◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第97回選抜高校野球大会★6 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742448426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
センバツLIVE
https://mainichi.jp/koshien/senbatsu2025 NHK
第3試合「壱岐」(長崎)対「東洋大姫路」(兵庫)
解説…飯塚智広,アナウンサー…見浪哲史
GAORA
▽第3試合:壱岐×東洋大姫路 解説:広岡正信(元関西学院高等部監督) 実況:近藤亨
第97回選抜高校野球大会★5
http://2chb.net/r/livebase/1742434859/ 姫路って昔東芝姫路に出張で行ったが
すげー田舎だったわ。網干とかいう駅。
6時で駅ナカ店がバタバタ閉まり出した。
アカンな
疲れてきたのか変化球のコントロールも甘くなってきたわ
スライダー狙われてるから考え無きゃいかんけどそこまで頭回らんやろな
流石に打力に差があり過ぎるな
ポンコツ機械はハンデだったか
東姫 000 14
壱岐 200 0
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
>>8 姫路って合併があってめっちゃ広いからな
街からど田舎まで揃ってる
>>20 うん。タコ飯姫路駅で買って帰りの新幹線で食った。
まぁ漁師になって息子に父ちゃんの武勇伝を末代まで語ってくれ
あーーーあ
ピッチャーかわいそ
周りも声出してやれよ
このポンコツピッチャーしか居ないのか
変化球オンリーは笑うわ
さっきの回でスリーバントなんてさせた監督が悪いね
姫路相手に4回までリードしてたんだから選手達はよく頑張ったよ
めげるな 壱岐
東洋大姫路は強い
しゃーない。落ち着いて
>>35 あのモノレールをちゃんと整備して残しておけばと
>>71 あれはいらんわ
JRと私鉄でカバーできるし
山梨のデッドボールとは違って優しいデッドボールやな
もうスタミナもライフも限界か
サブいないだろうしな
>>68 ただのポンコツ機械だったので懲罰交代したよ
もし3イニング制なら壱岐が勝っていた
よってイニング数を減らす考え方には反対
ボコボコにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
`/ ) ババババ
(ノ ̄∪
浮き足だったポンコツ機械見切って
二番手投入から徐々に流れ戻してこの回一気に試合決めてきたな
あれであそこまでしかいかんのかい
今の打球で追い風でフェンスまでまだ10m以上余裕あるとか
どうやってホームラン出るんや
>>112 飲み会同窓会で盛り上がるんだろうなw
羨ましいわ
>>109 レフトポール際にぎりぎり引っ張って放り込む
西短の4番が惜しかった
>>116 いきなり優勝も狙える学校と当たったのが逆に話のネタになるな
>>116 越山じゃん
最終回のラストそんな感じだった
>>116 嫁もあのようにキャッチしましたとかなw
>>117 3年前ぐらいの広島商vs大阪桐蔭楽しみに観に行ったのに広島商コロナで棄権が残念だった
>>119 それだけだな
浜風吹いてる時にレフトポール際
>>115 壱岐なんて知ってるのは陸上女子好きの変態オヤジぐらいやろ
>>121 姫路と違って投手が大したことないからイける
この回は打たれてるけど
浦上くん、ひざ元のコントロールいいなあ
あんなにバシバシなかなか見ない
ピッチャーは崩れてるわけでもないし控えがこれ以下なら代えてもみたいな
今度はがっちり
東姫 000 15
壱岐 200 0
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
今度はがっちり
東姫 000 15
壱岐 200 0
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
うーん、流石に横綱ランクだな@東洋大姫路
強いわこりゃ
どーせこの子しか投げないだろうから150球以上投げるのかな
>>140 毎回毎回必ずこういう承認欲求強いやついるよな
大社にはなれなかったな
この後は隠岐コースでボロカスにされるな
でも2点あるから最弱ではない
GAORAの解説は元関学監督の広岡さんか
関学もさすがに最近は出れなくなってきた
東姫 000 15
壱岐 200 00
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
>>170 広島商がそこまでボコってくれるかどうか
一応数年前に20点くらい取ってボコったことはあるが…
>>182 境と1点差だから末代まであるって書かれてたぞ
岡田さんは残すはセンバツ優勝だけとか言ってたな戴冠多いな
>>167 ここに負けた理性者他の大阪って何なんだろうね
阪下って何なんだったんだろうか
プロ注で評判の投手だったんだろ
センバツLIVEとGAORAはみんなのサクラってコーナーやっているのか
壱岐は2点しかも阪下からとったから
最弱ではないあと何失点しようが
関西学院は毎年か判らんけど慶應 慶應大学と甲子園で交流試合してるね
>>193 今まで出た中で打力ナンバーワンに見えるな
まぁスパッとエースを変えた監督の勝ちってところやな
あのまま投げさせてたらまだわからなかったんちゃうか
阪下ベンチにいるからどうせお披露目で温存したかったんだろ
>>195 そうなんだ
また関学出て欲しいなあ甲子園
>>206 ポンコツ機械っぷりお披露目して評価ダダ下がりだが
打力のポテンシャルは優勝候補筆頭だな
投手交代てか他いるのか
相撲まで関西か
壱岐は相手次第なら普通に1勝はできただろうな
スケールが小さいだけでよく鍛えられてる
センバツ優勝した村上頌樹だけど
球速表示は130km台前半がほとんどだったよね
あの頃から回転数多そうなストレートだったけど
壱岐は120k代に完封された大垣日大と米子には勝ててたな
あら 6点も入ったか
ダメイデン 先発Pひっぱりすぎで終わったか
でも見せ場は作ってくれたな
流れが変わるか?
