◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ドラフト9 YouTube動画>3本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633947466/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured サトテル二世の米山は欲しかったな
育成で獲らんかな
矢野が頑なにセカンド補強せんのは糸原に弱み握られてるんか?
スパイス並みに恥ずかしいメールを昔送って脅されてるとか
森木はあの小関先生が最も推してた投手だぞ
小園以上の評価
将来のエースはこれで安心かと
一位はとにかくスケール大きい高卒Pに行って
あとは実践派の大卒P
球団の将来性と現場のニーズ両立させた感じだねー
あのくじっていっつも1番上に当たりくじ入れよるな
引く人間も大体1番上から引くし
特に2球団競合の場合は平等ではないわ
やり方考え直せやほんま
入れる側が多少確率操作出来るとか欠陥過ぎるわ
死ねあのメガネ女
セカンド、セカンド言うても今年のドラフトで即戦力セカンドなんて居らんやろ
糸原どころか木浪以下しか居らんよ
藤浪
西
森木
高校ドラ1ピーの墓場にならないことを祈るわ
>>19 嫌いってか特定の選手への異常な信頼やろ
よくいう俺たちって大山糸原木浪とあと・・・俺たちみたいだなと
いまきた
今年のドラフトは何点や???森木くん頑張ってや!
例えばソフバンの育成3位の子とか
福岡のトップ公立高校やろ?
本指名ならまだしも大学行きすすめてやった方がええのにって思う
まあ拒否するかもしれんねやろうけど
>>15 福永は打力は文句なしだと思ったけど指名漏れやったな
野球界全体のこと思うなら社会人とか大学にリリースして成長待った方がいいというのは同意
でも現状育成制度あるから使わないと遅れとってしまう
渋い指名やったなあロッテは
池田廣畑は今年の左腕か豊富な傾向を逆手に取った戦力や
これが絶好調の森木やで
小園より球威あるで
>>21 まあ博打やな
及川使えるようにしたし、期待しよう
鵜飼航丞 大学通算
48試合 .201 7本 22点 18四球 48三振 4盗 OPS.667
ドラ2で取る選手やないやろ
大卒で育成指名って親からしたら就職してほしいって思うものなのかな
本人はそらプロ入りしたいやろけど
中日0
阪神1
巨人、ソフバン10人以上
このドラフトルールは戦力差が広がる
阪神タイガース 高知出身投手
江本孟紀
中西清起
藤川球児
二神一人
森木大智←New
阪神の一桁は活躍せんのよ、おーん
て今年も言うんやろか
4位までは有名どころ獲って5位からはコネで獲ったって感じやな
何人指名すんねん
育成は本指名以上に指名不可にせえよ
本指名5人しかとってへんやんけ
>>26 まあ球団からしたらどうしてもプロ行きたいって子を指名してあげてるのかもしれんし
高校生は素直に進学した方がいいとは思うけど
>>45 2位で正木に行っとけばブライト正木鵜飼が完成したのに惜しい!
>>53 榮枝も期待できるし
二神以外は成功しとるな
ハズレ一位で高速ビッグカツ3がとれて
ロマン枠の前川とれたから合格点でしょ
>>33 厳しい見立てやけど糸原の後釜は必要やしな
今年は絶対欲しい内野っておった???
>>46 社会人から声かかってたらそらね
社会人無理ならもう好きにせえって感じちゃう
森木程度のストレートじゃ今の時代武器にはならんからなぁ
小園にだいぶ遅れとってる変化球をどれだけ投げれられるようになるかだな
前川
地方大会
96打数 .469/.592/.844 9本 6三振 29四球
これでポジれ
ドラフトキングって漫画で育成批判されてたけどわかるな
2軍ならともかく三軍すら出れないって酷すぎやろ
>>82 投手補強にかじを切っただけでまともやなと
野手ガチャしてたら発狂もの
ソフバンはまだしも巨人って過去育成100人くらい獲って大当たりが山口鉄也、小当たりが松原のみ
これは効率いいんかな
そんな簡単に即戦力中継ぎ獲れるとは期待してないけど今回の大卒投手はどうなんやろね
なんかみんなハズレくさいが
ん?TBSがまちがえてたってこと?
スポナビの速報は最初から勇斗になってたけど
今年良かったわ
不安あるとするならとらせん絶賛ってとこぐらい
隼太って間違えてたらとらせんブチ切れやったんやろな
中川って本指名する必要あった?
育成で良かったんじゃ
育成乱獲はルールの中やから全然アリやと思うけど高校生かなり大きな決断迫られるよね
>>110 ブチギレどころか赤坂でデモが起きてたレベル
>>111 毎年育成からどれぐらい切ってるんやろな
>>93 見てたらさ
フルスイングするけど扇風機タイプじゃなくてコンタクト能力高いねんなこの子
近本に長打力くっつけた感じかな
今キタク
ほんまドラフトの時「とら」で検索したら全球団出てくるからめんどいw
>>103 金持ちがカードダスやる感じなんだろうし
これでソフバンの育成力って絶賛されてんの納得いかんわ
リアル俺のしかばねを超えて行けやんけ
創価鈴木 蔵の評価だと一位12人に入るってなってるな
さっき見た球団はもうええやろ飛ばせよハメカスなんて
森木ハズレ1位単独で獲れるなんてふざけてんのか不正だろ
>>108 選手が成功するかどうかはこれからやけど補強ポイント絞ったええドラフトやったと思うで
>>112 二軍のキャッチャーという重労働に対する先払いの賃金だよ
横浜大卒投手一本釣り狙いしとけや
そしたらまさかの小園一本釣りやったのに
>>103 松本とかもいるし
あと将来的な他の戦力削ぐ狙いもありそう
>>112 中村GMの時から高校生の育成指名はやらなくなったな
>>129 群馬の煽りカス
おまえ森木ファンやったんか
森木のスライダー曲がりが大きすぎてプロじゃ見切られる気がする
カットボールがほしい
豊田って外野やし小野寺あたりと被ってるんやから結構欲しかったんやろな
藤川に憧れる森木くん
金本が指導した前川くん
阪神にゆかりのある選手取れて嬉しい
森木はうちでよく見かける
「変化球がなぁ…」ってタイプなんか?
片山というか2年前に指名した藤田がさっぱりなんだよ
今年最終戦に久々に試合出てたけど色々とヤバイ
育成で獲るか本指名かはともかく毎年高卒捕手とって鍛えて欲しい
梅ちゃんの劣化が始まる前に…😥
ソフトバンク育成は首になったら、ソフトバンクショップで
働かせるんだろ 体力はあるし、使い勝手はいいだろ
しかし粟飯原って珍苗字やな
上茶谷といい集めてんのか?
三浦が居なけりゃ山下やったかもな横浜
ホンマ邪魔ばっかしやがってあの腐れリーゼントw
宿毛工業にカンカン当てられるスライダーは正直どうなん?って気がしなくもない
中日ぶっちぎりの負けドラフトやろ
しかも自分から負けに行っての負け
>>74 この子よく見たら霜降り明星の粗品に似てるよね
>>161 順位縛りあったんかな?
下位じゃ指名できんかったんかも
まぁ毎年7人くらいは指名して欲しいよな
新陳代謝大事
>>144 高校生の振らせるスライダーはプロじゃ通用しないからね
ゾーンの中で勝負できる球種としてカット、ツーシームあたりは覚えてほしいよね
>>149 >>39の動画見ればわかるけど変化球がしょぼい
150超の直球も高校生に打ち返されることも
>>148 チーム編成の方向性を感じる、ええドラフトやったと俺は思うよ
誰が戦力なるとかは分からんけど、みんな頑張ってほしいね
小園取れてたら100点だったなぁ
まぁ右京と左投手取ったからいいか
捕手は頭ええやつFAでとればええ。
炭谷手放した巨人はアホや
まあまあ狙っていたポジション取れたでOK?
内野手はいいのいなかったから指名なしってことよね
横浜とのクジは勝った記憶がないからしょうがない
負けて悔しかった記憶もないけどな
1西武 100
2阪神 90
3ソフトバンク 88
4横浜 85
5広島 82
6オリックス78
7 日ハム 75
8 ロッテ 72
9 中日 70
10 ヤクルト 68
11 楽天 65
12 巨人 60
隅田がセに来なくてよかったな
特にカスルト言ってたらムカついてたわ
岡留もリリーフタイプか
先発に回れそうなのはかろうじて鈴木だけかなー
靭帯やってるのに試合に出るとか悪化したらどうすんのかと
ここ数年結果みればいい流れで来てるし今年もちぐはぐ感はないいいドラフトっぽくは見える
>>192 鈴木もコントロールに不安あるからリリーフタイプ
桐敷の方が先発向きだと思う
>174
ほんま編成を意識した良いドラフトやったと思うわ。チームとしての信念を感じた。
芽が出なかったらソフトバンクのショップ店員にでもなるんかな?
>>175 暗黒時代とか
的場とか指名してる時はクソやったよな
俊介にすら縛りあった訳だしそれなりの選手にはあるだろう
>>85 風間は明徳にカットされまくってたけど
森木のスライダーは明徳は全く当てることすらムリだったけど
6位の豊田って小笠原の代で優勝した東海大相模の4番の奴か
甲子園でもホームラン打ったり打撃が良かったよな
3番にも杉崎とかいういいショートおったな
>>174 ありがとー(^・ω・´)ノ
そうよね皆一軍で活躍してくれるって応援するわ(^・ω・´)
巨人はここ数年1位でボロクソだけど2位以下で巻き返すドラフトばっかりだな
中日はどうして中日では育てきれない浪漫枠大好きなの
矢野は言動も采配も幼稚臭いし二軍監督向きや
最後の仕事終えたから一軍からは去りやがれ
>>193 選手が指名された中から好きな球団選べるようにすべき
くじで人生決まるなんて絶対良くない
スカイAで司会やってる山下って絶対巨人ファンよな
こんなんばっかりやん、ABCって
阪神4位・前川右京は高1夏から甲子園出場…「早く1軍に上がって1試合でも多く出られるよう」【ドラフト会議】
阪神にドラフト4位で指名された前川右京外野手(18)=智弁学園=は同じ高校生が指名されて緊張感がぐんぐん高まる中で自身の名前を聞き、「とてもうれしい気持ちでいっぱい。阪神で活躍するんだという気持ちが強くなった」と振り返った。
今夏の甲子園は打率4割5分5厘、2本塁打と大暴れし、チームの準優勝に貢献した。「スイングの強さと打球の速さ」が持ち味で、高校通算37本塁打の長打力だ。小坂将商監督は同校出身で巨人の主砲に育った岡本和の高校時代と比べて「ボールを飛ばす距離は同じ。右と左とが違うだけで、ボールを捉える力は優れている」と太鼓判を押した。
高校1年の夏から甲子園に出場する前川は「打席から見える風景」は他の選手より多く見てきた経験があると自負し、「早く1軍に上がって1試合でも多く出られるよう頑張りたい」と意気込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b77c70d6668740f5909a5d1597fbc26c87954759 ロッテは左に拘らない方針貫いてるな
一軍リリーフ左腕ゼロとかになってたのに脇目もふらずに松川池田廣畑やもんな
高騰する左に他所が群がる間に攫った感じ
池田そんなに良いか?とは思うが
>>209 よその事言えへんやろ
うちも誰も育てられへんくせに
>>190 巨専で「遠ければ遠いほどいい」が今年もあったらしいけど
ドラフト好捕選手ざっとチェックした感じ特に注目されてなかったような
巨人の1位に指名されうるような要素があったんか
>>190 虎党の巨人の選手は活躍する法則あるからよさそうやな
小園だったら、一年目の後半から一軍いけたかもな。
森木は一年目は身体づくり頑張ってくれ。
>>39 ストレートが完全にプロレベルやな
あとは変化球さえ磨けば化けそう
>>205 杉崎はJRでセカンドしとるわ
今年指名あるかと思ってたけど漏れた
>>100 元々矢野ドラフトは決めうち傾向だしね
ただ本指名であと一枚左欲しかった
育成で一人獲ったけど
>>190 まあ球は速いらしいな
阪神が取った選手じゃないから詳細に興味ないけど
ソフトバンクCS無理やったのが相当悔しかったんやろ
まあ森木は総合力小園、スケール達って感じやからなんとも評価が微妙ではある
奥川、佐々木、西の関係に似てる
奥川、佐々木の方が断然小園、達より上やけど
中日が支配下の6選手のみで選択を終了した。
ドラフト会議を終えた与田剛監督(55)は「100点満点じゃないかな。会議を重ねて、理想通りの選択ができた。
(投手1人、野手5人の)内訳に関しては球団代表と編成と協議を重ねた。投手をあと1人欲しいのはあったが、
将来的に長打力のある選手をより育てたいという気持ちもあり(野手5人を)指名した」と総括した。
https://hochi.news/articles/20211011-OHT1T51168.html?page=1 森木は棒球なんだろうな
リリース見やすいから球速ほどの速さを感じないタイプ
こういうのって修正可能なんだろうか
>>196 これ立ち上がりであと50分とあと5時間を間違えてるところからもう完ぺきすぎて草生える
尼崎に二軍新球場 鳴尾浜の三軍球場
育成10人ほどとれやーー
>>186 翁田ドラ1だけで相当マイナス補正かかってそうw
>>154,159
今年はだめでも
来年は持ち直すかもしれんし
ダメダメ言っても阪神はリーグ二位だしなぁ
良い捕手が居れば欲しいけどね
>192
リリーバーが弱点やねんならこれでOK。西純オヨヨが先発枠奪取チャレンジやろし。
>>234 野手不足の年にそれでええんかとは思うな
>>222 巨人はノーコン右腕好きよな
鍬原といい平内といい
森木は阪神じゃ潰されるよ藤浪のようにな…才能の墓場だ…
森木は西純より上やろう
変化球もええし怪我さえ無ければ2年目からやれる
>>235 小林がリリースポイントの修正されてたからそこは得意分野だと思う
森木は高校生だけど
ハルトよりしっかりしゃべるねw
阪神のドラフト100点満点で何点ぐらい?
