◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664672083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1664648044/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
佐々岡辞めるなら原も辞めないと道理があわないだろうな
いちおつ
補強反対派はマイノリティなの自覚しとけよ
松田のようなムードメーカーは必ず必要になるから
>>5 松田獲得は、補強ではなくゴミ拾い
そこ間違うなよ
ムードメーカーは必要=データより役割
ホント分かりやすいよね
不要とはいらんが枠の問題もあるんだからそれならナカジを切ってくれ
40代二人もいらんて
ムードなんてどんな球団でも勝ってりゃ良くなるし負けが込めば悪くなる
松田は必ず役に立つ
セリーグに来てどの程度数字挙げるかは未知数だが、ベンチが明るくなるだけでも可
岡本だって中田だって1年通して怪我無くやれるかも未知数、その場合のバックアップ&代打要員なら最高の補強だよ
2023
大城31
森友28
大城も持って3年だし20代のまともな捕手は皆無
森友哉メリットだらけだろ下手したら10年は安泰
楽天は経験そこそこある大田と打撃のいい安田がいて巨人はほぼ経験なしの岸田喜多だぞw
将来のコーチ枠で取った岩隈さんもたまには思い出してあげて
まあ本当にムードが必要な要素ならソフバンが手放さないわな(´・ω・`)
まぁ原政権だから松田を獲ってもおかしくないわな
お前らが何言ってもムダよw
>>3 なんでだよw
今年Bクラスだった原と、3年連続Bクラスの佐々岡
同列に語る時点で草w
陽キャが必要ならラミレスヘッドで入閣させろよ
作戦もオーダーもラミレスが決めればいい
>>12 老人だから覚えてないんやろ
老い先短いから常に「今」しか考えられない
・ムードメーカー=データより役割というまさに原思考
・丸クラス以下の選手を取るのは最終的にプラスにならない→それはこれまでの経験則からも明らか
・松田が移籍一年目からプレッシャーの強い巨人でこれまで通りのムードメーカーを発揮出来るかは未確定
佐々岡が居なくなると広島も厄介な相手になりそうだな
>>18 馬鹿かオメーは
巨人に後ろ足で砂かけて去っていったラミレスを呼び戻すと思うのか?
オメーは人間関係ってやつを学んで来いw
アンドリースとビエイラは切ったか
まともな判断だな
佐々岡とか無駄な時間で草
どうせまた緒方復帰とかだろww
補強反対派は丸も来なければ良かったとか思ってんの?
中島が消えるなら松田おってもいいけど
大道や石井義みたいになれば儲けもんだけど
松田もムードメーカーとして獲ってもらうのはかなりプレッシャーじゃないか
試合じゃない所ではかなり物静かなソフトバンクでも実は一番暗い人なのに
補強反対派はお気に入りの選手の出番なくなるのが嫌なだけだろ
広島はどうだろうね
1、緒方復帰
2、前田
3、今居るコーチ陣から昇格
4、外様監督
どうなるんだろうねw
まあ焼け野が原拾わねーよな普通
廣岡がセンターでノックか
まあ生き残りたいなら内野より外野よね
ワイドなショーでシンジョーさん取りあげてるけど
選手と監督どっちが主役なんだろうと思うチームだ
内海はほぼ確実に巨人に戻ってくるな
西武でコーチするのも経験と思えばいいのかもしれん
>>18 ラミレスは貯蓄もあるしタレント活動とYouTuberで遊んで暮らせるよ
>>18 ラミレスに決めさせたら8番ピッチャーにしそうw
広島は佐々岡解任で活気づいてるのに
ここは相変わらずいいニュースがないな
そらまあマスコミも現時点では政治案件とは書けんからムードメーカーで押し通すんでしょ
今の松田獲得が補強に見えるなら
ちょろ過ぎて原も笑いが止まらんな
これからのFAやトレードが本番
>>37 いや松田獲るだろ
黄金期ソフトバンクのムードメーカーだぞ
めちゃくちゃデカいわ
>>39 まあ普通にアンチが騒いでるだけだと思うよ
ハムの見切り品やバンクの処分品をかき集めるなんて
年金生活の主婦みたいだな 原監督から原奥様に改名したらいいよ、
ムードメーカーがいらないとは言わんが今の歳を取った松田てのはなぁ
少しでも活躍出来るならいいけどそうでなければ完全に浮くだけだぞ
まぁ巨人は大物の移籍が
あるから
なんだかんだで
そういうの好きだけどねww
ムードメーカーって要はガヤ芸人だろ
アメトーークじゃねえんだから自ら打ちまくって背中で引っ張るヤツを連れてこいよ
>>44 成績だけが全てじゃないでしょ
コーチじゃなくて選手目線でのお手本も必要
松田獲得反対のやつらって井端獲得のときも反対やったんか?
ベテランだらけの老人ホームでムードもくそもあるかよ
精神論で野球語るのは原信者らしいわ
>>44 ねーよw
侍で阿部、坂本、中田、梶谷、小林、菅野らと一緒だったし浮くってことは無いわw
松田はちうにちが取りにいくと思ってたがなぁ
松阪取った例もあるし人気選手おらんし
今日の最終戦に秋広や中山を昇格させて増田陸や喜多と一緒に試合に出場させる事をしないのかな
順位が確定しているのにいつものメンバーでは意味が無いよね
ただでさえ老人ホームなのにまた老人増やそうとして草
松田とかいらねーよ
ムードを作るなら自前の生え抜きの若手チームにしたほうがずっと団結力も高くなる
それに原や阿部がいたらムードもクソもないわ
佐々岡監督退任発表ありましたが
原全権はまだですか。責任はこちらの方が重いんですが
まあまだ松田の入団が確定したわけではない
他球団も手を挙げるだろう、そっちのほうが条件良ければフラれる可能性はある
松田入団した巨人はムードも良くなって
さぞかし強くなるんだろうな
もう消化試合になったからドームのパプリックビューイングは中止なのか
>>56 3年連続Bクラスの無能と一緒にすんなアホ
クソアンチは帰れゴミが!
松田なんて小林に毛が生えた程度の打力だろ
まじで声出し係として取るの?
ただでさえ中島の使い方にムカつくのに更にオッサンの松田増やすとか
イライラがMAXになるわ
>>52 野手の世代交代を積極的にしようとしてるしね
今年も内藤、澤井、イヒネの地元野手に村上弟も狙ってるみたいだし
来年は抜かれるかもしれないな
ポジションがね
一塁三塁て
陸や秋広の機会を奪うよな
まだ平田なら理解の余地あるが
頼むから中島はクビにしてくれ 松田獲るなら尚のこと必要無いだろ
ほんとこのスレ、ゲーム脳ばっかで草w
ムードメーカーの大事さをまるでわかってない
しかも実績あるしコーチングも出来る人間をよくそこまで叩けるね
オメーらはどんだけ実績残してる人間なんだろ 笑
>>59 原の辞任会見やるんちゃう?
場所押さえたのにキャンセルしたら金の無駄だし
>>49 前年100試合以上出てて複数ポジをバリバリ守れた井端と
40試合しか出てない松田を同列に扱うのは何でなの?
松田と有原に動くのか?
有原って日本でもまだやれそうなの?
原信者の方がよっぽどアンチやろ
原がいるうちはずっと焦土作戦精神論で疲弊するだけなのに
野球やったこと無い奴らが、ワーワーゲーム脳で騒いでるだけw
クソアンチが大半だろうけどね、ワロスw 草生えるわw
中島残留、松田獲得でベンチムードが一気によくなるな 次は平田も獲得するだろう
3点差で負けてて6回か7回にチャンスでピッチャーに打順が回って、代打に重信・北村・若林と松田・中島やったら実績ある方が怖くない?
社会に出たことのない人間は転職1年目から別職場でムードメーカー発揮出来ると考えてるんやな
松田とか巨人に絶対必要だろ
暗いムードも明るくしてくれるし実力者なのは間違いない
代打で頑張ろう
ソフバンの育成方やら情報持ってるなら
松田とるのはアリだと思うな
増田かうよりはいい
ムードメーカーだけが目的で選手獲るとかアホだわ
つうか、ベテラン持て余してるところにベテラン連れてきてどうすんのって話よ
中島を2軍に幽閉できるんならまだ分かるけど、それができるなら今年で引退させてるだろ
>>71 バーーーーーーーカwwww
原が辞める=かつての堀内・由伸、2~3年は育成の年で優勝無理なんだが?
今原を解任して誰かを就任させても、二の舞になるだけ 明白もいいとこ
あのな、育成自体が、1軍でやることではない
1軍は育成の場所ではない、育つ奴は勝手に育つ、かつての坂本みたいにな
育成ゲームを観たいなら、他球団のファンにでもなれば?
巨人は毎年のように補強をするし、そういうチームだってことは昔から
何年巨人ファンやってるか知らないけど、それぐらいわかれよ低脳!
>>75 松田はキャリア的にすぐ溶け込むだろ
お前こそ社会出たことないニートだろ
今日の試合って秋広とか昇格しないかな。もういいだろいつものテンプレオーダーも飽きたし消化試合なんだし
松田はムードメーカーというより普通に実力が飛び抜けてたからなあ
3割35本打ったことあるやつだぞ
そりゃ黄金期ソフバンのスタメンだわw
小林並みの打力だけどムードメーカーとしての実力を買われてスタメンでした~ってなら話しは変わるけどw
松田みたいな終わっている選手など論外
加藤豪将みたいなのを取れよ
トレード馬鹿と連動してるし同一人物なんじゃねえの?
他球団は積極的に若手育成に移行してるのに
巨人はおっさん拾いに熱心wwww
松田なんか入れる前に内海や長野を戻すようにしろよ。生え抜きの功労者じゃなく他球団のロートル優先がそもそも論外だわ
松田って東京ドームと同じくらい狭いヤフドで、
100打席以上立って打率200 本塁打0 長打率255 OPS.500って劣化しすぎて打撃は完全に中島以下だぞ
いくらムードメーカーだろうがSBが優勝が掛かった大事な時期に昇格すらさせないのはそういう事だ
>>75 社会に出たこと無い人間は、別職場だと捉えてるんだなwwww
あのな、プロ野球は違うから!
松田がどういう人間か、巨人の選手もわかってるわけで
お互い顔も知らない、性格も分からない、一般企業の転職と一緒にすんなよ〜〜〜wwwwww
働いてなさそうなのはお前で草ァwwwwwwwwwwwwwwwww
誰が監督しようが関係ない
ドラフトでいい選手獲れなきゃ浮上なんかしないよ
良く育成しろとか綺麗事言う奴いるけど簡単じゃない
才能は指導出来ない
将来的に指導者なってくれるならありかもな例えば坂本とか監督コーチやる
ように見えないし生え抜き縛りやめて強いチームの良い所を素直に学習する姿勢になれば
>>69 年齢だけで否定しているように見えるから
試合数なんてチーム事情次第やん
井端の中日最後の3年中2年は打率2割3分やで
>>86 松田取れ取れ派は非論理的だからアンチだろうな
ナカジの代わりにと言うならまだ分かるけど
アンチじゃない言うなら
>>19に対する論理的な返答をしてからにしてくれや
>>96 そう
ここの馬鹿は監督、コーチは魔法使いだと思ってるから
>>78 Bランク以上はルール上2人しか取れないので近藤はAランクなのであと取れるの1人になってしまいますよ(ノーテンダーは禁止になりました)
>>96 それを怠ってきたのが原だから
だからこそ体制を一新しろって言われてるんだわ
まあ結局は原が悪いわ
トンチンカンな補強話を面白がって
他所から人が集まってるんだろう
オレ井納だけど、原さんが「来年は一緒に戦えないな、今までありがとうな。」って言ってたから、原さん辞めるんじゃないかな?
使えなかったら捨てれば良いだけ
松田獲得は必須レベルだろう
使えなかったらファンがイライラするぐらいしか損が見当たらない
>>98 選手獲得だってチーム事情やん…
松田は今季.204よ?
だから複数ポジを高いレベルで守れた井端と同列には出来んでしょって話
そして今も補強するだけでそれを放棄してる
こんなんだから巨人はこんなことになったんだろいつまで目をそらしてんだよ
>>99 横レスだけど、プロ野球の移籍と、一般人の転職を同列に考えてるテメーが偉そうに言うなやwwwwww
オメーみたいな低脳じゃ何言っても理解しねえよwww 失せろクソアンチ君www( ̄▽ ̄)
松田有原平田とドングリーズが入れ替わるなら大歓迎だけどね。ここでも散々いつまで我慢するんだって言ってたよね?
>>98 そもそも井端って二遊間守ってた守備型の選手やん
松田はサードでも守備範囲極狭の打撃型選手やで
ID:pKG7bHeAd
超絶低脳バーーーーーーーーーーーカwwwwwww
秋広中山普通に二軍練習に参加してて草
もう終わりだよこのチーム
2022松田 代打成績.231(13-3)
2022中島 代打成績.250(36-9)
どっちか一人でええわマジで
そして何より王者ソフトバンクの選手ということが大きいな
読売巨人軍の選手なんて王者ソフトバンクの選手には平伏すしかないんだから
松田様から野球のイロハを学べ
何故読売巨人軍はソフトバンクに8連敗したのか
松田から説教してもらうだけでも価値がある
社会に出たこと無い人間は、別職場だと捉えてるんだなwwww
あのな、プロ野球は違うから!
