◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】★2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1740807946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1740800507/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
喜多もいい選手なんだけどね
ウチでは序列も低くなっちゃうし
トレードしてあげたいな
いやーむりよ
村田の言う通りファールで逃げられるか
というところ
萩尾はあのテークバックならスイングスピードを珍の森下並みに上げなきゃならんが浅野より遅いもんな
石破ショート浦田セカンド来年からスタメンでやれそう
一軍でも二軍でも佐々木見るけど大して戦力になってないな
2年目組はほとんど二軍降格なんだな
残ってるのは泉口?これも時間の問題か
高校出ならともかく、社会人出身でここで落ちるとその後が厳しい
井坪は関東一高だね
あそこの守備練習エグイらしいから
守備だけだったら圧倒的に浅野より上だね
石塚次は8番じゃなく3番辺りで使ってくれ打席が回らん
開場初試合だから2軍戦現地観戦だけど石塚代わったからもうみるものなさそう
>>43 そうか?去年阪神との交流戦で見たけど打球の追い方ドタドタしててウチにいた山下みたいだったぞ
一軍の試合にフルプとティマ使うなら
こっちの試合にキャベッジとヘルナンデス出てもらえばいいのに
貧打過ぎる
若林はまずレフトでプラスつくれないとキツイな
昨年もいいプレーはあったけど指標マイナスだもんな
エキサイトシート、ネットあるから全然エキサイトじゃないな
>>67 長谷川から
奥川からもあわやホームランだったが
>>67 長谷川
奥川からのレフトフライもインコース捌いていい感じのフライだった
育成か・・・
なんかヤクルトピッチャーの質が
回を追うごとに低くなってる
2020の開幕前に謎にホームラン含め長打打ちまくってた湯浅 なんだったのか
あれ?石塚下げちゃったの?
もう1打席ぐらい回してくれよ
東京ドーム
#中山礼都 選手、ファーストミットでノックを受けています⚾
打つ方すっかりこんなんなっちゃったな湯浅
プロ1号現場で見たんだけど
この球場3000しか入れないからね
1万ぐらい入れるようにして東京ドーム使えない事態に備えればいいのに
ティマ、新加入のフルプがいないと、二軍打線はこんなもんだよな
>>84 まぁティマは練習試合ではむしろ足引っ張りまくってたから
中山ファーストで練習か
何だか内野グルグルしてません?
>>80 こういういつ登板するのかわからないのが肩何回も作らなきゃいけないし、大勢の負担になるのに
普通に中継ぎの使い方してたらまた壊れるよ
>>81 防御率に勝ち星がついてこない残念なやつだった
昔ジャイアンツ球場の通路でイケメンとすれ違った事あるわ
京本馬力上がってきてたと思ったのに2年目に戻ってしまったな
>>85 一軍で今日は使わないんだから
キャベッジとヘルナンデス来てもらえばよかったのに
中山もう守備なんてどこでもいいから1軍にしがみつけよ
2軍でやることなんてないんだから
>>89 中山が一軍でファーストやるとかほとんだないんだから
そんな事しても無駄なのにね
まだレフト守って練習させればいいのに
>>103 2軍戦でレフト守らせればいいのに
実戦守備練習
岡本メジャー移籍
吉川故障
坂本衰え
門脇打てない
内野はチャンスあるぞ
>>107 あの守備力なら内野定着は無理では?
あってサードかな
>>108 不動のレギュラーは無理だな
守備悪いやつは調子悪くなったら即変えられるから
>>107 ウチもそう思う
今の外野の方が出番なさそう
>>110 レフトにコンバートさせて清水2世を目指そう
まあ中山の1軍は決まりだろう左の代打の1番手で考えてる
何で練習試合やオープン戦は外人野手4人をフルに1-2軍で使って選別しないのかな?
開幕から打線貧打になる可能性あるのに外人野手枠が機能しないと
これまでの練習試合酷かったのに新球場の初打席で打つのはもってるわ笹原
>>150 中居くんのマイクは切って録音してあるからセーフ
笹原いいね!ずっとアピールしてる
若林萩尾あかんわ
つまんねークソ貧打戦
キャンプで遊んでたんか?コイツら・・・
萩尾は去年無駄なテイクバック減らして一瞬だけ150の直球捉えられる時期あって
すげえポジったんだけど元に戻ってしまった
>>180 そりゃ外人入れてない打線だし
もったいない
内野の自衛隊達はまあともかく萩尾がここまで内容ずっと悪いのはきついのう
練習のためにも2軍なら佐々木にセンターやらせた方が良い
>>163 2軍では打つけど1軍で打てない
これ繰り返してると帝王になっちゃうんだよね
萩尾も佐々木も頑張ってほしいんだけどねえ
>>193 萩尾はあのスイングならもっとスイングスピード上げないと。浅野より遅いのは話にならん
石塚くんがいなくなったら全く見る価値すらない試合になった
中田も正味一回育成のモチベ向上で支配下抜擢されただけで普通の育成選手よね
>>216 秋広に32文ロケットホームランを期待したい
2軍戦は延長ないの?まだ明るいんだからやればいいのに
さっきK北村がやらかしてたのはすげえ変なバウンドしてたしクセはあるかもな
なので石塚はより輝く
>>221 それ以前にバッティングコーチ橋本到だぞ?
何教えられるんだ?
