◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1668747029/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured また不毛なスレを立ててしまった(´・ω・`)ホシュ
>>6 明日になったら
今日だから京田になるよ(´・ω・`)
中日のトレード一色になってて黒田がアドバイザーに就任したの気付かなかった
今来た人の為に再掲
https://news.yahoo.co.jp/articles/7400bb38c0e95e3b97848118174ba2a1eb89d524 > 広島東洋カープは18日、OBの黒田博樹さんが来季、球団アドバイザーに就任すると発表した。現役時代は新井貴浩監督とプレーし、2016年は25年ぶりのリーグ優勝に貢献。その後、チームはリーグ3連覇を果たした。2023年シーズンは「盟友」の新井監督を近くで支える。
黒田アドバイザー就任ってことはいつもより日本にいることが多くなるのかな
あと、球団の役職につくからこれまでやってた解説の仕事はあまりやったりしなくなるのかね(吉本は辞めてないみたいだけど)
>>14 よしもとクリエイティブエージェンシー黒田
「クロちゃんです!ワワワワー!」
>>13 再掲ありがとう
アンドいちおつ
じわじわとコーチの座に近づいてるのかしらん
トレードの話出たら奨成出せって言う奴が必ず出てくるからうんざり
お前らが奨成嫌いなのはよくわかったからもういいよ
>>3 こいせん民みんな不毛だから
不毛なスレでおk
立浪色々言われてるけどそれでも佐々岡より100倍マシなんだよね?
>>27 そら立浪が3年やった後でないと判断できんわ
前田神と新井さんと黒田って仲どうなの(´・ω・`)
阿部と京田出すとかさすがにやばいよな
開幕この二人が二遊間じゃなかった?
>>31 2年で辞めなきゃ話にならん
3年目で先発崩壊しちゃったじゃねえか
平田阿部京田が一気に消えるとか凄いな
生え抜きで将来は指導者の道も用意される実績者だと思うが
>>10 ベンちゃんがベンチに入ったら明るくなるさ!
>>18 マリナーズでいうイチローみたいなもんだろ
新井新監督
「俺は選手を”好き嫌い”で絶対に起用したりしない、なんでかわかるか?
(カープの選手で)嫌いな奴なんて誰1人いないから、全員好きだし全員家族だし」
かっこよすぎだろwwwwwwwwwwww
これは名将の匂いしかしないwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>41 どこで見れますですか!You Tube??
>>42 うん YouTubeで、広島ローカルテレビのカープチャンネルかなんかだったと思う
広島新井貴浩監督(45)が18日、球団から正式発表された黒田氏の球団アドバイザー就任を喜んだ。
「私の方からもお願いして、今日発表という形になったのですごくうれしいです。(黒田氏には)ピッチャーを見ていただきたいなと。黒田さんの経験、技術はもちろんですけど、野球に対する取り組み方、また考え方というのは若い投手にとってはすごく勉強になると思いますので、非常に楽しみです」。ともに16年にチームを25年ぶり優勝に導いた盟友との再タッグに笑顔を見せた。
黒田氏は来年の春季キャンプの指導に加え、シーズン中は1軍だけでなく2軍の若手らを指導する役割も担うという。新井監督は「1軍とか2軍とかの枠ではなく、全体を見ていただきたい」と期待する。
>>13 アドバイザーなんていうふんわりした立ち位置でなく
本部長にしてチーム仕切らせればいいのに
鈴木さんもそろそろ歳だしその後継に
>>45 河野ガッツポーズしてそう
案外これも入団の一因になってたりして
>>22 もうお金も十分あるし、禿しくストレス溜まる監督業やることもないよな
1つ懸念してるのが
黒田アドバイザーががいつものノリで新井にちょっかい出したりしないかどうか
一応新井は今広島東洋カープ監督として現場では勿論一番偉い立場だし
カープの選手舘の示しもあるからね
黒田はそこはまあわかってるとは思うけど
これは金本知憲にも同じく取材来るのは良いけど
新井のケツ蹴ったりああいういつものノリだけは勘弁してほしい
新井はもう今は広島東洋カープの監督なんでね一応
>>51 歳だからな こいせん民と同じところへ仲間入りだな
>>54 前田や川上憲伸なんかは現役末期より増えてるし今はある程度は治療出来るよ
>>52 黒田は蹴るなんて子供みたいな事じゃなく
もっと格調高いイジリをする
>>60 カープが有利トレード持ち込めそうなポジション捕手しかないし
得やなぁベイス
森が育たなきゃそのままハマるし牧を動かすオプション得たし
京田追い出したいのはわかったけど同一リーグのチーム強くしてどうすんだ
クソ迷惑やな
好き嫌いで起用しないって
立浪への当てつけじゃないよね…?
黒田巡回コーチ爆誕かよ
チームがノリに乗ってる感じだなあ
3年以内に優勝あるわ
中日「若い投手ください」
楽天「え、涌井投手?本当に涌井投手でいいんですか?」
横浜「強打の野手がほしいですね」
中日「京田…ですか?わかりました」
>>66 立浪じゃなくて佐々岡東出への当てつけでしょ?
>>36 ショートの選手やからな。
まあ外野やファーストならドラフトかかってない打力ではあるけどな
中日が話題かっさらってるけどカープも大概だからな…
>>72 堂々と元チームメイトの悪口言いながら好き嫌いはしないとか言ってたら怖すぎる
>>71 守備代か
ついつい三連覇田中と小園基準で考えちまうな
ロンスポで秋山加入は新井新監督・黒田コーチを誕生させるための餌だ!的な記事書いてたけど
新井はうまくいったが、黒田は無理だったかw
>>61 去年のロッテコーチの吉井のピッチングコーディネイター職もそうだけど
要するに”巡回コーチ”ってこと
それをピッチングコーディネイターと特別アドバイザーとか名前をかっこよく言ってるだけ
>>77 持論やけどドラフトかかる選手は
打てるからどこのポジションでも指名される選手と特定のポジションできるから打力弱くても指名される選手の2種類しかいない思うわ。
>>75 どのへんが大概なんだ
主力選手の流出はなかったしデビッドソン獲ったのに
外国人もう1人獲れってこと?
環太平洋大の監督ノムケン弟
7回までノーノーの投手に代打を送る
>>63 「監督のカバンになぜか消化器入ってたんですけど」
「!?」
こういうことですねわかります
東京 日 月 火 水 木 金 土
09/04 *9635 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 計*69853 *9979/日 *74%
09/11 *7750 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 計*58331 *8333/日 *84%
09/18 *8077 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 計*44263 *6323/日 *76%
09/25 *5621 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 計*35935 *5133/日 *81%
10/02 *2922 *1673 *4310 *4067 *3580 *3016 *2605 計*22173 *3167/日 *62%
10/09 *2242 *1372 *1504 *4790 *4338 *3495 *3239 計*20980 *2997/日 *95%
10/16 *2714 *1588 *4213 *4204 *3489 *2840 *3231 計*22279 *3182/日 106%
10/23 *2805 *1735 *4702 *4347 *3941 *3520 *4121 計*25171 *3595/日 113%
10/30 *3687 *2019 *6520 *6346 *6686 *3090 *7967 計*36315 *5187/日 144%
11/06 *6264 *3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021 計*51319 *7331/日 141%
11/13 *6922 *4025 11196 10114 *9755 *8292 ***** 計*50304 *8384/日 116%
大谷
村上
鈴木誠也
吉田
山川、牧、柳田とかもいるしWBC楽しみだなぁ〜
ホームラン100本打てるっかっなー♪
>>85 これ毎日貼られてるけど何で東京なの?
せめて貼るなら広島では
有名な荒らしとかなら謝る
ネット民の中日ファンは大歓迎ちゃうの?
京田の事嫌ってたやん
>>87 >何で東京なの?
政治家が騒ぎ始める基準だから
>>89 意図はあったのね
直接関係無さすぎるから関東の人煽ってるのかと思った
>>84 ナマの消化器が入ってたらグロいなw
と突っ込んでおこう
>>90 大昔から言ってるから何を今更なんだけど
むしろ何回も聞いてくるそっちがあらしかと思ったわ
>>68 球団「ほかはどうします?もうトレードは大丈夫ですか?」
立浪「うーん、その辺は(首脳陣)周辺に聞いてみないとなぁ」
球団「(高橋)周平ですか。わかりました。」
京田と砂田なら京田の方が得だろな
中日は何がしたいのか
>>97 大島がそわそわしてたりして。
「次はオレの番かも」(´・ω・`)
>>97 向こうの組長はらカネと女でトラブって一人前の方針なのかも
今キャンプの動画見てるけど、去年より明らかに練習の量は増えてるよね
質はようわからんけど
>>93 じゃあズバリ言うけどカープに関係ないだろこのデータ
毎日毎日うんざりだよ
黒田アドバイザーと安仁屋臨時コーチ、もし投手ならどっちの言うことを聞きますか?
佐々岡の去就はどうなるんかな。
自分もそうやけど二度と顔みたくないレベルになったわ
竜やけど試合してないけどなんか人気出てきたよ( ^ω^)♪
>>103 質は大事だけど質ばっかに拘って練習量減るんじゃ意味ないから、怪我ケアしながらなら取り敢えずやるってのはいいと思うわ
効率のいい練習がーっていって結局楽な方向に流れてるだけの場合が結構あると思うから、そこは監督コーチがしっかり管理できるといいと思う
この捕手獲ろうぜ(´・ω・`)
中国新聞カープ番記@chugoku_carp
石原コーチが自らやって見せます。
ほれぼれします。
#carp
https://twitter.com/chugoku_carp/status/1593487408300900352 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>111 まさかD専にここまで人がいたのはビックリしたよ
シーズン中何処にいるんだこの人達
【カープ】新井監督のMVP候補は育成の木下元秀「自分の若いころとかぶる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c498354ba4847977e8a99f0c5fa4dec9db521661 >新井監督は「僕は1年目の時、元気しか取りえがないと言われた。声を出して、アピールしたいと思っていた。彼を見ると、自分の若いころとかぶるんだよな」。
>元気印の成り上がりに期待が膨らむ。
>>113 これ、しっかり取らないとボールどこにあるかわからなくて送球が遅くなるってこと?
黒田は視察する時にジャージ着てくるのかね
つうか黒田って今どこに住んでるんだw
黒田アドバイザー就任について
新井「すごく~だし、すごく~で、すごく~だと思います」
石原のはアレだろ
砂をボールに見せられるような練習させとるんやろ
>>123 上半身のコンディション不良でリハビリしてた
もう良くなってブルペンに入ってる
>>119 取ってから素早く送球に入る為の初期動作の練習なのかなって気がしたけど
まだまだ現役で出来そうなくらい所作がキレイ(´・ω・`)
黒原が復活してくれて7回任せられるレベルになってくれるといいなあ
森浦がかなり怪しい&矢崎も維持できるかわからないから枚数は少しでもほしい
後ろで計算できるの栗林だけとか怖すぎる
ファン感客入れたら戦争だからな
そうそう客は入れられない
席を取るまでがファン感です(´・ω・`)
湯布院の写真見たら、秋山がエラク痩せた感じがするな
てか、秋山てホッケーファンなんか、ただのシンシナティ繋がりだけなのか
横浜スポーツベイスターズ番記者@hamaspo
木村社長「京田選手とのトレード持ちかけてきたのはドラゴンズから。さすがに選手会長貰えないので一度断ったのですが・・・」
これは酷いね
カープでいうとアツのトレードを持ちかけるようなもの
選手と球団との軋轢やばいだろこれ
黒田ってアメリカ住みだよね?
リモートで指導とかするんかね
>>135 まあ秋山は扁桃手術してるしね
オフでしっかり体重戻して欲しいところ(´・ω・`)
>>137 黒田は月1レベルで日本に帰ってくるから
趣味日本巡りみたいなもんや(´・ω・`)
偉大なるYumaさんはいつも言いたいことをデータをもとに伝えてくださる。
菊池はレンジこそ目に見えて狭くなってるし、その分UZRは伸びにくいが、内野守備の難易度の高いマツダで片手で数えられる失策数に抑える堅実さ、強肩とピボットの素早さがもたらす併殺完成力は健在
オーバーランした走者を刺しにいくような視野の広さも含め、総合的にまだGG賞に値するレベルだと思う
>>136 横浜スポーツなんて聞いたことないしガセを持って来るなよ
アカウント名まで書いていかにもソースありますみたいな面しながらそんなアカウント存在しないってやつ
>>136 アカウント含め完全なガセネタを広めるのやめた方がええで
ソースもないガセを得意気に貼りに来て
勝手に文句言ってる馬鹿ってたまにいるよねw
>>146 とよく言われるけど本当に罪に問われた前例ってあるんかね?
>>51 俺もいっときやばいな、て思ったけどV字回復してない?
前田もそうだったなぁ
ハムのノンテンダーとか中日のおっさんトレードとか
低迷してても広島はそんなことしないで欲しいわ
ウチもいつかこうなるんかなぁ…
京田って背番号1やなかったかな?
背番号1がトレードってなかなかの異常事態やな
>>149 カープから人情奪ったら何も残らないし誰も来なくなるな
ヨウの強制卒業とかもカープに合わないな。
キムショーみたいにFAしたらおしまいってのは全然オッケーやな
ドラのしとることがよくわからんわ(´・ω・`)
わいがDファンなら怒り狂う
とりあえず一、二軍の遊撃コーチみたいな感じ?
【広島】新井監督、黒田博樹氏の球団アドバイザー就任喜ぶ「若い投手にとっては勉強になる」(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a61e2b291c7c58f29334c2d0c9584260d8dce67a >>39 新井がそんなこと言っといて来年になったら立浪みたいにトレード乱発やったらビックリするな
でも、生涯広島宣言しといてFAした実績があるからなあ
「俺は選手を”好き嫌い”で絶対に起用したりしない、なんでかわかるか?
(カープの選手で)嫌いな奴なんて誰1人いないから、全員好きだし全員家族だし」
>>155 コーチという肩書ではないからファンから叩かれることもないな
やっぱ黒田は賢いわ
こういう時期の新監督の発言ってマスコミ通して選手に言いたいメッセージだからな
ざっくり言えば前政権の問題点の指摘ってだけやろ
全員好きだから好き嫌いで起用しないよってつまり結果最優先ってことでいいんよな?
