◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】★2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1733528236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
巨専
http://2chb.net/r/livebase/1733353903/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
※前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1733467683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
メジャー10年目を迎える前田が、率直な心境を明かした。来季でタイガースとの2年契約が満了。「契約を終えて自分がどういう気持ちになるのかはわからないですけど、もう1度日本でプレーしたい。最後は日本でキャリアを終えたい」と、将来的な日本球界復帰の意思を明かした。
秋山のラジオ番組にて
ほんとうちは恥ずかしい球団よな
バルドは左やから外せん
ケラーがライデルなっても大して戦力アップならん
横浜から削ぎたいだけやんか
しょうもない恥ずかしい球団やで読売はな
獲得しても何年もおれる年俸ちゃうやんか
目先だけの補強しかできんのよ読売は
ほんとどうしょうもない球団や
ソフトバンク阪神みてみいくら金あっても
そんな補強は絶対にせんやんか
読売は腐りきっとるからな
こんなチームを応援する俺やおまえらは
どうしょうもなく腐りきっとるんよ
ホームラン打てて守れて走れる外人がほしい
ヘルナンデスは奇跡的にいたから
あとはできれば左
>>7 梶谷と井納以外にDeNAから誰か引き抜いたか?
>>7 強くなる為に手段は選ばない
素晴らしい球団じゃないか
恥ずかしいのは中日や広島や西武やロッテ
弱いのにいつまで経っても強化に力を入れようとしない球団だ
>>7 同一リーグからオスナ近藤山川引き抜いてる定期
>>5 秋山のいる広島か坂本のいる巨人かな
18は渡すなよ
>>9 そんなのはジャレンデュランとかアクーニャJrでもとらんと
何をやってもうちの戦力では阪神には勝てんからな
中野大山あたりが普通にやっただけで
うちは太刀打ちできんからな
中野は数字もっとるやんか戻すだけで280打てるやん
まあ岡本和真の最後シーズン来年
暗黒時代に入る前にどうしても日本一なりたい
2年後坂本丸もスタメンからおらんからな
秋広浅野翔吾がクリーンアップの器ちゃうがな
誰もおらんがな
うちのスカウト編成の無能よな
ライデルもそう長期的視点が全くない
恥ずかしい球団読売は
断言する
有望な人材が高みを目指すのは自然なこと
3年連続最下位のぬるま湯より、リーグ優勝巨人か日本一ベイスターズだわな
投手は若手の数はいるからね
菅野の穴というより後ろ厚くして西舘赤星横川掘田などの先発起用にもっと余裕持たせるのはあり
ヘルナンデスは手首あるから当然100%計算してない
打者もいくよ
中途半端な大山の浮いたお金でライマル取れるならお得じゃんw
大山逃したらザマアとか言ってた他球団ヲタがライマル加入となると血相変えててワロタw
いくらこっちはリリーフ補強の優先度が低いと言ってもライデルだからな、日本で1番の安定感誇る抑えだし
全盛期の藤川球児とか岩瀬クラスが突然手に入る可能性が出てきたならそりゃ話が全く変わるわ
国民もメジャーや世界の大正義知っちゃったからね
プロスポーツのあるべき姿勢
しかもライデルはまだ28歳だからね
そのうちFA取得しいぇ日本人枠になるしこれを保有出来る意味はデカいよ
国の事情でメジャー行けないし亡命もしたくない奴だから
でも補強ポイントは中継ぎ抑え投手じゃなく野手先発が優先なんだよな
ライマルは優秀でも後ろはまずまず整ってるから大幅な戦力アップにはならない
ライマルとれたら
山口、マシソン、西村みたいな
強力な方程式組める可能性も
それだけで大幅戦力UPだわな
原末期は中継ぎで落としまくってたから
高梨バルドナードケラー船迫ライマル大勢
飽和しすぎだろ
秋広はまた中田とトレーニングするのか
飯ばっかり食ってないで平内みたいに筋トレして体大きくしろよ
元ソフトバンクの山下とやらがコカインで捕まったが、入団前から素行が悪くて練習熱心な甲斐を苛めてたらしいな 阿部が秋広に対して厳しいコメントするのも練習で手抜いてるからじゃないか
ライマル取れたらバルちゃん出番なくなってしまうん?
今の野球結局強力なリリーフ陣いるとこがペナントは強いの確かだろうから
でも最低限の攻撃陣にはしとかんと
>>34 そいつらが来年も同じ成績残せる保証はないからな
去年まで数年間抜群の安定感だった中川が今年全くダメだったし
リリーフの駒は多すぎるくらいでいい
バルちゃんシーズン後半不安定だったから干されても仕方ないけど複数年契約なんだよなぁ……
>>31 むしろ投手に関しては今年が出来すぎだと思うよ、想定外の活躍した選手が何人もいる時点で未知数だと思ってる
「これだけ揃ってるからいらない」はいざ開幕したら大体思い通りにいかないパターン、むしろ今年は野手が下振れすぎ
ライマル獲得したら大勢セットアッパーかな
なんか一悶着ありそうってかメジャー移籍が早まるかだな
xでも大勢先発とかトレンドになってるけど巨人ファンって学習能力0なん?
大山の時もスタメンとか考えてたけど結局来ずに赤っ恥かいたばかりやん
ソースがわけのわからない外国人な時点で巨人になんて来るわけないのは明白
正直中継ぎて指標悪い奴ばっかだからボール戻るとお前さん達復活する可能性高い だから制圧できるライマルは欲しいわな
>>34 大勢は先発に回って、石川達也が入るんじゃね
フランシス・ロメロ記者
・ジャリエル亡命
・佐々木朗希ポスティング
・デスパイネ再来日
・バルドナード複数年契約
・巨人モンテス獲得
・アリエル日ハム移籍
・オリックス陳睦衡獲得
・広島モンテロ獲得
・レビーラ亡命
・ライデルマルティネスDeNA ソフトバンク獲得調査
など
ラテンアメリカの選手情報にめっぽう強く、海外記者ではジェフ・パッサン氏と並ぶレベルの正確性を持つ男
まだ最有力に浮上というレベルだが巨人がかなり接近してるのは間違いなさそうだよ
>>47 ロメロ記者はNPBともコネ強いしわりと正確な情報出す人だよ
岩崎も岡田に対して不満あったみたいなこと藤川言ってたし大勢も猛烈な不満ぶちまけそう
>>30 大山みたいに政府に家族を人質に取られてるようなもんだしな
ドジャースのお陰で日本人が「目覚めた」
補強は悪ではないと
大谷様々です
>>47 Xに民度を求めるなよ
バカほど声がでかいんだからしょっちゅうしょーもないワードがトレンド入りしとるやん
日本の選手なら阿部初め避けられてるが金第一の外人でソフバンが来ないなら勝てる
中途半端な大山断わってくれてありがとう
金が回せた
>>56 でもドジャースはアメリカではれっきとした悪役だよ
ライデルは来年再来年順調に1軍でプレー出来れば3年後のシーズンから日本人枠だからね
それでもまだ31歳だし
ライマルか大勢のどっちが抑えかで大勢のメジャー移籍が来年かそれ以降になるか変わりそう
どちらにしろ大勢は近い将来メジャーだろうな
とりあえず巨人か横浜は決定的か
オスナモイネロスチュワートヘルナンデス
ソフバンは埋まってたからな
ソフトバンク参戦してたら怪しいが
ソフトバンクは今回は降りたからな
大山資金の20億〜30億(出来高込み)そのまま回せる
ライマル獲得したら大勢のポスティング直訴とか
受け取り(ファン)側の心証は変わるだろ
まぁ大勢にしたらしてやったりかもしれないけど
大山さん 25億
ライデル 20億〜30億
流石に2人取りは考えにくいし、2人で50億いくし
サンキュー大山
ライマル本当なんか?
セペダさん付いて来たりしないよな
国内で活躍している外国人を引き抜く
これほど計算できる補強もないよな
補強ポイントと言えば微妙だけどベイに行かれたら脅威だろ
今年中継ぎ回跨ぎしまくってたから影響でそう
>>72 それはかなりある
ベイスターズにライデル行かれたら厳しい
こんな掲示板で他人のふざけた書き込み真に受けていちいち憤慨してどうすんの
というわけでマエケンも獲るか
>>70 おまえみたいに「自分と考えが違う人は認めない」って人間が消えてくれたら平和なんだろうねw
阿部「ライマルはセットアッパー」
ライマル→やっぱりヨコハマ
あるわー
野手で〇〇いるからいらないってのはわかるけど投手ではそんなのないからな
しかも大勢怪我しがちだしライマル滅茶苦茶欲しいわ
ライマル獲得はドラフトの時と一緒で
「補強ポイントとか優先順位を気にするレベルの選手じゃない」
って話なんだろうな
編成上の辻褄は獲得できてから考えれば良い
キューバ側も良心が咎めたのかな
巨人にはカス送り込んだり、亡命するやつを送り込んだり迷惑ばかりかけてたからね
横浜には当たりのグリエルを前に出してたんだから今回は巨人にライマル送り込もうかとか言う話になったのかもね、契約条件は似たようなものだから
巨人へのルートもまた作りたいだろうから
後は阿部が「うちは亡命したくなくなっちゃうくらいの環境なんでぜひ来て欲しい(笑)」とか失言しなければ
まあライマルのケアはいつものように外人担当の長野さんがやってくれるから
安心しておいで
>>46 大勢の方が防御率上だからね
獲得したらライマルはセットアッパーだよ
巨人メシで胃袋掴めばライマルも巨人にずっといたいってなるよ
>>81 あいつ余計なこと言い過ぎや
しかも、具体的に語りたがる
>>51 この人、年収いくら稼いでるのか知らないけど10年契約ぐらいで海外スカウトに雇った方がいいのでは?
まあ大山さんは阪神残留でよかったよ
丸ぐらい堂々と来れないメンタルならどのみち無理だった
筒香だの大山だの
巨人で確定って流れからああなったし
まだライマルも全然信用出来ない・・
そうそう
まだ公式も何も言ってないし、正式な発表までライマルは信用しない方がいい
>>63 あと先発で上沢かマエケン取れないかな?
石川は来そうだから
>>89 まあアンチはそう信じるしか無いわな
ただ、今回はFAではなく外国人だからね
外国人に関してはウチが取りに行ったら確実に獲得している
ロハスはそもそも獲得する気は無かったわけだし
>>66 大勢のポスティングはあと3年は認めないよ
国内FAの1年前だねあるとしても
ライデルにセットアッパー打診したら断られるわ
わいも面接いったら顧客の新規開拓を期待してるよ!って言われたから断ったわ
既存顧客担当でゆっくりしたいねん
>>70 先発足りないならリリーフ陣から持ってきたらいいじゃないかとか言うのは頭悪いからね
庭の塀とか作るのに材料足りなくなったら下からブロック抜いて上に積めばいいよとか言ってるのと同じだからね
そんな事したら下から崩れてくるのに
>>93 石川も上沢もましてやマエケンなんか来ないから
来季の目標に先発ローテの若返りを掲げてるから取らないよ
石川もロッテだろ
FA交渉の席に嫁を連れて来るとか頭おかしい
阿部野球の生命線は投手力だなあ
とりあえず投手だけは厚くしたい感はある
つーかライマル取れるかどうかはともかく大勢を先発にしろと言ってる奴は本気で言ってんの?
大勢でも長いイニング投げるのに当然150連発は無理だしそれを補うほどの変化球が無い
落ちる球も直球の速さがあってこそだし持ち球的に先発やるの厳しいだろ
>>96 情弱だなぁ
先発以外なら何処でもやるよと答えているのは、他ならぬライマル自身なんだけど
>>72
逆に巨人のリリーフ陣も登板数分散されてみんな楽になるからね
上下で全然違うからね
向こうに行くのとこっち来るのでは >>97 コイツ山本由伸が元々リリーフだった事も知らないニワカやん
>>97 コイツ山本由伸が元々リリーフだった事も知らないニワカやん
獲得もまだ決まってない選手の起用法で素人達が議論してもなんの意味もないだろ
明後日の現役ドラフトは流石に野手かな まあ使えるの獲れたら苦労はしないが
現役ドラフトはパンチ力ある
デブなやつ取れ
もうダメ元でも大砲をとりまくれ
>>102 大勢を先発に回したら石川達也を中継ぎに組み込めばいいだけだしな
菅野が埋めたイニングをどう食わせるかが投手陣最大の課題だしな
大勢はスペだから、調整が難しい中継ぎより
中6日で先発やらせた方がやりやすいだろ
>>106 そういや巨人は喜多を出すみたいな論調あるが支配下捕手の補充もなく減らすのありえんよな?
>>105 ここは素人が議論する場だよ
ここに玄人がいたら、サボってないで働けよと
先発転向なんて今からお試し期間いくらでもあるのに頭ごなしに否定してる人は変化を受け入れられないのかな?