やっぱさっきの回だよね
笹原がせっかく打ったのに
若林は強引に引っ張って進塁打も打てず
おはぎがダブルプレー
2軍見てると浅野より萩尾のが数字残すけど1軍で打席見ると浅野の方が対応力ありそうな内容見せるんだよな
公式戦なら延長10回までだっけ?あるけどOP戦は9回で終わりじゃないかな
>>234 今日はその人たちは一軍戦
それなら空いてるキャベッジとヘルナンデスフルにつかえばいいのに、この試合
打席で全然余裕がないもんな。今のままじゃ3軍でもヤバいわ
コツンとイチローみたいに当たり損ねで内野ゴロの出塁とかさ そういうキャラだろ この人
佐々木三振怖がって打席入ってしっかり三振してくるからな・・・
仮に誰かがサヨナラホームラン打ってもパッとしないメンツだな。石塚がホームランとかだったら最高のツキになりそうだったが。中井の10000号みたいな空気になりそう
>>241 一軍150(相当のキレと伸びある)のストレートに差し込まれず打てるかどうか
これが二軍レベルだけ打てる奴と一軍の差かと
佐々木三球三振で草
追い込んだらストライクいらんな
佐々木てもう身体能力抜群なアマチュア認定してええか
三浦貴さん枠や
巨人は育成野手なんか育たないし、そもそも使う気無いんだから毎年ドラ1と2位を野手にしてそれ以降は投手でいいやろ
岡田とオコエって三振しなくなったよな
選球眼も良くなってるし
佐々木は殿馬みたいにやってりゃいいんだって
スラッガーじゃないんだから
酷い三人
佐々木は来年くふうかオイシックスに居そう
増陸大きい怪我か何かしたっけ?出てきたころは坂本の後釜だ!とか言われたレギュラー候補から今やクビ候補にまで落ちるとはね
まぁ石塚が楽しみということで
また18:00にお会いしましょう
佐々木じゃなく佐々木をとってきたスカウトをクビにしろや
>>279 浅野は150超えのストレートに課題あるって言われてるけど才木のストレートは打ったからなあ
>>318 まぁ二軍でも打った年無いから確変が偶々来ただけの話だな
>>317 佐々木は自分を見失ってるな
心療内科に行った方がいい
>>318 前年いい感じで終わって、デーブ来て振り込んだはいいけどそれでフォームも崩して終了って感じな気がした
そのあと怪我もしてた気がする
実にファームらしい、お互いに決めてのない試合だったな
昼は石塚を楽しみに見ていいものが見れたわ。夜は浦田荒巻が光るもの見せてくれたら勝敗に関わらず気持ちよく寝れる
佐々木はそもそも指名したのが間違いだよな
何一つプロのレベルにない
水野<佐々木を見たらビックリするぞ
違う意味でビックリだった
でもお前ら去年の開幕まで佐々木で嬉ションしてたよねw知ってるぞ
このメンツみてると浅野秋広中山はやっぱランクちゃうわな
オコエも良かったけど
こう見ると増田大とか育成出身としては充分戦力なってるのが分かるわ
せめて1芸あればね
佐々木は隠し球としてそのあと視察一切行かなかったのがミスだったんじゃ
案外守備よくないとか見てたら分かったかもしれない
今日ヒット打った人
オコエ
笹原
萩尾
郡
石塚
以上
足はあるけどコンタクト能力が低いから内野安打も狙えない
打球反応が悪いから守備範囲に活きない
どのチームにも佐々木みたいな足だけはある外野手はいるから引き取り手もないだろうな
佐々木はインタビュー聞いててもマイナス思考過ぎて、トレード馬鹿じゃないけどプロに来るべきでは無かったな。「三振したらどうしよう」とか「打てなかったらどうしよう」とかそんなことばっかり考えてるのはいくら何でもプロ無理
>>328 スイングとかタイミング的に浅野は変化球捨てて直球ガン張りすれば一軍150でも打てる感じはする
萩尾はちょっとどうかな
て感じ
>>359 でも懐疑的な人もおったよねフォーム云々
>>351 速球に押されてコースヒットばっかりだったけどな
また三振しちまったぜガハハくらいのメンタルになろう佐々木
>>356 彼は外野3ポジションいけるってオプションあんのに、さらには投手もいける超一芸持ってるからハードルが高い
>>335 振る数に囚われすぎてフォーム考えず適当に数こなしたって本人が後悔してた記事どっかで見た気がする。まあもう次の仕事先を探す時期かもな
前に二軍試合で1番増田大2番岡田ってのがあったな
増田岡田の1.2番です言ってた
>>356 2軍で3割前後打つからな
控えでも最低限このくらいの打力はないと1軍には置けないというわかりやすい基準
>>357 日立でたまにDH起用されてたのが何か腑に落ちなかったが
理由はすぐ解った
スカウトもおかしいと思わなかったんか
二軍は相変わらず糞みたいな打撃だなw 矢野と橋本到が打撃コーチじゃ今後も絶望的だわ
高卒新人の石塚が一番いいスイングと打球音してるってさぁw
2024年版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
チョニキドームいくんかな?
今日はお勤め終わりか?
>>378 その打撃もアヘ単三振マシーンってどうなってんのよ?
佐々木大卒2年目ならまだ笑ってられるけど大卒社会人でしかもドラ3で取ってきてるんだよな
MAX156Kの斉藤が140K台がほとんど尼崎ガン辛いな
坂本の1年目ファームでの成績が目標設定なるかな石塚は
268 5本塁打
こんな佐々木をまだ期待してる奴いるんだな
それならもっと若い奴に経験積ませたほうがマシだろw
巨人は投手を育てるの上手いんだからしばらくはドラフトでその年の一番の野手突っ込んでいかないと若手が全然魅力ねえわ。アマで飛び抜けたもの持ってた高卒ドラ1の浅野や石塚は周りの何年もやってきた奴らより遥かに期待出来る打撃してるし。あと頑張ってるのは中山くらいか?
浅野 イノシシ 飛ばす力ある 弾道はアーチスト
石塚 選球眼良い プロでショートいけるかも 打撃非凡
陸ちゃんと中山明暗分けたな
中山も絶対ブレイクしろよ
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
佐々木ちょっと前のインタビューで
「三振したらどうしよう、三振しないように考えてます」
って言ってたな
阿部監督ドームに戻ってきて早速浅野にノックしてる模様w
>>395 このときのホームランボール阪神ファンが拾ってるけどちゃんと返してくれたんだよね
そこはありがとうと思う
石塚くん2打席目長谷川の投げた落ちる球上手く拾ったな
1年目の大田さんなら絶対からさんだったわ
秋山に「勇人にだけは打たれたらダメ」と言われた大野さんからのホームラン
岡田 大学時代の成績平凡
萩尾 4年で爆発も三振率はずっと高い
佐々木 普通に謎
泉口 良くも悪くもまとまってる
近年のドラ1以外の指名野手は誤算というよりプロ入前の評価通りではあるんだよね 元々期待値高い選手取れてない
去年の今頃は佐々木大絶賛されてたのに
遠い昔の話のようだ
>>394 大卒野手まるで取らないのが不思議だわな
大学代表4番とか当たりだらけなのに
せっかく試合見てたのに塩試合辞めて(´・ω・`)
それより大竹が頭部打って入院だとよ…結構やばくない?
>>408 清宮村上佐藤と外してるから見る目が悪い訳ではないわな
巨人のドラ2は伊織以外呪われてるから萩尾はもう
佐々木はメンタルとか関係なく技術が絶望的に足りてない
>>422 健人ならマスリク当たりで取れるんじゃね?
