◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1597014727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1596963420/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちもつ
昨日の2軍戦全プレー見てないけど、そんなだらしないプレーってあったの?
東海の施設の来場者ランキング
・「ナガシマリゾート」(三重県桑名市)が、1,550万人と13年連続でトップ。
・2位は約848万人の「刈谷ハイウェイオアシス」(愛知県刈谷市)
・3位は約748万人の「中部国際空港セントレア」(愛知県常滑市)
・4位は約463万人の「国営木曽三川公園・河川環境楽園 自然発見館」
梅津が戻れば大野勝野ヤリエル柳松葉梅津で中継ぎ抑えも安定してるしあとは打線さえ何とかすればいけるんじゃね
守備を第一、その次に打率を重視した結果
最下位だよ
ファンの「守備は上手いから〜こいつは絶対外せない〜」
ってのは大間違いってのがよくわかる
ドヴェゴンズ低迷の戦犯がすべてゴミタコのせいな
ことがハッキリしたな
別に打撃重視で組んだところで3割2分打てるやつも20本打てるやつもおらんのだが
>>2 守備は郡司のホームランまでに目立ったやらかしは郡司の後逸くらい
打線は平田のヒットしか出てなかったし、その平田のヒットも1本目はレフトのエラーみたいなものだった
あの京田も守備がいいから外せないのではなく
結局一番打ってるから使われてるんだよね
小笠原上げる枠ってどうなってるんだっけ。
濱田下げ?
>>6 こういうあえて無視する奴のために
福谷は見返してほしいな
点とらないから打撃成績が悪いんだよ
打てば敗戦処理との対決もふえる
打撃優先のスタメンにしなければ永久にこのまま
>>13 この手のバカはちょっと前のこと忘れてんの?
しかもあれで一番打ってるなんて情けないと思わないのか
>>18 直倫や三俣が安定して.250 OPS.650以上残せるなら使われるのは彼らだと思う
結局野球は打撃なんだよ
>>15 来週水曜試合なしで松葉が抹消されてないからローテ1日ズラし、ヤリエル抹消だと思う
>>13 すげえ陰湿すぎじゃねえの
事実をねじ曲げてでもゴミを使いたがるマジモンガイキチだろ
どう見てもロメロより球速も変化球もマウンドさばきもヤリエルのが上だったのが笑うわ
梅津はお休みだが
この先発陣最強だろ
これで勝てんなんて投手陣怒り心頭だろ
京田阿部周平井領のヘボ打線のせい
大野
福谷
梅津
松葉
勝野
ヤリエル
10小笠原11福谷12柳14松葉15大野16勝野
18福谷19柳
20以降にヤリエル再登録
>>20 ということは、どうせ小笠原ダメだから、
来週日曜巨人戦は岡野か。
ヤリエルもう一度見たいな。
>>25 日曜巨人戦は勝野
小笠原は好投しても翌日抹消だと思う
来年このローテ見たらまた里崎みたいに勘違いして優勝予想に上げる評論家いるかもな
でも絶対優勝はおろかAクラスもない
なぜか?打線がクソ過ぎるから
ここを補強しなきゃならんのに8年何にもしやがらん
いい加減得点力ないビシエド諦めろアホ!あの人もう5年いて全然ダメじゃん
大野
福谷
梅津
松葉
勝野
ヤリエル
>>28 まあその役目も最低限は打てないといけないけどね
京田は通算OPS.600は打ててるから使われるわけで
切ってたら直倫みたいに基本ベンチになる
ドヴェゴンズファンなんてアホしかいねえしな
次こそは良くなる次こそ行ける
今年こそ良くなるとか毎日のように言うヤツは搾取する側だな
それにマンマと騙されるのが底辺のアホ養分ファン
セリーグOPSランキングがこちらωωωωωωωωωωωω
http://2chb.net/r/livejupiter/1597019071/ 1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/08/10(月) 09:24:31.11 ID:zjwR2UZnM [1/3]
1 鈴木誠也 広島 1.089
2 村上宗隆 ヤクルト 1.005
3 青木宣親 ヤクルト .988
4 佐野恵太 DeNA .980
5 岡本和真 巨人 .965
6 堂林翔太 広島 .964
7 大山悠輔 阪神 .918
8 宮ア敏郎 DeNA .8811
9 サンズ 阪神 .8810
10 梅野隆太郎 阪神 .865
周平が玄人好み(笑)の守備型サードとやらになってるのは大誤算
サードって最低でもOPS.800以上は残してもらわないと困るんだけど
堂林うぜえな
中日裏切ったくせにそのうえ女子アナと結婚しやがって
とっとと不倫発覚して炎上しろよ
>>46 打率.218 OPS.545のどこがようやっとるのか具体的に説明してほしいぐらいなんだが
これは采配のせいだな
これで最下位なのは与田のせいだな
何故根尾君は1軍で打てないんだ?
何打席かはバットに当てているからたまたまなのか?
二軍では岡林くんや石川くんと比べても遜色ない結果は出してると思うのだが
1年やって慣れた二軍ではそれなりに出来たという慣れの問題であるなら、
一軍で1年スタメンやれば来年には覚醒か?
柳田や森って追い込まれてからフルスイングしてる?
流石にカウント悪い時はしてないイメージあるんだが
他の高校競技は中止なのに高校野球だけやるのか
上級国民スポーツはいいよな
>>13 せやで
京田より打てるやつが一人もいないのに京田の打撃成績叩いてるやつは頭おかしい
>>43 あんなデブが活躍したのは昭和の江夏くらいだろ
あきらめろ
平田と同じで頭が子供なんだ
>>49 丸のような3割常連でも20打席安打なしなんてある世界
11打席程度で騒ぎすぎ。本人が1番焦ってるやろ。
与田に言いたいのは、とりま初安打出るまで出してやらんと。まだまだ力不足だから初安打出たら2軍落ちでもいい
高校野球見とるやつおる?
コロナで気づいたのは野球ってのは試合見とるんじゃなくて
ブラスバンド聞いとるだけってことがわかったわ
プロ野球の場合はトランペットな
だから今の試合は見とってもつまらん
>>54 そうか、緊急事態宣言でもプロ野球やサッカーは観客入れて堂々とやってるもんな
旅行するなとかキャバクラ行くなとか童貞やニートが発狂してるのにな
NHKで高校野球始まったけど3分で飽きそうだわ
だってブラスバンドねえしな
客いねえ高校野球なんて男ばっかでむさ苦しすぎだよな
こんなクソ暑い真夏の炎天下で長袖長ズボンの厚着しやがって
何が楽しくてこんなん見とるんだよマジで
石田純一が1度キャバクラ行ってお持ち帰りしたらギャーギャー騒いだくせに
野球は平気で観客入れてやってるもんな
あたおかばっかだな
アリエル情報まだか?もしアルモンテと同じ箇所だとキツいな…。
アルモンテはもうすぐ復帰だろうけど
高校生のちんぽが好きなヤツは高校野球見て興奮しとるんかな
ババアかホモ野郎くらいしかおらんだろうけど
>>55 参考にするなら丸じゃなくて友永
気持ち悪いポジやめたほうがいいよ
>>48 与田の最大の失敗は村上を呼んだ事だな
あいつはクビにしないと駄目
>>49 仁村2軍監督
昨年とは違い、しっかりと2軍で結果を残し、今回は自分で勝ち取った1軍昇格です。
でも、やっぱり力が入るのかな。DeNAとの3連戦では守りでいい働きをしましたが、打つ方は8打数無安打。
彼の課題は「間」です。 「ゆったりとボールを見れないと1軍では打てないよ」。
横浜に出発する前、こう言って送り出したのですが…。 それでも能力は高いし、スイングスピードも上がっています。
まず1本出て、自分の間合いで打てるようになれば、必ず結果もついてくる。そう思っています。
教えてください
昨日放送のサンドラで
バックナンバー(背番号)
のコーナーありましたか?
東邦の踊るブラバン好きだな
マーチング主体の所は流石に良くやるわ
桐蔭とはやったから、今度は京都橘でも呼んで欲しいね
高校野球も所詮はゼニ儲けだしな
教育のためと言いながらクソガキをタダ働きで利用して
ゼニを搾取しとるだけだし
無知でアホなガキだから簡単に利用できるわな
俺も毎日キャバクラ行くわ
野球だって娯楽なのにやってるしな
あと女子高生とセックスもするわ
ネットでジャニオタが山下を擁護してるから問題ないだろ
>>49 根尾のバッティングを試合前練習から見ていたが、バットが遠回りするので前でボールをさばくことができず、どうしても井納のような1軍レベルのストレートには押し込まれる。打てるポイントが限られるのだ。しかも、フルスイングを仕掛けるので、動作に反動を使い、左肩が先に動く。フォークのような変化球には体が突っ込むという状態になる。キャッチャーがよく口にする「打者の体を前に出させる」という崩れが簡単に生じるのだ。この形では、配球を読んで狙うストレートか、甘く入ってくる変化球しか打てないのかもしれない。しかも、まだプロとしては線が細い。ここから残り80試合、根尾がレギュラー争いを続ける姿を想像することは難しい。
アリエルどうなん??
なんな直倫のときと似てるんだが。
>>74 この記事書いた人は本人はまだ一軍レベルではないと冷静に書いてるが
記事全体としては悪く書いてない
なぜ中日根尾の「1番・ライト」プロ初スタメンは”3タコ”のホロ苦デビューに終わったのか?
(文責・本郷陽一/論スポ、スポーツタイムズ通信社)
>>74 ゴミタコのクソ打撃といい勝負だよな
大卒数年目タコちゃんは既にもういい歳で伸びしろゼロだが
選手は使わないと育たないよ
落合監督時代ベテランや外国人優遇して若手育てず暗黒時代の種撒いたのを忘れたのか
>>76 本郷陽一ってだけで信憑性がなくなるという
>>12 あれはサイン違い
集中力がないのはその通りだが
根尾はもう2年目で20歳やから1軍で我慢してスタメンで使い続けて成長させるしかない
ようは監督である与田が覚悟してブレずに使うかどうか
>>19 肩肘ボロボロの直倫がメインでショートで使われることはない
so-net(IDなしと同一)
[121.3. [143.189. [150.147. [157.147.