実績とかベテランとかそんなんいらんぞ
>>156 辛いですって泣きながらトレードするかもしれん
韓国代表候補メジャーリーガー
153試合.265(577-153)13本 57打点 32盗塁 OPS.725 トミー・エドマン
*23試合.216(*51-*11)*2本 *6打点 *1盗塁 OPS.648 パク・ヒョンジュン
150試合.251(517-130)11本 59打点 12盗塁 OPS.708 キム・ハソン
*57試合.307(153-*47)*6本 21打点 *1盗塁 OPS.881 ロブ・レフスナイダー
今回どの国も本気っぽいな(´・ω・`)
黒田若干球団に遠慮して距離取ってた感あったから
ポスト与えて地ならししてる感あるな
これマジで来年の新井の成績によっては投手コーチも有り得そうだな
>>160 実際にトレードが成立したら、そう言って送り出しそうな気がするわ
京田出したしショート要らんかのう?
広輔で商売できんかのう
こうすけ枠も空いたし顔は戦ってるし
家族とか言いながら仲良しこよししてたらダメになるぞ
>>165 確かにかなり戦う顔してるよな、眼力が凄い
実際に野球に対する姿勢もストイックだし立浪好みかもしれない
まあ出すわけないけど
家族ってフレーズなぁ。まあ最初はいいなぁと思ってたけど最近少しむしずが走るのは俺だけか(^^)?
>>165 中日は内野手は高橋周平だけ残して他は全部若手に切り替える覚悟だからなあ
ドラフトで大卒と社会人と独立リーグの内野手を4人獲ってるし
28歳の京田を出して33歳のコースケとか絶対にないな
逆に言えばそんだけアピールしなきゃいけないほどチーム内の関係が悪いのかと思ってしまう
>>157 黒田は自分のブランド作りめっちゃうまいよな
家族ワードには違和感しかないけど新井がいるうちは多様するだろうな
勝てば何でもいいが練習の鬼ってところは期待しているというところ
チームを家族と言うのは別にいいけど、あまり全面に出して欲しくはないな
精神論によりすぎるというか、宗教じみてくるし
色紙とか出てきそう
>>39 俺は選手を”好き嫌い”で絶対に起用したりしない、なんでかわかるか?
(カープの選手で)嫌いな奴なんて誰1人いないから、全員好きだし全員家族だ
そのために俺はこれからお前たちを殴る!
いいか、殴られた痛みなど三日で消える。
だがな、今日の悔しさだけは絶対に忘れるなよ!
野間、頑張れよ!よし、歯を食いしばれ
>>173 新井は絶対矢野みたいなポエム連発するタイプだと思う
まあ色紙出さなきゃいいよ
コーチやると公式戦以外にもキャンプやオープン戦やらで9~10ヶ月チーム同行しないといけないし、
日本とアメリカ行ったり来たりしてるのが、黒田としては丁度良いでないの?
人をやる気にさせる言葉って大事やからな
毎日毎日ぼーっとした顔で「切り替えて明日もやるだけ」言うてたらただ辛気臭いだけよ
ベンチに色紙置いたりインタビュー中に突然特定の人物にありがとう!言わんかったら大丈夫
>>119 ボールを「取る」んじゃなくてミットで「受け」る感覚じゃないかな
>>168 連呼してるとちょっとブラック企業感あるよね
新井さんはモチベーターに徹してくれてればいい
技術的な事は誰からも期待されてないだろうし
デビッドソンはパワーが売りのようだけどスイングは言うほどには見えんな
意外と伸びるんだなあって感じ
22年の動画見るに1年目は苦労しそう
>>181 ツライダーを我慢する技術には長けてるよ
まあ新井が精神論じみた臭いこと言い始めたら、菊池あたりがいじってマイルドにしてくれるかな
いじりに切れ始めたらやばいと思うが、いじられて雰囲気良くなる感じなら大丈夫なはず
選手のインタビュー聞いてると結構「新井さん」って呼んでる人多いな
新井はマジで監督って呼ばれるのが嫌なんやろうなw
技術的なことは期待してないって歴史上で新井よりヒット打った人20人しかいないんだが
前田より上なんだぞ
>>99 立浪「トレードはもうおーしまい」
球団「大島ですね」
大島は年齢とお値段でまとまらんわな
仮に出そうとしてもね
>>173 マズイ!色紙バトンが阪神つながりでこっちに回ってきたわ!!
>>187 むしろ努力であそこまで打てる人間になったんだから指導に関しては所謂天才型よりも向いてるかもね
まあ新井も素人からすると超天才だろうけど
大島は地元のタニマチが黙ってないだろうからトラブル起こさない限りないでしょ
>>169 切り替え時こそ他球団から拾って捨てやすい保険必要なんじゃね?
どうせ土田は来年アカンやろし
新井は良太を打てるようにした実績あるしねぇ
良太もカープに来て最初から新井の直接指導を受けてたら
もっとずっと成績残してたかもね
そして容赦なく阪神にFA( ;´・ω・`)
>>193 はませんより、、、大島もわからんで
561 名前:どうですか解説の名無しさん (スププ Sd7a-x+qB [49.97.36.12])[sage] 投稿日:2022/11/18(金) 17:49:16.37 ID:piziO+NPd
立浪「若い選手が欲しい」
フロント「涌井選手ですね?わかりました」
立浪「強打者欲しい」
フロント「京田捨…?わかりました」
フロント「もう1件くらいトレードしたい」
立浪「昨日したでしょ」
フロント「木下ですね?わかりました」
フロント「まだトレードする?」
立浪「おしまいで良いよもう」
フロント「大島で良い?わかりました」
J SPORTS1
ベストゲームはじまた(´・ω・`)
>>198 今年のベストゲーム
なんかうーん?
て試合が多いような
カープ鳥行ってくるわ
スーツ姿に眼鏡がいたら俺だからみんな気軽に声かけてね
堂林ははようチンポばっか立ててないで
バット立てや💀
>>156 しかも新井はカープ選手会長の任期半ばでFA移籍した
=チームのまとめ役を途中で放り出した格好
>>178 清のベイスは強くなりましたかね?(´・ω・`)
>>194 田中を保険で獲るくらいなら京田どころか三ツ俣も切ってない
ショートはリュークと溝脇で間に合うという事かと
>>207 間に合わんってわかるやんそれ
来シーズン中に緊急トレードあると思うわ
D専が速いな オーバードライブだ 盛り上がってんな
立浪自身は11日からドミニカ行ってるのよね
実は知らない間にトレード発生中とかないのか?(´・ω・`)
>>210 D専(・はません)が速いのは当たり前だけど
それ以外も速くなってしまった
カープファンは今回の中日トレードみたいなのカープで起こったら絶対称賛すると思うけどなw
強制的に若手いっぱい見れるようになるし
>>211 呑気にアルモンテと食事してていいんかな
>>212 FAのニュースより衝撃を与える立浪(中日)は凄いよな
黒田をコーチにしないのは、かなり黒田を重要だと思ってるからだろう
一度コーチになって、運悪くチームが低迷すると、無能のレッテルを貼られて、
二度と戻ってこれなくなる
>>214 アルモンテ「やれ」
立浪「はい」
ムム・・・(´・ω・`)
>>213 するわけ無いじゃん
フロントアホかで埋め尽くされるわ
出すにしてもよりによってショートに大穴空いてる同一リーグに出すなやアホってなるがな
アドバイザーみたいなフワフワしたポジションの方が槍玉に上がらんからね
黒田に長く居て欲しいならそっちの方が良い
>>211 3割30本打つの連れてくるまで帰らないから
数年は立浪は戻ってこないかと
京田が中日に居る居ないはどっちでもエエけど、横浜にいかれるのは嫌だな
新井監督は多分ほぼカメラに映ってる時だけ厳しい言葉発して
いかにもカープの伝統を受け継いで厳しいカープの監督業やってます感出そうと頑張ってるけど
カメラ映ってないと選手からイジられてそうww
てか楽しい雰囲気でも猛練習は出来るからね
猛練習するからって必ずしもピリピリした雰囲気出さないといけない訳ではない
ちゃんと守れるショートが入った横浜は正直手強そう
他の選手が十分打てる
メジャーで成功して大金稼いだやつらはコーチや監督なんぞやらんからね
野茂、佐々木、イチロー、松井、城島、黒田、上原とかみんなそれ
悠々自適に遊んで暮らしながら、たまに趣味で仕事してる感じ
>>200 駅前スタジアムは11日にオープンしたばっかりだったな
>>221 カープアカデミー乗っ取られるのか・・・(´・ω・`)
新井ってあんなキャラだけど結構、シビアな判断しそうだけどな
いくらカープが先のない球団だったからって、普通の精神ならFA移籍とかできない
>>226 メジャーで大成功した人は
オーナーになっちゃうよね
>>226 井口や吉井は変わり者だな
メジャーでも結構活躍してた気がする
>>216 そうそう、レジェンドはレジェンドじゃなくなるから現場業には戻らん方がええ
>>225 そうなんよな
センターライン以外が割合強いチームだから京田はドンピシャになりそうだよな
世代的にも35歳の大和、20歳の森がいる状況で28歳の京田って編成的にもこれ以上ない補強だと思うわ
なんで同一リーグのチームがそんなトレードやってんのよって他の4球団もブチ切れてエエレベルのトレードだと思うわ
>>230 まあ、監督は絶対やらんだろうね
得することなんかないから
コーチは教えるのが好きならやるかもしらんけど
>>223 新井「長時間の練習に耐えるか、3か月分の給与を解雇手当として退職するかどちらか決めろ」
メジャーは年金あるんでしょ?
マエケンなんかもアーリーリタイア組に入るだろうな
>>237 カープは戸柱にも伊藤にもやられとるからあの辺の出番が増えたら一緒やろ
>>232 石井、新庄、井口、吉井あたりはそこそこ稼いでるけど
コーチや監督するのが好きなんだろうね(新庄はちょっと違うけど)
ただ、野茂、イチロー、松井、黒田、上原レベルの活躍してたらやってないと思う
>>240 まあなぁ
でも嶺井居らんのはかなり助かる
>>239 伊良部は晩年は借金抱えて大変だったみたいね
いくら金があっても計画性なくて破天荒なのはヤバイね
マクブルームはようやく掴んだなと思ったらコロナになったからなー
来年は期待できる
まあ、新外国人はコロナでキャンプやってなかったしなあ
来年が本番だわ
黒田も新井という遊び相手いなくなったからどうするんやろと思ってたけど
いいポジションゲットやないかい1軍2軍以下投手達も嬉しいやろなウィンウィン
【カープ】新井監督、デビッドソンとマクブルームに期待「2人とも楽しみ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4578b9bd8adfb6fc333b22b3d119af0a2f13ab25 >「まず日本の野球に慣れてもらわないといけない。でもいいタイミングの取り方をしていると感じた。
>パンチ力もある」と印象を語った。
イケる!(´・ω・`)
中日はリーグ優勝諦めたんだろ
ストーブリーグの優勝を取りに来てる
>>245 8月後半に絶不調になってたけどエルが来たら立ち直ったんよな
来季はマットがおるからその辺のメンタル面でのマイナスが減少するって期待はあるわね
中日の育成1位の投手も学校とか全く縁ないのに黒田みたいになりたいゆうてたわ。
河野菊池と3人目か。
山本浩二もノムケンもアドバイザー的なのやってた記憶あるけど
ここまでガッツリ指導入るとか黒田もうこれ半分コーチでしょ
>>253 安仁屋臨時コーチと言う優勝パレード用の人事をお忘れなく
D専の勢いが圧倒的すぎる
オフシーズンも盛り上げるプロの鑑
>>256 見てないけど99%がネガ書き込みだろうと予想
中日は阿部京田野球人生閉ざされなくてよかったなとしか
カープで同じようなことやられると発狂しそうだけども
>>256 中日はこれから契約更改で加藤球団代表がまたネタを投下するだろうしな
>>234 シーズン中横浜の犬やったが、オフも横浜の犬になるとは>中日
カープが横浜に勝つためにはベイスボールは必須だし、ショートの守備強化されるのは嫌よね
守備専と言ってもカープ戦では打つしな>京田
>>252 メジャーで成績残したレジェンド選手には
縁がどうとか関係ないでしょ
>>258 京田は下手したら田中こーすけみたいに沈む可能性あったけど
阿部はマジで理解不能だわ
>>253 浩二が試合前に何か言うと堂林が打つってのが多かったな
他所の事だから事情はよくわからんが
嶺井のソフバン行きは驚いたな
何なの、やっぱり金?
>>262 まあ京田は沈むというほどの成績残してないからコースケは同じにされるとちょっとかわいそう
>>257 意外ともっとやれみたいな書き込みもあってビビる
球界の秘境や…
中日の開幕戦の二遊間が
村松田中のルーキーコンビって可能性もなくはないのか
楽しそうだな(´・ω・`)
>>266 あー、なんか態度悪いって話は前からあったな確かに
立浪監督が愛知限定の原みたいになってるな。
さすがに愛知県民は出さないか
>>256 というかオフシーズンしか盛り上がってないような...
>>275 シーズン中は根尾の処遇で右往左往してただけだしな…
カープファン限定で過大評価されてる選手
京田
嶺井
あと一人
>>271 つうかベンチには入れないと内野手足りんでしょ
>>271 (捕)木下 31歳
(一)ビシエド 34歳
(二)村松 22歳
(三)石川 21歳
(遊)田中 22歳
(左)鵜飼 23歳
(中)大島 37歳
(右)岡林 21歳
こうやって並べると若返りには大島邪魔だな
黒田はとりあえずケムナ島内塹江をなんとかしてくれ
球速は出せるんだから何かきっかけを掴めばブレイクできると思う
なんかauPAYの金額がやたら増えてると思ったらマイナンバーカードの保険証連携申し込んでたんだったは(´・ω・`)
>>282 そういや去年の外人みたいな名前のドラ1どうなった?
デビッドソンの10割100本1000打点達成が楽しみでならん
そいや中日ってナゴドで広いのにゴリラみたいな外人いないな
キューバ縛りなのか?
ベイスターズてショートに大和いたはずだけどそんなに衰えたのか…
>>155 黒田がショートのコーチをするのかと思ったわ
>>290 もう35歳だし守備範囲、捕球、送球全てにおいて衰えたね
今年とかはむしろチャンスに強い打撃のほうで貢献してる感じだったな
>>288 数日前に居残りティー打撃やって悶絶って記事を見かけた気がする
成長してるのかどうかとかはサッパリ分からない
>>292 >>293 そうなのか(´・ω・`)けっこうなベテランになってるんやな…ありがとう
クソッ!ちうにちが注目の的でくやしいッ!ビクンビクンッ
>>253 球団として変に責任取らせない配慮やろ
そこをわかってて、コーチより越権しないよ、ってのが「距離感」かな
野球の実況もこれぐらいもりあがればいいのになD専
なんでシーズン中よりスレ速ええんだよ(´・ω・`)
フィッシュだけにフィッシュギ(不思議)ですねなんちって(^^;)
スカパー!ドラマティック・サヨナラ賞 年間大賞はファン投票だけで決まるのか?