松田がどういう人間か、どんな実績を残してきたか、巨人の選手もわかってるわけで
お互い顔も知らない、性格も分からない、前職の実績も分からない、一般企業の転職と一緒にすんなよ〜〜〜wwwwww
働いてなさそうなのはお前で草ァwwwwwwwwwwwwwwwww 野球未経験者のニート乙〜〜〜〜〜wwwwwwww
今日は菅野先発だから
ベストメンバーに決まってるよ
>>121 サンスポのツイッターにG球での練習動画上がってる
森は炭谷慕ってるから楽天って記事もあるけどどうなんだろ
石井と森の仲はどうだったんだろ
なんで巨人がここまで低迷したかと言うとドラフトで良い選手獲れなかったから
シンプルにこれだからねw
ドラ1競合何連敗してるんだよ
大勢なんか奇跡だからね
中島のほうが数字はいいけど
巨人にいての殊勲打の数が少なすぎるから
中島は切っていい
>>96 そう
そもそも生え抜きのスカウト陣が酷い
横浜出身の武田とロッテを経験した岸くらいしか機能してない
ID:pKG7bHeAd
超絶低脳バーーーーーーーーーーーカwwwwwww
チンポでも洗って出直して来いよwwwwwwwwww
王者ソフトバンクを牽引した松田様を獲得せよ!
情けない読売巨人軍をぶち壊せ!
どうせ年俸高額の選手はソフトバンク、楽天に流れていくのは避けようがない
年俸低くて、ムードメーカーという役割を果たしてくれそうな選手が欲しいって原が考えてるんだろ
吉川とか大城とかもう飽きたよ
さっさと浅村森補強して出番無くして欲しい
>>107 やからそのチーム事情で獲得に動くんやで
おそらく求められてるのは若手への野球に取り組む姿勢や考え方に対する影響や
もちろん代打とリーグ変わっての復活も期待してると思うけど、単純に超絶戦力としてとしか獲得基準がないのは違うって話や
ID:pKG7bHeAd
超絶低脳バーーーーーーーーーーーカwwwwwww
今頃顔真っ赤涙目敗走乙wwwwwwwwww
逃げ足「だけ」は一級品のニート乙wwwww ざまあwwwwwwwww
坂本丸岡本もとっくに飽きてるんだけどな
吉川大城の追放は必須レベル
もう巨人ファン飽きて試合見てない
このファン離れをなんとかしないと
>>102 使えないのを複数より使えるのを少数の方がよくね
>>133 楽天は金使えんようになってるけどな
楽天はこれからは引き抜かれる側にまわる
だからといって、巨人に選手が流れてくるわけじゃないけど
>>139 なら梶谷使えばええやん
あいつ4年契約やからな
中田翔の獲得は良かった
吉川大城の追放は急務だ!
浅村と森友哉を獲得すれば優勝できる!
オオタニサンの来季年俸 43億円
>>136 なるほど論理的やからまあ一理あるなと聞けるわ
井端の時もその守備力と経験値目的だったし
ただそれならナカジ切ってほしいと俺は思うよ
40代二人はいらん
ここの人達って100戦100勝しなきゃ気が済まないからなw
中田がいなかったら最下位の可能性あったしな
本当にいい補強だった
来年もまた同じような選手が同じような成績残してBクラスなんだろう
本当につまらないね
大体このぐらいだろうな~って低いレベルで予想したことがそのまま裏切らない
誰がこのチームの試合見るんだよ
俺はもう見てないし 狂った基地外しか見ない地獄となる
>>115 その守備型の選手を37歳で獲得した理由はなんやと思う?守備型としてしか見てないんなら若手のが範囲広いのはいるし反対なはずちゃう?井端はありで松田はなしってのはようわからん
松田に守備は期待しとらんしスタメンより代打が基本のはずや
ベテラン獲得は戦力の穴埋めだけではないって言いたいだけやで
若手使ったら使ったで活躍しなかったらゴミだなのカスだの言うんだろwm
吉川の来年の成績
.268 6本 ops.673
大城の来年の成績
.246 8本 ops.685
このぐらいだろうなあ
ほんとつまらんわ
松田みたいなムードメーカーはめちゃくちゃ大事だろ
今の巨人の雰囲気は控えめに言って悪すぎる
ダルそうにしてる坂本
丸や中田の外様は黙るしかないし
岡本は我関せず
吉川やらは萎縮
ゴミみたいな空気になってるはず
井端の補強が成功だったという前提から間違ってるからね
ゼロWARのベテランは穴埋めとしても物足りないし
育成への悪影響があるからどのチームでもお荷物
巨人・4位決定 原監督「一言で言うと悔しい」5年ぶりBクラス
2022/10/01 20:50
https://www.sanspo.com/article/20221001-GFPDDD7CO5MB5NT2QOBQBYI4TU/ 自身の政権下で初めてCS進出を逃した原監督は「一言で言うと悔しい。(投打が)うまくかみ合わなかった。非常に苦しいシーズンだった」と声を振り絞った。
指揮官は巨人と中日が同率首位で最終戦を迎えた1994年の「10・8決戦」を思い返し、正念場を迎えていた。攻めの一手を打ち続けたが、打線が3安打と沈黙。今季11度目の零敗を喫した。
坂本ら主力の離脱やコロナの集団感染に苦しんだシーズン。「とにかく悔しい」。指揮官は同じ言葉を繰り返した。
腹まったくやめる気ないなw
秋広はイースタンの首位打者かかってる?
あっちも今日最終戦だよね。
坂本はけつあな以後はダルそうにしてなく何か寂しそうな感じだろ
てか松田普通にサード空いてるじゃねえか
岡本の豚もいらんだろやる気ないし
ソフトバンクにトレードで良いんじゃないか?
>>160 犯罪でもねぇ単なる人間性の欠陥と性癖で示談してんのにこんな叩かれてヤル気無くしたんだろ
他チームと違ってコロナ休養たっぷり取ってもらってこれだもんな言い訳できねーよ
補強したがってるのは巨人が外様でメチャクチャになってほしい人や原信者だわな
問題は原やフロントが本当にそんなことしかできないってことだわ
そこが絶望的
岡本ソフトバンクに追放して松田起用しようぜ!
岡本は完全に腐ってしまった
>>164 まあそう思われても仕方ないよな
FA補強しまくってきた結果、丸以下は取ったらアカンて結論が出たのが巨専なのに
>>164 お前ら補強反対派の我儘聞いて今年この結果なんだからな?
>>158 面の皮が銀行の金庫扉並だからな
原がトップにいるうちはコーチはイエスマンだし選手は癇癪采配で萎縮するし
来年もお察しだよ
岡本さんが不調時に外す為の松田獲得したいだけだろ
ムードメーカーとかそんなもん言い訳よ
坂本はハムに島流しで構わない
岡本は松田とソフトバンクへトレード
丸は広島復帰でいいよ
吉川、大城は戦力外
ウォーカー中田だけは残留で良いかな
ポランコは独立リーグへ行こう
>>167 とはいえ、
ベテランを入れて、補強と呼ぶのはやだな・・・
>>162 犯罪者扱い犯罪者扱いって喚いてた某K選手はガチの犯罪者になっちゃったしな野球バカなんてそんなもん
坂本も他人ごとじゃねえよ坂本って田中聖臭がちょっとすんだよな
>>159 二軍の首位打者とか正直どーでもいい
一軍での経験に勝るものない
岡本よりも松田優先するべき
まあ言わなくても当たり前のことだな
原の本音としては死ぬまで監督やってたいんだろうな。
これが本当の終身名誉監督だ的な
松田獲得に対しての擁護がムードメーカーしかないの草
>>170 投打が噛み合わないとかマジウケる
歯車の代わりに93年組やカラコンみたいな鉄屑をぶちこんだら時計が壊れるわ
>>182 いや普通にサードで戦力になるけど
岡本追い出せるのもプラスすぎる
>>145 普通に考えて40代2人はって思うわな同意するわ
やけど中島は得点圏3割以上やし、それを超える人材がいないのも事実やな
巨人は生え抜きが育つまでは補強でなんとかするってやり方やから単純に育成とドラフトがあかんのよね
2年連続借金V逸の原の生贄でコーチは何人か首で入れ替えだろうが、独裁者原の忠実なイエスマンにしかならないろくなコーチ招聘できんだろう
井端の再入閣や内海の入閣は次期監督に期待やな
>>182 実際そうだからしゃーない
松田とるなら中島と北村はクビにして欲しいわ
松田サードでスタメン頼むわ
岡本にはイライラするばかりだ!
もう追放で構わない!
岡本って何回チーム日本一にさせたの?
松田は日本一10回ぐらいなってるけど
>>182 岡本不調時のバックアップにも使えるだろ…
これで原どころか元木阿部桑田あたりが誰も辞めなかったら本当に笑っちゃうわ。
松田に有原ねえ…はい次は筒香かな?
まぁいいんじゃないか
セ・リーグ5球団はどんどん若返ってるけど巨人は育成できないんだし
とにかくオッサン集める路線で オールドファンも喜ぶやろ
巨人に若いファンなんて皆無なんだし
岡本はもうやる気ないだろう
残念ながらここまでだ
今までありがとう
そもそも補強と補強だけで補強と育成の両立なんて嘘っぱちだからな
そんなんやってたの由伸の最終年くらいだし
原はその収穫と丸で野球やってるだけ
大塚副代表編成本部長は「来年は勝たなくちゃいけない。発掘育成もしながら、勝ちにいく補強もしなければ」と予告。
米大リーグ、レンジャーズで40人枠を外れた有原航平投手(30)の動向を調査するなど、本腰を入れて2年ぶりにFA市場に参戦するもようだ。
サンスポだけど、ありはらも調査してんのか
ただでさえ中島が邪魔にぬってんのに1年後2年後には中島2世になる松田なんかいらねえだろ
フロントは仕事してますアピールしたいだけなんだろうけど
っていうか,もうすぐ沈没確実な現政権に入閣しようとするコーチなんかよっぽど限られるだろ
>>176 残留がまだウォーカーだけってのは今年は入れ替える気があるんだよ。何でもかんでも保険で残していたら何も変わらない
>>186 良くイエスマンとか言うけど普通やりやすい人で固めるのは当たり前の事だからねw
仕事する時にわざわざ文句言ってくる奴と一緒にやりたくないでしょw
すぐ補強反対派がーとか言ってるのって井納とか岩隈獲ったときもよろこんでそう
松田と中島は必要
要らないのは岡本と吉川と大城
もうね飽きたんだよこいつらには
全然試合見ようとすら思わないもん
全くわくわくしない 見慣れた光景
そりゃファン減るわ
結局岡本が役に立たないからこんな論争が起きるんだよな
アンドリュースやシューメイカーやどすこいなんかが論外だったから若手投手の芽がでてきたんだし
そもそもがベテランに頼っちゃいけないんだわ
>>209 鈴木優なら相変わらずの制球難で整理候補かと
>>198 勝ちに行く補強って何?
大野雄大、小笠原、高橋宏を打てるようにならないと中日にも抜かれるよ
野手もガンガン若返りを図ってるし
まじで話通じない奴多すぎて怖くなるんだけど日常生活まともにおくれてんのお前ら
ツイッタートレンドが
ウォーカーからビエイラへ
野球 ・ トレンド
ビエイラ
1,459件のツイート
岡本が3割50本打ってればこんなことにはならなかった
劣化を続ける豚を観測するほど惨めなことはない
岡本は要らない
補強否定してる訳じゃなくて松田じゃ補強にならんて言うと何故か補強全否定してる事にされるスレ
吉川も同じ
毎年毎年怪我して劣化して終わり
何を見せられてるんだ俺達は
>>210 昨日の最後みたいな場面でさえ全力疾走してないの本当にクソだと思う。
マジでもうやる気ないんだろうな。
>>98 井端はちゃんと守れた上で.230だけど松田は.200チョイでもう守れない粗大ゴミだぞ
何でその程度の区別もつかんのだ?
虎だけどこれからCSに向けてモチベーション上がるわ
今永濱口石田をどう攻略して3つ勝つか
お前らうちの応援せえよ
育成って楽じゃないんだってw
使って負け出したら文句言うくせにw
>>211 結局ドラフトで乱獲して若手を1軍で育てるのが正解なんだよな
原は1軍は育成の場じゃないがモットーだから誰が来ようが原では日本一にはなれない
>>220 欲しいと思った選手取るなと言われると全部取るなと変換されるんだろう
つまり原信がキチガイってこと
>>172 中田とウォーカーだけ残したら、こんな感じ?!
1 (右)松原
2 (遊)中山
3 (左)ウォーカー
4 (一)中田
5 (三)若林
6 (二)北村
7 (中)重信
8 (捕)小林
9 (投)
>>208 だよな
松田と浅村と森友はビンズド
来年の開幕は
坂本
丸
浅村
中田
筒香
森友(右)
松田
小林
菅野
流石に原さんが監督である以上、開幕戦だけはスガコババッテリーだと思うわ
森友はライトで開幕スタメン
大城は頭が悪すぎて見てられない
そもそも沖縄人が野球なんて頭おかしいんだよな
二度と試合に出ないで欲しい
投手は補強必要だよ
野手は外野
森と浅村は補強ポイントに合致しない
>>225 育成せずに日本一になってるチーム教えてくれや無いだろ
>>153 根拠を示してから反論してきてみ
こういうレスしか出来なくて自分の考えを示せないやつこそバカに見えるで
>>224 消去法で巨人以外で応援しやすいの虎さんかヤクルトしかおらんわ
下剋上したら面白そうだからフツーに応援したるわ
育成なんて無理って今年の中山で分かったよな
育つか分からん才能無いやつ使って負け続けたらさらに不人気になる
>>227 だからそれは巨人ではできない
議論するまでもない
育成は楽じゃない!だから育成しません!