[182.168. [182.169. [182.170. [182.171.
[218.41 [220.211. [223.133. [223.134.
>>39 まああの巨体で全力疾走するからいずれ足はやるだろうな
>>36 アリエルも絶不調だろ
しかも疲れたまってる
郡司を使った方が良かっただろ。二軍でアリエルと組んで抑えていたし、郡司を出していれば昨日ももっと点を取って勝っていた
このスレは郡司オタが毎日妄想貫くスレになってんな
アンチ加藤といい粘着郡司オタといい選手が可哀想や
今日から三連敗するわけだがおまえら覚悟はできてんだろな?
郡司の肩で正捕手に育つかな?昨日もファームで3つ盗塁許してないか?
打撃は光るものあるからコンバートが良いんじゃないか?
郡司をやたら持ち上げてるのは、例の杉山信者だから。
自分の贔屓は徹底的に持ち上げ、そのライバルはひたすらディスりまくる。
あの、お決まりのパターンだよw
>>88 おまえまさか郡司がスタメンマスクで2失点で済んでたと思ってんじゃねえだろうな???
そうなのか、そう言えば事ある毎に松井捕貶して杉山持ち上げてたなあのガイキチ
杉山の2016の成績だけ持ち上げて使えば打つ干されて使われんとか妄言吐きまくってたがほんまにあのガイキチそのもんやな
今度は郡司に粘着か
>>74 その課題を立石が修正して二度引きもかなり改善されたんだがな〜
根尾も自覚あるようだが試合が続くと崩れるんよな
今は近くに立石もおらんし自分で何とかせんとあかんのだが厳しいな
>>12 今見たけどエラーと言っても捉えた打球だったからもう1軍に上げていいよ平田
ここでクイズです
複数年契約でサボって大金をぶんだくるゴミな
商売といえば一体なんのスポーツの
誰のことでしょうか?
与田のお陰で投手王国出来そうだから来年も監督してほしい
>>99 石川昂が右翼守れればこんな打線がいいかな。守らせないならやはり平田が復帰しないと苦しい
1 二 阿部
2 中 大島
3 右 石川昂
4 一 ビシエド
5 三 周平
6 左 福田
7 捕 郡司
8 遊 京田
与田さん大好き
ぼくも昨日愛人に中出しして中絶強要しました
与田さんは僕の友達です大好きです
今日から全員フルスイングで全打席ホームラン狙ってけよ!安打狙いの腑抜けたスイングする奴はいらん
>>101 それな
今年で終わりならともかく来年も肩幅はキツい
加藤の打撃って中日の歴代野手でもワースト3に入るレベルだろ
好投手がみんな先発行ったのってめっちゃ評価されてもいいことだけどな
これが長年出来なかったから落ちぶれたわけだし
>>93 1つは石垣の落球
送球が弱いのは確かだが
ここでクイズです
複数年契約でサボって大金をぶんだくるゴミな
商売といえば一体なんのスポーツの
誰のことでしょうか??
>>93 昨日の試合を見返したら分かると思うが、三つ目の盗塁は郡司の送球ストライクでタイミングもアウトだった。内野手の捕球エラーでの盗塁
もともと盗塁なんて3-4回に1回刺せば良い。あとは打席での選球眼の方が重要。スタメンに郡司や石川昂、好調時の平田みたいな粘るタイプが少ないと、打線全体の得点力が弱くなる
山pは高校生とセックスしても謝罪すらねえな
野球選手より上級国民がいたんだな
西や藤浪ですら謝罪したのにな、上には上がいるもんだな
>>110 捕手という事考慮してもそれなりに試合出て打席立ってる中では歴代最低だろうな
あのMMより醜い断然レベルだからそもそも2軍どころかプロレベルに無い
だからこんなアマチュアレベルの奴を強肩ってだけの理由でスタメンで使う奴が馬鹿
ヒロシは先発転向、清水はリリーフに転向した方が良い結果が出るかもね
加藤は投手やればいいのに
打撃もだけどあんな肩もみたことないし
まあ、加藤が使われているのはさすがに肩一点ではなくて、リード面でもベンチから中日捕手で一番評価されているんだとは思う
ただ、ヤリエルみたいな別に郡司と組んでも抑えるような投手ではなく、岡野みたいな他の捕手で打たれてばかりいた投手を出す時くらいの出番でいい
7/2 与田コメ
▼スタメンマスクは加藤
起用に関してはガルシアとの相性もある。
きのう(1日)、木下拓が3本打ったけど、岡野との(相性)であったり。
バッテリーコーチからも、岡野と加藤を組ませていこうかという相談があった
>>123 清水は先発崩れた時の敗戦ロングみたいな位置から始めるのがいいかな
>>70 ありがとう
背番号にこめられた期待を知りたくて楽しみにしてるんです
>>96 キチガイとは自分の事か?
杉山クビのあと期待出来る捕手もいなけりゃ与田伊東中村だから
今年は結果だけ見て野球チャンネル契約もしてないわ
正直若手捕手はあと2年は無理だしバ加藤と炎上木下で予想通り
外人捕手頼みとか馬鹿の極み
>>131 アナール以降背番号なんてマジでメッチャクチャになってまったよな
この番号ならこういう打者とか投手とかイメージあったけど
今じゃマジでグッシャグシャ
まあそれがアナールの目的なんだろうけど
>>94 特に加藤を叩いていないけどね。加藤を罵倒しているのは木下拓信者が多い印象。どっちも似たようなものだと思うし2019年までも大した結果は残せていない
なので、中堅捕手でどうせ勝てないくらいなら郡司の経験積ませた方が良いと思うだけ。それに中日打線に選球眼ある野手が少ないので、郡司、石川昂のような若手にスタメン入りを期待したい
与田監督ってなんで落合ドラフト組を重用するんだろうな?
>>135 即戦力でプロ入りしたのに、今まで余り使われてこなかったから力を見てみようってことじゃないの。前政権までが使ってこなかったのも悪い
>>136 木下が使われてこなかったのはスペってばっかりだったから
加藤と郡司なら若い郡司試してほしいとは思うけどなぁ
D専にかかると怪我しても使いたくないための仮病とかにされるから恐ろしい
マジでコロナ下での高校野球て違和感しかねえよな
なんでこいつら炎天下で野球やってんの?としか思わねえし
結論から言えば大人のゼニ儲けに利用されとるだけなんだが
>>135 アナル企画へのキックバックを発生させるため
なぜ与田はホームであるナゴドで根尾を使わないのかよくわからない
>>135 選手がいないだけだろ
代わりがいるなら使いたくないだろ
加藤叩く割になんで根尾は使ってほしいんだよ
根尾のほうがヤバい打撃してるだろ
ずっとミットに入ってから振ってるし使いたくても使えんわ
外野を守る若手として期待されていた渡辺、石垣が帝王だったのはガッカリ。石垣は井領を使うくらいなら我慢して見てもらいたいところでもある
あとドラフト上位で両翼守る大砲の指名が早急に必要
>>148 ビシエド、アリエルで野手二枠、ヤリエル、ライデルで投手二枠を使ってしまっている。特例がなきゃ外国人選手は四人まででもう一杯
あるとすればアリエルを捕手専任じゃなくてレフトも兼任にするくらいか
レフトに外国人取るならアリエル使わない前提になるからな
そんなところに無駄金使うくらいなら各球団の不良債権買い漁って掘り出し物見つけたほうがいい
>>146 年齢と年数だろ
加藤はもう上限見えてるから見たくもない
野手若い順に16人並べると加藤まで入るって知ってる?
1年に6人しか新人取らないんだからそうそう新しいおもちゃは手に入らないよ
>>119 3-4回に1回刺せないのが問題じゃね?
石垣と根尾と石橋は正直なあ
荒すぎるというか
空振り方が一軍で通用しなさそうなんだよなあ
根尾石垣石橋
この三人は打撃の穴がデカすぎる
石橋は捕手だから全然低打率でいいし中日なんて.200 5本OPS.600を2シーズンやれば谷繁以降生え抜き最強捕手になれるけどね
まあ打撃は石川昂弥岡林郡司とかのが伸びて行くタイプ
まあ加藤にも木下にもチーム全体を引っ張っていく力はないわ
郡司は可能性ある
石橋は可能性高い
>>159 おれと同じこと言ってて草
石川は空振りは空振りでもボールの軌道上をスイングして振り遅れの空振りが多かったからボール1個分離れたところを空振りしてる根尾と空振りのタイプが違った
石橋はまだそんな打席数立ってないし今年はまだ一軍で見てないだろ
現時点で通用するとは俺も思ってないけどな
石川は自分の形があってそこにタイミングがあってないだけと俺も最初っから言ってたしみんなわかっとるやろ
思ってたより早く修正してきて流石だと思った
>>129 二軍はカープ戦だけど名古屋だよ
入れ替えがあるならカープ戦後か東京ドーム後かなあ
一軍
10-12 広島 14-16 東京ド 18-20 神宮
21-ナゴド
二軍
-12 ナゴ球 14-16 ナゴ球
21-23 甲子園 25-27オセアン
石橋は捉えた時の飛距離が石川昂弥より全然あるから有望ではあるよ
率は多分残らんけどテラスつけば捕手で.200 15本打てる素質あるわ
>>161 根尾は去年は二軍でその状態だったのがアジャストできたから次の壁が一軍なんだろう
石垣は落ちる球と高めつり球に手が出てるからそこを捨てるようにできるかどうか
>>165 捕手の守備が上手い福田になりそう
怪我しがちだから郡司と併用でいいけど
>>166 野尻湖最高!
野尻湖周辺のランニング最高!
今日は思わず24kmも走ってしまったぞ
1周15キロちょっとだから大体1周半ぐらい走ったか
さすが有名なランニングコース
ランナーやロードバイクの多く、外国人も結構居るのな
さすが有名な避暑地だけはある
色んな奴が居るわ
しかも駐車場の半分ぐらいは県外ナンバーなのなw
自粛なんぞ知ったことかだよな!!!
