◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741502236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】★2
http://2chb.net/r/livebase/1741496222/ 巨専】★3
http://2chb.net/r/livebase/1741498596/ 巨専】★4
http://2chb.net/r/livebase/1741501631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
結局捕らえられたの西だけだもんな、本戦ならこんな試合運びないからな、、、岡本もクルクルだったし
>>7 阪神の投手は自分たちの二遊間に苦しめられてるぞ
丸一番の安定した出塁率も捨てがたいが門脇一番にして相手ベンチに揺さぶりをかけるのも
面白い野球になる思うんだがね
主力の坂本丸甲斐吉川岡本が帰京しちゃったけど
それなりに楽しめたな
今年の門脇の守備は抜群だなあ
去年は甲子園のオープン戦から駄目だったからな
>>12 若手厨的には一軍も二軍も堪らない試合だったよ
去年のオープン戦門脇は打つ方も守る方もシーズン入ってもダメダメだったから好調で嬉しい
シーズンも頼むぞ
石塚のコンタクト率やばくね
空振りしてるの見たことねえんだけど
今日のピッチングで赤星ローテ外れて
田中マーが入るなら流石にヤバい
>>17 いや、投手陣には手こずると思う
ただ監督代わったから戦いやすくはなる気がする
球児からは新庄みたいなイヤな感じ無いんだよね
田中8が地味に収穫
150出してたしシュート効いて大山さんもスライダー引っかけ気味だった
阪神開幕先発は
村上
才木
ビーズリー 体調不良で投げてない
西勇 今日8失点
までは確定で
伊原
富田
門別
デュープ のなかから二人 みたいな感じ
大竹離脱とイトマサ不振が痛いね なんだかんだ10勝だし
ビーズリー、西勇がこんな感じだと阪神は先発2人しかいない
表 戸郷グリ赤星
裏 井上山崎石川 でいいんちゃうの
で谷間でマー、次点で横川が一番シックリくる
俺が監督ならそうするけど
>>30 あんだけ点差あったんだから今日は参考にもならん
>>21 OP戦も駄目だったけ?
開幕直後は好調だったけど
一瞬だけ
田中はもう少し出力上がらんと打順一回りしたらボコられそう
我ながら見事だが今日のハイライト
873:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a772-EyGi [240d:1a:34:f100:*]):[sage]:2025/03/09(日) 16:47:12.24 ID:n6WbDRCO0
↓涙目のタイチャが一言
874:タイガーチャージ様最強 ◆1PlUfhGiIEad (ワッチョイ 072a-EcVh [2400:2412:201:4c00:*]):2025/03/09(日) 16:47:21.74 ID:dmZfsJ5L0
許可っさん接待されたのに気づいてなくて草ァ!wwww
ぬか喜び許可っさん
まるでCS下剋上を見ているかのようだ
才木は週末ローテで来るの?
開幕村上発表済みだけど
とりあえずレベル低い先発争いだなあと思いきやダメなの西舘だけでほっとしつつあるね
まぁマジでオープン戦なんて選手は気にしてないと思う 何処のに限らず野球ファンが知能低いから煽り合うのが馬鹿みたいなだけで
>>33 横川はロングリリーフからのスタートじゃないかな
実際、2イニングぐらいなら良いピッチングするんだよね
一年で中継ぎ整理しつつ優勝した阿部だし打線にどうに取り組むのか楽しみだわ
マーは開幕ローテでいいよ
それでボコられたらみんな納得して二軍だろ
それと赤星
ビハインドロングはエイトと平内で京本や堀田横川は二軍で先発調製
>>35 マツダでの1試合2失策あたりからおかしくなったような気がする
エイトは敗戦処理なら充分いけそう スライダーツーシームも操れてたし
>>42 西館、やっぱりオールクイックスタイルに戻した方がいいか
石塚くんも早く出て来るかも知れんし我が軍の未来は明るいな
バウアー
4 それでも動く名無し 2025/03/09(日) 17:33:15.38 ID:LdpmIsmB0
148キロしか出ないのか
だいぶ落ちてるな
森の打球とかメジャーの打者ならスタンドインだな
飛ぶボール言われるけど別に今年も変わってないと思う 打球速度の割に飛距離出てない打球が多過ぎる
中山いいとかいうけど西しか打ってないからなんかがっかり感凄い
>>52 ないよ。ここからホームラン打ちまくったら分からんけど
>>53 確かに飛ぶボールなら浅野の二塁打も入ってたような気がしないでもない
重信増大小林も貴重な戦力
フォアザチームの姿勢を巨人ファンは分かってるからヒットの歓声も凄かった
>>46 ロングで良かったら先発とかやりくりも調整も難しくなるから辞めて欲しいんだけど、堀田京本も下で良くね
オコエ連呼鬱陶しいからたまにはスタメンで使ってやってくれ
ヘルナンデス丸キャベッジに割って入る実力今更ないと思うけど
タイチャの負け惜しみレスと今日のどんでんが解説で言ってたコメントがよく似てるな
もしかしてタイチャってどんでんじゃないのかw
>>58 あれは甲子園の左中間が広過ぎるだけだと思う
>>49 去年桑田のアドバイスで今のフォームにして2軍で無双してたやん
門脇誠 打率.333 ops.773 得点圏.600 四球4 得点2 出塁率.440
ようやっとる
飛ぶって言っても去年が異常に飛ばないボールだったから
一昨年の大して飛ばないボールに戻っただけだと思う
いろんなセリーグの情報見てるとどのチームも去年と変わってないというか劣化してそう
とりあえず守備カスのチームは守備カスのままぽいし中継ぎダメだったチームも相変わらず中継ぎ終わってそうだし
1位余裕そう
西舘去年の二軍成績はクイックじゃない今のフォームだし神宮での登板も凄かった でもフェニックスからずっっと打たれてるからなんか狂ってるんだろうな
>>45 知恵袋の橋上コーチ兼スコアラーもいるしな。
>>62 ヘル丸は分かるけどキャベは通用するか分からんぞ
西降りてからはオコエが才木からセンター前打っただけだよね
京本も西舘もストレートはそこそこ速いけどコントロールがイマイチ
とりあえず現状のバウアーは見た感じ、化け物クラスではない
どんでんがキャベツは通用しそうみたいな事言ってたけど信じていいんだろうか
>>69 一番ヤバいのは広島と見てる流石野手がヤバすぎる
>>79 ノイジーとミエセスに太鼓判押して去年補強しなかった監督だぞ
>>69 結局コレだな。まあ巨人以外は大幅な入れ替え補強はしてないしね。横浜もバウアーくらいだし
赤星こそ甲斐と組ませたら化けそう
久保コーチも言ってるが球は普通にエグいんよ
>>77 つい最近来日してもうOP戦投げてんだって驚いたし調子上がって来るのまだ先じゃね
珍カスが若手自慢してたけど、ぶっちゃけヤクルトの赤羽の方が良さそうにみえたわ
>>82 巨人も確実な補強マルちゃんだけで
キャベキャベが外れだとなあ
まぁ巨人も菅野抜けてローテスッカスカだからほんと先発次第だわ 赤星2023後半戦に戻って?
まあ今の甲子園って左右差含め結構なゴミPF球場だから球の飛びは測りづらい
まぁ阪神と横浜は何だかんだAクラスで強いと思うわ
巨人は相変わらず四番手以降が不安定だから独走はなさそう
>>84 あっちでもキャンプしてたんだし、そりゃ投げるだろ
必死にポジろうとしてるけど、たかだかオープン戦で顔真っ赤にして声荒げてる余裕のなさみてたら、そこまで脅威ではないな。
打線がクソなのに先発ボコられただけと謎の安堵してるの面白い
ローテスッカスカのうちよりいいローテの球団はどこですか?
>>86 やっぱりハメカスかよw あの貧打のオリックスに初見で打たれてるような奴を9億で獲得して今どんな気持ちや?
>>95 いや違うけど
何処でキャンプしてたのか疑問だから聞いてるんだが
答えられないこと聞かれたら余所認定とか意味わからん
>>96 たいして打たねえし、まあ普通に戦ってれば負ける気しないな
>>52 オコエには気の毒だけどエリ丸キャベでスタートだろうね
エリは昨年の実績あるしキャベは使わないわけにはいかんだろうから
ただ丸のセンターはいかがなものかね
昨年もセンターやり始めてから打率急降下だしやっぱ負担だよね
>>97 ソイツはアレだぞトレードバカっぽいから会話通じないぞ
マーは去年の高橋礼枠で2ヶ月前後ローテ回ってくれたら十分でしょ、KO続きでもローテで投げ続ける聖域にはならんとは思う
>>102 そういや、高橋礼の名前が全く出ないね
二軍三軍でも投げてないよな…
中 丸orオコエ
左 ヘルナンデス
二 吉川
一 岡本
右 キャベッジ
三 中山
遊 門脇
捕 甲斐or大城or岸田
とりあえずこれでいってほしい
ただ最後丸が勝ちそうな気はするけど
坂本は歳だわ 控えでいい
>>70 飛ぶボールなのに打てない珍打線ってなんなの?
○○のポジションがない問題は長いシーズンだと不振や故障で離脱する選手が絶対いるし途中出場でも必ずチャンスはあるから腐らずアピール続けてほしい
結局阪神対策はあかんすよ対策に尽きるでしょ
最初は使わなくても負けがこんできたらやりそう
>>101 キャベッジを外れ認定して、巨人腐すレスしかしてない奴を擁護すんのかよお前
俺がいつトレード馬鹿みたいに若手貶して、巨人貶めるレスしたんだ?
プロ野球板の巨人ファンネガりすぎ
501 代打名無し@実況は野球ch板で[] 2025/03/08(土) 00:38:39.91 ID:3Ua3kQUI
巨人ファンだが、OP戦見てて特に若手の状態があまりにも酷すぎる。
浅野と荒巻は、阿部の謎指導で完全におかしくなってしまったし、
案の定おっさんだらけのスタメンで2017よりも酷いシーズンになるだろう。
なぜ1.5軍レベルばかり作り上げるのか。
阪神のOP戦もどんな感じかちょっと見たが、巨人と正反対で若手が躍動してる。
まず打者は前川が天才的だし、高寺井坪らも好成績を収めていて、
投手も特にルーキー勢が全員好成績。
阪神ファンは今すごく楽しいだろうなあ・・・と羨ましい気持ちでいっぱいだ。
藤川はやはりただ者ではない。
色んな人が阪神を過小評価してるが俺は全く阪神が弱いと思わない、
少なくとも今年は阪神が絶対優勝するね。
>>103 今日2軍で投げたぞ・・・話題に出ないから誰も気にしてないが
>>103 今日2軍でまあまあよかった
コントロールもよかったけど、左にいいあたりされてたのが気にかかる
まあ相手が珍2軍なんで参考程度にしかならんが
>>112 今調べたら、確かに二軍で投げてるね
2回24球1四球だからまずまずか
ってか楠本っていつの間にか阪神にいたのな
阪神横浜は強そうに見えるが巨人戦になると貧打になるからな
巨人は巨人のことだけ考えりゃ正解のリーグ。だから田中がローテ確定の事実が痛い
26 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 67cd-2HHa [2001:f76:71a0:f00:*]) sage 2025/03/09(日) 17:33:41.86 ID:WvdZrZnt0
うわ目専とか恥ずかしい早漏してたのかよ
86 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 67cd-2HHa [2001:f76:71a0:f00:*]) sage 2025/03/09(日) 17:52:26.55 ID:WvdZrZnt0
>> 82
巨人も確実な補強マルちゃんだけで
キャベキャベが外れだとなあ
こんな巨人馬鹿にしてるガイジをイジメただけでトレード馬鹿認定する奴いるんだもんなぁ
珍も劣化の始まった中野に見切りをつけてそろそろ高寺あたりにシフトした方がよくね
>>113 しかも育成木下でも抑えられる珍二軍打線だしなw
珍カス理論信じるなら岡本の才木からの2三振も本番に向けての撒き餌やろなw
>>116 795 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2767-zuov [14.8.134.130]) sage 2025/03/09(日) 16:31:29.44 ID:O0Vt7Zr10
西舘だけ何故か田中の餌にされて京本石川は競争無して
いびつだわ
西舘が餌とかマジで意味不明なんだけど、何が言いたいんや?