契約更改の時に大勢本人は後ろでやりがい感じてるみたいだったから本人がやる気あるかどうかは知らんけど
>>96 いや、キューバ政府だから派遣するか決めるのは
>>111 今村、畠で決まりだろ
喜多なんて舐めたもん出したら最後まで指名順回って来ないから
大勢は先発無理だの言ってる奴の根拠が変化球が少ないだの抑えてあの豪速球は投げれないだの
あのさ、プロ野球選手バカにすんなよ?
言うて条件にそこまで差がなきゃ最後決めるのは当然ライマル
>>99 守備力と投手力ね
点数やらなきゃ負けることはないと言ってるからね
>>106 ようつべの予想チャンネルをいくつか見たが、圧倒的に今村out西武渡部inって予想が多かったな
ありがとう大山さん
・6年契約
・(人的補償)
・スタメン確約
・若手や外国人試せない
・引退後も保証
・監督、コーチ手形
このあたりを珍さんが引き受けたことになるからなw
珍カスは腰痛い痛いのカバさんでホルホルしとけ笑
>>105 居酒屋行ったら政治とかスポーツとかいくらでもグダグダ話してるだろ
そんなもの
>>106 目玉はリチャードだろね
どこが獲得するか
>>114 転向させるんじゃなくて他の投手を昇格させるか外部補強だよ
なんでうまくいってる部所から移動させるのかと、そこが新しい穴になるのに
>>125 ようつべの予想だと西武
まず今村、畠で最多得票のウチが西武渡部を指名して、続く西武がリチャードを指名って流れ
>>111 そうね 甲斐取れてからじゃないと出さないし
仮に出しても捕手はダブつくから取られないってソフトバンクのフロントやってる牧田って人が言ってたわ
>>127 ライマル獲得するんだけど、今まで何を聞いてたの?
あんた国語苦手だろ?
>>41 来週決着するから ライマル来るなら万一甲斐も石川も来なくても納得するわ
>>130 甲斐取れたら人的補償で小林がソフトバンク行くよ
そういう流れ
で、引退したらパリーグの生きた情報持ってまたコーチとして巨人に復帰してくるのよ
>>130 そもそもソフトバンクは嶺井を始め育成含めたら10人以上抱えてるのに、甲斐が出たくらいで喜多なんか必要ない
しかし球界激震だな
阪神中日横浜、みんな巨人軍の動向に夢中
これが球界の盟主よ
現役ドラは畠、今村、マスリクと予想
何人出してもいいのかな
大山が早めに決断したおかげだな。甲斐みたいにグダグダと
結論を引き延ばしてたらライマルと早めに交渉はできなかった
だろうしね。
遅くても来週中には決定するよ、甲斐は
本人がそう言ってるし
優勝旅行前には決めるって
>>138 そこら辺はちょっと感謝してるわ
それに人的補償あったから早い方が助かる
これで今オフの補強がライマルと甲斐だったら編成って無能の集まりって確定するな
中継ぎ抑えと捕手とかピントがズレすぎてる
甲斐さっさとしろよ
しかも決定してもたいして
うれしくないのがムカつく
ライマルが来るなら大山様々になる
ライマルが巨人に来るなんて考えもしなかった僥倖
大勢も2年連続2ヶ月離脱した現実あるからね
やり繰り大変だったよ
編成フロントなんて選手獲りましたの仕事してるアピールしたいだけの無能ばっか
>>137 2人以上なら何人出してもオッケー
ただし、年俸5千万円以上の選手は1人しか出せない
あと、FA持ちや現ドラ獲得からの再出品は禁止
大勢とライデルで7回までリードしてたら勝てる
今年の巨人って6回までにリードされてたらほぼ負けてるからダメじゃん
大勢3連投禁止とかしてたろ
今年だって6月からだし
阪神の岩崎ですら岡田に不満ぶちまけたくらいだし大勢もフロントなのか阿部なのか不満ぶちまけそうだな
まぁ早期メジャー移籍のいい口実にはなりそうだけど
ライデル巨人の報道が出た後から
急にライデル下げがたくさん出てきた
どうしてだ~
リリーフは補強必須だったからまさにピンズドの補強だね
>>154 上に大勢はいずれは先発やりたいって記事あったのにスルーかよ
>>151 今年っ巨人に限らず
終盤の逆転少なかったんですよ~
>>158 ピンズドは先発と野手だよ
だから大勢先発って話が出てる
現役ドラフトって人気順(オファーが来た順)に指名出来るの?
いまいちシステムがわからない
>>156 アイツが巨専に固執する理由ってなんなんだろうな?
いくらアンチでも普段の生活があるし来ない時間あるけどコイツは一日中貼り付けているのな
野手2になる気がしないが一応本命(?)獲るんだよな さらにもう一人獲ってフルプも年齢的な問題で支配下入りも可能性高いがやり繰り大変過ぎるだろ
ライマルは獲れたら他の投手の配置考えたらいい
それだけスペシャルな投手
>>164 各選手リスト提出
その中で人気投票
人気の選手がいる球団順に指名
陸をショートも守れると思ってくれたら人気あるかも
北村もそんな感じだったし
ただ今年ほぼ1軍出場なしみたいな選手を評価するかは疑問
ライデルは特別
スペシャルだよ お手上げって選手だった
中日なんてライデルのおかげで抑え問題楽してたからな、少しは苦しめ
>>164 まず各チームが欲しい選手に投票する
その票を最も多く集めたチームが最初に欲しい選手を指名する
次に指名された選手の所属チームが欲しい選手を指名する(ただし、既に指名を終えたチームの選手は指名出来ない)
これを全チームが1回りするまで繰り返す
その後、複数チームから希望があれば2巡目を実施(過去2回は1巡目で終了)
まぁ菅野の代わりがと言うのもリリーフが完璧なら先発で育てやすいのはあるな
赤星横川堀田も5回ぐらいならそれなりに抑えられるし
来年の中日、ライマルも小笠原もいなくなって今年の西武くらい負けそう
金丸カワイソス
>>174 巨人ファンは数が多いし、反社会活動行うなら効率が良いのよ
日本人も多いしな
>>172 スペシャルな投手をリリーフで使う方が勿体ないわ
>>173 陸が復活せん限り打撃も守備も北村のが上よ
長期契約で珍の不良債権になりつつライデル資金を温存させてくれる大山の巨人愛w
>>166 急いで取らなくていいよ
野手外人3人もいるんだから
キャンプやオープン戦終わってから判断すれば?
まあウルトラCやな
こんなやり方をするとは 菅野の穴埋めを
菅野の穴はライデルなら埋めれる
>>176 松山を抑えに回すみたいだな
まあそろそろブッ壊れるだろうね
中継ぎでハチャメチャな使い方してたし
投手はいくらいても困る事はないからな。超A級の選手なら先発やリリーフ
問わず獲得可能なら穫るべきだわな。
優勝したし別に無理せんでライマル取らんでも。大勢も居るし中日弱くしてもしゃーないし。巨人が撤退しても横浜はどうかね
現役ドラフトは渡部かリチャードが取れたら最高かな
大砲候補が欲しい
>>191 ペナントレース長いからな
戦力なんて余るくらいがちょうどいい
>>190 そうやって優勝で補強を怠った阪神さんはどうなりましたかい
野手は逆に使ったろ精神でもいい気がするけどね
浅野秋広中山とかフルプティマもみんな面白いやん
FA獲れないから外国人枠撤廃させて多国籍軍目指せばええな
>>179 井上も5回までならすでに左のエース格だもんな
スタミナの問題なのか経験や引き出しのなさなのかいつも3巡目あたりから捕まりだす印象
赤星や横川も5回まで全力でいいよとなったら今年よりもっと成績上げられそうだし
良いリリーフなんていくら居たって居すぎることはない
>>190 無理なんかしてないよ、普通に取りに行くだけ
>>191 大勢含めて登板数平均化するように投げさせればいいよ
疲労拡散
>>193 渡部のがいいね
イースタンの打撃成績はいいし、サード守れて盗塁も出来るくらい足も速いからピンズド
リチャードはイースタンより格下のウエスタンであの低打率では厳しい
>>169 >>177 解説ありがとうございます!
リチャードか渡部いたら、とって欲しいな
現役ドラフト
ドジャース、カブス戦も読売主催で東京ドーム開催だとこれも収益はほぼ読売に入るの?
ハメカス「巨人やソフトバンクにライマルがいてもCS日シリじゃ無意味だからいらない」
こいつらまたシーズン貯金2ってこと忘れてるよな
>>208 そもそも菅野抜けるし後ろ強化しとかないと落ちるのになあ可能なら獲得に動くわそりゃ
>>207 ほぼではないけど、ドームの株を2割持ってるから、多少なりと入ってはくる
西武の渡部って素行不良だか女性問題だかで話題になってなかったっけ
リチャード右だし渡部てのもどうせ右でしょ いらないだろ
しかし、ライマルの記事どの新聞も例の記者の又聞き記事ばかりだね
独自の取材能力ないのかな?
渡部は素行不良だな 背番号剥奪された
たぶん出品される
えーっとライマルが日本人枠になるのって順調に行くと27年シーズンからやっけ?
>>214 SNSでナンパしただけらしいよ
岸は既婚者だから完全アウトだったけど
>>219 30才、31才のときに日本人枠だね ライデル
>>223 いうてキューバ側は長期契約求めてるらしいから3〜4年いるとしたら後半は日本人枠なるで
>>226 年齢なんか知らねえからw
なんでわかりにくい言い方してくんだよw
>>46 贅沢だけどダブルストッパーでいんじゃね。連敗が続いて登板間隔が開いたときに
どちらかがセットアップに回る感じで
>>222 配当金だよ
ドームで試合すれば使用料、チケ代にテレビで放送すれは放映料に広告代
ドーム内外の飲食店やグッズショップの売り上げから必要経費を引いた利益が、ウチの持ち株に応じて配当される
貸しマンションの家賃収入みたいなもんだ
ライマルってもう長いイメージあったけどまだ28才なのかよ
西武渡部 自主トレ で検索したらこんなん出てきたが
ps://i.imgur.com/XF1lz6V.jpeg
とにかく菅野の穴は絶対なんとかしないとだからマルチネスとって先発転向てのが現実的 本人が抑えしかってなら別ですが
>>238 大勢はいずれは先発をやりたい
ライマルは先発だけはやりたくない
利害関係成立
茂木の相手は人的だってよ 田中切ったから楽天どんどん行くな
>>240 電話番二世の誕生か。まあ電話番はフォークは投げなかったような気がするが
ライデル 絶対に抑え希望
大勢 たしかに今は抑えだがアマチュア時代は先発
利害関係一致だな
ベイスターズも森原を抑え剥奪するわけにはいかんし
菅野の穴
代わりは絶対的なピッチャーなら先発でも抑えでもいい
>>242 やっぱりな
ヤクルト側は今野とヤフーレを捧げて金銭で済ませる裏取引を反故にされたか
石井一久みたいなクズを信用したらアカンすよwww
>>221 女性関係はだらしない坂本だが、野球への取り組みはガチな坂本だったw
>>241 あ、そうなの? 知らんかっとってんちんとんしゃん なら大勢先発抑えマルチネスで あとは西舘とかに期待
>>235 渡部はなあ
おかわり塾で岡本と一緒に自主トレしてる弟弟子みたいな関係だからなぁ
ウチに来たらオコエみたいに野球をする喜びを思い出せるかもしれないな
去年の交流戦の打席での威圧感は凄まじく、ホームランはマジで圧巻だったなぁ
今年はもう仕方ないとして来年こそ西舘森田がローテ食うくらいしてくれないと
せっかく1位2位で即戦力投手をとったんだし
珍カスが大山残留で大量に荒らしに来たから、ウチが5番サード渡部で優勝したら、引くほど煽り倒してやろうかなwww
まあ、渡部が活躍して連覇出来たら問題無し
まあ森田は来年駄目ならスカウトが自信満々で取ったハズレ枠の仲間入りだわな
ドラ2とか伊織畠ぐらいしか当たりがいないし
>>251 申し訳ないけど森田は左の太田龍になりそうだな
28歳で20歳の森本よりショボい球を投げてるようでは見込み無いよ
社会人の即戦力が高卒の育成以下って相当だぜ
>>253 マジで森田、佐々木、泉口はいらなかった
武田陸、真鍋、寺地ならメチャクチャワクワク出来たのに
大勢は山口のぐっさんみたいに先発に転向したものの結果が出ず、
やはりまたリリーフに舞い戻ってしまったというパターンも
想定しておく必要があるな。そうなる可能性は高いと俺は思ってる。
まあマルチネスが移籍しない事にはこんな議論をするのはまだ早いか。
>>257 泉口は比較対象の門脇が前半糞だったから今年は評価できる
他は高齢社会人だし来年だめならキツいね
しかしはま寿司って全然流れてこないな
注文してから来るまで遅すぎるわ
>>228 年齢は重要だろ
ビシエドとか日本人扱いなのに引取り手がなかなか見つからないし
巨人と横浜が助っ人補強しようがすでに外国人枠一杯一杯使ってフルで働いてるから大して戦力アップにはならんのよ
それに比べて外国人枠余らせまくってる阪神の方が上がり目ある。新外国人最低でも3人は取るらしいし
まあオコエ、馬場と2年連続で当ててる予想屋が渡部と予想してるから、今年は渡部で確定だよ
>>243 シンカーやシュートに、未だカーブかスライダーかの議論が尽きない中間の球これが最大の武器、それらのコントロールが完璧だったからな
大勢は長い回を安定して投げられるタイプには到底見えんぞ?