2位の鈴木小さいなぁ 中継ぎなの?
>>152 順位を考えろ
はじめから期待されてない
キャッチングで投手の調子あげるのが仕事なんだよ
しっかりしてるやん。18才のころの俺がTVでインタビューされたら上本みたいになっとるわ。
森木インタビュー凄くね
これだけなら間違いなく即戦力だぞ
>>207 ショップ店員じゃなくて企業対応の営業やで
野球ネタ鉄板やから
>>235 早いうちならいいんじゃないか修正
よんちゃんで球児が言ってたが小園森木特集の後で
色ついてないうちに指導したいみたいなこと言ってたが
>>235 フォーム解析もあるしパワーバランスが変わる事でボールをどこで切るか最適なポイントも変わってくる事もある
高校生やからいろいろギャンブルや
NPBでドラフトで取った選手は初めの2年間は球団寮に入らないといけないみたいなルールあるんだっけ
>>152 栄枝藤田のどっちかはある程度やってもらわんと困るよね
>>239 MBSが京産北山追いかけてたね
あと小園と森木も追いかけてた
一位は変に日和らず素直に素材行って
二位三位で比較的粒のそろってる大卒投手から足りない左腕
四位強打ロマン枠甲子園のスター
五位六位で直近で急上昇の選手
七位高卒捕手の掘り出し物
内野は低レベルかつ狙いが上位で取られたので無理せず
こんな感じか
中日ファンのパン心入団てあんま聞かんよな。大成するかなー?
>>255 80はあっていいよ
ベターな選択したと思う
小園外したの痛いけど
池田はとらなくてほんまよかった
あのレベルで満足されたら困る
鈴木は高橋建さんにええ感じに育ててもらったら面白い存在
中継ぎ左腕 絶対に二人欲しかったから良かったわ
欲を言ったらもう一人欲しかったくらい
鈴木桐敷いずれかリリーフ入ってくれ
そしたら先発候補及川を補強したみたいなもんや
森木ってめっちゃ奥川とダブって見えるわ
小園の方が総合力は上って評価はなんでなんやろ
>>275 藤田は現状かなり厳しいから榮枝指名は良かった
>>212 今年酷使したから来年以降の酷使要員かw
>>280 ベイなら別にいっても構わんけどな
つーかヤクルトにいかなければよい
高校生の指名がイマイチやったな
森木は西純クラスやろうし前川は阪神では絶対出てこないタイプ
>>282 スマホで動画撮影になれてる世代やからな
>>235 角度もある感じではないしな
変化球の精度もアレみたいやし望月才木コースに行かない事を祈ろう
>>198 中継ぎが酷い事なってるし
全員戦術佐々岡でいいよ
これで及川を先発に回せる
球児はヘッドとして入閣させて欲しい
矢野ではリスク管理無理やから。
>>292 森木は変化球がしょぼいしコントロールも奥川のようなレベルじゃない
俺ヤクルトが1番低いと思うわ
やっぱヤクルトドラフト下手や
ドラフトの話題もええが今日フェニックスで藤田が猛打賞
ついに覚醒や!!
元々三振が少ない巧打者タイプやし楽しみや
捕手能力は知らん!!
>>196 こいつ阪神と翁田にどれだけ恨みがあるねんww
ほんま言霊ってあるんやなしかしww
>>302 YouTubeしたり今の人生を楽しんでそうやけどな
>>287 右のパワーヒッターで右にも打てる
足と肩もあるらしい
>>297 むしろ前川しか希望ないレベルやろ
ブンブン丸の方が絶対無理
森木は若くして評判なってた選手だから阪神の環境にも適応できるかもってのは面白い視点だと思った
森木は変化球磨けばいけそうやないの
伸びしろがあるってことで
>>307 そうなんか
阪神は結婚してない限りは高卒は4年、大卒は2年は強制だったよね?高卒はクルマの運転ダメうんぬんもあったような
上位は広島とよく似た選手選択なんやね即戦力左腕2人に高校生スラッガー
4位までならうちのほうがロマンがあるやろか
>>234 球場狭くすること考えた方がええんちゃうか?
ドラフト時点で〇〇は絶対無理とかよくやるわ
どうせ毎年ドヤ顔予想外してるくせに
どういうアタマやねん
佐藤をセカンドにするんじゃね?
というか一二三右はできるようになってほしい
豊田は小野寺居る以上ホントに必要か?とは思っちゃうけどね
森木も藤川みたいなストレート投げたい言ってたし
球児に見てもらえばいい
そのまま投手全権持ってもらえもう
>>322 望月とか浜地もいつまでもそう言われてるからなあ
>>307 既婚者は免除になるだけで高卒5年、大社卒3年やで
>>297 森木指名の流れは完全に西純の時と同じやな
あの時も一本釣り希望してるやつおって外れでは競合するやろ言われてたけど結局どこも来なかったし
>>320 及川がそうじゃない?
伸び代あるとかいってる奴らの方が暗いイメージあるわ
小野とか
3年後は
中 近本
遊 中野
三 佐藤
一 大山
左 前川
右 井上
二
捕 榮枝
かワクワクするな!
伸びしろという点では森木より達のほうが上という評価なんやろうね
>>328 おまえは社会で通用してないよな(・∀・)
変化球とか制球ってあんまり磨けないよね
秋山とか驚異の成長してるけど
森木の評価が「完成度が高いけど伸びしろがない」なんだけど。
これだけ見たら普通に1年目活躍できそうに見えると思うけどな。
>>333 豊田はかなりパワー型の選手や
小野寺とはタイプが違う
>>83 来年って大社の二遊間豊作なん?
山田以外に誰かおる?
山田も騒がれてるわりに指標悪いしそこまでかと思うけど
>>297 前川は左の代打すらおらん状況やからとりあえず守備は置いといて打ってくれればええかな
前川の不安は守備だよなぁ
打つ方は左投左打だから期待してんだけど
隅田がセリーグに来なかっただけマシだな
ヤクルトとか行かれてたらマジで嫌だった
虎風荘の豚キムチ丼食べたい
ワシも来年のドラフトに向けて頑張ろかな
42歳でも諦めなかったら夢は叶うよな
>>335 まあ博打度が高い選手とは思うがな
伸びしろがあるのは間違いない
なんか、森木のネガキャンしてる奴がいるが虚カスか?w
小野寺おるから右の外野手いらんという発想が分からん
>>354 振れてコンタクト出来るなら楽しみはあるよな
守備は知らんけど
>>323 近本は嫁はんが管理栄養士やから、栄養面は心配無かったんがデカいんちゃう?
同じ社卒で入寮せんかった近本と、奥さんが妊娠してるけど入寮して産まれた子供の手形の贈り物が来た齋藤の対比は結構ドラマチック。
>>346 秋山は高校時代から制球キチガイだから・・・
当時の野球小僧のインタビューで、よくわからないけど狙ったところに投げられるって言ってる
伸び代言われて伸びたやついないから今の社卒チームなんや。ある程度完成されたやつでええねん
変化球しょぼいってのは不安やけどな
>>360 鳴尾浜の元シェフのところで修行させてもらう方が現実的やぞ
森木ハズレ競合無かったのは、他の高卒行ったチームがいずれも一本釣り決めてたのと、隅田に行ったチームが流れる左の大社が豊富やったのもついていた。
評価が低いとかそんな単純なら話では無いわ
>>359 隅田は、ザ西武って感じだわ。
セリーグで投げるイメージは最初からなかった。
>>346 制球がある程度まとまって通用し出したのが井川や岩田やな
豊田はライト出来んのかな
社会人ではレフトだったけど
森木が「和製アルカンタラ」って言われないことを願う
嫁いるけど入寮したいと言って寮に入ったのもいてなかった?
レフトファースト専でしかも守備難って難しいよな甲子園では
外国人の鉄板ポジションで競わなアカンし
北山獲らなかったのか 最後の捕手何なの?北山でいいじゃん
内野手指名ゼロは現有戦力でなんとかなると思ったのかな
小幡遠藤って来年上で使えそう?
ドキュメンタリーを見ていると、早熟はダメな選手が多いと思っていしまうw
>>376 岩田は腕下げて激変したよね。逆に言うとそれぐらいやらないと難しいってことかもね
今年もちびっこ捕手取ったの?
いらんでしょ・・・
藤田もいるのに・・・
>>378 プロ野球板スレで見かけて死ぬほど笑ったわ
つ〜か外れ指名 阪神が森木来るって思ったから
避けたのもある
>>384 12球団獲ってないのに、お前の眼力()が12球団スカウトより上やと思ってんの?
>>387 リトルリーグからよりも中学高校で投手転向したほうがプロで肩壊さないイメージあるね
>>395 競合さけて山下いくのか
そっちのほうが絶対競合するじゃんか
高卒投手でローテ入ったのって過去10年で藤浪と秋山くらいだろ。29年でもそこに井川が加わるくらい。
でも阪神ファン経由巨人入りで活躍したピッチャーっておるか?野手はゴロゴロおるけど
>>385 これだけ野手不作言われてるのに野手行ったらいったであほやで
中日笑われてるやん
今の内野手当分は切らんという判断やろ あとは来年思い残すことなく野手ガチャと首切りに走る準備と
内野はほんと不作年で
池田が二位とかいう超高掴み年やったからなあ
変に焦っていかんでよかった思うわ
>>366 守屋は既に結婚してたけど野球に集中するためにあえて寮入りしてたよね
文春砲を見た後だと単にちょっと距離置きたかっただけに見えるけどw
>>385 獲って代われる選手いたんか?
中野レベルもおらんかったろ
>>396 藤田いるからいらないは高山いるから佐藤指名いらないと同レベルやな
通用しないやつを頭数にしてはいかん
まともな出場機会すらないし
筑波の佐藤の評価が以外だったな
今年の春先は4、5球団競合間違いなしって感じだったのに
>>406 ミーハーやから多分失敗するぞ
日ハムは今肝心の育成環境がガタガタらしいから
内野手は木浪クラスすら皆無だったので獲るだけ枠無駄
>>332 近大の田中はサトテルはセカンドショートもやれる言うてたよね
>>404 中日の事情的に野手行かないのは流石にアホや
厳しいけど藤田とか、明らかにちょっと厳しいなって選手は速めに切らないとな
>>410 いたかどうかはわからんが、ガチャ回さんと始まらんからな
俺も左右病に毒されてるから左居なきゃ不安になるけど、これは乗り越えた方が良い気がするな
左多い時こそ良い右投手や野手獲るチャンスやわな
>>415 右の二塁手で福永ほしかったなあ
糸原と併用出来ないかと期待してた
>>401 どうせ競合するなら即戦力左腕のがいいって考えだろ
森木はさっそくリリースポイントの修正に入ってる賢い意識高い子や
かしこは期待できる
そんなもん今までの阪神の選手見てきたら分かるやろ
藤浪はなんちゃってやから例外な
森木は当りよ
大山ファーストにして糸原サード佐藤セカンドや!