>>166 湖近くに駒澤大学野尻寮ってのがあった
これっておそらく駒澤大学の駅伝連中が夏合宿かなんかする為にあるんじゃねえのか?
駒澤って言ったら箱根じゃ有名中の有名だろ
そもそも由宇は山口なんだよなあ
毎回突っ込んでるんだがいつになったらみんな学習するんだろう
移動日あったとしても、この時期の昼間に屋外でプロ野球は厳しいだろう
昼間なんか試合なぞせんでいいわ
糞暇人のニート共
野球はナイターなんだわ
昼間なんか暇人しか見れないからなw
移動の問題なら昨日デーゲームだから試合後移動できる
この時期に野外でデーゲームなんかやるはずないのに何にも知らんのな
なんJでもスレ立ててかまってちゃんしてたな
野尻湖で泳いでこいよ
休みの日ぐらいは昼に試合やれよ、夜は他の事に時間使えるのだから
てかコロナの影響が拡大してんだろ
プロ野球なんかやらなくても困らんから中止でもいいぐらいだわ
こんなの無くても俺は日常に困りはせん
困るのは暇潰しが出来なくなるお前ら糞ニート共ぐらいだw
>>171 まったく興味がなければそんなものw
へぇじゃあけっこう広島からも距離があるんかな
熱中症対策に本腰入れ始めたのは去年くらいからだけどね
一昨年はまだデーゲームがあったはず
>>178 アホ!
俺はなんJなんてダルい連中が集まってるスレなんか行かねえぞ
たまに覗くぐらいだあんな所w
週末のデーゲームとか反吐が出るわ
不人気チームの宿命だな
週末のナゴヤドームはほぼ必ずデーゲームだ
色々と終わってるわこんなバカチームw
>>185 旅先でまでドラゴンズを気にするなよ
アホなのか
そういやロッテ2軍が浦和でナイターできないから浦安でやるって話結局流れたな
何が折り合わんかったんやろ
球児さえ日中に試合しとるっちゅーに小理屈こねて祝日デーゲームを否定するクソ
>>159 30代を1軍で使うのは勿体無いから若手を使えという人がいるけど、これな。全く経験させるなとは言わないけど、この3人は1軍でずっと使うのは現状厳しいよな。
石川も長打を打てるように岡林は身体を大きくするという目的があるし、30代を見たくないからと今からこの辺を無理やり使うのは良くないと思う。
石垣は年数的にも粗いまま上に置くのはそこまで否定はしないが。
与田の阿部3番が徐々に当たってきた
こんなん予測不可能だろ
>>144 出すなと言われてるとか?
満員のときに出せとかあるんかな?
わからんわ営業との絡み
交流試合今日からやってるみたいだが興味ないしな
本大会でもあるまいに、あんなの見ねえよ
結果ぐらいで十分だ
甲子園大会なんかしばらく無くてもいいぐらいだ
たまには瞑想シーズンも良いもんだな
いらんストレスが逆に無くなって清々しいぞ
もうプロ野球なんか今年は打ち切りでもいいだろ
こんな中途半端なシーズン誰が力入れ込んで見るんだよ
つまらんだろ
弱いセカンドリーグで回して戦ってるだけじゃねえか
1年ごとにリーグをシャッフルして戦ったら多少面白さが出るのにな
>>181 山賊むすびがあるとこらへんだから広島人が免許取ったらまずその辺にドライブ
>>199 2軍施設は50キロほど離れた田舎がいいよソフバンも広島もそう
中日阪神は繁華街すぎてアカンこれじゃあ育たない
>>196 ソフトバンクファンで地元の中日拒否で進学やろ
そもそも関東に行ったら地元に好き好んで就職したいかな
>>78 ほんと福田・周平・京田・阿部は我慢して使わないとな
ドラゴンズがどうかは知らんが一般論として関東より格上の企業いくらでもあるからUターン就職は非常に多い
我慢できない、すぐ若いのに変えろって
それが高卒1年目2年目の選手じゃあ
いつまでたっても中途半端なチームになるだけだわな
三年後にはまたこいつは期待できないから
若いやつ使えって言ってるわ
>>200 中日の一軍の選手は育っても良さそうだけど
高橋がプロ入り表明しても3年連続高校生1位はないよ
今年は最下位だろうから2016の柳京田みたいに大学ジャパンの投手と野手とればいいんだよ
>>207 それな
6人ずつしか取ってないんだから28以下で世代下げていったところで駒が底つくだけだとわからんのかね
中京大中京はユニ戻さなくて良かったのでは
今時らしく明るいイメージがなくなったな
>>209 でも今年ってすげー不足なんだろ?
聞いたぞ
大学生は近大の佐藤ってやつしかしらない
加藤二軍に落としてくれないかな
一軍に置いとくから使ってしまうんだわ
こんな弱くて人気なくて金がない球団に地元だからと入団したい有望選手なんて今時いるかよ
いるぞ
>>200 阪神は周りなんもないよ
1番近いコンビニでも徒歩30分
>>212 試合ないとどうしようもない
スカウトコメントが高校生ばっか
さすがに今年一位投手だったら中日ビルの前に100人集めて馬鹿野郎って叫ぶよ
今見たらなんだこれ?
明徳は2点入れてるが8回までノーヒットなのか?珍しいパターンだな
>>221 アリエルはスタメンがじゃなかったら、与田がいつもやっている一軍ベンチ待機での経過観察
ナゴヤ球場の試合スカパーでやらんかな?他球団でやっているところが羨ましいソフトバンクとか
パソコンやスマホでは見る気しないわ
>>224 別にキノタクが毎試合出られるならいいよ。
絶対に加藤挟んでくるからな。
>>230 打撃はしょぼいけど、捕手としてはいいだろ。
今、12球団で盗塁阻止率2位だからな。
フレーミングもブロッキングも上手いし。
アリエルは変な痛がり方してたし、打撃も崩れてたから抹消した方が良かった。
立石に見てもらうといい。
郡司or石橋・キノタクの併用で1軍試すいい機会だったのに。
>>231 PCとテレビをHDMIケーブルかなんかでつなげばできると思うけど
>>215 人気はある
無いなんて言ってるの世間知らずの引き篭もりのお前だけ
結果的に去年奥川行かなくてよかったな石川いなかったら野手絶望してた
中京大中京は今日決勝で明後日甲子園なのかw
だから高橋投げてないのかな
さすがにイレブンをテレビに引き伸ばして見る気にはならんわ
>>230 ただのデブだよな
ユニ着ただけで満足してるアホ
ベンチで負けててもヘラヘラしてる意識の低さ
木下が捕手だとリリーフは投げやすそうなのが見てて分かる
加藤は明らかに投げにくそうだもんな
@hochi_dragons_
#郡司裕也 選手が、マツダスタジアムに合流しました。
お、郡司がマツダに合流だと。
与田得意の様子見作戦。
藤嶋も石垣も上げないし、なんなんだろな。
やっぱりアリエルアカンか
でも郡司見れるのは嬉しいな
今年はコロナでサボる気満々で自主練やってなかったヤツはっきり炙り出されてるよな
一目瞭然なのにバカだよな
平○、小○原、笠○
コロナだから球団も大目に見てくれると思ってるんだろうな
甘いわ ガッツリ年俸下げられるわ
>>243 平田がそのうち昇格しそうだから石垣は入れ替える相手がいないと思うわ
>>209 2016大学侍ジャパン、つい先日テレビやってたが柳にM口、佐々木千隼、大山に京田、吉川尚に北村(巨)に辰巳とまぁプロ揃いで
>>244 おかしくないと思うよ
普段からツイ見てればなりすましは判別できる
あと合流イコール登録ではないんで一応
>>248 >>253 そっか。登録は今日まだしなかっただけか
今日なら18時から試合の球団は16時にNPBから公示
休みの球団は15時に公示が発表済
合流はだいたい報知長尾、スポニチドラゴンズ、大澤、若狭が公示前には漏らしてる
アリエルと加藤に不安あるからチェックだけの可能性もあるな
>>256 マジかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>261 空きなし
たぶんヤリエル下げ小笠原上げ
アリエル下げ郡司上げ
加藤下げ大野奨上げなら賛成するけど、加藤下げ石橋上げは反対だな
>>270 二軍もカツカツだよな
サード石橋ができないw
>>264 ぼくもあなたも願ってるアリエル軽傷加藤に見切り
>>238 松井雅が、他の捕手がスタメンで出ると、ベンチでこの世の終わり見たい顔をしていたのを思い出したわ
>>275 抹消されてないからたぶん1日ズラしじゃないの
だからヤリエル抹消かなあと
この後に及んでアリエル様子見は流石の与田もやらんか。
昨日のはどこか吊った程度だったと思いたい。
普通だったら昨日はアリエル先発マスクだろうから故障だろうね軽症だといいけど
アリエルはどこを怪我したんだ
郡司は近々スタメンだろうなあ
加藤スタメンだけは止めてくれ
>>285 小笠原なんだから今日郡司スタメンでもおかしくないよ
1人バレンティンした直倫だって打席終わらせたのに1球交代とか腰か背筋か何だろ
頼むから加藤消えてくれ
木下の方がさしてるし完全な下位互換だしいらない
打撃順トップ木下大島
今日のスタメンマスクは木下だな
>>293 トレードが無理ならクビがベストだね
居ると使っちゃうから
>>299 加藤トレード依頼が他球団から結構来てるらしいよ今でも
加藤は必要ないし使う与田はアホだが
負けてるのは野手がまともに仕事しないからでは
2020年8月10日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ(追加分)
出場選手登録
阪神タイガース 外野手 9 山 俊
中日ドラゴンズ 投手 11 小笠原 慎之介
中日ドラゴンズ 捕手 44 郡司 裕也
出場選手登録抹消
阪神タイガース 外野手 53 島田 海吏
中日ドラゴンズ 投手 41 勝野 昌慶
中日ドラゴンズ 捕手 57 A.マルティネス
※8月20日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
https://npb.jp/announcement/roster/roster_0810.html 郡司はやっとちょっと打ち出しただけでまだまだやぞ
加藤よりはいいけどw
アリエル郡司石橋論争
ファーム打撃成績
アリエル(24) 打率.556 長打率1.333 出塁率.636
郡司 (23) 打率.303 長打率.424 出塁率.425
石橋 (19) 打率.306 長打率.490 出塁率.352
アリエル長期離脱で無きゃ良いけど。と言うか加藤抹消じゃないの?