東姫 000 150
壱岐 200 00
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
>>240 内心わかってると思うけど残念ながら変わらないと思われ
こんな失策が続けばあるいは・・・ でもダメイデンだから無理
>>242 五島列島といえば舞いあがれ
福原遥は可愛かったけど、朝ドラとしては微妙だったw
バントと守備がなあ
東姫 000 150
壱岐 200 00
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
バントと守備がなあ
東姫 000 150
壱岐 200 00
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
壱岐がここからもう一度流れを取り戻して球場を完全に味方に付ければワンチャン?
まぁ相当厳しいが
今の時代速い球でバント練習くらい出来なくもないはずなんだがさすがに島では厳しいか
こういうのはチームプレーを教えるとかではなくただの思考停止だよね
馬鹿な監督
壱岐高校夏も出れるのかな
創成館や長崎日大だろうなあ
序盤の2点が限界かな
自力では岡田高校に勝てるわけない
今日の4万観客はすごい
昨日〜今朝までの近畿は記録的な寒い3月だったのに
神戸 昨日平均気温 5.4度 2月平均と同じ1月平均6.7度より低かった
五番はできる子
東姫 000 150
壱岐 200 00
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
五番はできる子
東姫 000 150
壱岐 200 00
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
バットの規格が変わってからラッキーパンチのホームランなくなったから、ゆとりはあるな
前で打てってあまり見たことない速さなんだから無理言いなさんなて
>>284 無駄な四死球とエラーさえ無ければ大量点はあり得んもんな
なぜか二重書きこになってしまう
東姫 000 150
壱岐 200 000
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
|┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃= ^_∧
.______|┃( ・ω・)
|と l,)
______.|┃ノωJ_
東姫 000 150 1
壱岐 200 000
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
やっぱ高校野球はセミプロ集団よりおらが町の高校応援したくなるよな
オーラ
ウォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!
\ \| |/ /
\ У ^ ^ 々/ /
∧゛∧ ∧ \Å /
\£ ∧_∧ " √
<゛ (゚Д゚ ) ∧/
\ζ c/ ∨〕 “ゞ /
\〆 { ,、 {´ 〈
\ ゝ |ノ \_ ) 、/
>>318 郷土色が高校野球の魅力をプラスしてるよね
セミプロが勝ち上がってももう高校野球盛り上らないだろ
簡単に犠飛が打てるくらいであればあのバントも生きてくるんだな
県大会では先発のような投手が良かったのかもしれんが
甲子園相手にはこっちのようなタイプが合ってるんだな
壱岐は打たれても投球は内側を続けて、外に逃げてないのが、なんとか試合をギリギリ壊してないってところか。
東姫 000 150 1
壱岐 200 000 0
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
強打のチームでもこれだけHR、長打が減ってるからこそメイデンの重要性が更に増してると思うんだけどね
緻密かつ丁寧なやきうができないと上位は無理
流してるのかもしれんが140出なくなって来ても打てないかー
1日4試合やれよ
阪神ホームで開幕したことないんやぞ
東姫 000 150 10
壱岐 200 000 0
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
>>368 でも下手に勝ったら資金が尽きる可能性も
返す返すも、4回の壱岐の拙攻で流れ放しちゃったとこだなぁ…。
東姫 000 150 10
壱岐 200 000 00