はっ?
>>414 そうなんや
ハムって一昔前は育成上手いイメージあったけど
豊田は相模が夏に優勝した時の4番
代表でも出てたし小野寺のライバル枠やな
桐敷くんのインタビュー
緊張してるからか「阪神から指名させて頂きました」って言うてるやん
それ、阪神側が言う事やw
豊田はハマると羅王になると思う
そこそこうまくいくとアジャ
>>429 高卒ロマン野手は結構取ってるからちゃうか…
>>404 まあ高山江越はもう来年がラストチャンスよね
あと内野も北條山本植田辺りは覚悟しといた方がいい
>>427 あの押し出すのはやめて上から叩ければ大分マシになるかな
つか三年で2人高卒投手一位とか、えらい変わったよな指名方針
>>428 佐藤はサード大山は知らない糸原はエラーが多いから出すならエラーしてもいい場所
大山の年もボロカス言われたけど大山指名で良かったやん
今年の中日もブライトで良かった言われるようになるんちゃうか
どう考えてももうピッチャーいらんしなあそこ
隅田は名前からして西武っぽいもんな ユニフォームも似合いそうだし
まあセリーグにこなくて良かったわw
遠藤出して悪いけど高校時代の数字からして打撃は厳しそうやと思ったけど
前川はそこは問題ないやろ
高校時代の指標なんかは良くても別に大して参考にはならんと思うけども
結果的にええドラフトになったと思うが
高校生やからな
ウチが育てられんのか?って不安だけが残るわw
>>417 肩強いからセカンドでいいよ
イトカスだとゲッツーとれんし
守備範囲は大してかわらんだろうし
>>367 速球派と称されて嫌な顔した高校生はじみてみたw
>>437 今年投手よりのドラフトみた時点で腹くくれないやつらはまぁねとしか。
2軍の試合成立要員とかいう前にプロは1軍でなんぼやしね
>>412 西武の方が使命先だったからなぁ
残ってたら絶対獲ってた
>>444 でもピッチャーはちょっと怠るとすぐボロくるからなあ
半端なのは獲らんって来年の山田獲りに本気なんやろう
大山は1位だからなぁ・・・夏ダメダメなのをもう少し克服してくれ
>>444 大山は2位以降でも余裕で取れたってのがあるし
西武は高校生でロマン左腕も取っているから
ファンはウキウキだろ
>>378 菅野いらっしゃーいハムふざけんな!!!の人といいドラフト時の芸術点が高過ぎるわ巨人ファン
森木はほんとどうなるか分からんな
まあ毎年いるドラ1高卒レベルなんだが
そのレベルの選手がプロ入ってからピンキリだからな
>>460 中日の野手はすでにボロカスのカスやがな
中川、面構えいいし
打席での雰囲気もあって
体は小さいけどスケールのでかいバッティング
かなり将来性あるね
遠藤は取った時は高卒や!ってだけで期待されてたけど一部の人は三振多くて四球選べないからしんどいって言ってたな
普通に競合して外しそう
これだけ上位チームの明確なウィークポイントを黙って補強されるのを眺めるチームばかりちゃうやろ
ヤクルト当たりが行きそう
>>446 個人的には阪神のドラフトは大満足やけど
優勝は西武やろな
今年はドラフトも準優勝か…
>>475 後日団によると西武じゃなくオリックスらしいで
豊田は社会人で現在進行形で当たりまくっとるけど確変やなくて覚醒なら大変な戦力になる
今年内野指名しなかったということは来年上位含めて2人以上獲る算段なんやろう
森木より当時の西純のが上だったと思うしまあそう簡単にはいかんやろうなその西純も苦しんでるし
>>466 西武が2位って噂があったよ
取れなきゃ意味ないから金本が1位にした
>>466 いや西武が2位ってそのあと漏らしてた
とるなら1位しかないぞ
>>428 ホンマにサトテルか大山がセカンドやってくれたらなぁ
守備は糸原と変わらんやろ
.250 20本打てるセカンドなら我慢出来る
>>466 2位まで残ってたらオリックスに先に取られるという怪情報が有って1位で指名した
>>473 そういえば最新の野球太郎でヤクルトのスカウトが選球眼は改善できないって明言してたな
>>463 1位だからなあって言う程1位が絶対的に活躍して当たり前の世界じゃないけどな
>>479 まさか今や高山のドラフト組のドラフトキングになるとはなぁ…
まあ森木の期待値は西と変わらんやろ鈴木は二段で投げ方キモいからこれは活躍するわ
そういや大学の右打ち外野手の太いのがおったけど指名漏れしたん?
>>487 品がよかったころの大山なら我慢できるけど
今の大山じゃすぐに糸原化しそうやけどな
ホントに野手の上位指名増えたね・・・10年前なら考えられんな
ドラフトってあの選手ほしいとか夢膨らませているうちが一番楽しくて
終わってみるとまた1年後かあって寂しくなるよね
>>490 まあ鳥谷も赤星も元から良かった選手ではあるな
>>473 事前評判とおりやな
アマからの評価も、嫌なことでも聞いとかないと無理な期待をかけてまう
恵体路線はおもろいけど
>>494 というか今年はキモい投げ方するのしかおらんよ
高卒左打ちの長打力のある選手って誰以来の指名なんやろか
>>487 サトテルがセカンドに落ち着いたら阪神めちゃくちゃ強くなりそう
>>483 森木のほうがフォーム素直かな
良いコーチに出会えるかどうかやね
100歩譲って佐藤はともかく大山セカンド言ってる奴はアホ
多分森木が残ってなかったら山田行ってただろうな1位で
さっきのドラフトの指名を踏まえて第二弾で戦力外通告されそうなのはいますか
>>507 若くして引退した子がおるやん
残念やったね
臆せず皇室野手に行ったのは評価出来る
まぁそれくらい大学生野手がアレなんやろけど
中日スレみたら
鵜飼は長打と守備力と走力がない江越らしい
3位廣畑阪神行く気だったよな・・・
指名時間かかったもん
吉野 松川が1位で消えるくらい野手でいいと思った奴は
どこも早く確保に動くな
セカンド出来る助っ人いたらええのになあ。マルカーノとかローズとかバナザードみたいな。
>>521 実は5ちゃんの近本評もそんな感じだった
>>385 今年のドラ3以下で獲れる内野手なら小幡で代わりが効くレベルやろ
来年は高卒ドラフトしないと年齢層的にヤバくなりそう
大社はよっぽど逸材じゃなければいいや
引退公表済み
岩田 桑原 中田 俊介
引退の可能性あり
糸井
確定
伊藤和 荒木 石井将 (鈴木) (藤谷)
可能性あり(育成落ち含む)
加治屋 望月 守屋 川原 板山 片山 (牧)
>>524 斎藤ユキヤの過去があるから
止めたんだろう
>>535 来年は大卒野手ドラフトだと思うけどなあ
やっぱり中野超大当たりやったんやな
普通内野手ひとりは取るやん
近本の年のドラフトの荒れ方ヤバかったな
色んなネットの掲示板とかまとめで煽られて悲しかったわ
>>536 結果的にそうだな
廣畑はそんなにいいとは思えんし
左腕のほうが長い目で育てられる
>>535 そんな極端なことせず毎年数人取っていけばいいやろ
>>527 今はどこも投手はある程度育成理論が固まってるからね
野手は相変わらずどこも苦労してるし
近本は赤星2世って話だったけど
動画みたら金本風でビックリしたわ
社会人野球に詳しい人が絶賛してた
もし小園を1位で獲れてたら2位で森木獲れた可能性あったの?
>>527 吉野欲しかったな
でも、2位は左腕やったろうからウチと縁なかったんやろな
森友哉のFAが2022年
万が一今年梅野FAでも空白1年や
阪神 今年3位だったら山田、石田のパターンも
あったんだよな
高卒ドラフトばっかしてたら社会人にすらボコられる2軍なるで
>>532 そらーて「俺はやってもいいって言ったのに、ヤノにうっさいわ、ボケカス!とか恫喝されたわ…」
>>527 吉野はさすがにどうなんやろな
有薗の方がええと思ったが
>>556 俺が別れた奥さんに言われたことじゃねーか
アマチュアはよく分らん
森木は藤浪タイプなんかな?
鈴木は誰に似たタイプなんやろ?
そいうや去年指名漏れした関本の息子どうしてるんだろ
前川
佐藤
井上
の夢のクリーアップが見えたぜ、父ちゃん!
>>553 ないでしょ
たとえ獲れても指名はしないと思う
てか横浜はなんで今年にかぎって小園なの
例年ならあそこの一位は絶対佐藤か山下だろ
>>569 馬場の一番の問題点はストレートの球速やし、どうやろな
今年は不作なんて話も聞くが
小園ってどのくらいのレベルなんだ?嬉しいけど高校野球そこまで見てないので
>>567 二段とコントロールに難があるという点なら岩貞
ただ岩貞ほどガチャでもない
>>567 野球太郎によると元ヤクルトの石井弘寿らしい
力投派
巨人はドラ1横手投げのノーコン、ドラ2ノーコン左腕、ドラ3多彩な変化球って何か綺麗に地雷フラグ踏みまくってんな逆に成功するかもなw
>>575 2年前森を1位で獲ったし、時々高校生に行くらしい
金払ってまでクソ芸人のトークなんか聞きたくないんだが・・・
スカイA
>>553 その前に獲られるやろうし
仮に残ってたとしても1,2位を高卒右腕は戦略的に最悪やからな
◇11日 プロ野球ドラフト会議
阪神にドラフト4位で指名された前川右京外野手(18)=智弁学園=は同じ高校生が指名されて緊張感がぐんぐん高まる中で自身の名前を聞き、「とてもうれしい気持ちでいっぱい。阪神で活躍するんだという気持ちが強くなった」と振り返った。
今夏の甲子園は打率4割5分5厘、2本塁打と大暴れし、チームの準優勝に貢献した。「スイングの強さと打球の速さ」が持ち味で、高校通算37本塁打の長打力だ。小坂将商監督は同校出身で巨人の主砲に育った岡本和の高校時代と比べて「ボールを飛ばす距離は同じ。右と左とが違うだけで、ボールを捉える力は優れている」と太鼓判を押した。
高校1年の夏から甲子園に出場する前川は「打席から見える風景」は他の選手より多く見てきた経験があると自負し、「早く1軍に上がって1試合でも多く出られるよう頑張りたい」と意気込んだ。
前川ってああいう左利きの左打者あんまり見たことない
誰に似てるのかな
>>521 大学通算打率.201ってホンマなんかな
折角最下位なって二巡一番目で徳山ってそりゃずっこけるよな
>>572 その後ろに大山おったらすごい怖いな
全員が妄想通り育ったらやけど
>>596 巨人では矯正するの難しいんじゃね?
まあ勢いでワーって使い潰すんだけど
>>602 左の岡本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>550 去年が大社多かったんやし極端でも戦略ならそれでいいやろ
>>552 ガスでクリンナップ打って都市対抗でレフトにほりこんでるのに赤星2世扱いやったからな
近本の打席やと相手の外野がフェンスに張り付いとるのに
佐々岡ってほんまにクジ運なさそうやなと思って見てたわ
ヤクルトとの一騎打ちも絶対高津が当たりやろと確信してた
糸原を5番にするくらいなら近本5番でよかったわな。最近走らんし粘らんから1番はええわ
>>585 過去、小園のタイプはちょっと思いつかん
カットとツーシーム操る投手なんてほとんどいない
916 代打名無し@実況は野球ch板で (テテンテンテン MM16-qNRo [133.106.146.174 [上級国民]]) sage 2021/10/11(月) 15:53:12.37 ID:c+s89t+9M
翁田は地雷だ
逆W字のテイクバックで肩痛既往歴
再発するに決まっとる
木澤や平内の枠やろw
虚さんすべらんなぁ〜w
>>614 佐々岡ってクジくらい当てないと取り柄なんもないのにこれからどうすればいいのさ
>>575 よその球団への嫌がらせ
北方以来高卒投手1位でとってないんだし
>>613 足早い=盗塁=赤星って阪神ファンとマスコミの悪い点や思うわ
実質来季の戦力なりそうなのは
鈴木、桐敷、岡留、豊田か
鈴木、桐敷の二位三位は去年の広島の森浦、大道と比べて
レベルどんな感じ?