op戦成績 中山 ops755 坂本 ops730
スタメン欲しいならもっと差をつけないと
>>121 田中ゴリ押し(何故かローテ確定)に利用されたって何度も書いたはずだが
赤星は競争のままなのに
今日はポジ要素沢山あるけど、2軍戦で萩尾が珍ちゃんご自慢の木下くんの153キロの剛速球を右中間に弾き返してのスリーベースが一番のサプライズ
阿部と秋広のやりとりは本人達は良いんだろうけど何か間違えたら世間が荒れそうで危ういよな
マーさんは五回まで投げればいいんだから日曜日に登板でいいよ あと3個だろ勝たせてやれよ
森田は一軍初登板で大観衆の中緊張してただろうしもう1回チャンス上げて欲しい
>>91 めっちゃバウアー気にしてて草
脅威ですまんなw
マーはよほどひどくない限り開幕ローテ入れてやんなきゃなぜ取ったかわからん案件
それでダメなら二軍で結果出して谷間で3勝がんばってねと
礼ちゃんは次もフォア出さなかったら上に上げてくれるかもね
>>127 それ言うと世代交代ガーって言い出すのわいてくるぞ
2戦連続大敗の阪神・平田2軍監督「力がないって思い知らされた」 ファーム練習試合で巨人に0-12
-津田が5回7失点と苦しんだ。
「いい経験したんじゃない。1軍半クラスのジャイアンツの選手たちに打たれて何を感じるかよ。椎葉にしても木下にしても。ストレートを簡単に打たれるやん。
やっぱりスピードガンではある程度(数字が)出てるにしても、簡単に打たれるってことを今後生かしていかないといけないよね。
この2試合は打つ方も守る方も力の差を思い知らされたんでね、すごく若い子達にとってはいい2試合だったと思うよ。
これで勘違いしない。力がないって思い知らされたんだから。いい勉強になった。練習あるのみや」
勘違いするなってよ 珍さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「まあキリン(秋広)がもう、芯に当たらなくなってきてるからね、そろそろ潮時かなと思って」w
しかし赤星は惚れ惚れするような投球だったな
才木に負けてなかったわ
>>132 最初から確定扱いにしときゃいいのにな
4人以外は競争だの言わせて期待してたら茶番て
>>130 アンチ擁護すんのはやめろってだけや
バウアーの話出して取り乱して、巨人もキャベッジが外れなら〜とか言い出す奴なんてどうみてもハメカスなんだし
>>136 選手はともかく珍カスはすぐ勘違いするからなw
育成力皆無だからちょっと活躍したら優勝したように騒ぐ騒ぐw
田中将は3回1失点
「やっぱりちょっとエンジンかかるのが遅いかなって見てましたし、やっぱり立ち上がり不安なのが分かったので、自分でも課題があると思うので、次はもうちょい長いイニングいくかもしれないので、そこで修正したのを見せてもらいたいですね」
これ遠回しに球遅すぎって言ってるだろ
>>131 煽りに来たらバウアー馬鹿にされて我慢できなくなってんの草
>>136 津田って奴全く知らないんだけど控え目に言ってバッピにしか見えなかったわ
まあ田中マーも次見て
一応気温低い甲子園で球数投げれたし打線好調の阪神に炎上しなかったし
>>126 秋広が「ようウナギイヌ」とか言ったら永久に干されるしキリンとかいじめパワハラでしかねえよ
赤星でいいと思うけどこいつも好投したと思ったら次の登板でクソみたいな内容だったりするからなぁ
>>139 取り乱してるのは君だろ?w単発垢でわざわざレスしてきて自演するつもりだったのか?そんなに興奮しないでください
マー君は今日ラッキーなゲッツーが2コあったね
あれが裏目に出てたら炎上してたかも…
なんで一軍も二軍も珍に快勝したのにスレ荒れ気味なんや
>>32 やはり優勝争う候補は広島しかないね
次いで横浜、阪神は今季はBクラスに落ちそう
>>137 一番搾り並みに賞味期限が短くなった。阿部も罪なニックネームを着けてくれたもんだ
高橋礼ですら1ヶ月持ったんだから田中ならいけるか?
キリンって言い方ちょっと不味くね?
おかしな人達が騒がなきゃいいけど
>>147 はあ? 帰宅してWi-Fiになっただけで自演扱いかよ
どんだけトレード馬鹿に執着してんだ?
>>49 彼は先発タイプじゃなくて中継ぎのほうが向いてるよ
>>52 来週の5試合次第、キャベッジがだめなら外野一つ空くから
マー君もいきなり全開は怖いんじゃないの
久保さんもこれからだからって言ってたしむしろ阿部が焦りすぎというか開幕ローテじゃなくてもいいと思うんだけど
キリンを愛称みたいに使ってるなら良いけど
阿部は馬鹿にする感じで使ってるからマズイだろうね
特に今の時代は
まあストレートが不満だけど変化球は低めにはいってるんだよな、だから今日もヘルナンデスに打たれた長打以外は基本弾道は高くない
ストレートが低めに決まって球速がもう2〜3キロ上がれば見てて不安ないくらい抑えると思うけどな田中マー、そこまで出来るか知らんが
>>89 坂本とセットで使えばいい
試合の終盤で代走からサードへ
>>149 肝腎の田中マー君の調子が上がってないからだろうな。とてもじゃないがローテにはいれるような内容じゃなかった。「マーどうするんだ?」ってのが荒れてる理由の9割
マーはストレートのコントロールうんちだったけどまともに前に飛んでないのよ
頭ベタンセスのお前らには球速命で理解出来まいが変化球の精度がありゃあの程度の投球は出来るのよ
巨人の若手も一つ上に行きたいのならマーの投球は見習うべきだよ
マーより石川や堀田の方が良い球投げるなら開幕からそっちを使うべき 普通に競争させれば良い
マーが競争で6番手を掴むなら別に負けても文句出ない
明らかに赤星の方が投げてるボールも内容もいいからなあ
阿部も悩んでそう
まーくん6番手は阿部なりの保険なんじゃないの
最初から確定だとダメだったとき外せないし
>>155 君じゃないのかトレードバカに固執してんのは
可能性の話しただけて巨人の選手云々とか一言も言ってないのにこのレスがすぐ出てくるなんて自分がいつもそう言う書き込みしてますって言ってるようなもんじゃないの?
110 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 07ac-yMdQ [2400:2200:960:b0a7:*]) :2025/03/09(日) 18:09:32.83 ID:4kdQJMod0
>>101 キャベッジを外れ認定して、巨人腐すレスしかしてない奴を擁護すんのかよお前
俺がいつトレード馬鹿みたいに若手貶して、巨人貶めるレスしたんだ?
>>158 上がって来るか怪しいからどうしても使いたいなら開幕ローテねじ込むしか無いと思うわ、2軍落としたらひたすら炎上繰り返すだろ
でもマー君、やや微妙に見えるヘルナンデスにスプリットをあそこまで運ばれるってまずくない?
そうストレート以外は全然問題ないと思うわあれでストレート良くなれば二桁勝てるかもしれん
反対に西は変化球が悉く甘かったので打線がちゃんと打ち崩せて良かったなって感じ
6番手ってなってるが5番目も決まってないから赤星は決まりじゃないの
レジェンドとはいえ外様のベテランを贔屓して負けるのはダメだろ マーの200勝より巨人の勝利の方が大事
>>166 別に堀田が田中よりもいい球投げてるなんて思えんし石川は先発調整始めたばっかりだから田中でいいよ
田中がダメならその時に考えりゃいい
先発候補は赤星以外アピール不足なんだから
>>166 先発ローテ候補はいくらいてもいいからな。どうなっても6人ではまわせないし
石川は球速がイニング毎に落ちてるのでそこをどう見るかだな
赤星が普通に良かったから個人的には赤星ローテで石川をリリーフでやってみてほしいけど
キリンってのも身体的な特徴からのあだ名だしこのご時世よくメディア通して言えるなとは思うな
影響力ないから良いけど小学校のノッポのあだ名がキリンになって問題になったら阿部がどう反応するか見てみたい
石川達も使えるうちは使わないとね
高橋礼だってあの2勝は何だかんだトータルでは効いたし
タイミング持ってるやつ使ってくのもシーズン
>>174 田中は確定だろ
なんで確定してないことにしたいのか
西舘、又木、堀田、横川、田中瑛斗、京本が長い回投げて結果残してるならまだしも全員味噌ついてるし
>>162 球速は二の次、コントロールと球のキレ
緩急使える投球スタイルに変えていくのでは?