>>420 長野さんみたいにドラフトで3回指名(うち2回は1位)という選手はいないと思いますよ…
>>414 どんぐりどもより石塚、笹原のほうがスイング良かったぞ
>>411 一応大卒の野手は取るには取ってるんだがその年の一番とかではないわな。その辺は阪神がうぜえくらいハマってるわ。森下大山佐藤と大卒当ててスタメン組んでやがる。まあそれでも門脇とか戦力になるのもいるけど結局守備だの脚だのが取り柄。ただまあ今年金丸外して変な即戦力投手じゃなく石塚浦田荒巻と野手ドラしたのは相当やべえの自覚してそうではある
現地着いたけど2軍クビにしたいのしかいないな
小林、重信、湯浅、増田大、陸、佐々木
中堅があまり戦力にならんな
若手は良いのがたくさんいるのに
つか石塚に変えて湯浅ってなんだよ
誰が湯浅なんか見たいねん
開業一発目なんだから石塚フルで出せやアホ
萩尾はオコエと似たような立ち位置だから今後もいくらか出番回ってくるだろうけど
佐々木はとにかく打たないとダメで今打ってないからほんとに風当り強い
笹原一軍で見たかったな
オープン戦しか出れないんやから
石塚はいつも2打席で代えてるし桑田の方針なんやろ
まだ高卒1年目だしな
>>430 菅野いなくなったし小林は今年か来年あたり球団がコーチ手形と引き換えに引退勧告しそう。重信、増大はいたら便利だから勿体無い精神で残してるんだろうが村田みたいに切った方がチームが回りそう。湯浅陸佐々木は無理だろあれ
>>428 珍は外野守備度外視してる感じはするな
サトテルにしても森下にしても大卒であの守備はキツい。ご自慢の前川も秋広バカにできないレベルだし。
最近珍カスが煽りに来る井坪も実際見た感じではそこまで上手くはない
逆に佐々木はどうやったらこんな三振するんだ?って話だからなあ
目の検査いくべきじゃないか今こそ
高卒1年目だし最初からフルには出さんよ桑田監督の方針でもある
休養も大切
郡が代打とかで使えるようなら捕手2人体制でも行けそうなんよな
阿部ちゃんはやらなそうやけど
笹原もうちょい優先して使っていいかもな
いつも打ってるだろ
>>432 即戦力投手ばかり上位で行ってた時期あったから空洞出来てる
その空洞埋める為に社会人ドラフトしたら失敗の流れ
現場の声聞き過ぎたな
萩尾はもう無理だろうな
プロで通用するレベルではなかったんだよ
巨人のスカウトはそこを見抜けなかった
巨人の場合野手に求められるハードル高いからな
打撃もホームランだけじゃなく打率も求められるし、守備走塁面も高いレベルが求められる
珍みたいに打撃全振りみたいなのとは違う
>>448 率残せる若手も長打打てる若手も出てきてないのに何処の世界線の話なんだこれ
オコエは最悪打てなくてもセンター高水準で守れるだけ戦力になるけど
萩尾は巨人の外野の中じゃうまい部類だけど守備だけで飯食えるレベルでもないから打つ方で結果出さんと厳しいね
>>448 特に内野は前任者が偉大すぎる
坂本とか尚輝とか岡本とか打てる守備職人だらけやし
巨人の野手がなんで走攻守高いレベルで求められるかと言うと、多分長島さんが基準になってるから
猿はもういいのよ(´・ω・`)技術とかじゃなくてセンスが絶望的にない、だから他の選手使った方が良いよ。若くもないんだから
コンタクト率低い選手はもう無理
こればかりは仕方ないから諦めた方がいい
元巨人の寺内崇幸が試合前に元チームメートと交流 今季からヤクルトコーチ
浅野 長距離砲 弾道が大砲
石塚 走攻守 ショートの鈴木誠也になれたら
巨人基準だと4番は3割30本以上打って当たり前
だから原や岡本さんはイマイチ物足りないって言われるんだよな
衰えてる丸よりも打てる若手も守れる若手も出てきてないんだからしゃーないわな
>>449 それは浅野や秋広、中山は若手扱いされてない世界線だな。それはそれで有りだけど
>>439 甲子園ホームなのにな。ドームですらポランコウォーカーで頭抱えたのに。まあでも守備犠牲に打撃に振ってるチーム、Deにしても阪神にしても短期戦で調子乗ると煩わしいことこの上ない。長期的に見てリーグ優勝するなら投手と守備が固いこっちがまず上に行くけど、それはそれとして2点打線は面白くない
なっ、だから言ったろ
萩尾は江越
佐々木は大累だと
やっぱスカウトの野手選びの基準は強く振って確実にミート出来るか否かだろうな
それは後天的に備えさせれる才能じゃないから指名順位高いんだろうし育成や下位からスラッガーがほとんど出ないのも説明つくわ
別にオンカジやってないならオコエセンターでいいんだけどな 総合力なら1番なのに可哀想
石塚よかったなあ、振りも強そうだしいい打球打ってた、期待が膨らむぜ
西川龍馬とか当てるの上手いが
あんなんでもドラ5だからな
佐々木とか萩尾にドラフト上位枠使うとか無能過ぎんよ
>>457 ショートは浦田
石塚は山田みたいなセカンドになってほしい
>>467 これヤバいよね…頭部はまじで最悪のパターンもあるから怖いよ(´・ω・`)
石塚は意外と言ったら失礼かと思うけど守備力が破綻してない。ナカジタイプのショートになってくれたらそれはそれであり。ショートの鈴木誠也とか成ったらホント夢あるわ。サードで岡本の後釜でも悪くはないんだけども
>>466 福永は7位だもんな
マジで羨ましいわ
あんないい選手になるとは思わなかった
打撃がショボい秋広はともかく中山浅野は少し守備に難があるくらいなら阿部も使いたいでしょ でも実際は守らせる場所が無いくらい守備難なんだからキツイって もっと増量して中山ファーストにするのはマジでありだと思う
>>467 なにこれどういう転倒したんだ
大丈夫かな😰
>>467 これだけだとどういう状況かわからないからなあ
意識不明とかだと怖いけど
もう中山は全ポジションやればいい
打撃は間違いなく一軍レベルなんだし
やれないよりやれたほうがいい
>>462 おっ?ドームに行ったんじゃかなったのか?
中山は言うほど守備難じゃない
比較対象の坂本尚輝門脇が凄すぎるだけ
中山はとにかく打てばええんよ
巨人の場合は長らくFAや逆指名で何とかなってたから、スカウトの見る目のノウハウみたいなのが他球団に比べたら劣ってるんやろな
FA始まる前はドラフトで良い選手指名してたんだけどね
>>479 すいません実は4月いっぱい打率4割を記録した小林という選手がおりまして
中山をコンバートしないのは阿部が坂本と競わせようとしてるからかね
同じように浅野を丸にぶつけて相乗効果狙ってるのかな
大先輩越えなきゃレギュラーとは認めんみたいな考えかたしてそうだからな
石塚は高卒であの守備なら問題ないわ
守備は練習すればするほど上手くなるし2,3年後が楽しみ
宮崎キャンプ中ってもう4,5日前のことだし重体になるような負傷なら負傷当日にニュースになってるだろ
今日になって発表したってことはたいしたことじゃねえよ
普通打てないなら肩含めた守備と足はあったりするけど、そんなこともないし
特に外野
なんでこんなに強肩おらんのこのチームは
中山のダイブした横を打球が抜けていく守備は藤村のアリバイダイブを思い出す
松原亀井の強肩コンビが懐かしいわ
キャベッジの強肩に期待
>>478 というかその全員ゴールデングラブレベルが揃ってるのが奇跡の布陣みたいなもんなのにさらにファーストにこれまたゴールデングラブレベルの岡本がいるんだからなんやこの内野陣…ってなるわな。坂本も引退が近いし、岡本も去就がわからんし中山をそう簡単に外野コンバートしたくない阿部の気持ちもわかる
>>486 それは言ってたね。浅野や秋広は1軍に出てくるか否かの段階ではなくレギュラーを取れるかどうかの段階だから必然的に要求されるのが厳しくなると
>>425 長野さんは4位→2位→1位指名やね。
阪神も強行指名を考えたが、長野さんの意志が固いのを確認して指名回避した。
石塚がプロ基準でショートやれるかもってのが1番のポジ
>>496 誰だっけ阪神のショート。木浪だっけ?そんなら余裕やんな。てかあそこが浦田狙ってたみたいだから二重に浦田取れて良かったわ。ショート一番の穴なのに2位で今朝丸て
>>502 「巨人ファンのくせになかのたくむも知らんのか?」→「育成選手の名前なんか覚えなくていいんだよ」
は殿堂入りで
482 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a34e-xozf [240f:98:22b:1:*]) 2025/03/01(土) 16:26:27.91 ID:ljyC7h+K0
今日こけし落としだったけど誰か出た?