前川の完成系はソフバンの中村晃やな
ああいうコンタクトの上手い選手になってほしいわ
>>603 阪神の日本人選手で左投げ左打ちって坪井以来かね?
森木1位でウキウキしながら仕事上がって職場のロッカーで阪神公式のツイートのコメント欄見てちょっと泣いた。
いらないんだったら返せよおおおおぉっっっっぉ!!!!!!!
森木は来年絶対レギュラー取って活躍するから、毎年甲子園見てきた俺が保証するから、お願いだから応援してあげてください。
>>613 マジでなんであんな評価低かったねん近本
ドラフト前に俺が近本良いねっていった時は同意してくれたやつがいて救われたけど
>>605 289 代打名無し@実況は野球ch板で (テテンテンテン MM16-qNRo [133.106.146.59 [上級国民]]) sage 2021/10/11(月) 01:10:40.01 ID:nD6gAHPsM
中日は地元+駒大ラインで鵜飼をなんとか2位に押し込む方法考えてるだろw
お味噌も少しはアタマ使った方がいいなw
まあ85点くらいやな
必要なことやることはやったドラフト
後はどうなるかは育成次第や
森木の動画一通りみての感想
スムーズなフォームで制球力はありそう
変な癖はなし
空振り取れるのはスライダーだけで変化球は多彩ではない
スムーズな反面肘が下がってるので出処は見やすそうで球速程の威力は無さげ
総論
器用そうな素材型投手
変に力むタイプでは無さそう
>>632 みんな社会人野球嫌いやねん
なんかしらんけど
>>613 故障持ちの左投げって時点でプロレベルで打てなかったら代走専に成り下がるしなあ
巨専】 ドラフト会議 ☆3
188 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Speb-5xLb [126.245.29.234])[]:2021/10/11(月) 16:27:41.35 ID:7hGsfONop
あと50分間で
阪神 ドラフト1位
翁 田 大 勢
爆 誕
────その時を、見逃すな。
313 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Speb-5xLb [126.245.29.234])[]:2021/10/11(月) 16:48:52.56 ID:7hGsfONop
阪神1位翁田になんねえかな
354 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Speb-5xLb [126.245.29.234])[]:2021/10/11(月) 16:51:38.89 ID:7hGsfONop
翁田以外なら誰でも良いくらいまでハードル下げた方が精神衛生上良いぞ
期待しすぎるとイライラするだけだし
602 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Speb-5xLb [126.245.29.234])[]:2021/10/11(月) 17:04:46.03 ID:7hGsfONop
阪神1位翁田
巨人1位翁田以外
こうなったらガチで徹夜で祝杯あげるわwww
621 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Speb-5xLb [126.245.29.234])[]:2021/10/11(月) 17:05:03.14 ID:7hGsfONop
翁田じゃなかったら無条件で巨人の勝ち確定なんやで?
最高やんもう
勝率100%ドラフトなんだわ
はーちょろいなぁドラフト
707 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Speb-5xLb [126.245.29.234])[]:2021/10/11(月) 17:55:49.58 ID:7hGsfONop
しにたい
もうやだ
くたばれ原辰徳
>>618 そんなのを大勢獲ったのか・・・(゚A゚;)ゴクリ
なんか中日のドラフトってズレてるな
野手不作年に3位クラスを1位2位って
いくら貧打だからって慌てて野手に走ってるのがもう
読売のドラフトスレ20って凄いなw
ペナントでストレス溜まってるからな
俺は二遊間指名しなかったのは佐藤輝明をセカンドにコンバートするからだと思っている。というかそうじゃないとおかしいと思う
18近本
26中野
37前川
45佐藤
59井上
63大山
74ここだけ
82梅野
横浜がわけわからんことしなければ小園一本釣りという大勝利だったのにな・・・
ほんとこの間から碌なことしないわあそこ
蛯名とかここでも3位とか言われてたけど6位とか7位ぐらいやったしな
藤川は先発失格からの抑えだよな
森木君もそうなるんかな
前川右京くんは
佐藤テルと逆で、グリップの位置が低いね。どっちが良いんやろ
森木は甲子園出てないから舐められてるだけで才能は文句なしよ
疲労してないのはプラスやし絶対1軍に来る選手
>>652 前川入れるなら、遠藤入れたれよ
頑張ってるぞ
>>649 西純の四球数思ったよりやべーな
時間かかりそう
まあまず森木はリリースポイント直してからやな
そこから使える変化球探しよ
小園は三浦がくじ当ててしまった以上どうしようもなかったしな。3位桐敷4位前川6位豊田最高だわ。いいドラフトしたよ
>>658 そんなんどっちでもええよ
本人が打ちやすい方で打てばええねん
>>649 西純はフォームにクセ多いからなぁ…
その点で森木は大丈夫と思いたい
遠藤の終盤の盛り返しは期待したいよ
あとはホームラン打ちなさい
>>655 まだ入団拒否という可能性が・・・
あんな壊し屋の球団入ったら東や今永みたいになるわ。
>>617 見に来なくていい
金本に指導されたらセンバツで大戦犯になった
指導力ゼロ
前川ってそんなええ選手なんかな
まず木製で打てるのか
ドラフトのことはよくわかりませんが、今年の阪神ドラフトの結果はどういう評価でしょうかね?
100点満点で何点ぐらいでしょうか?
もう久慈解雇で金本入れて藤本解雇で藤川入れてくれよ
>>676 ミートと選球眼ええからいずれ対応できるやろ
力まかせ系のバッターちゃうから
井上以外の外野中堅のゴミカスしかいないからな。来年から小野寺豊田前川井上になると思うと本当に嬉しいよ
西純はスムーズはフォームにしても
立ち上がりに力むよねえ・・・
>>678 辰巳は相変わらず守備の人
藤原も成績落ちてきてOPS685
>>676 打つ方はそこまで疑いがないくらい高校生でも上のレベル相手からも打ってる実績がある
問題は守備走塁
今年どうせ不作だしあんまり差は出ないだろうな
阪神的には鈴木桐敷が使えるかどうかが全てか
最近は当たりもでてるけどちょっと前まで智弁って地雷の代名詞だったよな
どこから変わったんだろう
>>683 怪我して後半はあまり出てなかったんちゃうかったっけ
>>676 甲子園で目立ったやつは無条件で評価されるから・・・
まあ打つだけならしばらく2軍で井上と双璧になるよ
守備も井上レベルだけど
近年だとハズレハズレの近本が1番の当たりか。分からんもんだなドラフトは
>>678 藤原はこの前月間MVP取ったよね
小幡と同期だから凄いよね
>>698 智弁和歌山は日ハム西川とかカープ林、楽天黒川とかかな
智弁学園は岡本やな
>>648 近本は元投手で大学3年くらいから野手専念したのに社卒ドラ1つかんだやつやからな
野手としては伸びしろがすごかったな
守備走塁?ロハスとかいうやべーのでもレフト守ってるから平気でしょ
森木でいい森木でいいんやけど2分の1なら小園欲しかったなあ
また当たりくじ先に引かれてるからどうしようもないんやけど
>>645 なにこれ
三時間ぐらい笑いが止まらんわ
金村
阪神はアホ
外野手欲しいなら大学ナンバー1の辰己いっとけば競合無しで獲得出来たのに
近本と比べたら月とスッポン!
こんな事言われてムカついたわ
>>699 あらぁ・・・素材いいそうだからじっくり治して欲しい
変わりにSageられてた遠藤くん不憫やったけど、こっちは順調なんね
井上も来年は高卒3年目やからな
正直打力のみで上位で指名したんだから2軍でHR二桁打ったとかで喜んでちゃ駄目な年齢やで
>>698 智弁学園は昔から名選手の宝庫や
智弁和歌山は中谷になってから明らかにプロ向きの選手ばかりになってる
>>692 フォーム直したら球速落ちて仕方なく元に戻した状態だしね
この2年間何やってたんかと
打者は打率型のがほしいわ
佐藤や大山は穴が大きい(不調が長い)し
守備悪くても安定タイプの打者糸原が重宝されるのがよくわかる
よく知らない森木けど楽しみやな
山本由伸みたいになってくれんかなあ
>>721 そんな枝葉はとろうと思えば補強でとれる。山本すらタダやぞ
>>716 怪我なければ確実に今一軍にいたよ
それくらい巻き返してた
>>708 本当によくやってくれてるな
それまでセンターレギュラー不在だったし
>>719 西純はリリーフやらせた方が良い気がするねえ
森木は見た感じは安楽とダブルな
平均球速は速そうだし楽しみ
松川は阪神の2位では残ってないとは思ったけどまさか最初の入札で消えるとはな
>>713 辰己が一番ハズレだというのがね
やっぱり大学No1野手は二度と取らなくていいわ
>>736 残ってなかったしそもそも最初から殆どおらんかった
全く期待外れのドラフトやったけど、6位の奴は楽しみ
結構長打力あるタイプやろ
森木くん気がかりなのはイメージが桟原と近い気がする
>>687 阪神ファンじゃない
YOUTUBEで否定している
1位 森木 投手 右投げ右打ち 高
2位 鈴木 投手 左投げ左打ち 大
3位 桐敷 投手 左投げ左打ち 大
4位 前川 外野手 左投げ左打ち 高
5位 岡留 投手 右投げ右打ち 大
6位 豊田 外野手 右投げ右打ち 社
7位 中川 捕手 右投げ右打ち 高
育1 伊藤 投手 左投げ左打ち 大
>>738 単独1位で持って行かれるとは思わんかった
>>736 池田くらいしかいない
あとは高校生で隠れた素材がいるかも?ってレベルだから無理に指名する年じゃないわ
>>721 安定って打てないくそ期間もクッソ長いやろ糸原
大学、社会人は3年 高校生は5年
ここまでは何も言わず我慢や 評価はその後
ただみんな中々そこまで我慢してくれない
>>735 ケガする前は上手くはないけど
無難だったけどね
山本由伸みたいな例があるからどれが化けるかわからん
外れBIG4の西純と外れBIG3の森木
ただでさえ育てられんのに・・・
金本の打撃指導で成功したのって
新井さんだけやろ。狩野の事も褒めてたけど、どっちも右バッターやん
>>645 去年、原は平内の名前読めなかったけどこのピッチャーの名前読めたんかな?
森木は馬淵にしゃぶられまくってたから球速だけで欠点多いんやろなって思う
動画みた感じだと
桐敷が良い感じ!ハルトと伊藤将司絶賛してた俺が一押し
今年は大社の二遊間が守備に難ありの打撃型と守備走塁特化の貧打型しかおらんかったからね
一番バランス取れとる池田は先に行かれたし
森木大智は間違いなく活躍する
甲子園出てないからあかんとか言うとるけど、江夏も出てないし
何があかんか論理的に教えてくれや、巨人ファンのただの嫉妬やろ
>>739 日本代表4番は外れ率低いし(伊藤以降はまずまず)大卒も狙って悪くないと思うわ
レフト金本 センター桜井 ライト林威助
このファイヤー布陣で投げてた投手が気の毒すぎる・・・
岡留は中日の又吉みたいな中継ぎになってほしいわ
前川はソフバンの中村晃みたいになってほしい
桐敷はいいと思うけど上位の上武大、白鴎大相手だと防御率悪いのが気になる
確か7点台だったような・・・
>>753 池田も良くはないでしょw
東都2部で通算OPS750は低い
>>769 レフト平塚
センター桧山
ライトタラスコよりマシ
最近の傾向として高校生の打力全振り野手は上位で消えるのに4位で前川取れたのは美味しい
六大学なんて東大があるからね
あそこで成績稼がれても困る
>>778 今年が悪いだけで日本代表、タイトルホルダークラスなんやし、普通に活躍してる方やろ
1位は隅田に行って欲しかったし球団も1位候補に挙げてたけど
西武が公言してたから競合するし、もし外れた時には小園も森木も取られてるやろうし
そうなったら失敗ドラフトになってしまうから、この結果で良かったんやろと思う事にする
森木が残ってたのが幸運やしな!
>>787 そもそも阪神のドラ4って昔から当たり枠だぞw
今更デイリー見たら豊田の名前ちゃんと挙がってたな
阪神は評価してたんやね
>>767 むしろ変化球がしょぼいとかまがりの大きいスライダーは見切られるとかリリースポイントがはやくてストレートが軽いとか論理的な欠点の指摘ばかりじゃない?