石川は中継ぎでいいと思うけどねえ
ケラーちょっと怪しいし
赤星の投球内容見てローテ外すなら恐ろしいな
テンポも良いしプロらしいわな
>>183 石川は使えるうちというか普通に結果残せるやろ
投げてる球見りゃ分かる
>>176 堀田も別に良くはないけど 田中そんな良いか?運はめちゃくちゃ良いけどシーズン入ったら今のところ通用するとは思えない
まあ石川が先発に慣れるまでってのは一理あるけど
赤星が6番手なら平日の福岡で投げさせるだろうしまだマーと天秤にかけてる状態だろ
>>158 再調整で別に開幕間に合わなくてもどうせ開幕ローテから外れるの出てくるしじっくり仕上げれば良い
>>182 選手全員で阿部をウナギイヌって呼んでやればセーフ、ウナギイヌ言われて切れたらただのイジメ
>>163 現在田中マーはオープン戦でわずか1失点
防御率1.50
なんでネガってる人いるのかわからない
田中は怪しいな。西が炎上で目立たないけど、四球出すし、アウトもいい当たりだし、去年勝てなかったのがよくわかる。
他所から来た石川達を、生え抜き若手と天秤にかけて、どこまで大切に育てるかだろうね
うまく育てれば先発ローテがもう1人手に入りそうだけど
>>177 それはそう 2枠は赤星石川田中堀田西舘横川あたりで回していくことになるんだろ
赤星はローテ定着出来ると思うけど
>>184 そうじゃなくてマー君は6番手で確定って話で5番手空いてるからそこに赤星が入るんじゃない?って事だと思う
>>170 ほれ文句言われるからWi-Fi切ってレスしてやるよ。
お前さ、いきなりトレード馬鹿呼ばわりされるのがどれだけ不快なことか考えたことあんのか? トレード馬鹿はいつも巨人のことを貶してるの知ってるからそう答えたまでだし、俺が若手や巨人を貶してるレスしてるのをみつけてから反論しろよ。
自分の過ちを認めたくないだけだろ。トレード馬鹿と同じでプライドだけは無駄に高いな。
マー君は2桁勝つとかは厳しそうだな
なんとか3勝させてやりたいね
スーパースターだもの
>>178 少なくても顔でローテ6番手には入るよ 今年は巨人はリリーフ陣がかなりいいから結構勝てる予感
今日もオープン戦初勝利ついたし
>>189 なんで調子良くもない実績ほぼ0の堀田使わなきゃならんのだよ
とりあえず実績重視で田中試せばいいだろ
田中がダメなら別の奴使えばいいだろ
去年も実績重視で高橋使って調子落ちてきたら入れ替えただろ、それと一緒
>>198 リリーフより先発の方が断然欲しい状況だし石川が先発出来るなら先発一択でしょ
7回はケラーバルド船迫高梨 誰でも良い
>>190 天秤なんかかけてないよ、田中マーは開幕ローテには普通に使うよ
赤星な負け運つきすぎだね、去年も
うちの内野守備とリリーフなら田中も5回まで低めに集めとけば3つくらいは勝てるんでないの
ここぞという試合で任せられるかどうかはわからんけどそこまで期待して取ったわけでもなかろうし
自分は秋広がよければ気にならんけど
反ルッキズム派がギャーギャー騒ぎそうやな
阿部はキリン呼びがマズイってことがわからないのかね
しかも試合後コメでオオヤケに発信してるのがヤバい
>>201 抑えればいいよ
今日も完全にやられたのはあの外人の1本だけだし
失点もファースト岡本ならなかったかもね
ゲッツー無理ならホームに投げる手もあるし
マー君は5回2~3失点にまとめてくれればいいのよ
それぐらいの投球術はあるじゃろ
このスレには少なくとも3人の他スレからの迷惑客が常駐してるよな。
その3人はタイチャーとエチコンとトレード馬鹿
開幕から石川を先発ローテに入れるのはさすがに止めた方がいいでしょ
>>208 自演扱いしてきたやんけ。Wi-Fiになってんの気付かなかった俺が悪いのはそうなんだけど
でもせめて自演扱いなら俺自身にレスしてからにしてくれや
秋広が結果出してるなら多少面白味もあるけど結果出てない奴弄ってもただのいじめに見えるわ
>>205 田中将大の実績って去年1試合しか投げられずオリックス相手に炎上、2軍でもパッとせずだぞ もうメジャーリーガーじゃないんだわ 堀田のがマシだと思うけど
まあそれより石川達也を試して欲しいし良かったらローテで使って欲しい 田中は運だけで抑えてるけどそれこそ高橋礼と同じ
>>206 先発は横川田中マーで埋まってるし
横川も1回打たれたみたいだけど去年の防御率1点台だったから
7回に石川持っていけば6回から高梨船迫つぎ込んで5回まで僅差で先発はしのげばいいからかなり楽だよ
>>221 正直先発候補が足りないね
赤星はまだ他球団でもローテはれるレベルだけど、次出てくる候補が石川、田中だし
阿部も頭悪くてコメント力無いんだから早く自覚して欲しいわ
>>136こういう普通のコメントでいいんだよ
ここまでの誤算は西舘くんかなあ
そのぶん石川がええんやけど
>>222 身体的特徴を馬鹿にするのって一種のハラスメントだろ
キリンも禿とかブスと同じ蔑称じゃね
>>217 実質ローテ6番手だからね
巨人に来て投球スタイル変えていけばいいと思うよ
>>225 俺は堀田の投球見てて全く期待感感じないな
石川は試してほしいけど今日の投球見たら春先からローテはきついやろ
どうせどっかで田中試すんだから開幕で試した方がいい、じゃなきゃ使いどころなくなる
春先使えずに夏場復活なんてベテランじゃ無理だし
マー君も石川達も中山も浅野も秋広も開幕してからだね
オープン戦は参考程度にしかならない
>>215 あの場面でホーム投げる奴なんていないだろ
西舘は確かにまあ誤算ではあるだろなあただ時間ある分課題になるのもいいし
結局ローテは5枚目と6枚目に空きがある状態だしよければすぐ奪えるだろから頑張れと言いたい
>>226 横川マーって 埋まってないじゃん… 5回で良いからちゃんと抑えられる先発が欲しい
横川は指標悪すぎて信用ならない チェンジアップで空振り獲れてるのが続くなら今年は良いかもしれないけど
阿部「おいキリン」
秋広「おはようございます。ウナギイヌ監督」
阿部「あ?何だキリン、もう一回言ってみろ」
秋広「...」
雰囲気の良いチーム
>>230 そのうち本社に怒られるんじゃない?去年もそういうのがあったような
外野がギャーギャー騒いでも阿部と秋広で居残り特訓してるのが現実だからな。メディア向けに言葉選んで欲しいけど、もう阿部自身も気にしてないでしょ
>>225 去年なんか関係ないよ、巨人に来て魔改造されて新しい田中マーだから
去年は良い休養になったから菅野みたいな復活はあると思ってる
投球術で勝っていく先発
今日はその片鱗が見えたよ
>>239 日曜日に先発固定するみたいだから
5イニングまで投げることを目算してるよ、監督
だから阿部に好き勝手に発言させるなと
この前も略奪とか失言したばかり
球団の責任ですよ
>>230 キリンが蔑称ならゴリラとかもアウトだな
【巨人】3回に一挙5得点 打者一巡11人の猛攻で8者連続出塁、6安打集中
逆になんでこれで5得点だけなんだ
>>223 家に帰ったらWi-Fiに変わるのは分かりきってる事だろ?w
これ以上突っ込みつもりないけどシツコイ絡み方はそっくりだな
>>232 田中よりは良く見えるけどまあそこは良いや
石川の投球良かったけどな 球速も新球場アテにならないし
田中を2軍スタートさせたら多分上がってこれないし今のうちに投げさせたいってのはありそうだな
巨人が地方リーグ無双をドラフト指名って珍しくね?
浦田(福岡六大学)
106打席 91打数 40安打 8二塁打 1三塁打 2本塁打 13四死球 1三振 0犠打 2犠飛 17盗塁(89%)
打率.440 出塁率.500 長打率.615 OPS1.115 ISO.176 BB%.123 K%.009 BB/K13.00
荒巻(関甲新学生)
78打席 51打数 23安打 5二塁打 0三塁打 5本塁打 25四死球 9三振 0犠打 2犠飛 5盗塁(100%)
打率.451 出塁率.615 長打率.843 OPS1.459 ISO.392 BB%.321 K%.115 BB/K2.78
ps://i.imgur.com/hNy1Hlv.jpeg
>>252 そうだよなぁ...
メジャーで投げる姿見せたかっただろうなぁ
>>248 ゴリラのニックネームは可愛いじゃん。おさるのジョージを自称してる選手もいるし…
>>256 それもあるし息子の全権化も止められたんじゃないかなーと
田中瑛人は巨人の内野ならそこそこ勝てるとは思うんだが
グラスノウのニックネームはBaby Giraffe
才木のインハイを振り切ってファーストライナーて
中山ライトえぐいて
パペットでキリンのキャラは戸郷なのに(´・ω・`)
>>260 いやそれはただの匙加減やん
キリンも普通に可愛いし、戸郷のパペットはキリンだぞ?
中山は去年打数少ないけどクローザー級から打って3割やから打撃は計算出来ると思うわ
>>259 イニングそれくらい投げられたら成功したって事でいいね
>>261 ああ去年の台湾遠征のときそういう話してたね
ゾウさんが好きです
でもキリンさんのほうがもっと好きです
ちなみに村田真一の愛称は
ドブネズミ→チュウ
昭和はこんなのも許されてた
宮國は今の肩書何なんだろう
宅建の資格に合格したのは知ってるけど
>>267 あれちょっとポジれるってレベルじゃないよな
>>253 荒巻めっちゃ番付低いな
リーグレベル糞低いって評価なのか
>>265 今日みたいなピッチング続けられるなら十分いけそうね
変化球の曲がりすごかった
>>250 いやだからそこは謝ってるやん。
絡み方云々とか最初にイチャモンつけてきたのはお前だろ
浦田は結構名前出てたからなぁ
宗山じゃなくても守備上手い奴いるって感じで
取り敢えず今遠征に参加してるメンバーは九州シリーズまでは猶予があるのか
スポット参戦の若林と郡はどうなんかな
1軍は8‐2で2軍は昨日今日合わせて21‐1か
足して29‐3か334まで後一歩だったなw
平和に行こうぜ
大敗で意気消沈の奴らも出てこないし
>>284 イチャモンってのが引っかかるがまぁいいやw
バウアーが大したことなさそうで一安心
今年も横浜はカモれるな
北海道こそ遠征行かなくていいよ
なんでこの時期に遠距離移動して試合するんだか
>>288 郡は開幕前には増田大辺りと入れ替えと予想
小幡木浪中野とかホームやのに守備どうなってんねん
門脇のほうが圧倒的に上手いやんか
メディアに発言を取り上げられる立場の人として阿部は言動が危う過ぎる
原が阿部に反射的に発言するの止めろと言ってたけどほんそれ
いつか取り返しつかない失言しそう
>>295 去年台湾旅行して外人の調整遅れたの痛かったわ
>>295 おうススキノのキャバクラは坂本さんにとってはホームみたいなもんだぞ
そう言えば近本とか今年FAだろ?巨人ならドームで狭いし同じセリーグ球団だから来てくれる可能性あるのか
プロ野球OBすらライマル下げバウアー上げで横浜優勝!みたいな雰囲気出してた気がするけど実際こんなもんだよな
>>299 今年矢野とGG争いをする予定の門脇と比較する方が酷
長野「将大がもう一度メジャーで投げてるとこ見たいなぁ…」
>>305 短期決戦は誤魔化せるけど一年戦ったらクソ守備は確実に出るからな
今日もバウアーキレさせてたしw
>>253 むしろ水野ドラフトになってから超指標重視ドラフトだろ
門脇なんてその典型じゃん
>>300 阿部「センターラインは日本人が良い」
??「センターラインはアメリカ人が良い」
MLBの監督がこれ言ったら一発退場だろ、おおらかで良い国だよ日本
>>307 長崎にもいかないといけなくて面倒だからねどうせ今年は交流戦ぺいぺいだろからその時でいいのよ
二軍の解説小笠原やってるけど
普通のことしか言わんなw
>>267 追い込まれてからあのバッティングだからな
ポジポジよ
>>304 さすがに残るやろ
大山と違って地元やし
左右病で妥協するから右Pでは中山スタメンな阿部
坂本が右のエース級打てるわけないんだから
>>315 アメリカは人種のるつぼだから大して問題にもならんだろ
森田どうすんだろな、九州遠征までは連れていくのかな
キリンは泣かない
子供をライオンに食われても自分の無力さを泣いたところで仕方ないからだ
>>322 人種のるつぼだから人種差別うるさいんだわ
ガッツは萩尾大好きなのは伝わった
コーチ時代入ってきたっけ
>>253 荒巻のリーグって、確か大山さんと同じかな
荒巻4年間でホームラン8本だけど、大山は4年の春のシーズンだけで8本打ってるからなあ
リーグのレベルが低すぎる
阿部って秋広のこと嫌いなんか?秋広が阿部のこと弄ってるの腹立ってるんかね
>>331 まあ大山は代表4番だし一応
珍カスがアホなだけでドラ1は妥当な選手だったからね
>>304 近本はもう守備は劣化してるからいらない
>>334 なあ何百回目やねんこの話
嫌いな奴がなんで時間外に練習付き合ってやってんだよ練習見るのはコーチの指導いうてほとんど直接指導しない奴が
荒巻のリーグは打高で上武一強 過去の指名選手は殆ど大成してないからまぁしゃーない
>>293 年齢的にもう衰えても仕方ない年齢やしな、前回ほどでもないやろね
>>334 オレも秋広の阿部のこと数を数えられない人発言には思わず引いたわ
ガッツ在籍した3球団で指導者やったけど評判はあんまだったな
近本がFAしても大山と同じような殺害予告するのかな
>>287 トレード馬鹿みたいに扱いされたのがクッソムカついただけなんや
近本って去年ホームラン結構打ってるイメージあったが調べて来たら6本だった
春だけだったようだ、何だったんだべ
菅野特番忘れてた
坂本と菅野って兄弟みたいなもんだと思うわ
>>346 さすがに阪神から巨人への移籍は身の危険を感じたんやろな
パ・リーグへなら移籍してたかも
録画してるから後でゆっくり見ようと思ったけど止まらんわ
近本以上に中野が調子悪いね、今日も守備が微妙だった
あの1, 2番でシーズンを通せるのかな?