秋山は中間で2位だったから無理かな、優勝試合でサヨナラしたヤクの丸山には勝てんか
>>295 ここでも結構人気だったけど、案外出て来れへんもんやなぁ
二軍でも末包と健人の方が打ってるし
侍ジャパン強化試合中日戦 大谷出るなら見に行きたいな
本戦は高そうだから無理だけど
>>297 天谷のバットもビクン!! ビクン!!
>>295 スジャータ健太だっけ?
これは罰ゲームなのかなんなのか・・(´・ω・`)
>>308 石川土田だろう
セカンドはドラフトで補充したしそっちは競争だと思うが
>>303 大学4年の時に一気に伸びたけど身体もヒョロヒョロだったし
大卒素材型って言われてたから時間掛るかもね
>>307 噂のバスマットはそれか・・・
投手は近代化に舵を切ると大野や佐々岡が現れて時代に逆行してたけど
黒田がいればOBの復古圧力も相当弱くなりそうだ
>>310 石川くんは有望株と聞いてるけど土田くんは知らんなあ。
ふと思ったが中日さんは来年どころか数年は捨てて5年後ぐらいを見据えてるんかね?
>>314 めちゃ有望だろ
捕 木下
一 ビシエド
二 村松
三 石川
遊 土田
左 鵜飼
中 大島
右 岡林
来年育成に専念するために阿部京田出したのかもしれん
>>313 黒田は投げ込み派で、真似した大竹がぶっ壊れたんですがそれは
来年の中日が最下位という風潮だけど
カープがなったら目も当てられないな
>>318 そん時はそん時で新井と東出に頭を丸めて貰うまでよ
まあカープファンは新井さんで浮かれてるけど
他のファンは新井さんで大丈夫かよwww
というのが普通だし。
来年最下位でも驚かない
>>317 アメリカを経験してる黒田はそれを強要せんだろ
>>322 アメリカでフィジカルお化けを見まくった経験が
悪く作用する可能性もあるし何とも言えんよ・・・
>>321 みんながみんな浮かれてる訳では無いけどな
>>321 最下位をなめんな
カープは最下位になったの何年前だと思ってんだ(´・ω・`)
来年はさらに打てる選手減ってナゴドはもともとつまらないのに興行として大丈夫なんかな。
そもそも愛知県民は広島県民の3倍いるのにあの体たらくやからな
>>324 おかげで俺が持ってる任天堂の株価が結構上がってた
ここ最近乱高下してたから下に行った時買い足して良かったわ
8秋山
9上本/野間
7西川
3マクブルーム
5デビッドソン
6小園
2坂倉
4菊池
オープン戦終盤でこういうのも試してほしいな(´・ω・`)!
>>326 カープが遠ざかってる順
日本一
2位
最下位
3位
優勝
4位
5位
やからね(´・ω・`)
>>327 まああっちは都会で色んな娯楽があるだろうしな
>>328 ポケモンセンターあと1分で閉店なのに300人ぐらい並んどる(´・ω・`)
>>318 最下位あるかもなと思ってたけどここ数日で5位だろうなと確信した
>>331 名古屋住んだこと無いだろ?
娯楽無くて、飯は味噌味、オマケに女の子は・・・
>>330 最下位って2005年だっけ?(´・ω・`)
>>335 まさに新井さんの時代やね(´・ω・`)
>>334 レゴなんとかってやつは?(´・ω・`)
よく考えたら黒田1軍から3軍の投手全員見れるのか
ある意味コーチで1軍とか2軍に縛り付けとくより効果ありそうだな
こういうアドバイスはええね、もっと高めで勝負してもいいと思うわカープ投手陣全体的に
【広島】新井監督、制球課題の遠藤淳志に金言「真っすぐは高めに行っても強いから打者は嫌だよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e756d39b7107b9f9f850ab5d962601ebf0278cfc ブルペン投球のラスト3球は高め真っすぐをリクエストし、意図も説明したという。
「彼の一番いいものはスピンが利いた力強い真っすぐ。理想を追い求めるのは大切なんだけど、
そこだけにフォーカスし過ぎると、自分が苦しくなったり、小さくなったりする。
お前の真っすぐは高めに行っても強いから、打者は嫌だよと伝えました」。
高めへの投球を何度も指摘されてきた右腕は目からうろこ。
「真っすぐは自信もって投げていいのかな」と吹っ切れたように言った。
>>338 まあ黒田が個人的に見たい投手を見られるっていうのは強みやね(´・ω・`)
>>339 確かに逃げて変化球で痛打されることが目立たったな
>>339 これが大野ならストライクからボールになる球での勝負を押し付けて
投手が壊滅するところだ
黒田のアドバイスは九里と親和性が高いツーシームも九里はモノにした
逆に大瀬良はそれで省エネピッチを目論んで失敗した
もうさ、ワクワクというか陽の雰囲気が
最高だわ
辛気臭い雰囲気じゃないだけで最高に嬉しい
>>339 投手出身監督は打者にアドバイスできないけど、野手出身監督は投手にアドバイスできる
例の人のデビットソン評価
>>336 福岡は女の子レベル高いいわれてるな。
岡山もレベルたかいんよな
バンテリンドームはボードの大きさ規制があるけどマツダはないんかな
明らかにクソ大きいやつがあって何となく邪魔ぽいけど
家族・・・・・・・・うーーんなんか闇を感じるわ(´・ω・`)
>>347 パワーは凄い
スライダーにクルクル
サードは守れるが下手
新井さんさん(´・ω・`)
>>347 マクブルムは150キロ以上の速球が打てないってだけであとは評価高めだったけどデビはちょっと不安だなこれ…
なんか朝山たちが末包に期待してるのもわかるような気がする…
統一家庭連合のせいで、家庭とか家族とか言うワードに
胡散臭さを感じるようになっちまったよなぁ
京田と戸柱っていう噂があったけど嶺井がソフトバンク行ったから戸柱はやめといたのか
中村奨成来そうだな 捕手補強するって中日言ってたし
>>349 ゆきちなっていう助っ人外国人マニアツイッタラーの寸評
去年時点でマクブルームの今季成績をほぼ完璧に的中させてるし見る目はガチ
贅沢は言わない。デビッド村さんには打率2割前半でホームラン25本ぐらい期待してる
超鈍足かよ>デビちゃん
7番辺りから初めてみましょうか?
.218 39本塁打 114阪神やってくれればいい
他のサード上本矢野ぐらいやしな
とりあえず交流戦まではほぼスタメン固定だろうな
>>347 まあこれがクリーンナップだと発狂しそうだけど下位打つくらいならまあ・・・
>>322 サッサと引っ込むマエケンにもっと投げられんのかとか言ってるんですけど
デビットソンが本命だったらちょっと不安だけどマクブルームもいるからな
まあ大目に見れるわ
スライダークルクルでも良いから失投するとスタンド放り込みそうな怖さがあれば相手投手も疲れそうなんだが
>>359 ホームランが3本足りない( ;´・ω・`)
>>370 で、チャンスでスライダーにくるんと回ると
今書いてることも忘れて袋叩きにするんですね
>>370 結局それよな
クロンは失投をミスショットばかりで大ハズレやったな
>>370 二軍ならね
スライダークルクルする人相手にして疲れる投手なんて一軍にこれないよ
少々ボールでも振るんでしょ?というノープレッシャーで投げられて
いつもより良いところに来るのがオチよ
ストライクからボールになるスライダーでないと、とか外角低めでないととか
思わせないと指先は狂わない
球団アドバイサーならヤニキがいいだろ(´・ω・`)
コンタクト率(特にボール球)が低いだけでスライダーは割と得意球だけどね
速い真っ直ぐとカーブが苦手で落ちる球得意
デビッドソンは結構博打なタイプなのは仕方ない
後はもうマックの情報共有してNPBに慣れる事が出来るか次第
>>380 ちゃんと外スラにも止まってたからね
それでカウントを整えるわけ
外2球空振りした0-2から失投する?
たまにならあるだろうけどね
>>383 当たれば飛ばせるけど当たる確率低すぎですやん(´・ω・`)
>>385 年を経るごとに見られるようになったけどちゃんと投げきられるとクルクルだったよ
>>384 修正力はあるタイプみたいだからマクブルームみたいな勤勉さがあるかどうかだな
変化球くるくるだけど、失投はしっかり長打にされる打者って一流の投手でも嫌だと思うよ
エースクラスでも完璧にコントロールできる選手なんていないし、失投してらやられるって意識があればより難しくなる
>>392 失投をしっかり飛ばしてくれればある程度目は瞑れるね
それでも.230ぐらいは欲しいが(´・ω・`)
>>388 エルドレッドが「クルクル」扱いなら俺もクルクルでも構いません
基本すべての打者が外スラクルクルを本能的に持ってるからな
いつまで経っても外スラのストライクボールがわからない打者だと日本では無理やわ
エルは調子良い時は結構我慢出来た
不調な時はどうしても我慢出来ずに追っかけて行ってたから分かりやすい
変化球くるくるっていうかストレートだろうが変化球だろうがくるくるで当たればでかいってタイプじゃないの
ボール球スイング率は普通だからちゃんと我慢できるかって見立てでしょ
>>378 フケなあ ・・・
毎日シャンプーしてたのやめたら 結構減ったぞ
外スラを3球に1球は見切れる外人ならええわ
全部振りまくるくらい酷かったら1ヶ月以内に消えてるだろうし
調子良いときバット止まるならそれでいいんよ
マクブルームですら不調時は外スラに釣られるし
>>402 100打席くらい見ないとな(´・ω・`)
まあそもそも外スラ全く我慢できずクルクルしまくるなら3Aでも通用してないわな
3Aの投手だって馬鹿じゃないんだから、抑えられるなら投げるだろうし
今のとこコーチ陣込で新井かなり良い感じに見えるな
正直来年優勝か最下位どっちで驚くかと言われれば最下位だわ
たまにスライダーさっぱりダメな打者でど真ん中スライダーですら空振り量産するのおるよな
ああいうのはコーチの指導でどうにかなるとは思えんわ
外すらに釣られるのって右の強打者の宿命的なところあるけど、そういえば誠也ってほとんど釣られなかったな
その分ミノサンも多かったけど、ピクリともしないことが多くて怖かったわw
>>378 ちょと調べてみたらわかった。えびす通りの店らしい。
そう言えば、8波で入国制限とかアホなことせんよね…
>>411 凄い変異株が出てこない限り大丈夫だろうね
>>411 第8派が終わって第9派やな(´・ω・`)
岸田は総裁選で顔見た時から優柔不断で気の弱い小物と思ってたからな こんなもんだろ
>>375 デビゲwww
いい語感だこいせん民採用確実
アメリカより日本のほうが流行ってるのに入国制限したら意味わからんよな
第295回 【広島】2023年新外国人マット・デビッドソン選手の打撃分析
①MLB通算.220、54本、OPS.719
②3A今季.310、32本、OPS1.058
③三振が非常に多い
④三塁、一塁
⑤守備範囲が狭く、失策多い
⑥走力は平均以下
⑦対左投手○
⑧チャンス○
⑨初球〇
⑩ローボールヒッター
⑪左投手アウトコースが得意
⑫落ちる球得意
⑬速球✕
⑭広角打法
https://yakyumaru.com/2022/11/16/post-17161/ デビ、末包、堂林を並べて外スラ連続三振マシーン打線を作ろう
監督も新井だし
>>417 落ちる球得意で三振多いって何振っとんや…
>>410 調べたらわかった
なるほど、ありがとう
>>419 ストライクゾーンの空振りが多いんじゃない?
調べてないけど
>>419 153以上のストレート、特に高めの速球がだめなのかもな
そうなら日本だと多少マシになるかも
>>418 正隨は良太が魔改造してるけど前で打ちに行ってボール球はバットを止める練習してるよね
末包も先日のキャンプで朝山達からボールになる変化球を見逃せるフォームに魔改造されてた
新しい体制になってそういうエピソードが多くなって未来は明るく思える彡⌒ミ
https://twitter.com/Baseball_Namiki/status/1591185503034146816?t=yU-4EczWlLlqjmTpO2k0tw&s=19 マット・デビッドソン(マット・デービッドソン)のAAAでの各種スタッツ。
ボール球スイングは平均的。
ゾーンスイングはかなり高め。
コンタクト率はかなり低め。
打球が本塁打になる率はトップクラス。(PCL2位)
コンタクトに課題も思ってるよりボール球を振らない印象。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スライダーは得意で
落ちる球は不得意って見たぞ
どれが正解なんだよ
サードなら(最低限守れる前提で)打率.220ぐらいでもOPS.700越えてくれてれば我慢してほしいけどな
>>140 データを元にした解説が的確で文章も分かりやすいし尊敬してる
出塁率.250でも長打率.450越えてればオッケー
坂倉が控えになる可能性もあるし何かのまちがいで村上くらい打てやデビ
>>432 そんなレベルなら
2021年林より下のよね
どこを見てもコンタクト率は低めって書いてるな
振っても当たらないタイプなんだろ
>>438 オッケーは語弊があるか
我慢しろってことや
守備が林レベルだと考えもんだが
守備が今一つらしいので、マクブルームと同じぐらい打ってくれないと・・・
秋山も今年の数字のままじゃないと期待したい
坂倉は捕手をやりながら去年のOPSを
小園は当然もう1ランク2ランク上の成績を
野手だけでも望みだしたらキリがないなあ
でもそれぐらいじゃないと上位は無理だろう
>>444 上位行くためには投手だよ
まあ野手もレベルアップはしてほしいが
投手は底辺過ぎた
運用でカバーできるかどうかで
いうてヤクルト以外はダンゴだしどこも大した上がり目もないからな
上位だけなら全然あるでしょ
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
>>445 矢崎が1点台で8回の男
森浦、ターリーが2点台前半で7回
島内、ケムナ、塹江が3点ぐらいでビハインド
先発は全員が万全の状態で開幕迎えてくれと
こちらもキリがない
デビはいきなり適応できるってのは夢物語なんで少なくとも5月ぐらいまでは気長に見ないと
ブルーミーが開幕からハッスルしてくれればエエや
益田河野長谷部がどこまで戦力になるかだな
河野は特に、発言の通り体調が問題なければやれるってのを見せてほしい
サードは他の期待値が低すぎるから我慢のハードルも低い
二俣はまだ最低1年はかかりそうだし林は守備のマイナスがあまりにでかすぎるし矢野はショートで使うならともかくだし上本もうーんだもんな
助っ人外国人って
日本に来て守備練習なんてマジでやらないんだろ
三塁がザルだと
安部ちゃんの時でさえ今のは取れやってかなりあったのに
それ以下ってなると相当やらかしそうだな
マクブルも一塁守備指標は12球団ダントツ最下位だし
京田にタクローの指導がハマったらえらい事になりそう
>>277 嶺井(横浜→福岡).205 東京.178 阪神.182 巨人.167 中日.176 広島.308
阿部(中日→楽天).267 東京.262 阪神.286 巨人.258 横浜.244 広島.315
梅野(阪神→阪神).228 東京.259 中日.185 巨人.228 横浜.085 広島.377
イーロン・マスクがカープのオーナーになったらホームラン20本打てない野手は戦力外とか言うのかな
もしカーショー獲得とかしたらカーショーの凄さがわかるカープファンどれ位いるのかな
こいせんの人はわかる人多いだろうけど
中日も思い切ったことするね。
ポジションガラあきにして選手の目の色を変えさせる方針だな
選手はオフも必死にトレーニングしてくるだろう
>>458 ようわからんけど獲得できたとしたら
さすが黒田すげーになる
Arai「アイ ティーチ バッティング。スイング トゥーザムーン!オーケー?」
Matt「Yes,Boss」
>>456 「週80時間勤務要求」の噂ってマジなんかな?あと「退職希望率75%」という噂も
黒田「カープにはチアがいない。作りましょう」
元&本部長「オッケー」
安部はシーズン中に中日へトレードすれば良かったのにな。キムショーも今いたら中日へFA移籍できただろうに。
>>465 もう無駄な戯れ言はやめろ
チア目当てのバカを増やして、本来のファンを入れなくさせる愚策など絶対にしない
元から息子に変わってもまぁないな
安部レベルじゃさすがに中日でも
騙されない
しかもシーズン中では
同じウエスタンだし
だが京田は覇気が無いからと2軍に落とされて切られたのだから
能力はともかく覇気だけは十分な安部は立浪中日にドンピシャの補強だったかもしれん
はじめの後継者は息子じゃなくて甥じゃなかったっけ
あまり知らんけど優秀なの?