バカなの?それで強いチーム教えてくれや
FAなんかと一緒でとりあえず手をあげる!調査する!ってだけじゃないの?
巨人終戦 原政権初…CS逃す 2年ぶりFA参戦へ
2022/10/02 05:00
https://www.sanspo.com/article/20221002-IY5BASKDLVN4VIS27EM2XKJDGA/ 来季は3年ぶりのリーグV奪回が至上命題となる。球団は一昨年オフから「発掘と育成」を掲げているが、
大塚副代表編成本部長は「来年は勝たなくちゃいけない。発掘育成もしながら、勝ちにいく補強もしなければ」と予告。
米大リーグ、レンジャーズで40人枠を外れた有原航平投手(30)の動向を調査するなど、本腰を入れて2年ぶりにFA市場に参戦するもようだ。
来年も腹に育成させながら勝ちに行く野球やるってよw
>>246 ベテランの発掘とアラサーの育成
原は間違ってないな(白目)
俺の言う通りにすれば巨人ファンは戻ってくるよ
俺の提唱する来年の読売巨人軍は以下の通り
(中)西川龍馬
(二)浅村栄斗
(捕)森友哉
(一)中田翔
(三)近藤健介
(遊)坂本勇人
(右)丸佳浩
(左)A.ウォーカー
代打 松田 中島
投手
田中 有原 戸郷 など
これならお前ら試合見るだろ?
しかしCSの調整モードだった手抜き相手にスミ1は笑うわ
有原
2020日ハム 防御率3.46 132 2/3回
2021レンジ 防御率6.64 40 2/3回
2022レンジ 防御率9.45 20回
>>249 でもどう見てもこれだわな
原がやってることは
野球人口が激減してる中で才能ある選手なんか一握りだよ
育成なんか簡単に出来る物じゃない
筒香忘れてたわ
やっぱウォーカー放出で筒香入れようぜ
>>223 松田をスタメンとしてとしか考えないのか?
求められてるのはそこちゃうと思うで
「選手とったらコーチを育てたい」って考えてそれを原に頼むような大馬鹿なフロントだから結局何も期待できない。
来年も再来年も当然のように原だし、下手したらもっと続く可能性立ってある。
阪神・岡田彰布元監督“再登板”で強力投手陣が弱体化!? 藤浪晋太郎は米球界希望、西勇輝は巨人にFA流出危機…
https://bunshun.jp/articles/-/57837 でも、西 勇輝も、けつあな同様女性トラブルの前科持ちだからなぁ…
松原
チビ ヒョロガリ 不細工
こんなの持ち上げてたの恥ずかしすぎるよな
育成とか言い出したら地獄だわ
松原信者ほど害悪な存在はいなかった
去年オフの西川も向こうが振ってくれなきゃ
今頃、早くも不良債権化してたし
市場に出たら取りあえず獲りに行く作戦は
ろくな事にならんって未だに学習しないのが逆に凄いな・・・
こんな分かりやすいクライマックス1stは未だかつてない
DeNAが9分9厘勝つだろね
西勇輝もいるじゃねえか!忘れてたわ!
田中 有原 西 有原
この中4ローテで行こう!
あとの先発はいらない!全部中継ぎ送りだ!
ツイッター見ていると、他球団のファンがビエイラいらないなら、獲得したいレスがちらほらあるね
スピードと飛距離は正義やからな
160投げれるビエイラ欲しがるのは別に不思議じゃない
まあ捕手嶺井って時点で負けると思ったわ
嶺井の配球は見習うべきだわ
とにかくこれでもかってくらい相手の弱点を突いてくる
シンプルだけどこれでいいんだよなリードなんて
>>250 西川B、浅村A近藤A森Aなのでルール的に4人は取れません(取れるのは2人までなので)よってそのオーダー
は組めません
すごい今更だけど
昨日もし9回逆転して裏に大勢跨いだらセーブついてたの?勝ち投手じゃなくて
よーしまとめ入るぞ
獲得するべき選手一覧
野手
西川龍馬 森友哉 浅村栄斗 松田宣浩 近藤健介 筒香嘉智
投手
田中将大 有原航平 西勇輝
俺がGMしたら巨人日本一になれる
>>270 そこをなんとかするのが読売巨人軍だろ
普通に浅村と吉川のトレード
大城と森友哉のトレードでいい
>>272 FAのルール知らない人にはGMは務まりません諦めてくださいw
>>271 勝ち投手になるんだからつくわけないじゃない
>>271 セーブは付かんよ
ていうか代走増田大が出た瞬間、無得点だろうなって予測が付いた
疫病神なんだよな
コイツが代走で出るとホーム生還率が1割も無かったはず
松田獲得はソフトバンクの対巨人対策が丸裸にさせられるだけ良い移籍
あーあ
コロナで主力離脱してたヤクルトと試合やって
負け越したその日にクラスター公表したバチが当たったねぇ
あの時最高に小物感出てたよ
まさか主力離脱したヤクルトに負け越すとはなw
けっきょく完封負けだから荒れなかったけど
最多勝のチャンスのある戸郷を5回1失点で交代は酷いよな
>>176 報知が記事にしたなら松田獲得は確定ってことかなあ
今年のオフのトレード一覧も載せるぞ!
トレードだと害悪選手もチームから追放できるし理想的なプランだ
吉川⇄浅村
大城⇄森
菅野⇄田中将
松原⇄西川龍
畠⇄西勇輝
こんな感じならいけるな
>>276 そいつトレード馬鹿だわ
毎日GMごっこし出す有名ガイジ
>>283 5回で球数100球近く投げる戸郷が悪いだろあんなん
援護欲しいなら長いイニング投げることを心がけろよ
クライマックスシリーズは雨で全中止
15℃以下の異常低温が続く
坂本問題があってもBクラスになってもファンが減らないのはすごい
>>284 鈴木大地、美馬、西川遥輝は来なかったけどね
そもそも巨人はFAで誰を取ろうとしてるんだろ?
取れる取れないは置いといて
うちはアホの佐々岡辞めるけど、原さんはあと2年ジャイアンツの王として頑張って欲しい。応援してます。
>>289 しかもセ・リーグAクラスは全部屋外球場なんだよね凄くない?
>>294 西
FAじゃないけど有原は確実に狙ってる
>>290 坂本問題って何?
坂本は被害者だよ、もう和解金払って和解してるのに通話の録音とかラインのデータ使って脅しかけてきてからに金取うとしてるんだから
相手側に落ち度あるから大手のマスコミは相手しないんだよ
>>190 サードがエラーしまくりだし、熱男がきたらムードは良くなりそうや
>>304 どうせ左々岡2号見たいのが監督になるんだろw
>>207 井納と梶谷W獲りしたときはもう大騒ぎで活気づいてたでw
梶谷で外野は埋まったの大絶賛だった
結局ここには梶谷がドスぺであるとか、井納が球場によって全く活躍できない投手なんて知らない素人しかいなかったということ
メジャー中継完全リラックスモードで草
大谷もあと1イニング投げれば完全終了だもんな
大谷の年俸44億円とかMLBはやっぱ凄いな
そりゃみんなメジャー行きたがるわ
原は良くも悪くも戦って負けたチームの
戦術や選手を取り入れるの本当好きだな
08西武、落合中日、15ヤクルト、ソフトバンクとか
森はDHない球団だとダメだろ
捕手でフル出場はできない
ベテラン投手が転けて出てきた若手って誰のことを指してるのか
>>305 それはあるな
カンボジアパターンだね
暴君シハヌークを追い出して大喜びで迎え入れたのが悪魔ポル・ポトというね
佐々岡のがまだマシだったになるかもね
ここまできたら平田もいっちゃう? どうよ?
石川慎吾より使えるっしょ
原「データより役割」
ファン「データよりムード」
同じレベルで草
>>258 原以外の監督なら松田は代打専門と節度持って使うだろうけど
中島をスタメンで使ってたキチガイが原だぞ?
松田も取ったら絶対スタメンで使うわ
>>294 森友哉
大塚が補強の軸として考えてると言ってる
梶谷&井納の時もここでは
梶谷はスペ克服したから絶対活躍出来る
井納はCランクだから絶対お得とか持ち上げてた奴かなりいたもんな・・
>>247 >>249 北村、若林
>>293 それは振られたからだろ。無職の松田なら必ず来る
今出てる情報は
浅野指名有力、ウォーカー残留、松田調査、秋季キャンプ開催、くらいか
今日終わればもうちょい出るかな
佐々岡は辞めるのにほとんど同じ順位の原は辞めんのか?(´・ω・`)
てか大塚って副代表なのかよw
副代表がこんなペチャクチャ喋ってて代表は何してんだ
ドラ1投手も外国人野手も活躍したのにそれらが活躍しなかったヤクルト、横浜、阪神に抜かれるとはな
そもそもCランクFAなんて藤井が一年そこそこだったくらい
>>315 取り入れると言っても中途半端な物真似にすぎないから意味無いんだわ
消化試合確定したのに広島と違って菅野投げさせるのか 流石原ですわ
松田はムードというか客寄せパンダだろ
野球全然知らん無知な小林ファンみたいなのも相手にしないといけないからな
>>329 丸と鈴木誠也抜けたケロと互角って本当に恥ずかしい事なのにね
巨専ってやっぱずれてるな
Twitterでも松田調査に文句言ってる奴らあほか言われてるの草
>>319 あくまで外野の補強の本線は筒香だと思うよ
取れない場合はポランコだけなら不安だから平田もあるかもといった程度
Bクラス確定の瞬間の映像あったが岡本はゲッツーの当たりでも全力疾走しないでチンタラ走ってるし坂本は不貞腐れてすぐいなくなる
こういう雰囲気を松田獲得で変えようとしてんのか?
>>306 あの2人みてもまだ懲りない奴が沢山いるんだよな...
いや球団自体がまだそうだったわ
>>331 後者の3球団はこれまでのドラフトの成果が出てるじゃん
去年だけの当たりドラフト戦力で勝てるほどおこがましいことはないよ
岡本はそのうち出ていくかな?
阪神にでも
だったらまだ価値があるうちにトレードしてもいい
しかし巨専にもまだ
頭原な奴がこんなに隠れてたんだなw
>>182 自分は対巨人や対交流専用の生きたデータを手に入れるメリット用だと思うよ
>>336 アホみたいにマクブルームと坂倉に打たれたしな
磯村長野堂林のグラスラ被3タテとかもはやギャグだろ
もしセリーグがDH導入したら、中島と松田が固定されるのは目に見えてるんだわw
全力でやってるって思えるシーンが少ないね
大人が全力ってカッコ悪いと思ってそう
中学生かよ
キャプテン坂本にミソが付いて時期キャプテン候補の吉川もだらしない成績
まあ本来の次期キャプテンは小林だったが論外の成績
ベテラン中島は引っ張るタイプじゃ無い
まあ松田の態度はまあ分かりやすいわな
>>293 オリックスに行った増井も表向きは獲得検討したが見送った。になってるがパ・リーグ志向の増井に水面下で断られて、野上だけになったとか言う書き込みも当時、あったな。
松田取っても雰囲気なんてかわらんやろ、腹が原因なのに
中田も前は松田みたいな感じやったぞ
>>337 そらまともな奴は原やフロントに呆れて既に去ってるからな
ジャイアンツ球場チケット完売でエグい人だわ
一軍終わったしラスト内海に切り替えた人が多いんやろね
報知はビエイラ流動的と書いてるが
サンスポ、スポニチは退団確定的となってるな
CSは阪神か横浜に日本シリーズ進出してもらいたいな。
Twitter上でのヤクルトファンの「村上には厳しいコースを投げてはダメ。他球団の4番には当てていい」は不快だから。
>>346 無駄な育成ドラフトもそうやろ
物になってるソフトバンク、無駄な金と育成力低下してるウチ
坂本丸岡本この3人が主軸じゃあ日本シリーズ勝てないってのが現実として突きつけられてるからな(´・ω・`)
基本的にチームを鼓舞するタイプじゃないわな。まあチーム停滞の空気を作ってる一番の原因は原なんだが(´・ω・`)
経験層、知識層の巨人ファン→どんどん補強しろ。森友哉必須。松田も来てくれ
低レベルの巨カス→補強はいらん。森?大城いる。松田はいらん
巨カスの選別に最適な案件
チームが負け癖付いてる様に見えるし勝者のメンタリティが欠けてるのは確かだな
キャプテン坂本のスキャンダルも選手達は内心ドン引きだろうし松田獲得だけで変わるとも思えないが
>>354 治療中だから育成でもオーケーなら再契約するってことでは
向こうが強気に出てきたら退団やむなし
ベイスの弱体化も見込んで梶谷と井納を引き抜いたのに
もう順位で抜かされたばかりか対戦成績でも負け越した挙げ句に
CS行きのトドメまで刺されるとか本当に情けねえなw
>>323 このスレは、梶谷が究極のドスぺであることすら知らないド素人しか居ないのがあの時バレた
>>321 それで、そこそこ打って2000本安打が見えてくる
そうなると松田もまだやりたいし球団もズルズルと現役で引っ張る
まさしく中島と同じ流れが見える
戦力外やドラフトのメンツ次第では松田獲得もいいけど元ソフトバンクの選手でムードメーカーだからとか言って過度な期待するのもどうかね
バッティングに関しては今年の中島以下だろう
松田獲得するんならポジションは被らないけど、長野さんが広島クビになっても動かないんだろうな。
中島、松田、長野とそれぞれ1歳しか違わないし。
>>361 スキャンダルって何?