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
顔が阪神顔なのがもったいないがドラ23くらいで欲しい投手だ
しかしこうやって絶望的な点差がついても諦めずに頑張ってる人たち見てると、ニートの自分が情けなく思うよな
選抜全部見終わったら、しばらくノンビリして就活しよう
壱岐の先発の子は変化球に頼りすぎたな完全に狙い打ちくらったよ
球審辛い
東姫 000 150 10
壱岐 200 000 00
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
東姫 000 150 100
壱岐 200 000 00
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
>>409 中学時代は長崎選抜のエースだったらしい
>>409 まぁ、開き直って投球できたからな。
リードしてるとこから、この投球できたかはわからんし。
>>414 そんな投手が他行かず島とか素晴らしいな(´;ω;`)
優勝候補相手にちゃんと試合になってよかったな滋賀短相手なら勝てたよ
初回にこれで成すこと為したな で終わってたな
もう少し粘りがほしかった 一に二にもメイデン練習不足が響いた
今のはストライク取るのか
東姫 000 150 100
壱岐 200 000 00
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
>>430 序盤は壱岐贔屓やから帳尻ちゃうか
どっちにしろクソやけど
壱岐の応援
V-ROAD
姫路オメ壱岐よく頑張った
ビッグイニング意外は試合になった
打力ポテンシャルは優勝候補だな
離島の21世紀枠が優勝候補相手と考えたら十分すぎる試合
滋賀短大相手ならワンチャンあった
さすがに東洋姫路相手は分が悪すぎたね…
よく頑張った方や
どっちも2人目投手が良くて試合自体はまぁ、体裁ついたかんじだな。
恥をかくことなくプライドも保てただけで壱岐は十分大勝利よ
ポンコツ機械そのまま引っ張ってたら良い試合だったかも
壱岐はチャンスあったんだけどなぁ色々と勿体なかった
しかし姫路は次の試合で阪下どうするんやろ一時的な体調不良なのかどうか
優勝候補相手に中盤までリードしましたが、力尽きました
東姫 000 150 100 = 7
壱岐 200 000 000 = 2
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理 壱岐●2(竜頭蛇尾)7○東姫
これから東洋大姫路は選手集まるだろうな
設備も良さそうだったし
>>456 姫路リードされてから見たけど試合としては及第点
可変ゾーンは本当に止めてもらいたいな
狭くても広くてもいいから
こうなると、結局エースは不甲斐ないから即代えられただけだったのかな
>>464 GAORA見ていたら岡山から来ている子が2人いた
あと奈良からも
下位打線と外野が成長すれば夏も来れる可能性あるチームではあるな
このスクイズが失敗したときはワンチャンアルでとマジで思ってた
>>477 長崎はその2校に創成館・海星・長崎日大あと長崎商だね。
東洋は2番手と3番を注目しとこう
あと色々な意味で桧山かw
>>479 神宮で聖光相手に5回コールドかまして監督に体格違いすぎと絶望させるレベルだからなこのチームは
悲報 阪下肘痛めてた
ならポンコツ機械になってもしゃーないか
ひょっとして健大高崎の人みたいにTJ待ったなしじゃ…
高卒プロ回避で大学経由の予感
まあ今日木下良かったし、まだ投げてない左の子も
おるから投手陣は心配ないか
石垣→脇腹痛で(回復に1か月かかります)
坂下→肘に違和感(New!)
覚えてるんだが13年前の今日開幕試合で花巻東対大阪桐蔭の試合で大谷が藤浪からホームラン打ったのを覚えてる
2人今は対象的な立場になっちまったな
>>493 そもそも坂下末永の二枚看板言われてたからな
しかし故障多いなぁどこも
1人初戦1イニングでぶっ壊れてるとは今後優勝目指すにはさすがに厳しいかもな
長打は一部の強豪私立だけのものになるんだろうな
プロみたいな施設のしっかりしたところだけのものに
公立は小技を絶対失敗しないとかするしかなくなる
練習試合も含めて球数制限をかなり厳しくしないと潰れるばっかりだわ
高校で肘とか肩とか壊すのは泣くに泣けん
無理して次投げさせたら完全に壊れるからもう休ませた方がいいかもな
休ませたら夏間に合うかもしれんし
68歳だけど死ぬまでに21世紀枠勝利が見れるかな?