デビッドソンの寸評来てた
>2013年のドラフト同期入団の森と山川。高卒と大卒で年齢は4つ離れていたが、球場でも自主トレでもプライベートでも常に2人は同じ時間を過ごしていた。
何で、年上の山川の方がFA遅いのか
京田と根尾を衝突させて、片や放出、片や投手転向
その割を食った亀澤も終了
ヤバいなこれ 小園さんはしっかり育てんと
これで根尾ショート再転向とか言うかもしれんなあ
今ならまだいいけど、シーズン開始後とか最悪だぜ
中日って結構金満な印象があったのになんでこんなにシブチンになったんだ?
>【西武】FA行使の近藤健介と入団交渉 旧知の松井監督も出席 6年24億円の大型契約提示か
西武てFAで出て行くばかりで誰かを獲った記憶がないんだが、24億て結構金あるんだな
黒田まで呼び寄せたのか新井
ホント不思議な奴だねえこの人は これがカリスマというモノなんかな
>>486 近藤「その金は壁を塞ぐのに使ってください…」
>>484 親会社が斜陽企業
毎年発行部数減少、売り上げも減少
無償トレードでも京田はいらんな
チームの士気が下がるわ
>>488 キムショーは別にして元ヤクルトメジャーの現楽天の監督取ってるな。
在京志向の選手にもあそこは首都圏じゃないって感じなんやろうな
新聞なんてオワコン
わいも新聞とってないわ(´・ω・`)
過去を切り取って、記者のオナニー意見を織り込んだ
便所紙以下のシロモノだからな新聞は
ネットニュースの方が断然いい
いまだに讀賣新聞は発行1000万部(笑)とかしてるんかな
>>492 まぁさ 根尾ねじ込まれて荒れるのは分かるんだが うーん
>>497 ネットニュースは誤字脱字、意味不明な無推敲の文章など酷い点も多いけどな。ネットニュースが主流になると(もうなってるか)日本人の国語力は間違いなく落ちる。いやもう落ちてる
>>493 読売グループが新聞だけ売ってるわけないだろアホか
試合ある当日の2時間前ににここきたら
公示分かるのに新聞は翌日の朝やからな
打つのは新井、投げるのは黒田で体勢組めるのか
すげえな 理想だ
>>502 いやでも一回、本当に一回だけでも読み直せば気付くはずの間違いが垂れ流されてるからな…
>>492 これ誰か中日のベンチで諫めるものいないのか
>>498 ゴミ売りは600万くらいでアカヒが300万くらい?
>>513 ハゲだから調査対象なのか(´・ω・`)
>>492 よくこんな奴に選手会長させるな、中日も
単なるトラブルメーカーじゃん
>>515 押し紙がないと思われる聖教新聞
かつては500万部と言われてたがもしや日刊紙トップ?(´・ω・`)
>>492 デドボ受けたとき、どちらの態度がプロとして正しいのかは分からんが、どちらを応援したいかと言われれば即答で大瀬良だよな
>>518 野間みたいに自覚を持たせるため、的なやつだったのかもね
>>519 押し紙というか寄付みたいなもんだから…
結果につながるかわからんけど
チームの雰囲気だけはめちゃくちゃいいな、雰囲気だけは
モチベーターとして完璧じゃん
これでだめなら選手のせいだよ
>>525 まあ金払ってるなら実質部数でしょ(´・ω・`)
わしの家にも親戚に頼まれて1ヶ月ぐらい勝手に入ることがある(´・ω・`)
>>531 読む度に一日寿命が縮まるんじゃないだろうな
そもそも2016-2018の優勝するのに必要な練習量目安が
分かってるはずでしょ
そこに良いモチベーターが監督になって、人がすげえ寄って来てるんだから
もう選手は出来ませんやりませんじゃ済まされんよな
金貰ってる以上必死についていく他ないだろ
聖教新聞は右派クセェけどまあ読める方かな
なんかこの前近所の人におすそわけされたけど、思ったより大勝利してなかった
>>526 良すぎてぐだりそう(´・ω・`)
イケメンヘッドやアツ辺りにバランスとってもらいたい(´・ω・`)
>>534 週80時間練習するか年棒3日分の退職金をもらうかだ
怠慢を助長しそうなガンも全員切ってくれたし
今んところ、個人的にはこの展開は最高に近い
>>531 わいの実家もそんな感じだった
たまに1ヵ月だけS新聞入ってたが読んでも何が書いてあるのかさっぱりわからんかった
何と戦って勝利した記事なんだろうと子供心に謎だった
>>536 ノムケンとも緒方とも違う雰囲気だなあ
でもそれなりに厳しいよね
怖くないけど、厳しい
>>512 お前が言うそのゴミ売り不動産が東京の一等地の土地どれほど持ってるのか知っとるのか?
知らなくて言ってるならゴミはお前だぞ
カルト草加の新聞なんか持ってると脳髄汚染されるから速やかにケツでも拭いてから草加の会館にでも投げ込みなさい
>>541 だから不動産業に変わるのかって聞いてるだろ
アホ(笑)
聖教新聞読んだことあるけど
あれは笑えるわ
北朝鮮の新聞って、あるならあんな感じなんだろうな(・∀・)ニヤニヤ
>>541 で、その不動産はどうやって蓄財されたの?
>>542 まし言うても顕正会のやつよりは日本語書いてあるな、って程度やけどな
>>542 聖教新聞と赤旗を混ぜるとちょうどいいんじゃないの
まあ選手もコーチ陣もほぼ来季の陣容が揃ったかな
現役ドラフトはまあ大した影響はなかろうな
やっぱ新聞はいらねえな
何かに傾倒したいならどうぞ的な
>>548 混ぜたら硫化水素発生して死ぬで!やめとき!
>>535 池田大作が実質死亡してて今は官僚的な幹部が現実的なことやりだした
とにかく選挙で大勝利が目的になってる
>>551 (朝日or毎日)and(読売or日経)
かな?
宗教母体の新聞とかそらろくでもねえわw
アンダーソンを先発のままにするのかリリーフに回すのかが気になる
>>553 だったら不動産業でいいじゃんw
紙媒体どうするんだろうね?(笑)
>>535 実家が学会員じゃないのに付き合いだからって取ってたわ
>>557 コルニー次第だなあ
即戦力組が勝ちパターンにはまるか
中継揃えばQSマンが先発にいたら強いんだけどな
>>551 終わってるのは紙媒体でニュースメディア自体は終わってない
デジタル配信になったら再販制度が適用されないから殿様商売が終わるだけ
というか終わってる
>>559 片寄るのがアカンから右派系左派系両方読めばっていってるだけなんだが
まあ高いけどな
2紙取ったら7000円ぐらいになるか?
>>540 優しさと厳しさを持ち笑いの神に愛された監督(´・ω・`)
>>558 そんなこと聞かれても知らんよ
無知なアホなお前に教えてやっただけだよ
読売が嫌いすぎて親会社まで嫌いになっちゃってる人っているよね
まあその点カープは親なくていいよね
ああ、すまん
わしのせいで新聞スレに(´・ω・`)
>>571 気にすんなw
してやったりでええじゃろw
>>569 せいぜいゴミ売りマンセーしてなよ(笑)
再販制度も知らないアフォ(笑)
ゴミ売より阪神が嫌いだわ
金本、シーツ、新井とりやがって
>>571 脱線はこいせんの日常だから問題ない(´・ω・`)
聖教新聞はタイムリーだったもんでつい
できごころで…
ついでに言うと高校の国語の先生の作った問題とか一面コラムのタイトルあったな
天声人語、編集手帳、余録、春秋
若い人にはさっぱりやろな(´・ω・`)
新聞より、リビングとかああいう新聞型情報誌の方が面白いかも
>>573 はいはい
そのゴミ売りに負け越したここはさらに惨めですよっと
読売の紙媒体どうするかなんてそんなの読売新聞にお前が聞いてくれ
久保建英って要らないよな
なんであんな奴重用してんのか意味不明なんだが
>>584 この歌と石野真子の春らららは強烈過ぎる(´・ω・`)
今なら炎上だな(´・ω・`)
>>589 新聞語るなら再販制度くらい学習しな(笑)
じゃああたかも新井が遊んで暮らせる金がなくて監督引き受けてるみたいな言い方じゃん
新井だってNPBで十分もう遊んで暮らせるだけの貯金はあるだろうよ
新井は大好きな広島東洋カープを強くしたくてカープファンの自分も含めてファンを11月に喜ばしたい
から監督引き受けたんだと思うぞ
NPBで言うと、ASでずっと遊撃に居座ってる長岡くらいウザイ
はげせん民はほんまに何きっかけで喧嘩になるかわからんな
流石に毛髪の話では喧嘩にならんだろうが
>>593 しょっちゅうなるだろ
皆消沈するだけだけど
そんな事より、明日は胡子大祭行けよ
神様に毛が生えますようにってお祈りしてこい
>>590 讀賣新聞が紙媒体どうしたいかなんて知らないっての
お前が再販制度と思うならそれでいいんじゃないの
>>597 再販制度知らないで新聞語るって
29通達知らないのがプロ野球語るの同じ何だけど
バカにはわからんよね?(笑)
せっかくのフライデーナイトだし美味いつまみでも食べながら晩酌キメて気分良くなりなさい!ケンカは辞めて〜
新井になってからのフロントの本腰入れたバックアップ体制を見て佐々岡は今頃拗ねてる
>>601 あなたは川のぬし釣り2でもやってなさい
>>598 俺は「読売新聞は紙媒体どうしたいのか?」というお前の質問にそんなこと聞かれても知らないと答えただけだろうよ
日本語通じないバカに話しかけた俺が悪かったよ
>>606 やっぱ29通達も知らないんだ?(笑)
せいぜいゴミ売りマンセーしてなよw
その必死から巨人ファン認定は流石にないわ
ただの煽りカスだろ
改革はすればいいってもんじゃないというのを中日は教えてくれる
こいせん民も日頃の行いを反省しろよ(´・ω・`)
>>588 榊原郁恵のdo it bang bang が酷い、と岩崎宏美のラジオで晒されてたのを聞いた記憶w
>>601 RCCのマツダスタジアムオープン直前特番で
当時RCC解説者の佐々岡とともに球場設備を見て回るコーナーがあり
自分が引退してからいいものができた事に佐々岡が物凄く憤慨してたw
>>474 我慢してつこうとったら花開くかもしれんな
ホームラン足りねぇし頼むでMatt
読売グループが新聞だけ売ってるわけないだろアホか
お前が言うそのゴミ売り不動産が東京の一等地の土地どれほど持ってるのか知っとるのか?
知らなくて言ってるならゴミはお前だぞ
読売グループの利益の主力は不動産だよ
はいはい
そのゴミ売りに負け越したここはさらに惨めですよっと
読売の紙媒体どうするかなんてそんなの読売新聞にお前が聞いてくれ
読売新聞と讀賣くらい分けて考えろよ
その必死から巨人ファン認定は流石にないわ
ただの煽りカスだろ
(笑)
>>614 「投手 佐々岡」はかなり貧乏くじ引かされてるからな。しかし凄いのはあんな無茶苦茶な起用法されても全てに及第点以上を出してる事。
風呂上がりの妹がずっと
「キャープのカンプもう終わった?新ギャイ国人決まった?」ってずっと煩い
カミカミだぞバカタレが!
てかその前にパンツ履けと言いたい
>>619 まず「怪我で離脱」が無かったからね
不調での二軍落ちもかなりベテランになるまて無く
構わずそのまま使われるか(その影響で、ほぼ先発で年間17敗なんて成績を残した)
ひたすら配置転換でごまかしてた
こいせんはガチでヤバいの結果、何人も飼ってるよな
ハマッピ予備軍みたいなのも結構いる
河野叩いてたやつやらルッカーで勝手に妄想膨らませてデビットソン叩きまくってたやつとかハマッピと大差ない
>>347 穴が沢山あるタイプだから監督はもちろんファンもどこまで我慢できるかだな
>>617 この巨人ファン
暴れまくる癖に煽り耐性0なのほんと情けねえな
>>626 再販制度が終わってると言ってるだけなのに
食いついてくるアホがいるんだね
巨人までは否定してないのに…
野球をしたいならカープ
お金を貰いたいなら巨人
秋山は野球をしたいのでカープに来た
>>624 キミみたいな総括厨が不動のウザい奴なんだぜ
ずっといるじゃんこういうの
読売も楽天とかソフバンとかオリックスみたいな巨大企業と野球だけとはいえよく張り合えるよな
セリーグ企業はスケール小さいな
>>630 まあべつに野球したいだけなら巨人でもできるやん
カープのほうが出場機会か多くなって長く野球できる可能性高くなるのは確か
ちうにちの欲しい病、カープに矛先向いたらえらいことになるな。
野球人生の最後に一絞り
これがゴキの正しい使い方だな
実際もうボロボロだけど、過去の実績をハリボテの皮にして去勢張れる状態で入るのがベスト
>>636 涌井や砂田のような中日が欲しがるピッチャーは居ないからセーフ😊
次は捕手って言ってたから、てっきり磯村来るんかと思ってたよ
まぁ祖父江か岡田くらいが相手ならアリかもと思ったけど
ちうにちはカープとのトレードなら野手を求めてくるんじゃね
悲報 涌井が移籍した事でTwitterで押切もえ愛知ローカルに出てくれと大盛り上がり
巨人は以前
チームが「株式会社よみうり」(旧称 読売興業株式会社)の一部門という
実に胡散臭い企業形態だった
球団運営会社の本業が球団運営じゃないなんて、よく認められてたものだ
砂田は中村奨成みたいなことあった
もしかしたら中村奨成は中日とのトレードあるかもしれないね
京田追い出すなら根尾ショートのままで良かったんじゃと他所事ながら思う
>>653 根尾をショートに戻してくれんかな
それで綺麗にオチが付く
>>196 こういうのは阪神ファンの仕事だと思っていた
まあ、巨人はキャリアの最後に昔の名前で余生を過ごすのが一番よ
枯れ木も山の賑わいじゃが、枯れ木に山が食い尽くされるわ
クソ丸みたいに真面目に仕事してるのは本当のバカだな
明日
・えびす講をエンジョイ
・草津かき小屋オープンに乗り込む
・エールエールで新井展を見る
さあ、どれを選ぶ?