坂本は脅しを受けてる被害者なのに
>>370 じゃあいらないだろ出涸らしのムードメーカーとかつまらんギャグでしかねーよ
>>367 戦力的な期待とかはしてない
生きたパリーグのデータや対巨人対策の内部情報が欲しい
長嶋時代にハウエルや広沢取ってきて重量打線にした時と同じように、つながりがないとダメだよな。
昨日の岡本の最後の打席は打者が自分の役割を考えずにバット振っているのを象徴した内容だったわ。
>>368 二軍コーチならあるかもね
広島の内部データも欲しいし
>>367 控え野手
湯浅 大.100 1HR 3打点
増田大輝.150 0HR 0打点
中島裕之.245 1HR 20打点
若林晃弘.200 0HR 8打点
増田 陸.250 5HR 16打点
岡田悠希.095 0HR 0打点
重信慎之介.222 0HR 9打点
だから?
いくら巨人とはいえ松田殆ど二軍漬けだろうなヤクルト内川くらいなもんだろ
>>367 そのムードメーカーも原の前では萎縮するかもなwww
>>370 >>373 もし、ストレートにそんなこと言われて巨人に行きたいと思うかねえ
だから交渉では、戦力としても期待していると言うしかないだろう
そうなると、ある程度は試合で使うしかないだろうね
とりあえず93年組はいらん
どうせ来年も隙あれば重信若林だろ
データ軽視の原がトップなのにデータデータ言ってるのホンマ草
>>376 来年は腹が若様、岡田、重信の育成に全力を挙げるんだろうな!
ベテラン以上に93年組がまじでいらん
全員さっさと戦力外にしろ
>>361 坂本がキャプテンになってから日本一になれてないからな。
数年前に、カラオケ時の篠原や河野のやらかしの時に同席していたみたいで、自覚に欠けてるだろ。
坂本信者にはすまんが今回のも含めてトレードに出してほしいわ。
>>355 >>371 アホか
珍カスやハメカスが日本シリーズ出て調子乗られるより
去年日本シリーズ出てる犬カスの方が圧倒的にマシ
>>376 うーん
それだけ見たら別に松田いらんってなるよ
>>374 岡本な。今年はライトへの当たりが少なかったな。ボール飛ばなかったのもあるが、見切りが早すぎて引っ掛けるか、打ち上げてばっかりだったな
今年の2軍も他球団産の選手がやたらとスタメンに並ぶ試合が多くて
何だこれ・・状態だったのにそこに松田も加わるのか・・
巨専はガチで巨カスだな
現実見ろよ重信が代打一番手で湯浅を抜いて上がってきそうな若手内野手もいない
よく松田いらんと言えるよ
にしても原って本当に次から次へと
他球団産の出涸らし状態のベテラン選手を欲しがる奴だな・・
>>376 別にそんな必死になるほど欲しい存在でもなくて草
>>396 原って自分のことしか考えてないからな
会社の未来を考えない役員と同じ
自分さえよければそれでいい
問題残して後は残ったメンバーでなんとかしろよってタイプ
松田いらないって言ってるやつは何考えてるのか分からんわ
取らない理由がないだろ
>>400 多分辞めないんじゃないかな
上原のYouTubeで今年から3年計画で投手を作っている途中と言っていた
下手したら原と一緒に3年契約してるわ
>>398 お前は会社の未来とか考えてるのかよwwww
誰でも自分たちの代さえ良ければいい、次世代のことなんぞ知らねえよ、ってのは昔からそうだろうが
単に順番の問題だよ 笑
原辞めた?と思ったら熱男でズッコケたわ(-_-;)
中島が去って、代打の右を松田、左を梶谷ってなら許せる許容範囲だけど
ベテラン枠が増加するだけなら止めてくれよ
しかしなぁどうせ王が言って来たんだろうけど、報道多いわ
>>396 原がいると、いつまでたってもレギュラーの平均年齢か高いままだな。
野球太郎見たら村上弟は1位指名はあってもハズレ〜3位みたいなこと書いてるけど指名できるチャンスあるんかこれ?
松田や森を取る取らないはともかく、来年このままじゃV逸だよな
どうしたら来年優勝できるか?
首脳陣関連はなしな
言うだけ無駄だし原信とハラガーのじゃれあいになるだけだから
ソフトバンクとの関係性を
良好にしとくためにも松田は
ありだわ
>>406 普通に投手陣の整備
これに尽きる
今年は、って言うより巨人が優勝逃す年は総じて投手陣崩壊が原因だから
チーム防御率・失点数見れば明らか
松田をきっかけにソフバンとのトレードが増えたら良いって考え。楽天は銀ちゃんのお返しすらしてくれないし
>>409 ウィーラー・高梨で充分お釣りが来ただろw
>>406 そりゃ生抜きの底上げに決まってるだろう
今季球団内成績見てみろ
野手は岡本、吉川で投手は戸郷、大勢って感じだろう
結局生抜きが頑張らんと優勝無理なんだよ
補強は穴埋めに過ぎない
まあ原が続投したらこうなるだろうって悪いシナリオ通りの展開だな・・・
ただ今の巨人の流れからすると、補強本命ぽい森には振られそうな気がするがw
他やけど
2004、2017、2022のどれが巨人ファンに的には最悪やった?
>>406 優勝するには大きなプラスを稼ぐ選手が必要
今年の村上や全盛期阿部坂本みたいな
その可能性があるのは森か近藤が大当たりした時くらいじゃね
>>387 原「39歳組を新たに作って主力にします」
>>402 俺の世代がその弊害を受けてるから腹立つんだよ
なんでオッサンのケツ拭きしないといけないんだよとな
松田 打率204 本塁打0 打点7 出塁率255 長打率245 OPS.500 得点圏167
藤本も前半は我慢強く松田使って100打席以上与えたが、予想以上に劣化が激しくて匙を投げたからな
パワーも衰えすぎてお得意のテラス弾すら打てなくなったし
代打専ならまだ中島の方がずっと戦力になるレベル
しかしオーナーは見る目ないよな
先見性あるなら普通去年クビにするし温情しても1年契約だろ
3年契約とか何考えてんだ
>>321 スタメンでも使うことはあるやろねそれだけ若手が出てきてないのが現実や
秋広や増田陸が絶好調なのに絶不調の中島松田を使うのはさすがにアホやけど、原監督がスタメンで使うだろうから獲得反対はちゃうと思うけどな
育成掲げても若手使う勇気のない監督にあと2年もやらせるの狂ってるだろ
>>417 腹はこんなゴミ獲る気なのかw 頭おかしいどころじゃないな
>>356 日刊ゲンダイに増井のインタビュー記事があったのでアドレス貼ろうとしたらエラーになったので、一部コピーしたのを貼っとくわ。
――オリックスと巨人?
「はい」
――巨人のオファーを断ったのはなぜ? 条件ですか?
「声を掛けていただいてうれしかったのですが、条件というより同じリーグの日本ハムからオリックスを見ていて若くていい選手が多い、これから強くなるチームという印象があった。優勝を狙えるチーム、移籍先で優勝したいと考えたとき、答えはオリックスだった」
>>358 確かにメジャー行った平野の後釜にスッポリ入ったね。
>>416 俺は団塊ジュニア世代でバブルも経験できず、競争率も激しく大学卒業する頃には氷河期の先駆け
割を食ってきた世代だけど、オッサンはもう言ってもしょうがねえから、正直俺より下の世代はクソどうでもいいと思ってるわ
ゆとり?さとり?クソくらえ!職場では昭和の考えを地で行く厳しさ全開で若手は俺に寄り付かなくなったw
松田とかびっくりや
けどムードメーカーなんて坂本やら岡本は勿論出場機会争う若手が躍る筈ないしから建前やろな
ポストシーズンの異様な強さとか内部情報欲しいんやろ
外野が丸以外微妙やから、平田獲得はありだろ。
少なくとも重信、立岡、石川、松原の4バカよりは戦力になるだろ
>>110 良くも悪くも競争激化チームの成れの果てだな
今オフに獲得可能な野手はどいつも期待出来ないから
補強するならまぁ投手だろうな
>>411 来年優勝するためにはと書いたが、そのために生え抜きの底上げか?
>>417 今年HR0なのか
本当に衰え切った所で獲る気なんだなw
>>416 だから順番なんだよ順番!
お前さんも、下の世代にケツ拭かせりゃいーんだよw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2023年3月下旬は松田と平田が1軍メンバーに入ってそうだな(´・ω・`)
>>414 ヤクは最下位の年は村上(塩見も?)我慢に費やしたな そろそろ生え抜きで我慢しがいのある選手が欲しいね
>>260 巨人から阪神にFAならまだしも
阪神から巨人にFAなんてしたら阪神ファン相手にすげえ面倒な事になりそうだが
本当にするのかねえ・・・
他所が要らなくなったお古の選手に飛びつくのがいかにも原って感じ(´・ω・`)
原だけ時代に取り残されてるわ(´・ω・`)
>>419 今日ソフトバンクが勝てばソフトバンク優勝、ソフトバンクが負けてオリックスが勝てばオリックス優勝なのにほとんど盛り上がらないな
>>406 まぁ投手陣の整備だな
中継ぎに関しては勝ちパどころかビハインド要因も今年は死んでたし大勢の獲得があってもストロングポイントにならんかったし
打線は一発はあるけど坂本が2番でもうちょい成績残してもらわな繋がらないわやっぱいつまでも坂本しか選択肢がないのは嫌だけど
ヤクルトの2連覇は必然でした。生え抜きの存在が強さの秘密です【デーブ大久保 さあ、話しましょう!】
10/2(日) 11:00配信
>>439 今だにデータ見ない根性野球だしな
化石野球
文春の三文記事コーナーは適当だよ
まだ鷲田のコラムのほうがマシ
去年もこのコーナーで梅ちゃん禁断の巨人移籍か?なんて書いてた
手っ取り早く強くなるには投手力
先発と勝ちパだよな
いっそ菅野を勝ちパに回して大勢につなぐ、足りない先発を外人と若手と補強
それでもうまく行かないだろうが
原は辞意を伝えたけどGMが必死で説得して引き留めてるらしいな
今村と坂本落として秋広と中山上げろよ
今村坂本も消化試合なんかより内海の引退試合に参加したいだろ
>>336 そんなところに負け越した阪神と横浜はもっと恥ずかしいということやな
>>447 それもそうだが、打撃陣がほんとどうしようもない
将来のキャッチャーが山瀬とかないわ。阪神中川みたいなのは夢見れるが
お古の飛び付くのは原ダケー
→2020オフにヤクは内川取って連覇しとるんやが?
成績より情報やろ
>>455 一生夢見てろアホw
すぐに覚めるだろうけどなwwwww
虎だけど巨人は坂本が癌になってる気がするわ
チームの顔がスカした態度してるからそれがチーム全体に蔓延して暗い雰囲気を作ってるね
>>456 あのときは、ヤクの若手もどれだけやれるか不安だったんだよな。内川が想像以上に使えないから早々に見切って2軍幽閉。若手に完全切り替え。で優勝
原はそういうのできず、ズルズル夏場まで一軍帯同、スタメン起用もするだろ。用は監督の見極め、思い切り、慧眼がポイント。
出来ないなら取るべきでない
>>455 高卒野手墓場の馬鹿珍のポジはいつも最初だけw
小幡井上みんな年々トーンダウンで半端になってくお約束w
まさに高卒野手墓場タイガースの黄金パターンw
天才高寺くんだけは負けるなー♪w
>>466 チンカスも
関本笑笑、濱中笑笑は育ったから
>>322 5年20億みたいな記事だっけ?
本気で森取りに行くのか
ヤクファンだが廣岡干すのは何故?
