もしかしたら序盤活躍できなかったら現ドラかもしれない
チャンスDだの言われてた鈴木さんは何だかんだ.26010本60打点程度はやるからな今の小5じゃどれもできないだろ
普通にリチャードいらんわ
山川がつきっきりでこれじゃあな
>>643 仕事終わりのサラリーマンにストレスを溜めさせないように昼間のうちに消化する球団の配慮やぞ
このままノーヒットが続けば流石に30打席くらいで2軍落としてくれるかな
2軍落ちを伝えるのが1番難しいとか言ってからな吉井は
ベテランだと尚更だろう
それから逃げ続けるんだろうな
去年みたいに、ハム相手にひとつでも舐めプしたら確実に勝ち試合落とすなこりゃ
吉井しっかりやれやマジで
今日は野球見たくないと思いながら
リチャードが気になってバンク戦を見てしまう
そして相変わらずのリチャードを見て
余計に気分が落ち込む
中日のルーキー石伊いいキャッチャーだね
立松のチームメイトだろ?
石伊とれば良かったのに
石伊とってれば植田クビに出来たよな
>>656 田村は西野のご指名だからしゃーない
実際好投してるし文句は言えん
代打は出せよと思うけど
>>633 総辞職なんてしないよw
里崎に感化されすぎ
田村も中村もFAせずに残ってくれた事に感謝しろや
こいつら居なかったら内野スカスカどころの騒ぎじゃねえぞ
あの場面は古田島がアップアップしてると見たんだろ。
もし中村に代えて角中なら必ずオリックスは山田に代えてくる。
角中vs山田より中村vs古田島を選んだ。あわよくば押し出しとか。
ハム石井ってやっぱりロッテ戦でしかタイムリー打てねえじゃんwww
なんでコイツに毎回打たれるんだろうなロッテは
>>645 ぶっちゃけ球団史上最低のレギュラー野手だと思う
ただ打てない守れないならまだしも聖域化されてるのが本当に酷い
>>664 あの場面は結果よりもストレート3つで追い込まれたのが見ててきつかった
押し出しは避けようやっていう配球
>>666 メンタル弱いから見下してるロッテ戦しか力出せない
>>666 石井のプロでの本塁打が殆どロッテ戦なんだよな
あんなに打たれてるのロッテだけ
ハム、ロッテになってるやんけww
和田塾で飯が食えなくてうぷうぷしてたまえじゅんが…
でもこいつら、ロッテ戦になるとドジャース打線になるんだよなw
よしこのまま残塁祭りして12回まで無失点引き分けで頼む
>>677 吉井の知能がミジンコ並みになると言うのもある
あいつハムから何か貰ってるだろ
>>679 いつぞやの大松の謎の固定も酷かったがそれですら1年もやらなかったからなあ
中村は何年やってるのかと…
>>680 首脳陣そろって古巣だからね
勝たせてあげたくもなるだろ
年俸も加味したら大松の比ではないな
ブーイングくらったレギュラー野手っていうと初芝大松くらいしか思いつかないが
セでいうなら岡本とか村上とか牧とかと心中するならわかるけど、中村奨吾との心中は命綱なしのバンジー並みに意味わからんだろ
>>685 昔サブローが怠慢走塁連発してブーイング食らったことがある
確か二塁にいて二塁打出たのに三塁でストップ続いて十分な距離の犠牲フライが出たのに何故か走らず結局無得点でチェンジ
その後の守りでライトに向かったサブローに凄まじいブーイングが湧いてた
まあ自業自得のプレー
ロッテ公式Xもほとんど田村中村批判のリプばっかりだな
>>688 あーあったね
バレンタイン初年度だったかな
あの頃の方がファンも厳しかったな
>>690 ハム戦に限ったことじゃないやん
今日の試合なんてまさに糞采配だし
近藤栗原いなくて山川ヒエヒエだから流石にバンク打線怖くないな
田村も酷かったけど代わりが19歳と骨くっついてない人だからね
>>686 今の中村と心中って昔で言えば渡辺正人とか酒井とか南渕と心中するようなもんだからな
頭おかしい
>>680 奨吾フル出場だとシャウエッセン100kgもらえるとか?