ゴジラ松井とウルフ由伸は許されたから
キリン秋広も許される理論
>>350 絶対合わないと思うが
仲良いとも思わんし
荒巻の関甲信リーグは近年ドラフト上位候補輩出しまくってるから別にレベル低いってことはないよ
まあ出身選手大山以外野手は糞微妙だがな
FA=悪だからな日本だと
他球団ってFA所得者の残留を超ビッグニュースのように報じるし
櫻井
高橋優
平内
西舘
あと一人くらいいたけど忘れた
ガッツ、就職先見つかって良かった
そこそこ喋れたよ
G+でまさかガッツを見るとは思わなかった
うちの若手で長打力あるのは、秋広と浅野だけなので、荒巻には頑張ってほしいが
トレード馬鹿押しのケインも馴染みのない大学リーグの出身だったような気が
今調べてみたら、キリンは動物界ではゾウに続いて2位の強さらしいぞ
やっぱりデカいのは正義やな
シーズン入っちゃうとどうしてもドジャースだらけになっちゃうから、今のうちに菅野みとかんと
浦田は宗山外したところがハズレ一位もあるかもぐらいの評価だったからな
二位の最後まで残ってたのは運が良かった
西武なんか高卒のショートいくぐらいなら浦田行ったほうがよかったやろ
>>376 そりゃ首で巻きつけばほとんどのものは殺せるからな
>>373 それは冗談じゃないと思うわ
兄貴分が引退していなくなって寂しかったんだよ
今はコーチとして戻ってきたけどね
いうて浦田て1位で指名したらめちゃくちゃ文句言われるタイプだと思うぞ 子兵タイプはそれだけで嫌って人も多いし
阿部監督とハイタッチしてる荒巻、田中将に似てるな。
>>390 うちのキリンにもそんな脚力あったらこんな守備も打撃も手もかからんだろうになあ
>>388 近本も散々言われてたなそういえば
俺は近本になるのを期待したい
阪神の津田とかいうやつよくプロになれたな
重信に打たれたやつとか128のストレートやん
菅野で大分良くなってきたってことはマーくんも来年くらいにしっくりくるのかね
松井も最初はゴジラって言われるの嫌だったらしいけど今となっては良かったと
荒巻なんつーか戦う顔してんだよな作りがなんか1軍帯同もそうだけど期待したくなるのは分かるフォームもドシっとしてるし
>>382 源田との年齢差考えたら
高卒が丁度よかったんやろな
>>396 今日ずっと晒し投げさせられてたけど
何がええんかさっぱり分からんかった
とりあえず浅野は東京帰っても一軍に残れそうだな
岡田がヤバそうだけど
>>388 阪神の近本の時を思い出すな
思いっきり当たりだったわけだが
キリンはダメでゴリラは可愛いからいいw
馬鹿じゃねえのマジで
そんなんでハラスメントって頭がおかしいのか?
それより珍カスが自慢しまくってた木下くんがストレート速いだけのジェネリック藤浪だったの笑ったわw
>>402 珍さん二軍投打にレベル低すぎるのが分かってしまったな
阪神二軍さんもわざわざ来てくれたんだから言うてやるな
>>406 ゴリラって言ってるのはファンだけで藤川が言ってるわけじゃねーだろ
もうこのマーに勝った試合から日本シリーズで勝利無しなんだよ
頼むからさっさと止めてくれや
>>398 ゴジラは映画で圧倒的に怪物ってイメージあるしな
キリン🦒はコッチでカッコいい創造上の麒麟はイメージしにくい
菅野ですらフォームだったり毎年試行錯誤しないといけない世界なんだな
オープン戦は開幕一週間前くらいからホンモンのピッチャーが本気出してくるので、そこで打てるかどうかで決まる
どっちにしても巨人の若手がホームラン打てないのが、悲しい
藤川覚醒させたのは久保さんじゃなくて山口コーチちゃうんか
>>413 辰巳、二刀流やる気満々だし、
あのキャラだし、とらんやろ
>>354 麒麟秋広だと思えばゴジラやウルフより強い
久保コーチに出会わずに、そのまま20年にメジャー行ってたら引退してた可能性もあるよな正直
何かと思ったら菅野の特番やってるのか
録画しとけばよかった
>>425 何か一回投げたとか記事見たけど
最近のOP戦でも投げたの?
>>433 ブルペン入りしただけで石井に断念されたって話だった気が
オープン戦のホームラン数見てたけどやっぱりどこも少ねえわ
岡本どうせ不調長いからオープン戦のどうでもいいとこで消化してくれればそれでいいしHR出てるから大丈夫だ
立ち方でそんなに変わるもんなんか
どういう根拠があるんだ
なんかオカルトチックだな
岡本はピークを交流戦あたりに持っていく方が意外といいのかも知れんわ
>>440 そうか?明らかにボールの飛び方違うと思うが
>>433 ブルペン入って152だしたけど、それをみていた石井が4球肩スタミナ不足と言って
不合格となって今年は断念した
ただ辰巳本人あきらめてないらしい
21年は単に練習不足じゃね
移籍交渉でまともに調整できてなかったんだろ
>>440 去年と比べたらどんなもん?
俺は調べる気は無い
>>440 2023レベルかな
去年よりは飛ぶけど、飛ばないボールと言えるレベル
巨人打線が12球団トップのチームOPSチーム打率チーム本塁打を叩き出した相性のいいボールよ
菅野って入団時のあれこれを考えると巨人愛が相当にあったと思うんだが巨人愛がなくなったのか
>>440 一昨年レベルなら良いけど去年と同じ感じ?
久保コーチも菅野復活させることが出来て次はマー君とか楽しいだろうな
>>452 ただそれって坂本大城秋広が打ってたのがデカいし坂本は衰え大城出番ない秋広もう別人であんま参考にならない気がする
将来自らが指導者になったときにも活かされるような経験だったろうな
>>453 原がいないし最後ぐらいはと思ったのでないの
>>452 まあ23に打ってたメンバーは岡本以外衰えてるか居なくなってるし、ヘルキャベ次第だね打線は
>>440>>450
今年は今のところ36本
去年は全日程終了時で101本
>>445 シーズン718本ペースだから去年よりマシかどうかも微妙
ヘルナンデスとキャベッジを使ってるけど、外人は使い方として投手2、野手2にするのか
投手3,野手1にするのか投手3野手2にするのか
>>455 Amazonで非公式のユニフォームが4000円くらいで売ってるけど、どうなんやこれ
今年の中山エグい…エグくない?
今年の門脇ヤバい…ヤバくない?
>>382 外れ1位新たの報道のあった楽天が宗山当てて
阪神とソフバンが今朝丸と庄子に行ってくれて助かった
いつもの巨人なら2位で独自大社投手行ってたのに浦田を指名したのが不思議
>>469 登録は野手2投手3だろう
グリフィンの時だけ中継ぎの誰かをベンチから外す
>>463 どうも
ただそれが多いのか少ないのかは俺にはわからん
阿部や二岡が、浅野をどうしても使いたいのがよく分かったな
才木や岩崎から打てってほうが難しい
実際、才木以降はほぼノーヒットだしな
数字、打率を下げずに、良い感じで交代させた
>>480 リーグbPの打線とクローザーの助けを借りてのものだったらしいが
>>479 浅野はセンターを無難に守れたら、すぐに出番まわってくるだろうな
>>478 去年は101試合で91本だったわ
今年は43試合で36本だからほとんど変わらないペースやね
菅野はここ2年くらいでフォークがかなり改良したからな
阪神の岡田前監督、サンデー・マー君をズバズバ!「ストレートのスピードとキレないとしんどい」登板は「日曜日がいい、いい投手出ないから」
阪神前監督の岡田彰布オーナー付顧問が、毎日放送の中継で、巨人先発・田中将大についてズバズバ解説した。
3イニング1失点に抑えたが、「いい時を知っているので、それに比べると。やっぱりストレートのスピードとキレ。それがないとしんどい」と指摘。
アナウンサーから「うわっというのがあったか」と聞かれると「ない、ない」と言い、「こういう結果になったが、思ったより良くなかったというのが強い」とも語った。
一方で、「マー君は日曜日でしょ。基本的に日曜日が一番勝てる」と語った。その理由については「月曜日が休みだからピッチャーは早く代えられるし、(相手も)あんまりいいピッチャー出てこない」。
岡田さんは日曜日に登板させるのが最善としつつ、現状のスピードでは厳しいとの見解を示していた。
広島は短命な投手が多いのになんで黒田は長持ちしたんだろう
>>485 ありがとー
それならアホの俺でもわかる
本当すまんな
>>489 黒田の一番すごいところは超頑丈なところ
>>488 巨人以外のセリーグ5球団をdisってるよね
>>489 メジャーいって球数管理されたからじゃないの?
松坂もいかなかったらもっと早く潰れてたと思うわ
今はピッチロックがあるからなんとも言えないが
>>489 黒田だけは先発ローテで固定されてた気がする
他の若手投手はたらい回しだったのに
イチロー監督、松井秀喜助監督ありそうだな、それか
松井秀喜監督、イチロー助監督
イチローがあんなに巨人に興味あるとは思わなかった
昔、NHKで日本復帰も考えた、巨人ですねって言ってたけど今回はTBSで2回目だな、巨人の名前出したの。
オリオールズのユニなら東京ドームで着ても全く違和感ないな
菅野は将来、監督にしろコーチになるせよ
投手ならMLB経験してたほうがいい
菅野も一旦巨人は離れますがってまた巨人復帰に含みあったし
>>502 メジャーのユニ球場で着たらルール的に違反なのかね?
>>507 最近なんて大谷ユニは普通にいるからね。ユニ関係は全然問題ない
ただし東京ドーム外野席の巨人側の方でビジターユニ着てるとつまみ出される
なんか菅野引退番組なのかってくらい豪華な特番だなw
>>511 大谷ユニいるのかよw巨人全く関係ないやんw
>>514 大谷ユニなんてどの球場行っても何人かいるでしょ
大社独立新人野手オープン戦成績 OPS順
西川史 .357(14-5) OPS.946 (千葉ドラ1)
浦田俊 .375(8-3) OPS.875 (巨人ドラ2)
山中稜 .375(8-3) OPS.750 (オリドラ4)
宮崎竜 .308(13-4) OPS.742 (千葉ドラ2)
庄子雄 .364(11-4) OPS.727 (福岡ドラ2)
宗山塁 .276(29-8) OPS.714 (楽天ドラ1)
佐々木 .250(8-2) OPS.705 (広島ドラ1) ←怪我
麦谷祐 .250(8-2) OPS.583 (オリドラ1)
渡部聖 .267(15-4) OPS.533 (西武ドラ2)
荒巻悠 .143(14-2) OPS.464 (巨人ドラ3)
渡邉悠 .231(13-3) OPS.462 (広島ドラ4)
石伊雄 .167(6-1) OPS.452 (中日ドラ4)
加藤響 .125(24-3) OPS.359 (横浜ドラ3)
吉納翼 .000(11-0) OPS.214 (楽天ドラ5)
山縣秀 .000(3-0) OPS.000 (日公ドラ5)
大谷様は凄いからな
多分大谷ユニで観戦行って連れ出されてそいつがSNSとかに書いたら巨人がめちゃくちゃ叩かれるよ
もう1つの宗教になってるから大谷ファンって
>>514 内野席よく行くけど、結構みるわ。というかベッツとかトラウトとかもいる
>>518 浦田がやけにOPS高くてイヤな予感が
まぁ守備がデキるから使い手あるけど
>>517 それなら菅野ユニ着てても大丈夫かな
同じオレンジユニだし
>>519 この辺を切れずに支配下パンパンになって、九里の人的補償を諦めざるを得なくなって広島ファンがキレてたろw
>>525 たった8打数だもん高くても低くても気にする段階じゃない
オープン戦でヤンキースマーさん着てる奴いたぞ、勿論周りは何も言わん
ロングインタビュー受けるのにタンクトップで肩冷えないのか?
見てる方がなんか心配になるわ
浦田明後日のSB戦が楽しみだな。多分スタメン起用されるると思うけど。
>>518 宗山はともかく、横浜の加藤はなんでこんなに打席与えられてるんや
西しか打たなかったとはいえ中山はもう合格でいいだろ
岡田あんま良くないなあ打撃もだけどあのライト失策は不味い
中山やっぱ守備かな、エラー1つとエラー未遂1つ
打撃はガチ、本物
某所の模擬ドラフトやと浦田は阪神の2位で鉄板枠になっとったな
>>548 菅野は野球で厳しく育てられたけどドラ息子はメチャクチャ甘やかされまくってるからお察し
>>546 今朝丸残ってるたのが狂わせてしまった感ある
絶対ショート必要だろ阪神
今年大したショート候補いないのに
>>531 何で広島パンパンなんだろ
実績組はアレだがそんな切れないほど
力ある奴がひしめいてるとか無いだろ?