長打あるし、左に強いし、肩も強いし足もそこそこあるのに。
他所を解雇になった選手を獲得するならもっと若いのじゃないと意味がない
>>424 年金目的ではない選手は今の斜陽な巨人とか選択肢にないよね
増井みたいに普通の感性あるなら
原を代えないと人来ないよ
>>472 野球脳が足りなく原辰徳が好きじゃないから
岡本と中田みたいな強面な奴らがベンチに居座ってると若手も萎縮して良いプレー出来ないから明るくしてくれる松田みたいな存在は必要だとは思う
>>464 まあぶっちゃけ松田取ってどんなに有益な情報貰ったとこで原が活かせるとも思ってないんやけどな
昔は元巨人の肩書で飯食えたけど今はそうじゃないからな
年俸だって巨人より出す球団増えたし
泥棒球団のくせにしてツラの皮厚いよな
姑息なマネをし放題なのに4位笑えない草
明るいってのは大勢みたいなやつの事だろ
公式動画毎回笑う
松田はちょっと違うな
>>477 ヤクルトでは塩見筆頭に嶋に感謝してる選手が多いように
選手間で得るものがあると期待したい
中島って西武オリ時代も含めて若手とそういうエピソードないのかしら?(´・ω・`)
>>464 原に内川の2軍幽閉みたいなことは出来んよな(しかも2軍で3割以上打ってたのに)
そもそも、報知がムードメーカーとか言ってる時点で1軍ベンチ確定やし
巨人若手野手 中山、アヘ広、菊田、増田
何かの罰ゲーム?www
松田はどう見ても根暗が無理してるの見え見え
ムードメーカーっていうのはガチで根明なウィーラーみたいなのじゃないと
>>487 と思う朝鮮人チンカスゴキブリであった😂
そのウィーラーですら原の前じゃ死んだ目でクルリンパしてたからな
珍カス中川とか言う誰も知らないご自慢の捕手馬鹿にされて発狂してて草😂😂😂😂
>>488 オフのインタビューで良い歳して何やってんだろみたいな話してたからな
>>485 あいつは死球を受けたらどうやって報復するかとか考えてた奴やで
悪い影響を与えても良い影響はないやろ
そんでもってバリバリのレギュラー級ならまだしも衰えきったロートルに1枠取られてムードメーカー()とか言われてもね
若手からしたらたまったもんじゃねえだろ
今シーズン散々だった理由は
打線が弱いのか守備が悪いのか投手力か…
一番のムードメーカーは勝ち試合よ
勝てばムードなんてほっといても良くなる
負け試合で無理して盛り上げてたらそのうち病むだけ
珍さんマジに中川とか知らん雑魚の名前出すとか困るからやめてくれや
こっちも反応出来んのよ
>>493 無理してるかどうかはともかく
SBでは川崎ムネリンに指名されて引き継いだって言ってるね
つまり、ビジネスムードメーカー
>>447 槙原さんも35歳で抑えに回ってたな。
新庄を敬遠しようとしたのに高めのクソボールを打たれサヨナラ負けを喫したが。
2023原巨人スタメン
4若林
6坂本
9筒香
8丸
7ウォーカー
5松田
2大城
3中島
1戸郷
ピッチャーも球遅いコントロール悪いやつばかりこれだけ魅力ないんだから人気もないw
お零れで頂戴してる中田だけw
情けねえwww
シーズン最終戦でグラスラ打ったって未来に繋がらねえよ
大事な試合では駄目だったが後半戦菅野そんな悪くはなかった期待考えると物足りないが
>>440 ないと思うけど中島引退なら5
毎年恒例の番号チェンジがあるなら7か9か33ってとこ?
>>495 芋もそうだがそういう部分を外様に頼らざるを得ないってのは大人しい選手が多いってことかね?
言いようによっては闘争心に欠ける嫌いがあるのか?
ムードメーカーとか言ってるけどWBC戦士の思い出集めでしかないよな
ウンザリするんだけど
>>441 しかも形は違えど2014と同じなのにね
天然ネアカかどうかてそれはそれで少し違ってな
本当は地味なのに演じられるかってのはポイント
管理職登用やPL専任する時も逆風でも意思で前向きな姿を見せられるかって重要視されるで
2軍スタメン
【巨人】 【西武】
6中山 8西川
Dウィーラー3山村
4北村 7仲三河
7秋広 9川越
3香月 4山野辺
8広岡 5山田
9八百板 Dコドラド
2山瀬 2齋藤誠
5勝俣 6川野
P堀田 P菅井
※今季で引退の内海も登板予定
松田はなードラフトの敬意考えたり王の存在考えるとどうせ取りに動くんだろうとしか
>>509 でも、松田は原の下ではやってないんだよ
ゴキさんBクラスなんやから立場わきまえろ
2軍もゴミしかいないから荒れてるねえw
>>508 今の選手はみんな真面目で大人しい
特に巨人や阪神なんて外野がうるさいから余計に大人しくなる
>>509 老人ホームコレクションしても絶対にチームは強くならないよね
ベテランの多いチームに伸びしろのないベテランを取るのは本当に意味が分からないよな
4吉川
6坂本
8丸
5岡本
7筒香
3中田
2森
9秋広
近本中野梅ちゃんとか最近出てる高寺とか熊谷植田とか控えもだな
ただでさえちびっこ多いのに
前川中川もちびっこなんだろ
それに浅野とかさ
ホビットタイガースでも目指してるん?w
今頃立岡や石川の携帯に球団から電話かかってきてんだろうな
>>444 データ一応は見てるんじゃなかったっけ?見た上でデータより役割やってる(´・ω・`)
マジでウィーラー残留しそうなんだがウィーラーが退団濃厚じゃないのやべぇって
>>144 数年働いたら日本のプロ野球球団もてそうやなw
松田の加入で王の教えを巨人に逆輸入したいんだろう
だったら広岡呼べよwアドバイザー契約でもしてな
【巨人】堀内恒夫さんが来季の巨人に提言「中継ぎを自前で作るべき」
今季の巨人の敗因は明白。投手陣だ。先発も中継ぎも足りない。先発は3人目以降。
山崎伊、赤星らがさらに成長しないと苦しむのは目に見えている。
そして、それ以上に大きな課題は中継ぎ陣。最近の野球では、中継ぎは専門職化している。
先発で力がなくなった投手や、他球団から取った投手ではなく、今後は自前で育てていくべきだ。
イキのいい若手の中から7、8回を任せられる投手をつくることだ。
しかし、見るべきものがなかった中、感動的だったのは大勢の3者三振。あの場面で出ていって、
最高の結果を出した。称賛に値する。来季への夢をひとつだけもらった気分だよ。 (スポーツ報知評論家・堀内恒夫)
>>521 人一倍デカく見た目は相当な長打力
実際アヘ単よりはマシだろw
巨人にも貴重な生え抜きの重信、松原外野チビコンビいるじゃないかw
巨人は生え抜きの右のリリーフ育成出来てないんだよな
防御率3点台30試合以上も出てこない今年やっと大勢が出てきたけど
うわぁ巨人のおじちゃんたち10試合もズル休みして筋力もどしたのにBクラスだなんてかっこいいなぁ
ボク憧れるよ
>>521 教えてやるが前川、高寺、吉川身長ほぼ同じなんだがw
>>536 忘れてた。そうそうあったなw
汚い事散々して偉そうに言える立場かよwww
西は取るんだよな 阪神生え抜きじゃないから気使わないしな
126.92 softbank.bbtec 7384-
60.105 softbank.bbtec 5384-
アウアウ -bD9k
バリバリ戦力の阿部を中島使いたいがために引退させて自分は3年契約とかすげえよなほんと
しかも阿部本人は外から野球見たいなら1度離れたいとお願いしたのに二軍監督させてるし
>>541 中川馬鹿にされてイライラの朝鮮人チンカスが
なりすましで自分と話してるの草
お人形遊び珍カス😂
ファーム現地なう
今花束が一塁ベンチ横に運び込まれた
実際若手野手とか秋広が頑張って増田もまぁ悪くない程度で他は壊滅してるしほんとどーすんだろうな 中山菊田あたりはレギュラーになる姿が全く想像できない
>>512 何で秋広や中山が2軍なんだよ?
1軍は何の意味もない消化試合なのにここで使わなきゃいつ使うんだよ?
これじゃあのクズは来年もOP戦前の練習試合から主力のロートルばかり使い倒す気だろ
もう優勝なんて二度とできねえわ
>>553 ほんまや
けどこっちは無料じゃないから見れん
中山はほんまにやばいわあれ守備論外なのは前評判的にもしゃーないけど打撃も論外とかどうしろと
>>548 アホ?w
同一人物てマヌケだなさすが虚カスw
アヘヒロでポジるし仕方ないかw
あ、イースタン日テレNEWS24の方でやるのか、やれば出来るやん
由伸ですらBクラス決まって最終試合若手使いたい放題してファン楽しませたのにさぁ
>>531 大勢の投げっぷりは見事
大城がボール要求で外したリードしても、気持ちがストライクゾーンだからな
ここまで自分に自身ある投手は上原まで遡るよ本当に
なんでPVを内海試合に切り替えてやらなかったんだろ
絶対こっちのほうが客来ただろ
>>555 原「菅野の10勝がかかっているのでねー」
G球場めっちゃ入ってる
まあ内海見に行った方がええかも
堀田フォーム変わった?
ワインドアップになってるやん
ドラフトの話しようや
指標最強投手の金村と指標最強野手の吉田を両取りすべきだと思うんだが
内海西武のコーチやろ?堀内が余計なこと言わなけりゃよー
原巨人 4位確定でささやかれる「原の罪」 さらなる「暗黒時代」を危惧する声も…
チラッと映ったベンチ見て思った
人間の醜さを凝縮したようなベンチだな
ヘドロみたい
>>567 オマエの絵文字見てたら顔ひきつりながらも書いてるのがキモw
眉毛つり上がってるの間違いないw
(4) 吉 川 0 0 0 0 0 0 .277
(6) 坂 本 0 0 0 0 0 0 .287
(8) 丸 0 0 0 0 0 0 .272
(3) 中 田 0 0 0 0 0 0 .272
(5) 岡本和 0 0 0 0 0 0 .253
(9) ポランコ 0 0 0 0 0 0 .239
(7) ウォーカー 0 0 0 0 0 0 .272
(2) 大 城 0 0 0 0 0 0 .265
(1) 菅 野 0 0 0 0 0 0 .049
内海は巨人に戻る気満々だから別にいいよ
今日もGTVでわざわざインタビュー流したしね
(8) 桑 原 0 0 0 0 0 0 .256
(9) 楠 本 0 0 0 0 0 0 .258
(7) 佐 野 0 0 0 0 0 0 .307
(4) 牧 0 0 0 0 0 0 .291
(5) 宮 崎 0 0 0 0 0 0 .296
(3) ソ ト 0 0 0 0 0 0 .260
(2) 戸 柱 0 0 0 0 0 0 .262
(6) 森 0 0 0 0 0 0 .228
(1) 浜 口 0 0 0 0 0 0 .100
>>581 原が鼓舞したって選手は動かん
原がやめるしかヘドロから抜け出す方法はない
>>568 菅野の10勝なんて価値ねーわ
大体序盤で炎上して負けてる試合いくつもあるだろ
援護なかった戸郷と違って菅野が10勝届かなくても自己責任でしかねえよ
クソみたいなスタメン
原元木阿部桑田さっさと消えろカスが
天才中川くん知らん奴多いから教えたるわ
滅多に出てこない逸材やで
ウエスタン二軍成績
丸佳浩(高卒1年目)
48試合(118-34).288 1本18打点
出塁率.360 長打率.441 OPS.801
BB%:9.4% K%:22.3%
中川勇斗(高卒1年目)
49試合(86-26).302 3本15打点
出塁率.388 長打率.465 OPS.853
BB%:10.9% K%:22.8%
ベンチ
【投手】デラロサ、大 勢、山崎伊、今 村、鍵 谷、赤 星、高 梨、クロール
【捕手】小 林、喜 多
【内野手】湯 浅、増田大、中 島、若 林、増田陸
【外野手】岡 田、重 信
今日くらい一軍で若手を使えばいいのに
増田すらスタメンなさそうだなこれは
>>511 中畑も本当は神経質でクヨクヨする性格らしいが、人前では絶好調!とか明るく振る舞ってたらしいね。
中畑の浮気トラブルって原が流してそう(笑)
やきうより裏の権力闘争のがすごいんだろな
菅野の10勝を優先したか
ほんとファンを楽しませる気がないな
消化試合だが菅野に10勝させたいからフルメンで来たな
>>597 安定せんのよ、球速もコントロールも
まあこれからよ
>>28 そうだとして、それの何が悪いのか。しねば?
>>511 演じられる人はいずれ本性晒すのよ
原みたいに
あと、松田は根暗に見えますね
明日からの戦力外で発表される奴が普通に試合出てそう
14人くらい切るみたいだし
>>594 せめて200打席以上立ってから自慢してくれませんかね?
外様ロートルのパラダイスこそ原の理想チームだからな
他のチームは若手上げて最後使ったりしてるのに
キチガイやろこの首脳陣
秋広
.277以上になったら下げろよ
小深田は欠場してる
>>618 見てて偽物なのがわかるからムードメーカーとか言われてると、え?って思う
スタメン勝俣は露骨でちょっと笑える
ウィーラーや八百板もだが引退試合やる必要あんのか
勝俣八百板は育成落ちで残す可能性あるのかもしれんが
ガチ消化試合なのにガチガチのスタメンで草(´・ω・`)
まだ現実が見えてないのか原は(´・ω・`)
>>625 原が辞めるってんならある意味納得のスタメン
ただこれで辞めないから原は怖い
北村クビになるぞ…
>>626 D eは何考えてんだろ
イースタンの首位打者より経験の方が大事だろうに
原は日本一になるまで辞めないんだろうな
永久に無理だろ
濱口−戸柱バッテリーって、前回11得点で3回KOしたな
>>642 なるほどデカいからか
大勢の煉獄さんのテーマといい若いのはアニメから使うのが多いのね
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
スタメン
【巨人】 【DeNA】
4吉川 8桑原
6坂本 9楠本
8丸 7佐野
3中田 4牧
5岡本和 5宮崎
9ポランコ 3ソト
7ウォーカー 2戸柱
2大城 6森
1菅野 1浜口
>>649 前のインタビューで来年のポランコはとか言ってたし原
◆ ヤクルト
(中)塩見
(右)松本友
(左)キブレハン
(一)オスナ
(三)宮本
(捕)中村
(遊)長岡
(二)武岡
(投)サイスニード
村上欠場か
>>485 嶋はキャッチャーだし、真面目な姿勢と配給とか勉強になっただろう。それを塩見みたい吸収できて、発現できる能力があったら、松原筆頭に、今年のドングリーずみたいな成績になんかなってない。
>>655 まじで言ってるのかわからんが来年30歳の選手は若手ではない
堀田には何の実績も無い高卒術明けに過剰期待し過ぎたよな
村上もう一本狙え。たいせーが晒され続けるじゃん(´・ω・)
お前ら今日の16時から巨人ドラ1浅野の試合があるから忘れずにな
>>666 あれは名勝負感あったからまあええよ、大勢の名前も残るやつ
もっと雑魚Pだと名前も残らない
逃げての三冠王とかだせぇから大島猛打賞とかやってくれないかな
>>665 打率の関係かな?