>>497 オンラインカジノが健全にみえるほどの
犯罪者か
>>501 木浪はもうおっさんだし小幡に代わっていきそうではある
去年はイイ感じだったけどケガして消えてったし、何人も我が軍でそういうの見てるから彼もどうなるか・・・
誰にでも間違いはある…イジメ良くないよ(´・ω・`)
>>509 珍カスの間では小幡枠は高寺になってるな。高寺は珍の北村みたいな選手だけど木浪とかに比べたら上手い
>>504 ほとぼり冷めたとみたのか最近現れるようになったな?
そしてそれ蒸し返されていつものように発狂芸w
>>511 こけし落としさんに関してはそうだけど長文ハラシンに関してはそういう事じゃなくて日頃からの悪態ついて煽り散らかすのがヘイト集めてた所のなかのたくむ君だからね
今季が正念場…“崖っぷち選手”は生き残れるか? 「巨人小林の“市場価値”は低くはない」と他球団の編成担当者
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/03011700/ シーズンシートのCMナレーションがAHRAなのは分かる
けど何でCMの映像がゴルフ場でラウンドするAHRAなん?
>>471 戸郷も6位であんないい投手になるとは思わなかったと思われてるよ
石塚浦田プルフティマが楽しみだったのに、石塚以外の3人が一軍に呼ばれちまったからなあ
上沢の失態見てると、アンチの誰もが失敗を望んでるところに実力と結果で黙らせた菅野って本当に凄かったんだなと・・・
>>513 あのキチガイ原信あんな赤っ恥かいてよくノコノコ現れられるもんだと思うわw
それで隙あらば阿部に難癖付けまくってんし正にガイジ
>>504 育成なんて蟻みたいなもん、覚えなくていよw
お前はこれまで踏み潰した蟻の数や顔を覚えてるのか?w
お前ら本音は小林は福岡行けばよかったのにとか思ってないか。
東京ドーム
オープン戦スタメン
【ヤクルト】【巨人】
9西川 8丸
D茂木 7ヘルナンデス
7サンタナ 4吉川
5村上 3岡本
6長岡 9キャベッジ
3オスナ 5坂本
4山田 2大城卓
8岩田 6門脇
2古賀 Dティマ
P高橋 P戸郷
>>526 毎日ROMってて出てくるタイミング見計らっていたんだと思うと草生えるわ
>>532 大城もスタメンでは?もう甲斐には見切りつけろや
ジジイは脳の記憶容量少ないんだからしょうもないもん覚えようとすんなw
東京ドーム オープン戦スタメン
【ヤクルト】【巨人】
9西川 8丸
D茂木 7ヘルナンデス
7サンタナ 4吉川
5村上 3岡本
6長岡 9キャベッジ
3オスナ 5坂本
4山田 2大城卓
8岩田 6門脇
2古賀 Dティマ
P高橋 P戸郷
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
これが原ならオープン戦序盤からガチメンバーで叩かれてるw
>>532 大城の所が甲斐になるかどうかでほぼこの面子で間違いないだろうね
甲斐含んで今日のスタメンに割って入れそうなの中山位しかいないしな
オコエが打ちまくればオコエもあるかだけど
投手と捕手って相性とかあるのかな?
戸郷はどうしても大城が良いみたいな
ジャイアンツTVに加入すると
オープン戦全部見れるみたいね
ホーム、ビジターのパリーグ、阪神、DeNA
全試合該当
東京ドーム
巨人ベンチ入り控え選手
山ア ケラー 田中瑛 バルドナード 船迫 泉 平内 マルティネス
甲斐 岸田
浦田 泉口 中山 秋広 荒巻
浅野 フルプ
>>551 戸郷は大城じゃないと、
というより岸田とはマジで相性悪いからな、
岸田はブロッキング上手くないからフォーク弾きがちだし、岸田と組んでた時はスライダーで誤魔化してフォークあんま投げてなかった
>>554 戸郷3イニングくらいで、まだ実戦登板してない外国人投手たちが1イニングずつ投げるのかな
ティマスタメンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>511 「こけし落とし」は単なる勘違いだけど「なかのたくむって知ってるか?」は
「なかのたくむって選手、巨人にいないぞ。それ阪神の選手だろ?」って聞いてきた人にさんざん「いやいやなかのたくむって阿部のお気に入りでいきなり育成から上げたのいただろ?で1年で育成に戻ったやつ。巨人ファンならそんくらい覚えとけよ」ってさんざんマウント取っておいて「それ、なかたあゆむ(中田歩夢)だろ?なかのたくむ(中野拓夢)は阪神の主力じゃん」て指摘されたら「うるせえ!育成選手の名前なんかいちいち覚えなくていいんだよ!名前覚えられたかったら支配下に上がれ!」って逆ギレしたからな
>>545 原はハメみたいに2月からガチメンじゃなかったか?w
やっぱりロッテの西川西武の渡部はあたりやな
欲しかった
やっぱ相性の良し悪しってあるんだな
戸郷は大城 グリフィンは岸田 それ以外は甲斐なら疲労も分散できて良いかもね
>>550 キャベツかヘルナンデスがダメだったときに浅野か秋広に食い込んで貰わんと
今日は甲斐使うと思ってたわ
阿部監督も柔軟に来たな
OP戦なのにめっちゃ人入ってるね(´・ω・`)
さすが人気球団(´・ω・`)
このチームは良くも悪くも強けりゃ客来るし弱けりゃ来ない
666で満員御礼みたいな例外チームもあるけどな
>>554 岡田はここまで結果出してるのに二軍戦に出て一軍ベンチ入りもさせて貰えないのな
これでは育つものも育たない
正直、打てる捕手()大城が多い戸郷と小林専門の菅野で
菅野の援護点ダンチなのがな、大城仕事しろよマジで
ヴィーナスをニコニコ見てるティマとヘルナンデスが可愛かった
タモさんもガルベスも普通に試合中に同時配信しとるね
おっガチスタメンじゃねーか
ってティマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
阿部ちょっと身体戻った?一時期ガリガリだったような
あまりの打てなさに阿部がキレて打線に外人3人キタ~!
門脇以外若手が全くいない開幕スタメンになりそうやな
>>531 マルティネス以外の外国人投手が総崩れの場合は交流戦でこのオーダーももあり得るな
ティマ以外は守備さえしっかりしてたら今日はいいや
二軍とは立場実績が違う
>>622 プロ野球の悪癖
左並ぶのは良くないけど右なら左右対処できるから並べてもいいのにね
>>626 打てないのを無理矢理使う必要ないからね
DHをわざわざ九番に使ってるあたり開幕ガチスタメンやん
ストライク取ってほしかったけどコントロールはええやん
戸郷は平均球速もっと上げないともう一段上には永遠に行けない
>>636 兄ちゃん、何で巨人以外のセチームは頑なにDHに反対するん?