私は佐々岡に謝らないといけない、あとクソオーナーにも
すみませんでした、あなた達は立浪監督や中日のフロントよりはマシでしたわ
>>662 駄目です ほんとうに反省しているのなら、まず頭を丸めなさい
>>631 総括?
そういう基地外が数匹いるって内容と噛み合ってない
過剰に反応するって事はまさか河野叩いてたアウアウか?
今回中日がやった事はカープで例えるなら監督が自分のオキニ使いたいから菊池と田中を放出して微妙な投手取ってきたようなもんだからな
世代交代やるにしても色々急ぎ過ぎてる
>>664 うわっ、オッペケに基地外もおるやん
こいせん基地外増えすぎ問題
新外国人なし、戦力外獲得なしで現役ドラフトまで話題ないなぁ
新外国人なしって獲得から3日も経ってないぞw
もっとデビッドソンで楽しめ
>>649 トレード(保有権譲渡)
なので公示日以降(11/11~30)の年俸は巨人持ち
>>672 多分そういう意味じゃなくて、今季の戦力補強が終わったからもう今年は新外国人の追加の話題無いっていう意味だと思う
>>670 キャンプの残り、ファン感(キャッチフレーズ発表)
>>681 ナゴヤ走りの車にハネられるイメージしかないけど(・´з`・)
マクブルーム複数年ならなぁ てか再契約金とか今まであったっけ
>>683 ユニモール サカエチカ 女子大小路(´・ω・`)
>>680 デビにはマクブルムというデータ集めの達人がいる
ヘタなスコアラーより有能なマクがアドバイスすればいけるで!
>>684 むしろなんで今までなかったと思ってんだよ
>>685 名駅はサンロード、栄は森の地下街やな
俺のメインは
1遊小園
2二菊池
3中秋山
4一マクブルーム
5左西川
6三デビッドソン
7捕坂倉
8右末包
えびす講がトレンド入りってどんだけえびす講大好きなんだよw
>>683>>685
立浪・西山・波留・ノリみたいなチーマーが来そう(´・ω・`)
FF・とうかさん・住吉さん・えびす講 という広島祭り四天王ですよ(´・ω・`)
>>689 クソ強い
こんなん2位に17.5差つけて優勝じゃろう
>>692 最近の警察24時には広島の暴走族が出ないから詰まらない
>>692 その四天王の上にはかつて宮島水中花火大会って皇帝がおった(´・ω・`)
もう1時半じゃん。NEWS ZEROやってたから時間を勘違いしたわー
中日のトレードを立浪の人格批判に繋げるのはちょっと違うんじゃないかなあ
即戦力出して微妙なピッチャー取ってどうするんだって話かなあと
中日粛清ヤバすぎて草
それでなくても層薄い野手出しまくってどうすんねん、、、、
>>695 ぜーんぜん 逆に珍走なんかおらん
たまにソロでバリバリ言いよる奴はおっても
来年中日の新人さんはいきなり実戦投入されそうだから大変だな
カープの状況も良くは無いのに
中日が悲惨過ぎて
カープの状況がマシに見えると言うのも何とも
これで補強打ち止めなら
来年も間違いなく薄々の投手陣で苦戦するの間違い無いと言うのに
改めて考えるとマクブルームはお高い気がするけど
これも皆円安が悪いからしょうがない
マルテ1.9億
ロハス3億
ポランコ2.4億
2年目のマクブルームが2億でもお買い得ゥー!!
丸って出始めは完成系は今でいうと秋山翔吾みたいなタイプだと思ってたけど結局スラッガーになったし分からないもんだ
内田君は新井みたいになって欲しいけど井端みたいなタイプになるかもしれん
おはこい
今日からフジテレビS-PARKで
毎年恒例のプロ野球100人分の1位がスタート
楽しみだ(´・ω・`)
去年はバットコントロール部門で
龍馬が3位だったかな(´・ω・`)
キャンプの模様を見ていると
新井新監督は采配や選手起用に非情になれるのだろうか
そういえば小林樹斗って6月頃に怪我してたけど、それから戻ってきてない?
>>692 カープの優勝パレードは含まれないのか(´・ω・`)
今日skyAで8時15分から
明治神宮野球大会の放送があるね(´・ω・`)
>>701 とうかさんやえびす講と言えば、新天地交番と暴走族とのいざこざのイメージだわー
>>724 いっそフラワーフェスティバルに組み込んでもらうかw
当日一軍の試合に出ない選手はFFのパレードに出る流れで
>>726 こいせん民なら優勝パレードにインスパイアされて始まったのがフラワーフェスティバルだと知ってるだろう?
>>713 30本一回だけなのにスラッガー?
中距離の典型だろ
>>729 広島で一家と言われるとあっちを想像しちゃう
【カープ】栗林、玉村につなぐキャッチボールの極意「大地さんや亜蓮さんから教わったこと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/554b00379f55c4f8480d752ce9111a3557e6eea7 >日南秋季キャンプ中、栗林のキャッチボール相手は珍しく玉村だった。相方の森下が手術で離脱。
>秋季練習で投げ合った同期の森浦も日本代表強化試合でチームを離れ「相手が次々にいなくなってしまった」と苦笑い。後輩を誘ったという。
あざといな(´・ω・`)
元千葉ロッテでユーチューバーとしても人気の評論家、里崎智也氏も、このトレードは「中日に分がある」と評価した。
中日の左の中継ぎは、岡田、笠原、橋本、上田らがまだ不安定で、福は難病の手術を受けており、戦力不足の部分だった。砂田は、エスコバー、田中がいるため出番が少なかっただけで力が落ちたわけではない。必ず使われると思う。逆
苦渋の立浪監督「お前、変わらんかったな」 中日去る京田が受け取った“最後の親心”
11/19(土) 6:50 Yahoo!ニュース full-count
秋風吹くナゴヤ球場。監督室で、立浪監督と向き合った。「トレードな。横浜が欲しがってるから」。伝えられた事実に、思いのほか驚きはない。淡々と諭すような指揮官の口調は、むしろすっと胸の奥に届いた。
「ずっと頑固やったな。なんでそんなに頑固なんや? 去年の秋から言ってきたけど、お前変わらんかったな」 異論はない。変われなかったのは自分。むしろ、一野球人として環境を変える決断をしてくれた立浪監督の“親心”に感謝した。
その場で多くの言葉を発することはせず、「ありがとうございます」と一礼して監督室を出た。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d07cc0153de4f46ad4872f982a3650924ecbaed 嶺井(31歳) 2700万→4年3億超
伏見(32歳) 4500万→3年3億規模
FAって凄いな
アツさん・・・(´・ω・`)
【中日】京田陽太の放出は〝既定路線〟 DeNAにいた「もう一人のトレード候補」
11/19(土) 5:16配信 東スポWEB
中日の京田陽太内野手(28)とDeNAの砂田毅樹投手(27)の交換トレードが成立し、18日に両球団が発表した。立浪竜では15日にも生え抜きの阿部寿樹内野手(32)と楽天・涌井秀章投手(36)との交換トレードが成立したばかり。
立て続けに電撃トレードを断行した格好だが、現場首脳陣の間では京田の放出はシーズン中からの〝既定路線〟だったことが判明。その舞台裏を追った。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa2ae175aa0c05c0188a82f0a768ee6a3b22d8c >>736 プロってそういう軸も必要と思うんだけどな
皆の言う事はいはい聞いて壊れた選手はごまんとおるし
ここで失敗ドラフトと言われたときに名前挙がる人も皆のアドバイスで言われてるうちに
動作とかおかしくなってしまって元の良さ見失ったの後悔してた
>>735 甘えん坊で寂しがりやアホの子だと思うの(´・ω・`)
>>739 捕手というのが大きいと思うんだ
そのチームのデータや分析したもの丸ごと買い取るようなもんだろ
>>745 會澤FAしてたらどれくらいの規模になったのかなって
ちょっと気になったわ(´・ω・`)
>>736 これ京田がリークしたん?
フルカウントのクセに内容が生々し過ぎて気持ち悪い(´・ω・`)
8:30前なのに神宮客入ってるな
東京ってヒマ人多いのか(´・ω・`)
>>736 >アドバイスには耳を傾けつつも、取捨選択しながら自分の感覚を信じた。
成功する選手て大体これなんだけどな
>>749 お高かったと思う
あとカープがもっと悲惨な成績に
新井は完璧な太陽男だな 凄いわ
辛いですだけが人生の汚点
>>750 リークというかどんな感じだったのとかいろいろ聞いてそれを再現して書いた雰囲気だなぁ
まぁ立浪に遠慮もいらんし
>>739 もっと貰ってる
會澤(31歳) 9200万→3年5億4000万
>>714 森繁で持ち直した雰囲気を与田が停滞させて立浪でぶち壊しつつある
立浪って結構待望論あったから
蓋開けてみてこれじゃ夢も希望もないな
ウチも黒田や前田神がこんなだと同じ事になりそ
高橋慶彦が出されたのと同じ感じなんかね京田
こんな露骨に嫌いだからトレードってあるんだな
>>762 アライバとかベンちゃんでもいいと思うんだ
>>763 昔、中日で監督と揉めて放出された選手が
その出た先にまたその監督がやってきて追い出されたことが
9:20~ さかなスター
9:25~ テレビ派特番
ふざけているのか?(・´з`・)
>>736 これのヤバいのは首脳陣の言う通りにやらないと評価が得られないと他の選手が思うことだな
まあ中日は終わってる
>>763 ただ慶彦の場合
後釜がノムケンで、トレードで来たのが高沢だったから
今回の京田より編成的にはずいぶんマシ
>>772 ジャーマン
福留
大豊
川上
和田
このへんか
デビットソンはクロンのおかげでいい意味で期待値が低い
>>770 今の時代だと萎縮してダメになるわな
立浪がノムケンみたいに変わるか、監督代えるかしないと中日は沈む
>>753 京田も1年目、2年目の選手じゃないからなあ
京田自身の理論や感覚じゃ飛躍しないのは過去の実績が証明してるんだし
あっ 大豊亡くなってたのか…知らんかったわ(´・ω・`)
>>779 遅いぞw
当時はおちょぼ稲荷さんが悲しみに
>>782 ある意味人材が豊富な括りです(´・ω・`)
横浜には来年勝てなくなるのかな
中日はほんと余計なことしてくれたな
京田って開幕前にトリプルスリーがどうこう言われてなかったっけ
DeNA首脳陣は森の姿勢について結構危機感あるみたいね
>>779 大野豊かと思っただろ びっくりさすなや 元ちうにちの大豊はとっくに死んどるわ
中日は頼むからパリーグに放出してほしいわ
木下をまた横浜に放出でもしたら最悪やな
>>787 大野はまだ元気だろ ふさふさだし(´・ω・`)
京田陽太
22年(28歳) *43試合.172 3本 *8打点 *1盗塁 *5失策 出塁率.248 OPS.545
21年(27歳) 113試合.257 3本 24打点 *6盗塁 *7失策 出塁率.302 OPS.618
20年(26歳) 120試合.247 5本 29打点 *8盗塁 13失策 出塁率.298 OPS.647
19年(25歳) 140試合.249 3本 40打点 17盗塁 *9失策 出塁率.302 OPS.615
18年(24歳) 143試合.235 4本 44打点 20盗塁 *6失策 出塁率.266 OPS.572
17年(23歳) 141試合.264 4本 36打点 23盗塁 14失策 出塁率.297 OPS.652
守備はともかくこういうタイプでこの低出塁率は使いにくくないのかな?(´・ω・`)
>>790 カープ戦だけだとオールスタークラスの印象なんだがな(´・ω・`)
大野コーチも結構アレだったからなあ
終始エリートだった人は指導者向きじゃないのかも
>>792 うん冷静に成績を見たら立浪がイラッとする気持ちも分かる気がしてきた・・・(´・ω・`)
残るはベテラン、主力級の契約更改なのに
若手の中で奨成だけ終わってないんだな
そもそも大野さんは信用組合辞めてテストで這い上がったような人だしな
初登板ボロカス打たれて自殺するんじゃないかと心配されたくらい
>>766 むかし、カープから放出されたカープ大好き選手が、
移籍先でその監督と再会してビミョーな思いをしたこともあった(´・ω・`)
>>796 真面目にトレード画策している最中だったりして
日ハムだったら喜んで受け入れそうだけどな
>>796 それがちょっと臭うわ
キャンプに連れてって貰えなかった原因は実力的なものも十分にあり得たが
東出の存在感が全く無くなったな
つい最近まで1軍の野手総合コーチやってたのに
>>800 中日が来たら、岡田か福谷か祖父江を貰おう
>>801 単なる故障かも知れんけどね
下半身とかの
>>796 楽天で何故かオコエが最後になり
トレードか?とムチャクチャ盛り上がった事があったけど
単に本人が遊びまくってて交渉の日程が取れんかっただけだった
嶺井FAで捕手とれなかったって噂だから次は捕手をトレードで獲得か
>>805 タクシーの運ちゃんから聞いたネタなので勘弁w
まぁ候補はそんな多くないやろ
デビッドソンは超鈍足ってのがなぁ
それだけでストレスだわ
捕手なら磯村くらい欲しがるんじゃねぇかな
地元だし
磯村はもう契約更改してるから今年はないよ
残念だったな
磯村はキャリアハイだったのに出すわけ無いじゃん
坂倉怪我したら積むぞ
>>812 ただ後ろ向きに前向きに考えれば
鈍足でかつ半端に当てたら併殺量産マシーンと化す危険があるけど
三振が多いのでその可能性が比較的低いのではなかろーか
>>799 ベイスターズに渡部高史というピッチャーが居たが
近藤昭仁監督が嫌いで有名だったそうな。
その近藤が去った1995年オフに自分もトレードでチームを去って
その後移籍したロッテで再び近藤に相まみえたというエピソードがある。
中日「磯村くれ」
カープ「中村ならおk。ドラフトでほしがってたろ?」
こんな感じじゃね?