センバツLIVE、GAORA、TVer
第4日
▽第1試合:広島商×横浜清陵 解説:青木尚龍(神戸国際大附属高監督) 実況:川地洋平
▽第2試合:エナジックスポーツ×至学館 解説:川﨑絢平(明豊高監督) 実況:大村浩士
▽第3試合:千葉黎明×智弁和歌山 解説:山下智茂(元星稜高監督) 実況:三ツ廣政輝
第5日
▽第1試合:早稲田実×高松商 解説:松本稔(桐生高監督) 実況:金山泉
▽第2試合:聖光学院×常葉大菊川 解説:山下智茂(元星稜高監督) 実況:大村浩士
▽第3試合:滋賀学園×浦和実 解説:森士(前浦和学院高監督) 実況:川地洋平
おはようさん。
きょうは横浜清陵、エナジックが楽しみだな
あと智辯和歌山が夏からどう立て直してるかも気になる
おはようございます。
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
エナジック出すとか、もはや何でもよかろうになってるな
そういやエナジックのブラバン応援どうなるんだろうね
兵庫のどこかの高校がヘルプ入るかたになるのかな
今日はよい子の教育テレビ
横清
広商
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
エナジックは企業だね
もっと言えばエナジックスポーツは高等学校じゃないから生徒は星槎国際高校の通信課程で勉強してる
横清 0
広商
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
ひでえな
点差どうなるかはともかくちゃんと守れるとこ選ばないと
大いに不安のある守備
横清 0
広商 1
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
横清 0
広商 2
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
清陵は県大会じゃ打てないだけで投手まあまあ守備まあまあだったんだが
甲子園では中の人達が変わってしまったようだ
地味に見えて、3年前には21世紀枠相手に22得点の広島商
横清 0
広商 2
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
>>557 ちなみに清陵のエースは秋に内野から転向させた選手
つまり元々ピッチャーがいねえチームだw
エナジック楽しみだな
ノーサイン野球と言われてるけどマジでサイン自体が無い
>>564 ありがとう
横浜翠嵐とごっちゃになってたw
九州ベスト8の壱岐と神奈川ベスト8の清陵じゃ21世紀枠の中でもだいぶ力の差があるわな
この守備の差を見て負けを受け入れるだろうな
2時間かからずに終わるかも
そのときのスコア
丹生 040 000 003 = 7
広商 350 411 26x =22
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
しかし
横浜翠嵐エグいぐらい東大入るよな
スレチやけど
母校は同じ神奈川の県立でベスト4だったのに選ばれなかった
応援しつつ嫉妬もある
横清 00
広商 2
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
>>574 しかし丹生はよく7点取れたな
飛ぶバットとはいえ
>>571 阪下ぶっ壊れてたからなー
なんであの状態で投げさせたのか
真隣に学校あるY高だした方がちゃんと試合になっただろうにな
ZGS
横清 00
広商 20
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
広島商が強い弱い以前に横浜清陵が甲子園レベルのプレーが出来てないからなあ
細かいとこだとキャッチャーのキャッチングやフレーミングもイマイチ
とはいえ対戦相手にも恵まれてたんだよなはじめて当たった相模にちゃんと負けただけで
武相とか向上の方が圧倒的に強いんだろうけど21世紀枠のようなお情け枠で出たいとは思ってないだろうしな
横清 001
広商 20
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
>>592 神奈川は21枠とか狙ってないんだと思ってたわ普通に私立を推薦してきたりするから
審判はだいぶ清陵に甘めだな
さっき清陵にはストライク判定してたところを広島商だとボールにしてたし
そして死球多すぎ
広島商は昨秋の神宮準優勝校、広島勢は過去4年間で3度
横清 001
広商 20
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
横清 001
広商 201
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
教育テレビで放送する日に限って、こういう試合
横清 001
広商 202
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
まともに出てる中でも結構格差あるのに21枠はさらに厳しいんよな…勘違いしてる人多いが今回の広商は大崩れないから弱くないよ神宮大会でも決勝まで行ってるし
これで残塁8
横清 001
広商 202
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
横浜清の投手は軟投型だから
昨秋の上位チームが参加した神宮大会出場の相手だと
甘い所に投げたら打者のタイミングをズラす球種じゃないと、充分に抑えらないと思う
ところで21世紀に高校野球は中々見てるが
21世紀枠で印象に残った高校は宜野座しかない
他は出場した試合は見てないが
安房高校がYOSHIKIの母校だからという理由だけで印象に残ってる
そうか。横浜清陵はヒットゾーンで野手が守る場面を多めにすれば
ヒット数を少なめに出来そう
簡単な当たりではなかったけど
横清 001 0
広商 202 3
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
今日の見物はエナジックと和智辯やな特に和智辯は今回かなり仕上がりいいらしい
ユニチアなんてやる気のない格好で応援してては負けるわ
せめて相手チームみたいなステテココスにしないと
まぁ21世紀枠なんかこんなもん
たまたま神奈川ベスト8に残り東海大相模にちょっといい試合(5点差)しただけ
多分この広商の投手も1番つけてるけど他の投手のほうが良かったはずやで少なくとも神宮大会ではそうやったわ
温存しとると思うよ
横清 001 00
広商 202 3
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
>>650 神宮大会で横浜と対戦したときの投手って投げてる?