巨人がドラフト以外で誰か獲ったらどんな手法でも強奪扱いになるのはもう一生続くのかな
自由契約選手獲ってなにが強奪だよ
>>270 タンパしてたらともかく今回タンパ疑惑あるのベイスとソフトバンクだからなw
関係ないけど槙原は20勝出来る逸材と言われて結局シーズン最多勝利13止まりだった
渡部の桐蔭横浜大って菊地もだよな
在籍期間重なってるかもしかして
渡部獲得、背番号39と予想されている
理由
ドラ1(オコエ、馬場もドラ1)
大山残留(右のスラッガーが必須)
サードを守れる(岡本をファーストで固定出来る)
背番号変更(8→66、60番代は戦力外候補が着ける事が多い)
週刊誌でSNSナンパ発覚(西武は山川以降スキャンダルに厳しい状況)
>>275 その日の調子勝負だからね
二桁5人の時も実は9勝止まりだったりするw
ここのスレで「西武の渡部健人獲れ」ってしつこいやつは、トレードの話が出るたびにずっと「あんな素行不良は我が軍に要らない」って言い続けてたやつな
現ドラって扱いに困ったドラ1の放流先みたいにもなってんな
>>257 真鍋は順位縛りが無ければな。
あとポジションがファーストメインで大学ではDHじゃなかった?
寺地は確かにな。
>>265 そもそも珍さんは外人見る目がないだろw
特に打者
>>275 槇原は入団4年目に股関節痛めたのと、自他ともに認める練習嫌いが致命的。桑田が「マキさんくらいの才能があったら毎年15勝以上できるのに」って言ってたくらい
渡部健人は巨人の若手のいなさを見るとなくはないけど今の西武でも使われなくて2軍で.247 11本でさほど良くはなくて素行不良ってキツイけどな
渡辺は期待されながらも上では全然活躍しなかったんじゃなかったか
まさに現ドラ候補だよ
>>282 ドラ1ならポテンシャルはあるからいいんじゃない?
環境の変化によって化けやすい
大勢は先発でまずイニング投げられるのだろか
連投がないにせよ100イニング150イニングちゃんと稼働できるのか?というところがまず疑問や
そしてあのスタイルで二巡目三巡目抑えられるのか?
岡本和真が問題発言?
ライデルマルティネスについて
「こんな球団(巨人)来ない方がいいよ、どうせ援護ないんやし、(抑えの)出番多い球団行ったほうがええで」と発言
>>287 打率.274だよ
しかも見かけによらず、サード守れて5盗塁と実は俊足でもある
長打のないデブほど使えないものはない
おまけに素行不良ときたもんだ
普通にいらんだろ
そう言えば菊地と平内が、昨日都内の学校訪問して小学生と交流してたが、平内は筋トレ大好きでゴールドジム通ってるんだな。
あと、菊地はケガでもなさそうなのに育成で再契約とはな。
まぁ来季はチャンスをモノにしてくれ。
細川や大竹や水谷はみんな下位指名だけど
巨人はドラフト1位至上主義だから現ドラでも1位指名で入団した選手ばかり指名してハズレ引くんだろうな
いつもグリフィンの名前ど忘れする
外国人先発は名前とジョーギブソンのフォームのシューメーカーが先に出てきてしまう
>>215 戦力になる前提で取ってはいかん
当たれば超ラッキーくらいやないと
>>265 取ったやつが全部当たると思うなよ
大山と近本に金つぎ込んで大変だろw
>>299 アンドリースとは何だったんだろうな。
米マイナーでもパッとしないな。
>>298 ようつべの予想だと
本命渡部
対抗平沢
穴馬野村勇
って感じ
チャンスで打てないデブほど使えないものはない
おまけに素行不良ときたもんだ
普通にいらんだろ
岡本よ
>>304 そうだな岡本これで死刑だな
てかクビだろ
>>302 ドリスは確定
後はウェンデルケンを調査中
野手は韓国リーグの選手を狙ってるらしい
>>292 1年目から150イニングとか期待するのは無茶よ
元々先発願望はあるみたいだし
大勢 僕もプロ入る前に3年後、4年後には先発で投げられる投手になりたいと思って入ってきました。
まだ1軍で戦えるステージは先発じゃない、と思って中継ぎを志願したけど、いつかは先発で投げられる選手を目指してトレーニングしてます。
湯浅 リリーフのやりがいも感じてますけど、先発ローテに入るってことは、ほんとに、数が限られていると思います。
先発のローテに入って1年間やってみたい気持ちはすごくあります。
>>312 リチャード出すなら野村は残しそうな気もする
まあ、野村はユーティリティか
>>311 そうだけど凡フライ数は12球団で最多だよ
得点圏打率は一応、村田修一のほうが勝ってるw
今から先発転向しても中途半端になるだけだと思うけどなぁ
うまくいかんくなって、先発リリーフたらい回しになって、うちにたくさんいる先発なのかリリーフなのかよくわからん投手達のくくりに入ってしまいかねない
メジャーも遠のくやろ
でも一昨年だっけか
岡本は併殺ワースト1位だったよな
村田の16を抜いたよな
ライデルとジョーイギャロとヒウラ取って補強終了だな その3人菅野抜けても取れば優勝できるだろ
ライマルがずっといるならともかく一年でいなくなる可能性もあるからな
まあ2人で8、9回投げてくれるのが一番いい
>>305 渡部って西武の?
あんな問題児取る球団あるのか?
>>227 キューバ側が長期契約求めてるニュースソース教えてください
>>305 野村勇ってセカンド、サード守ってルーキーイヤーに10HR打った、あのSBの野村勇?
年齢は岡本、岸田、船迫と同い年なんだよね。
>>321 大商大で1年から出てるよ 順位縛りさえなければプロ行けてたのにな
大勢どうせスペなんだし
ライデルは8回、大勢が怪我や調子悪いときのバックアップの抑えでええんやないか?
>>319 先発のほうが選手寿命長くて給料もいいからな
目指すのはいいんじゃないの
西武の平良とかも主張は当然だと思うし
>>321 1年春のシーズンはベストDHに選ばれてたな。
>>326 松原みたいな1発屋で現在は代走守備要員
名クローザー級が複数人いるのはスコ鉄と珍のJFK見てもわかる通りシーズンは鬼強い
>>328 そんな感じでいいと思うよな
誰だ先発とか寝言言ってんの?と
>>319 先発で大成したいなら早めに転向した方がいい
引き伸ばす方が中途半端になりがち
>>330 DHと聞くと萎えるわ。早くもパリーグコース確定やん
>>333 大勢、ライデル2人ともリリーフのが安心感ある
ケラーとかバルちゃんよりは
>>231 そんな中途半端な事したら逆に迷惑
はっきり使う場所決めてやらなきゃ
大勢の方が防御率いいし
ライマルは抑えにこだわらないと言ってるんたからセットアッパーでいいよ
6回船迫、バル
7回ケラー、高梨
8回ライマル
9回大勢
若手はとりあえず5回頑張れば高確率で勝てるの強過ぎるな
数年前は後ろが糞弱かったのに盤石になった上にライマル獲得できたら凄いよな~
カズマの後を打つ5番が1番必要だけどな。
大山なんて来てくれるなら来てもいいよってくらいだけどライマルは是非とも獲得して欲しいな。
収穫はライデル(投手)ぐらいかあ
結局また来年1点を守ったり0点で我慢する試合が続くんかな
打撃が上向かないとライデル取っても笑えないな
まあ、普通にケラーライデル大勢の勝ちパターン組んで
左のバルド高梨、右船迫も含めた6人で鉄壁の体制組むのも悪くはないが
>>50 ソフトバンクがライマルを獲り逃がした主因は先発の強要
>>319 一回挑戦して失敗したら戻せばいいだけ、たらい回しにする必要はない
一度リリーフで上手く行っちゃうとコイツは先発できないやつだってレッテル貼られちゃうの可哀想
>>334 まあまだ来年21やしね
やる事あるしね
まあ正直、決定もしないうちから浮かれるのは程々にしておいた方が良い気がするけどね
大山の件でさっき泣いたカラスだらけやん・・・
>>77 大山のときも「岡本の後ろで使う」と言って失敗したもんなぁ
確かに筒香、大山の時と雰囲気は似てるな
ソースは違うけどね
>>348 中日とかは鈴木孝や小松や牛島をリリーバーから先発にうまく転向させてたな
>>341 その前に援護があるかどうか、、
野球は点取りゲームだから打って点入れないと意味ない
4番が貧弱だから投手陣は可哀想だね
今まで全ての予言を当ててるタイガーチャージ様の予言一覧
①② CSで許可っさん雑魚ハメに負け、日本シリーズで腹いせに許可っさんが便器応援するも雑魚ハメに2連敗
→予言爆当たりwwwww
③プレミアで許可っさんの選手だけが足を引っ張る(他10球団の選手は全員活躍、雑魚ルトは選出なし。許可っさんは全員やらかし。東京=反日)
→この予言もまたまた大当たりwww
④大山阪神残留確定
→この予言も完全に的中wwww
⑤甲斐だけは巨人に来る予言
→この予言も当たりそうwww
⑥来シーズンもまたまた阪神にボロ負け
→この予言は100%当たりますwwwww
⑦石川柊太争奪戦に敗北www
→この予言も当たりそうwwwww
⑧リリーフ如きに10億円↑出してライマルを高値掴みさせられ無駄金消費wwwwwwwwww
→この予言も当たっちゃいそうwwwwwww
許可っさんタイガーチャージ様に日本シリーズと同じ🎱連敗おめでとうwwwwww🎱🎱🎱🎱 🎱🎱🎱🎱
キャッチャー中川
ファースト大山
セカンド中野
ショート小幡
サードテル
外野ヒウラ近本森下
90勝するんじゃね?w
許可っさんは岡本以外雑魚しかいない模様w
全ての予言を的中させてるタイガーチャージ様の来季順位予言
阪神
横浜
雑魚ルト
広島
許可っさん
チュニドラ
許可っさん終戦ラップ歌いますw
大山、残留、イライラ草ァ!
来季、終戦、既に確定。
キョカキョカキョカキョカ許可っさんw
byタイガーチャージ様
>>350 報知は懲りずに人的補償についての動画上げてるけどね
単なる制度説明の内容とはいえ今やることと違うやろと
ライマルって言ってる奴居るけど
ライデルとライマルどっち正しいん?
>>348 ここ20年くらい勝ちパターン組むのが当然になってるから
リリーフ陣の厚みを築こうとして先発に回る選手も減ってる気がするな
>>350 兎に角今年は点に飢えた年だからもう投手は一人外そうが痛くはないわ
大山なり戦力野手外す方が痛いわ
戸郷、グリフィン、伊織、井上は確定としてあとの2つは堀田、赤星、森田、又木、横川、京本、西館らで争えばいい
リリーフは大勢、ライマル、ケラー、バルド、高梨、平内、船迫、馬場、近藤ら
>>228 年齢で今後どれくらい日本人枠で活躍できるか大事なんだけどな。
お前バカかアンチか?(笑)
>>258 リリーフを先発転向とかアホなことをさせなきゃいいよ
中川みたいにリリーフ失格なら先発しかもう使い道ないが
>>336 いうて1年だからな
打撃だけでも出れれば立派
ずっとDHってわけでもなくちょくちょく守ってもるし
リードした状態で8回ライマル9回大勢とか
これ相手戦意喪失すんだろ
>>364 連投回避するようになってから勝ちパターンにこだわるより、今年の巨人みたいに質の高いリリーフを全員揃える方が強い気がする。
来季は由伸監督復帰でいいよ
岡本育てたのも由伸だし
ライデルより3.4.5番打てる外人とれ
それか外人枠7人ぐらいに来年拡張しろカスNPB
>>377 ピンチの時にもマウンドに足を運べない由伸監督ですか?
>>377 育てたって断言できるの
長嶋と松井みたいな関係だけだと思う
>>369 赤星も確定かなと。
西舘が投げてなかったのが気がかり。
リリーフが強いから5回2失点くらいならなんとかなりそうだしな。
大山いらないって意見あるけどよくわからんわ。むしろ1番欲しかったまであるでしょ
大砲不足
岡本の後ろを打つ5番が埋まる
2位の阪神から戦力を削げる
岡本がメジャーに行っても最低限のカバーはできる
巨人阪神間でのFAの壁が無くなり今後の近本森下佐藤もFAで狙いやすくなる
>>282 交渉事は相手にそれをする理由を作ってやるのも重要
ドライチなら取る理由の一つになるし
しかしライマル本当に巨人がとるとおもうか?
セペダでキューバルート辞めたんじゃなかった?