>>254 登録したぞ
郡司小笠原⇔アリエル勝野
正直勝野このタイミングだと何があったって感じだが
アリエル・勝野抹消。
小笠原・郡司登録。
勝野はローテずらしの関係?? よー分からん。
>>301 マジで出して欲しい
いるから使いたくなっちゃうんだろ
何かさ、加藤へのヘイトが去年までいた松井雅人並になって来てるよね
勝野か
ヤリエルが良かったから一回飛ばしかな
ヘルニア持ちだし
勝野も抹消なんだ・・・怪我?
広島戦
小笠原福谷柳
巨人戦
松葉大野雄ヤリエル
か・・・
勝野は特に話出てないから故障では無いんじゃない?
良く分からんが。藤嶋も意味不な抹消あったり、三ツ俣が未だに二軍行かないとか
与田の頭が腐ってるのは言うまでも無いけど
>>322 知らんよw
でも交換相手左投手に絞ってるのかも知れんね
小笠原
福谷 中六
柳 中六
松葉 中七
大野 中七
ヤリエル 中七
岡野帯同とはなんだったのか
>>323 これじゃねーの?
勝野と福谷は休み休みしてあげた方が良さそう
>>318 怪我じゃなきゃ普通に週末の巨人戦は
大野雄勝野ヤリエルでいいのにな
怪我ならしゃあないけど
捕手としてはどうでも良いが打撃のアリエルはそこそこだったから痛手だな
>>324 与田の中では
松葉>>>>勝野なんだろ
まあ一回飛ばしなだけなら勝野抹消は分からんでも無いけど
問題は加藤が上にいる事と三ツ俣がまだ上にいるのが拙い
勝野飛ばすつもりならもっと前から落とせたのでは?
ヤリエル見てからするつもりだったんかい
別に加藤は第三捕手として悪くないんたけどな。頑丈だし。
問題はすきあらばスタメンにする与田と伊東・中村だからな。
>>338 勝野8日登板だから1日様子みただけだよ
まぁ不幸の幸いはアリエルいてもいなくても勝敗に関係無い事か
>>338 もっと前て一日やがな
ヤリエル見て決めたか故障かどっちか
>>332 加藤のトレード話なんて去年使い始める前に肩が強いからという理由で上がってた与太話だろ
1年使って肩が強いだけで他はダメと他所にも判明して、どこが欲しがるんだよ
>>220 お前みたいなニートのアスペに100人集められるのか?
ここでも煙たがられてるぞ
今は勝野より柳の方が格下だろ
遅い球で抑えるタイプは松葉だけでええわ
勝野が故障してたらしゃーないけど
勝野はもともと超スペ体質だから
なんらかの身体の異変があったと思うほうが可能性が高い
加藤は緊急時以外出番がない3番手捕手でいいんだよ
スタメンで使おうとする首脳陣が悪い
前回も80球で球速落ちてたしな
一度休みはありそう
>>326 三ツ俣は5割打者だぞ! 2打席だけど。
阿部はホームラン打ったけど、京田・周平が糞しょぼくなってるから、
スタメンで2試合くらい使えばいい。そこで駄目なら落とせばいい。
フルスイングが魅力の助っ人がフルスイングして壊れたなんて笑いも良いトコだな
>>351 リリーフ捕手としても微妙だし年齢的側面でもトレード価値的にも
今が出し時だしなあ加藤
それに桂も大怪我してるから、皮肉にも1番加藤を必要としてるのは中日という
>>361 試合出れるキャッチャー5人だからね
しかも他のポジションの穴埋めもしなきゃならない
>>356 2打席じゃ意味無いだろwww
本職で石垣にショート守備負けてる奴って居るか?
直倫上に上がって来てるし根尾や石垣を試したい
外野要員としても使える根尾と石垣の方が現状でも見たいし
使い勝手も良いって微妙な奴だしなあ
コントロールが思ってたのとは違ってかなりいいね
審判が微妙なのは仕方ないとして、それを利用できるだけのコントロールだった最後の154はお見事としか
>>179 お前なんかどうせ時間があってもくだらないことにしか使わんだろ
>>369 バックアップ要員なんだから三ツ俣の枠で昇格しても起用はほとんどないから若手をそこに入れるのは意味ないよ
高橋進学は有り難いね
右の先発候補取るにしても栗林以外は無さそうだし
栗林も出来れば中日以外会社残留を明言させて2位か外れで取りたい
左投手優先が良い
>>373 だからさ、直倫がそのバックアップ要員でしょ。外野も兼務で
次代のスタメン候補で根尾・石垣をライトで積極起用したいよなあって
高橋くん大学で怪我なく育ってくれ
そしてできれば1位でドラへ来てくれ
>>374 栗林って24だろ?
そんな寿命の長くない即戦力を取るべきなのは
巨人とか横浜とか優勝を狙える球団じゃね?
中日みたいなあと数年は土台作りが必要な球団が即戦力とったって優勝はおろかAクラスも微妙じゃん
中日がとるにしてもせめて大卒
大卒社会人なんかとってもね
>>368 お前平日でも昼間からずっと書き込んでるみたいだけどお仕事何やってる人なの?収入はどうしてるの?
まあヤクルトと相性良さそうやったから
休養+ヤクルトに当てれる一石二鳥を見越しての抹消か
>>385 中日の指名基準は地元>補強ポイントだぞ
栗林栗林って
言うほどスカウトは熱心じゃないよ
高橋が進学なら1位はまだ何とも言えない
根尾の起用法は“疑問符だらけ”
中日の育成方針に「理念」はあるのか
8/10(月) 16:00
>>385 1位は早川が良いけどね。大野雄残留させられても1・2位の何れかで
左腕先発の有望な候補を高卒・大卒・社会人問わず1人確保したい
栗林に関しては右投げだけど即使えるだろうし、先発・リリーフ両睨みで行ける
岩瀬見ても大卒社会人でも選手生命長い事例はあるから
使えそうでドラ志望なら上手く2位で取れるなら来て欲しいよ
>>389 代わりに郡司、ヤリエル、小笠原がやってきた
アリエル抹消自体もだけど、加藤の出番が増えそうなのが嫌だなあ
新聞売るために野球やってんだからな
一般ファンなんてゼニ儲けのための養分でしかねえし
加藤スタメンとか言う敗退行為止めて欲しい
現状打ててねえのに何で超絶貧打なのに使うの
松葉と大野を続けるのはあんまりよろしくないような
松葉飛ばしじゃいかんかったのかな
ドヴェゴンズなんて所詮は他人のゼニ儲けでしかねえのに
お前らよくそこまで必死になれるよな
マジでバカじゃねえの
しばらくは郡司・木下の併用だとみんな思ってるところで、加藤使うからな。
栗林は一本釣りしなくてもハズレ、下手したら2位頭まで残ってるよ
これ1位指名したら鈴木ヒロシ並みの高掴みドラ1
指標と一部動画だけ見て高い評価してる人いるけど、微妙だよ
球威なら勝野の方が上、コントロールなら岡野の方が上
加藤へのヘイトの集まり方がすごい
自分も加藤だけはないと思ってるけど
>>404 栗林は3位で十分
取れなきゃ取れないで他あたればいい、ぐらいの選手
与田続投で無くても早川1位で良い
外れでも左の有望候補いるなら1位は左希望
よく知らんけど即戦力外野手は居らんのか
今の中日の補強ポイントは長打を打てる外野手だろ
1位と2位両方ピッチャーなんてバカなドラフトだけはしないでほしい
根尾の起用法は“疑問符だらけ”? 中日の育成方針に「理念」はあるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdf3bde0bf668998a7379d7377b1db6f89f5d27b 「試合中の首脳陣の表情に注目して欲しい」 在京テレビ局関係者は、根尾のプレーごとの首脳陣の表情から感じることがあるという。
「与田剛監督だけでなくコーチ陣もマスクで隠れているが、根尾のプレーに多々、苦い表情をしている。
それだけ見ていると、信頼して起用しているのか疑問がわく。攻守のすべてにおいて足りないと感じているのが伝わってくる。
最近では根尾がプレーに絡むたびに、ベンチ内の首脳陣の画を頻繁に映すようになったほど」
1・3位で左投手(即戦力の先発とリリーフ希望。1位は外れたら高校生の有望な左腕もあり)
2・4位で野手(即戦力の外野候補かショートの高校生の素材を考慮)
5位は左投手(高校生の素材・速球派希望)
後は育成で左・右の投手1人ずつと捕手1人(捕手はいなべ総合の田所辺りがありか)
>>357 あの展開で勝つにはホームランしかないって力んでマン振りした結果ケガした
その前の満塁チャンスで加藤に代打出して点取っとけば勝ててたし、アリエルがケガすることもなかった
全て与田が悪い
ドラフトはAプランなら
>>422 Bプランは投手1・2位を左右即戦力
3位は即戦力外野手
4位は左投手
5位は野手
どうしても勝ちたい試合で根尾を外す
今日はまぁ・・・って試合では根尾をスタメン
これが今の根尾の評価だ それでいくと今日はスタメンあるかもね
所詮は他人のゼニ儲けなのに
ナニを必死になっとるんだから
バカはこれだからかなわんわ
>>416 そいつライトかセンター守れるんか?