新井さんって毎日有能エピソード出てくるけどマジですごくないか
佐々岡はもちろん野村や緒方レベルである程度満足してた過去がバカらしく思えてくるわw
本物だとこうなるんやな
>>820 渡部おったな
オリックスで活躍してった記憶が
ササ願に出てた
横浜のウィークポイントに守備上手い京田
中日には好左腕の砂田が増えるって
このトレードは阿部涌井に比べたらホントwinwinだと思たわ
馬場アナ、G'7の話にカープのV7の話をぶっ込むw
ササ願なつかしい
万永を「世界一小さい野球選手」と言ったり
谷繁が平仮名しか喋らんかったり
>>812 去年の林みたいになったりしてな
守備範囲激狭でOPS.680くらいのサード
新井さんはまだ監督らしいこと何もやってないんだよな
ただ選手とめっちゃ対話してコミュニケーション頑張ってる
それだけで新井さん有能説が出てしまうくらい今までの首脳陣は一方通行だったんだなって感じる
>>828 背番号がまたこれ時代を感じる(´・ω・`)
確か京田にレグナルドがホームラン打たれて負けた記憶あるわ。
>>831 報道されてないだけで
佐々岡さんも必死に頑張ってたろうけどね
>>829 仮にそうなっても比較対象は會澤なんだからそれでも戦力としてはプラスだけどな
梅津なんてカープええんやないけ。
捕手狙いなら磯村かねえ、名古屋とは縁があるし。
>>835 祖父江は年俸一億円の一流中継ぎ投手だぞ
>>831 監督らしい事何にもやってないからこそ有能説が出てるんだたりして・・・>新井
監督として仕事すると評価下がるかもよ
>>821 中日「んじゃ代わりに鈴木博志やるわ!」
>>837 縁がなくても會澤か中村奨成で我慢してもらいたい
磯村は今年カープで一番成績良かった捕手だからダメ
>>822 新監督だと持ち上げとかでいろいろエピソードでてくるのと
取り上げる取材陣と仲いいと好意的になるしな
問題は始まってからよ
上手く行かないと段々まとめるの難しいところとか出てくるし
>>844 けど来年坂倉メインやろうしなあ。
今回の中日の乱を見ているとそこそこビッグネームを狙って来てるよ。中村奨成もビッグネームだが違う意味で。
>>716 カープ1位おる?
投票する人が楽しみってこと?
奨成はまだ出さないと思うし出してはいけないプロスペクトだと思うがなあ
>>849 甘いカープでも「これでも変わらんかったら・・・」くらいの扱いになると思う
阿部出してまで涌井獲ってる中日が
投手出すとは思えないんだよなぁ
>>849 もうプロスペクトではないな
地元出身かつドラ1でなければいつ切られてもおかしくない
梅津て今年投げてないのか、、昨年素晴らしいなと思いましたが。
中日の石川てルーキーで背番号一桁もらってたのか
中日も平田、京田、阿部が消えてチームの雰囲気も変わり、岡林や石川も台頭してきていつまでも弱いままじゃないだろうな
>>844 ただ磯村残しといても早ければ来オフFA
どうせCランクだろうから
出すなら今って感もあるけどもね
赤松が最近の若手選手について「時間は限られてるのにどうなのかなと思うこともある」と感想言ってた話あったな
若いといつまでもこういう状態が続くように見えちゃうのは仕方ないんだけどね
>>848 フランスアがストレートで1位になったことあるのが
懐かしい
>>844 會澤は監督候補だから多分ないだろう。。
新井の次は會澤だと思う、統率力が違う。侍でもキャプテンでしたしね。稲葉が惚れ込んだのも分かる。
奨成にはオフに見違えるほど体を太くしてきて欲しいね
ハセガーも引退後後悔してたしな
「若い時期の状態や扱いが続くと思ってた。もっとやればよかった」と
>>856 磯村は来年ほとんど1軍にいればFA権取得できるけど
取得できたらどうするかな
今年のFAみてもCランク捕手の年俸が爆上がりしてるから
行使するかもしれんね
お前らだって若い頃は
何時までも髪の毛があると思っちゃってただろ
まだ奨成は出してはいけないとか思う人おるんか 地元のドラ1だから? 別に積極的に出せとは思わんけど、もうそんな大事に扱う選手じゃないと思うが
トミー・ジョン手術から復帰目指す梅津晃大がブルペンで立ち投げ 6割程度で20球【中日】
https://www.chunichi.co.jp/article/584195 梅津欲しいって現状こんな状態なんだけど・・・
>>864 若い人には今ある髪を大切にしてもらいたい(´・ω・`)
>>864 親父のハゲ頭見てりゃあ未来は予想出来るだろ
>>869 村田兆治も始球式で凄え球なげてたよな
オープナーとして起用するのも悪くない
まあ中村奨成なら相手の若い有望株でないとアレやね。
かなりの出血だと思う、地元メディアは騒ぐやろし。
梅津、福谷あたりを要請したいところ。
>>859 會澤ジャパンでキャプテンなんかやってたのか
甲斐キャノンの控えみたいに思ってた
>>874 いやいや、貝が控えだったんよ。
會澤が今回出れなくて貝がスタメンでしたやんけ。
>>847 対岸の火事だから笑ってみてるけど凄いチーム改革してるよね中日
次はローテ投手とスタメン張れる野手のトレードとかやるのかなぁ
>>736 慶彦がロッテに行ったときのことを思い出すな
>>870 母親方の祖父の隔世遺伝が強いと聞いたな
監督一年目は観る方も穏やかな気持ちで見ないといけないよな
>>880 でも、俺は親父とそっくりにハゲちまった
>>875 梅津がこの状況で福が国指定の難病で手術受けて復帰を目指すって状態だから
涌井砂田って獲ってるのに獎成ごときでそこそこの投手出すとは思えんのよ
>>849 プロ入って五年経ってるのにいつまでもドラ1やプロスペクトって
言葉に甘えてた結果があの不祥事だったしそれ抜きにしても
深夜に女探しにSNS上を徘徊しまくってた
>>877 俺だったら柳を弾にして他所の有望な若手野手を狙うな
>>887 野手は中日から欲しい選手おらんなあ。。
若手で奨成だけ契約更改してない上に秋キャンプにも呼ばれてない
これ奨成はトレード待ったなしやな
>>893 それはかなりアレやね。
中村奨成↔︎復活にかけて梅津orブライト なんてどう?
しかし大事な家族をブラック企業に送り出すってのもなあ
>>893 中国電力陸上部に混じって練習して
年明けのニューイヤー駅伝に(´・ω・`)
>日南秋季キャンプ中、栗林のキャッチボール相手は珍しく玉村だった。相方の森下が手術で離脱。
>秋季練習で投げ合った同期の森浦も日本代表強化試合でチームを離れ「相手が次々にいなくなってしまった」と苦笑い。
>一方の玉村は、絶対的守護神の球を受け「弾道が低い。すごく勉強になるし、自分が投げ返す球も勝手に良くなる」と相乗効果を実感する。
玉村も今年はイマイチだったが、来季はシーズン通して1軍でやってほしいな
まあ、中村しょう成みたいなのは
立浪のような監督のもとだと案外心入れ替えてやるかもしれん・・・
やっぱ無理かな
広島で遊ぶ子は名古屋でも遊びそうだなあ、街の作りは似てるんよ広島名古屋は。
名古屋市内に居住を禁じて岡崎安城刈谷あたりに住まわせたら禁欲になるかも。
>>901 奨成「名古屋はかわいい子おらんし練習しよ(´・ω・`)」
>>895 ありえそうなのは溝脇と奨成の交換トレード
溝脇も戦力外にならなかったがまだ契約更改してないし九州出身やし、捕手欲しい中日とセカンドの控え欲しいカープ
立浪も新庄も今シーズンは来季に向けての様子見だった。オフに自分のカラーを出して来季に備えると。新井さんにもそう言うプランがあるんかな
厳しく冷静に選手を見れるのか少し心配。家族ごっこしてる場合じゃなくなるよ
>>901 俺が遊ぶのは大須か名駅やなあ
栄は地下街で朝からやってる呑み屋に行く位や
>>903 中日からこれ以上二遊間の選手搾り取るのはやめてさしあげろ
>>903 シンプルに要らなさすぎる
羽月矢野上本以下やん
新井が監督になってかなり期待してるけど、家族家族言うのは正直勘弁してほしいとは思う
まあ復活にかけて梅津が良いね。
彼なら先発出来ると思うわ、器用な投手でしたからコントロールも良いし球威も有りました。
>>881 今でも(サイドだけは)あるから気にしないのか
菊池の後釜候補は欲しいが、控えなら今いる選手と上本で良いと思う
>>907 石川、村松、土田、田中、石垣で立浪改革するのに溝脇邪魔やろ?
>>913 若手にセカンドやれるのおらんかったけ?
>>913 今の構想では羽月とかを後に据えようとしてる気はする
溝脇を見てみるとこれなら羽月矢野上本の方がええような。。
磯村↔︎梅津 バシッといこうやないか
家族なら少々のパワハラセクハラモラハラしても
許してくれるでしょ
>>836 キャッチャー坂倉が今年と同じ600打席立てばね
>>919 磯村は700万upで来季契約更改したし、秋キャンプにもいるからこっから冬トレードはないで
菊池の後釜なんて100年見つからないわ
化け物じみた守備、謎パンチで2桁ムラン、バントもうまい
>>925 全盛期の菊池ならそりゃ到底無理だけど
今の菊池なら何とかなりそうな気もする
チームに君臨するレベルの正捕手はいないんだし
磯村がいてやっと捕手事情が平均レベルになるのがカープやね
現時点では放出ありませんわ(´・ω・`)
>>925 爺さんになって「あんな球菊池なら取れとった」と言っても
沢村栄治の伝説みたいにフカシと言われそう
高木守道と菊池が50年ぐらいだから、100年も待たないと思うけどね
>>925 10年くらい前、高校生に菊池レベルの化け物セカンドいて衝撃受けたけど名前忘れたわ
あの選手は素直に凄かった
◯◯をトレードに、と書けば
だいたいその◯◯を贔屓にしてる人から反発の声が出るけど
奨成ヲタは肩身が狭くて強くモノが言えないから
あらゆる時にトレードの弾扱いされる現象
哀れなのは奨成ヲタばかりなり
>>932 難しいよ。
高木の時代はまだまだ日本人の数は多くて
トップレベルの身体能力はガンガンはね挙がってたけど
こっからは少子化だし、日本人の身体能力の伸びも近く頭打ちになる
平均は寧ろ落ちちゃってるしな
>>934 あーその選手や菊川高校の
高校野球の内野手ではズバ抜けて上手かった記憶ある
大昔と違ってこれ以上各種環境の改善は望めんし
生物としての限界もあるので、身体能力の劇的向上は無いんじゃないかな
ただ、菊池を超えるのは無理でも菊池並みならいけるとは思う
とはいえ現代でも岩手県からバケモンが湧いてるんだよね
野球って怖いな
沖縄尚学勝ったと思ってたのに・・・(´・ω・`)
>>937 将来性を考慮すると
坂倉+外野の控え組(宇草、ズイ、大盛)
でやっとテーブルに乗るレベルだと思うが(´・ω・`)
4-0から9回に逆転負けなんてプロ野球ではあり得んわ。
同リーグに捕手トレードないわ
FAならまだしもトレードはない
え?中日福も黄色靭帯骨化症?ベイス三嶋もだろ?多くないか?
芋さんのレスで初めて知ったよ
>>929 ムッシュ吉田は菊池より上手かったよ
と、うちの爺様がずっと言ってる(´・ω・`)
新井さん毎日違うジャージ着てるけど
宮崎へ何着持っててるんだ?(´・ω・`)
>>829 後半は弱点バレてOPS.600くらいになってたな
>>947 日南のショッピングセンターで毎日買ってるらしい
>>947 ホテルのクローゼットに数十着のジャージが
個人的には奨成はあと一年は見てほしいな
今回のことで反省して練習に打ち込むならいい選手になりそうだし
まあ人間そう簡単に変わらないから難しいと思うが。。
一年見て相変わらずアホなことしてるなら出しても周りも納得するだろう
中村奨成ってトレードで欲しい球団があるとも思えんし数年経ったら戦力外かな?
>>949 調べたらサピアってショッピングセンターにHoneysって
ヤングカジュアルファッションの店があるわね・・・(´・ω・`)ヤング
>>954 金ピカのジャージとかありそう・・・(´・ω・`)
>>958 実年齢とファッションの好みが乖離してる人はいっぱいいる
>>959 ヤングカジュアルファッションのHoneys
婦人服のエレガンスYOU
サピアで服売ってるのこの2店舗しかないようなので・・・(´・ω・`)
奨成はトレードの打診が来てるんかねえ
中日は捕手全然おらんようなったし
>>951 ヘンテコなキャッチフレーズが採用されて味気ないナゴヤドームがボールパークに変貌するんですね
奨成をトレードとか言うやつは、ヨソから来た荒らしか、よっぽどのニワカだろう。相手にすんなよ。
>>962 あちらさんが欲しいのはある程度でも実績積んでる捕手でしょ
カープの中なら磯村じゃない
あちらの地元だし
真鍋くんデカいな。もう2メートルくらいあるんじゃないか?