バンクとハムの試合
さっきの試合の再放送みたいで気持ち悪い
次のリチャードの打席見たら風呂入ろう
中村はそろそろジエンドだなというとこで1本打って延命する達人だからな
ヤクルト-広島戦見てるけど、負けたけどヤクルトよりはマシか。って思える
>>696 田村と植田を入れ替えてみたらいいのに。植田は郡司いなければ慶應の正捕手だったろ
>>701 もうヒット1本で延命とかいう段階じゃないだろ
藤岡なり小川なり宮崎なり調子いいやつを使って打線に切れ目を作らないことが大切
もちろん小5は浦和幽閉で今年はよっぽど緊急事態じゃなければ一軍で使う必要がない
中村の出場ノルマを早めに消化したいだけなんや
吉井や金子をあまり苛めるなよ
>>663 まじめに田村は理解できる、捕手だから
今も田村を指名する投手もいるし佐藤の次の存在
今日の試合展開で落として明日も負けるようだと本格的にきつい
Paypay3タテとかいう偉業を成し遂げたんだからどうにか勢いを維持して欲しい
>>706 中村擁護するわけじゃないけど藤岡も宮崎も調子悪いぞ
守備どころかもはや打撃でも今の調子では小川の方が大幅に上
左右差し引いてもスタメンには要らない
>>711 実際酒井や南渕の方がまだチャンスで期待できるわな
すまん
>>714 小川はショートなんやが…
比較対象が分からん
捕手3人制のメリットは捕手の打順で積極的に代打が出せることだと思うがベンチの考えは違うようだ。
「寺地、開幕一軍!」が「開幕一軍松川」「高卒一年目スタメン藤原」から全く成長のない球団
>>701 どちらかと言えば土壇場で延命と言うより一本出るまで放置しているだけだと思うわ
他球団ならとっくに二軍
>>719 それ友杉ショート固定になるけど
1年持つと思う?
>>723 藤岡と今日からだが石垣もいるんだしうまいこと回せるだろ
少なくとも体力の余ってる序盤で今の奨吾を優先起用する理由にはならない
>>721 塀内はマジで過去最悪レベルだからな
流石にそこまではと思いたいが今の中村ならその領域に両足突っ込んでるな…
塀内ってそんな叩かれるほど悪い選手じゃなかったろ
ボビーにも重用されてたし
>>727 それなら小川友杉でショート、藤岡石垣でセカンド回した方がいいでしょ
>>724 違約金払ってでも解除して欲しいわ
違約金はこんなふざけた契約結んだ松本に請求で
石川柊太の登板明日なのか
しばらく木曜休みだがどうするんだろう
1人だけ打率.000なのに何を期待して6番なんかに置いたのか
>>730 別にそれでも構わない
ともかく奨吾は調子上がるまでは使ってほしくない
あと去年の小川の二塁守備指標が球界で一番良かったからそっちで使わないのはやや勿体無いと思った
>>659 クビにする必要のない選手をクビにして無駄なリソースを使うのはアホやろ
ドラフトで獲れる人数だって様々な制約があるんだし
プロ野球でノーアウト満塁から無得点のチームなんてあるわけないやろ
平沢が石垣に変わったので何気にかなり戦力アップだな
南渕とか、ロッテでいえば歴代トップクラスのショートでしょ
.270は見込めて、それでいて無難に守れる右打ちのショートとか今の時代だったら死ぬほど欲しい
南渕を追いやった小坂が異次元レベルだった
中村奨吾に引導渡してくれる若手おらんのか? おらんな… スカウトと編成のせい?
>>732 来週末からのソフトバンク戦投げるのかね
>>712 だから石垣を上げたんだろ
それなのにサードで使う無能っぷり
ちなみに池田の方が石垣より調子いいのは内緒や
俺たちのリチャードwwwwwwwwwwwwwwwww
>>739 今現状だと池田使うしかないな…
去年ダメだったけどどうかな
リチャードタイムリーエラーか…
うちとやる頃には二軍に帰ってるかな
>>742 宮崎も2軍であんま調子良くなさそうですけど…
リチャード!!せめて来週までは生き残ってくれー!!