挨拶代わりのクソ審判ぞろいだな
今年も覚悟しろよというメッセージ
これ5回終了するころから
ガチスタメンから徐々に
若手に変わるからなんか
ガッカリするんだわ
ヤクルトでもモギ、モギ、モギエイゴローなのね
戸郷よす
>>668 ストライクボール判定もリクエスト使えるようにしたらいいのにね
オープン戦ならサンタナのインコースいくらでも行っていいぞ
大城7番でいいじゃない。そうだよなこの打順なら生きる
>>676 俺は逆だわ
もっと浅野とか中山とか荒巻とかフルプとか見たい
主力も調整しなきゃいけないから、新戦力の見極めばっかというわけにはいかんのだろうけど
まあ戸郷の場合は開幕に向けて調整してくれたらええからな
ナイス
>>667 広島の赤いチームが資.金.難を理由に反対らしいね
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
この前の戸郷は140が精一杯やったな
やはり上げてきたね
今年は戸郷調子いいのか。
去年のいまごろ酷かったような。
昼間の2軍の試合、石塚しか見どころなかったからな
1軍は頼むで
大城が打棒復活すればそのまま正捕手で
ええんだけどな
戸郷は菅野もいなくなったしCSプレミアの鬱憤もあるから気合い入りまくりだな
打てないんだからドームも2メートルくらい狭くしたらいいのに🤔
スタメン陣では岡本、坂本、外国人がどんな感じか見ものやな
この外野3人で持つわけないから誰がスタメン奪うかやなぁ
>>495 中山は二遊間守れる守備力ないし
1-3塁取れる打力もない
大人しくレフト練習すればいいのに
目指せ清水2世だよ
おいおい、去年みたいなタイムリー拒否のクソ打線はもう見たくねえぞ
戸郷は大瀬良カットボールが使えるかを開幕までに見極めできればそれでいい
開幕後もシンカー試して成績落とした菅野みたいなのは勘弁な
>>506 言い間違いもできないのね、ここwwww
そーいやモンテスはどこにいったの?
日本のどこかは獲ると思ったが
丸6番か7番が強いねんけどな
門脇たのむわもっと打たんかい
キャベとティマにはまずこの雰囲気に慣れてほしいわね
いい雰囲気やわ
>>530 小林受け取ってくれなかったのが残念
甲斐の人的で
>>755 グラブ隠さなくなったね
ウザかったので良い事だ
>>778 ヤクルトの投手は軒並みあれやってんのよね
>>605 巨人を自分の意思で出ていった人はどうでもいいです
高橋もかなりいいボール投げてやがるな
オープン戦ならまあいいけど
オープン戦なのに内角バンバン来るやん
ぶつけんなよ
>>804 BSあるんだー!
教えていただきありがとうございます
岡本、.334 50 102やったら渡米して良いね?
岡本さんモッサリ感なくなったな
今年は体のキレ良さげ
>>838 そのくらい打たないと
MLBで活躍できないわ
>>836 翌年メジャーでホームラン16本しか打てなそう
野手は球筋を見ている感じか
開幕は高橋か奥川だろうからな
>>838 翌年メジャーでホームラン16本しか打てなそう
別にこの時期の三振は良いだろ
振れないことの方が良くない
>>844 オリオールズは無理だ
内野は若くて生きのいいのが多いし、レフトは今年いい選手とってきた
岡本が守れるところはない
村上をパイロットフィッシュにして渡米を決めればいいよ、岡本さんは
高橋も飛ばしてるしな
まだこの時期は5回投げないだろうしガンガンいけるんだろな精神的にも
ここ何年か春先はスピード出てないって言われる戸郷
今年は言われなくて済みそう
さすがにストレートやろ
カットで146でたらそらすごいが
【固定バッテリー】
戸郷−大城
グリ−
井上−
山ア−
田中−
埋めてくれ
戸郷をイージーピッチャー言ってたはずなんだがな村上はw
結局打率落ちすぎてるから良くはなってないんだよなあの年以降
左の村上が岡本より打率落ちるのは言い訳できんだろに
>>908 大瀬良には戸郷のフォークを教えたらしい
戸郷は普通に良いか。怪我もほとんどしないのがありがたいわ。
バットに当たればなんか起こしてくれそうなキャベッジ
キャベツはとりあえずオープン戦怪我しないでくれ
手首に死球とかマジで勘弁
>>914 基本全部甲斐だよ
捕手は監督は去年までのは誰も信用してないから
ストレートなら左腕でも行ける
課題は変化球のみだな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 40分 8秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250301222522caID:zA21Olzf0のレス一覧:
石破ショート浦田セカンド来年からスタメンでやれそう
一軍でも二軍でも佐々木見るけど大して戦力になってないな
2年目組はほとんど二軍降格なんだな
残ってるのは泉口?これも時間の問題か
高校出ならともかく、社会人出身でここで落ちるとその後が厳しい
井坪は関東一高だね
あそこの守備練習エグイらしいから
守備だけだったら圧倒的に浅野より上だね
石塚次は8番じゃなく3番辺りで使ってくれ打席が回らん
開場初試合だから2軍戦現地観戦だけど石塚代わったからもうみるものなさそう
>>43 そうか?去年阪神との交流戦で見たけど打球の追い方ドタドタしててウチにいた山下みたいだったぞ
一軍の試合にフルプとティマ使うなら
こっちの試合にキャベッジとヘルナンデス出てもらえばいいのに
貧打過ぎる
若林はまずレフトでプラスつくれないとキツイな
昨年もいいプレーはあったけど指標マイナスだもんな
エキサイトシート、ネットあるから全然エキサイトじゃないな
>>67 長谷川から
奥川からもあわやホームランだったが
>>67 長谷川
奥川からのレフトフライもインコース捌いていい感じのフライだった
育成か・・・
なんかヤクルトピッチャーの質が
回を追うごとに低くなってる
2020の開幕前に謎にホームラン含め長打打ちまくってた湯浅 なんだったのか
あれ?石塚下げちゃったの?
もう1打席ぐらい回してくれよ
東京ドーム
#中山礼都 選手、ファーストミットでノックを受けています⚾
打つ方すっかりこんなんなっちゃったな湯浅
プロ1号現場で見たんだけど
この球場3000しか入れないからね
1万ぐらい入れるようにして東京ドーム使えない事態に備えればいいのに
ティマ、新加入のフルプがいないと、二軍打線はこんなもんだよな
>>84 まぁティマは練習試合ではむしろ足引っ張りまくってたから
中山ファーストで練習か
何だか内野グルグルしてません?
>>80 こういういつ登板するのかわからないのが肩何回も作らなきゃいけないし、大勢の負担になるのに
普通に中継ぎの使い方してたらまた壊れるよ
>>81 防御率に勝ち星がついてこない残念なやつだった
昔ジャイアンツ球場の通路でイケメンとすれ違った事あるわ
京本馬力上がってきてたと思ったのに2年目に戻ってしまったな
>>85 一軍で今日は使わないんだから
キャベッジとヘルナンデス来てもらえばよかったのに
中山もう守備なんてどこでもいいから1軍にしがみつけよ
2軍でやることなんてないんだから
>>89 中山が一軍でファーストやるとかほとんだないんだから
そんな事しても無駄なのにね
まだレフト守って練習させればいいのに
>>103 2軍戦でレフト守らせればいいのに
実戦守備練習
岡本メジャー移籍
吉川故障
坂本衰え
門脇打てない
内野はチャンスあるぞ
>>107 あの守備力なら内野定着は無理では?