レフト専の守備下手なら要らんな
レフトは外国人で何とかなるし
>>425 ビジターは首脳陣のプランとしては捨て試合もやむなし
ホームは捨て試合なんてもってのほか
つまり2人の評価がまさに表れてるということ タカヤは純粋に戦力として使ってた
>>423 根尾が代打で出ることもなかったか
ドデスカの編集
10回表のピンチを谷元が抑える
↓
試合後に与田監督がファンにお礼
代打根尾が闇に葬られとったわ
連勝が止まるまでは根尾意地でもスタメンで出さないだろうな与田は
高卒投手上位とかもう辞めろ
意味ない
一人もモノにできてないのに
コーチこんなぶっ壊れるスイング止めれなかったのか
アリエル脇腹かと思いきや左手か
いまのところの情報では軽症との話なので、結婚祝いの慶弔休暇代わりにゆっくり英気を養ってくれ
スイングした瞬間に痛がったから、直倫や溝脇みたいに有鈎骨かと思って心配したけど、
長期離脱にはならなそうでよかったわ
普段からやってたらとっくに怪我してるし普段怪我してないなら指導することもないし一体何を言っているのか
長尾�イ広(スポーツ報知・中日担当)
@hochi_dragons_
【球団発表】A・マルティネス選手は、9日の試合のスイング時に左手を痛めた為、
出場選手登録を抹消します。軽症のもようです。
>>438 ねえねえ掲示板に一日中書き込んでるのに中日新聞社に100人動員出来るんでしょ?何やってる人なの?教えてよ
>>417 ケガから戻ると別人になる奴もいるからなあ
梅津は元々ケガしまくりだから大丈夫だろうが
>>423 それな
加藤さえ使わなければ何の問題もなかった
脇腹か腰だと思ったら左手か
長期離脱は無さそうで一安心
頑張りすぎるタイプなので不必要なプレッシャー与え続ける使い方だけはやめてほしいわ
応援番組でお花畑しとるヤツと違って
ドヴェゴンズを応援したところで
お前らにゼニが入るわけでもねえのに
ナニを必死になっとんだかな
アホはこれだからかなわんわ
どうせ頭与田の事だ
郡司より加藤優先するに決まってる
>>435 >>439 左手首か。有こう骨骨折とかじゃなくて良かったな
そういえばアリエルの嫁さんが日本に来てたけど
キューバ人ってアメリカ以外ならどこでもいけるん?
キューバの平均年収見ると普通の人は海外旅行とか厳しそうだけど
アリエルは今回に限らずちょこちょこ空振りの時に手首気にしてる仕草あったからいつかやりそうではあったけどな
嫁さんはモデル兼医師のエリートだからな
来日なんて簡単ですわ
ゲームじゃないんだから「怪我から戻ってきた選手」っていうくくりがおかしい
アリエルの嫁さんモデル兼医者とかアリエルより収入ありそう
ところで藤嶋が干されてるのなんでなん?
捕手でスペで外人って使い難い事この上ないなアリエル
しかし外国人四人登録してる状態だから、アリエル戻って来れてもヤリエル登板日にベンチ減るのは変わらんな
>>386 トヨタカレンダーで愛知県の社会人はみんな休みだ
与田は若手を育てる事無くBクラスで外人問題だけ残して退団しそうだ
勝野はヘルニアやってるから松葉を巨人戦に回す関係でローテ飛ばしたか
>>454 野球しかできねえクズな旦那なんかより
高い給料もらうべきだな
>>453 教えてよ
100人どうやって集めるの?
>>396 与田残留なら高校の後輩の早川もあるかもな
栗林とか常時143とかだから梅津勝野とかより劣るし2年前の判断は正解だった
ゆーてもキューバ人の平均月収って日本円にすると5000円くらいでしょ?
栗林なんて大卒の時スポスタか何かで特集された時指名されなかったんだからいらねえよ
勝野以下確定だろ こんなのに1位使ったら終わるわ
>>431 石川は丸八会へのお披露目の必要性があったはず
>>459 正直こんだけケガしたらあの程度の打力じゃクビかなあ
初年度以外、外人としては微妙過ぎる
>>467 一般の底辺ファンには何の関係もねえ話だな
ドヴェゴンズなんてアホを釣ってゼニ儲けしとるだけだし
アリエルの年俸上げるならアルモンテを原資にするしかない
モンテなんて、たまにやってきて、すぐどっか痛めて消えるだけやろ
>>469 IDなしさんに答えるけどシーズンシートを誰が買ってくれるのか、そもそも与田を誰が後押しして監督にしたのかというとね
アルモンテはDHがあるパリーグのが活躍できそうだね
>>472 そのシーズンチケットを社員に押し付けとるんだろ
社員からしたらいい迷惑だよなマジで
郡司は代打で出そうだからな
先発マスクは木下と加藤の交代だろ
アルモンテの満塁HRが忘れられない、あのパワーが中日には欲しい
>>376 MHPSいったよ三菱日立パワーシステムズ
加藤も毎日それなりに時間割いてバッティング練習してるのにあそこまで成長しないてある意味すげーな
>>492 遊撃のアレもなかなかすげえよなマジでサッパリ成長しねえし
ビシエド消えた
>>490 根尾は今日はいないと思ったけど明日スタメンに一票
ノムスケだし
加藤使うなら郡司にしてくれよ
加藤は非常時の為の控えで今まで通りにしてくれ
頼むぞ与田、中村の意見なんか封殺して良いから
もはや根尾はまともに使う気ねえなこれ
中途半端すぎる
>>497 今日来たばかりなら直近の練習で受けてないから仕方ないね
>>500 九里は右打者に弱いんだよ
井領は左右苦手も得意もないしw
>>504 とはいえ1軍に置いとくならスタメンで使わねえとなあ
これならファームにいた方がええわ
どのみちこのビジター9連戦で借金10突破して最下位シーズンにするんだからなんでもええわい
ちうにちウンコラゴンズ💩
根尾とか2軍でどれだけ漬け込んでも一軍の球見た瞬間にタイミングぐにゃぐにゃになるよw
若手は石川とかネオぐらいしかいないのに何で使わんのだ
井領は代打の方がいいのに
スタメンで早打ち凡退はホンマ萎える
郡司も根尾も使わねーし与田つまんねーわ
最下位なのに勝ちに行く采配するなよ
>>507 調子上がったところで1軍で通用するか試した
→やっぱり通用しなかった
→ちょっとベンチから見て考えて練習する
→改めて再挑戦
段階踏んでる
勝ちに行く采配するなら5割維持してみろよ
最下位じゃん
>>507 根尾がスタメン外れてからファームの試合は昨日だけだよ
使わないから二軍に行かせても試合がなかった
>>454 アリエルの嫁って二十歳なのに既に医師免許持ってるの?
ありえなくね?
大野奨ってなんかしたんかね
ここまで一軍に呼ばれないって異常だろ
守備と経験で言ったら大野が一番なのに
藤井みたいな事かな
まあ今日は小笠原だしほぼ捨て試合なんだから根尾出せよとは思う
>>517 >>520 ローテで一人今週余るのもあるでしょ
だからヤリエルの内容見て決めたと
怪我の可能性よりはあるかと
>>522 今年で契約最後だから
大野と藤井は年俸高額だから次の契約は厳しいと思うよ
木下は7月.211、8月.091と打ててないから
今日くらいは郡司でも良いかと思ったが
中日ドラフト4位の郡司裕也捕手が再昇格した。
新人捕手として開幕1軍入りしたが、A・マルティネスと入れ替わる形で7月3日に出場選手登録を抹消。
そのA・マルティネスが左手を痛めてチャンスが訪れた。
「状態が上がってきているので自信を持ってできることをやりたい。
ファームではすべてレベルアップできるように取り組んできたが特にスローイングに力を入れてやってきた」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09ddd3a7fc26f151bd82e10b429e3f8869006271 >>525 そりゃこのままベンチの肥やしにはしないだろ
打って居場所を作るか平田と入れ替えになるか
中日新聞なんかよりトヨタが親会社になりゃいいんじゃないの?
>>527 だったら松葉落としだと思うんだけどなぁ
木下は打力もイマイチで
かといって守備も言うほどうまくないからな
与田はAクラス入れなかったら首で
来年から勝つ気あるなら小川山田両取りか育成にするなら三遊間以外アンダー25メンバーで
三流使ってシーズン浪費するのはもうやめろ
>>532 医学部に行ってただけで医師免許あるとか聞いてないな
>>519 医学部入ったけど医師の道は諦めたとかだったはずだけど
根尾が打てるとしたら140前半のストレートとあまり曲がらないスライダーの右投手だな
吉見のときにスタメンにしようw
>>533 JRとかと同じでアンチ作りたくないから
球団持たないでしょ
グランパスは毎年広島から主力強奪、海外から一流補強して優勝争いしてるんだけどな
同じ地元でこうもやる気が違う
>>543 あーぁそういうことか、ありがとう。たしかにただ強い球団作ればいいわけではないわね。おれも讀賣買わないもんね
ソフトバンクは?
6年で日本一5回だけど堂々としてるな
ソフトバンク使ってる奴多いよな
名古屋出身じゃないのに
ドラゴンズファンの人っているのか?
志らく師匠みたいな
>>543 関係ねえ
参入するのはモバゲーみたいな新興企業
もうyだ
.250も打てないサラウンド30以上の人は出てってくれ
>>552 なんで調べりゃ分かることでわざわざ嘘書くの?
>>550 OB含めてみんな、そう言ってるけど
監督だけは頑なに井領を使いたがる
なんでだ??
本社からの指示?
落合〜森に気を使ってそうだ
>>553 いくらでもいるだろ
豊田市にだって西尾市にだっている
>>555 サラウンド!囲まれてるのか
まあ、なんとなく意味的に合ってるw
オチアイ企画
ってなに?
選手起用と何か関係あるの?
所詮は他人のゼニ儲けでしかねえのに
ナニを必死になっとるんだかな
バカはこれだからかなわん
>>553 ノ 愛知県出身ですらなくて今は関西在住
周りの阪神ファンがうぜえ
ま、今の井領をスタメンにするくらいならダメ元で根尾の方がええわな
もう優勝どころか最下位の可能性大な訳やし
未来へ投資しねえとな
実際に現場で選手と接したらチャンス与えたくなるもんよ
根尾は才能や時間にまだまだ恵まれてるからね
合理性だけで人間動けない
使えない高齢高給をトレードや戦力外にしてスター候補育成だけに注力出来る非情さは日ハムくらいだ
ソフトバンクでも内川や松田の面倒ずっと見てる
井領ってあれだろ
パワプロとかでオールFを
ちょっと上手いプレイヤーが捌いてるみたいなそんな感じだろ
小笠原って今日の内容結果次第で中継ぎでいいんだけどな
なんなら抑えとか
松井みたいに
アリエルのプロポーズは怪我したタイミングにあわせたのか
井領は去年長打力が上がってきたと思ってたがあれが頂点だったんだな
福田も若いころにもっと使ってあげたかったな
今とは違って層が厚かったかもしれないが
昂弥・岡林・根尾あたりもこのままじゃ二の舞だわ
ろくな戦力もいないのに使わない理由がわからない
>>574 大本営が外人育てる球団になれとか書いとって
マジでアホかと思ったわ
先にやることあるだろってのw
社会人出身の監督だから社会人使いたがるとか?