なんだろう、リチャードは猪本みたいに、クビになったらロッテが拾いそうなオーラがプンプンするぞww
守備固いソフトバンクでこれはキツイよな守れない安田やん
無意識の癖なんだろうけどここで一瞬笑うから評価更に下がるんだよな
>>747 カード一巡我慢するつもりならまだ一巡前に余計に当たるんだよな
>>748 オープン戦見る限りではチャンスであんまり縮こまった打撃しないから期待感はある
セカンドの動きもなかなかいいし元気のあるうちに上で見てみたい
リチャードは年棒1000万
アレに比べたら全然許せる
リチャード…
なんで敵チームの試合見て
気分悪くなんなきゃいけないんだ
>>747 そんな!!
リチャードがいなきゃ勝てないよ!!
>>757 石垣セカンドはもう確定でいいでしょ
それだと上田の併用要員がいなくなるから池田どうかなって感じ
>>744 開幕数戦で池田待望論が出始めてるあたりでもう内野スカスカなんだなって…
池田も2軍ではまあそれなりにやっとるけど、昔の高部みたいに帝王ってほどの成績でもないし、うーん
>>768 確か前、小島はリュックにリチャードのキーホルダーを付けてた
リチャードってなんか憎めないよな
バカだからかなw ロッテ戦以外では何とか頑張ってプロの世界で生き延びて欲しいわ
>>710 エスピノーザは五分五分かなあ?
昨年はロッテ相手に防御率3.09
なんか若手もぽんぽん打たなくなってきてるし中堅ベテランも打たんしという展開だと防御率3相手には厳しいかも
意外とSBファンって我慢強いよな。リチャードとか諦めてないんかな
>>766 最近池田って下でセカンド守ってたっけ
なんかファーストサードよく見る気がしたからクビになったんかと思ってた
バンクは先発モイネロ以外なら点取るチャンスはあるな
先発をいかに早く降ろすかだな
>>772 打線を今できる限りのガチガチに組んだらいけそうな気がする
甘い?
>>774 まあ別に石垣をセカンドに回せばいいから池田はサードでいい
守れるに越したことはないけど
>>772 石川柊太の出来次第かな…
打線は強めの左並べられるだろうから6回を1、2失点で凌げば高確率で勝てると思う
>>764 石垣は二遊は上手くないよ。基本的に一三塁しか守ってない
セカンド上手ければ今日も石垣にやらせて奨吾を三塁に持っていくはず
それと一三塁守った時の石垣は打撃も良くなる
よそだから笑ってられるけど自分の応援してるチームにいたら笑えないよねリチャード
>>782 流石に中村よりは良いと思うんだけどそんなに悪いのか
ポジションでの打撃調子はどうでもいいんだけど
なら池田はセカンドで頑張ってもらうしかないな
>>727 石垣は今日活躍したし小5はもうええやろって思う
怪我人続出の野戦病院になったら一軍に出てくれればいい
内野は中日よりは断然チャンスはあるからかなりテンション高いだろうしな
こういう選手は期待してるわ
>>778 まあそれはそう
でも最低限対左の上田より打ってはくれないとサードメインで上に置いとくのはちょっと苦しい
なんか右方向に長打出始めてるから期待はしてる
>>729 当時の板住民やマリンブルーの風の管理人が悪乗りで塀内推しをやったのが最悪だった
選手本人には罪は無かったんだけどな
>>774 ここ最近2軍では池田1、3塁しか守ってないわ
池田がこれだから宮崎が指名されたんだろうけど
リチャードってロッテの安田や山口のような期待のされ方してて安田や山口のような失望のされ方してそう
ダウンズって外国人枠使ってまで使い続けるべき選手なのかね
若いから育成の意味もあるだろうか
リチャはちゃんとリーグ一巡するまで使え
不公平だからな
>>789 印象通りだったか
もう半端に守備させるより打撃一本でってことなんだろうな
素材は内野手陣の中では上の方だと思うし何より死球前の活躍が目に焼き付いてるからぜひ復活して欲しい
>>783 ウチににも安田という似たようなのがいるじゃないか
ホークスファンがリチャードに呆れる気持ちは解るわ
ホークスの安田 リチャード