中日が今日最終戦だから大島次第なんだろう
明日は出るだろう
おーなー「若手育成頼む」
はら「わかりました!」
今年も若手規定到達0人
CS消滅しても若手の起用0人
オーナーはぶちギレていいぞ
>>676 大島は大島で人として嫌いだから村上の方がマシ
菅野の二桁何てどうでも良いわ
戸郷に勝たせたかったわほんとに
>>657 ポランコは本当に難しいところだけど、ウォーカーとセットでそれこそムードメーカーwとしても残すと決めたのかな
打撃だけなら他所の外国人野手もろくなのいないから比べてもまあ残す価値はありかなあ
三冠阻止のチャンスなのに大島もここに来て急ブレーキでもったいない
ポランコは消えてくれ
一塁に外人連れてくればいい
あんな守備クソを獲るチームはない
>>685 その菅野も佐野あたりにホームラン打たれて、勝てないんだろうな
>>456こいつとか
既に松田信者の圧がやばいから中島よりうざそう
せめて最低145は出してほしいんだが2回で既に落ちてるという
質の良い150キロ超のストレートでバッタバッタが理想の堀田の期待像だったんだが
どうしてこうなった、だな本当に
堀田って
よくメジャー発言したよな
もう恥ずかしすぎるわ
松田獲りたいなら獲ってもええけど中島はクビにしろよ
こんなん二人も飼えるかよ
堀田ショートアーム試したら?
ボール高いしコントロール出来てない
悔しいなあ
宮城を指名していれば優勝狙えたのになあ
堀田のオープン戦の輝きはどこに行ったんや
研究されたとかじゃなくて、明らかに投げてる球が違うわ
>>708 いなくても中島枠に入るだけだし
それより中島と二人一軍にずっといると思うよ
来年はファースト中島、サード松田のワクワクスタメンが見れるな(白目)
堀田より京本のが普通に良かったな
チビだから宮城じゃなくて堀田指名したのに、何でチビの浅野を指名するんだろうな
一貫性がない
>>717 岡本中田に決まってんだろ
そんな不平じゃ届かないよ
堀田最初に圧巻のピッチングしたとき2イニングだったよなリリーフでどうやろ
最終戦で若手なしw
そもそも選手の入替えもなし
頭いかれてるわマジで
いくら成とか言ってもジャイアンツって4、5年以上芽が出ない選手って
後に活躍した例って川相くらいしかいないんだよな
だから松田とか獲得するのはあり
ベテランリセットなんて不可能だから
人間がやってんだからさ
枠はあるんだよ
そこが現実とパワプロの違うところ
ただ中島松田は被ってるな
さっきコンビニ並んでスボ新コーナーチラッと見たら猪木に隠れて松田調査にあきれた
え、西来てくれるん?
オフに西、森、有原、澤村補強できたら完璧やな
先発 戸郷 西 伊織 菅野 有原 左の誰か
中継ぎ 澤村 クロール 高梨 平内 中川
抑え 大勢
4尚輝
6坂本
8丸
3中田
2森
5岡本
9ポランコ
7ウォーカー
優勝じゃね?
それな
ナカジと松田が並ぶのはないわ
というか松田の空元気はあんま好きじゃないわ、無理してる感が痛い
一軍の試合見る意味無さすぎる
どういう感情で見りゃええねん
このスタメンは来年も何も変えないというメッセージか
>>535 大勢は出てきたんじゃなくて当たっただけ
ヤクルト阪神は一年目は寝かせて
ニ年目には出てくるが
うちは一年目出てこなければ
永遠に出てこない
これどないすんの
高津は内川も嶋も坂口も冷遇してたから全然違う
なんでヤクルトを参考にしないのか
>>499 ちゃんと調べてみ中川
とんでもない逸材みたいよ
>>736 オファー出してもうちくる気がしないわ
2000安打したいならますますうちはないよな
>>540 >>544 「日テレNEWS24」のチャンネルでイースタンリーグの緊急生放送してるよ
内海はまだ出てない
>>746 だからそういうのは
一軍でせめて規定に乗ってから自慢しにきて
すまんがポランコ残留はねーよ
守備糞で打率.240届かずの得点圏打率.190届かずでHR24だぞ
30、40ホーマーならワンチャン
そもそもベテランがスタメンにいるし控えにもベテラン置いてどーすんの
試合展開が思い通りに行かなかったらイライラ表してベンチ蹴ったりする監督がいるのに外様のおっさんがムードメーカー出来るわけねえだろ
>>752 でもガイジンガチャしたところでポランコ以上は取ってこれないよ
堀田
初回149
2回144
3回143
ブレすぎやろ
真面目な話
ポランコ2023
.270 42 98
これ家来あると思う
堀田はOP戦よかったから期待したんだがなーなんでこんなに遅くなったんだろ
変化球解禁したあたりでストレートおかしくなっちゃったのかな
>>741 別に今日1試合だけ、どうこうはないけど
山下は怪我で潰れたと思うんだが一軍に上げたから怪我したのか?
ポランコは来年はドーム神宮限定でいいじゃない他ではさっぱり打たないし
守備難だしな
>>752 外国人は整理だね
アホみたいに確保しすぎて外国人がぬるま湯になってる
ウォーカークロール育成組
あとは全員クビでもいいんじゃないの?シューメーカーくらい残してもいいよ
来年は
梶谷、丸、中田、松田の
おこぼれ外様ラインアップがまたまた
見れてしまうんか?
他球団が生え抜き育成にいそしんでるのによ
まぁポランコ使わなきゃいけないくらいゴミな日本人外野手が悪い
ありえない雑魚しかいない
お古に飛び付くのは腹ダケー
→2020にヤクは内川取ってるんだが?
→→松田信者ガー
客観的事実も受け入れられないんやな
>>760 オブラート外そうぞか?高卒若手に勘違いさせたね
>>752 でもまた探し直してシーズン20本以上打てるやつ取れる保証ある?
うちの期待の若手野手って
陸、ライト、秋、ギリ山瀬てところだろ
まだ後3年はかかるからベテランとっても全然OK
というか力あるやつはどれだけ蓋されても出てくるっつーの
林「ん?138?まっすぐ?」
林も戸惑うほどの堀田のストレートw
ポランコいなくなったら石川になるだけ
外野手取らなさすぎ、コンバートしなさすぎ
何で陸をコンバートしなかったのか
代打要員で時間潰しやがって
堀田はOP戦は5回まで150とかやってたはずなんだが開幕して出なくなってるから何だろうな
ポランコは来年使っても未来ないから首でいいだろ
ポランコに関しては残留論も放出論もどっちも納得できる
それぐらい微妙なラインなんだよな
原はあと2年だっけ?
その後は
監督:由伸
投手コーチ:内海
打撃コーチ:長野
この体制が見たい
外国人枠があって使い切れないもんな結局特に野手は何人も居ても仕方ない
2人でいいだろう
俺的に堀田はリリーフでいいと思う
1イニング全力でとにかく抑える感覚を掴んでほしい
もちろん150オーバーを期待して
ポランコはなあ
ちょっとしたイップスもあるんじゃないか?ちょっと扱いきれないよ
普通の監督は終戦したら主力ほとんど控えに回して若手スタメンにするんだけどな
由伸ですらやってたろ
昨日、久しぶりに増田陸みたけど
スケール感ないな
体も小さいし
アレぐらいしか期待できる若手おらんのは
マジでヤバいよ
しかも守るとこないし
アレぐらいのスケールなら
せめて二遊間守れないとな
ウォーカー+新外人野手でOK
ダメだったら日本人使えや
>>770 そこは全くの見解の相違だな
怪我さえなければ活躍が保証されてるレベルの二軍成績残したんだから、あの程度一軍で使うのさえダメだとか俺には分からんわw
ポランコ放出したら
パリーグウハウハだわ
そして巨人はハイネマンみたいな
微妙なやつつれてきて
ノーパワーの連呼ww
松田信者乙
511 どうですか解説の名無しさん (スップ Sd5f-R0rP [49.96.236.216]) sage 2022/10/02(日) 12:42:23.50 ID:Lwh9efTpd
天然ネアカかどうかてそれはそれで少し違ってな
本当は地味なのに演じられるかってのはポイント
管理職登用やPL専任する時も逆風でも意思で前向きな姿を見せられるかって重要視されるで
>>14 中島中田終わった選手を取るのは好きだからな
>>786 流石にもう勉強積んでるやろ
経験だってしたし
前回は選手からなんの準備もなくいきなり監督とかかわいそすぎた
ポランコ見てるとギャレット思い出すな
年俸高額で守備難、打撃指標も全体的に良くないが本塁打数はそこそこで同じ24本塁打
あと特定球場でやたら強い、ポランコは神宮、ギャレットはハマスタ
消化試合でガチメンで草
まあ1試合しかないしどうでもいいけど
原辞めねぇかなはよ
>>797 ギャレットはある程度年齢いってたからなぁ
>>368 二軍コーチならあるかもね
広島の内部データも欲しいしポランコは筒香取れるか取らないかで変わってくるよ
できれば外人野手は一人で投手に三人使いたいから
すまん
由伸だけはやめてくれ 3年やって何一つ変わってなかったし
>>790 だから使ってるよ
今年中山だって増田陸だって使ったでしょ?それこそ限界が違くて固定=使うは違うと思うよ
他の11球団だってプロスペクト言うほど使えてないよ
消化試合はふつう
来年見越して
有望な若手使うんだけどなw
原はなにがしたいんだ?
なんとか4位
3位の可能性もあったぜ
まあ、弱いから仕方ない
原さんには勇退して欲しいな
来年度に期待できないもんな
事実指摘されると半泣きで信者扱いとは
ヤクが内川取った事実は変わらない
モチベーターとして演じられるかはどこに行っても重視される事実も変わらない
まあ普通の球団ならろくな若手がいないというお気持ち表明なんだろうけど原はなあ
しかしメジャー見てても外野の守備は下手なの多いよなw断然日本の選手の方
が上手い向こうは打撃優先なんだろうけど
>>806 昨日の夜までは今日勝つもりだった
先週CS逸してたならともかく何もおかしく無いと思うけど
宮城はチビだからダメ→堀田
浅野はチビだけど指名
ドラフト戦略に一貫性がねえよ
>>812 ウォーカーもそうだったけど
ちゃんと教えないんだろうね
ポランコ切ったらパ・リーグのDH枠で争奪戦必至やろ
>>806 来年はいらいよ
思い出采配のつもりだろうな
安倍ちゃんの国葬に出て、決断できたと思うわ
堀田は三振とれないノーコンで話にならんな
こいつをドラ1で獲った罪は重すぎる
西か宮城とれたのに
>>805 あの程度は山下に掛かってるんだが
別に山下は固定して使ったわけでもないしたった13打席の山下を例に出す意味が分からん
>>810 松田を過大評価し過ぎ信者丸出しで原に雇われたのか知らんが恥をしれよw
ヤクが内川に飛びついて契約してユニフォーム着せた事実は変わらない
>>820 パリーグのホームラン20本って貴重な
人材だからね
昨日意味深なコメントしてたけど辞任記事出ないって事は結局原続投なのかなあ
松田の姿勢をみて
岡本が少しでも
変わってくれたら
>>819 教えるか教えないかは選手自体だから
ウォーカーの言うとこだとメニューは小さい頃から自分が考えるもんだから自己責任よ
>>810 じゃあなんでソフトバンクはそんな素晴らしい人放出したんや?(笑)
でも原が来年もやったら由伸の3年間よりもっと何も得るモノの無い空虚な3年になるのが見えてるけど(´・ω・`)
>>801 長野は練習嫌いで有名だし、引退したらパン屋やりたいって言ってるからスパッと球界から離れそう
ベテランだらけで若手が皆無なのに若手の参考にとかムードメーカーとか白々しいんだわ
最初の堀田赤星1つ勝っただけど桑田効果!と言ってて
投手が不調になったら桑田の名前出さずに原ガー連呼の二枚舌には笑った
>>822 それは堀田関係ない
宮川に行ったのが全ての間違いなだけで
大体糞コーチが西純をショートアーム化させてくれたかね
MLBなんかはTJしたら普通はスタンダードWやショートアームに変えて負担減らすのが普通なのに
堀田は故障前と同じフォームで投げ続けてるし
時代遅れだよこのチーム
>>827 今年セパ合わせて
HR30本打ったの3人だけやもんね
>>820 別にいいんじゃないか?セはDHないんだからあの守備と成績でライトは厳しいわ
動画で見たメジャーでの守備はうまいんだがなぁ・・・完全劣化だろう
ソフバンが放出した理由なんて関係ないわ
論点ズラしても無駄
ヤクが内川に飛びついたのは事実
>>823 原が若手をすぐ見切ると言ってたの君らだと思うけど?