落合もそんな感じだったし
井領は今日延命マルチ単打ぐらいして
「井領俺だけは信じてたぞおおおお」とか寒いこと言うやつが出てくるだろう
まあそれが一番害悪なんだけどね...
小笠原には期待できないなあ
ストレート遅いし、若いのにチェンジアップ多投でかわす投球しかできない
まるで若松の最後の方みたい。
ああその通りだな、なんもかんも中途半端だから再建遠くなるわ
森繁よりマシってだけで与田が良いなんて思えんからなぁ
まぁ森繁より下はいないけど
木下もこれだけ打てないのに使ってもらえるのは何なんだろうか
まぁ加藤よりはマシだが
そもそも村上は初打席でホームラン打ってるんだから、それをやってない人を同じように使う理由になってないんだが
>>454 藤嶋は三代目アナル一家総長を批判して干されてるのでは?
今日は小笠原のダイエット登坂やな
ボコられても9回まで投げさせろ
>>454 何かやらかしてトレード候補
という噂が出てから見掛けない
なんでこのチームはパリーグなら九番打者、よくて二番打者の阿部が
三番やら五番やら打ってるの?
>>584 勝野抹消してるから小笠原炎上しても即抹消はないんだろうな。
名古屋田舎弱小球団は最下位がお似合い
カープが上に行くよ!
>>594 元々ヘルニア持ち
松葉を巨人戦に回してローテ飛ばし
>>597 井領はお気に入りだからな
福田は九里と相性いいし
医療は一生懸命声だしてアピールしてるからな
30歳のろくに実績もないのに一生懸命やってますみたいなやつは見たくないんだよ
与田がそう言うの好きそうだし
>>610 そのくせ亀澤あっさりクビにして
ダブスタなんだよ与田
井領は阪神広島は打ってるから相性的にはおかしくない
まあ今日は小笠原だからまったり見るが吉
期待するとアホ見るぞ
タコ助1番ならNEOに1番4打席あげる方が遥かにマシや
取れて2点だから
小笠原のノルマは最低7回1失点だな
このクソッタレ打線の中ではマシな方だから仕方が無い
根尾をスタメン起用しないなら2軍で少しでも打席立たせた方がいいような
小笠原一段と巨漢化したな
こんなおデブで9回投げられるんか
京田ってうちが天職だろうな
毎回同じこと繰り返すのに指摘するうるさいやついないし
今日は張り付いて観ることはしないのだけど、時々チェックする度に広島の攻撃中ばかりなんだろうな
京タコ阪神にトレードして大山頂きたい
北条や木南使うなら京タコでいいやろ、ウチに三塁手いないから大山ならい
>>636 ドヴェゴンズなんてアホ集団だしな
極上のアホでも通用するパラダイスだわなマジで
>>604 勝野10日後にあげて再編したら小笠原抹消しても先発足りてる日程でした。スマソ~
広島は良い打順にしたな
やっぱり打てる奴を上位に並べた方が良いわ
>>623 これ
さっきから気持ち悪い
低学歴ニートなんだろうな(笑)
>>652 そりゃ馬鹿にもされるわ
褒めるところがないもん
長打がないとこは打線苦戦してるな
ヤクルトも村上だけだし不振だし
内容はともかくイニング食えるようになってるといいんだが…
またDAZNでも中継なしかよ…
お盆なのにクソ広島め
パウエル来てからのホームラン記録3試合続いてるがどうなるか
まあ初回ゼロなら御の字
今の小笠原はそれくらいダメダメ
広島も最下位だったのにあっというまにAクラス争いか
>>656 谷繁監督時代は5,6点取られていたものだったがな
広島の相手を馬鹿にする解説は何とかならんのか
いや中日カスなのは分かるが
ソフトバンク巨人以外は大体我がカープに劣ってる発言するんだよな
高卒1年目が戦力として請われる球団なのでプロ球団に勝てるはずがない
今日も高校生がプロに挑む気分で観よう
小笠原は太り過ぎ
よくこれで使おうと思ったな
まだ山本か岡野か吉見の方がマシなぐらい
首脳陣が小笠原を2軍で点とられようが気にしてない発言してたが、どうなんやろ
単純に力不足だろ
>>689 オープナーってやつかね。昨日の宮國みたいな
>>691 広島のおひざ元の放送だと下手すれば勝手もヒーローインタビューカットまであるで
流石に毎回じゃないけど
00:00:00:AB ←今日の小笠原 A回B失点
>>693 広島は子供の頃から
学校で広島カープの授業があるぐらい
洗脳教育が行われている
150近く出るのか140なのか130しかでないのか相手も分からんから
初回は完全に見てくるきかな
>>724 左腕はね
引退間近の岩瀬でも144出てた
>>693 まあ最下位争い中だから最下位の中日バカにして自尊心保ってるんだろw
2軍だと強い真直とかいいながら常時130キロ台で最速142とかだったしなあ
手抜いてやがったな
>>732 去年復帰前に松坂のアドバイスで変えた
その状態で151出てるから問題はない
打ちに行っていいですねえ
解説ゴミPのくせに分かった様なこと言ってやがんなあ
小笠原は身体さえ問題なければできる投手だと思ってる。
中日の中では考えてやれる数少ない投手。
これは飛ばしてけと言われてるな
5回ぐらいからへばる
今のチョリノさんには通用せず
いいからって続け過ぎだわ
これ太りすぎて脇が閉まらないから投げ方がコンパクトに見えるのは気のせいか
全力で投げるとノーコンになるだけか
やっぱりこいつダメだわ
愛知て中日ファン以外にもソフトバンクや巨人ファンも結構いるし野球に興味ない奴も多い
広島ってガチでカープとお好み焼きとパチンコくらいしか娯楽ないって印象
福岡もローカル人気でめちゃくちゃ映えてるけど広島のは異質の気持ち悪さがある
県民90%がカープ見てるってヤベえだろ
ゼットボールから外真っ直ぐ狙い撃ち
わかりやすいな
変化球で1球もストライク取れてないんだから直球狙われて打たれるわな
真っ直ぐしかストライク入らんのか・・・
スピードはあるが
高いしコースも甘い
ストレート一本で待っている相手に通用する球じゃない
コイツらホント手のひら返すのはえーな
145出した時は行けるみたいな事抜かしてあっという間に手のひら返す
ほんとCS民置き去りだな
全部Jスポが悪いんだけどさ
まあ小笠原じゃこんなもんだろ。
残念ながら小笠原は頭打ち。
怪我と意識の低さでプロでは大成できない。
打てないフリースインガー木下じゃなくて選球眼長打ありの郡司を使えよ
野球は点取りゲームだぞ
小笠原はファームの時と変わらんよ
井端にも言われてたわ外野フライが一軍だとヒットになるって
>>823 そういう書き込みが中日ファンの程度を下げるとわからんのか?
>>843 梅津が離脱した時点で中5との二択だった
変化球入らんからストレート一本狙いで連打食らってるのか
>>852 まぁ純平よりは多少マシだったと思うしか。
昨日中継ぎ沢山使っちゃったし
9連戦だし
小笠原は最低7回までは投げろよ
小笠原は最初から期待してないけど毎度毎度九里すら打てないそろそろどうにかしてよ
>>885 加藤を試合に出さない、という俺達の期待を背負ってるから
おk
変化球ストライク入り始めたからある程度行ける
小笠原 今日の投球
ストレート14
チェンジアップ5
カーブ2
小笠原って球種3個しかなかった?
今一番調子がいい長野と松山に打たれたんだから仕方ないだろ
負けはしゃあないとして
どんだけ中継ぎを温存出来るか
>>886 脱力投法はやめたほうがよかったが、
それやらないと腕が持たなかったのかもしれん。
>>890 だからチェンジアップだって
同じ打席でカーブも投げてるのに区別できんの?
>>893 与田「ベストメンバーを出しときゃ、どうにかなるはず」
このデブちゃんが試合壊せば根尾の出番あるわな
それくらいしか楽しみねえわ
>>912 温存が目的なら根尾使えばいいだけだろ
温存が目的ならな
小笠原も
ここが絶頂期やったな
もうサヨナラだわ
球威がないんだろうな
ピッチングを変えたほうがいいな
左の平良みたいなの目指せばいいよ
元々横投げでしょ小笠原って
今日は敗戦処理総動員やな
福と祖父江とライデル以外は準備しとけ
>>908 スライダーピッチャーだったはずなんだが
成績比やべえな
というか中日が投打悪い意味で太刀打ちできる数字ではない
小笠原6回まで投げさせてくれ
負け試合だし中途半端なことはするな
ペナントは長い
>>926 すげえ…小兵なのに、こんなの買えるのかよ。もっとお賃金下げてもいいな
>>914 ここ20年で一人も居ないのはヤバいな
育成力はゼロ
>>949 川上おるやんと思ったけど
あいつもう20年以上前なのか
それだけエースが少ないということだな
5番て20本80打点の打席だよな
打点11てなに?もうすぐシーズン半分だよ?
いっつも思うけど
福田みたいにバット揺らしながら待つのってスイングぶれないのだろうか
もうちょっと甘くなればな
いまは低めにきっちり投げてる
木下のリードは中日で1番下手・・ハマスタでもみてればわかるが 加藤よりひどいまである
井端いわく木下は性格通り単純なリードしかできないて呆れてた
その通り さっきの松山のリードひどないか
左対左なら全部外に要求すればいいと思ってるw
配球チャート全部外w そら打たれるwくるコースわかってんだもん 舐めすぎ
他球団は左だろうがイン使ってるのに
てか大野の時にはまだ使うのに
やたら周平持ち上げられてるが守備以外全て3流じゃね?