>>297 その選手に限らないけど
意見言うのが何人いようが一人だろうが関係ないし
的確か的確でないかだから
今NHKでやってる、チ。というアニメ見てみると良いよ
>>377 由伸をもう一度監督って奴は何を見てたのか…アンチか?
堀内以下の監督だろ。
堀内はジャイアンツ愛はあるけど由伸には感じない。
選手の時は本当に素晴らしい選手だった。松井と2人で将来の巨人を引っ張ってくれると期待した。
正直由伸は巨人には関わってほしくないわ。
横浜ライマル逃したらバウアーいくんちゃう
それはそれでキショい
>>375 それまでにこっちが点取ってるかの方が問題だがな
>>357 ライデル取れないと書いたのに何変えてんの?
>>388 知らんけどロメロはんがそう言うてるしやな
>>391 元々交渉してるでしょ
バウアーもうメジャーで無理だろうし
ロクなもん送り込まなかったからなカスキューバ
ライマルももしカスになってたら根絶やしにされて死に絶えろカス民族
ライマル以前に5番問題何とかする方が先決でしょ
流石に外人ガチャも模索はしてるんだろうけど、そっちは全く情報ないのが気になるな
来季引き分け50とかあるで
いや結局平内さんが最後に打たれてまうか
Rマルティネスとかメジャーなら
100億くらいもらえそうだけどな
>>389 お前とかトレード馬鹿みたいに「俺の意見が絶対正しい!異論は認めない!」ってのが迷惑
>>397 勿論獲得動いてるやろ
三人くらい取るって言ってるし
>>390 同意
3年やったけど最後の最後まで無能だった
>>393 半島民族は都合のいいようにゴールポストを動かすのさ
>>398 そんななる前に投手がズタボロになって負けるだけだよw
5番候補なんて秋広しかいないわなぁ
もうどんなに打てなくてもスタメンで
使えよ
まじで岡本ぬけたら悲惨すぎるわ
>>346 あそこは契約条件ガチガチな選手が増えてきて身動き取れないんだよ
逆に巨人は訳ありな選手減ってきたから動きやすくなってる
>>397 5番の前の4番が課題だろ
岡本以外の4番候補を捜さないとw
チャンスで打てる4番が欲しいね
日職白隊
1 北村流音 3B
2 西村瑠伊斗 DH
3 三塚琉生 LF
4 村田怜音 1B
5 横山聖哉 SS
6 笹原操希 CF
7 杉澤龍 RF
8 坂本勇人 C
9 伊藤琉偉 2B
松井颯
>>348 いや、抑えに適任ならそこで思っきり稼げばいいんだよ、成績も年俸も
皆がなんでもできる大谷翔平じゃないんだから
台灣海洋
1 冉承霖 CF
2 黃劼希 3B
3 林莛淯 LF
4 顏郁軒 1B
5 陳世嘉 C
6 拿莫.伊漾 SS
7 李展毅 DH
8 紀慶然 RF
9 陳飛霖 2B
林萬益
もう5番より4番の生え抜き大砲なんよね
石塚くんにかかってるで
ソフトバンクは何故か今年は補強しないとGMが言ってるぞ
なるほど出るばかりで誰も追っかけてないわ
>>362 このスレでもちらほらいるけど何年もやってるのに未だにルールわかってないボンクラがいるからね
報知も基本的なことわかってないのが質問のメールとか送ってきて迷惑してるのでは?
それで説明的な動画作ってる
石川とか、割と赤星の方がマシってオチになりそうでな
>>375 絶対的な武器あると強いよ
巨人はカチカチの内野守備と鉄壁なリリーフ陣
今年の88年旅も梶谷さんいるじゃん
坂本が言った通り毎年1人ずつ増やしていくんか
>>414 許可っさあああああんwww
また負けるんか?w
NPB WHITEスタメン(vs台湾海洋)
投手 位置 選手名 投
先発 投 松井 颯 右
打順 位置 選手名 打
1 三 北村 流音 右
2 指 西村 瑠伊斗 左
3 左 三塚 琉生 左
4 一 村田 怜音 右
5 遊 横山 聖哉 左
6 中 笹原 操希 右
7 右 杉澤 龍 左
8 捕 坂本 勇人 右
9 二 伊藤 琉偉 右
>
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021029027/stats >>395 バウアー獲得は無いだろ
全てのスポンサーから総スカン食らうわ
>>421 手のひら返し
とらせん
489 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f28a-7Y6n [2400:2200:951:110a:*])[]:2024/09/27(金) 22:41:02.22 ID:/HdLfcaH0
村上と大山の水差し野郎二人ふざけんなよ
引き分けでも勝ちと等しかったのによ
>>397 2択じゃないからね
当然、リリーフ陣カチカチにしたらいいし打線も補強するべき
なんで物事を2択にしたがる人多いのかな?
>>415 かといって若手もどんどん逃げてるけどな
>>423 ビデオメッセージもらってる時点でそんな縛りないやろ
>>427 あれだけ育成取っておいて今年ファーム防御率1位と打率4割首にしてるんだからな
そりゃ指名されれば不安しかないわw
>>425 視野が狭いんだろ
物事を多角的に見られないバカなんだろうな
こういうヤツが世代交代から目を背けてCランクの選手はいくら取っても損はないって枠を無視して寝言をほざく
投手の松井辺りも一皮剥けて欲しいんだけどな。
素材はいいからな。
一軍で投げた最初の頃は良かったし自分に何が足りないのかそれを補って欲しいな。期待してる!
西武ファンも兼任してるからなんで渡部の評価が高いのか分からん
あいつ現ドラどころかその内戦力外だぞ
>>433 一部の人間だけだよ、ほんとにいい素材は他にいる
台湾海のメンバー若手中心のはずなのになんでナモーがいるんだよ
>>439 分からんw
今出てる名前でない事は確かだ
とりあえず三振取れたな
コントロールとそのシンカー極めろ
>>422 ベテランの坂本も12月に練習試合やってるんか
>>369 後ろを厚くして若手先発投手を育てるか
ライマルを獲得出来るなら高い金を出してわざわざ石川を獲る必要は無いかな
ライデルって有村架純や深田恭子とかのインスタフォローしててなんか笑ったw
割とマジでモンテル支配下にしないなら欲しいな
よこせよ西武
>>441 ならば取りあえずドラ1を取れば間違い無い
ポテンシャルはあるからね
だからウチはドラ1狙い
>>452 いや、普通にいる。こっちはモンテル以下ばっかだし
>>449 実はモンテルは、ウチの入団テストに合格した事がある
これマメな
>>458 Pで参加して合格してたんだよな…リャオ弟なんかも受けてたよな
>>340 そうか…
高3の頃からアへ単とは行かなくても
飛距離があまり伸びてない気がしてたが
高2神宮の大ホームランを偶々生観戦して
巨人に来てくれーと思ったものだw
>>449 いいと思うぜ
欲しいと言うだけならタダや
>>433 渡部獲れ獲れしつこく言ってるのコイツだけど
430 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6784-rg2U [1.112.120.100]) 2024/12/07(土) 13:01:28.93 ID:YeBnYOk30
>>425 視野が狭いんだろ
物事を多角的に見られないバカなんだろうな
こういうヤツが世代交代から目を背けてCランクの選手はいくら取っても損はないって枠を無視して寝言をほざく
コイツちょっと前までは「渡部は親分の山川と同じ犯罪者だから絶対要らない。欲しがるやつはバカ」って言ってたのに大山残留が確定した瞬間から「獲れ獲れ」言い出したからな
>>466 プロ球団のスカウトの目は大したもんだわ
>>469 懐かしいな。郭源治って与田と現役被ってたっけ
ライマル取れたらめちゃデカいな
どう使うかは置いとくとしてDeNA行かせないだけでも文字通り大きい
けどまた実際はDeNAでしたってことにもなりかねないからあんま期待しないでおくか
2回 松井
ショートフライ セカンドゴロ レフトフライ
風なのか
WL熱心に見てるのは良いけどなんの参考にもならんからね?
>>475 バウアー、ライデルってなったら流石に横浜優勝だわ
>>477 WLで結果残せねぇ奴は論外だから参考にはなる
阪神のドラ2のピッチャーとかな
松井はシンカーでストライク取れないと見送れば全部ボールってバレてるからなぁ
>>467 何勝手に改竄してるんだ
山川の弟子はリチャードだろ
渡部はおかわり塾で岡本の弟弟子
京本も先発
めちゃくちゃ信頼度高いソースのロメロでライマル来なかったらクソ萎えるわ
実際ライマルのスタッツ落ちてるけど12球団で最強なのは間違いない
現ドラ見てると左右病のファンがワラワラいて頭痛くなるな
>>492 まぁ最有力ってだけでまで分からんからね
確定って言われて来なかったら凹む
チャレンジなんでコナンのBGMなんだろw
アウトだったからいいけど
>>496 東京ドームでもリクエストの時コナン流れてないっけ
1番金の提示いいってだけだろ結局金1番なら取れるわけだし
ライマル来たらスコ鉄並になるのだ!
6回でゲームが決まるのだ!
だから先制が大事になるのでバント多用するのが目に見えてるのだ!
あれ 40番の背番号って昨日は秋広が着けてたような気がするけど気の所為か?
>>493 現ドラも人的も完全非公開だから想像するだけ無駄だ、ケンカになるだけ
>>501 昨日は25番から40番になってたからユニが破れたんかね
ちなみに京本も17番のときある
キャッチャー坂本の打席って見たことなかったかも
最後いい変化球決められた
指標は落ちてるといってもそりゃずっと中日にいて中々セーブシチュエーションですら投げられない状態でモチベ保ち続けるのも中々難しい話ではある
ライマルも大勢もどっちかが抑えになるならどっちかが8回の男にならなきゃいけないけどならどっちか先発で良いよな
石川と甲斐のFA情報はなんもないのか いつまで待たせるんだ
4回 松井
ライトソロHR ライトフライ 三振 三振
今のところ三塚は何でもかんでも振ってる状態やね。打てるボールと打てないボールの見極め以前の問題。ヒザの手術から実績復帰して日が浅いことを加味しても4年でクビになるか微妙なところ
>>534 はい
相手のクリーンナップを三者三振か
5回 松井
三振 セフティ失敗 三振
スリーボールから
秋広の守備じゃ.350の50本くらい打ってもらわんと割に合わんな
Xとかだと大勢は先発やらせないとダメです!みたいな息巻いた書き込み多いけども
そもそも大勢は先発やりたいのか?
3連投すら避けてる大勢に先発が務まるとは思えんな
そもそも先発やるならもう少し制球なんとかしないとある程度直球に威力があればスライダーとフォークだけでも良いけどさ
秋広はそのへんの中学生より守備下手だし
起用するならファースト守らせて30本、3割打つのを期待するしかない
中山の守備にはめちゃくちゃ煩い癖に秋広には甘いのがおるよな
>>376 それはあるかもね
ベイスも中継ぎに関しては最後の方そういうチームだったし
>>549 フルサイザは秋広並みに守備壊滅的だぞ?
送球が、と思ったらそっちアウトか
(打者)
北村 サードゴロ
>>563 門脇は一年目に自らがハードルを上げ過ぎてしまった感がある
全く上達しないアキヒロ…
外人にも笑われてる…(;´Д⊂)
岡本亡きクリーンアップは秋広、丸、浅野の超ファイヤーフォーメーションが理想(笑)
>>568 文章の繋がりが滅茶苦茶。打線と守備位置を並べて一人で喜ぶなよw
6回 松井
センターへヒット バント二塁 三振 三振
デービーズと秋広のやらかしのせいとはいえ京本のピッチかなりグダってる…メンタル弱かったかね
>>576 前回も1失点とはいえポコポコ打たれたからねえ
今日はランナー出しても三振取れてるね
>>553 秋広の守備に甘いのって秋広信者の一部だけだぞ。トレード馬鹿(ワッチョイ 6784-rg2U [1.112.120.100])とかな
ほとんどの巨専民は秋広を来季のレギュラー構想に入れてない
三塚酷すぎて笑うレベルだなこれ かなり打席消化して1安打だろこれで守れないんだから来年切られる可能性も普通にある 頑張って
>>583 まともな秋広ファンは結果を急いでないからな。3年後に完成されればいいくらいに思ってるし
>>585 好成績残してる笹原、田村あたりにも言えるけど育成は3軍→2軍で結果残さんと始まらん。笹原は3軍は卒業段階だけど
>>586 去年は終わってすぐ公表だったから17時前後だった
>>590 1年で頭角を現すような選手は育成になってねーだろ
この程度の相手なら無双して当たり前なんだよな
逆にこの相手にダメダメのヤツは論外
センスがないとしかいいようがない
京本まだ来年はイースタンでローテ回らないとな 球威変化球コントロール何もかも足りない
>>598 バックの守備とか自分ではどうにもできないし
まぁそんな日もあるさ
京本はだいぶ守備にも足引っ張られたし
まあしゃーない
三塚って期待されてたけど具体的に何が良いんだ?