中村奨成は色々言われてはいるけど現状二軍若手野手としてはまあプロスペクトといっていい水準とは思うんだけどな
スキャンダルも独身同士のいざこざの範疇
まだ飛躍できる余地はあるだろつ
ベリンジャーがノンテンダーとな
巨人入りか(´・ω・`)
普通にいったら来年の正捕手は磯村だったろうに坂倉対會澤みたいな扱いになってるから磯村燃えてるんじゃね
名古屋と無理やり結び付けてくる勢力怖い(´・ω・`)
>>972 広陵vs東海大かんなま始まったから無理(´・ω・`)
京田は秋の練習、フリーだったらしいから
奨成もトレードの前触れな気がする
しかも何故か契約更改してないし
新井の熱意に寄り添うために、
邪魔しそうな奴全員追い出したしな
その見方は正しいかも
今週は西区井口
お好み焼き かっちゃん井口本店
肉玉そば(ネギサービス) 770円テイクアウト+30円
中日次に出すのは柳か木下って噂はマジなのかね
柳なんかどこでも欲しいだろうに
>>964 なんでよ
捕手足りてないチームが複数あってカープは年代的にもそこが余剰ぎみじゃん
ま、セに出すのはややリスクだがな
>>964 素行に気をつけないと、こういう目に合うってこったな
何でも甘やかす奴の方が邪魔だ
>>978 同じような境遇になってるわね
何かの間違いで大野くれないかしら
結局残すにしても、敢えて俺らみたいな奴らにも分かるような
トレードかもって状況作り上げてヒヤッとさせるのはアリだな
いわゆるお灸を据えるって奴だわ
カープも中日地元の磯村あたりあげたらとんでもない者くれるんじゃないか
>>990 磯村とか即戦力だし相応の相手じゃないとこまるな
捕手かぁ
アツは来年あかんかったら
メイン坂倉サブ磯村に今後なるのかなー
>>983 若いのが多いだけで総人数(8人)が多過ぎる訳でもない
今季、ソフトバンクは9人だったけど
三軍の無いロッテは10人だったし
奨成入団前年なら磯村トレードはあったかな
まだ活躍する前で、捕手9人いたから
トレードがどうこう言う前にスレ立てくらいしろやハゲ共(´・ω・`)
伏見が日ハムということはアリエルマルチネスの契約はなさそうだし
西武がとるしかないんじゃないか
>>996 若いのが多いんでプロスペクトで実績持ち、っていうトレードがしやすい状況じゃない
むしろ年齢配分的には磯村の方が出しにくいと思うんだよね
石原じゃネームバリュー弱いしね
>>984 レギュラー張れる野手を取るなら柳や小笠原を差し出す覚悟が無いと
豚の細切れ肉と飛騨牛のステーキ肉を交換してはくれないぞ
lud20250913163617caID:zQvlUrx10のレス一覧:
>>39 俺は選手を”好き嫌い”で絶対に起用したりしない、なんでかわかるか?
(カープの選手で)嫌いな奴なんて誰1人いないから、全員好きだし全員家族だ
そのために俺はこれからお前たちを殴る!
いいか、殴られた痛みなど三日で消える。
だがな、今日の悔しさだけは絶対に忘れるなよ!
野間、頑張れよ!よし、歯を食いしばれ
>>173 新井は絶対矢野みたいなポエム連発するタイプだと思う
まあ色紙出さなきゃいいよ
コーチやると公式戦以外にもキャンプやオープン戦やらで9~10ヶ月チーム同行しないといけないし、
日本とアメリカ行ったり来たりしてるのが、黒田としては丁度良いでないの?
人をやる気にさせる言葉って大事やからな
毎日毎日ぼーっとした顔で「切り替えて明日もやるだけ」言うてたらただ辛気臭いだけよ
ベンチに色紙置いたりインタビュー中に突然特定の人物にありがとう!言わんかったら大丈夫
>>119 ボールを「取る」んじゃなくてミットで「受け」る感覚じゃないかな
>>168 連呼してるとちょっとブラック企業感あるよね
新井さんはモチベーターに徹してくれてればいい
技術的な事は誰からも期待されてないだろうし
デビッドソンはパワーが売りのようだけどスイングは言うほどには見えんな
意外と伸びるんだなあって感じ
22年の動画見るに1年目は苦労しそう
>>181 ツライダーを我慢する技術には長けてるよ
まあ新井が精神論じみた臭いこと言い始めたら、菊池あたりがいじってマイルドにしてくれるかな
いじりに切れ始めたらやばいと思うが、いじられて雰囲気良くなる感じなら大丈夫なはず
選手のインタビュー聞いてると結構「新井さん」って呼んでる人多いな
新井はマジで監督って呼ばれるのが嫌なんやろうなw
技術的なことは期待してないって歴史上で新井よりヒット打った人20人しかいないんだが
前田より上なんだぞ
>>99 立浪「トレードはもうおーしまい」
球団「大島ですね」
大島は年齢とお値段でまとまらんわな
仮に出そうとしてもね
>>173 マズイ!色紙バトンが阪神つながりでこっちに回ってきたわ!!
>>187 むしろ努力であそこまで打てる人間になったんだから指導に関しては所謂天才型よりも向いてるかもね
まあ新井も素人からすると超天才だろうけど
大島は地元のタニマチが黙ってないだろうからトラブル起こさない限りないでしょ
>>169 切り替え時こそ他球団から拾って捨てやすい保険必要なんじゃね?
どうせ土田は来年アカンやろし
新井は良太を打てるようにした実績あるしねぇ
良太もカープに来て最初から新井の直接指導を受けてたら
もっとずっと成績残してたかもね
そして容赦なく阪神にFA( ;´・ω・`)
>>193 はませんより、、、大島もわからんで
561 名前:どうですか解説の名無しさん (スププ Sd7a-x+qB [49.97.36.12])[sage] 投稿日:2022/11/18(金) 17:49:16.37 ID:piziO+NPd
立浪「若い選手が欲しい」
フロント「涌井選手ですね?わかりました」
立浪「強打者欲しい」
フロント「京田捨…?わかりました」
フロント「もう1件くらいトレードしたい」
立浪「昨日したでしょ」
フロント「木下ですね?わかりました」
フロント「まだトレードする?」
立浪「おしまいで良いよもう」
フロント「大島で良い?わかりました」
J SPORTS1
ベストゲームはじまた(´・ω・`)
>>198 今年のベストゲーム
なんかうーん?
て試合が多いような
カープ鳥行ってくるわ
スーツ姿に眼鏡がいたら俺だからみんな気軽に声かけてね
堂林ははようチンポばっか立ててないで
バット立てや💀
>>156 しかも新井はカープ選手会長の任期半ばでFA移籍した
=チームのまとめ役を途中で放り出した格好
>>178 清のベイスは強くなりましたかね?(´・ω・`)
>>194 田中を保険で獲るくらいなら京田どころか三ツ俣も切ってない
ショートはリュークと溝脇で間に合うという事かと
>>207 間に合わんってわかるやんそれ
来シーズン中に緊急トレードあると思うわ
D専が速いな オーバードライブだ 盛り上がってんな
立浪自身は11日からドミニカ行ってるのよね
実は知らない間にトレード発生中とかないのか?(´・ω・`)
>>210 D専(・はません)が速いのは当たり前だけど
それ以外も速くなってしまった
カープファンは今回の中日トレードみたいなのカープで起こったら絶対称賛すると思うけどなw
強制的に若手いっぱい見れるようになるし
>>211 呑気にアルモンテと食事してていいんかな
>>212 FAのニュースより衝撃を与える立浪(中日)は凄いよな
黒田をコーチにしないのは、かなり黒田を重要だと思ってるからだろう
一度コーチになって、運悪くチームが低迷すると、無能のレッテルを貼られて、
二度と戻ってこれなくなる
>>214 アルモンテ「やれ」
立浪「はい」
ムム・・・(´・ω・`)
>>213 するわけ無いじゃん
フロントアホかで埋め尽くされるわ
出すにしてもよりによってショートに大穴空いてる同一リーグに出すなやアホってなるがな
アドバイザーみたいなフワフワしたポジションの方が槍玉に上がらんからね
黒田に長く居て欲しいならそっちの方が良い
>>211 3割30本打つの連れてくるまで帰らないから
数年は立浪は戻ってこないかと
京田が中日に居る居ないはどっちでもエエけど、横浜にいかれるのは嫌だな
新井監督は多分ほぼカメラに映ってる時だけ厳しい言葉発して
いかにもカープの伝統を受け継いで厳しいカープの監督業やってます感出そうと頑張ってるけど
カメラ映ってないと選手からイジられてそうww
てか楽しい雰囲気でも猛練習は出来るからね
猛練習するからって必ずしもピリピリした雰囲気出さないといけない訳ではない
ちゃんと守れるショートが入った横浜は正直手強そう
他の選手が十分打てる
メジャーで成功して大金稼いだやつらはコーチや監督なんぞやらんからね
野茂、佐々木、イチロー、松井、城島、黒田、上原とかみんなそれ
悠々自適に遊んで暮らしながら、たまに趣味で仕事してる感じ
>>200 駅前スタジアムは11日にオープンしたばっかりだったな
>>221 カープアカデミー乗っ取られるのか・・・(´・ω・`)
新井ってあんなキャラだけど結構、シビアな判断しそうだけどな
いくらカープが先のない球団だったからって、普通の精神ならFA移籍とかできない
>>226 メジャーで大成功した人は
オーナーになっちゃうよね
>>226 井口や吉井は変わり者だな
メジャーでも結構活躍してた気がする
>>216 そうそう、レジェンドはレジェンドじゃなくなるから現場業には戻らん方がええ
>>225 そうなんよな
センターライン以外が割合強いチームだから京田はドンピシャになりそうだよな
世代的にも35歳の大和、20歳の森がいる状況で28歳の京田って編成的にもこれ以上ない補強だと思うわ
なんで同一リーグのチームがそんなトレードやってんのよって他の4球団もブチ切れてエエレベルのトレードだと思うわ
>>230 まあ、監督は絶対やらんだろうね
得することなんかないから
コーチは教えるのが好きならやるかもしらんけど
>>223 新井「長時間の練習に耐えるか、3か月分の給与を解雇手当として退職するかどちらか決めろ」
メジャーは年金あるんでしょ?
マエケンなんかもアーリーリタイア組に入るだろうな
>>237 カープは戸柱にも伊藤にもやられとるからあの辺の出番が増えたら一緒やろ
>>232 石井、新庄、井口、吉井あたりはそこそこ稼いでるけど
コーチや監督するのが好きなんだろうね(新庄はちょっと違うけど)
ただ、野茂、イチロー、松井、黒田、上原レベルの活躍してたらやってないと思う
>>240 まあなぁ
でも嶺井居らんのはかなり助かる
>>239 伊良部は晩年は借金抱えて大変だったみたいね
いくら金があっても計画性なくて破天荒なのはヤバイね
マクブルームはようやく掴んだなと思ったらコロナになったからなー
来年は期待できる
まあ、新外国人はコロナでキャンプやってなかったしなあ
来年が本番だわ
黒田も新井という遊び相手いなくなったからどうするんやろと思ってたけど
いいポジションゲットやないかい1軍2軍以下投手達も嬉しいやろなウィンウィン
【カープ】新井監督、デビッドソンとマクブルームに期待「2人とも楽しみ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4578b9bd8adfb6fc333b22b3d119af0a2f13ab25 >「まず日本の野球に慣れてもらわないといけない。でもいいタイミングの取り方をしていると感じた。
>パンチ力もある」と印象を語った。
イケる!(´・ω・`)
中日はリーグ優勝諦めたんだろ
ストーブリーグの優勝を取りに来てる
>>245 8月後半に絶不調になってたけどエルが来たら立ち直ったんよな
来季はマットがおるからその辺のメンタル面でのマイナスが減少するって期待はあるわね
中日の育成1位の投手も学校とか全く縁ないのに黒田みたいになりたいゆうてたわ。
河野菊池と3人目か。
山本浩二もノムケンもアドバイザー的なのやってた記憶あるけど
ここまでガッツリ指導入るとか黒田もうこれ半分コーチでしょ
>>253 安仁屋臨時コーチと言う優勝パレード用の人事をお忘れなく
D専の勢いが圧倒的すぎる
オフシーズンも盛り上げるプロの鑑
>>256 見てないけど99%がネガ書き込みだろうと予想
中日は阿部京田野球人生閉ざされなくてよかったなとしか
カープで同じようなことやられると発狂しそうだけども
>>256 中日はこれから契約更改で加藤球団代表がまたネタを投下するだろうしな
>>234 シーズン中横浜の犬やったが、オフも横浜の犬になるとは>中日
カープが横浜に勝つためにはベイスボールは必須だし、ショートの守備強化されるのは嫌よね
守備専と言ってもカープ戦では打つしな>京田
>>252 メジャーで成績残したレジェンド選手には
縁がどうとか関係ないでしょ
>>258 京田は下手したら田中こーすけみたいに沈む可能性あったけど
阿部はマジで理解不能だわ
>>253 浩二が試合前に何か言うと堂林が打つってのが多かったな
他所の事だから事情はよくわからんが
嶺井のソフバン行きは驚いたな
何なの、やっぱり金?
>>262 まあ京田は沈むというほどの成績残してないからコースケは同じにされるとちょっとかわいそう
>>257 意外ともっとやれみたいな書き込みもあってビビる
球界の秘境や…
中日の開幕戦の二遊間が
村松田中のルーキーコンビって可能性もなくはないのか
楽しそうだな(´・ω・`)
>>266 あー、なんか態度悪いって話は前からあったな確かに
立浪監督が愛知限定の原みたいになってるな。
さすがに愛知県民は出さないか
>>256 というかオフシーズンしか盛り上がってないような...
>>275 シーズン中は根尾の処遇で右往左往してただけだしな…
カープファン限定で過大評価されてる選手
京田
嶺井
あと一人
>>271 つうかベンチには入れないと内野手足りんでしょ
>>271 (捕)木下 31歳
(一)ビシエド 34歳
(二)村松 22歳
(三)石川 21歳
(遊)田中 22歳
(左)鵜飼 23歳
(中)大島 37歳
(右)岡林 21歳
こうやって並べると若返りには大島邪魔だな
黒田はとりあえずケムナ島内塹江をなんとかしてくれ
球速は出せるんだから何かきっかけを掴めばブレイクできると思う
なんかauPAYの金額がやたら増えてると思ったらマイナンバーカードの保険証連携申し込んでたんだったは(´・ω・`)
>>282 そういや去年の外人みたいな名前のドラ1どうなった?
デビッドソンの10割100本1000打点達成が楽しみでならん
そいや中日ってナゴドで広いのにゴリラみたいな外人いないな
キューバ縛りなのか?
ベイスターズてショートに大和いたはずだけどそんなに衰えたのか…
>>155 黒田がショートのコーチをするのかと思ったわ
>>290 もう35歳だし守備範囲、捕球、送球全てにおいて衰えたね
今年とかはむしろチャンスに強い打撃のほうで貢献してる感じだったな
>>288 数日前に居残りティー打撃やって悶絶って記事を見かけた気がする
成長してるのかどうかとかはサッパリ分からない
>>292 >>293 そうなのか(´・ω・`)けっこうなベテランになってるんやな…ありがとう
クソッ!ちうにちが注目の的でくやしいッ!ビクンビクンッ
>>253 球団として変に責任取らせない配慮やろ
そこをわかってて、コーチより越権しないよ、ってのが「距離感」かな
野球の実況もこれぐらいもりあがればいいのになD専
なんでシーズン中よりスレ速ええんだよ(´・ω・`)
フィッシュだけにフィッシュギ(不思議)ですねなんちって(^^;)
スカパー!ドラマティック・サヨナラ賞 年間大賞はファン投票だけで決まるのか?