なんだかんだポジションは埋まってるのよな
キャベッジが難しくしてる感はあるが
>>551 かと言って浦田行ってたら巨人かハムが今朝丸行ってたやろうし難しいところやな
阪神は二遊間アレだし、浦田指名しなかったのは謎
今朝丸という地元枠が狂わせたな
ソフトバンクの庄子はどうなんだろね
>>557 庄司は結構打ってるよ
守備が良くないけど
ソフトバンクはセンターとセカンドも守れる事を重視したみたい
永井スカウト部長が言ってたわ
>>531 高島、東松あたりはプロテクト外れてただろうね
ちゅっ
強すぎてごーめーん
巨人が強すぎてごーめーん
ちゅっ
強すぎてごーめーん
2軍も強すぎてごーめーん
犯珍
雑魚過ぎて
ザマァwww
-ドラフト当日の心境は。
前日の夜から緊張していた。たくさんの記事に自分がドラフト上位候補と書かれていたが、信用していなかった。楽天と阪神にずっと声をかけてもらっていたので、巨人から、しかも上位で指名された瞬間は驚いたが、幼い頃はファンだったので素直にうれしかった。
指名直後のインタビュー
楽天は1位宗山取れんかったら行ってたんやろか
今北、いつもの珍いないの? さすがに20対2だとおとなしいか
>>552 切らないとダメな奴切れてないからな
育成選手とかモチベあるんだろうか
枠実質1しかないし、設備も良くないし
西川の補償で来た日高とかオリに未練あるっぽいよね
話題は今年のキーマンへ。中畑氏は「ドラフト2位の浦田」と名前を挙げると「ああいうスイングをできる選手は若手でなかなかいない。あの速いボールをコンパクトに」
https://hochi.news/articles/20250308-OHT1T51096.html 岡田そろそろ落ちそうだけどここで落ちたらいよいよチャンスが残り何回あるのかと思うと辛いものがある
>>573 守備鍛えたら生き残れるよ
センター守れる奴いないし
虎や
俺の中である疑惑があるねん
巨人の選手って投手も野手も昔から球が飛ぶ飛ばないであんま成績変わらんよな
なんかそういう対策しとるんか?
それとも公式球の反発係数を巨人の選手だけが知っとるんか?
なんかやっとるやろ
最下位オリクズまた勝てなかったのか
こっちくんなよゴキブリ
>>573 岡田は左の和田恋だしな
3年以内に巨人から出されるよ
インタブー多過ぎたなもっと巨人時代の活躍纏めてやって欲しかったわ
>>577 ちゅっ
強すぎてごーめーん
巨人が強すぎてごーめーん
ちゅっ
強すぎてごーめーん
2軍も強すぎてごーめーん
犯珍
雑魚過ぎて
ザマァwww
>>577 影響大有りよ。去年本塁打の数相当減ったやろ
久保さんとは本当に信頼関係できてるっていう
つかじいちゃんの影響ほんと大きかったんだな
>>585 清原果耶が邪魔
他の女優だったら劇場行っても良かった
>>564 874: タイガーチャージ様最強 ◆1PlUfhGiIEad (ワッチョイ 072a-EcVh) 2025/03/09(日) 16:47:21.74 ID:dmZfsJ5L0 IP:2400:2412:201:4c00:*
許可っさん接待されたのに気づいてなくて草ァ!wwww
ぬか喜び許可っさん
まるでCS下剋上を見ているかのようだ
910: どうですか解説の名無しさん(ワッチョイ 5fbf-aYTC) sage 2025/03/09(日) 16:53:28.79 ID:fNJhbKGH0 IP:2400:4150:50c5:ff00:*
>> 874
こんなこと言ってたくせにイライラで草すぎる
440 タイガーチャージ様最強 ◆1PlUfhGiIEad (ワッチョイ ebf4-gX/W [2400:2200:91d:1109:*]) 2025/03/08(土) 19:48:45.00 ID:6js9H0Rz0
明日の甲子園の試合楽しみやね
どれだけ大差で圧勝するか楽しみや😊
926: どうですか解説の名無しさん(ワッチョイ 2789-D6XM) sage 2025/03/09(日) 16:56:44.76 ID:OPBj2ZDv0 IP:240b:11:3da1:3d00:*
>> 910
大差で圧勝するの的中してて草
黒田みたいに活躍してヤンキースの18背負って欲しいわ
>>579 NHKスペシャルを超えた濃さだったと思う
スタッフの愛がすごそう
>>589 次のCMで井口のへそ下の毛を見せつけられて現実に戻ったわ
オープン戦なのもあり、点差ほどポジり切れるものでもなかったな
素直に中山浅野荒巻に打点がついたのは嬉しかったが
秋広ェ
>>584 一軍8対1
二軍7対0
どっちも奈々点差ついた時ホンマ笑った
岡田打てないのはともかく、あのライトのエラーは頂けない
どんでんキャベッジ絶賛
(キャベッジに)これー、しかし、この外国人要注意ですよ、前に突っ込まない
仕上がりに仕上がりきった岡田顧問は5回二死一塁から左飛に倒れたキャベッジに対し
「でもアレ、東京ドームやったらホームランですわ」と謎の物言いまでつける始末…。
今日中山も三塁守備で打球を弾いてたのか。練習に励め。
ガッツ小笠原は次の就職先見つかったんだな
チェケラ林みたいに二軍G+解説かな
うちの木下ってどこいったん?
今日投げてるとおもったら相手チームだったわ
森田は1イニング2被安打1失点か。
左打者に粘られてなかった?
>>609 キャンプに入る時にリハビリ班入っちゃってた
>>607 3球団で指導者やったけど長続きしなかったな
田中エイト中継ぎなら大竹さんみたいにならないかしら
まあここまでチームとしては順調やな
残念なんわ若手野手のアピール不足
今んとこ中山一人、浅野は宮本や清水も調子悪いの指摘しててそのまんま
まあでも浅野はある程度一軍で打てるのもうわかってるからこれから調整してくるだろうけど
秋広、岡田、荒巻この辺がそろそろって感じか
浦田は守備も良いのでもうちょっと残れるか?
大竹は由伸監督続投ならクビになってたな。
原監督が中継ぎ転向させて復活した。
>>611 >>612 ありがとう
ひっそりと怪我しちゃってたのか
今試合見直してるけど、ジェット風船やり終わった後の7回裏のインプレー中も風船飛んでる音してるな
2軍投手陣も総じていいからなー
投手陣はなかなか競争激しい
>>621 あれ口で膨らましてる奴いるんだろうね…
石塚は近年の高校生ではちょっと別格だわ
浅野、松尾でもここまでではなかった
>>604 謎の物言い呼ばわりりされないといけないのか
普通に警鐘を鳴らしたとか要注意人物に挙げたとか書けないもんなのか
森田は縦の変化で左が得意というタイプではないだろうけど
中継ぎで生き残るつもりなら対左は必須科目になってしまうわな
岡田は高校でも大学でもピリッとしない選手だしな
プロ入ったら別人になるという期待はちょっと望み薄いと思うわ
>>627 もう年齢的に今年駄目なら終わり
マジ何で2位指名使ったか謎
高校時代は
東の清宮
西の岡田
だったんだがな。
正直、高校時代の岡田はあまり覚えてないが。
石塚のスイングほんと鋭いな
ほんとにあれで高卒なのかと思うくらい
うちは割とアマの良い時を重視するというか、それで高校で名を馳せた選手を上のカテゴリに進むまで待ってみたいな指名が特徴的だから
富山商の森田であり、相模の大城、報徳岸田、桐蔭泉口、平安岡田とか
>>633 東の清宮の対って西の安田じゃないっけと思って調べたら両方「西の」と称されてた
平安岡田も低学年の時は良かったが、最後は京都成章の北山にいいようにはれて終わったしな
>>625 浅野、松尾の年は不作年なんよな 単独指名ばっか
石塚の年は金丸と宗山って言う巨大な目玉いたから
石塚はそんな目立ってなかった、隠れてた
>>641 そうやね。
西の安田
のが、しっくり来るな。
>>631 大城か門脇が塁に出て、
戸郷が送って丸が凡退して点が入らないの
何度も見たな
>>638 辞めたほうが良いんじゃね
唯一まともな大城も干されて
誰も居なくなった状態になりそうです
しかし中山本物じゃね?
才木の追い込まれてからの高めをジャストミートしたぞ
中山やっぱ守備かな、エラー1つとエラー未遂1つ
打撃はガチ、本物 DH欲しいわ
スカイAの巨人阪神戦の再放送見てるが、1球毎に奇声を発してるファンがいたな。
まぁ大城岸田が成功体験として印象に残った弊害はあるかもしれんね
>>649 中山が守備でミスったら旧若林を思い出そう
>>650 2回も言うなよしつこい
守備は経験で上達する事も有る
どうしようもなければ外野
打撃は本物言うならちょっとくらい我慢しろ
中山もう既に打撃は一軍レベルだもんなあ
なんとか使いたいってのはよく分かる
>>649 つーかその前のフォーク見極めてるのがヤバいわ
ストレート1本で行ってたらまず空振るからな
才木の完璧に落ちたフォーク止まったの凄かったな、中山
西を打ったとか全く参考にならないな
しょせんオープン戦
ただの投球練習ぐらいにしか思ってないだろあいつ
>>641 最初は岡田の方が打ってたから岡田が清宮と並び立つ評価されてた
ただ3年の頃から調子落として代わりに頭角現した安田に追い抜かれた感じ
中山もオコエも阪神なら確実にレギュラーなんだろうけど現状レギュラーで使えない感じがもったいなさすぎる
>>663 悔しそう
今北3日間も出来なかったお爺さん
23年のドラ23位は酷いな
森田とか右を抑える球が見当たらないし猿はアレだし
スカウトの責任問題だろこれ
>>665 そう、所詮オープン戦
なので主力は使わず
相手はベストオーダーでボロ負け
>>665 ほぉ…打者に打たれる練習ってのもあるんだw
これまでの高校通算本塁打の肌感が全くアテにできなくなるからしばらくはスカウト難しそうね
今までの実戦で一番悪かったマーすら打てなかったベストオーダーの珍wwwwwww
確かに23ドラフトはちょっとヤバいが水野は今の所功績の方が大きいからな
佐々木麟太郎の通算記録が破られることはもうなくなったな
>>666 最初から最後まで東の横綱で居続けた清宮ってやっぱすげーわ
センターに範囲狭い丸、サードに打てない坂本
阿部のベテラン好きには困ったもんだ
まともな監督なら丸はライト、坂本は守備堅め
中山の才能はcsで開花したか……あんな大1番で周り誰も打てないのに打つなんてできないもんな
このご時世にあの若さでブーイングくらっただけある
阪神はペナント見越して田中の球打つな指令出してたみたいだなw
>>679 しかも大人しい巨人ファンからなw
前代未聞レベル
中山はゴキなヒットじゃなくてしっかり振ってクリーンなヒットを打てるところも期待できるな
>>680 単に高校のバットが低反発になったからこれまでより本塁打がずっと減るから新しい基準できるまで目利き難しそうってことよ
石塚とか通算26本だし今までの基準だと大したことないように見えるやろ
>>674 珍さんはオープン戦唯一の.300超えやで
とてもそんな感じはしなかったけど
なんで浦田や荒巻が1軍にいて石塚が2軍なの?
なんか調子悪いの?
去年のCSで中山が宏斗の目の前でホームラン打って宏斗が大興奮してたシーンはシビれた
>>679 横浜戦の土壇場同点タイムリーで殻破ったと思う
CSで決勝のホームランだし
2008年の亀井さんと重なるわ、CS活躍してそのまま2009年へ
中山を何とか試合で使いたい、ファーストも始めたし
首脳陣も似た考えだろ
>>685 バット変わって3年ガッツリ当たってる世代だっけ?
中山ブーイングは当時耳を疑ったわ
確かにプレーは不甲斐なかったが、高卒プロスペクトに対してファンがやることではない
>>679 なんで中山ブーイングされたの?
秋広浅野は打てなくてもされないのに
>>696 22年から移行開始で24年から本格導入
移行期間も含めればガッツリ被った最初の世代になる
久保の魔改造て成功したの?