内容ずっと悪くてちょっと厳しい気がするけど
三浦君は何が売りか知らんけど
コントロール悪いんじゃどうしようもないんで何とかしてな
>>591,592
ありがとう
仕事から帰ってきたら分かってるのね
今年最後の楽しみだ
現ドラで1人、ひょっとしたら今年は2人がウチのユニを着られるシンデレラボーイになれるわけか
ベッケンなのか、リチャードなのか、平沢か誰になるかは分からないけど、巨人の貧打を救って欲しい
7回 三浦
三振 四球 死球一二塁 ファーストファウルファウルタッチアップ一三塁 センターフライ
>>446 意味不明、今空いてる穴は塞ぐのは当然だから
>>546 そういう馬鹿は黙ってブロック
拡散させる必要ないから
見ても何の参考にもならない
現ドラの野手に期待てどれだけ生え抜き野手が底辺レベルかわかるよな
リチャード、渡部を現ドラに出すかどうかもわからないし出たところで獲得できるかどうかもわからないのに頭の中に蝶々が飛んでるのかよ(笑)
なんかお姉さんが頭抑えてスタッフに囲まれてるからなにかと思ったらファールボールが当たったんか
気をつけないと危ないよ
>>625 その前の三浦くんと比べたらとてもいい感じよ
>>627 スマホ見てて打球見てないアホとか普通にいるからな
何しに来てんのって思うわ
そんなヤツら当たっても可哀想とはならん
今日相手から15三振か
坂本のピッチャー操縦が良かったのかな
白このままだと3試合連続引き分けだぞ
2時間半ルールかよ
オーストラリアの方はノーガードの打ち合いに入った模様
>>656 ここにはトレード馬鹿っていう先駆者いるからな。
過去ログ見ればわかるけど「大山はファン感で入団発表かな?」→大山残留→「大山なんて要らなかったんだよ。それよりも若手育てろ」
そんなにこんなところの他人の書き込みにイライラするかね
ここでしか巨人の事語る場がないんだろうか
ライデル来たら敗戦処理要員をベンチに置けなくなるなぁ
贅沢や
>>659 「阿部が余計な発言してなければ大山来たのに。阿部のアホ」っていう週刊誌の戯言真に受ける書き込みでなければ気にはならないよ
タイチャーは現ドラ大丈夫か?
浜地、小野寺、豊田、熊谷を出すらしいけど、これ指名ラスト確定だろwww
よくわからんけどロメロの報道で大外ししたことってあるの?
ロメロが巨人と言ったら確定なのか?
今年のFA獲得は甲斐
来年のFA獲得は辰己&嫁
これは楽しみですな
>>664 去年、佐々木朗希がポスティングでメジャー挑戦直訴の第一報はこの人。あとモンテスの巨人入りも当ててる。だからと言って100%正しいとは限らんけど
>>668 当たりも多いけど結果的にハズレも結構あるのか
甲斐が残留したらタイチャーの予言は外れるわけか
まあそうなったらFA連敗で草とか改竄するんだろうな
>>669 この人のX全部見たわけじゃないからわからんが100%正しい、ではないみたいだな
阪神の4番を巨人が獲るのはタブーでも阪神の1番獲るのは問題ないだろ
キューバ案件は結局金出した方が勝つから獲得に乗り出してるって事が重要なんよね
ライデルが横浜熱望したり巨人が横浜より積めないなんて事はあり得ないし
>>666 連覇の出来ない珍ポコの数少ない楽しみか
>>667 今の秋広は1打席でも多く打席に立って1回でも多くバットを振ることに
意義がある
>>675 これな
現状最有力ということよりも獲得に動いてる方が大事
>>675 これな
現状最有力ということよりも獲得に動いてる方が大事
つーか市場に出てきたS級選手の獲得に乗り出すのはプロ球団として当たり前の姿勢
全速力で走らずギリギリアウトになった選手は叩かれるやろ?
球団もそれと同じ
取れるかどうかは別にして取りに行かないのはあり得ない
>>674 近本はなあ
こないだのファン感で打球が目に直撃してたから視力落ちたかもな
>>681 もうここまで来たら秋広は一塁に専念して第二の松中を目指せばいい。
GGは獲れなくても三冠が獲れれば御の字。
>>633 伊勢のラオウという通り名があるから、ロン毛のラオウはおかしいからね
>>674 要らないだろ
自慢の守備力もこれからは加齢で下降線だろうし
阪神で不動のセンターやってもらいましょう
まあライマル取って大勢も後ろで使うなら7,9回でしょ。ダブルストッパーでいい
バルとケラーには8回を馬車馬のように投げてもろて
>>686 ロン毛にしたら異名もトキと改めなければ
>>684 守備が出来なきゃスタメンでは使われない
>>690 松中レベルの守備力ならそんなにハードル高くないだろ
>>689 ぶっちゃけあの核シェルター
もうちょっと密集すればトキも余裕で入れたよね
秋広に外野やらせるのはもう意味ないんじゃないかな…と
今日の守備を見て思いました
ファースト一本槍で行きましょうや
秋広は普通の守備力でいいから身に付けて欲しい
外野でも追い方、送球もダメだときつい
ライマルほどの選手に
SB撤退してベイスだけがそもそもおかしかったし
>>694 まあ比較の対象としてはいけないがウォーカーを使っていた思いをすれば
随分マシなんじゃないかと
西武渡部は素行がー、見た目がー言ってるヤツいるけど、じゃあ現ドラで敗戦処理や1軍実績ほぼ0の代走守備要員なんか指名しても意味が無い
巨人は球界の盟主なんだから、元ドラ1を指名して球界を盛り上げる義務があるんだよ
>>693 ダブルプレーが極端に減るしピッチャーが嫌がるわ
>>697 もう言うだけなら何でもあり、怖いものなしって感じだな
ライマルは今年無駄に投げさせられたし勤続疲労がやばそう
>>699 さすがに中村奨成はまだ出さないだろうね
広島からはケムナ誠と中村健人が出品されると予想
>>697 ?「巨人さんも指名してくれた4球団競合の逸材登場!同期の戸郷の援護任せとけ!」
現実がネット爺の思惑意通りいかないでなにより
最下位でも大人気の中日然り時代は変わってんだわ
ライマル補強だけで終われば完璧だな
>>697 選択肢なんて色々あるだろボケ
少し黙ってろ
ジャンクSPORTS🈑
プロ野球2軍はツラいよ第2弾!
華やかな1軍に比べて2軍は辛い生活を強いられるのがプロ野球の世界!そんな泥水をすするような2軍生活が明らかに!
12月7日 土曜 17:00 -17:30 フジテレビ
▼元木大介、巨人も1軍と2軍は大違い!ホテルに犬とカニ!バス移動はカチカチの補助席
▼元メジャーリーガーの山口俊!横浜ベイスターズの2軍選手は毎朝ラッパで起こされる!
西武ファンだって勝手に名前出されたらムカつくだろうよ
>>697 長いから短くまとめるとさ
俺の推しをバカにするなー!!!
ってことでしょ
渡部連呼爺はネット記事で飯食うマスゴミなんじゃないか
アクセス稼ぐことが業界を盛り上げるだの意味わからんノリw
>>710 違うよ
ちゃんとニーズに合った指名をするべきって事
大山取れなかったんだから、現ドラでスラッガー内野手を指名してくれって事
>>697 元ドラ1投手A「ミキハウスで頑張った甲斐あって巨人がまた呼んでくれた!巨人を盛り上げるぞ」
元ドラ1投手B「僕もミキハウスで頑張ったら巨人がまた呼んでくれるってよし、頑張ろ」
内野手のスラッガーてそんなドンピシャじゃないしな、そもそも
浅野まだ喉治ってないの大丈夫か?1週間以上続いてるけど
>>716 畠なら西武に行けば完全にローテ入りだわな
ライマル大勢ケラーの勝ちパに高梨バサマ泉平内のリリーフか
こりゃ今年より守り勝つ野球ができそうやね
そうなると浦田も出番あるよ
スポニチアネックスわろた
戸根は巨人の中継ぎエースだったらしいで
>>719 平内→石川達也になると思う
平内は最後の神宮でのやらかしで、アベポが切れた
>>712 簡単に言うと「現ドラでは渡部健人一択っていう俺の考えが絶対正しい!渡部要らない、別に渡部ひ拘らなくていいっていう意見は絶対許さない!」だな
>>712 訂正
簡単に言うと「現ドラでは渡部健人一択っていう俺の考えが絶対正しい!渡部要らない、別に渡部に拘らなくていいっていう意見は絶対許さない!」だな
西武の渡部とかってのとトレードか?
いくら記事探しても見つからないんだけど
>>696 広島戦でレフトウォーカーと思って回したら
秋広の山なり返球に本塁憤死する場面あって草
>>724 現ドラで欲しいと鼻息荒いノータリンが1人イキってるだけ
NG放り込んで相手しなきゃええのに
今年の現ドラで出てきそうな元ドラ1は
この7人らしい
西武渡部健
千葉平沢
広島中村奨
中日根尾
福岡佐藤直
ハム堀
ヤク原
渡部連呼爺はここでネタにして記事作るんだろう
滑稽だよね。立派な人生ですわ(棒
ドラオタがライデル、ライデル言ってるけどオタクらが気にしなきゃいけないのはそこじゃないだろって
どうやって点取るつもりなんだ
>>727 俺は基本的にNG放り込みってしないんだよね
自分がされたやイヤだからさ
それはともかく、トレードだなんだより今いる選手を大事にして欲しいと思う
>>726 ドラ6投手がトミージョンか
篠木も肩壊した疑惑がある
>>721 平内が22年シーズンは53試合登板してたのは驚いた。
畠は21年シーズンに52試合登板。
オスナがSB入団した時のパリーグ他球団ファンの絶望感
ライデル巨人入りでセリーグの連中がそれ感じてるだろうね
>>735 打つほうは猛打賞だったし守備でのやらかし含めて走りまくったから疲れたんかね
>>732 どうやって点とるのというのもこちらも耳が痛い
>>739 しかしオスナは複数年契約中に完全劣化し、切るに切れないというね
大城が二塁から楽々と生還出来る打力を全員が身に着けよう
実況からアキヒロフライボールスルーとかなんかイジられてるw
半分くらい1.112とブーイモの書き込みしかないな
>>740 まあ確かにその辺の次女委がない限り.357の打者をベンチスタートさせる意味はないわな
>>744 Xでも「あんなフライ中学生でも捕れるぞ」って言われてた
>>731 複数の野球チャンネルで今村、畠は共通してる
そこに近藤、大江、増田陸、伊藤優を加えて票集めをするだろうと予想してるものもある
秋広は外野のほうがマシなのか一塁の方がマシなのか どっちも下手なのはわかるけど
>>726 まあ坂口はもともと怪我どうかって言われてたから、
TJ込みで下位で指名したんやろ
秋広は2月に打ちまくらない限り何も思えんな
外人中山荒巻浅野荒巻で競争は楽しみ。二流大山来ないで本当に良かったわ
>>751 秋広の巨体がより活用できるのは一塁の方かな あとはグラブ捌きが
上達すれば鬼に金棒
デカいからファースト向きだろうけどハンドリングがね
ニッポン放送でジャイアンツスペシャルをやっている
オコエと泉口が出ている
強がりはよそうや
その二流大山より打てる打者巨人に何人いますかって話よ
ハッキリそう言えるの岡本くらいしかおらんやん
いやいやありがとう大山さんだよw
・6年契約
・(人的補償)
・スタメン確約
・若手や外国人試せない
・引退後も保証
・監督、コーチ手形
このあたりを珍さんが全て引き受けたことになるしw
珍カスは膝痛い痛いのカバさんでホルホルしとけばいい笑
>>758 いいやん そういう好打者が流出せずに済んだのだから。
それとも内心出て行ってほしかったのか?
>>762 秋広が覚醒しそうな時期と示し合わせるように岡本が居なくなるとは秋広っ持ってるな
どの道器用そうには見えんから、秋広はポジション絞らんとダメだろう
秋広ファースト専しかないんじゃないか
駒田みたくなるしか
>>758 大山が来てくれたら5番打者ピンズドではあったな。
秋広、落球はあったが2安打か
うち1つはセンターオーバーの二塁打
ヘルナンデス
浦田
浅野 フルプ
門脇 浦田
浦田 吉川
中山・石塚 荒巻・秋広
岸田
山瀬
これで一通り世代交代は完成するんよな。
>>769 第一打席 空三振
第二打席 左安
第三打席 中二塁打
第四打席 三内安
猛打賞
>>759 大山出てったら井上をファーストで使えるってポジってたのにどうするんだろうね
前川もおるのに
阪神もなんやかんやで大山の条件吊り上げてたし
ソフトバンクも7年30億とかで甲斐引き留めに動かないかな?
>>12 これが前巨人ファンのメンタルだよな!
中絶ケツ穴賭博に暴力指揮官は反社に1億の資金提供
そんな選手でも喜んで応援できてこそ巨人ファンの民度ってもんよ
>>782 勝てれば何してもいいんだよ!