右打ち出来るスラッガーええやん
日立製作所・豊田寛 打撃のチーム象徴の一発 都市対抗北関東2次
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fb5e4ca7c52087ffe5b426eed8f3c71ae4a058d 日立製作所の3番、豊田寛は1回2死で最初の打席を迎えた。スバルの先発、上原はまずまずの立ち上がりに見えた。
豊田は考えた。「これまでのデータから、真っすぐを狙ってくると相手は思っているはず」。
スライダーをあえて待ったら、初球はスライダー。しかも、高めに入ってきた。
とらえた打球はライナーで右翼席に吸い込まれていった。「あれで流れがうちに来た」と日立製作所の和久井監督。
豊田の持ち味はパンチ力。大振りではなく、パワーよりもミートを重視する。それを遺憾なく発揮した流し打ちだった。
追い上げられた七回には、あと少しで2本目の本塁打と思われた中越えの三塁打を放った。
2度にわたり、チームに流れを呼び込んだ豊田は2年目の24歳。神奈川・東海大相模高で2015年の夏の甲子園優勝。
国際武道大から入社したプロも注目の外野手だ。
来年は佐藤蓮が出てくると思うわ
あんな超絶くそみたいなノーコンが終盤で良くなっててほとんど打たれないピッチング
先発かリリーフどこで起用が分からんけど
>>794 都市対抗の予選を今やってるけど率も凄いけど中身がほぼ長打のフィーバー状態
前川は井上とはまた違う四球選べてアベレージ期待できるタイプやからええね
前川は扇風機タイプじゃないのがいいな
四球とれる奴は有難い
豊田は楽しみやな
はっきり言うてこいつだけやろこのドラフトの収穫は
今年も阪神のドラフトはいいでしょ
中日、楽天、巨人は正直やばいと思うw
ハムも高校生ばかり獲ってる余裕ないのにな
森木はプロでは通用しないだろうね明るそうな子だけど甲子園のヤジに耐えられなくなってどんどん曇ってくよ
>>795 変化球がしょぼいのにドラフト1位なら伸び代しかないやん
変化球なんてプロで伸ばせばええねん
ストレートが軽いか?ソースあるん?
扇風機は阪神むりやからな
前川みたいなやつしか可能性ない
来年立教山田言ってくれたら
阪神の向こう5年ぐらいの世代交代は順調に進む
間違いなくポスト糸原になる
>>255 鈴木要らんかったな
そこ抜けば石田取れたのに
>>806 楽天と広島が1番ヤバいでしょ
何考えてるか分からんドラフトだった
>>795 森木はリリースポイントが上から叩けないで押し出すから角度がないよね
>>808 既にアンチ森木爆誕!
フラグありがとう
横浜のドラフトまじでやばいと思うけどなドラ2〜4高掴みってレベルじゃないやろ馬鹿だよマジで徳山も三浦も即戦力や思ってるやったら来年も最下位やで最高の順番から糞みたいな指名やな
鈴木と桐敷がリリーフで使えたら及川は先発で使って欲しいわ。中継ぎするにはノーコンすぎる
>>812 変化球しょぼいで何年も続いてるのがおるからなあ
望月とか浜地とか
>>803 >早くも即戦力新人の春季C招集を示唆「まず見てみたい
来年もやる気満々で草
まあ代わりもおらんからええけどコーチは何とかせえや
ピンクなんか買ってて何の意味があるねん
福留のバッタモンみたいな顔しやがって
板山みたいに
プロ入り後に内野をやってみるパターンを矢野政権で出来るかな
>>816 草加だから間違いなくごり押しされる
だからそういうのは獲るなよって思うのよ
阪神の歴代ドラフト見てたら鍛冶舎がいた
これあのそこそこ有名な高校の監督?
>>812 なんでそんな喧嘩腰なんや…
球速の割に当てられやすいんやろ、アルカンタラみてたら懸念する気持ちはわかる
>>797 野球脳は高そうやな
チャンスは少ないから1年目から存在感しめさんといかんわ
後半戦成績
鈴木 .338 18本 OPS1.244
村上 .321 12本 OPS1.056
オースティン.282 09本 OPS.986
大山 .287 11本 OPS.897
岡本 .257 11本 OPS.810
ビシエド.251 03本 OPS.671
>>824 比較対象がしょぼすぎで、森木に失礼やわ、それは
>>645 コイツほんまおもろいわ
巨人が指名した瞬間の気持ちインタビューしたい
初めから森木一本釣りせずに小園にいったのは良かったわ、外したのは残念だけど
池田山城豊田の1〜3位とかやったら最高のドラフトやったのにな
しゃあないから豊田を1位と思い込もう
今秋の鈴木
被安打率4.20 奪三振率9.07 四死球率4.20
高橋建さんに任せろ
矢野監督 ドラフト総括
1位森木「小園君に近い評価」
2位鈴木、3位の桐敷の両左腕「補強ポイント。巨人(2位)の山田君とかも評価をしていた。桐敷も残っているとは」
4位前川「すごく欲しかった」
5位岡留「イメージ的に中(継ぎ)」
6位豊田「暖とか陽川とか(の競争)に入っていけるとスカウトが評価」
まぁ小園外して森木やから文句ないやろ
隅田行こうがクジハズレとるわ
>>473 高卒野手で気になるのはそこだな
それプラス肩 脚 長打力
森木は阪神が指名しなかったら2位まで残ってた程度の選手
いや、3位でも残ってたかも
>>835 喧嘩腰に見えたならすまん
アルカンタラにはならんでほしいな
>>847 西も彼の中ではしょぼいんやろ
プロで通用する決め球作るって相当大変やけどな
しょぼいしょぼくない関係なく
>>498 ここでも推し多かったよな
やっぱ内野手失格レベルか
阪神は補強ポイントを的確に指名したドラフトだよ
1位に西純や及川に続くエース候補のプロスペクトが欲しかったし
左腕の補充をどうにかしてくれ!で
2.3(育成1位)と三枚かき集めた
井上に続く大砲候補で4位にまた高校生野手ロマン一人
5位に青柳の再来これも中継ぎ候補になる
6位にこれも補強ポイント右の外野(大砲候補
7位にポスト梅野
ポスト糸原補強ポイントが取れなかった以外は補強ポイントを全部指名できた
ポスト糸原は今年そもそも不作だから仕方ない言う話にもなるし
矢野は山田が欲しかったんやろうな
巨人の2位以下の指名はかなり魅力的なのに1位だけ遊ぶのは理解出来んな
来年助っ人ガチャ当たり引けなかったらCS行けへんやろな
佐藤は来年恐らくほぼ2軍暮らしだろうし今のままでは圧倒的打線の迫力不足が続くわ
投手ドラフト中心で良かったのかよ
横浜の徳山も2位一番の指名で考えたらがっくりくる指名やろな。
森木に早速アンチがついて粘着するなんて
成功する可能性が高くなったな
森木はストレートがシュート気味なのも気になるな
まあ頑張ってほしい
バッティングも良いからな
>>856 栗林や立野とかドラフト上位指名レベルの投手からホームラン打った実績あるからなぁ
他にそんなやつおらんやろ今年
各球団スレ見たけど微妙な指名のところがポジろうとして大山近本の例出してるの草生えた
>>852 別に欠点書いてるやつらも貶してるわけちゃうと思うで
性格的に無理とかいいだしたら煽りやけど
プロ前の懸念点改善できないやつたくさん見てきてるし
岩崎に次ぐ左のリリーフ補強という明確な意図があるな
およよ、伊藤で先発はいけると踏んだか
>>863 いつもの末尾d虚カスが発狂しとるだけやからな
自分も末尾dやから巻き込み食らって辛いで
>>868 中継ぎ足りないから、宣言出れば検討するじゃない?
知らんけど
それにしても山城を上位指名せんとはプロのスカウト連中も節穴やな
何を見とんねんあいつら
豊田の評価
小野寺陽川ってけっこう低い壁やと思うけどええんか?
>>859 山田ならほぼ満点ドラフトだったけどなぁ
草加を指名したってのが1番許せんわ
>>862 なんでこう毎年13番目の指名って微妙なんやろな
>>868 又吉以外はいらない
Cランクでお買い得やから又吉に集中でいいわ
来年は兎にも角にも二遊やな
小幡、遠藤、高寺が来年一年どんな成長みせるか?もあるけど
>>869 弱点克服できる選手の方が遥かに少ないのは確かやな
>>876 そいつらがライトスタメンで出てたからな
>>861 どこかしこで野手不作言われて
スアレス消えて岩崎も勤続疲労見え崩壊しつつある投手陣しり目に野手ガチャしても
どーせ中盤でひっくり返される今みたいなクソ試合見るだけやん
来年は立教山田で確定かなこりゃ
三振多いって聞いたけど大丈夫か?
陽川との争いに入っていけるって。。。
えらい低いハードルやね
阪神のドラ4野手って縁起良いよ。
赤星、檜山、坪井など。
>>876 まあ下位の社卒スラッガーの現実はな…
まず一軍に上がれることから目指さないと
高橋建さんに預ければそこそこ仕上げてくれるっていう安心感はあるな。多分桐敷は中継ぎで活躍できると思う。
>>883 高寺に期待かな
小幡は三振率高いけど高寺はほんと少ない
中川は体小さいけど捕手としての総合力は相当高いから期待してるわ
来年は身体作りやろけどできるだけ早く試合出してほしいわ
>>861 鵜飼がドラ2の年だし即戦力野手自体が終わってるんじゃない?今年
無理にとっても仕方ない
矢野のインタビュー聞くと2位で山田狙ってたんだな
下手に2位なのが響いてもうた
青柳さんってお手本のある岡留に期待!
まあ数年掛かるだろうけどね
立教山田行くので確定ぐらいまであるやろ
来年の一番の補強ポイント
>>902 よんちゃんでの態度がサービスじゃないなら
素材がいれば教えたい感じマシマシやったけど
クリーンなうちなら指導しやすいしと
前川みたいな弱肩鈍足の左打ち外野手とか打てんかったらほんま何の使い途もないからな…
>>890 足も遅いし守備モイマイチ、顔はイケメン
山田 健太(立大)
183cm85kg 右右 一塁・二塁・三塁 遠投100m 50m6秒3 大阪桐蔭
長打力ある右の強打者。入学早々から4番・一塁手で活躍。1年生で大学代表候補に選出された。
183cm85kg、恵まれた体格の強打の一塁手。
振り切るスイングで強い打球を放つ右の強打者。勝負強く長打力ある打撃でチームに貢献する。
甲子園4大会19試合で打率.403(67打数27安打)本2点15の好成績を記録。
西谷監督から長距離打者として期待されてレギュラーの座をつかんだ。飛距離に自信を持つ。
通算21発と本塁打は少なめだが打撃の資質には巨人などプロスカウトも注目。
2年6月に左手首を痛めた影響で一時不振を経験した。三塁手を経て2年秋から二塁手を担う。
50m6秒3、一塁到達タイム4.6秒前後。遠投100m。
森木君の写真全員でラパンパラやってるのええな
監督?もちょっと恥ずかしそうにやってるし
マルテも喜ぶし一緒にお立ち台立ってキレっきれのラパンパラやってくれ
左腕が少ないうちには松葉なんて狙い目やと思うんやけどな
>>904 今年3位だったら山田取れていたんだよな
豊田はいい選手だけど、いきなり陽川と比べると可哀想
残念だけどホームランバッターでは無いよ
>>912 うーむ、サードになってそう
あとはライトとか
10年位前のクソドラフトやってた頃に比べれば天地の差や
良い選手とれたからこっからこっからや
楽天のドラフトが意味わからない
今年上位で野手いって投手下位に回すとかアホの所業だぞ
>>915 でも先発では6回持たんし、中継ぎで使う?