>>653 いやこの投手ちゃうかったと思うよ、とにかく3人はおるんよ
>>656 そりゃ安打より相手の四死球のほうが多いからねえ
広商は神宮大会決勝よりも決勝に上がってくる過程の内容が良かったからなあ安定してるというかとにかく崩れんのよ
横清 001 00
広商 202 31
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
高田球審のゾーンがプロ野球並み…
まぁ、いつものことだが。
高野連が求める試合時間短縮をする気がまったくないww
>>661 個々の能力はそこまで高くないけど、とにかく集中力のある良いチームだよね
イキは九州大会ベスト8だからその割には弱かったとも言えるw
>>669 壱岐は長崎準優勝で九州ベスト8だろ
神奈川ベスト8止まりとはさすがに違いすぎる
岩手の久慈が見たかったわ 異動したが菊池雄星の夏に投げ合った盛岡一高が監督していた
あー思い出したわ広商準決勝で気比に打ち勝ってるんよ、この試合はかなり内容あったんよ
出し遅れのエース
横清 001 00
広商 202 31
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
公立校で部員も少ないしまともなピッチャーもいないんだろうな
神宮大会は準決勝の横浜と東洋大姫路が事実上決勝みたいな好ゲームやってもうたから広商は決勝でも空気やったがそれでも接戦やったからね
今調べたけど広商のこの1番は神宮大会の決勝では登板してないねやっぱり。まあ他に3人使える投手がベンチにおるということ
横浜清陵はこの回から毎回1点ずつ返して追いつくことを考えよう
>>683 部員は60人くらいいるよ
近隣のシニアやボーイズの控え選手もちらほら
昨日の壱岐もそうだけど21世紀枠は完封負けしなけりゃ実質勝利やろ
横清 001 001
広商 202 31
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
相模にもこんな感じのスコアなんだっけ?
選ぶなら内容見なきゃダメだね
>>698 そうそう思い出したわ、だから余計に決勝は横浜圧勝みたいな空気やったんよな蓋を開けたら意外と残りの投手もそこそこ良かったんやったわ
清陵のエースはコントロールまとまってるじゃん
なんで先発させなかった
>>705 相模がどんなメンバーやったかとかそういうのあるよな
守備がまともなら競った試合になってたのに
横清 001 001
広商 202 311
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
守備がまともなら競った試合になってたのに
横清 001 001
広商 202 311
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
野原監督って東海大相模から横浜国大ってすげーな
大学受験する環境じゃないだろうに
今ありて♪
横清 001 001
広商 202 311
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
7回コールド
横清 001 001 0
広商 202 311
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
やっぱクジて大事よな、沖尚なんか初戦青森山田、中4日で次横浜とか…
初めての三凡
横清 001 001 0
広商 202 311 0
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
大阪桐蔭が21枠と弱いとこ引いて優勝したの思い出した
横清 001 001 00
広商 202 311 0
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
10桁得点
横清 001 001 00
広商 202 311 01
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
広島商業の拙攻で助かった感じ
普通に攻めれば20点は取られている
今大会唯一(多分)の公立校対決は広島商に軍配
横清 001 001 000 = 2
広商 202 311 01x =10
お品書き:広商○10(弱守)2●横清 エナ-至学 千黎-智和
守備はしゃーないが全体的に見たら悪いチームでも無かった気がするな
むしろ広商がこんなもんかと
>>756 県8強ごときが神宮準V相手に舐めプとは、宇宙史に残るボンクラやね。
さっさと消えろ
底辺が楽して甲子園来れるなんて終わってるね🤮🤮🤮
21世紀枠wwwwww🤮🤮🤮🤮
広商のしょぼさが目についた
あっちも21枠と対して変わんない感じしたんだけど
清陵の監督は多分あと何年かしたら異動するんだろうからそれまでに
もう1回神奈川大会盛り上げてほしいな
>>764 打ったバッターがホームに走るとかいうキチガイ野球する底辺と一緒にしないでもらえますかね😅😅😅😅
>>767 クラーク(国際)
お品書き:広商○10(弱守)2●横清 エナ-至学 千黎-智和
全校生徒69人!
至学
エナ
お品書き:広商○10(弱守)2●横清 エナ-至学 千黎-智和
21世紀枠で最後に勝ったのって、いつのどこ高校なのですか。
最弱候補の初出場エナジックスポーツキタ!