巨人ファンならわかるだろ!
まさか恥ずかしいとか思ってんじゃないだろうな!
>>771 さすがに石塚はまだ早いだろ
ベッケン来ないかなあ
大山の獲得って実は最初からできると思ってなくて本命はライデル・マルティネスだった可能性ある?
大山は獲得の意思を見せることで阪神に大金出させてポジションの流動性をなくす作戦
ソフトバンク撤退あたりでもう既に何か動いてたのかな
大山甲斐と比べると石川ライマルは情報が薄すぎてよくわからん
>>78 大山みたな小物は我が軍に来たら子供がいじめられるんじゃないかとビビッて来なくなった雑魚よ!
FA助っ人はな、酒飲んで病院で大暴れするくらいのメンタルじゃなきゃ資格無しよ
活躍すれば何しても応援するんだから!
セリーグのクリーンナップの強さって
横巨ヤ中阪広の順であってる?
読売は自前で育てれんから金でよその戦力剥ぐしか対抗できんのや
それを応援するカスがいてるのが不思議
何が惹きつけるんや?w
>>791 確かに読売は金本新井シーツと強奪しまくりだよなあ
捕手と抑え投手とか補強ポイントのピントがズレてんな
他球団から選手を補強したことのない球団はあるのかな?
ピントも何もS級は獲得して損は無いんだよなあ
それ分かってない時点でピントがズレてる
まぁ大勢が先発に回るのかライマルが先発に回るのか分からないけど抑え二人体制だとどちらかの不満は爆発しそうだな
>>786 あるよ
もし本当に欲しかったら解禁即アタックするはずが、ファン感終わってからなんてすごく悠長な感じだったから本気度が感じられなかったんだよな
>>799 どちらかがセットアッパーになればいいだろ
>>799 大勢はいずれは先発転向したい
ライマルは先発だけはやりたくない
利害関係は一致してる
>>789 イジメどころか実家を焼き討ちすると脅されてた
>>804 そもそも大学時代は先発だったのを知らない連中が多すぎる
>>806 人それぞれ適性というものがあるだろ4。大魔神は抑えでいてこその大魔神
石川取れたら先発も十分やし
大勢先発はないよ
西舘がどうなるか知らんが
戸郷山﨑井上グリフィン赤星横川いるし
そうそう空かない
エラーするのはしゃーないけどちんたら追うの辞めてくれー
大勢球速落ちるとあの無双感なくなってヒットとか出るからな先発はないだろ
全力で投げてこその選手だと思うよ
転向するしないは置いといて大勢はスペだから先発はムリ!はよく分からんのよな
リリーフの方が使い潰してなんぼのしょっちゅう怪我するポジションっってイメージなんだが
>>805 どこのファンが脅迫したんだ!もちろん本当なら警察沙汰になっているはず早く犯人も見つけて事件にするべきである
それにしてもスケールが小さい!
わが軍のこいつを見習ってほしい「名古屋の“巨人ファン先生”信念教育事件」
この方こそが真の巨人ファンである!
>>809 阿部が見てないから適当にやってるんやろ
まあ今のご時世本当に襲われそうだからなあ実家の蕎麦屋
喜多はどうなん?
2軍で結構打ってたやろ
甲斐キャノンなんて過去の話だし要らん
>>801 だとしたら完全に巨人の作戦どおりだな
阪神は今後数年しばらく低迷しそう
>>813 それもあるかなあ
ただ浅野も確かカープ戦でトンネルした時何か微妙な追い方しとったし今あんまそういうに言われないのかもな
>>814 実際珍カスは黒田の実家に放火してるんだわ
>>813 全てのパーツが大きいからどうしてもそう見えてしまうのは仕方のないところ
スイングも満振りしてるように見えなくても打球は170km超えという不思議
>>819 ジャイアント馬場さんもスローな動きにみえて相手にすごいダメージ与えていたしな
マエケン来年日本戻るらくてカープファン喜んでるけど
広島に戻るとは言ってないのが逆に変だなと思わないのか
>>816 甲斐についても同じ事が言える
いつ交渉するのかすら不明だし
交渉解禁からもうすぐ1ヶ月経つのに交渉すら未定って明らかに不自然過ぎる
>>821 エリック・クラプトンのギターソロも手の動きはゆっくりだけど速いよね
>>822 それ以前に再来年は38だからね
もう戦力としてオファー来ないと思う
秋広からセンスを感じない
あんな打球中学生でもとれる
もしかしたら大山、甲斐、石川の分の資金をライマルに全ツッパしてるんちゃうか?
下手すると秋広選手って浅野選手より守備がヘタクソの可能性があるな
>>830 そこまで遡るなら石嶺とかw
あと1試合も投げずに終わった山沖
>>822 再来年だろう
大人しく広島に譲っとけw
マエケンは素直に広島に戻っとけ
将来的には監督の目も出てくるだろうし
正直人的がある大山甲斐よりライマル石川上沢取った方が気持ちが軽い
人的取られるのはやっぱいややねん
それでも必要な戦力や言う理屈はわかるけど
石川とは交渉したみたいだけど、嫁同伴だったのがなぁ
多分嫁から中村ノリみたいに色々要求されたんじゃないかな
多分ウチは降りると思う
逆にロッテは仕方なく飲んで合意になるだろう
メジャーで稼いだ選手って日本で監督やるの名誉以外の旨味なくない?
>>836 石川、上沢より大勢、西舘先発のが未来に繋がると俺は思う
>>839 大勢がパンクでもしたら暗黒の未来になる
>>840 元々スペだから、いつ出番があるか分からない中継ぎ待機より中6日で調整させた方が長持ちすると思う
生え抜き、外様、外国人、若手、中堅、ベテランがバランス良く活躍したらええねん
>>802 岩崎とゲラですら揉めてるのに大勢とライマルがすんなり納得するわけないだろ戒厳令かよ
そのうち88年組が勢揃いで監督やったりする時代が来るんかな
俺が監督なら来年、秋広は中途半端に1軍に呼ばずに2軍でフォーム固めさせるけどな
守備もまだまだだし
ところが秋広は一向に固まらないんで基礎トレからみっちりやらせないと半端に終わる
>>844 坂本政権のスタッフかな
監督 坂本勇人
H.C 宮本慎也
P.C 前田健太
B.C 秋山翔吾
F.C 梶谷隆幸
R.C 山田哲人
秋広、センターオーバー二塁打含む3安打か
ようやっとる なお守備
秋広優人(12/7現在)
56-20 .357
本塁打 1
打点 5
OPS .892
確かに西館をスターターありだな
牧、森下を輩出した中央魂で大活躍間違いない
大勢は今のままでよろしい
クローザーとしてならいずれメジャーいけるポテンシャル
大勢先発ってたまに言ってる人見るけど
フォークと精度低めのスライダーだけじゃなぁ…先発やるならせめてシンカー系のボール欲しいわ、というかサイドなのにそういう球投げないの珍しい
投手は景気いいニュースあるのに打者は終わってる
岡本出てきてから何年だよ
ソフバンをボコボコにした横浜打線を抑えスピードアップ賞を受賞した投手に年俸渡せよ
西舘はもちろん先発やろ
今年はなにがなんでも優勝ってことでリリーフやったけど
今更だが秋広をモノにする気が球団にあったなら長身選手の育成できるコーチ連れてくるべきだったな
秋広入団当時は原がお山の大将やりたいからコーチの育成と言い訳して素人コーチだらけ
そりゃ育つものも育たない
少しくらいの守備のミスに目を瞑って使えよ それ以上打てばいいじゃないかよ
>>857 プロ野球界にいないと思う
やるスポーツ間違えてる
岡本、丸以外に1軍で2桁HRを期待出来る選手がいないのがな。
強いて言えばヘルナンデスなんだろうが。
>>860 フルプに期待してみるか
上手くいけば守備に不安のないウォーカーになるかも
>>857 秋広クラスの規格外のデカさの野手を育てるノウハウあるコーチなんているのかね
身長で言うなら坂本岡本も十分大型の部類だしよその球団見渡しても2メートル級の野手で主力級なんてパッと思い浮かばん
大勢先発とかお前らヤクルト高津や大魔神佐々木や岩瀬や藤川が先発なんてしたことあるか?
そういうことよ 抑えが先発しても成功しないやろ
FA決まったの大山と茂木だけ?
なんか進行遅くない?こんなもんかね
秋広はラインドライブ
長野や糸井みたいなもん、弾道に関しては
山本由伸や千賀も元々中継ぎだし後ろから先発が絶対無いとは言えない
そもそもプロ入ってきた時はほとんどがエースで先発だろw
>>824 俺の右手の動きもゆっくりだけど速いんだよな
>>865 かなり遅い
さすがに来週中には決まるよ
もう年末だし
>>857 原やコーチの問題やないやろ
本人の素質と考え方の方が問題
元ホークスの摂津は抑えから先発に転向して沢村賞とってたかな。モイネロも先発転向していい成績残してるね(´・ω・`)
成功例は普通にあるよ(´・ω・`)
ヘルナンデスはセンター守れるのがでかい
ヘルナンデスがいるから打てるポジションで外国人を連れて来れる
モンテスは切られてもしょーがない
>>864 高津は入団当時は先発してたな
完投したこともあったはず
youtubeにも過去最高強奪数が多いのは巨人だってさ
フラれた数入れたらエグい数だろw
>>864 先発もリリーフもどっちも大事なのに先発の方が格上みたいにメジャーかぶれが騒ぎ出してるのが嫌い
>>877 過去を遡ればいくらでもいるよね
リリーフのイメージが強い潮崎だって先発で二ケタ勝ってたし更に昔なら牛島とか
>>882 先発はシーズン中にチームの勝利にかかわれるのがどう頑張っても20〜25試合くらいなのに
引き換え抑えはチームの勝利に関われる試合数が40〜50試合とほぼ倍の試合に関われる
FA巨人お断り
谷繁、金本、糸井、美馬、鈴木大、森友、山崎福、大山、甲斐?石川?
エグっw
大勢先発って素人が発信してるだけのネタなんだよな
>>758 丸以下じゃねえか二流大山って。夢も希望もない
邪魔なんだよ
>>850 秋広なんだかんだで無双してるな
ホームラン1本でもOPS.9弱なのは二塁打とか割と長打は出てるってことか
四球はそれほど取れてなかったはずだし
現役ドラフトって自分のチームから何人出品しても良いんじゃなかったの?
高木豊チャンネルで2人って言ってるけどそうなん?
こういうのって相手チーム目線で考えた方がいい
大勢、ライマルが中継ぎ抑えの方が嫌なのか?
どちらかが先発の方が嫌なのか?
どう考えても前者だろうよ
投手うじゃうじゃいるから投手いらないし
野手も期待値のある選手なら既にいる
誰を出すかしか興味ないな現ドラ
大勢はもう一つか2つ、精度が高い変化球身につけないと先発は難しいよ。コントロールもアバウトだし
今でさえ、調子良くないと、左にはヒット打たれまくりだし。ど真ん中に投げて並木にも打たれるくらいだし
ライマル情報から凄いのがピックアップされるよな
じゃあ大勢よこせとか大勢先発だとかw
影響あるのバルだろ。単細胞が多いもんですわ
豪華なブルペン
ビハインドだと宝の持ち腐れだからな
野手の補強に失敗したので
余った資金を中継ぎに投じるということだろう
>>889 何人でもええよ
獲得が2人までちゃうっけ
菅野智之、3年総額48億円でブルワーズ濃厚か。か。
スゴいな。
もうメジャーをメインに楽しまないと
いけない時代なんだな
>>899 ライマルに15億とか安すぎるわな
どんだけありがたい奇跡の補強かわかるわ
>>801 年俸釣り上げさせてわざと複数年契約で縛らせるって事なんかね、流石に陰謀論かもしれんけど動きが遅かったのが確かに不自然だったよな
秋広.357とか頑張ってるやん
他の打者の成績がどのくらいかわからんけど
みんなちんちん好きなんだなぁ
パイパンじゃなくボーボーだったら5人ぐらいだろうな笑
>>885 あいつら「イニング数が絶対」って考えだからなあ
>>899 前回のポスティングでは4年100億を断ったのになぁ(笑)少しは妥協したんだな
>>907 二次選考に進んだ球団との面接日の調整じゃないのw
甲斐は今週か来週に交渉とか言ってたけどノンビリしてるなぁ
>>869 山本由伸や千賀は、短いイニングのリリーフ登板時代より、先発転向後の方が球速が挙がった稀有な例(トレーニングやフォーム矯正が有ったとは言え)
大勢は、仮に先発転向したら、球速面はどうなるかな?
一次選考で1球団だけ落とされたヤクルトw
まあ過去には浅村に"書類選考"で落とされたオリックスもあったが
ヒールアップ止めたし先発でも普通にやれそうじゃねとは思う
大勢が先発転向から失敗するのが希望みたいなポストあったな
中日ファンの希望を叶えたい大勢先発厨って一体
>>895 >>898 そういう意味か!ありがとう(´・ω・`)
巨人内セーブランキング
1位93
大勢80
いい加減3桁はいけよ
大勢なら250は軽く超える
>>899 円安だから年俸1200万ドルくらいって事?