田中はポンコツのままじゃんw
石川は桑田も言ってるが変化球が良いな、変化量が凄い
あとは球数、スタミナ
巨人は若手野手すらアピール凄いよな
レベルが高い野球してるわ
流石V9やってる日本一の球団なだけあるよな チーム全体で意識が高い
昨日はぎっしり観客の甲子園で六甲下ろし絶唱を最終盤で肩透かしやらかして発狂させて
今日もぎっしり観客に風船日だけど大敗は三味線弾いてましたテヘペロなんてのが本当なら藤川珍さんすげえメンタルだわ
日本一どころか世界一宇宙一になんじゃね
中山は最低でも広島の松山くらいにはなれそうじゃん
どうにかどのポジションでもいいから守備磨け
フロントドアバックドアって日本はあんまり定着してないな
>>621 今回配られたのが風船2個セットだったのよ
ポンプから発射する形だから一度に1つしか飛ばせなくて、後から残りの1個も膨らませて発射する奴が続出した
>>695 サード1本で良い気がするんだけど
基本下手なやつに色々やらせても
取り敢えずセカンド辞めろ
吉川門脇がうますぎるだけで中山は普通なんじゃないかな
浅野は今日DHだから守備の負担なくてよかったのかもな
浅野センターならイケる言うてた人いたけど
普通に捕球できるような打球しか飛んでないしなんともね
阪神でチーフコーチ勤めてた久保さんが元楽天の田中を再生できなかったら手腕疑問視して巨専を煽ってくる阪神ファンの神経が計り知れない
>>703 簡単に打ち上げたりバントもできなかったりこれはちょっとて打席が続いたときだったと覚えている
それにしても自軍の選手にブーイングなんて珍しいけどな
よく言えば期待の表れか悪く言えばファンのストレスのはけ口にされたか
>>713 7回に一度飛ばし、勝ったらもう一度上げる。負けたから1つ余った
>>713 なるほどw そのうち口で膨らませるだろうな
>>714 本当それ
打撃に集中させたい
いろんなボジョションやるのは守備専の選手がやればいい
まあリーグ優勝2連覇した事ないチームの癖にプライドだけ一丁前に高いのが阪神だからな
90年間プロチーム保有していて1回もリーグ優勝2連覇した事ないチームとかプロではないな
守備の上手くないユーティリティもそれなりに需要はある
旧若林やかつての脇谷御大がそうであったように
中山が打つと困るのは坂本ヲタだからなー
ファン層が強すぎる
>>716 簡単なゴロの捕球すらままならないのにセンターならいけるとかアホだろwww
>>693 (6)門脇
(8)オコエ
(5)中山
(9)浅野
(3)秋広
(7)若林
(4)浦田
(2)岸田
(D)荒巻
明後日はこんなスタメンが見られそうだな
菅野は今のとこ通用してるようで何より
ダメな奴は端から火達磨だし
>>719 そうするなら良かったんだけどな
7裏のプレー中にみんな飛ばしてた
あれ口で膨らませるより時間かかるわ
>>637 守備も高卒ルーキーにしちゃこなせてるよなぁ
肩はショート候補で一番強いんちゃう
>>727 んなわけねえだろ追い出されるのは明らかに自分なのに
浅野はなんちゃってセンターだったからな
実際はただのレフト専って言う
ライトの守備もキツイし
オコエの守備が上手く見えるレベル
>>715 年齢考えれば及第点よな
尚輝門脇が異常なだけ
浦田もそのレベルに加わったりしたらめっさ楽しくなるね
>>723 連続優勝して選手年俸上がるよりは補強控えて優勝せん方を球団幹部、オーナー達は望んでいるのではとまで勘繰りたくなるな 阪神
てか風船口で膨らませたらあかんのか
もうええでしょうよ
>>737 オコエは楽天時代はめちゃくちゃ守備ボロクソに言われてたんだよな
巨人入って成長して良かったよ
>>739 そういう心構えでいれば中山の守備にもストレスを感じなくて済む
浅野はレフトとセンターならいけるぞ
よく試合見てれば分かる だから阿部も浅野のセンター増やしてる
田中はこれつかえんのか?投げてるだけうんこすぎねえ?ハンカチみたいになってるやん
20-2の2の方ウザすぎる
お前ら2なんだから大人しくしなさい
とりあえずもうドラ1を投手に使うのやめた方がよくないか
>>747 浅野は巨人入って良かったかもな
本拠地狭いからなんちゃってセンターでもまだ行けなくないし、東京Dは狭いからホームランも打てなくないしな
阪神入ってたら守る所なくて完全に詰んでたかもな
ニワカだらけの虚専は久保の魔改造で田中が150キロの力強いストレート投げる信じて疑わなかったんよなwww
>>732 あんな逸材をハズレ一位で取れたのラッキーだったな
もう来年くらいから余裕で一軍いけるんじゃないか
外国人枠ってどうなってんだっけ?
ヘルナンデス
キャベッジ
グリフィン
ライマル
ケラー
バルドナード
一人落とさないとだよね?
>>739 高卒野手が育つなんてこれ以上ない喜びやろ
それに加えて秋広浅野に石塚が控えてる
>>642 佐々木や萩尾で当たらない人は懲りたんやろね
これでもかというほど期待を裏切り続けてきた赤星を197勝投手と比べるのはアホでしょ
赤星が突如として覚醒するより田中が5〜6勝する方が遥かに算段がつく
田中は阪神、広島、中日専で延命するしかないな
神宮と浜スタと東京Dで投げたら田中破壊されるぞ
>>691 中山に450打席与えるって気は無いのかね
ふと越智のことを思い出したんだけど、焼肉屋潰れてから消息不明だね
>>762 中山はまず守るポジションがないからな
サードがワンチャンあるぐらいか
今日投げてる球のレベルは明らかに田中より赤星なんよなあ
投球術とかはあるやろうけど
>>753
東京ドーム 甲子園
両翼 100m 95m
中堅 122m 118m 浦田は内野ちゃんと負ける周東だと思えばめちゃくちゃ優秀だからな
>>766 それ本当なんか?絶対カラクリ小さいだろ?
船とかで寸法誤魔化すみたいな事絶対してそう
>>765 営業的には圧倒的に田中なんだろうけどなプロ野球ってやっぱ人気商売だしここのところ国内はメジャーに押されっぱなしだから理屈では分かるけどって部分も大事なんだろ
誰かが言ってたが中山の二遊間はもう禁止
サードかファーストでええよ
田中なんてコーナーとか低めをひたすら丹念につくピッチャーで元阪神秋山だって前から言ってるやんw
ウィーラー
オコエ
田中
楽天はいい買い物できるわ
まあ最初は田中将大かもしれんが、5月には赤星がローテで投げてるよ
最速の145が高めに抜けた球ってまじ?w
開幕したらぼこぼこになりそう
トレジャーバウアーが貯金15
くらい作ったらほんとヤバいわ
>>774 田中入れてもあと1枠有るし、その最有力に赤星が居るから
田中はあんなもんだよ、お前らいったいどんな田中を思い描いてたんだ?w
おかもんは交流戦あたりでのピークコンディションを目標に調整してくれれば良い
赤星いい時はほんとすごいボール投げるな
ちとムラがあるのがなんだけど
田中将大=去年の高橋礼
5月くらいまで持てばな、そっからは赤星にバトンタッチ
っても今日の二軍の高橋礼は良かったな
センターは普通に難しいと思うわ
両翼の守備位置の指示
ファールゾーンに面してないから単純に守備範囲が広くなる
自分の両側に居る2人分の選手をカバーするとか
やること満載だよ
>>765 マー君赤星がローテ守ってくれたらそれが最高だけど、ダメな時に横川堀田西舘あたりがうまくカバーできたらいい
>>775 なんか門脇、浦田の二遊間でアライバみたいな二遊間組めそうなレベルになって来てるからな
>>703 そりゃ1人で1試合10残塁とかやってたらブーイングも起こるよ
でも、そこからよく持ち直したなと思う
>>768 センターと両翼に関してはその通りで、打球が飛びやすい左中間が短い
グラウンドが菱形に近いのさ
>>732 もう開幕から一軍で育てたらいいのにね、英才教育
>>786 ポスト尚輝も準備万端だな。ポスト坂本は石塚が引き継いでくれそうだし。
赤星なんかボール凄かったな、たまたまなんかな
ストレートは唸ってるし、変化球はカーブやフォークが凄い曲がり方するし。投げ方変わったのは分かるけど
>>790 1軍は育てる場所じゃないから
戦力に余裕があって打てなくても勝てる状態なら話は別だけど
甲子園は右中間左中間の膨らみがデカ過ぎてある意味歪なんだよな 両翼は狭いのに
調べたら長野は通算約1500安打くらいなのか
1シーズン25安打打つとして4年で100安打、20年後に2000本安打達成だな
ただ門脇が.230程度しか打てないならショート中山でよくね?と思うわ
今の中山は3割打つぞ
何試合に一回か凄いボール投げて好投、実況ザワつく
赤星あるある
>>794 ドームが菱形なら、甲子園はギターのピックみたいな形でやんのな
>>797 .230の門脇じゃなくて.230の坂本の方だろ
一軍二軍合わせて20-2でボロ負けした珍カスの負け犬の遠吠えがまるで池野めだか師匠のギャグみたいで笑える🤣
今の田中マーは18歳のルーキー時代の田中よりも酷いの?
ジャイアンツナインもう長崎入りしてんのかよ大変だな…
>>797 今日中山ショートなら5点は取られていた
森田は門脇に助けられたわ
>>534 なんでわかんの?
オコエが凄そうだけど
3割確実に打てる中山をベンチにさせたいアホってなんなの?
>>793 開幕戦から1軍でショート守ってた立浪は別格だったな。
>>810 中山が3割打つためにチームがある訳じゃないから
浦田は1軍残したほうがいいね、内野途中交代で安心して出せる
ファースト、サード、レフトは岡本は確定
残りはベテランの坂本と丸、若手の秋広、中山と浅野の状態を見ての起用でいいだろう
浦田は普通に開幕1軍だろう
上手く行けば開幕ショートだ
阪神は今朝丸なんて指名しないで浦田指名すべきだったな
こんな時期に屋外でオープン戦やんなきゃいけないんじゃ、ベテランや実績ある連中は出てこないわな
>>816 山田と百崎が居るからそれで十分間に合うらしい
>>812 まあこれはあるね
個人より巨人よ。ここやX、YouTubeで特定の選手のみ持ち上げて、他を貶してる奴は第一優先は巨人の勝利だということに気付いてない
>>794 甲子園こそテラス作って外野席も改修すりゃいいのに
阪神球団なんかボロ儲けしてるやろ毎年
>>821 あのタイプは時間がかかる
判断は夏場以降だろうな
>>821 スイングスピードが速いのとガタイいいから素敵やん?