至学館17-2エナジックと見た
エナジックと似たようなとこに長野の地球環境があったけど内部のゴタゴタで野球もサッカーも弱体化したなあ
>>785 一般枠相手だと松山東じゃなかったかな確か
秋からここまでエナジック沖縄商学にしか負けてなくて草
エナジックは注目やけど沖縄尚学にはまだ及ばんからなあ
普段あまり対戦ないチームと対戦してどうかやな
まあ伸びしろ的には楽しみだが
サインまったく出さないんだっけ?
監督は試合中見てるだけなのか
見晴るかす
宮城県にもウェルネスって野球とかスポーツ特化の学校出来て数年経つけどまだまだ弱い
昨夏地方大会の三大謎の高校
エナジック、芝、名古屋たちばな
ナントカ還元水でスポーツ専門学校作っちゃうとか凄いよな
めちゃ怪しいけどw
(・ω・`*)あれれ
あんまり沖縄風味の名字がいないぞ
去年夏の沖縄ベスト4がエナジック、ウェルネス沖縄、KBC、興南だったな
近年何度か甲子園にも出て愛知ではそれなりの強豪のイメージだけどプロ行った選手の記憶がない至学館
このエナジックてのは
要するにモンスターとかレッドブルの水版か?
エナジックとか凶悪な外人部隊想像したら地元の子ばっかで草
ENEOSの子会社でEV電池を作ってる会社の社会人野球みたいw
>>819 あ~やっぱりそうなのか、駅伝の仙台育英みたいなもんだね(*´ω`*)
>>808 島根とか鳥取とか徳島あたりに作ればいいのに
>>827 イーマン 琉海
出身校 恩納村立うんな中学校
至学 0
エナ
お品書き:広商○10(弱守)2●横清 エナ-至学 千黎-智和
シガクの投手は制球良いな
ランナー出したらどうなるか
投げた後の足が気に入らんな
あれじゃピッチャーライナーは取れんぞ
至学 0
エナ 0
お品書き:広商○10(弱守)2●横清 エナ-至学 千黎-智和
吉田沙保里は大学からで伊調姉妹とかが卒業生だっけな
カシオペア来た
至学 0
エナ 0
お品書き:広商○10(弱守)2●横清 エナ-至学 千黎-智和
高校野球中に急に音楽流しだしてどうしたんだと思ったらこれが校歌なんかwww
朝鮮語の学校が優勝する時代だからな
何が来ても驚かんよ
三塁側の目立ちたがりイエロージジイに打球が直撃します様に
こういう学校が出場してくるのが面白いんだ
全部こうだと困るけど
めっちゃメルヘンな校歌でした
エナジック?の校歌はどんな校歌なのでしょうか
夢www追www人www
だったら弱小ですら試合に出れずそんなとこで安い安い歌歌って踊ってる場合じゃねーだろwwwwwwwww
古臭い校歌が好きか?と聞かれてもh「はい」とは言えないけど、こういう校歌を聴かせられるとやっぱり伝統って大事だなと思うんだな。
まあええやんか
昔の校歌も近所の山が高いだの海が広いだの感想文多いし
>>908 それ期待してる
それかハイサイおじさん
健大みたいに最後に取って付けてるよりある意味清々しい
現地客「校名の割にこっちはオーソドックスな校歌かよwl」
エナジーエナジー燃え上がる〜みたいな歌詞じゃないのか
エナジック学院のほうがまだちょっと校歌っぽいのがワロタ
>>946 高校版の独立リーグみたいなもんなんやろな
>>961 弾ける笑顔みたいな感じなんじゃねえのかな
>>960 そうやで
高野連が許可してるのが意味わからん
>>963 監督が指示を出さないまではわかるけど、選手同士のサインもないなら高度な連携プレーは無理だよな
こんなおもしろ対決なのに小一時間でかけなあかんくやしい
>>967 なるほどな
なんかそう言えのも含めて好きだわエナジック
さっきの試合見るとエナジ神奈川なら余裕で優勝出来るだろ
>>968 高校として認可されてたら断れないんじゃね?