大山にすら乾杯してるんだぜホームランも打点も
>>990 朝倉は99年だから最近の20年には入れなかった
井領はピッチャーの打席で代打に出るといい選手だと言ってもらえる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 16分 42秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250628230135caID:nDIIxLIv0のレス一覧:
郡司をやたら持ち上げてるのは、例の杉山信者だから。
自分の贔屓は徹底的に持ち上げ、そのライバルはひたすらディスりまくる。
あの、お決まりのパターンだよw
>>88 おまえまさか郡司がスタメンマスクで2失点で済んでたと思ってんじゃねえだろうな???
そうなのか、そう言えば事ある毎に松井捕貶して杉山持ち上げてたなあのガイキチ
杉山の2016の成績だけ持ち上げて使えば打つ干されて使われんとか妄言吐きまくってたがほんまにあのガイキチそのもんやな
今度は郡司に粘着か
>>74 その課題を立石が修正して二度引きもかなり改善されたんだがな〜
根尾も自覚あるようだが試合が続くと崩れるんよな
今は近くに立石もおらんし自分で何とかせんとあかんのだが厳しいな
>>12 今見たけどエラーと言っても捉えた打球だったからもう1軍に上げていいよ平田
ここでクイズです
複数年契約でサボって大金をぶんだくるゴミな
商売といえば一体なんのスポーツの
誰のことでしょうか?
与田のお陰で投手王国出来そうだから来年も監督してほしい
>>99 石川昂が右翼守れればこんな打線がいいかな。守らせないならやはり平田が復帰しないと苦しい
1 二 阿部
2 中 大島
3 右 石川昂
4 一 ビシエド
5 三 周平
6 左 福田
7 捕 郡司
8 遊 京田
与田さん大好き
ぼくも昨日愛人に中出しして中絶強要しました
与田さんは僕の友達です大好きです
今日から全員フルスイングで全打席ホームラン狙ってけよ!安打狙いの腑抜けたスイングする奴はいらん
>>101 それな
今年で終わりならともかく来年も肩幅はキツい
加藤の打撃って中日の歴代野手でもワースト3に入るレベルだろ
好投手がみんな先発行ったのってめっちゃ評価されてもいいことだけどな
これが長年出来なかったから落ちぶれたわけだし
>>93 1つは石垣の落球
送球が弱いのは確かだが
ここでクイズです
複数年契約でサボって大金をぶんだくるゴミな
商売といえば一体なんのスポーツの
誰のことでしょうか??
>>93 昨日の試合を見返したら分かると思うが、三つ目の盗塁は郡司の送球ストライクでタイミングもアウトだった。内野手の捕球エラーでの盗塁
もともと盗塁なんて3-4回に1回刺せば良い。あとは打席での選球眼の方が重要。スタメンに郡司や石川昂、好調時の平田みたいな粘るタイプが少ないと、打線全体の得点力が弱くなる
山pは高校生とセックスしても謝罪すらねえな
野球選手より上級国民がいたんだな
西や藤浪ですら謝罪したのにな、上には上がいるもんだな
>>110 捕手という事考慮してもそれなりに試合出て打席立ってる中では歴代最低だろうな
あのMMより醜い断然レベルだからそもそも2軍どころかプロレベルに無い
だからこんなアマチュアレベルの奴を強肩ってだけの理由でスタメンで使う奴が馬鹿
ヒロシは先発転向、清水はリリーフに転向した方が良い結果が出るかもね
加藤は投手やればいいのに
打撃もだけどあんな肩もみたことないし
まあ、加藤が使われているのはさすがに肩一点ではなくて、リード面でもベンチから中日捕手で一番評価されているんだとは思う
ただ、ヤリエルみたいな別に郡司と組んでも抑えるような投手ではなく、岡野みたいな他の捕手で打たれてばかりいた投手を出す時くらいの出番でいい
7/2 与田コメ
▼スタメンマスクは加藤
起用に関してはガルシアとの相性もある。
きのう(1日)、木下拓が3本打ったけど、岡野との(相性)であったり。
バッテリーコーチからも、岡野と加藤を組ませていこうかという相談があった
>>123 清水は先発崩れた時の敗戦ロングみたいな位置から始めるのがいいかな
>>70 ありがとう
背番号にこめられた期待を知りたくて楽しみにしてるんです
>>96 キチガイとは自分の事か?
杉山クビのあと期待出来る捕手もいなけりゃ与田伊東中村だから
今年は結果だけ見て野球チャンネル契約もしてないわ
正直若手捕手はあと2年は無理だしバ加藤と炎上木下で予想通り
外人捕手頼みとか馬鹿の極み
>>131 アナール以降背番号なんてマジでメッチャクチャになってまったよな
この番号ならこういう打者とか投手とかイメージあったけど
今じゃマジでグッシャグシャ
まあそれがアナールの目的なんだろうけど
>>94 特に加藤を叩いていないけどね。加藤を罵倒しているのは木下拓信者が多い印象。どっちも似たようなものだと思うし2019年までも大した結果は残せていない
なので、中堅捕手でどうせ勝てないくらいなら郡司の経験積ませた方が良いと思うだけ。それに中日打線に選球眼ある野手が少ないので、郡司、石川昂のような若手にスタメン入りを期待したい
与田監督ってなんで落合ドラフト組を重用するんだろうな?
>>135 即戦力でプロ入りしたのに、今まで余り使われてこなかったから力を見てみようってことじゃないの。前政権までが使ってこなかったのも悪い
>>136 木下が使われてこなかったのはスペってばっかりだったから
加藤と郡司なら若い郡司試してほしいとは思うけどなぁ
D専にかかると怪我しても使いたくないための仮病とかにされるから恐ろしい
マジでコロナ下での高校野球て違和感しかねえよな
なんでこいつら炎天下で野球やってんの?としか思わねえし
結論から言えば大人のゼニ儲けに利用されとるだけなんだが
>>135 アナル企画へのキックバックを発生させるため
なぜ与田はホームであるナゴドで根尾を使わないのかよくわからない
>>135 選手がいないだけだろ
代わりがいるなら使いたくないだろ
加藤叩く割になんで根尾は使ってほしいんだよ
根尾のほうがヤバい打撃してるだろ
ずっとミットに入ってから振ってるし使いたくても使えんわ
外野を守る若手として期待されていた渡辺、石垣が帝王だったのはガッカリ。石垣は井領を使うくらいなら我慢して見てもらいたいところでもある
あとドラフト上位で両翼守る大砲の指名が早急に必要
>>148 ビシエド、アリエルで野手二枠、ヤリエル、ライデルで投手二枠を使ってしまっている。特例がなきゃ外国人選手は四人まででもう一杯
あるとすればアリエルを捕手専任じゃなくてレフトも兼任にするくらいか
レフトに外国人取るならアリエル使わない前提になるからな
そんなところに無駄金使うくらいなら各球団の不良債権買い漁って掘り出し物見つけたほうがいい
>>146 年齢と年数だろ
加藤はもう上限見えてるから見たくもない
野手若い順に16人並べると加藤まで入るって知ってる?
1年に6人しか新人取らないんだからそうそう新しいおもちゃは手に入らないよ
>>119 3-4回に1回刺せないのが問題じゃね?
石垣と根尾と石橋は正直なあ
荒すぎるというか
空振り方が一軍で通用しなさそうなんだよなあ
根尾石垣石橋
この三人は打撃の穴がデカすぎる
石橋は捕手だから全然低打率でいいし中日なんて.200 5本OPS.600を2シーズンやれば谷繁以降生え抜き最強捕手になれるけどね
まあ打撃は石川昂弥岡林郡司とかのが伸びて行くタイプ
まあ加藤にも木下にもチーム全体を引っ張っていく力はないわ
郡司は可能性ある
石橋は可能性高い
>>159 おれと同じこと言ってて草
石川は空振りは空振りでもボールの軌道上をスイングして振り遅れの空振りが多かったからボール1個分離れたところを空振りしてる根尾と空振りのタイプが違った
石橋はまだそんな打席数立ってないし今年はまだ一軍で見てないだろ
現時点で通用するとは俺も思ってないけどな
石川は自分の形があってそこにタイミングがあってないだけと俺も最初っから言ってたしみんなわかっとるやろ
思ってたより早く修正してきて流石だと思った
>>129 二軍はカープ戦だけど名古屋だよ
入れ替えがあるならカープ戦後か東京ドーム後かなあ
一軍
10-12 広島 14-16 東京ド 18-20 神宮
21-ナゴド
二軍
-12 ナゴ球 14-16 ナゴ球
21-23 甲子園 25-27オセアン
石橋は捉えた時の飛距離が石川昂弥より全然あるから有望ではあるよ
率は多分残らんけどテラスつけば捕手で.200 15本打てる素質あるわ
>>161 根尾は去年は二軍でその状態だったのがアジャストできたから次の壁が一軍なんだろう
石垣は落ちる球と高めつり球に手が出てるからそこを捨てるようにできるかどうか
>>165 捕手の守備が上手い福田になりそう
怪我しがちだから郡司と併用でいいけど
>>166 野尻湖最高!
野尻湖周辺のランニング最高!
今日は思わず24kmも走ってしまったぞ
1周15キロちょっとだから大体1周半ぐらい走ったか
さすが有名なランニングコース
ランナーやロードバイクの多く、外国人も結構居るのな
さすが有名な避暑地だけはある
色んな奴が居るわ
しかも駐車場の半分ぐらいは県外ナンバーなのなw
自粛なんぞ知ったことかだよな!!!
>>166 湖近くに駒澤大学野尻寮ってのがあった
これっておそらく駒澤大学の駅伝連中が夏合宿かなんかする為にあるんじゃねえのか?