ロッテのリチャード 安田
バンクハム
ひっでえ糞みたいな試合やってるな
これ勝ったチームも、あとで緊急ミーティングするレベルだろw
>>785 石垣はゲッツーの入りが遅い。ただ送球は安定しているし捕球も上手いから三塁にいると5-4-3のゲッツーやライン際の逆シングルからの一塁送球は上手い
一塁も一二塁間に飛び付くのが上手いから前進守備は得意
ソトから茶谷に守備固めするなら石垣のほうが適任
新庄回の途中で投手代えるの好きだよな
吉井は投げ切らせることが多いがどっちも良し悪しか
>>798 千葉ロッテマリーンズも緊急ミーティングした方がいい
>>742 宮崎は下でボロボロや
ショートをやらされてから全く打てなくなったし守備でもエラーを重ねてる
>>793 あの時の池田はブレイクの匂いがあったけど、死球で消えていったな…
池田が活躍しないと21年ドラフト悲報に次ぐ悲報だからな…
>>804 宮崎の過大評価凄いよなここ
いやまあ1軍がアレだから仕方ないとこもあるんだけど
今の宮崎が1軍の左投手打てると思えん
>>791 現状スチュアートも離脱してるから枠余ってんじゃないの
中途半端に成績残して補強が遅れるのが1番望ましいな
>>805 あれからほぼ2年経つしそろそろどうにかならんかな
手首の怪我は難しいと聞くが二軍ではそれなりに打ち始めてるし
>>808 使ってみればと思える状態ではないかな…
ポジション変わったくらいで打てなくなるほど繊細なら今1軍に上げたら打撃ぶっ壊しそうだ
FA慰留の時に出場保証したんだろうな
フロントのせいだろ
とりあえず明日から中村藤岡田村は外せ 友杉は泣いてやるわかったか吉井
ソフトバンクが川瀬使わない理由わからんな
地味にかなり嫌な選手だわ川瀬
舐めてたら打たれる
>>811 あくまで魔球パワーカーブのあるマリンで使いたいんだと思う
正直あれ抜きだとキツそうだから田中は西武相手か第二先発待機でいいんじゃないかな
リチャード見てると安田見てる気持ちになるの…これは…恋?
寺地が田村に引導渡してくれると思ってたけど、もう少し時間かかりそうか?
やっぱコンタクト下手な打者は駄目だな
ど真ん中の変化球ミスショットして結局三振て
リチャードはなんならできるんや
ロッテクリニックじゅしんせな
>>826 純粋に変化球が全く見えてないだけだと思う
自分の待ってる球が打てるコースに来た時しか打てないよくいる二軍の帝王
上田小川石垣あたりが下位打線なら何かやってくれそう感すごい
>>826 頭だろ。サヨナラ逃してヘラヘラ笑ってるぐらい弱い
>>825 置いとくだけなら大下とか植田でいいじゃん…
>>489 どうせ開幕戦から吉井マクロで計算したんだろ 昨日の試合がなかった計算はできずに
去年の対左右別打率
角中 対右.272 対左.444
佐藤 対右.273 対左.289
中村 対右.232 対左.236
これで代打出したら左が出て来るからって言う
吉井の言い訳成立するか?むしろヘボ左腕なら
角中と佐藤の御得意じゃん、左からの方が打ってんだから
ダウンズは和製石垣みたいな選手だよな
ユーティリティーとしてはありがたいだろうがレギュラーでしかも外人枠としては物足りない
>>835 幕張の安田は向こうと違って何年も一軍で打席もらってるからな、判断が早い
二軍は弱点攻めなんかせずむしろ得意なところ投げ込んで空振り取ったほうがアピールになるから弱点が極端なタイプは一軍であかんのよ
幕張のリチャードの例見てるとチュニドラの石川の4番固定とか意味ないのになってなる
>>528 そういう場面で奨吾が打ったのみたたことないんだけどな 岡とか角中ならその言葉わかるけどさ
ちなDeじゃないけどベイは満塁でドンドン代打出してゲーム振り出しに戻してるやん
中村奨吾と心中してる場合じゃ無いよ本当
幕張の安田は結婚してから成績酷いよな
これじゃ奥さん可哀想だよ。浦和でフォーム固めて戻って来て欲しい
あと当てるバッティングや初球は見逃しじゃなく、ブン回してホームラン狙ってもいいんじゃないの?