試合ではサイン出さないけど、試合前にミーティングしっかりやっていそうだな
せっかく枠が3枠に戻ったのに勝たないと枠減らされちゃうぞ東海地区
>>988 ケースの想定めちゃくちゃしてるんだろね
エナジックはちゃんと資格勉強してるのポイント高いわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 44分 48秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250321174652caID:ZSJiYOU9のレス一覧:
東姫 000 150 100
壱岐 200 000 00
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
>>409 中学時代は長崎選抜のエースだったらしい
>>409 まぁ、開き直って投球できたからな。
リードしてるとこから、この投球できたかはわからんし。
>>414 そんな投手が他行かず島とか素晴らしいな(´;ω;`)
優勝候補相手にちゃんと試合になってよかったな滋賀短相手なら勝てたよ
初回にこれで成すこと為したな で終わってたな
もう少し粘りがほしかった 一に二にもメイデン練習不足が響いた
今のはストライク取るのか
東姫 000 150 100
壱岐 200 000 00
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理
>>430 序盤は壱岐贔屓やから帳尻ちゃうか
どっちにしろクソやけど
壱岐の応援
V-ROAD
姫路オメ壱岐よく頑張った
ビッグイニング意外は試合になった
打力ポテンシャルは優勝候補だな
離島の21世紀枠が優勝候補相手と考えたら十分すぎる試合
滋賀短大相手ならワンチャンあった
さすがに東洋姫路相手は分が悪すぎたね…
よく頑張った方や
どっちも2人目投手が良くて試合自体はまぁ、体裁ついたかんじだな。
恥をかくことなくプライドも保てただけで壱岐は十分大勝利よ
ポンコツ機械そのまま引っ張ってたら良い試合だったかも
壱岐はチャンスあったんだけどなぁ色々と勿体なかった
しかし姫路は次の試合で阪下どうするんやろ一時的な体調不良なのかどうか
優勝候補相手に中盤までリードしましたが、力尽きました
東姫 000 150 100 = 7
壱岐 200 000 000 = 2
お品書き:大日●0(大会1号)6○西短 山学○5(マケイトウ)1●天理 壱岐●2(竜頭蛇尾)7○東姫
これから東洋大姫路は選手集まるだろうな
設備も良さそうだったし
>>456 姫路リードされてから見たけど試合としては及第点
可変ゾーンは本当に止めてもらいたいな
狭くても広くてもいいから
こうなると、結局エースは不甲斐ないから即代えられただけだったのかな
>>464 GAORA見ていたら岡山から来ている子が2人いた
あと奈良からも
下位打線と外野が成長すれば夏も来れる可能性あるチームではあるな
このスクイズが失敗したときはワンチャンアルでとマジで思ってた
>>477 長崎はその2校に創成館・海星・長崎日大あと長崎商だね。
東洋は2番手と3番を注目しとこう
あと色々な意味で桧山かw
>>479 神宮で聖光相手に5回コールドかまして監督に体格違いすぎと絶望させるレベルだからなこのチームは
悲報 阪下肘痛めてた
ならポンコツ機械になってもしゃーないか
ひょっとして健大高崎の人みたいにTJ待ったなしじゃ…
高卒プロ回避で大学経由の予感
まあ今日木下良かったし、まだ投げてない左の子も
おるから投手陣は心配ないか
石垣→脇腹痛で(回復に1か月かかります)
坂下→肘に違和感(New!)
覚えてるんだが13年前の今日開幕試合で花巻東対大阪桐蔭の試合で大谷が藤浪からホームラン打ったのを覚えてる
2人今は対象的な立場になっちまったな
>>493 そもそも坂下末永の二枚看板言われてたからな
しかし故障多いなぁどこも
1人初戦1イニングでぶっ壊れてるとは今後優勝目指すにはさすがに厳しいかもな
長打は一部の強豪私立だけのものになるんだろうな
プロみたいな施設のしっかりしたところだけのものに
公立は小技を絶対失敗しないとかするしかなくなる
練習試合も含めて球数制限をかなり厳しくしないと潰れるばっかりだわ
高校で肘とか肩とか壊すのは泣くに泣けん
無理して次投げさせたら完全に壊れるからもう休ませた方がいいかもな
休ませたら夏間に合うかもしれんし
68歳だけど死ぬまでに21世紀枠勝利が見れるかな?