>>916 でもそしたら前川とれてなかったかもしれんし
>>903 又吉さんはうちは打てるけど他球団に強いから欲しい
ビリケンさんにも似てるし
康晃は(ry
>>921 あっこのGMメジャー被れだからMLBごっこしたいんだよ
使える投手放出して使えない投手獲ったり
高梨、近藤、今野…
桐敷は先発で大野みたいになって欲しい
鈴木岡留は制球がどうなるかやな
5位の岡留が阪神伝統のサイドアンダー投手で面白い存在になるかも
>>698 和智弁は地元の野球上手い子をムリヤリ育成して甲子園で勝てるようにしてる高校だから
中日の土田みたいな選手でもいいよ
去年欲しかった選手の1人でもあるし
>>933 近藤は楽天では結果出してないぞw
だから戦力外にされたんだし
>>912 セカンドいうても守備も足もないのに打撃も三振多すぎるのがな
>>943 直球に強いのは評価ポイントではあるが…
まだなんともいえんな
わざわざ後ろ向きな事は言わんやろけど
矢野ちゃんは満足してる感じやね
牧が、どこで浪人して
今年ドラフトだったら、4球団くらい競合。1位の契約金もらえたろうに
>>946 森木はあんまり見てなかったんやろなとは思うw
ドラフトなんて何年かしないと結果がどうだったかなんてわからんからな
今は入団した選手の活躍を妄想するだけよ
来年は投手の方が豊作
球速遅いけど指標無双してる金村がどの順位で消えるか気になる
岡留は球速もそれなりに出てコントロールもいいね
【2021ドラフト候補】亜細亜大 岡留英貴(4年) 8.1回1失点4奪三振
てっきり広島が獲ると思ってた
>>947 ゴリ押し地獄が待ってるぞ
草加なだけに・・・
>>952 パリーグだと西武に嫌がらせしまくってるな。
楽天ライオンズだしw
桐敷の欠点は強打の上武大に最後まで勝てなかった事かな
東北福祉大に通用しなかった馬場とそこは被る
鈴木桐敷とも両方できそうやな。最初は中継ぎで使いそう。岡留は中継ぎかな。及川先発に回せそうで何より。
>>947 石田なんて東海大相模枠で巨人が拾う程度の評価だったじゃん・・・
>>911 えごし「せやな、先ずは外野手は脚と守備やで!打撃はオマケや」
>>934 投げ終わりのポーズは大野っぽいですね
アゴ上がるのは貞子っぽいけど・・・
>>954 岡留は欠点がないよな
先発も中継ぎもいける
>>959 猫科の敵なのか
会社も嫌いだし大嫌いだわ楽天
鈴木は普通に良い指名だろ
創価がどうこうって気持ち悪いな
>>966 大学でリリーフばっかなのに先発いけるのか?
桐敷って書いて「とうしき」だっけ?
鈴木は制球悪いから要改造案件だな
阪神四死球率悪い左投手それなりにしてるから期待してるけど
くじじゃなく新たなやり方ないのかなぁ
当たりくじ残ってないんじゃ勝負にすらなんないし
番号で選ぶとか、ルーレットとか
岡留は変則の目標青柳が居て大学の先輩の高橋も居るからやりやすいんやないか
2位は下位球団が圧倒的に優位だもんな今のシステムだと
必死こいてAクラスになるのバカみたいじゃん
山田って藤原NEO桐蔭から11奪三振した高岡商の左腕か
岡留は落ちる球が欲しいな
もう一度山本昌にキャンプ来てもらわないといけない
よく例えで出るのが
指名された選手自身がクジひくパターン。
>>971 普通に8回投げてるやん
別に球威も落ちてないし
>>980 2位指名が最初なのに徳山指名した球団もあるからなあ
>>980 ドラフトの目的は弱者救済なので当たり前じゃね
1位がクジなだけマシかと
>>973 そういうのは操作できちゃうからなぁ・・・
>>973 アメリカのNFLのドラフトとかは指名権をトレードしたりしてるけどな
来年の指名権とか選手を付けて
ドラフトの順番を変わったりしてる
これが結構面白いんや
>>973 クジ外しまくってるオリとかが電子くじにしろとか言ってる
つーかくじ入れる人、上からそのままボタッと落とすよりかき回せばいいのに
大体いっつも1番上か2番目に当たりくじ入ってる
左腕は絶対とるのわかってたし
阪神の2位の位置ならまあ鈴木とか桐敷あたりになるのは予想通りやろ
巨人が外しまくってるから今のクジは公平やろ
昭和のクジは何故か巨人当てまくってるぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 30秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250405224348caID:Ugr65HzH0のレス一覧:
今年は不作なんて話も聞くが
小園ってどのくらいのレベルなんだ?嬉しいけど高校野球そこまで見てないので
>>567 二段とコントロールに難があるという点なら岩貞
ただ岩貞ほどガチャでもない
>>567 野球太郎によると元ヤクルトの石井弘寿らしい
力投派
巨人はドラ1横手投げのノーコン、ドラ2ノーコン左腕、ドラ3多彩な変化球って何か綺麗に地雷フラグ踏みまくってんな逆に成功するかもなw
>>575 2年前森を1位で獲ったし、時々高校生に行くらしい
金払ってまでクソ芸人のトークなんか聞きたくないんだが・・・
スカイA
>>553 その前に獲られるやろうし
仮に残ってたとしても1,2位を高卒右腕は戦略的に最悪やからな
◇11日 プロ野球ドラフト会議
阪神にドラフト4位で指名された前川右京外野手(18)=智弁学園=は同じ高校生が指名されて緊張感がぐんぐん高まる中で自身の名前を聞き、「とてもうれしい気持ちでいっぱい。阪神で活躍するんだという気持ちが強くなった」と振り返った。
今夏の甲子園は打率4割5分5厘、2本塁打と大暴れし、チームの準優勝に貢献した。「スイングの強さと打球の速さ」が持ち味で、高校通算37本塁打の長打力だ。小坂将商監督は同校出身で巨人の主砲に育った岡本和の高校時代と比べて「ボールを飛ばす距離は同じ。右と左とが違うだけで、ボールを捉える力は優れている」と太鼓判を押した。
高校1年の夏から甲子園に出場する前川は「打席から見える風景」は他の選手より多く見てきた経験があると自負し、「早く1軍に上がって1試合でも多く出られるよう頑張りたい」と意気込んだ。
前川ってああいう左利きの左打者あんまり見たことない
誰に似てるのかな
>>521 大学通算打率.201ってホンマなんかな
折角最下位なって二巡一番目で徳山ってそりゃずっこけるよな
>>572 その後ろに大山おったらすごい怖いな
全員が妄想通り育ったらやけど
>>596 巨人では矯正するの難しいんじゃね?
まあ勢いでワーって使い潰すんだけど
>>602 左の岡本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>550 去年が大社多かったんやし極端でも戦略ならそれでいいやろ
>>552 ガスでクリンナップ打って都市対抗でレフトにほりこんでるのに赤星2世扱いやったからな
近本の打席やと相手の外野がフェンスに張り付いとるのに
佐々岡ってほんまにクジ運なさそうやなと思って見てたわ
ヤクルトとの一騎打ちも絶対高津が当たりやろと確信してた
糸原を5番にするくらいなら近本5番でよかったわな。最近走らんし粘らんから1番はええわ
>>585 過去、小園のタイプはちょっと思いつかん
カットとツーシーム操る投手なんてほとんどいない
916 代打名無し@実況は野球ch板で (テテンテンテン MM16-qNRo [133.106.146.174 [上級国民]]) sage 2021/10/11(月) 15:53:12.37 ID:c+s89t+9M
翁田は地雷だ
逆W字のテイクバックで肩痛既往歴
再発するに決まっとる
木澤や平内の枠やろw
虚さんすべらんなぁ〜w
>>614 佐々岡ってクジくらい当てないと取り柄なんもないのにこれからどうすればいいのさ
>>575 よその球団への嫌がらせ
北方以来高卒投手1位でとってないんだし
>>613 足早い=盗塁=赤星って阪神ファンとマスコミの悪い点や思うわ
実質来季の戦力なりそうなのは
鈴木、桐敷、岡留、豊田か
鈴木、桐敷の二位三位は去年の広島の森浦、大道と比べて
レベルどんな感じ?
前川の完成系はソフバンの中村晃やな
ああいうコンタクトの上手い選手になってほしいわ
>>603 阪神の日本人選手で左投げ左打ちって坪井以来かね?
森木1位でウキウキしながら仕事上がって職場のロッカーで阪神公式のツイートのコメント欄見てちょっと泣いた。
いらないんだったら返せよおおおおぉっっっっぉ!!!!!!!
森木は来年絶対レギュラー取って活躍するから、毎年甲子園見てきた俺が保証するから、お願いだから応援してあげてください。
>>613 マジでなんであんな評価低かったねん近本
ドラフト前に俺が近本良いねっていった時は同意してくれたやつがいて救われたけど
>>605 289 代打名無し@実況は野球ch板で (テテンテンテン MM16-qNRo [133.106.146.59 [上級国民]]) sage 2021/10/11(月) 01:10:40.01 ID:nD6gAHPsM
中日は地元+駒大ラインで鵜飼をなんとか2位に押し込む方法考えてるだろw
お味噌も少しはアタマ使った方がいいなw
まあ85点くらいやな
必要なことやることはやったドラフト
後はどうなるかは育成次第や
森木の動画一通りみての感想
スムーズなフォームで制球力はありそう
変な癖はなし
空振り取れるのはスライダーだけで変化球は多彩ではない
スムーズな反面肘が下がってるので出処は見やすそうで球速程の威力は無さげ
総論
器用そうな素材型投手
変に力むタイプでは無さそう
>>632 みんな社会人野球嫌いやねん
なんかしらんけど
>>613 故障持ちの左投げって時点でプロレベルで打てなかったら代走専に成り下がるしなあ
巨専】 ドラフト会議 ☆3
188 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Speb-5xLb [126.245.29.234])[]:2021/10/11(月) 16:27:41.35 ID:7hGsfONop
あと50分間で
阪神 ドラフト1位
翁 田 大 勢
爆 誕
────その時を、見逃すな。
313 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Speb-5xLb [126.245.29.234])[]:2021/10/11(月) 16:48:52.56 ID:7hGsfONop
阪神1位翁田になんねえかな
354 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Speb-5xLb [126.245.29.234])[]:2021/10/11(月) 16:51:38.89 ID:7hGsfONop
翁田以外なら誰でも良いくらいまでハードル下げた方が精神衛生上良いぞ
期待しすぎるとイライラするだけだし
602 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Speb-5xLb [126.245.29.234])[]:2021/10/11(月) 17:04:46.03 ID:7hGsfONop
阪神1位翁田
巨人1位翁田以外
こうなったらガチで徹夜で祝杯あげるわwww
621 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Speb-5xLb [126.245.29.234])[]:2021/10/11(月) 17:05:03.14 ID:7hGsfONop
翁田じゃなかったら無条件で巨人の勝ち確定なんやで?
最高やんもう
勝率100%ドラフトなんだわ
はーちょろいなぁドラフト
707 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Speb-5xLb [126.245.29.234])[]:2021/10/11(月) 17:55:49.58 ID:7hGsfONop
しにたい
もうやだ
くたばれ原辰徳
>>618 そんなのを大勢獲ったのか・・・(゚A゚;)ゴクリ
なんか中日のドラフトってズレてるな
野手不作年に3位クラスを1位2位って
いくら貧打だからって慌てて野手に走ってるのがもう
読売のドラフトスレ20って凄いなw
ペナントでストレス溜まってるからな
俺は二遊間指名しなかったのは佐藤輝明をセカンドにコンバートするからだと思っている。というかそうじゃないとおかしいと思う
18近本
26中野
37前川
45佐藤
59井上
63大山
74ここだけ
82梅野
横浜がわけわからんことしなければ小園一本釣りという大勝利だったのにな・・・
ほんとこの間から碌なことしないわあそこ
蛯名とかここでも3位とか言われてたけど6位とか7位ぐらいやったしな
藤川は先発失格からの抑えだよな
森木君もそうなるんかな
前川右京くんは
佐藤テルと逆で、グリップの位置が低いね。どっちが良いんやろ
森木は甲子園出てないから舐められてるだけで才能は文句なしよ
疲労してないのはプラスやし絶対1軍に来る選手
>>652 前川入れるなら、遠藤入れたれよ
頑張ってるぞ
>>649 西純の四球数思ったよりやべーな
時間かかりそう
まあまず森木はリリースポイント直してからやな
そこから使える変化球探しよ
小園は三浦がくじ当ててしまった以上どうしようもなかったしな。3位桐敷4位前川6位豊田最高だわ。いいドラフトしたよ
>>658 そんなんどっちでもええよ
本人が打ちやすい方で打てばええねん
>>649 西純はフォームにクセ多いからなぁ…
その点で森木は大丈夫と思いたい
遠藤の終盤の盛り返しは期待したいよ
あとはホームラン打ちなさい
>>655 まだ入団拒否という可能性が・・・
あんな壊し屋の球団入ったら東や今永みたいになるわ。
>>617 見に来なくていい
金本に指導されたらセンバツで大戦犯になった
指導力ゼロ
前川ってそんなええ選手なんかな
まず木製で打てるのか
ドラフトのことはよくわかりませんが、今年の阪神ドラフトの結果はどういう評価でしょうかね?