>>842 本当だよ 山口もそうだけど
まぁ山口はまだ下で必死さ見えるから良いんだけどな
巨人のキャベッツ猛打賞かよすごいな
オープン戦のあの外れ感なんだったんだよ
>>845 安田は行くべき道に迷い続け、山口はやる気が空回り
うまくいかないよな中々
と思ったけど中村が併殺王だからダメだわ
右の内野手が1人欲しいな
>>833 そもそも左投手苦にしていたら首位打者なんか取れんわ
吉井は打者の記録をなめ過ぎじゃないのか?角中なら最悪四球は選ぶぞ
現ドラで石垣がたまたま獲得できたからいいけど、いなかったら池田と茶谷しか選択肢がなかったのは編成のミス
中村奨吾に代打が出たことあったっけ?
途中交代はいつも守備固めで引っ込んでいる印象なんだが
河野、相変わらず野球ゲームでエディットしすぎて戻せなくなったみたいなフォーム
代走和田も良いが井口時代のワクワク感無くなったな
岡→和田とか意味わからんし
ハムも勝ちパターンのリリーフ強いな
河野が出てくるとキツいな
中村も問題だけど左相手にDHポランコもダメだと思うんだよな
一塁に日本人の右打者を置いてDHソトみたいな体制が取れるといいのだけど
>>770 討ち取られてあとのあの顔にはなんか安らぎを感じる
なんというか顔芸が面白いんだよね
なんか志村けんのダメだコリャてな感じで
>>697 いやブチは勝負強かったよ 酒井は守備は上手かったから相殺
ヘイボーは1年目に大怪我して終わっちまった
>>571 逆神ゲンダイの法則来ちまったか
ゲンダイに持ち上げられると負ける
夕刊フジよりこいつが廃れてほしかったのに
書いてることが5chレベルでキモすぎるわ
新聞を名乗らないでもらいたい
いまさらボールパークでつかまえて見た何かホッコリした
>>856 実は2024年
ポランコ 対右.228 対左.278
と左からの方が打ってる、因みに
部 対右.273 対左.343
角中、ポランコ、部は左打者だが圧倒的に左の方が強い
>>861 清宮が安田を突き放す勢いで覚醒したからじゃないか
>>864 これに付け加えるならソトは対左の打率が対右より低い
>>846 マイナーのトリプルスリーやっけ?
走塁意識も高いし優良外人らしいな
>>864 代打角中なら相手は左に変えてたか気になるw
>>869 それ横浜ファンに言ったら、そんなこと絶対ありえんって言われたわw
>>864 じゃあ高部ポランコが打てなかった時点で今日の試合で負けるのは必然ってことか
>>864 ポランコはわからんが角中も高部もバットコントロールは抜群だから
期待が持てる そもそも二人が打てそうもないのは左でも速球派とか横手投げの変則とかだろうに 右左満遍なく打てない中村とは違うと思うが 負けるのは仕方ないだ誰か言っていたけど最善を尽くせと言いたいよ 中村が頑張ったところで240 5本なんだから
まーた負けるとギスギスする空気のかもめせんが帰ってきた
お前らよくそこまで熱くなれるな
俺はもう去年の醜態で怒る気も失せたよ
(´・ω・`)
>>869 ホントだわw
ソト 対右.292 対左.227
>>881 そもそもコンタクト悪い奴を師匠に据えてる時点でセンスない
>>876 髙部角中は上半身だけじゃなくて全身を使ってバットを制御できるから咄嗟にバットを出して粘ったり低め変化球に合わせたりできる
奨吾は柔軟性が低くて最近は瞬発力もイマイチだからあえなく空振りが多い
日本で一番自チームの打撃見てるんだからそのくらいはわかって欲しい
>>890 ドタバタしながら必死に一塁でアウト取ってそう
中村奨吾も酷いが、田村の送りバント失敗も酷かったぞ
今日みたいな試合勝てないならVision2025なんて夢のまた夢よ
やはりソフトバンク産だな
セカンド茶谷!