秋山は中間で2位だったから無理かな、優勝試合でサヨナラしたヤクの丸山には勝てんか
>>295 ここでも結構人気だったけど、案外出て来れへんもんやなぁ
二軍でも末包と健人の方が打ってるし
侍ジャパン強化試合中日戦 大谷出るなら見に行きたいな
本戦は高そうだから無理だけど
>>297 天谷のバットもビクン!! ビクン!!
>>295 スジャータ健太だっけ?
これは罰ゲームなのかなんなのか・・(´・ω・`)
>>308 石川土田だろう
セカンドはドラフトで補充したしそっちは競争だと思うが
>>303 大学4年の時に一気に伸びたけど身体もヒョロヒョロだったし
大卒素材型って言われてたから時間掛るかもね
>>307 噂のバスマットはそれか・・・
投手は近代化に舵を切ると大野や佐々岡が現れて時代に逆行してたけど
黒田がいればOBの復古圧力も相当弱くなりそうだ
>>310 石川くんは有望株と聞いてるけど土田くんは知らんなあ。
ふと思ったが中日さんは来年どころか数年は捨てて5年後ぐらいを見据えてるんかね?
>>314 めちゃ有望だろ
捕 木下
一 ビシエド
二 村松
三 石川
遊 土田
左 鵜飼
中 大島
右 岡林
来年育成に専念するために阿部京田出したのかもしれん
>>313 黒田は投げ込み派で、真似した大竹がぶっ壊れたんですがそれは
来年の中日が最下位という風潮だけど
カープがなったら目も当てられないな
>>318 そん時はそん時で新井と東出に頭を丸めて貰うまでよ
まあカープファンは新井さんで浮かれてるけど
他のファンは新井さんで大丈夫かよwww
というのが普通だし。
来年最下位でも驚かない
>>317 アメリカを経験してる黒田はそれを強要せんだろ
>>322 アメリカでフィジカルお化けを見まくった経験が
悪く作用する可能性もあるし何とも言えんよ・・・
>>321 みんながみんな浮かれてる訳では無いけどな
>>321 最下位をなめんな
カープは最下位になったの何年前だと思ってんだ(´・ω・`)
来年はさらに打てる選手減ってナゴドはもともとつまらないのに興行として大丈夫なんかな。
そもそも愛知県民は広島県民の3倍いるのにあの体たらくやからな
>>324 おかげで俺が持ってる任天堂の株価が結構上がってた
ここ最近乱高下してたから下に行った時買い足して良かったわ
8秋山
9上本/野間
7西川
3マクブルーム
5デビッドソン
6小園
2坂倉
4菊池
オープン戦終盤でこういうのも試してほしいな(´・ω・`)!
>>326 カープが遠ざかってる順
日本一
2位
最下位
3位
優勝
4位
5位
やからね(´・ω・`)
>>327 まああっちは都会で色んな娯楽があるだろうしな
>>328 ポケモンセンターあと1分で閉店なのに300人ぐらい並んどる(´・ω・`)
>>318 最下位あるかもなと思ってたけどここ数日で5位だろうなと確信した
>>331 名古屋住んだこと無いだろ?
娯楽無くて、飯は味噌味、オマケに女の子は・・・
>>330 最下位って2005年だっけ?(´・ω・`)
>>335 まさに新井さんの時代やね(´・ω・`)
>>334 レゴなんとかってやつは?(´・ω・`)
よく考えたら黒田1軍から3軍の投手全員見れるのか
ある意味コーチで1軍とか2軍に縛り付けとくより効果ありそうだな
こういうアドバイスはええね、もっと高めで勝負してもいいと思うわカープ投手陣全体的に
【広島】新井監督、制球課題の遠藤淳志に金言「真っすぐは高めに行っても強いから打者は嫌だよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e756d39b7107b9f9f850ab5d962601ebf0278cfc ブルペン投球のラスト3球は高め真っすぐをリクエストし、意図も説明したという。
「彼の一番いいものはスピンが利いた力強い真っすぐ。理想を追い求めるのは大切なんだけど、
そこだけにフォーカスし過ぎると、自分が苦しくなったり、小さくなったりする。
お前の真っすぐは高めに行っても強いから、打者は嫌だよと伝えました」。
高めへの投球を何度も指摘されてきた右腕は目からうろこ。
「真っすぐは自信もって投げていいのかな」と吹っ切れたように言った。
>>338 まあ黒田が個人的に見たい投手を見られるっていうのは強みやね(´・ω・`)
>>339 確かに逃げて変化球で痛打されることが目立たったな
>>339 これが大野ならストライクからボールになる球での勝負を押し付けて
投手が壊滅するところだ
黒田のアドバイスは九里と親和性が高いツーシームも九里はモノにした
逆に大瀬良はそれで省エネピッチを目論んで失敗した
もうさ、ワクワクというか陽の雰囲気が
最高だわ
辛気臭い雰囲気じゃないだけで最高に嬉しい
>>339 投手出身監督は打者にアドバイスできないけど、野手出身監督は投手にアドバイスできる
例の人のデビットソン評価
>>336 福岡は女の子レベル高いいわれてるな。
岡山もレベルたかいんよな
バンテリンドームはボードの大きさ規制があるけどマツダはないんかな
明らかにクソ大きいやつがあって何となく邪魔ぽいけど
家族・・・・・・・・うーーんなんか闇を感じるわ(´・ω・`)
>>347 パワーは凄い
スライダーにクルクル
サードは守れるが下手
新井さんさん(´・ω・`)
>>347 マクブルムは150キロ以上の速球が打てないってだけであとは評価高めだったけどデビはちょっと不安だなこれ…
なんか朝山たちが末包に期待してるのもわかるような気がする…
統一家庭連合のせいで、家庭とか家族とか言うワードに
胡散臭さを感じるようになっちまったよなぁ
京田と戸柱っていう噂があったけど嶺井がソフトバンク行ったから戸柱はやめといたのか
中村奨成来そうだな 捕手補強するって中日言ってたし
>>349 ゆきちなっていう助っ人外国人マニアツイッタラーの寸評
去年時点でマクブルームの今季成績をほぼ完璧に的中させてるし見る目はガチ
贅沢は言わない。デビッド村さんには打率2割前半でホームラン25本ぐらい期待してる
超鈍足かよ>デビちゃん
7番辺りから初めてみましょうか?
.218 39本塁打 114阪神やってくれればいい
他のサード上本矢野ぐらいやしな
とりあえず交流戦まではほぼスタメン固定だろうな
>>347 まあこれがクリーンナップだと発狂しそうだけど下位打つくらいならまあ・・・
>>322 サッサと引っ込むマエケンにもっと投げられんのかとか言ってるんですけど
デビットソンが本命だったらちょっと不安だけどマクブルームもいるからな
まあ大目に見れるわ
スライダークルクルでも良いから失投するとスタンド放り込みそうな怖さがあれば相手投手も疲れそうなんだが
>>359 ホームランが3本足りない( ;´・ω・`)
>>370 で、チャンスでスライダーにくるんと回ると
今書いてることも忘れて袋叩きにするんですね
>>370 結局それよな
クロンは失投をミスショットばかりで大ハズレやったな
>>370 二軍ならね
スライダークルクルする人相手にして疲れる投手なんて一軍にこれないよ
少々ボールでも振るんでしょ?というノープレッシャーで投げられて
いつもより良いところに来るのがオチよ
ストライクからボールになるスライダーでないと、とか外角低めでないととか
思わせないと指先は狂わない
球団アドバイサーならヤニキがいいだろ(´・ω・`)
コンタクト率(特にボール球)が低いだけでスライダーは割と得意球だけどね
速い真っ直ぐとカーブが苦手で落ちる球得意
デビッドソンは結構博打なタイプなのは仕方ない
後はもうマックの情報共有してNPBに慣れる事が出来るか次第
>>380 ちゃんと外スラにも止まってたからね
それでカウントを整えるわけ
外2球空振りした0-2から失投する?
たまにならあるだろうけどね
>>383 当たれば飛ばせるけど当たる確率低すぎですやん(´・ω・`)
>>385 年を経るごとに見られるようになったけどちゃんと投げきられるとクルクルだったよ
>>384 修正力はあるタイプみたいだからマクブルームみたいな勤勉さがあるかどうかだな
変化球くるくるだけど、失投はしっかり長打にされる打者って一流の投手でも嫌だと思うよ
エースクラスでも完璧にコントロールできる選手なんていないし、失投してらやられるって意識があればより難しくなる
>>392 失投をしっかり飛ばしてくれればある程度目は瞑れるね
それでも.230ぐらいは欲しいが(´・ω・`)
>>388 エルドレッドが「クルクル」扱いなら俺もクルクルでも構いません
基本すべての打者が外スラクルクルを本能的に持ってるからな
いつまで経っても外スラのストライクボールがわからない打者だと日本では無理やわ
エルは調子良い時は結構我慢出来た
不調な時はどうしても我慢出来ずに追っかけて行ってたから分かりやすい
変化球くるくるっていうかストレートだろうが変化球だろうがくるくるで当たればでかいってタイプじゃないの
ボール球スイング率は普通だからちゃんと我慢できるかって見立てでしょ
>>378 フケなあ ・・・
毎日シャンプーしてたのやめたら 結構減ったぞ
外スラを3球に1球は見切れる外人ならええわ
全部振りまくるくらい酷かったら1ヶ月以内に消えてるだろうし
調子良いときバット止まるならそれでいいんよ
マクブルームですら不調時は外スラに釣られるし
>>402 100打席くらい見ないとな(´・ω・`)
まあそもそも外スラ全く我慢できずクルクルしまくるなら3Aでも通用してないわな
3Aの投手だって馬鹿じゃないんだから、抑えられるなら投げるだろうし
今のとこコーチ陣込で新井かなり良い感じに見えるな
正直来年優勝か最下位どっちで驚くかと言われれば最下位だわ
たまにスライダーさっぱりダメな打者でど真ん中スライダーですら空振り量産するのおるよな
ああいうのはコーチの指導でどうにかなるとは思えんわ
外すらに釣られるのって右の強打者の宿命的なところあるけど、そういえば誠也ってほとんど釣られなかったな
その分ミノサンも多かったけど、ピクリともしないことが多くて怖かったわw
>>378 ちょと調べてみたらわかった。えびす通りの店らしい。
そう言えば、8波で入国制限とかアホなことせんよね…
>>411 凄い変異株が出てこない限り大丈夫だろうね
>>411 第8派が終わって第9派やな(´・ω・`)
岸田は総裁選で顔見た時から優柔不断で気の弱い小物と思ってたからな こんなもんだろ
>>375 デビゲwww
いい語感だこいせん民採用確実
アメリカより日本のほうが流行ってるのに入国制限したら意味わからんよな
第295回 【広島】2023年新外国人マット・デビッドソン選手の打撃分析
①MLB通算.220、54本、OPS.719
②3A今季.310、32本、OPS1.058
③三振が非常に多い
④三塁、一塁
⑤守備範囲が狭く、失策多い
⑥走力は平均以下
⑦対左投手○
⑧チャンス○
⑨初球〇
⑩ローボールヒッター
⑪左投手アウトコースが得意
⑫落ちる球得意
⑬速球✕
⑭広角打法
https://yakyumaru.com/2022/11/16/post-17161/ デビ、末包、堂林を並べて外スラ連続三振マシーン打線を作ろう
監督も新井だし
>>417 落ちる球得意で三振多いって何振っとんや…
>>410 調べたらわかった
なるほど、ありがとう
>>419 ストライクゾーンの空振りが多いんじゃない?
調べてないけど
>>419 153以上のストレート、特に高めの速球がだめなのかもな
そうなら日本だと多少マシになるかも
>>418 正隨は良太が魔改造してるけど前で打ちに行ってボール球はバットを止める練習してるよね
末包も先日のキャンプで朝山達からボールになる変化球を見逃せるフォームに魔改造されてた
新しい体制になってそういうエピソードが多くなって未来は明るく思える彡⌒ミ
https://twitter.com/Baseball_Namiki/status/1591185503034146816?t=yU-4EczWlLlqjmTpO2k0tw&s=19 マット・デビッドソン(マット・デービッドソン)のAAAでの各種スタッツ。
ボール球スイングは平均的。
ゾーンスイングはかなり高め。
コンタクト率はかなり低め。
打球が本塁打になる率はトップクラス。(PCL2位)
コンタクトに課題も思ってるよりボール球を振らない印象。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スライダーは得意で
落ちる球は不得意って見たぞ
どれが正解なんだよ
サードなら(最低限守れる前提で)打率.220ぐらいでもOPS.700越えてくれてれば我慢してほしいけどな
>>140 データを元にした解説が的確で文章も分かりやすいし尊敬してる
出塁率.250でも長打率.450越えてればオッケー
坂倉が控えになる可能性もあるし何かのまちがいで村上くらい打てやデビ
>>432 そんなレベルなら
2021年林より下のよね
どこを見てもコンタクト率は低めって書いてるな
振っても当たらないタイプなんだろ
>>438 オッケーは語弊があるか
我慢しろってことや
守備が林レベルだと考えもんだが
守備が今一つらしいので、マクブルームと同じぐらい打ってくれないと・・・
秋山も今年の数字のままじゃないと期待したい
坂倉は捕手をやりながら去年のOPSを
小園は当然もう1ランク2ランク上の成績を
野手だけでも望みだしたらキリがないなあ
でもそれぐらいじゃないと上位は無理だろう
>>444 上位行くためには投手だよ
まあ野手もレベルアップはしてほしいが
投手は底辺過ぎた
運用でカバーできるかどうかで
いうてヤクルト以外はダンゴだしどこも大した上がり目もないからな
上位だけなら全然あるでしょ
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1668747029/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・〓たかせん〓 3
・とらせん さん
・こいせん10
・目専】14
・巨専】
・第94回選抜高等学校野球大会★12
・ハム専
・とらせん 全レス転載禁止
・巨専】
・第103回全国高校野球選手権大会★11
・とらせん
・西武線2
・こいせん3 全レス転載禁止
・巨専】3
・とらせん Part.2
・とらせん15
・こいせん 3 全レス転載禁止
・おりせん
・【D専】 3
・こいせん 全レス転載禁止
・【2019】チアガール・女子高生に萌える夏 Part47
・こいせん1 全レス転載禁止
・【D専】
・ハム専 1
・はません4
・【D専】 Part.3
・巨専】3
・巨専】7
・わしせん
10:41:09 up 4 days, 7:50, 3 users, load average: 178.03, 120.33, 107.58
in 0.1225118637085 sec
@[email protected] on 091623
|