単年1500万くらいかと思ってた
>>882 一概に決め付けるのは良くないけど、リリーフはどうしても役割で存在価値が変わるのが辛いとこではあるな
勝ちパターンは重要だけど勝ち試合で投げる機会から遠いほど沢山投げてもあまり価値がない投手になってしまう
>>886 谷繁が巨人に来てたら阿部は巨人に来てない
西武か横浜に行ってたかもしれないんだよな
逆に先発は5番手でもイニング沢山投げれば評価されるからそこが大きいかなと思う
>>927 TV局とかが買い取る放映権。これが莫大だから払える
球団単体だと日本と同じくらいになると思うよ
>>927 大谷みたいにほとんどの額を支払い先送りにしてる契約が横行してるからそのうち破綻する
>>919 ドル建で3年総額3200万ドルらしいね。
ナショナルリーグの中地区で23、24年シーズン優勝チームだったような。
本拠地はミルウォーキーだね。
ウィスコンシン州。
イチローや松井も今の時代ならもっと年俸を貰ってただろうな。
あの頃の年俸が、イチローが1800万ドル+出来高で、松井が
1300万ドル+出来高だったからね。
今のメジャリーグの年俸基準から考えると安すぎるw
ごめん、今来たんだけど、ライデルとかまだ決まってないんだよね?
巨人なんか野手最高額が未だに2002松井の6億1000万なのにな
>>934 一応、スタメンに2桁本塁打が8人居るな
ライマル見るとライマルこそ先発で見たくなる
大勢は全く思わん
>>932 あれ、ちゃんと払われるんかね?
すっげえインフレをアテにしてる感
>>938 決まってもいないのに浮かれ倒してる人ばかりです
いつも頭が春じゃないと生きていけないのかな?
大山欲しい厨は頭冬なんだろうな。いらない派は春だよ
5番問題5番問題って人生でもかかってんのかって感じだし
OB会
>>945 人生はともかく、来シーズンは掛かってるな
不要とか言ってんのは珍カスだけだろう
まあ、過ぎた話だが
>>946 鹿取はGMまでやってたのに参加してないのか
江藤さん最近よく出て来るね。
野村克則って藤川阪神で来年1軍コーチだろ(笑)
ライマルとったところで問題は打線よな
出番少なかったら帰国されてそのまま退団だろ
大山とれなかったのは痛いな
阿部と岡本の発言のせいで獲れなかった
岡本あれだけメジャーメジャー騒いでポスティングやるって宣言しておいて
腰痛い振りして残留してプレミア休んでCS終わった翌日にディズニー行ってるもんな
そして大山に失礼な発言して振られるもんな
タチ悪すぎだろ
死んでお詫びしてほしいぐらい
定岡はドームには来てたな
映像にいた
西本山倉は未確認
しかも岡本はライデルに対して
「(巨人)こんなとこ来たら出番減るよ、援護ないし」
いや、一番問題なのは4番のお前だろってなwww
何回問題発言したら気が済むんだよ
>>959 チャンスに強い4番候補を補強してほしいな
とりあえず岡本の4番を外せるようにしないとな
こいつが4番打ってる間は日本一ないわ
>>947 巨人ファンでもいらない派は多かったぞ
明らかにファースト外人の方が期待できるのに二流大山て
二流がCSで打つ保証どこにあるんだか
井上昨日は母校の小学校訪問で今日は前橋商業でトークショーか
プレミア終わってからほぼ休み無しなのでは
ライマル取って外国人打者も2人取って、さぁ貧打解消って事にはならん
外国人枠があるんだから現戦力を育てることが絶対条件
外から連れてこないと無理です、ならドラフト戦略や監督コーチの指導の問題
投壊に比べりゃ貧打なんて紙一重だからな
外人1人使えりゃ激変するし楽なもんだよ
>>966 明日最低1人は放出されて最低1人は獲得するよ
大山、甲斐、石川の3人より
ライマル1人のほうが戦力になるのは間違いない
大江とか今村あたりは移籍したいと思ってるかもしれないな
巨人にいてもチャンス少なそうだし
>>970 ソイツらそもそもチャンス掴めない典型的なダメPやんけw
>>969 最初から余計なの取ろうとせず恥掻かないで欲しいもんだね
企業努力してるつもりなんだろうが
タモさんブログでテレスって左打ちの一塁手を薦めている。
現ドラ畠出される予想多いけど
畠より良い投手出てくる事無いだろうし、取るとしても野手か
>>978 今村と畠だな
で、今村が最多得票集めてウチが最初に指名出来るという予想チャンネルが複数あるね
>>972 とは言え何だかんだで1軍経験豊富な左腕は需要がある
ライマル巨人濃厚って記事見たがもうマスコミは信じねえ😤
現ドラは細川、水谷と恵体の右スラッガーが大当たり
オコエもまあ当たりの部類だから、右の恵体野手を指名しとけば間違い無い
ライマルって再来年から日本人枠なんだ
やべえな美味しすぎるw
>>982 銭ゲバキューバ政府は素直に1番高い金積んだ所に派遣するだろ
現ドラで西武渡部出て来たら指名して欲しいわ
何か縁を感じるんだよね
ウチに来た若林が好きで、ドラフトでウチが石塚を当てた結果、もし石塚を外してたらウチに来てたであろう新・渡部に背番号8を奪われて
大山残留、モンテスリリースでウチは右のスラッガー内野手を求めている
オコエみたいに、ウチで目覚めて欲しい
甲斐をとったら優勝できない
下り坂の甲斐は不良債権にしかならない。
FAで何かを解決しようとする姿勢がチームを弱体化させる。
巨人・平内龍太が来季先発へ意気込み
菅野の穴埋まる
ゴミみたいなFA選手を穫る暇と金があるなら、さっさと東京ドームを建て直せよ!
築地なんかの多目的スタジアムなんてやきうのホームにならないよ!札ドの日ハムの二の舞だよ!
先発
戸郷、山﨑、井上、グリ、横川、赤星、平内
中継ぎ 負けパ
高梨、船迫、バルドナード
中継ぎ 勝ちパ
ケラー
抑え
大勢、ライマル
中継ぎは配置どうにでもなりそうだけど先発5枚目が欲しいな
>>994 中継ぎは石川達也を入れたら問題無し
平内は甲斐の人的で消えたりしてwww
平内は高確率で初球ど真ん中ストレートだから異様に出合い頭の事故に遭うんだよな
先発候補
戸郷翔征 (24)
山崎伊織(26)
F.グリフィン (29)
井上温大(23)
赤星優志(25)
西舘勇陽(23)
横川凱(24)
堀田賢慎(23)
平内龍太(26)
森田駿哉(27)
京本眞(20)
高橋礼(28)
新外国人?
平内に先発なんてさせたらミキハウス入りが早まるやろなぁ…
-curl
lud20241211163823caID:g0yQymTG0のレス一覧:
>>340 そうか…
高3の頃からアへ単とは行かなくても
飛距離があまり伸びてない気がしてたが
高2神宮の大ホームランを偶々生観戦して
巨人に来てくれーと思ったものだw
>>449 いいと思うぜ
欲しいと言うだけならタダや
>>433 渡部獲れ獲れしつこく言ってるのコイツだけど
430 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6784-rg2U [1.112.120.100]) 2024/12/07(土) 13:01:28.93 ID:YeBnYOk30
>>425 視野が狭いんだろ
物事を多角的に見られないバカなんだろうな
こういうヤツが世代交代から目を背けてCランクの選手はいくら取っても損はないって枠を無視して寝言をほざく
コイツちょっと前までは「渡部は親分の山川と同じ犯罪者だから絶対要らない。欲しがるやつはバカ」って言ってたのに大山残留が確定した瞬間から「獲れ獲れ」言い出したからな
>>466 プロ球団のスカウトの目は大したもんだわ
>>469 懐かしいな。郭源治って与田と現役被ってたっけ
ライマル取れたらめちゃデカいな
どう使うかは置いとくとしてDeNA行かせないだけでも文字通り大きい
けどまた実際はDeNAでしたってことにもなりかねないからあんま期待しないでおくか
2回 松井
ショートフライ セカンドゴロ レフトフライ
風なのか
WL熱心に見てるのは良いけどなんの参考にもならんからね?
>>475 バウアー、ライデルってなったら流石に横浜優勝だわ
>>477 WLで結果残せねぇ奴は論外だから参考にはなる
阪神のドラ2のピッチャーとかな
松井はシンカーでストライク取れないと見送れば全部ボールってバレてるからなぁ
>>467 何勝手に改竄してるんだ
山川の弟子はリチャードだろ
渡部はおかわり塾で岡本の弟弟子
京本も先発
めちゃくちゃ信頼度高いソースのロメロでライマル来なかったらクソ萎えるわ
実際ライマルのスタッツ落ちてるけど12球団で最強なのは間違いない
現ドラ見てると左右病のファンがワラワラいて頭痛くなるな
>>492 まぁ最有力ってだけでまで分からんからね
確定って言われて来なかったら凹む
チャレンジなんでコナンのBGMなんだろw
アウトだったからいいけど
>>496 東京ドームでもリクエストの時コナン流れてないっけ
1番金の提示いいってだけだろ結局金1番なら取れるわけだし
ライマル来たらスコ鉄並になるのだ!
6回でゲームが決まるのだ!
だから先制が大事になるのでバント多用するのが目に見えてるのだ!
あれ 40番の背番号って昨日は秋広が着けてたような気がするけど気の所為か?
>>493 現ドラも人的も完全非公開だから想像するだけ無駄だ、ケンカになるだけ
>>501 昨日は25番から40番になってたからユニが破れたんかね
ちなみに京本も17番のときある
キャッチャー坂本の打席って見たことなかったかも
最後いい変化球決められた
指標は落ちてるといってもそりゃずっと中日にいて中々セーブシチュエーションですら投げられない状態でモチベ保ち続けるのも中々難しい話ではある
ライマルも大勢もどっちかが抑えになるならどっちかが8回の男にならなきゃいけないけどならどっちか先発で良いよな
石川と甲斐のFA情報はなんもないのか いつまで待たせるんだ
4回 松井
ライトソロHR ライトフライ 三振 三振
今のところ三塚は何でもかんでも振ってる状態やね。打てるボールと打てないボールの見極め以前の問題。ヒザの手術から実績復帰して日が浅いことを加味しても4年でクビになるか微妙なところ
>>534 はい
相手のクリーンナップを三者三振か
5回 松井
三振 セフティ失敗 三振
スリーボールから
秋広の守備じゃ.350の50本くらい打ってもらわんと割に合わんな
Xとかだと大勢は先発やらせないとダメです!みたいな息巻いた書き込み多いけども
そもそも大勢は先発やりたいのか?
3連投すら避けてる大勢に先発が務まるとは思えんな
そもそも先発やるならもう少し制球なんとかしないとある程度直球に威力があればスライダーとフォークだけでも良いけどさ
秋広はそのへんの中学生より守備下手だし
起用するならファースト守らせて30本、3割打つのを期待するしかない
中山の守備にはめちゃくちゃ煩い癖に秋広には甘いのがおるよな
>>376 それはあるかもね
ベイスも中継ぎに関しては最後の方そういうチームだったし
>>549 フルサイザは秋広並みに守備壊滅的だぞ?
送球が、と思ったらそっちアウトか
(打者)
北村 サードゴロ
>>563 門脇は一年目に自らがハードルを上げ過ぎてしまった感がある
全く上達しないアキヒロ…
外人にも笑われてる…(;´Д⊂)
岡本亡きクリーンアップは秋広、丸、浅野の超ファイヤーフォーメーションが理想(笑)
>>568 文章の繋がりが滅茶苦茶。打線と守備位置を並べて一人で喜ぶなよw
6回 松井
センターへヒット バント二塁 三振 三振
デービーズと秋広のやらかしのせいとはいえ京本のピッチかなりグダってる…メンタル弱かったかね
>>576 前回も1失点とはいえポコポコ打たれたからねえ
今日はランナー出しても三振取れてるね
>>553 秋広の守備に甘いのって秋広信者の一部だけだぞ。トレード馬鹿(ワッチョイ 6784-rg2U [1.112.120.100])とかな
ほとんどの巨専民は秋広を来季のレギュラー構想に入れてない
三塚酷すぎて笑うレベルだなこれ かなり打席消化して1安打だろこれで守れないんだから来年切られる可能性も普通にある 頑張って
>>583 まともな秋広ファンは結果を急いでないからな。3年後に完成されればいいくらいに思ってるし
>>585 好成績残してる笹原、田村あたりにも言えるけど育成は3軍→2軍で結果残さんと始まらん。笹原は3軍は卒業段階だけど
>>586 去年は終わってすぐ公表だったから17時前後だった
>>590 1年で頭角を現すような選手は育成になってねーだろ
この程度の相手なら無双して当たり前なんだよな
逆にこの相手にダメダメのヤツは論外
センスがないとしかいいようがない
京本まだ来年はイースタンでローテ回らないとな 球威変化球コントロール何もかも足りない
>>598 バックの守備とか自分ではどうにもできないし
まぁそんな日もあるさ
京本はだいぶ守備にも足引っ張られたし
まあしゃーない
三塚って期待されてたけど具体的に何が良いんだ?