お前しかいない
茶谷って何してんの?
まさか2軍のお茶汲みじゃないよな?
解説「ドラゴンズとホークスからくる選手はみんな活躍する」
ホントだな。期待しとくわ。
セカンド茶谷
ショート石垣
サード大下
スーパーユーティリティ内野陣で行こう
>>883 山口このままだとソトが怪我しない限り上に上がれそうもないなぁ
220 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7df6-/Ovc [2400:2412:3c0:8300:*]) 2025/04/02(水) 21:29:02.97 ID:p0ByqlyR0
もうベテランは駄目だな
坂本、宮崎、中村晃、角中、中村奨吾みんな駄目じゃん
やはり衰えには勝てんな
それと内野手は劣化が早い、
外野手や代打専門は40過ぎでも通用するのに
>>903 浦和で宮崎がショートやってるから、ここんとこずっとセカンドやってる
茶谷はパワーそこそこなのにスイング軌道が悪くて角度つかないのがなあ
あともうちょっとで打てそうな感じはする
ソフトバンクホークスの現役ドラフト放出選手
大竹、水谷、吉田
脱鷹の喜びwwww
かもめせんでも吉田賢吾激推ししてた人いたね
これは活躍しそうだ
>>914 アンチ乙
オープン戦や消化試合では無双するから
去年はエスピノーザに対して左打者を並べることが多かった
岡は1度も対戦していないから、明日の外野はライト藤原、センター高部、レフト角中になるかも
>>922 現ドラじゃないけどソフトバンク抜けたことで喜びを得てるな
三森も活躍してるしな、そういうことだな、なあ茶谷
>>895 あそこは半を押して田村に送りバントより
代走和田出して代打角中で相手にプレッシャーかけて勝負かけるべきだった
オリも今年のロッテは違うぞと思っただろうペルドモの制球も荒れてたのに本当勿体ないゲームだった
>>918 たぶん自分やな
去年のシーズン前半から、吉田欲しい、三浦欲しい、仲田欲しい、松木平欲しい、ロッテにピンズド!
まぁ、松木平は中日が自分とこで支配下にしたからしゃーないが、吉田と三浦と仲田の3人は獲りたかったな
左右の成績を見るときは打率だけじゃなくて長打の可能性も考慮しないといけないと思う。
左投手に対して長打が打てる可能性が高いのは右打者にどうしてもなるから、3打席くらいもらえるスタメンで今日みたいに組むのは解らんでもない。
友杉が9人の打線とリチャードが9人の打線、自分が投手ならどっちが嫌かと聞かれたら絶対的に後者
>>924 なんかサイドレターがあるから吉井も困ってるんじゃないの?
4年契約した途端にopsが0.630 0.631で今年はまだ無安打
それで代打出せないとか何かの力が働いている
松本のせいだろ
アイツ藤岡にも複数年聖域契約しそうで怖いわ
今の中村は二軍ですら打てなさそうでな
中村安田という二大聖域のうち片方を片付けただけでは足りんわ
選手名鑑見たら中村奨吾さんって通算打率.250切ってるんだな
今年はもしかしてバンクには得意でもハムやオリには苦手パターンか?