駒澤って言ったら箱根じゃ有名中の有名だろ
そもそも由宇は山口なんだよなあ
毎回突っ込んでるんだがいつになったらみんな学習するんだろう
移動日あったとしても、この時期の昼間に屋外でプロ野球は厳しいだろう
昼間なんか試合なぞせんでいいわ
糞暇人のニート共
野球はナイターなんだわ
昼間なんか暇人しか見れないからなw
移動の問題なら昨日デーゲームだから試合後移動できる
この時期に野外でデーゲームなんかやるはずないのに何にも知らんのな
なんJでもスレ立ててかまってちゃんしてたな
野尻湖で泳いでこいよ
休みの日ぐらいは昼に試合やれよ、夜は他の事に時間使えるのだから
てかコロナの影響が拡大してんだろ
プロ野球なんかやらなくても困らんから中止でもいいぐらいだわ
こんなの無くても俺は日常に困りはせん
困るのは暇潰しが出来なくなるお前ら糞ニート共ぐらいだw
>>171 まったく興味がなければそんなものw
へぇじゃあけっこう広島からも距離があるんかな
熱中症対策に本腰入れ始めたのは去年くらいからだけどね
一昨年はまだデーゲームがあったはず
>>178 アホ!
俺はなんJなんてダルい連中が集まってるスレなんか行かねえぞ
たまに覗くぐらいだあんな所w
週末のデーゲームとか反吐が出るわ
不人気チームの宿命だな
週末のナゴヤドームはほぼ必ずデーゲームだ
色々と終わってるわこんなバカチームw
>>185 旅先でまでドラゴンズを気にするなよ
アホなのか
そういやロッテ2軍が浦和でナイターできないから浦安でやるって話結局流れたな
何が折り合わんかったんやろ
球児さえ日中に試合しとるっちゅーに小理屈こねて祝日デーゲームを否定するクソ
>>159 30代を1軍で使うのは勿体無いから若手を使えという人がいるけど、これな。全く経験させるなとは言わないけど、この3人は1軍でずっと使うのは現状厳しいよな。
石川も長打を打てるように岡林は身体を大きくするという目的があるし、30代を見たくないからと今からこの辺を無理やり使うのは良くないと思う。
石垣は年数的にも粗いまま上に置くのはそこまで否定はしないが。
与田の阿部3番が徐々に当たってきた
こんなん予測不可能だろ
>>144 出すなと言われてるとか?
満員のときに出せとかあるんかな?
わからんわ営業との絡み
交流試合今日からやってるみたいだが興味ないしな
本大会でもあるまいに、あんなの見ねえよ
結果ぐらいで十分だ
甲子園大会なんかしばらく無くてもいいぐらいだ
たまには瞑想シーズンも良いもんだな
いらんストレスが逆に無くなって清々しいぞ
もうプロ野球なんか今年は打ち切りでもいいだろ
こんな中途半端なシーズン誰が力入れ込んで見るんだよ
つまらんだろ
弱いセカンドリーグで回して戦ってるだけじゃねえか
1年ごとにリーグをシャッフルして戦ったら多少面白さが出るのにな
>>181 山賊むすびがあるとこらへんだから広島人が免許取ったらまずその辺にドライブ
>>199 2軍施設は50キロほど離れた田舎がいいよソフバンも広島もそう
中日阪神は繁華街すぎてアカンこれじゃあ育たない
>>196 ソフトバンクファンで地元の中日拒否で進学やろ
そもそも関東に行ったら地元に好き好んで就職したいかな
>>78 ほんと福田・周平・京田・阿部は我慢して使わないとな
ドラゴンズがどうかは知らんが一般論として関東より格上の企業いくらでもあるからUターン就職は非常に多い
我慢できない、すぐ若いのに変えろって
それが高卒1年目2年目の選手じゃあ
いつまでたっても中途半端なチームになるだけだわな
三年後にはまたこいつは期待できないから
若いやつ使えって言ってるわ
>>200 中日の一軍の選手は育っても良さそうだけど
高橋がプロ入り表明しても3年連続高校生1位はないよ
今年は最下位だろうから2016の柳京田みたいに大学ジャパンの投手と野手とればいいんだよ
>>207 それな
6人ずつしか取ってないんだから28以下で世代下げていったところで駒が底つくだけだとわからんのかね
中京大中京はユニ戻さなくて良かったのでは
今時らしく明るいイメージがなくなったな
>>209 でも今年ってすげー不足なんだろ?
聞いたぞ
大学生は近大の佐藤ってやつしかしらない
加藤二軍に落としてくれないかな
一軍に置いとくから使ってしまうんだわ
こんな弱くて人気なくて金がない球団に地元だからと入団したい有望選手なんて今時いるかよ
いるぞ
>>200 阪神は周りなんもないよ
1番近いコンビニでも徒歩30分
>>212 試合ないとどうしようもない
スカウトコメントが高校生ばっか
さすがに今年一位投手だったら中日ビルの前に100人集めて馬鹿野郎って叫ぶよ
今見たらなんだこれ?
明徳は2点入れてるが8回までノーヒットなのか?珍しいパターンだな
>>221 アリエルはスタメンがじゃなかったら、与田がいつもやっている一軍ベンチ待機での経過観察
ナゴヤ球場の試合スカパーでやらんかな?他球団でやっているところが羨ましいソフトバンクとか
パソコンやスマホでは見る気しないわ
>>224 別にキノタクが毎試合出られるならいいよ。
絶対に加藤挟んでくるからな。
>>230 打撃はしょぼいけど、捕手としてはいいだろ。
今、12球団で盗塁阻止率2位だからな。
フレーミングもブロッキングも上手いし。
アリエルは変な痛がり方してたし、打撃も崩れてたから抹消した方が良かった。
立石に見てもらうといい。
郡司or石橋・キノタクの併用で1軍試すいい機会だったのに。
>>231 PCとテレビをHDMIケーブルかなんかでつなげばできると思うけど
>>215 人気はある
無いなんて言ってるの世間知らずの引き篭もりのお前だけ
結果的に去年奥川行かなくてよかったな石川いなかったら野手絶望してた
中京大中京は今日決勝で明後日甲子園なのかw
だから高橋投げてないのかな
さすがにイレブンをテレビに引き伸ばして見る気にはならんわ
>>230 ただのデブだよな
ユニ着ただけで満足してるアホ
ベンチで負けててもヘラヘラしてる意識の低さ
木下が捕手だとリリーフは投げやすそうなのが見てて分かる
加藤は明らかに投げにくそうだもんな
@hochi_dragons_
#郡司裕也 選手が、マツダスタジアムに合流しました。
お、郡司がマツダに合流だと。
与田得意の様子見作戦。
藤嶋も石垣も上げないし、なんなんだろな。
やっぱりアリエルアカンか
でも郡司見れるのは嬉しいな
今年はコロナでサボる気満々で自主練やってなかったヤツはっきり炙り出されてるよな
一目瞭然なのにバカだよな
平○、小○原、笠○
コロナだから球団も大目に見てくれると思ってるんだろうな
甘いわ ガッツリ年俸下げられるわ
>>243 平田がそのうち昇格しそうだから石垣は入れ替える相手がいないと思うわ
>>209 2016大学侍ジャパン、つい先日テレビやってたが柳にM口、佐々木千隼、大山に京田、吉川尚に北村(巨)に辰巳とまぁプロ揃いで
>>244 おかしくないと思うよ
普段からツイ見てればなりすましは判別できる
あと合流イコール登録ではないんで一応
>>248 >>253 そっか。登録は今日まだしなかっただけか
今日なら18時から試合の球団は16時にNPBから公示
休みの球団は15時に公示が発表済
合流はだいたい報知長尾、スポニチドラゴンズ、大澤、若狭が公示前には漏らしてる
アリエルと加藤に不安あるからチェックだけの可能性もあるな
>>256 マジかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>261 空きなし
たぶんヤリエル下げ小笠原上げ
アリエル下げ郡司上げ
加藤下げ大野奨上げなら賛成するけど、加藤下げ石橋上げは反対だな
>>270 二軍もカツカツだよな
サード石橋ができないw
>>264 ぼくもあなたも願ってるアリエル軽傷加藤に見切り
>>238 松井雅が、他の捕手がスタメンで出ると、ベンチでこの世の終わり見たい顔をしていたのを思い出したわ
>>275 抹消されてないからたぶん1日ズラしじゃないの
だからヤリエル抹消かなあと
この後に及んでアリエル様子見は流石の与田もやらんか。
昨日のはどこか吊った程度だったと思いたい。
普通だったら昨日はアリエル先発マスクだろうから故障だろうね軽症だといいけど
アリエルはどこを怪我したんだ
郡司は近々スタメンだろうなあ
加藤スタメンだけは止めてくれ
>>285 小笠原なんだから今日郡司スタメンでもおかしくないよ
1人バレンティンした直倫だって打席終わらせたのに1球交代とか腰か背筋か何だろ
頼むから加藤消えてくれ
木下の方がさしてるし完全な下位互換だしいらない
打撃順トップ木下大島
今日のスタメンマスクは木下だな
>>293 トレードが無理ならクビがベストだね
居ると使っちゃうから
>>299 加藤トレード依頼が他球団から結構来てるらしいよ今でも
加藤は必要ないし使う与田はアホだが
負けてるのは野手がまともに仕事しないからでは
2020年8月10日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ(追加分)
出場選手登録
阪神タイガース 外野手 9 山 俊
中日ドラゴンズ 投手 11 小笠原 慎之介
中日ドラゴンズ 捕手 44 郡司 裕也
出場選手登録抹消
阪神タイガース 外野手 53 島田 海吏
中日ドラゴンズ 投手 41 勝野 昌慶
中日ドラゴンズ 捕手 57 A.マルティネス
※8月20日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
https://npb.jp/announcement/roster/roster_0810.html 郡司はやっとちょっと打ち出しただけでまだまだやぞ
加藤よりはいいけどw
アリエル郡司石橋論争
ファーム打撃成績
アリエル(24) 打率.556 長打率1.333 出塁率.636
郡司 (23) 打率.303 長打率.424 出塁率.425
石橋 (19) 打率.306 長打率.490 出塁率.352
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1597014727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専2
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
11:40:59 up 99 days, 12:39, 0 users, load average: 85.62, 88.12, 72.27
in 0.87355995178223 sec
@0.87355995178223@0b7 on 072600
|