>>827 あのさあ
頭悪いバカに言うのも何だけどさ
パリーグに神宮ないんですけどねw
>>839 村上、山川、おかなんたらだけか
パは打てる人材い無さすぎるし、投手は打席に立たないし沢村賞有利すぎ
>>849 いやだから何で山下の名前が出て来るんだ?っていう疑問からレスしただけなんだが
>>834 小久保やオガラミみたいに自ら主軸として流れを呼び込んで背中で引っ張るヤツをムードメーカーって言うんだよな
ポランコのホームランは
飛距離が出るから
パリーグでもやれる
あーなんで二軍戦緊急生中継てなってんのかと思ったら、内海が出てくるって話だったか
川相が監督やれば強くなる気がするんやけどお前らどう思う?
ポランコかウォーカーかだな
両方残留はない
切っても日本に居座るかもしれないのが悩ましいな
>>860 ディプラン絶賛してた川相が?
ないわー
>>836 今日の試合後決断してくれないかなあ(願望)
ドラフト情報はペラッペラ喋るけどこの球団批判をかなり怖れてるから原の進退なんて最後の最後まで出さなくなったじゃん
>>828 原って意味のない言い回ししたりそういう奴やん
回りくどいんだよあのジジィ
>>846 原なんかに3年契約したフロント無能すぎる…
宮城指名してたらなあ
戸郷とともに左右のエースとして優勝争いに加われたのにな
今帰ってきたわ
お前ら野球おじさんはこんないい天気の日曜に2時から野球野球か
秋広、首位打者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
.2765 小深田
.2768 秋広
>>876 野球おじさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
今のもポイント後ろにして打ってんな 誰が打撃指導してんだ?
香月は来年いるのだろうか
13人切るなら普通に切られそうだが
全国のオオシロマンの皆様
日曜日ごきげんよう
大城
スタメン
49勝51敗
借金2
101回目の・・・・
今日は勝つ!
今日は打線が爆発するんだろうなw
そして大勢にセーブはつけられない、と
やっぱ首位打者って糞タイトルだわ
不調なら逃げてもいいんだから
本塁打王打点王最多安打が真のタイトル
>>897 三冠王のチャンスは早々巡ってくるものではない
HR記録より三冠王の方が価値はある
>>772 それで16年出てこなかったのによく言えるな
ドベゴンズ戦からさっぱりで足引っ張りまくりだったくせに、今日いきなりツーベースの吉川よ…
熱男はファウルうったあとのパフォーマンスが面倒くさいぞ
>>913 戸郷ってそういうのモチベにできそうなタイプだから来年がんばるやろ
と無理やり納得しとる
もしセーブ圏内じゃなかったら大勢に3イニング投げさせて無理矢理記録狙わせるのかな
ウチ勝って阪神負けたら3位タイだからCSは出られんが一応Aクラスやな
>>893 坂本スキャンダルで原残留はほぼ決まった
良い悪いは別としてリアル政治力あるからね
国葬で原と王貞治のツーショット
これ阿部慎之介に出来るの?
まぁ帳尻と言われようが.280超えて終わってくれ尚輝
大城も岡本も思い切って使ったから出てきたのであってロートルで蓋しても大丈夫なんて実例皆無だわ
CS敗退決まったからかえって集中して観戦できてええわ
>>930 するわけない
三年間完走するよあの恥知らずは
ファーム首位打者争い
.2765 小深田
.2768 秋広
こんなことなら坂本は今シーズン謹慎させておくべきだったな…
大島ニゴロか
もう後がないw
ヒット乞食の首位打者は風前の灯火か
廣岡うめえなw
>>867 失敗例として挙げてる理由が的外れじゃね?と思うよ
なんか不毛そうだからもういいけど
コイツほんと帝王2世だな
石川の方がまだ一軍で活躍したか
>>923 やっぱりアレって原の延命のために流されたよな?いつもなら揉み消すのに
プレッシャーから解放されて打てるようになったんかなw
今日点取ってもムカつくだけだわ
戸郷見殺しにしやがって
廣岡は残すのかも知れんな
今更やけどやっと外野への踏ん切り付いたか
個人的総括
単純に弱い
菅野岡本坂本年俸ポンポン上げ過ぎ
外国人取りすぎ飽和
金や外国人獲得はフロント次第でなんとか出来るだよな
>>961 ヤクルト時代含めたら余裕で廣岡のが格上
>>923でもいつまでも権力にしがみつく王貞治も相当だよな
廣岡は切るだろ年齢的にも見込みないし 現役ドラフトだよ
今日はBS放送あるのかよ昨日と逆だろ
第一日曜はなくてもいいんだよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 12分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250904130523ncaID:Ijr/58XZ0のレス一覧:
佐々岡は辞めるのにほとんど同じ順位の原は辞めんのか?(´・ω・`)
てか大塚って副代表なのかよw
副代表がこんなペチャクチャ喋ってて代表は何してんだ
ドラ1投手も外国人野手も活躍したのにそれらが活躍しなかったヤクルト、横浜、阪神に抜かれるとはな
そもそもCランクFAなんて藤井が一年そこそこだったくらい
>>315 取り入れると言っても中途半端な物真似にすぎないから意味無いんだわ
消化試合確定したのに広島と違って菅野投げさせるのか 流石原ですわ
松田はムードというか客寄せパンダだろ
野球全然知らん無知な小林ファンみたいなのも相手にしないといけないからな
>>329 丸と鈴木誠也抜けたケロと互角って本当に恥ずかしい事なのにね
巨専ってやっぱずれてるな
Twitterでも松田調査に文句言ってる奴らあほか言われてるの草
>>319 あくまで外野の補強の本線は筒香だと思うよ
取れない場合はポランコだけなら不安だから平田もあるかもといった程度
Bクラス確定の瞬間の映像あったが岡本はゲッツーの当たりでも全力疾走しないでチンタラ走ってるし坂本は不貞腐れてすぐいなくなる
こういう雰囲気を松田獲得で変えようとしてんのか?
>>306 あの2人みてもまだ懲りない奴が沢山いるんだよな...
いや球団自体がまだそうだったわ
>>331 後者の3球団はこれまでのドラフトの成果が出てるじゃん
去年だけの当たりドラフト戦力で勝てるほどおこがましいことはないよ
岡本はそのうち出ていくかな?
阪神にでも
だったらまだ価値があるうちにトレードしてもいい
しかし巨専にもまだ
頭原な奴がこんなに隠れてたんだなw
>>182 自分は対巨人や対交流専用の生きたデータを手に入れるメリット用だと思うよ
>>336 アホみたいにマクブルームと坂倉に打たれたしな
磯村長野堂林のグラスラ被3タテとかもはやギャグだろ
もしセリーグがDH導入したら、中島と松田が固定されるのは目に見えてるんだわw
全力でやってるって思えるシーンが少ないね
大人が全力ってカッコ悪いと思ってそう
中学生かよ
キャプテン坂本にミソが付いて時期キャプテン候補の吉川もだらしない成績
まあ本来の次期キャプテンは小林だったが論外の成績
ベテラン中島は引っ張るタイプじゃ無い
まあ松田の態度はまあ分かりやすいわな
>>293 オリックスに行った増井も表向きは獲得検討したが見送った。になってるがパ・リーグ志向の増井に水面下で断られて、野上だけになったとか言う書き込みも当時、あったな。
松田取っても雰囲気なんてかわらんやろ、腹が原因なのに
中田も前は松田みたいな感じやったぞ
>>337 そらまともな奴は原やフロントに呆れて既に去ってるからな
ジャイアンツ球場チケット完売でエグい人だわ
一軍終わったしラスト内海に切り替えた人が多いんやろね
報知はビエイラ流動的と書いてるが
サンスポ、スポニチは退団確定的となってるな
CSは阪神か横浜に日本シリーズ進出してもらいたいな。
Twitter上でのヤクルトファンの「村上には厳しいコースを投げてはダメ。他球団の4番には当てていい」は不快だから。
>>346 無駄な育成ドラフトもそうやろ
物になってるソフトバンク、無駄な金と育成力低下してるウチ
坂本丸岡本この3人が主軸じゃあ日本シリーズ勝てないってのが現実として突きつけられてるからな(´・ω・`)
基本的にチームを鼓舞するタイプじゃないわな。まあチーム停滞の空気を作ってる一番の原因は原なんだが(´・ω・`)
経験層、知識層の巨人ファン→どんどん補強しろ。森友哉必須。松田も来てくれ
低レベルの巨カス→補強はいらん。森?大城いる。松田はいらん
巨カスの選別に最適な案件
チームが負け癖付いてる様に見えるし勝者のメンタリティが欠けてるのは確かだな
キャプテン坂本のスキャンダルも選手達は内心ドン引きだろうし松田獲得だけで変わるとも思えないが
>>354 治療中だから育成でもオーケーなら再契約するってことでは
向こうが強気に出てきたら退団やむなし
ベイスの弱体化も見込んで梶谷と井納を引き抜いたのに
もう順位で抜かされたばかりか対戦成績でも負け越した挙げ句に
CS行きのトドメまで刺されるとか本当に情けねえなw
>>323 このスレは、梶谷が究極のドスぺであることすら知らないド素人しか居ないのがあの時バレた
>>321 それで、そこそこ打って2000本安打が見えてくる
そうなると松田もまだやりたいし球団もズルズルと現役で引っ張る
まさしく中島と同じ流れが見える
戦力外やドラフトのメンツ次第では松田獲得もいいけど元ソフトバンクの選手でムードメーカーだからとか言って過度な期待するのもどうかね
バッティングに関しては今年の中島以下だろう
松田獲得するんならポジションは被らないけど、長野さんが広島クビになっても動かないんだろうな。
中島、松田、長野とそれぞれ1歳しか違わないし。
>>361 スキャンダルって何?
坂本は脅しを受けてる被害者なのに
>>370 じゃあいらないだろ出涸らしのムードメーカーとかつまらんギャグでしかねーよ
>>367 戦力的な期待とかはしてない
生きたパリーグのデータや対巨人対策の内部情報が欲しい
長嶋時代にハウエルや広沢取ってきて重量打線にした時と同じように、つながりがないとダメだよな。
昨日の岡本の最後の打席は打者が自分の役割を考えずにバット振っているのを象徴した内容だったわ。
>>368 二軍コーチならあるかもね
広島の内部データも欲しいし
>>367 控え野手
湯浅 大.100 1HR 3打点
増田大輝.150 0HR 0打点
中島裕之.245 1HR 20打点
若林晃弘.200 0HR 8打点
増田 陸.250 5HR 16打点
岡田悠希.095 0HR 0打点
重信慎之介.222 0HR 9打点
だから?
いくら巨人とはいえ松田殆ど二軍漬けだろうなヤクルト内川くらいなもんだろ
>>367 そのムードメーカーも原の前では萎縮するかもなwww
>>370 >>373 もし、ストレートにそんなこと言われて巨人に行きたいと思うかねえ
だから交渉では、戦力としても期待していると言うしかないだろう
そうなると、ある程度は試合で使うしかないだろうね
とりあえず93年組はいらん
どうせ来年も隙あれば重信若林だろ
データ軽視の原がトップなのにデータデータ言ってるのホンマ草
>>376 来年は腹が若様、岡田、重信の育成に全力を挙げるんだろうな!
ベテラン以上に93年組がまじでいらん
全員さっさと戦力外にしろ
>>361 坂本がキャプテンになってから日本一になれてないからな。
数年前に、カラオケ時の篠原や河野のやらかしの時に同席していたみたいで、自覚に欠けてるだろ。
坂本信者にはすまんが今回のも含めてトレードに出してほしいわ。
>>355 >>371 アホか
珍カスやハメカスが日本シリーズ出て調子乗られるより
去年日本シリーズ出てる犬カスの方が圧倒的にマシ
>>376 うーん
それだけ見たら別に松田いらんってなるよ
>>374 岡本な。今年はライトへの当たりが少なかったな。ボール飛ばなかったのもあるが、見切りが早すぎて引っ掛けるか、打ち上げてばっかりだったな
今年の2軍も他球団産の選手がやたらとスタメンに並ぶ試合が多くて
何だこれ・・状態だったのにそこに松田も加わるのか・・
巨専はガチで巨カスだな
現実見ろよ重信が代打一番手で湯浅を抜いて上がってきそうな若手内野手もいない
よく松田いらんと言えるよ
にしても原って本当に次から次へと
他球団産の出涸らし状態のベテラン選手を欲しがる奴だな・・
>>376 別にそんな必死になるほど欲しい存在でもなくて草
>>396 原って自分のことしか考えてないからな
会社の未来を考えない役員と同じ
自分さえよければそれでいい
問題残して後は残ったメンバーでなんとかしろよってタイプ
松田いらないって言ってるやつは何考えてるのか分からんわ
取らない理由がないだろ
>>400 多分辞めないんじゃないかな
上原のYouTubeで今年から3年計画で投手を作っている途中と言っていた
下手したら原と一緒に3年契約してるわ
>>398 お前は会社の未来とか考えてるのかよwwww
誰でも自分たちの代さえ良ければいい、次世代のことなんぞ知らねえよ、ってのは昔からそうだろうが
単に順番の問題だよ 笑
原辞めた?と思ったら熱男でズッコケたわ(-_-;)
中島が去って、代打の右を松田、左を梶谷ってなら許せる許容範囲だけど
ベテラン枠が増加するだけなら止めてくれよ
しかしなぁどうせ王が言って来たんだろうけど、報道多いわ
>>396 原がいると、いつまでたってもレギュラーの平均年齢か高いままだな。
野球太郎見たら村上弟は1位指名はあってもハズレ〜3位みたいなこと書いてるけど指名できるチャンスあるんかこれ?