>>930 あの場面で代打出さない理由なんてそれくらいしか思いつかんわな
打率ゼロ、ビハインドで二死満塁、相手投手は右投げ、左の代打はたくさんいる、交代後の守備要員もいる
現地でスタンドのみんなの絶望的な表情やため息がもう全てを物語っていたし当然だが凡退
今日の負けは首脳陣のせいでしかない
昔から確約多いよな。井口の引退即監督やらサブロー出場無しで毎試合ベンチ入りとか
それで多分優勝しても来年は福浦か堀かサブローが監督だろう
>>918 激推しでも無いけど松川が動けるか分からんかったし、捕手のデータ持ってるし肩もある吉田が一番欲しかった
まぁ平沢で取れるとは思って無かったし鷹が谷川原を捕手で使うとも思って無かったw
>>941 吉井金子が辞めてくれるならBクラスでいい
>>941 そういう契約がチームの迷惑になってるのわからないんだろうか
球団のクソ体質が直らない限り優勝なんて夢のまた夢
案の定中村奨吾と田村が戦犯になったな。
石垣セカンド捕手寺地でいいだろ
順番的には次期監督はサブローだろうな
福浦は一度球団から離れたほうがいいと思うけどそれをさせない球団は何がしたいのかさっぱりわからん
>>946 金がないチームてのはその手のおまけをつけないと見向きもされんのだろ
そうか、石垣セカンド守れるのかそれなら簡単に解決出来るな
>>939 中村奨吾を周囲に納得させながら干していく過程ならいいけど
さすがに明日はセカンド藤岡、サード上田だろうけど
三塁キュート固定も忘れちゃいけない
かなりファイヤーフォーメーションだが他があまりにも打てなさすぎるからこうするしかない
>>842 ほんと
安田猫のアカウントも止まっちゃったし猫の安否も不安
ソフトバンクは伊藤から5点とったが他からはほぼ取れてない
>>952 小5が使えないと理解してない球団関係者っておるの?
少なくともファンは全員理解しているはずなのに・・・
ハムとバンクどっちが強いのかよくわからんな
次ロッテと当たってハムにボコボコにされたら吉井恨む
>>946 だから勝率1位の優勝から遠ざかっているんだと思う
あのあと優勝したのはプレーオフ制のボビーと前期後期に分かれていた時の金田正一
いずれもお願いしてワガママ聞いた監督だけが優勝している
絶対に球団の体質というのがあるね
>>949 なんで都合が悪いことを隠すの?
朗希みたいに手遅れになってから明かされるの最悪なんだよ
ファンへの背信行為だよ
今の経営陣に信用は1ミリも無い
天才上田はスタメン外さないで欲しい
打率.230切ったら外しても仕方ない。
中村が2軍だったらどのくらいの打率になるか見てみたい
>>959 そらロッテはファンのことなんて1ミリも考えてないからでしょう
田村は井口が干してたのに吉井が説得して球団に残ったから使わざる得ないんだろ
そのお陰で加藤匠馬が中日に無償トレード
毎回左腕の時にこんなことやってるんじゃすごい試合数落としそうだな
ある意味サブローだけ異質だったな
巨人ヘトレードされてもFA使ってたった半年で帰ってきたし
真の意味でロッテへの忠誠心を示した男
出て行かれたら松本の責任問題になるから大盤振る舞いしてるからな
そら大した活躍してないのにたんまりもらったら松本さんありがとう!てなるわな
そら12球団満足度1位になるわ
>>961 主なコメントは?
中村の起用はチームの士気に影響を及ぼすと感じています
石垣選手の起用は試合の流れを変えるという意見もあります
そらそうだわな
>>968 この12球団満足度1位ってやつが本当にムカつく
勝負の世界は明日が見えないしいつクビになるかわからないものなのにサラリーマンみたいな感覚でいられるのが困る
こっちの責任言ってるのは代打の事だろう
今年は早いうちに変えて行くことを期待する
コメントが去年とは違う(ような気がする)
中村は100歩譲って実績あるから分かるけど
田村はなんでこんな厚遇されてんの
田村中村スタメンだとなんか下位打線が一気に絶望的になるんだよな
実際そうなるし
開幕戦1戦目3戦目のスタメンで固定してくれよ
>>975 多分佐藤を休ませる出すつもりなし
だから代打もだせねーんだよ
2日試合ないのにやすませるとか馬鹿かと。
里崎が既存選手には期待しないと言い切ったのは正しかったな。
>>975 キャッチャーだから
むしろ中村の方がおかしい
奨吾最初は悪くなかったよね
打席与えてみたんだろうな
見極め大事にして欲しいね
代打出さないのかなって感じ解説も案に言ってた
>>943 まぁ、去年の前半の段階で谷川原を捕手で使うなんて俺たちどころかホークスファンでも思ってた奴は少数派やろ
ちょっとでも野球をかじってる人なら早々に諦める選択肢、使ってる小久保がアタオカ
リチャードってスライダーの見極めより
そもそもストライクも振ってる?