100点満点で何点ぐらいでしょうか?
もう久慈解雇で金本入れて藤本解雇で藤川入れてくれよ
>>676 ミートと選球眼ええからいずれ対応できるやろ
力まかせ系のバッターちゃうから
井上以外の外野中堅のゴミカスしかいないからな。来年から小野寺豊田前川井上になると思うと本当に嬉しいよ
西純はスムーズはフォームにしても
立ち上がりに力むよねえ・・・
>>678 辰巳は相変わらず守備の人
藤原も成績落ちてきてOPS685
>>676 打つ方はそこまで疑いがないくらい高校生でも上のレベル相手からも打ってる実績がある
問題は守備走塁
今年どうせ不作だしあんまり差は出ないだろうな
阪神的には鈴木桐敷が使えるかどうかが全てか
最近は当たりもでてるけどちょっと前まで智弁って地雷の代名詞だったよな
どこから変わったんだろう
>>683 怪我して後半はあまり出てなかったんちゃうかったっけ
>>676 甲子園で目立ったやつは無条件で評価されるから・・・
まあ打つだけならしばらく2軍で井上と双璧になるよ
守備も井上レベルだけど
近年だとハズレハズレの近本が1番の当たりか。分からんもんだなドラフトは
>>678 藤原はこの前月間MVP取ったよね
小幡と同期だから凄いよね
>>698 智弁和歌山は日ハム西川とかカープ林、楽天黒川とかかな
智弁学園は岡本やな
>>648 近本は元投手で大学3年くらいから野手専念したのに社卒ドラ1つかんだやつやからな
野手としては伸びしろがすごかったな
守備走塁?ロハスとかいうやべーのでもレフト守ってるから平気でしょ
森木でいい森木でいいんやけど2分の1なら小園欲しかったなあ
また当たりくじ先に引かれてるからどうしようもないんやけど
>>645 なにこれ
三時間ぐらい笑いが止まらんわ
金村
阪神はアホ
外野手欲しいなら大学ナンバー1の辰己いっとけば競合無しで獲得出来たのに
近本と比べたら月とスッポン!
こんな事言われてムカついたわ
>>699 あらぁ・・・素材いいそうだからじっくり治して欲しい
変わりにSageられてた遠藤くん不憫やったけど、こっちは順調なんね
井上も来年は高卒3年目やからな
正直打力のみで上位で指名したんだから2軍でHR二桁打ったとかで喜んでちゃ駄目な年齢やで
>>698 智弁学園は昔から名選手の宝庫や
智弁和歌山は中谷になってから明らかにプロ向きの選手ばかりになってる
>>692 フォーム直したら球速落ちて仕方なく元に戻した状態だしね
この2年間何やってたんかと
打者は打率型のがほしいわ
佐藤や大山は穴が大きい(不調が長い)し
守備悪くても安定タイプの打者糸原が重宝されるのがよくわかる
よく知らない森木けど楽しみやな
山本由伸みたいになってくれんかなあ
>>721 そんな枝葉はとろうと思えば補強でとれる。山本すらタダやぞ
>>716 怪我なければ確実に今一軍にいたよ
それくらい巻き返してた
>>708 本当によくやってくれてるな
それまでセンターレギュラー不在だったし
>>719 西純はリリーフやらせた方が良い気がするねえ
森木は見た感じは安楽とダブルな
平均球速は速そうだし楽しみ
松川は阪神の2位では残ってないとは思ったけどまさか最初の入札で消えるとはな
>>713 辰己が一番ハズレだというのがね
やっぱり大学No1野手は二度と取らなくていいわ
>>736 残ってなかったしそもそも最初から殆どおらんかった
全く期待外れのドラフトやったけど、6位の奴は楽しみ
結構長打力あるタイプやろ
森木くん気がかりなのはイメージが桟原と近い気がする
>>687 阪神ファンじゃない
YOUTUBEで否定している
1位 森木 投手 右投げ右打ち 高
2位 鈴木 投手 左投げ左打ち 大
3位 桐敷 投手 左投げ左打ち 大
4位 前川 外野手 左投げ左打ち 高
5位 岡留 投手 右投げ右打ち 大
6位 豊田 外野手 右投げ右打ち 社
7位 中川 捕手 右投げ右打ち 高
育1 伊藤 投手 左投げ左打ち 大
>>738 単独1位で持って行かれるとは思わんかった
>>736 池田くらいしかいない
あとは高校生で隠れた素材がいるかも?ってレベルだから無理に指名する年じゃないわ
>>721 安定って打てないくそ期間もクッソ長いやろ糸原
大学、社会人は3年 高校生は5年
ここまでは何も言わず我慢や 評価はその後
ただみんな中々そこまで我慢してくれない
>>735 ケガする前は上手くはないけど
無難だったけどね
山本由伸みたいな例があるからどれが化けるかわからん
外れBIG4の西純と外れBIG3の森木
ただでさえ育てられんのに・・・
金本の打撃指導で成功したのって
新井さんだけやろ。狩野の事も褒めてたけど、どっちも右バッターやん
>>645 去年、原は平内の名前読めなかったけどこのピッチャーの名前読めたんかな?
森木は馬淵にしゃぶられまくってたから球速だけで欠点多いんやろなって思う
動画みた感じだと
桐敷が良い感じ!ハルトと伊藤将司絶賛してた俺が一押し
今年は大社の二遊間が守備に難ありの打撃型と守備走塁特化の貧打型しかおらんかったからね
一番バランス取れとる池田は先に行かれたし
森木大智は間違いなく活躍する
甲子園出てないからあかんとか言うとるけど、江夏も出てないし
何があかんか論理的に教えてくれや、巨人ファンのただの嫉妬やろ
>>739 日本代表4番は外れ率低いし(伊藤以降はまずまず)大卒も狙って悪くないと思うわ
レフト金本 センター桜井 ライト林威助
このファイヤー布陣で投げてた投手が気の毒すぎる・・・
岡留は中日の又吉みたいな中継ぎになってほしいわ
前川はソフバンの中村晃みたいになってほしい
桐敷はいいと思うけど上位の上武大、白鴎大相手だと防御率悪いのが気になる
確か7点台だったような・・・
>>753 池田も良くはないでしょw
東都2部で通算OPS750は低い
>>769 レフト平塚
センター桧山
ライトタラスコよりマシ
最近の傾向として高校生の打力全振り野手は上位で消えるのに4位で前川取れたのは美味しい
六大学なんて東大があるからね
あそこで成績稼がれても困る
>>778 今年が悪いだけで日本代表、タイトルホルダークラスなんやし、普通に活躍してる方やろ
1位は隅田に行って欲しかったし球団も1位候補に挙げてたけど
西武が公言してたから競合するし、もし外れた時には小園も森木も取られてるやろうし
そうなったら失敗ドラフトになってしまうから、この結果で良かったんやろと思う事にする
森木が残ってたのが幸運やしな!
>>787 そもそも阪神のドラ4って昔から当たり枠だぞw
今更デイリー見たら豊田の名前ちゃんと挙がってたな
阪神は評価してたんやね
>>767 むしろ変化球がしょぼいとかまがりの大きいスライダーは見切られるとかリリースポイントがはやくてストレートが軽いとか論理的な欠点の指摘ばかりじゃない?
右打ち出来るスラッガーええやん
日立製作所・豊田寛 打撃のチーム象徴の一発 都市対抗北関東2次
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fb5e4ca7c52087ffe5b426eed8f3c71ae4a058d 日立製作所の3番、豊田寛は1回2死で最初の打席を迎えた。スバルの先発、上原はまずまずの立ち上がりに見えた。
豊田は考えた。「これまでのデータから、真っすぐを狙ってくると相手は思っているはず」。
スライダーをあえて待ったら、初球はスライダー。しかも、高めに入ってきた。
とらえた打球はライナーで右翼席に吸い込まれていった。「あれで流れがうちに来た」と日立製作所の和久井監督。
豊田の持ち味はパンチ力。大振りではなく、パワーよりもミートを重視する。それを遺憾なく発揮した流し打ちだった。
追い上げられた七回には、あと少しで2本目の本塁打と思われた中越えの三塁打を放った。
2度にわたり、チームに流れを呼び込んだ豊田は2年目の24歳。神奈川・東海大相模高で2015年の夏の甲子園優勝。
国際武道大から入社したプロも注目の外野手だ。
来年は佐藤蓮が出てくると思うわ
あんな超絶くそみたいなノーコンが終盤で良くなっててほとんど打たれないピッチング
先発かリリーフどこで起用が分からんけど
>>794 都市対抗の予選を今やってるけど率も凄いけど中身がほぼ長打のフィーバー状態
前川は井上とはまた違う四球選べてアベレージ期待できるタイプやからええね
前川は扇風機タイプじゃないのがいいな
四球とれる奴は有難い
豊田は楽しみやな
はっきり言うてこいつだけやろこのドラフトの収穫は
今年も阪神のドラフトはいいでしょ
中日、楽天、巨人は正直やばいと思うw
ハムも高校生ばかり獲ってる余裕ないのにな
森木はプロでは通用しないだろうね明るそうな子だけど甲子園のヤジに耐えられなくなってどんどん曇ってくよ
>>795 変化球がしょぼいのにドラフト1位なら伸び代しかないやん
変化球なんてプロで伸ばせばええねん
ストレートが軽いか?ソースあるん?
扇風機は阪神むりやからな
前川みたいなやつしか可能性ない
来年立教山田言ってくれたら
阪神の向こう5年ぐらいの世代交代は順調に進む
間違いなくポスト糸原になる
>>255 鈴木要らんかったな
そこ抜けば石田取れたのに
>>806 楽天と広島が1番ヤバいでしょ
何考えてるか分からんドラフトだった
>>795 森木はリリースポイントが上から叩けないで押し出すから角度がないよね
>>808 既にアンチ森木爆誕!
フラグありがとう
横浜のドラフトまじでやばいと思うけどなドラ2〜4高掴みってレベルじゃないやろ馬鹿だよマジで徳山も三浦も即戦力や思ってるやったら来年も最下位やで最高の順番から糞みたいな指名やな
鈴木と桐敷がリリーフで使えたら及川は先発で使って欲しいわ。中継ぎするにはノーコンすぎる
>>812 変化球しょぼいで何年も続いてるのがおるからなあ
望月とか浜地とか
>>803 >早くも即戦力新人の春季C招集を示唆「まず見てみたい
来年もやる気満々で草
まあ代わりもおらんからええけどコーチは何とかせえや
ピンクなんか買ってて何の意味があるねん
福留のバッタモンみたいな顔しやがって
板山みたいに
プロ入り後に内野をやってみるパターンを矢野政権で出来るかな
>>816 草加だから間違いなくごり押しされる
だからそういうのは獲るなよって思うのよ
阪神の歴代ドラフト見てたら鍛冶舎がいた
これあのそこそこ有名な高校の監督?