あってサードかな
>>108 不動のレギュラーは無理だな
守備悪いやつは調子悪くなったら即変えられるから
>>107 ウチもそう思う
今の外野の方が出番なさそう
>>110 レフトにコンバートさせて清水2世を目指そう
まあ中山の1軍は決まりだろう左の代打の1番手で考えてる
何で練習試合やオープン戦は外人野手4人をフルに1-2軍で使って選別しないのかな?
開幕から打線貧打になる可能性あるのに外人野手枠が機能しないと
これまでの練習試合酷かったのに新球場の初打席で打つのはもってるわ笹原
>>150 中居くんのマイクは切って録音してあるからセーフ
笹原いいね!ずっとアピールしてる
若林萩尾あかんわ
つまんねークソ貧打戦
キャンプで遊んでたんか?コイツら・・・
萩尾は去年無駄なテイクバック減らして一瞬だけ150の直球捉えられる時期あって
すげえポジったんだけど元に戻ってしまった
>>180 そりゃ外人入れてない打線だし
もったいない
内野の自衛隊達はまあともかく萩尾がここまで内容ずっと悪いのはきついのう
練習のためにも2軍なら佐々木にセンターやらせた方が良い
>>163 2軍では打つけど1軍で打てない
これ繰り返してると帝王になっちゃうんだよね
萩尾も佐々木も頑張ってほしいんだけどねえ
>>193 萩尾はあのスイングならもっとスイングスピード上げないと。浅野より遅いのは話にならん
石塚くんがいなくなったら全く見る価値すらない試合になった
中田も正味一回育成のモチベ向上で支配下抜擢されただけで普通の育成選手よね
>>216 秋広に32文ロケットホームランを期待したい
2軍戦は延長ないの?まだ明るいんだからやればいいのに
さっきK北村がやらかしてたのはすげえ変なバウンドしてたしクセはあるかもな
なので石塚はより輝く
>>221 それ以前にバッティングコーチ橋本到だぞ?
何教えられるんだ?
やっぱさっきの回だよね
笹原がせっかく打ったのに
若林は強引に引っ張って進塁打も打てず
おはぎがダブルプレー
2軍見てると浅野より萩尾のが数字残すけど1軍で打席見ると浅野の方が対応力ありそうな内容見せるんだよな
公式戦なら延長10回までだっけ?あるけどOP戦は9回で終わりじゃないかな
>>234 今日はその人たちは一軍戦
それなら空いてるキャベッジとヘルナンデスフルにつかえばいいのに、この試合
打席で全然余裕がないもんな。今のままじゃ3軍でもヤバいわ
コツンとイチローみたいに当たり損ねで内野ゴロの出塁とかさ そういうキャラだろ この人
佐々木三振怖がって打席入ってしっかり三振してくるからな・・・
仮に誰かがサヨナラホームラン打ってもパッとしないメンツだな。石塚がホームランとかだったら最高のツキになりそうだったが。中井の10000号みたいな空気になりそう
>>241 一軍150(相当のキレと伸びある)のストレートに差し込まれず打てるかどうか
これが二軍レベルだけ打てる奴と一軍の差かと
佐々木三球三振で草
追い込んだらストライクいらんな
佐々木てもう身体能力抜群なアマチュア認定してええか
三浦貴さん枠や
巨人は育成野手なんか育たないし、そもそも使う気無いんだから毎年ドラ1と2位を野手にしてそれ以降は投手でいいやろ
岡田とオコエって三振しなくなったよな
選球眼も良くなってるし
佐々木は殿馬みたいにやってりゃいいんだって
スラッガーじゃないんだから
酷い三人
佐々木は来年くふうかオイシックスに居そう
増陸大きい怪我か何かしたっけ?出てきたころは坂本の後釜だ!とか言われたレギュラー候補から今やクビ候補にまで落ちるとはね
まぁ石塚が楽しみということで
また18:00にお会いしましょう
佐々木じゃなく佐々木をとってきたスカウトをクビにしろや
>>279 浅野は150超えのストレートに課題あるって言われてるけど才木のストレートは打ったからなあ
>>318 まぁ二軍でも打った年無いから確変が偶々来ただけの話だな
>>317 佐々木は自分を見失ってるな
心療内科に行った方がいい
>>318 前年いい感じで終わって、デーブ来て振り込んだはいいけどそれでフォームも崩して終了って感じな気がした
そのあと怪我もしてた気がする
実にファームらしい、お互いに決めてのない試合だったな
昼は石塚を楽しみに見ていいものが見れたわ。夜は浦田荒巻が光るもの見せてくれたら勝敗に関わらず気持ちよく寝れる
佐々木はそもそも指名したのが間違いだよな
何一つプロのレベルにない
水野<佐々木を見たらビックリするぞ
違う意味でビックリだった
でもお前ら去年の開幕まで佐々木で嬉ションしてたよねw知ってるぞ
このメンツみてると浅野秋広中山はやっぱランクちゃうわな
オコエも良かったけど
こう見ると増田大とか育成出身としては充分戦力なってるのが分かるわ
せめて1芸あればね
佐々木は隠し球としてそのあと視察一切行かなかったのがミスだったんじゃ
案外守備よくないとか見てたら分かったかもしれない
今日ヒット打った人
オコエ
笹原
萩尾
郡
石塚
以上
足はあるけどコンタクト能力が低いから内野安打も狙えない
打球反応が悪いから守備範囲に活きない
どのチームにも佐々木みたいな足だけはある外野手はいるから引き取り手もないだろうな
佐々木はインタビュー聞いててもマイナス思考過ぎて、トレード馬鹿じゃないけどプロに来るべきでは無かったな。「三振したらどうしよう」とか「打てなかったらどうしよう」とかそんなことばっかり考えてるのはいくら何でもプロ無理
>>328 スイングとかタイミング的に浅野は変化球捨てて直球ガン張りすれば一軍150でも打てる感じはする
萩尾はちょっとどうかな
て感じ
>>359 でも懐疑的な人もおったよねフォーム云々
>>351 速球に押されてコースヒットばっかりだったけどな
また三振しちまったぜガハハくらいのメンタルになろう佐々木
>>356 彼は外野3ポジションいけるってオプションあんのに、さらには投手もいける超一芸持ってるからハードルが高い
>>335 振る数に囚われすぎてフォーム考えず適当に数こなしたって本人が後悔してた記事どっかで見た気がする。まあもう次の仕事先を探す時期かもな
前に二軍試合で1番増田大2番岡田ってのがあったな
増田岡田の1.2番です言ってた
>>356 2軍で3割前後打つからな
控えでも最低限このくらいの打力はないと1軍には置けないというわかりやすい基準
>>357 日立でたまにDH起用されてたのが何か腑に落ちなかったが
理由はすぐ解った
スカウトもおかしいと思わなかったんか
二軍は相変わらず糞みたいな打撃だなw 矢野と橋本到が打撃コーチじゃ今後も絶望的だわ
高卒新人の石塚が一番いいスイングと打球音してるってさぁw
2024年版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
チョニキドームいくんかな?