松田や森を取る取らないはともかく、来年このままじゃV逸だよな
どうしたら来年優勝できるか?
首脳陣関連はなしな
言うだけ無駄だし原信とハラガーのじゃれあいになるだけだから
ソフトバンクとの関係性を
良好にしとくためにも松田は
ありだわ
>>406 普通に投手陣の整備
これに尽きる
今年は、って言うより巨人が優勝逃す年は総じて投手陣崩壊が原因だから
チーム防御率・失点数見れば明らか
松田をきっかけにソフバンとのトレードが増えたら良いって考え。楽天は銀ちゃんのお返しすらしてくれないし
>>409 ウィーラー・高梨で充分お釣りが来ただろw
>>406 そりゃ生抜きの底上げに決まってるだろう
今季球団内成績見てみろ
野手は岡本、吉川で投手は戸郷、大勢って感じだろう
結局生抜きが頑張らんと優勝無理なんだよ
補強は穴埋めに過ぎない
まあ原が続投したらこうなるだろうって悪いシナリオ通りの展開だな・・・
ただ今の巨人の流れからすると、補強本命ぽい森には振られそうな気がするがw
他やけど
2004、2017、2022のどれが巨人ファンに的には最悪やった?
>>406 優勝するには大きなプラスを稼ぐ選手が必要
今年の村上や全盛期阿部坂本みたいな
その可能性があるのは森か近藤が大当たりした時くらいじゃね
>>387 原「39歳組を新たに作って主力にします」
>>402 俺の世代がその弊害を受けてるから腹立つんだよ
なんでオッサンのケツ拭きしないといけないんだよとな
松田 打率204 本塁打0 打点7 出塁率255 長打率245 OPS.500 得点圏167
藤本も前半は我慢強く松田使って100打席以上与えたが、予想以上に劣化が激しくて匙を投げたからな
パワーも衰えすぎてお得意のテラス弾すら打てなくなったし
代打専ならまだ中島の方がずっと戦力になるレベル
しかしオーナーは見る目ないよな
先見性あるなら普通去年クビにするし温情しても1年契約だろ
3年契約とか何考えてんだ
>>321 スタメンでも使うことはあるやろねそれだけ若手が出てきてないのが現実や
秋広や増田陸が絶好調なのに絶不調の中島松田を使うのはさすがにアホやけど、原監督がスタメンで使うだろうから獲得反対はちゃうと思うけどな
育成掲げても若手使う勇気のない監督にあと2年もやらせるの狂ってるだろ
>>417 腹はこんなゴミ獲る気なのかw 頭おかしいどころじゃないな
>>356 日刊ゲンダイに増井のインタビュー記事があったのでアドレス貼ろうとしたらエラーになったので、一部コピーしたのを貼っとくわ。
――オリックスと巨人?
「はい」
――巨人のオファーを断ったのはなぜ? 条件ですか?
「声を掛けていただいてうれしかったのですが、条件というより同じリーグの日本ハムからオリックスを見ていて若くていい選手が多い、これから強くなるチームという印象があった。優勝を狙えるチーム、移籍先で優勝したいと考えたとき、答えはオリックスだった」
>>358 確かにメジャー行った平野の後釜にスッポリ入ったね。
>>416 俺は団塊ジュニア世代でバブルも経験できず、競争率も激しく大学卒業する頃には氷河期の先駆け
割を食ってきた世代だけど、オッサンはもう言ってもしょうがねえから、正直俺より下の世代はクソどうでもいいと思ってるわ
ゆとり?さとり?クソくらえ!職場では昭和の考えを地で行く厳しさ全開で若手は俺に寄り付かなくなったw
松田とかびっくりや
けどムードメーカーなんて坂本やら岡本は勿論出場機会争う若手が躍る筈ないしから建前やろな
ポストシーズンの異様な強さとか内部情報欲しいんやろ
外野が丸以外微妙やから、平田獲得はありだろ。
少なくとも重信、立岡、石川、松原の4バカよりは戦力になるだろ
>>110 良くも悪くも競争激化チームの成れの果てだな
今オフに獲得可能な野手はどいつも期待出来ないから
補強するならまぁ投手だろうな
>>411 来年優勝するためにはと書いたが、そのために生え抜きの底上げか?
>>417 今年HR0なのか
本当に衰え切った所で獲る気なんだなw
>>416 だから順番なんだよ順番!
お前さんも、下の世代にケツ拭かせりゃいーんだよw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2023年3月下旬は松田と平田が1軍メンバーに入ってそうだな(´・ω・`)
>>414 ヤクは最下位の年は村上(塩見も?)我慢に費やしたな そろそろ生え抜きで我慢しがいのある選手が欲しいね
>>260 巨人から阪神にFAならまだしも
阪神から巨人にFAなんてしたら阪神ファン相手にすげえ面倒な事になりそうだが
本当にするのかねえ・・・
他所が要らなくなったお古の選手に飛びつくのがいかにも原って感じ(´・ω・`)
原だけ時代に取り残されてるわ(´・ω・`)
>>419 今日ソフトバンクが勝てばソフトバンク優勝、ソフトバンクが負けてオリックスが勝てばオリックス優勝なのにほとんど盛り上がらないな
>>406 まぁ投手陣の整備だな
中継ぎに関しては勝ちパどころかビハインド要因も今年は死んでたし大勢の獲得があってもストロングポイントにならんかったし
打線は一発はあるけど坂本が2番でもうちょい成績残してもらわな繋がらないわやっぱいつまでも坂本しか選択肢がないのは嫌だけど
ヤクルトの2連覇は必然でした。生え抜きの存在が強さの秘密です【デーブ大久保 さあ、話しましょう!】
10/2(日) 11:00配信
>>439 今だにデータ見ない根性野球だしな
化石野球
文春の三文記事コーナーは適当だよ
まだ鷲田のコラムのほうがマシ
去年もこのコーナーで梅ちゃん禁断の巨人移籍か?なんて書いてた
手っ取り早く強くなるには投手力
先発と勝ちパだよな
いっそ菅野を勝ちパに回して大勢につなぐ、足りない先発を外人と若手と補強
それでもうまく行かないだろうが
原は辞意を伝えたけどGMが必死で説得して引き留めてるらしいな
今村と坂本落として秋広と中山上げろよ
今村坂本も消化試合なんかより内海の引退試合に参加したいだろ
>>336 そんなところに負け越した阪神と横浜はもっと恥ずかしいということやな
>>447 それもそうだが、打撃陣がほんとどうしようもない
将来のキャッチャーが山瀬とかないわ。阪神中川みたいなのは夢見れるが
お古の飛び付くのは原ダケー
→2020オフにヤクは内川取って連覇しとるんやが?
成績より情報やろ
>>455 一生夢見てろアホw
すぐに覚めるだろうけどなwwwww
虎だけど巨人は坂本が癌になってる気がするわ
チームの顔がスカした態度してるからそれがチーム全体に蔓延して暗い雰囲気を作ってるね
>>456 あのときは、ヤクの若手もどれだけやれるか不安だったんだよな。内川が想像以上に使えないから早々に見切って2軍幽閉。若手に完全切り替え。で優勝
原はそういうのできず、ズルズル夏場まで一軍帯同、スタメン起用もするだろ。用は監督の見極め、思い切り、慧眼がポイント。
出来ないなら取るべきでない
>>455 高卒野手墓場の馬鹿珍のポジはいつも最初だけw
小幡井上みんな年々トーンダウンで半端になってくお約束w
まさに高卒野手墓場タイガースの黄金パターンw
天才高寺くんだけは負けるなー♪w
>>466 チンカスも
関本笑笑、濱中笑笑は育ったから
>>322 5年20億みたいな記事だっけ?
本気で森取りに行くのか
ヤクファンだが廣岡干すのは何故?
長打あるし、左に強いし、肩も強いし足もそこそこあるのに。
他所を解雇になった選手を獲得するならもっと若いのじゃないと意味がない
>>424 年金目的ではない選手は今の斜陽な巨人とか選択肢にないよね
増井みたいに普通の感性あるなら
原を代えないと人来ないよ
>>472 野球脳が足りなく原辰徳が好きじゃないから
岡本と中田みたいな強面な奴らがベンチに居座ってると若手も萎縮して良いプレー出来ないから明るくしてくれる松田みたいな存在は必要だとは思う
>>464 まあぶっちゃけ松田取ってどんなに有益な情報貰ったとこで原が活かせるとも思ってないんやけどな
昔は元巨人の肩書で飯食えたけど今はそうじゃないからな
年俸だって巨人より出す球団増えたし
泥棒球団のくせにしてツラの皮厚いよな
姑息なマネをし放題なのに4位笑えない草
明るいってのは大勢みたいなやつの事だろ
公式動画毎回笑う
松田はちょっと違うな
>>477 ヤクルトでは塩見筆頭に嶋に感謝してる選手が多いように
選手間で得るものがあると期待したい
中島って西武オリ時代も含めて若手とそういうエピソードないのかしら?(´・ω・`)
>>464 原に内川の2軍幽閉みたいなことは出来んよな(しかも2軍で3割以上打ってたのに)
そもそも、報知がムードメーカーとか言ってる時点で1軍ベンチ確定やし
巨人若手野手 中山、アヘ広、菊田、増田
何かの罰ゲーム?www
松田はどう見ても根暗が無理してるの見え見え
ムードメーカーっていうのはガチで根明なウィーラーみたいなのじゃないと
>>487 と思う朝鮮人チンカスゴキブリであった😂
そのウィーラーですら原の前じゃ死んだ目でクルリンパしてたからな
珍カス中川とか言う誰も知らないご自慢の捕手馬鹿にされて発狂してて草😂😂😂😂
>>488 オフのインタビューで良い歳して何やってんだろみたいな話してたからな
>>485 あいつは死球を受けたらどうやって報復するかとか考えてた奴やで
悪い影響を与えても良い影響はないやろ
そんでもってバリバリのレギュラー級ならまだしも衰えきったロートルに1枠取られてムードメーカー()とか言われてもね
若手からしたらたまったもんじゃねえだろ
今シーズン散々だった理由は
打線が弱いのか守備が悪いのか投手力か…
一番のムードメーカーは勝ち試合よ
勝てばムードなんてほっといても良くなる
負け試合で無理して盛り上げてたらそのうち病むだけ
珍さんマジに中川とか知らん雑魚の名前出すとか困るからやめてくれや
こっちも反応出来んのよ
>>493 無理してるかどうかはともかく
SBでは川崎ムネリンに指名されて引き継いだって言ってるね
つまり、ビジネスムードメーカー
>>447 槙原さんも35歳で抑えに回ってたな。
新庄を敬遠しようとしたのに高めのクソボールを打たれサヨナラ負けを喫したが。
2023原巨人スタメン
4若林
6坂本
9筒香
8丸
7ウォーカー
5松田
2大城
3中島
1戸郷
ピッチャーも球遅いコントロール悪いやつばかりこれだけ魅力ないんだから人気もないw
お零れで頂戴してる中田だけw
情けねえwww
シーズン最終戦でグラスラ打ったって未来に繋がらねえよ
大事な試合では駄目だったが後半戦菅野そんな悪くはなかった期待考えると物足りないが
>>440 ないと思うけど中島引退なら5
毎年恒例の番号チェンジがあるなら7か9か33ってとこ?
>>495 芋もそうだがそういう部分を外様に頼らざるを得ないってのは大人しい選手が多いってことかね?
言いようによっては闘争心に欠ける嫌いがあるのか?
ムードメーカーとか言ってるけどWBC戦士の思い出集めでしかないよな
ウンザリするんだけど
>>441 しかも形は違えど2014と同じなのにね
天然ネアカかどうかてそれはそれで少し違ってな
本当は地味なのに演じられるかってのはポイント
管理職登用やPL専任する時も逆風でも意思で前向きな姿を見せられるかって重要視されるで
2軍スタメン
【巨人】 【西武】
6中山 8西川
Dウィーラー3山村
4北村 7仲三河
7秋広 9川越
3香月 4山野辺
8広岡 5山田
9八百板 Dコドラド
2山瀬 2齋藤誠
5勝俣 6川野
P堀田 P菅井
※今季で引退の内海も登板予定
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664672083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】8
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・【Fitch】敏感な豊満おっぱいとエロい妄想が暴走しちゃう 声優学校に通うJカップ爆乳コスプレ大好きな現役専門生AVデビュー! 逢咲ゆあ【巨乳/ハイビジョン】 ©bbspink.com
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】5
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】5
・巨専】
・巨専】5
・巨専】3
・巨専】9
・巨専】5
・巨専】
・巨専】
・巨専】2
・巨専】
・巨専】
・巨専】9
・巨専】
・巨専】5
・巨専】
・巨専】2
・巨専】
・巨専】
・巨専】5
・巨専】8
・巨専】
・巨専】
・巨専】4
・巨専】6
・巨専】
・巨専】2
・巨専】
・巨専】4
・巨専】3
・巨専】3
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】4
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】8
・巨専】
・巨専】8
・巨専】
・巨専】2
・巨専】2
・巨専】
・巨専】2
・巨専】2
00:05:23 up 140 days, 1:04, 0 users, load average: 30.29, 59.51, 42.90
in 1.0390348434448 sec
@0.1913628578186@0b7 on 090413
|