追い込まれるまで見逃してばっかりじゃね?
中村てただ打てないてだけじゃないんだよな
的確にチームの足を引っ張ることに関しては他の追随を許さない
成績以上に邪魔な選手
横浜の宮崎ってこう実際に打席見てるとめっちゃ上手いよな
さすが12年間も通算3割超えキープしてるだけのことはある
それでもホームランは全盛期の半分以下に落ちた
それほど恐くはなくなった
むしろ平沢でよく石垣が取れたよ
石垣よりも平沢選んでくれた西武に感謝だな
大阪のファンは本当に熱い
千葉のファンみたいに冷めてないからな
阪神生え抜きだらけじゃん。みんな若いし
これは星野~岡田時代を超える黄金期来るね
ロッテはいつこうなってくれるんだろ・・・( ´Д`)ハァ😞💨
>>992 なお、とらせんは藤川の無能に呆れ返ってる模様
藤川もゲラ同点にされるまで代えへんかったし吉井と変わらん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 27分 4秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250418013254caID:dFN69Wxs0のレス一覧:
プロ野球でノーアウト満塁から無得点のチームなんてあるわけないやろ
平沢が石垣に変わったので何気にかなり戦力アップだな
南渕とか、ロッテでいえば歴代トップクラスのショートでしょ
.270は見込めて、それでいて無難に守れる右打ちのショートとか今の時代だったら死ぬほど欲しい
南渕を追いやった小坂が異次元レベルだった
中村奨吾に引導渡してくれる若手おらんのか? おらんな… スカウトと編成のせい?
>>732 来週末からのソフトバンク戦投げるのかね
>>712 だから石垣を上げたんだろ
それなのにサードで使う無能っぷり
ちなみに池田の方が石垣より調子いいのは内緒や
俺たちのリチャードwwwwwwwwwwwwwwwww
>>739 今現状だと池田使うしかないな…
去年ダメだったけどどうかな
リチャードタイムリーエラーか…
うちとやる頃には二軍に帰ってるかな
>>742 宮崎も2軍であんま調子良くなさそうですけど…
リチャード!!せめて来週までは生き残ってくれー!!
なんだろう、リチャードは猪本みたいに、クビになったらロッテが拾いそうなオーラがプンプンするぞww
守備固いソフトバンクでこれはキツイよな守れない安田やん
無意識の癖なんだろうけどここで一瞬笑うから評価更に下がるんだよな
>>747 カード一巡我慢するつもりならまだ一巡前に余計に当たるんだよな
>>748 オープン戦見る限りではチャンスであんまり縮こまった打撃しないから期待感はある
セカンドの動きもなかなかいいし元気のあるうちに上で見てみたい
リチャードは年棒1000万
アレに比べたら全然許せる
リチャード…
なんで敵チームの試合見て
気分悪くなんなきゃいけないんだ
>>747 そんな!!
リチャードがいなきゃ勝てないよ!!
>>757 石垣セカンドはもう確定でいいでしょ
それだと上田の併用要員がいなくなるから池田どうかなって感じ
>>744 開幕数戦で池田待望論が出始めてるあたりでもう内野スカスカなんだなって…
池田も2軍ではまあそれなりにやっとるけど、昔の高部みたいに帝王ってほどの成績でもないし、うーん
>>768 確か前、小島はリュックにリチャードのキーホルダーを付けてた
リチャードってなんか憎めないよな
バカだからかなw ロッテ戦以外では何とか頑張ってプロの世界で生き延びて欲しいわ
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743581030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん ★3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん0
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん7
・かもめせん
・かもめせん 6
・かもめせん6
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん8
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 9
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん2
・かもめせん 4
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん 6
・かもめせん2
・かもめせん
19:40:07 up 9 days, 20:38, 0 users, load average: 13.80, 12.99, 13.31
in 0.15830779075623 sec
@0.15830779075623@0b7 on 042708
|