散々ドームのことからくりとか言って馬鹿にしてたのにテラス作って狭くする他球団w
広い球場が正義ならそのまま使えよwww
>>826 もう東京ドームって特別ホームラン出やすい球場に感じないわ
フェンス高すぎる
遅れて試合見てるけどマー君で何試合落とすか不安になってきたわ
3割のハードルはかなり高くなってるから1年まともに出てたことない選手が簡単3割打てるとか言ってるやつの話はまともに聞けないわ
浅野は不調期間入りがちなのは不安要素だけどちゃんと長打打って巻き返すから使いたくなるわいな
浅野は繊細そうだから場馴れに時間かかりそう
浦田はハート強そう
森田は打たれたのに粘ることは出来たとかコメントがちょっと能天気過ぎるな
石川と入れ替え濃厚だと思うが阿部監督はまだチャンス与えるかね
>>812 坂本にも言えるけどな
記録達成のために出られても困る
>>813 ドラ2を守備要員にするのはなあ
門脇吉川順調だし言うほど途中交代も無いだろうし
下で打撃鍛えた方が良いと思うんだが
門吉にアクシデントか絶不調の時に昇格スタメンで出てレギュラー奪っちまえよ
>>784 1と3はどこまでも経験の問題だろう……それこそやらせなきゃどうしようもない
>>827 その昔東京ドームでホームランキャッチまで紙一重だった外野手がいる、虚専のニワカどもは知らないだろうなw
甲子園はあのままでいい、見た目と伝統、雰囲気
日本を代表する最高の球場でありNPBだけのものじゃない
甲子園、芝がキレイだし聖地と言われるのも分かる。
後は暑さ対策だな。
森田、185cmに88kgとガタイはあるんだよな。
俺も甲子園はあのままでいいと思うが
暑さ対策は今すぐにでもやらなあかん
ラッキーゾーンの前例あるんだからテラスは何も問題ないと思うが
やっぱり誰も知らないんだなw
ここて本当に虚専か?w
答えはヤクルト飯田
飯田は東京ドームで常にホームランキャッチを狙ってた
コトーの左中間のホームラン数センチ届かなかったが4メートルは飛んでたw
>>853 土日、一軍二軍共に投手陣燃えて負けたからなw
マー君のストレートはMAXでも145くらいか
ベテランの経験値でなんとかという感じか
中山がここまで良くなるとは
何がいいかわからないとか行ってごめんなさいって感じ
このままレギュラーをとるんだ
>>856 もうちょい出るといいんだけどねえ
あと登板2回で見れるかしら
西の舐めプ投球でも坂本丸がおったら激甘スライダーすら打てずこんな点取れてないんやろな
丸とかいつからタイムリー打ってないんや?去年の9月ぐらいかありえんわw
>>856 田中がポンコツなのは最初からわかってる
お前らまた報知の提灯記事に踊らされたなw
>>839 代走でもいいから使いたい
盗塁のコツをつかませたい
5番手田中じゃなく5-6番手が石川赤星のローテでいいだろ
マーは初動ローテ当確であとはQS継続できるかどうかだろう 2回ノックアウトされたら再調整で落ちると思う
マーさんローテ当確言うてるが赤星か石川でも行けるよう準備してる感じだな
フォーム改造してそう簡単に馴染むわけない
昨日はそれよりもっと攻める姿勢が欲しかったな特に初回
>>866 そもそも田中ローテでももう一人必要だし赤星はローテに入れるしかない
>>838 おりせんでも麦谷より石塚にしとけばってレスが多かった
>>860 もう坂本、丸は代打の切り札に収まるべき
そもそも伊織が次の最終試験で落第の可能性が結構あるからな
4枚は怪我でも無きゃ確定
1回燃えた所でローテ入れ替えるとか無い
キャベッジ→オコエ
坂本→中山
甲斐→大城
田中マー→京本か横川か石川
で、開幕の方が強いんだろうなあ
赤星がローテ入るのは当たり前として
中山
ヘルナンデス
吉川
岡本
丸
大城
オコエ
門脇
戸郷
で開幕でいいよ 丸が5番で打てるか知らないけど
>>871 ドラフト前の巨専も金丸よりも即戦力の外野手の人気が高かったな。宗山を推す人は少なかったけど、高卒野手は夏の甲子園の貧打っぷりから石塚以外は名前あがらなかったな
>>877 丸は昨年9月から未だに得点圏打率0
スタメンにしたら絶対に足枷になる
終盤の代打で出塁に徹する役回りに専念させるのがベスト
>>875 石川はマジで拾い物だったな
まさかこんなに先発適性があるとは思わなかった
150近いストレートにスクリューのコンビネーションで制球バッチリでノーストレス
まさに高橋優に求めていたヤツだわ
田中瑛斗のシュートも良いね
長身から150のストレートに同じくらい速いシュート
広島時代の寛ちゃんみたい
あれは右打者殺しだわ
平内、泉の出る幕は無いな
>>863 それはもう仕方ない
代わりにタダでゲットした石川や田中瑛斗が戦力になりそうだし
まあ園田、千葉に期待
味噌カス(126.92)が出なくなったらトレード馬鹿(ワッチョイ bf84-1dFr [111.188.121.137])が登場
>>886 相変わらずの巨専だなwこんな煽りカスが常駐してるの
巨人24歳育成左腕がくふうハヤテ派遣へ 昨季2軍で防御率1・65
巨人の育成左腕・山田龍聖投手(24)が、ウエスタン・リーグに参入しているくふうハヤテに派遣されることが9日、分かった。近日中に発表される。巨人では昨年「ファーム・リーグ参加球団規程」に基づき、育成右腕の木下を同球団に派遣しており、2年連続となる。
山田龍くふうはやて派遣て正気か?
今年戦力になるかならないかで進退かかってもいいくらいなのに1年間2軍に漬ける意味どこにあんねん
>>890 左は石川が入ったし、森田もいる。2軍ではルーキーの宮原が優先的に起用されてるから投げる機会が減ってるのは間違い無い
近藤、馬場、戸田も合流か
このへんは今年戦力になれるかどうかの見極めかね
>>889 ほーん何その制度
所属は巨人育成でくふうで投げるって事かね
シーズン中に呼んで巨人支配下出来るの?
>>895 サッカーで言うレンタル移籍だから所属もくふうハヤテになる
>>892 ドラ2で多額の契約金を払ってるからな
損切り出来ないんだろうな
ドラフトカーストが起きる一番の要因はこれよ
ドラフト下位や育成だと低コストだから見切りやすい
べつに小林来るのけっこうだけど出番のない3番手で頑張ってくれ
「そろそろ潮時かな」巨人・阿部監督が不振秋広に辛口コメント「もう芯に当たらなくなってきてる」
https://hochi.news/articles/20250309-OHT1T51268.html?page=1 中山が2安打。
「いいアピールしてくれてるなっていうのはありますよね。秋広がもう、芯に当たらなくなってきてるからね、そろそろ潮時かなと思って」
報知がキリン発言無かった事にしてるわ、大本営が不味いと思う発言しないように教育しとけよ
石川
1回MAX148キロ
2回MAX144キロ
3回MAX142キロ
4回MAX137キロ
まあイニングこなせるかは普通に課題よね
基本的に変化球投手でストレート少な目だけど
まぁ秋広が一軍定着してバリバリ打つ姿ってあんまり想像出来ないけど
>>900 前の試合もそうだったけど中山の話になると若手全体のコメントとして返したり他の選手のコメントに切り替えるな
この日の阪神戦(甲子園)には坂本、丸、吉川、甲斐が不参加で、残留練習で調整を進める。岡本も同戦後に一度帰京。11日の残留練習に参加した後、12日の福岡から再合流する予定となった。また1軍本隊は9日の試合後、空路で長崎へ移動した。
岡本さんも長崎はパスか
長崎のファンへは浦田に頑張ってもらおう
マー君はまっすぐで内角差せないとキツいね
まっすぐさえ戻ったら6勝は出来る
>>677 だからこそ7球団も競合したわけ
後出しで村上に最初から行けばと女々しく喚いてんのもいるけど当時の評価でそんな冒険するの無理
事巨人に関してはただでさえ2年前の桜井で独自路線のトラウマが色濃かった時期だったしな
中山て去年も50打席も与えられなかったし阿部に嫌われてるだろw
お前ら巨人ファンのくせに東京ドーム飯田のホームランキャッチも知らないの?
めちゃくちゃ有名だぞw
>>910 中山は序盤糞過ぎたからしょうがないだろ
あんなんじゃ原でも使わない
浦田は攻守で何かもう一回アピールできたら開幕一軍の可能性かなりありそうだね
荒巻も悪くない当たりは多かったけど結果という観点だともう少し下で慣らしてからかねえ
>>826 特に666ドベゴンズなw
ファンもからくりって馬鹿にしてたドームのサイズに狭くするの決まって大喜びしてるw
ドベンパ爺さんと同類w
清宮って中学時代からマスコミが騒いでたような気がするな、何だったんだアレ?マスコミが評価狂わせたトコ有るだろ
山田は見切られたか
くふうハヤテで結果出して社会人野球に戻れるといいな
>>714 中山は守備面では宮崎の辿った道に似てるな
宮崎も最初は二塁やってたが体格的に厳しかったし三塁に固定したら打撃も安定するようになった
飯田は東京フレンドパークにも出たことあってウォールクラッシュも一発クリア、あの要領でドームのフェンスを駆け上がっていって4メートル飛んだw
ドームに来たら常に外野フェンスチェックしてホームランキャッチを狙ってたのが飯田w
山田ドラゴンは育成プロテクトとか言われてたけどシンプルに見切られたな
オーストラリアがラストチャンスだったのか
>>753 来年にはナゴドにもテラスが付くしセではそれほど守備範囲ガー言わなくてもよくなるからな
飯田コトー東京ドームで動画あるんじゃないかなw
リアルタイムで見てたがマジ凄かったなw
>>755 大卒に目玉がいる年は高卒にも凄い選手が埋もれてる事がある
山田とかがそうだったし
山田はドラフト前の評判も高かったし取れた時はみんな喜んでたろ オレも喜んだ なんでこうなった
>>664 高橋宏斗は高校時代紅白戦やシート打撃で中山には8割位打たれたと言ってたな
高橋宏斗自身高校時代から超高校級だった訳だし
>>775 浦田は2軍スタートで川相塾受けさせた首脳陣の判断が良かったな
守備は即戦力という評価を鵜呑みにしなかったし大累の二の舞を回避できた
>>916
札幌ドームでのHRを見ると素材としては確かなものがあった
あの年夏の甲子園があったら中山もドラ1だったかもしれんからな
>>909 でも、ヤクルトの現場スカウトの評価は清宮より村上だったと言うのはわかる、当時、地方大会に清宮をよく見に行ったけど変化球が多めの左投手相手だと全然合わなくて打てなかった、都立高の平凡な左腕てレベルでもそう
菊地も二軍上がるどころか三軍で投げてるし崖っぷちである
田中の昨日のストレートの平均球速てどんなもんだ?w
>>818 2軍戦で見たけどその2人の守備力中山と大差なかったぞw
ピッチャーに関しては皆順調だから
育成の奴もなかなか出番ないねんな
高橋中山の中京大中京は一番コロナに泣いたチームだね
神宮優勝で連勝記録作ってたし優勝候補筆頭
てか高橋も慶大行かなくてよかったな
>>912 あなたも「お前、巨人ファンのくせに後楽園の日本シリーズの中西のスゴい打撃と稲尾の神ピッチングを知らねえのか?」
って言われたら知らねえよジジイって思うでしょ
>>912 知ってるけどとってないやんけ
語るほどのものか
マー君の応援歌開幕までに間に合わないか
作ってやれよー
>>938 稲尾は古すぎるけど、コトー飯田とか虚専の年齢層考えたらど真ん中のはずだがw
>>937 ドラフト漏れしたけど早稲田の4番捕手で主将の印出や一級下に畔柳もいたしな
中山は大卒なら宗山と同等の評価受けてたかも
ただそれでも今の巨人ならレギュラー厳しい
打つほうはいいけど昨日もサードでマズイ守備あったしな
オープン戦 12球団三振が少ない選手
(20打席以上)
0三振 中山礼都 (23打席)
1三振 福永裕基 (29打席)
1三振 上田希由翔 (20打席)
巨人中山は12球団唯一の三振なしです。打率も.364で本格ブレイク間近。
中日福永は四球8が12球団トップで三振も1つのみ。至高のアプローチ。
これは期待していいのか?
昨日のマー君は200勝目前の最晩年の堀内みたいな投球だったな
ヨレヨレになりながらも辛うじて200勝達成で引退ってとこか
中山をドラ3で獲れたのが不思議
他に狙っているところはいなかったの?
>>940 世界最速のチャップマンの105マイルもボール球だけど、入ってないやんけとはならないw
東京ドームでホームランを取りかけたのがヤバいw
中山は三振しないよりも長打狙って欲しいんだけどな 別に三振が悪いとは思わんし(長打打つ人は三振も増える)
>>947 チュニドラが高橋宏斗と両取りするとか言われてたな
もう上位指名で社会人投手取るのはやめましょう 唯一戦力になってる船迫も下位だし
社会人ってプロテクトの制約もあるし
面倒すぎる
その割に成功率低いしな
甲斐の時も佐々木や泉口プロテクトしてるんでしょ?