今日はお勤め終わりか?
>>378 その打撃もアヘ単三振マシーンってどうなってんのよ?
佐々木大卒2年目ならまだ笑ってられるけど大卒社会人でしかもドラ3で取ってきてるんだよな
MAX156Kの斉藤が140K台がほとんど尼崎ガン辛いな
坂本の1年目ファームでの成績が目標設定なるかな石塚は
268 5本塁打
こんな佐々木をまだ期待してる奴いるんだな
それならもっと若い奴に経験積ませたほうがマシだろw
巨人は投手を育てるの上手いんだからしばらくはドラフトでその年の一番の野手突っ込んでいかないと若手が全然魅力ねえわ。アマで飛び抜けたもの持ってた高卒ドラ1の浅野や石塚は周りの何年もやってきた奴らより遥かに期待出来る打撃してるし。あと頑張ってるのは中山くらいか?
浅野 イノシシ 飛ばす力ある 弾道はアーチスト
石塚 選球眼良い プロでショートいけるかも 打撃非凡
陸ちゃんと中山明暗分けたな
中山も絶対ブレイクしろよ
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
佐々木ちょっと前のインタビューで
「三振したらどうしよう、三振しないように考えてます」
って言ってたな
阿部監督ドームに戻ってきて早速浅野にノックしてる模様w
>>395 このときのホームランボール阪神ファンが拾ってるけどちゃんと返してくれたんだよね
そこはありがとうと思う
石塚くん2打席目長谷川の投げた落ちる球上手く拾ったな
1年目の大田さんなら絶対からさんだったわ
秋山に「勇人にだけは打たれたらダメ」と言われた大野さんからのホームラン
岡田 大学時代の成績平凡
萩尾 4年で爆発も三振率はずっと高い
佐々木 普通に謎
泉口 良くも悪くもまとまってる
近年のドラ1以外の指名野手は誤算というよりプロ入前の評価通りではあるんだよね 元々期待値高い選手取れてない
去年の今頃は佐々木大絶賛されてたのに
遠い昔の話のようだ
>>394 大卒野手まるで取らないのが不思議だわな
大学代表4番とか当たりだらけなのに
せっかく試合見てたのに塩試合辞めて(´・ω・`)
それより大竹が頭部打って入院だとよ…結構やばくない?
>>408 清宮村上佐藤と外してるから見る目が悪い訳ではないわな
巨人のドラ2は伊織以外呪われてるから萩尾はもう
佐々木はメンタルとか関係なく技術が絶望的に足りてない
>>422 健人ならマスリク当たりで取れるんじゃね?
>>420 長野さんみたいにドラフトで3回指名(うち2回は1位)という選手はいないと思いますよ…
>>414 どんぐりどもより石塚、笹原のほうがスイング良かったぞ
>>411 一応大卒の野手は取るには取ってるんだがその年の一番とかではないわな。その辺は阪神がうぜえくらいハマってるわ。森下大山佐藤と大卒当ててスタメン組んでやがる。まあそれでも門脇とか戦力になるのもいるけど結局守備だの脚だのが取り柄。ただまあ今年金丸外して変な即戦力投手じゃなく石塚浦田荒巻と野手ドラしたのは相当やべえの自覚してそうではある
現地着いたけど2軍クビにしたいのしかいないな
小林、重信、湯浅、増田大、陸、佐々木
中堅があまり戦力にならんな
若手は良いのがたくさんいるのに
つか石塚に変えて湯浅ってなんだよ
誰が湯浅なんか見たいねん
開業一発目なんだから石塚フルで出せやアホ
萩尾はオコエと似たような立ち位置だから今後もいくらか出番回ってくるだろうけど
佐々木はとにかく打たないとダメで今打ってないからほんとに風当り強い
笹原一軍で見たかったな
オープン戦しか出れないんやから
石塚はいつも2打席で代えてるし桑田の方針なんやろ
まだ高卒1年目だしな
>>430 菅野いなくなったし小林は今年か来年あたり球団がコーチ手形と引き換えに引退勧告しそう。重信、増大はいたら便利だから勿体無い精神で残してるんだろうが村田みたいに切った方がチームが回りそう。湯浅陸佐々木は無理だろあれ
>>428 珍は外野守備度外視してる感じはするな
サトテルにしても森下にしても大卒であの守備はキツい。ご自慢の前川も秋広バカにできないレベルだし。
最近珍カスが煽りに来る井坪も実際見た感じではそこまで上手くはない
逆に佐々木はどうやったらこんな三振するんだ?って話だからなあ
目の検査いくべきじゃないか今こそ
高卒1年目だし最初からフルには出さんよ桑田監督の方針でもある
休養も大切
郡が代打とかで使えるようなら捕手2人体制でも行けそうなんよな
阿部ちゃんはやらなそうやけど
笹原もうちょい優先して使っていいかもな
いつも打ってるだろ
>>432 即戦力投手ばかり上位で行ってた時期あったから空洞出来てる
その空洞埋める為に社会人ドラフトしたら失敗の流れ
現場の声聞き過ぎたな
萩尾はもう無理だろうな
プロで通用するレベルではなかったんだよ
巨人のスカウトはそこを見抜けなかった
巨人の場合野手に求められるハードル高いからな
打撃もホームランだけじゃなく打率も求められるし、守備走塁面も高いレベルが求められる
珍みたいに打撃全振りみたいなのとは違う
>>448 率残せる若手も長打打てる若手も出てきてないのに何処の世界線の話なんだこれ
オコエは最悪打てなくてもセンター高水準で守れるだけ戦力になるけど
萩尾は巨人の外野の中じゃうまい部類だけど守備だけで飯食えるレベルでもないから打つ方で結果出さんと厳しいね
>>448 特に内野は前任者が偉大すぎる
坂本とか尚輝とか岡本とか打てる守備職人だらけやし
巨人の野手がなんで走攻守高いレベルで求められるかと言うと、多分長島さんが基準になってるから
猿はもういいのよ(´・ω・`)技術とかじゃなくてセンスが絶望的にない、だから他の選手使った方が良いよ。若くもないんだから
コンタクト率低い選手はもう無理
こればかりは仕方ないから諦めた方がいい
元巨人の寺内崇幸が試合前に元チームメートと交流 今季からヤクルトコーチ
浅野 長距離砲 弾道が大砲
石塚 走攻守 ショートの鈴木誠也になれたら
巨人基準だと4番は3割30本以上打って当たり前
だから原や岡本さんはイマイチ物足りないって言われるんだよな
衰えてる丸よりも打てる若手も守れる若手も出てきてないんだからしゃーないわな
>>449 それは浅野や秋広、中山は若手扱いされてない世界線だな。それはそれで有りだけど
>>439 甲子園ホームなのにな。ドームですらポランコウォーカーで頭抱えたのに。まあでも守備犠牲に打撃に振ってるチーム、Deにしても阪神にしても短期戦で調子乗ると煩わしいことこの上ない。長期的に見てリーグ優勝するなら投手と守備が固いこっちがまず上に行くけど、それはそれとして2点打線は面白くない
なっ、だから言ったろ
萩尾は江越
佐々木は大累だと
やっぱスカウトの野手選びの基準は強く振って確実にミート出来るか否かだろうな
それは後天的に備えさせれる才能じゃないから指名順位高いんだろうし育成や下位からスラッガーがほとんど出ないのも説明つくわ
別にオンカジやってないならオコエセンターでいいんだけどな 総合力なら1番なのに可哀想
石塚よかったなあ、振りも強そうだしいい打球打ってた、期待が膨らむぜ
西川龍馬とか当てるの上手いが
あんなんでもドラ5だからな
佐々木とか萩尾にドラフト上位枠使うとか無能過ぎんよ
>>457 ショートは浦田
石塚は山田みたいなセカンドになってほしい
>>467 これヤバいよね…頭部はまじで最悪のパターンもあるから怖いよ(´・ω・`)
石塚は意外と言ったら失礼かと思うけど守備力が破綻してない。ナカジタイプのショートになってくれたらそれはそれであり。ショートの鈴木誠也とか成ったらホント夢あるわ。サードで岡本の後釜でも悪くはないんだけども
>>466 福永は7位だもんな
マジで羨ましいわ
あんないい選手になるとは思わなかった
打撃がショボい秋広はともかく中山浅野は少し守備に難があるくらいなら阿部も使いたいでしょ でも実際は守らせる場所が無いくらい守備難なんだからキツイって もっと増量して中山ファーストにするのはマジでありだと思う
>>467 なにこれどういう転倒したんだ
大丈夫かな😰
>>467 これだけだとどういう状況かわからないからなあ
意識不明とかだと怖いけど
もう中山は全ポジションやればいい
打撃は間違いなく一軍レベルなんだし
やれないよりやれたほうがいい
>>462 おっ?ドームに行ったんじゃかなったのか?