>>812 なんでそんな喧嘩腰なんや…
球速の割に当てられやすいんやろ、アルカンタラみてたら懸念する気持ちはわかる
>>797 野球脳は高そうやな
チャンスは少ないから1年目から存在感しめさんといかんわ
後半戦成績
鈴木 .338 18本 OPS1.244
村上 .321 12本 OPS1.056
オースティン.282 09本 OPS.986
大山 .287 11本 OPS.897
岡本 .257 11本 OPS.810
ビシエド.251 03本 OPS.671
>>824 比較対象がしょぼすぎで、森木に失礼やわ、それは
>>645 コイツほんまおもろいわ
巨人が指名した瞬間の気持ちインタビューしたい
初めから森木一本釣りせずに小園にいったのは良かったわ、外したのは残念だけど
池田山城豊田の1〜3位とかやったら最高のドラフトやったのにな
しゃあないから豊田を1位と思い込もう
今秋の鈴木
被安打率4.20 奪三振率9.07 四死球率4.20
高橋建さんに任せろ
矢野監督 ドラフト総括
1位森木「小園君に近い評価」
2位鈴木、3位の桐敷の両左腕「補強ポイント。巨人(2位)の山田君とかも評価をしていた。桐敷も残っているとは」
4位前川「すごく欲しかった」
5位岡留「イメージ的に中(継ぎ)」
6位豊田「暖とか陽川とか(の競争)に入っていけるとスカウトが評価」
まぁ小園外して森木やから文句ないやろ
隅田行こうがクジハズレとるわ
>>473 高卒野手で気になるのはそこだな
それプラス肩 脚 長打力
森木は阪神が指名しなかったら2位まで残ってた程度の選手
いや、3位でも残ってたかも
>>835 喧嘩腰に見えたならすまん
アルカンタラにはならんでほしいな
>>847 西も彼の中ではしょぼいんやろ
プロで通用する決め球作るって相当大変やけどな
しょぼいしょぼくない関係なく
>>498 ここでも推し多かったよな
やっぱ内野手失格レベルか
阪神は補強ポイントを的確に指名したドラフトだよ
1位に西純や及川に続くエース候補のプロスペクトが欲しかったし
左腕の補充をどうにかしてくれ!で
2.3(育成1位)と三枚かき集めた
井上に続く大砲候補で4位にまた高校生野手ロマン一人
5位に青柳の再来これも中継ぎ候補になる
6位にこれも補強ポイント右の外野(大砲候補
7位にポスト梅野
ポスト糸原補強ポイントが取れなかった以外は補強ポイントを全部指名できた
ポスト糸原は今年そもそも不作だから仕方ない言う話にもなるし
矢野は山田が欲しかったんやろうな
巨人の2位以下の指名はかなり魅力的なのに1位だけ遊ぶのは理解出来んな
来年助っ人ガチャ当たり引けなかったらCS行けへんやろな
佐藤は来年恐らくほぼ2軍暮らしだろうし今のままでは圧倒的打線の迫力不足が続くわ
投手ドラフト中心で良かったのかよ
横浜の徳山も2位一番の指名で考えたらがっくりくる指名やろな。
森木に早速アンチがついて粘着するなんて
成功する可能性が高くなったな
森木はストレートがシュート気味なのも気になるな
まあ頑張ってほしい
バッティングも良いからな
>>856 栗林や立野とかドラフト上位指名レベルの投手からホームラン打った実績あるからなぁ
他にそんなやつおらんやろ今年
各球団スレ見たけど微妙な指名のところがポジろうとして大山近本の例出してるの草生えた
>>852 別に欠点書いてるやつらも貶してるわけちゃうと思うで
性格的に無理とかいいだしたら煽りやけど
プロ前の懸念点改善できないやつたくさん見てきてるし
岩崎に次ぐ左のリリーフ補強という明確な意図があるな
およよ、伊藤で先発はいけると踏んだか
>>863 いつもの末尾d虚カスが発狂しとるだけやからな
自分も末尾dやから巻き込み食らって辛いで
>>868 中継ぎ足りないから、宣言出れば検討するじゃない?
知らんけど
それにしても山城を上位指名せんとはプロのスカウト連中も節穴やな
何を見とんねんあいつら
豊田の評価
小野寺陽川ってけっこう低い壁やと思うけどええんか?
>>859 山田ならほぼ満点ドラフトだったけどなぁ
草加を指名したってのが1番許せんわ
>>862 なんでこう毎年13番目の指名って微妙なんやろな
>>868 又吉以外はいらない
Cランクでお買い得やから又吉に集中でいいわ
来年は兎にも角にも二遊やな
小幡、遠藤、高寺が来年一年どんな成長みせるか?もあるけど
>>869 弱点克服できる選手の方が遥かに少ないのは確かやな
>>876 そいつらがライトスタメンで出てたからな
>>861 どこかしこで野手不作言われて
スアレス消えて岩崎も勤続疲労見え崩壊しつつある投手陣しり目に野手ガチャしても
どーせ中盤でひっくり返される今みたいなクソ試合見るだけやん
来年は立教山田で確定かなこりゃ
三振多いって聞いたけど大丈夫か?
陽川との争いに入っていけるって。。。
えらい低いハードルやね
阪神のドラ4野手って縁起良いよ。
赤星、檜山、坪井など。
>>876 まあ下位の社卒スラッガーの現実はな…
まず一軍に上がれることから目指さないと
高橋建さんに預ければそこそこ仕上げてくれるっていう安心感はあるな。多分桐敷は中継ぎで活躍できると思う。
>>883 高寺に期待かな
小幡は三振率高いけど高寺はほんと少ない
中川は体小さいけど捕手としての総合力は相当高いから期待してるわ
来年は身体作りやろけどできるだけ早く試合出してほしいわ
>>861 鵜飼がドラ2の年だし即戦力野手自体が終わってるんじゃない?今年
無理にとっても仕方ない
矢野のインタビュー聞くと2位で山田狙ってたんだな
下手に2位なのが響いてもうた
青柳さんってお手本のある岡留に期待!
まあ数年掛かるだろうけどね
立教山田行くので確定ぐらいまであるやろ
来年の一番の補強ポイント
>>902 よんちゃんでの態度がサービスじゃないなら
素材がいれば教えたい感じマシマシやったけど
クリーンなうちなら指導しやすいしと
前川みたいな弱肩鈍足の左打ち外野手とか打てんかったらほんま何の使い途もないからな…
>>890 足も遅いし守備モイマイチ、顔はイケメン
山田 健太(立大)
183cm85kg 右右 一塁・二塁・三塁 遠投100m 50m6秒3 大阪桐蔭
長打力ある右の強打者。入学早々から4番・一塁手で活躍。1年生で大学代表候補に選出された。
183cm85kg、恵まれた体格の強打の一塁手。
振り切るスイングで強い打球を放つ右の強打者。勝負強く長打力ある打撃でチームに貢献する。
甲子園4大会19試合で打率.403(67打数27安打)本2点15の好成績を記録。
西谷監督から長距離打者として期待されてレギュラーの座をつかんだ。飛距離に自信を持つ。
通算21発と本塁打は少なめだが打撃の資質には巨人などプロスカウトも注目。
2年6月に左手首を痛めた影響で一時不振を経験した。三塁手を経て2年秋から二塁手を担う。
50m6秒3、一塁到達タイム4.6秒前後。遠投100m。
森木君の写真全員でラパンパラやってるのええな
監督?もちょっと恥ずかしそうにやってるし
マルテも喜ぶし一緒にお立ち台立ってキレっきれのラパンパラやってくれ
左腕が少ないうちには松葉なんて狙い目やと思うんやけどな
>>904 今年3位だったら山田取れていたんだよな
豊田はいい選手だけど、いきなり陽川と比べると可哀想
残念だけどホームランバッターでは無いよ
>>912 うーむ、サードになってそう
あとはライトとか
10年位前のクソドラフトやってた頃に比べれば天地の差や
良い選手とれたからこっからこっからや
楽天のドラフトが意味わからない
今年上位で野手いって投手下位に回すとかアホの所業だぞ
>>915 でも先発では6回持たんし、中継ぎで使う?
>>916 でもそしたら前川とれてなかったかもしれんし
>>903 又吉さんはうちは打てるけど他球団に強いから欲しい
ビリケンさんにも似てるし
康晃は(ry
>>921 あっこのGMメジャー被れだからMLBごっこしたいんだよ
使える投手放出して使えない投手獲ったり
高梨、近藤、今野…
桐敷は先発で大野みたいになって欲しい
鈴木岡留は制球がどうなるかやな
5位の岡留が阪神伝統のサイドアンダー投手で面白い存在になるかも
>>698 和智弁は地元の野球上手い子をムリヤリ育成して甲子園で勝てるようにしてる高校だから
中日の土田みたいな選手でもいいよ
去年欲しかった選手の1人でもあるし
>>933 近藤は楽天では結果出してないぞw
だから戦力外にされたんだし
>>912 セカンドいうても守備も足もないのに打撃も三振多すぎるのがな
>>943 直球に強いのは評価ポイントではあるが…
まだなんともいえんな
わざわざ後ろ向きな事は言わんやろけど
矢野ちゃんは満足してる感じやね
牧が、どこで浪人して
今年ドラフトだったら、4球団くらい競合。1位の契約金もらえたろうに
>>946 森木はあんまり見てなかったんやろなとは思うw
ドラフトなんて何年かしないと結果がどうだったかなんてわからんからな
今は入団した選手の活躍を妄想するだけよ
来年は投手の方が豊作
球速遅いけど指標無双してる金村がどの順位で消えるか気になる
岡留は球速もそれなりに出てコントロールもいいね
【2021ドラフト候補】亜細亜大 岡留英貴(4年) 8.1回1失点4奪三振
てっきり広島が獲ると思ってた
>>947 ゴリ押し地獄が待ってるぞ
草加なだけに・・・
>>952 パリーグだと西武に嫌がらせしまくってるな。
楽天ライオンズだしw
桐敷の欠点は強打の上武大に最後まで勝てなかった事かな
東北福祉大に通用しなかった馬場とそこは被る
鈴木桐敷とも両方できそうやな。最初は中継ぎで使いそう。岡留は中継ぎかな。及川先発に回せそうで何より。
>>947 石田なんて東海大相模枠で巨人が拾う程度の評価だったじゃん・・・
>>911 えごし「せやな、先ずは外野手は脚と守備やで!打撃はオマケや」
>>934 投げ終わりのポーズは大野っぽいですね
アゴ上がるのは貞子っぽいけど・・・
>>954 岡留は欠点がないよな
先発も中継ぎもいける
>>959 猫科の敵なのか
会社も嫌いだし大嫌いだわ楽天
鈴木は普通に良い指名だろ
創価がどうこうって気持ち悪いな
>>966 大学でリリーフばっかなのに先発いけるのか?
桐敷って書いて「とうしき」だっけ?
鈴木は制球悪いから要改造案件だな
阪神四死球率悪い左投手それなりにしてるから期待してるけど
くじじゃなく新たなやり方ないのかなぁ
当たりくじ残ってないんじゃ勝負にすらなんないし
番号で選ぶとか、ルーレットとか
岡留は変則の目標青柳が居て大学の先輩の高橋も居るからやりやすいんやないか
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633947466/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ドラフト9 YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん ドラフト
・とらせん ドラフト
・とらせん ドラフト4
・とらせん ドラフト7
・とらせん ドラフト会議8
・とらせん ドラフト
・とらせん ドラフト 1
・とらせん ドラフト前夜
・とらせん ドラフト会議7
・とらせん ドラフト会議5
・とらせん ドラフト会議6
・とらせん ドラフト会議総括
・とらせん ドラフト
・とらせん 全レス転載禁止 ドラフト
・はません ドラフト7
・はません ドラフト4
・とらせん ドラフト2
・かもめせん ドラフト
・はません ドラフト会議
・わしせん ドラフト 3
・かもめせん ドラフト
・かもめせん ドラフト 2
・かもめせん ドラフト 6
・おりせん ドラフト当日
・かもめせん ドラフト5
・かもめせん ドラフト 反省会
・かもめせん ドラフト Part3
・かもめせん ドラフト Part2
・〓たかせん〓 ドラフト会議
・〓たかせん〓 ドラフト会議
・かもめせん ドラフト4 一位は菊地
・かもめせん ドラフト5 一位は菊地
・やくせんワッチョイ ドラフト直前
・こいせん ドラフト9 全レス転載禁止
・とらせん 2016年ドラフト会議5
・とらせん 2016年ドラフト会議
・〓たかせん〓(名前欄に記入推奨) ドラフト会議 ★2
・おりせん ドラフト
・わしせん ドラフト
・はません ドラフト
・はません ドラフト
・おりせん ドラフト会議
・おりせん ★2ドラフト
・おりせん ★4ドラフト
・わしせん ドラフト会議4
・おりせん ドラフト会議3
・はません ドラフト会議5
・おりせん ドラフト会議4
・はません ドラフト会議4
・こいせん ドラフト
・はません ドラフト会議後
・かもめせん ドラフト2
・〓たかせん〓ドラフト
・こいせん ドラフト
・〓たかせん〓ドラフト
・かもめせん ドラフト3
・〓たかせん〓ドラフト2
・〓たかせん〓ドラフト2
・〓たかせん〓ドラフト4
・わしせん 2019ドラフト会議 4
・〓たかせん〓ドラフト3
・〓たかせん〓ドラフト7
・〓たかせん〓ドラフト外れ1位井上
・こいせん 全レス転載禁止 ドラフト
・こいせん ドラフト2 全レス転載禁止
08:45:16 up 135 days, 9:44, 0 users, load average: 10.90, 10.19, 10.26
in 0.1670069694519 sec
@0.1670069694519@0b7 on 083021
|