>>946 虚専はアホしかいないから魔改造で力強いストレート戻ると信じて疑わなかったw
「虚専はアホしかいないw」
・一部の望み
・一物の不安
・装おって
・はなはなしい
・橋にも棒にもかからない
珍カスとかアンチは若手が活躍したら発狂して書き込み増えるな
中山は三振少ないが四球も少なくて長打も無い
守備がマイナスな分やっぱ長打は欲しいね
>>932 現場レベルなら清宮より評価上の選手がいたケース他の球団でもそれなりにあるんじゃないの?
巨人も清宮の指名はフロントからの命令だったしな
マー君やはり厳しいか・・ なんとか無理矢理3勝させて(5回3失点目安)
あとは悠々自適の第2の人生で良いんじゃない もう十分稼いだでしょ
中日はまさかの中山が先に指名されちゃったから龍空に切り替えたんだっけ出だしは龍空の方がよかったけどやっぱり素材は中山だったないちばんガッカリしたのは宏斗だろうけど
>>962 こういう知ってたみたいな書き込みするやつは間違いなくコウモリで過去の発言の書き換えを何食わぬ顔でしれっとやってくるw
>>963 土田はOP戦1割台だしな
守備力は中山よりいいけど守備だけなら湯浅や増田大でもいいレベルだし
>>947 ドラフトでは素材良い方だけど、短所が多い為に成長に時間掛かるんだろう
>>965 分かるわ
507 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sda2-mG/w [49.104.43.95]) 2025/01/01(水) 07:36:58.32 ID:OiLB3f7ud
今年はアンチ活動はしない約束するw
今年こそ横浜に勝って優勝できるようにこれから茂雄連れて初詣に行ってくるわw
625 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sda2-mG/w [49.104.43.95]) 2025/01/03(金) 08:20:01.40 ID:Ix/ugWDfd
ヘビ年だし真綿で絞め殺すようにしつこくアンチ活動するから、今年もよろしくwww
周りがなんとか3勝して~とか言ってるけど
おそらく田中マーくんは今シーズン13勝くらいする心持ちでいると思うよ
それくらい偉大な投手
結果どうなるかお楽しみ
バンテリンと甲子園でだけ使えばマー君でも抑えてくれそうだ
>>968 茂雄は今年の初詣が最後だったよ
次は恒夫を飼うw
中山はレギュラー取るまではミートに全振りしてそうな気がする
だって阿部ちゃんすぐ2軍落とすやん
今年中山2軍落ちはないだろ
中山前ヒットとか正面のなんでもない打球エラー連発しない限り
坂本門脇吉川と同じ守備は端から期待してないだろうし阿部ちゃんも
中山京セラで試合前練習でスタンド連発で入れまくってたぞ
力ついたならって感じた
前はこんな事なかったし
セリーグはいつまでガラパゴスのDH無しを続けるのか
阪神は岡田から賛成の藤川に変わったから後反対派は村上のおかげで優勝出来ただけの愚将高津か
広島1球団だけになったら反対出来ないだろ
おーい甲斐は元気か??!
厄介者を引き取ってくれてありがとう
>>974 昨日の第1打席のからさん見てたら誰だってキレるよ
俺アウトコース打てませんって完全に諦めてるもの
>>977 DH反対とかロボット審判反対とか言っているのは時代の流れについていけない頭トンカチのボンビージジイどもと決まっとるわい
>>977 2軍で指名打者使ってるくせに反対する意味が分からない
藤川って空気すぎないか?
ちかなかの12番、ショート木浪でどん時代と全く変わらない打順しそうだし采配も地蔵臭しかせんかったわ
>>980 あれはカットしようとして空振りしたんだろw
坂本の負傷もあったが原のときのほうが中山を使ってた
何でも原がーは気色悪い
マーの昨日のハイライト見たけど三振取るのに苦労するようになっちゃってるのな
嘲笑されてるオジギングはあれなんなんだ?スライダー?
>>983 所詮はオープン戦w
長嶋はスピードアンドチャージ掲げて毎年オープン戦は走りまくって今年の巨人は違うと思わせたが、シーズン入ったら全く走らなかったw
>>983 まだオープン戦ではあるが
どんでん阪神の方が嫌だったな
>>985 投手ばっかりドラフト指名して、ショート守れる控えが湯浅か増田大か中山くらいしかいない編成にした原が悪い
中島や松田で枠を圧迫させたのもクソ
長嶋時代前半のオープン戦はとにかく盗塁が多かったが、それはオープン戦だけw
長嶋はスピードアンドチャージのスピードはムリだと悟ったのかいつからかチャージアンドチャージに変わってたw
外野もセンターすら守れないレフト専のような選手集めてたしなぁ
オープン戦だけでも動いておけば相手が余計なことを考えたりする効果はあるが、
動きやすいオープン戦ですら地蔵なら、シーズンも地蔵確定でやりやすいわな
中山のことをセンスないだの伸び代ないだの言ってた連中が最近手のひら返してんのはほんと草
手のひら返さない方がクソとか開き直るんだろうけど、普通にクソ野郎だからな。まともなファンは高卒を1、2年で見限らないからな
中山は確かに2021年の旧若林並みにオープン戦打ちまくってるな
旧若林は開幕2戦目で故障して終わったが
>>994 去年新監督の阿部が色々と動いてたのをガイジがクッソ叩いてたからな。それを見てるからビビったのかも
オープン戦で打ちまくっても佐々木って悪しき例ができたからな
>>997 動くてバントか?
阿部はシーズン入っても継続してバントやったやんw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 5分 48秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250702084444caID:v/XCUd3C0のレス一覧:
中山ブーイングは当時耳を疑ったわ
確かにプレーは不甲斐なかったが、高卒プロスペクトに対してファンがやることではない
>>679 なんで中山ブーイングされたの?
秋広浅野は打てなくてもされないのに
>>696 22年から移行開始で24年から本格導入
移行期間も含めればガッツリ被った最初の世代になる
久保の魔改造て成功したの?
田中はポンコツのままじゃんw
石川は桑田も言ってるが変化球が良いな、変化量が凄い
あとは球数、スタミナ
巨人は若手野手すらアピール凄いよな
レベルが高い野球してるわ
流石V9やってる日本一の球団なだけあるよな チーム全体で意識が高い
昨日はぎっしり観客の甲子園で六甲下ろし絶唱を最終盤で肩透かしやらかして発狂させて
今日もぎっしり観客に風船日だけど大敗は三味線弾いてましたテヘペロなんてのが本当なら藤川珍さんすげえメンタルだわ
日本一どころか世界一宇宙一になんじゃね
中山は最低でも広島の松山くらいにはなれそうじゃん
どうにかどのポジションでもいいから守備磨け
フロントドアバックドアって日本はあんまり定着してないな
>>621 今回配られたのが風船2個セットだったのよ
ポンプから発射する形だから一度に1つしか飛ばせなくて、後から残りの1個も膨らませて発射する奴が続出した
>>695 サード1本で良い気がするんだけど
基本下手なやつに色々やらせても
取り敢えずセカンド辞めろ
吉川門脇がうますぎるだけで中山は普通なんじゃないかな
浅野は今日DHだから守備の負担なくてよかったのかもな
浅野センターならイケる言うてた人いたけど
普通に捕球できるような打球しか飛んでないしなんともね
阪神でチーフコーチ勤めてた久保さんが元楽天の田中を再生できなかったら手腕疑問視して巨専を煽ってくる阪神ファンの神経が計り知れない
>>703 簡単に打ち上げたりバントもできなかったりこれはちょっとて打席が続いたときだったと覚えている
それにしても自軍の選手にブーイングなんて珍しいけどな
よく言えば期待の表れか悪く言えばファンのストレスのはけ口にされたか
>>713 7回に一度飛ばし、勝ったらもう一度上げる。負けたから1つ余った
>>713 なるほどw そのうち口で膨らませるだろうな
>>714 本当それ
打撃に集中させたい
いろんなボジョションやるのは守備専の選手がやればいい
まあリーグ優勝2連覇した事ないチームの癖にプライドだけ一丁前に高いのが阪神だからな
90年間プロチーム保有していて1回もリーグ優勝2連覇した事ないチームとかプロではないな
守備の上手くないユーティリティもそれなりに需要はある
旧若林やかつての脇谷御大がそうであったように
中山が打つと困るのは坂本ヲタだからなー
ファン層が強すぎる
>>716 簡単なゴロの捕球すらままならないのにセンターならいけるとかアホだろwww
>>693 (6)門脇
(8)オコエ
(5)中山
(9)浅野
(3)秋広
(7)若林
(4)浦田
(2)岸田
(D)荒巻
明後日はこんなスタメンが見られそうだな
菅野は今のとこ通用してるようで何より
ダメな奴は端から火達磨だし
>>719 そうするなら良かったんだけどな
7裏のプレー中にみんな飛ばしてた
あれ口で膨らませるより時間かかるわ
>>637 守備も高卒ルーキーにしちゃこなせてるよなぁ
肩はショート候補で一番強いんちゃう
>>727 んなわけねえだろ追い出されるのは明らかに自分なのに
浅野はなんちゃってセンターだったからな
実際はただのレフト専って言う
ライトの守備もキツイし
オコエの守備が上手く見えるレベル
>>715 年齢考えれば及第点よな
尚輝門脇が異常なだけ
浦田もそのレベルに加わったりしたらめっさ楽しくなるね
>>723 連続優勝して選手年俸上がるよりは補強控えて優勝せん方を球団幹部、オーナー達は望んでいるのではとまで勘繰りたくなるな 阪神
てか風船口で膨らませたらあかんのか
もうええでしょうよ
>>737 オコエは楽天時代はめちゃくちゃ守備ボロクソに言われてたんだよな
巨人入って成長して良かったよ
>>739 そういう心構えでいれば中山の守備にもストレスを感じなくて済む
浅野はレフトとセンターならいけるぞ
よく試合見てれば分かる だから阿部も浅野のセンター増やしてる
田中はこれつかえんのか?投げてるだけうんこすぎねえ?ハンカチみたいになってるやん
20-2の2の方ウザすぎる
お前ら2なんだから大人しくしなさい
とりあえずもうドラ1を投手に使うのやめた方がよくないか
>>747 浅野は巨人入って良かったかもな
本拠地狭いからなんちゃってセンターでもまだ行けなくないし、東京Dは狭いからホームランも打てなくないしな
阪神入ってたら守る所なくて完全に詰んでたかもな
ニワカだらけの虚専は久保の魔改造で田中が150キロの力強いストレート投げる信じて疑わなかったんよなwww
>>732 あんな逸材をハズレ一位で取れたのラッキーだったな
もう来年くらいから余裕で一軍いけるんじゃないか
外国人枠ってどうなってんだっけ?
ヘルナンデス
キャベッジ
グリフィン
ライマル
ケラー
バルドナード
一人落とさないとだよね?
>>739 高卒野手が育つなんてこれ以上ない喜びやろ
それに加えて秋広浅野に石塚が控えてる
>>642 佐々木や萩尾で当たらない人は懲りたんやろね
これでもかというほど期待を裏切り続けてきた赤星を197勝投手と比べるのはアホでしょ
赤星が突如として覚醒するより田中が5〜6勝する方が遥かに算段がつく
田中は阪神、広島、中日専で延命するしかないな
神宮と浜スタと東京Dで投げたら田中破壊されるぞ
>>691 中山に450打席与えるって気は無いのかね
ふと越智のことを思い出したんだけど、焼肉屋潰れてから消息不明だね
>>762 中山はまず守るポジションがないからな
サードがワンチャンあるぐらいか
今日投げてる球のレベルは明らかに田中より赤星なんよなあ
投球術とかはあるやろうけど
>>753
東京ドーム 甲子園
両翼 100m 95m
中堅 122m 118m レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741502236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専6
・巨専4
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
19:31:18 up 95 days, 20:30, 0 users, load average: 79.06, 80.91, 90.06
in 0.077944040298462 sec
@0.077944040298462@0b7 on 072208
|