中山は言うほど守備難じゃない
比較対象の坂本尚輝門脇が凄すぎるだけ
中山はとにかく打てばええんよ
巨人の場合は長らくFAや逆指名で何とかなってたから、スカウトの見る目のノウハウみたいなのが他球団に比べたら劣ってるんやろな
FA始まる前はドラフトで良い選手指名してたんだけどね
>>479 すいません実は4月いっぱい打率4割を記録した小林という選手がおりまして
中山をコンバートしないのは阿部が坂本と競わせようとしてるからかね
同じように浅野を丸にぶつけて相乗効果狙ってるのかな
大先輩越えなきゃレギュラーとは認めんみたいな考えかたしてそうだからな
石塚は高卒であの守備なら問題ないわ
守備は練習すればするほど上手くなるし2,3年後が楽しみ
宮崎キャンプ中ってもう4,5日前のことだし重体になるような負傷なら負傷当日にニュースになってるだろ
今日になって発表したってことはたいしたことじゃねえよ
普通打てないなら肩含めた守備と足はあったりするけど、そんなこともないし
特に外野
なんでこんなに強肩おらんのこのチームは
中山のダイブした横を打球が抜けていく守備は藤村のアリバイダイブを思い出す
松原亀井の強肩コンビが懐かしいわ
キャベッジの強肩に期待
>>478 というかその全員ゴールデングラブレベルが揃ってるのが奇跡の布陣みたいなもんなのにさらにファーストにこれまたゴールデングラブレベルの岡本がいるんだからなんやこの内野陣…ってなるわな。坂本も引退が近いし、岡本も去就がわからんし中山をそう簡単に外野コンバートしたくない阿部の気持ちもわかる
>>486 それは言ってたね。浅野や秋広は1軍に出てくるか否かの段階ではなくレギュラーを取れるかどうかの段階だから必然的に要求されるのが厳しくなると
>>425 長野さんは4位→2位→1位指名やね。
阪神も強行指名を考えたが、長野さんの意志が固いのを確認して指名回避した。
石塚がプロ基準でショートやれるかもってのが1番のポジ
>>496 誰だっけ阪神のショート。木浪だっけ?そんなら余裕やんな。てかあそこが浦田狙ってたみたいだから二重に浦田取れて良かったわ。ショート一番の穴なのに2位で今朝丸て
>>502 「巨人ファンのくせになかのたくむも知らんのか?」→「育成選手の名前なんか覚えなくていいんだよ」
は殿堂入りで
482 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a34e-xozf [240f:98:22b:1:*]) 2025/03/01(土) 16:26:27.91 ID:ljyC7h+K0
今日こけし落としだったけど誰か出た?
>>497 オンラインカジノが健全にみえるほどの
犯罪者か
>>501 木浪はもうおっさんだし小幡に代わっていきそうではある
去年はイイ感じだったけどケガして消えてったし、何人も我が軍でそういうの見てるから彼もどうなるか・・・
誰にでも間違いはある…イジメ良くないよ(´・ω・`)
>>509 珍カスの間では小幡枠は高寺になってるな。高寺は珍の北村みたいな選手だけど木浪とかに比べたら上手い
>>504 ほとぼり冷めたとみたのか最近現れるようになったな?
そしてそれ蒸し返されていつものように発狂芸w
>>511 こけし落としさんに関してはそうだけど長文ハラシンに関してはそういう事じゃなくて日頃からの悪態ついて煽り散らかすのがヘイト集めてた所のなかのたくむ君だからね
今季が正念場…“崖っぷち選手”は生き残れるか? 「巨人小林の“市場価値”は低くはない」と他球団の編成担当者
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/03011700/ シーズンシートのCMナレーションがAHRAなのは分かる
けど何でCMの映像がゴルフ場でラウンドするAHRAなん?
>>471 戸郷も6位であんないい投手になるとは思わなかったと思われてるよ
石塚浦田プルフティマが楽しみだったのに、石塚以外の3人が一軍に呼ばれちまったからなあ
上沢の失態見てると、アンチの誰もが失敗を望んでるところに実力と結果で黙らせた菅野って本当に凄かったんだなと・・・
>>513 あのキチガイ原信あんな赤っ恥かいてよくノコノコ現れられるもんだと思うわw
それで隙あらば阿部に難癖付けまくってんし正にガイジ
>>504 育成なんて蟻みたいなもん、覚えなくていよw
お前はこれまで踏み潰した蟻の数や顔を覚えてるのか?w
お前ら本音は小林は福岡行けばよかったのにとか思ってないか。
東京ドーム
オープン戦スタメン
【ヤクルト】【巨人】
9西川 8丸
D茂木 7ヘルナンデス
7サンタナ 4吉川
5村上 3岡本
6長岡 9キャベッジ
3オスナ 5坂本
4山田 2大城卓
8岩田 6門脇
2古賀 Dティマ
P高橋 P戸郷
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1740807946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】★2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専6
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
15:49:31 up 119 days, 16:48, 1 user, load average: 40.48, 48.60, 48.59
in 1.02401304245 sec
@1.02401304245@0b7 on 081504
|