センバツLIVE、GAORA、TVer
第4日
▽第1試合:広島商×横浜清陵 解説:青木尚龍(神戸国際大附属高監督) 実況:川地洋平
▽第2試合:エナジックスポーツ×至学館 解説:川﨑絢平(明豊高監督) 実況:大村浩士
▽第3試合:千葉黎明×智弁和歌山 解説:山下智茂(元星稜高監督) 実況:三ツ廣政輝
第5日
▽第1試合:早稲田実×高松商 解説:松本稔(桐生高監督) 実況:金山泉
▽第2試合:聖光学院×常葉大菊川 解説:山下智茂(元星稜高監督) 実況:大村浩士
▽第3試合:滋賀学園×浦和実 解説:森士(前浦和学院高監督) 実況:川地洋平
おはようさん。
きょうは横浜清陵、エナジックが楽しみだな
あと智辯和歌山が夏からどう立て直してるかも気になる
おはようございます。
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
エナジック出すとか、もはや何でもよかろうになってるな
そういやエナジックのブラバン応援どうなるんだろうね
兵庫のどこかの高校がヘルプ入るかたになるのかな
今日はよい子の教育テレビ
横清
広商
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
エナジックは企業だね
もっと言えばエナジックスポーツは高等学校じゃないから生徒は星槎国際高校の通信課程で勉強してる
横清 0
広商
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
ひでえな
点差どうなるかはともかくちゃんと守れるとこ選ばないと
大いに不安のある守備
横清 0
広商 1
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
横清 0
広商 2
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
清陵は県大会じゃ打てないだけで投手まあまあ守備まあまあだったんだが
甲子園では中の人達が変わってしまったようだ
地味に見えて、3年前には21世紀枠相手に22得点の広島商
横清 0
広商 2
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
>>557 ちなみに清陵のエースは秋に内野から転向させた選手
つまり元々ピッチャーがいねえチームだw
エナジック楽しみだな
ノーサイン野球と言われてるけどマジでサイン自体が無い
>>564 ありがとう
横浜翠嵐とごっちゃになってたw
九州ベスト8の壱岐と神奈川ベスト8の清陵じゃ21世紀枠の中でもだいぶ力の差があるわな
この守備の差を見て負けを受け入れるだろうな
2時間かからずに終わるかも
そのときのスコア
丹生 040 000 003 = 7
広商 350 411 26x =22
お品書き:広商-横清 エナ-至学 千黎-智和
しかし
横浜翠嵐エグいぐらい東大入るよな
スレチやけど
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742448426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第97回選抜高校野球大会★6 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・第89回選抜高等学校野球大会 Part7
・第89回選抜高等学校野球大会 Part31
・第89回選抜高等学校野球大会 Part9
・第89回選抜高等学校野球大会 Part6
・第89回選抜高等学校野球大会 Part8
・第89回選抜高等学校野球大会 Part15
・第89回選抜高等学校野球大会 Part19
・第89回選抜高等学校野球大会 Part25
・第89回選抜高等学校野球大会 Part24
・第89回選抜高等学校野球大会 Part10
・第89回選抜高等学校野球大会 Part11
・第89回選抜高等学校野球大会 Part14
・第89回選抜高等学校野球大会 Part26
・第89回選抜高等学校野球大会 Part12
・第89回選抜高等学校野球大会 Part30
・第89回選抜高等学校野球大会 Part31
・第89回選抜高等学校野球大会 Part33
・第89回選抜高等学校野球大会 Part17修正
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会【マターリ】
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★4【マターリ】
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★3【マターリ】
・第89回選抜高校野球大会準決勝 ★85 悩める近畿パイア
・【高校野球】第97回選抜高校野球大会組み合わせ決まる 春連覇を狙う健大高崎は初戦で明徳義塾と対戦 [THE FURYφ★]
・第93回選抜高校野球大会★2
・第97回選抜高校野球大会★3
・第97回選抜高校野球大会★9
・第97回選抜高校野球大会★8
・第97回選抜高校野球大会☆1
・第97回選抜高校野球大会★1
・第97回選抜高校野球大会★5
・第93回選抜高校野球大会★1
・第97回選抜高校野球大会★7
・第93回選抜高校野球大会★5
・第93回選抜高校野球大会★10
・第97回選抜高校野球大会★23
・第97回選抜高校野球大会★18
・第97回選抜高校野球大会★5
・第94回選抜高校野球大会★47
・第97回選抜高校野球大会★22
・第97回選抜高校野球大会★17
・第94回選抜高校野球大会★10
・第93回選抜高校野球大会★57
・第97回選抜高校野球大会★76
・第93回選抜高校野球大会★35
・第97回選抜高校野球大会★13
・第93回選抜高校野球大会★46
・第91回選抜高校野球大会★8
・第97回選抜高校野球大会★24
・第93回選抜高校野球大会★14
・第93回選抜高校野球大会★20
・第97回選抜高校野球大会★45
・第97回選抜高校野球大会★15
・第97回選抜高校野球大会★4
・第97回選抜高校野球大会★46
・第97回選抜高校野球大会★69
・第93回選抜高校野球大会★32
・第97回選抜高校野球大会★10
・第93回選抜高校野球大会★53
・第97回選抜高校野球大会★45
・第97回選抜高校野球大会★20
・第97回選抜高校野球大会★58
・第97回選抜高校野球大会★14
・第93回選抜高校野球大会★38
・第97回選抜高校野球大会★13
・第94回選抜高校野球大会★3
・第97回選抜高校野球大会★19
10:36:04 up 17 days, 11:34, 0 users, load average: 12.41, 13.66, 15.05
in 1.2476909160614 sec
@1.2476909160614@0b7 on 050423
|