内容ずっと悪くてちょっと厳しい気がするけど
三浦君は何が売りか知らんけど
コントロール悪いんじゃどうしようもないんで何とかしてな
>>591,592
ありがとう
仕事から帰ってきたら分かってるのね
今年最後の楽しみだ
現ドラで1人、ひょっとしたら今年は2人がウチのユニを着られるシンデレラボーイになれるわけか
ベッケンなのか、リチャードなのか、平沢か誰になるかは分からないけど、巨人の貧打を救って欲しい
7回 三浦
三振 四球 死球一二塁 ファーストファウルファウルタッチアップ一三塁 センターフライ
>>446 意味不明、今空いてる穴は塞ぐのは当然だから
>>546 そういう馬鹿は黙ってブロック
拡散させる必要ないから
見ても何の参考にもならない
現ドラの野手に期待てどれだけ生え抜き野手が底辺レベルかわかるよな
リチャード、渡部を現ドラに出すかどうかもわからないし出たところで獲得できるかどうかもわからないのに頭の中に蝶々が飛んでるのかよ(笑)
なんかお姉さんが頭抑えてスタッフに囲まれてるからなにかと思ったらファールボールが当たったんか
気をつけないと危ないよ
>>625 その前の三浦くんと比べたらとてもいい感じよ
>>627 スマホ見てて打球見てないアホとか普通にいるからな
何しに来てんのって思うわ
そんなヤツら当たっても可哀想とはならん
今日相手から15三振か
坂本のピッチャー操縦が良かったのかな
白このままだと3試合連続引き分けだぞ
2時間半ルールかよ
オーストラリアの方はノーガードの打ち合いに入った模様
>>656 ここにはトレード馬鹿っていう先駆者いるからな。
過去ログ見ればわかるけど「大山はファン感で入団発表かな?」→大山残留→「大山なんて要らなかったんだよ。それよりも若手育てろ」
そんなにこんなところの他人の書き込みにイライラするかね
ここでしか巨人の事語る場がないんだろうか
ライデル来たら敗戦処理要員をベンチに置けなくなるなぁ
贅沢や
>>659 「阿部が余計な発言してなければ大山来たのに。阿部のアホ」っていう週刊誌の戯言真に受ける書き込みでなければ気にはならないよ
タイチャーは現ドラ大丈夫か?
浜地、小野寺、豊田、熊谷を出すらしいけど、これ指名ラスト確定だろwww
よくわからんけどロメロの報道で大外ししたことってあるの?
ロメロが巨人と言ったら確定なのか?
今年のFA獲得は甲斐
来年のFA獲得は辰己&嫁
これは楽しみですな
>>664 去年、佐々木朗希がポスティングでメジャー挑戦直訴の第一報はこの人。あとモンテスの巨人入りも当ててる。だからと言って100%正しいとは限らんけど
>>668 当たりも多いけど結果的にハズレも結構あるのか
甲斐が残留したらタイチャーの予言は外れるわけか
まあそうなったらFA連敗で草とか改竄するんだろうな
>>669 この人のX全部見たわけじゃないからわからんが100%正しい、ではないみたいだな
阪神の4番を巨人が獲るのはタブーでも阪神の1番獲るのは問題ないだろ
キューバ案件は結局金出した方が勝つから獲得に乗り出してるって事が重要なんよね
ライデルが横浜熱望したり巨人が横浜より積めないなんて事はあり得ないし
>>666 連覇の出来ない珍ポコの数少ない楽しみか
>>667 今の秋広は1打席でも多く打席に立って1回でも多くバットを振ることに
意義がある
>>675 これな
現状最有力ということよりも獲得に動いてる方が大事
>>675 これな
現状最有力ということよりも獲得に動いてる方が大事
つーか市場に出てきたS級選手の獲得に乗り出すのはプロ球団として当たり前の姿勢
全速力で走らずギリギリアウトになった選手は叩かれるやろ?
球団もそれと同じ
取れるかどうかは別にして取りに行かないのはあり得ない
>>674 近本はなあ
こないだのファン感で打球が目に直撃してたから視力落ちたかもな
>>681 もうここまで来たら秋広は一塁に専念して第二の松中を目指せばいい。
GGは獲れなくても三冠が獲れれば御の字。
>>633 伊勢のラオウという通り名があるから、ロン毛のラオウはおかしいからね
>>674 要らないだろ
自慢の守備力もこれからは加齢で下降線だろうし
阪神で不動のセンターやってもらいましょう
まあライマル取って大勢も後ろで使うなら7,9回でしょ。ダブルストッパーでいい
バルとケラーには8回を馬車馬のように投げてもろて
>>686 ロン毛にしたら異名もトキと改めなければ
>>684 守備が出来なきゃスタメンでは使われない
>>690 松中レベルの守備力ならそんなにハードル高くないだろ
>>689 ぶっちゃけあの核シェルター
もうちょっと密集すればトキも余裕で入れたよね
秋広に外野やらせるのはもう意味ないんじゃないかな…と
今日の守備を見て思いました
ファースト一本槍で行きましょうや
秋広は普通の守備力でいいから身に付けて欲しい
外野でも追い方、送球もダメだときつい
ライマルほどの選手に
SB撤退してベイスだけがそもそもおかしかったし
>>694 まあ比較の対象としてはいけないがウォーカーを使っていた思いをすれば
随分マシなんじゃないかと
西武渡部は素行がー、見た目がー言ってるヤツいるけど、じゃあ現ドラで敗戦処理や1軍実績ほぼ0の代走守備要員なんか指名しても意味が無い
巨人は球界の盟主なんだから、元ドラ1を指名して球界を盛り上げる義務があるんだよ
>>693 ダブルプレーが極端に減るしピッチャーが嫌がるわ
>>697 もう言うだけなら何でもあり、怖いものなしって感じだな
ライマルは今年無駄に投げさせられたし勤続疲労がやばそう
>>699 さすがに中村奨成はまだ出さないだろうね
広島からはケムナ誠と中村健人が出品されると予想
>>697 ?「巨人さんも指名してくれた4球団競合の逸材登場!同期の戸郷の援護任せとけ!」
現実がネット爺の思惑意通りいかないでなにより
最下位でも大人気の中日然り時代は変わってんだわ
ライマル補強だけで終われば完璧だな
>>697 選択肢なんて色々あるだろボケ
少し黙ってろ
ジャンクSPORTS🈑
プロ野球2軍はツラいよ第2弾!
華やかな1軍に比べて2軍は辛い生活を強いられるのがプロ野球の世界!そんな泥水をすするような2軍生活が明らかに!
12月7日 土曜 17:00 -17:30 フジテレビ
▼元木大介、巨人も1軍と2軍は大違い!ホテルに犬とカニ!バス移動はカチカチの補助席
▼元メジャーリーガーの山口俊!横浜ベイスターズの2軍選手は毎朝ラッパで起こされる!
西武ファンだって勝手に名前出されたらムカつくだろうよ
>>697 長いから短くまとめるとさ
俺の推しをバカにするなー!!!
ってことでしょ
渡部連呼爺はネット記事で飯食うマスゴミなんじゃないか
アクセス稼ぐことが業界を盛り上げるだの意味わからんノリw
>>710 違うよ
ちゃんとニーズに合った指名をするべきって事
大山取れなかったんだから、現ドラでスラッガー内野手を指名してくれって事
>>697 元ドラ1投手A「ミキハウスで頑張った甲斐あって巨人がまた呼んでくれた!巨人を盛り上げるぞ」
元ドラ1投手B「僕もミキハウスで頑張ったら巨人がまた呼んでくれるってよし、頑張ろ」
内野手のスラッガーてそんなドンピシャじゃないしな、そもそも
浅野まだ喉治ってないの大丈夫か?1週間以上続いてるけど
>>716 畠なら西武に行けば完全にローテ入りだわな
ライマル大勢ケラーの勝ちパに高梨バサマ泉平内のリリーフか
こりゃ今年より守り勝つ野球ができそうやね
そうなると浦田も出番あるよ
スポニチアネックスわろた
戸根は巨人の中継ぎエースだったらしいで
>>719 平内→石川達也になると思う
平内は最後の神宮でのやらかしで、アベポが切れた
>>712 簡単に言うと「現ドラでは渡部健人一択っていう俺の考えが絶対正しい!渡部要らない、別に渡部ひ拘らなくていいっていう意見は絶対許さない!」だな
>>712 訂正
簡単に言うと「現ドラでは渡部健人一択っていう俺の考えが絶対正しい!渡部要らない、別に渡部に拘らなくていいっていう意見は絶対許さない!」だな
西武の渡部とかってのとトレードか?
いくら記事探しても見つからないんだけど
>>696 広島戦でレフトウォーカーと思って回したら
秋広の山なり返球に本塁憤死する場面あって草
>>724 現ドラで欲しいと鼻息荒いノータリンが1人イキってるだけ
NG放り込んで相手しなきゃええのに
今年の現ドラで出てきそうな元ドラ1は
この7人らしい
西武渡部健
千葉平沢
広島中村奨
中日根尾
福岡佐藤直
ハム堀
ヤク原
渡部連呼爺はここでネタにして記事作るんだろう
滑稽だよね。立派な人生ですわ(棒
ドラオタがライデル、ライデル言ってるけどオタクらが気にしなきゃいけないのはそこじゃないだろって
どうやって点取るつもりなんだ
>>727 俺は基本的にNG放り込みってしないんだよね
自分がされたやイヤだからさ
それはともかく、トレードだなんだより今いる選手を大事にして欲しいと思う
>>726 ドラ6投手がトミージョンか
篠木も肩壊した疑惑がある
>>721 平内が22年シーズンは53試合登板してたのは驚いた。
畠は21年シーズンに52試合登板。
オスナがSB入団した時のパリーグ他球団ファンの絶望感
ライデル巨人入りでセリーグの連中がそれ感じてるだろうね
>>735 打つほうは猛打賞だったし守備でのやらかし含めて走りまくったから疲れたんかね
>>732 どうやって点とるのというのもこちらも耳が痛い
>>739 しかしオスナは複数年契約中に完全劣化し、切るに切れないというね
大城が二塁から楽々と生還出来る打力を全員が身に着けよう
実況からアキヒロフライボールスルーとかなんかイジられてるw
半分くらい1.112とブーイモの書き込みしかないな
>>740 まあ確かにその辺の次女委がない限り.357の打者をベンチスタートさせる意味はないわな
>>744 Xでも「あんなフライ中学生でも捕れるぞ」って言われてた
>>731 複数の野球チャンネルで今村、畠は共通してる
そこに近藤、大江、増田陸、伊藤優を加えて票集めをするだろうと予想してるものもある
秋広は外野のほうがマシなのか一塁の方がマシなのか どっちも下手なのはわかるけど
>>726 まあ坂口はもともと怪我どうかって言われてたから、
TJ込みで下位で指名したんやろ
秋広は2月に打ちまくらない限り何も思えんな
外人中山荒巻浅野荒巻で競争は楽しみ。二流大山来ないで本当に良かったわ
>>751 秋広の巨体がより活用できるのは一塁の方かな あとはグラブ捌きが
上達すれば鬼に金棒
デカいからファースト向きだろうけどハンドリングがね
ニッポン放送でジャイアンツスペシャルをやっている
オコエと泉口が出ている
強がりはよそうや
その二流大山より打てる打者巨人に何人いますかって話よ
ハッキリそう言えるの岡本くらいしかおらんやん
いやいやありがとう大山さんだよw
・6年契約
・(人的補償)
・スタメン確約
・若手や外国人試せない
・引退後も保証
・監督、コーチ手形
このあたりを珍さんが全て引き受けたことになるしw
珍カスは膝痛い痛いのカバさんでホルホルしとけばいい笑
>>758 いいやん そういう好打者が流出せずに済んだのだから。
それとも内心出て行ってほしかったのか?
>>762 秋広が覚醒しそうな時期と示し合わせるように岡本が居なくなるとは秋広っ持ってるな
どの道器用そうには見えんから、秋広はポジション絞らんとダメだろう
秋広ファースト専しかないんじゃないか
駒田みたくなるしか
>>758 大山が来てくれたら5番打者ピンズドではあったな。
秋広、落球はあったが2安打か
うち1つはセンターオーバーの二塁打
ヘルナンデス
浦田
浅野 フルプ
門脇 浦田
浦田 吉川
中山・石塚 荒巻・秋広
岸田
山瀬
これで一通り世代交代は完成するんよな。
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1733528236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】★2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
21:41:30 up 119 days, 22:40, 0 users, load average: 39.65, 50.30, 49.20
in 0.1334400177002 sec
@0.1334400177002@0b7 on 081510
|