◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1458130922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
巨専】3 ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1458107476/ スプー Sdb8 の豚はNG推奨
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【悲報】
阪神横田の字が汚い
>>5 スプー Sdb8 の豚は早々にNGの方向で
岡本使って欲しいけど、やっぱ村田サードレギュラーかな…
>>6 阿部復活
内海見なくて済む
控えも活躍
今村好投
>>11 そいつらに加えて岡本到小林が実力でレギュラー取ってくれればねぇ
笠原
「よそで余計なこと言うなとか署名もなし。
手切れ金もみんなにめっちゃ言われるけど。ないですよ、悲しいことに。(巨人は)
『3人の今後の人生の手助けをする』みたいなことを言っていたけど、次の仕事の話とか1度もなかったです」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00000016-ykf-spo >>13 こんな状態で使ったら潰すだけ
だったら吉川でいい
35歳の村田使って未来あるな?
村田が打ちまくるなら別だが
阿部なんかせいぜいあと1,22年しか持たないだろ?
だったら小林使えよ。正捕手きっちり固定できるチームは強いってノムも言ってただろ。
楽天はいいドラフトしたなあ
今年のドラフトは投手が豊作だから
去年は野手中心のドラフトが正解だった
>>21 961 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 (スプー Sdb8-f2sn [49.98.175.110])[age] 投稿日:2016/03/16(水) 21:07:18.09 ID:JCAfWF3vd
阿部なんかせいぜい持って後1.2年なんだから、延命ホームランなんか打ってないでからさっさと小林に世代交代して欲しいもんだわ
ああ、豚ってチンカスなんだ
じゃあどうでもいいな
脇谷短信(21:29)
昨年9月に右足首を骨折したが、故障後初のシート打撃に参加。
15日に全体練習に合流した際には「(調子は)ぼちぼち」と話していたが、
江柄子と対戦して2打数無安打に終わった。
山本短信(21:29)
6回守備から遊撃に入り、1軍デビュー。
6回1死一塁では、ゴロをファンブルして失策を記録し、打撃も2打数無安打だった。
慶大時代に慣れ親しんだ神宮だが「いつもと違う緊張感がありました」
小林短信(21:29)
6回守備から途中出場。
2点を追う7回2死一、二塁では、左中間へ同点二塁打を放った。
「たまたまです」と謙遜したが、阿部の復帰戦で負けじとアピールした。
笠原と笠原の家族親族は生きたまま生焼きにされて皮を剥がれて津波に飲まれて溺れ死ね
松井くん壊れてるな。ストレート141くらいしか出ない
キレもなし
まあ巨人もドラ1257が一年目からオープン戦出てるしドラ8の松崎も下で正捕手掴みそう
悪くないドラフトだったと思うわ
村田短信(21:29)
4回1死から古野の内角シュートを強振して三塁線を破る二塁打。
「内角を攻められたけどうまく捉えることができた。いい感じでバットが振れている」
マイコラス短信(21:29)
15日に右肩の治療を行っていた米国から帰国。
ランニングなどでノースロー調整し、
「状態は良くなっていることは間違いない。投げ始める時期は今の段階では分からない」
西村短信(21:29)
昨年9月に右肘のクリーニング手術を受け、術後初のシート打撃に登板。
最速140キロを記録したが、打者8人と対戦して4安打3四球と制球に課題を残し
「ストライクとボールがはっきりしていましたし、打者との対戦感覚を磨いていかないと」。
早ければ21日の3軍・青森大戦(G球場)で実戦復帰予定。
大竹寛短信(21:29)
左太ももの肉離れからの復帰登板となった15日の3軍・日体大戦では、
最速147キロを記録するなど1回無失点と好投。
一夜明け、ノックやランニングなどで調整し「(患部の)状態は大丈夫です」
今村短信(21:29)
5回から登板して4回1安打無失点。
登板直後の先頭、大引への四球は猛省したが、走者を出しても冷静に球を低めに集めた。
「今日はシュートが良かった。途中からですが試合を作ることはできたと思います」
笠原にもし会ったらぶん殴りたい、と思ってたけど
194p 96キロ やくざ顔負けの度胸持ち 怖い外人にも立ち向かえるほどの闘志あり
と聞いて勝てる気しないから辞めた…
ん?マイコラス帰ってきたのか
TPPだかPPP療法っていうのは上手くいったのかねぇ
賭博問題で投手いないのはわかるけどさ
去年は上位で野手中心に行って欲しかったよ
楽天超絶勝ち組じゃねえか
>>34 西村駄目かなあ。140しか出てないし。
21日に一応実戦復帰か
>>34 西村これじゃまた原にベンチで蹴っ飛ばされるわけだな
岡本は本番で打てなくなることはあっても打てることはない
実績がないんだから。競争に負けたってことでいいわ
笠原もいい根性してるな
言う事聞きそうな後輩や先輩に博打広めてバレたらそいつら週刊誌に売ってまた金稼いでる
恩を仇でしっかり返してくる
西村は145k以上の速球がアウトローにビシバシ決まってたから通用したのであって
それができないとなるとただの凡Pと変わらないからな
21日の実戦でどうなるか西村
球速上がらないなら厳しい
クルーズも案の定な感じだし阿部いないとひでー打線になりそう
長野大田村田クルーズ小林
こんなムラのある低打率、低出塁並べてどうすんだよ
巨人を連日ボロクソに叩き阪神を徹底的に擁護した毎日放送ちちんぷいぷいと司会者ヤマヒロに批判殺到
ヤマヒロの息子日テレアナ山本健太も阪神不祥事を擁護。巨人ファンの力で山本屑親子をテレビから抹殺させよう。抗議先
ヤマヒロTwitter
http://twitter.com/yama1179 http://twitter.com/cyk1179 番組へのメール
[email protected] [email protected] @nobunaga251 MBSの「ちちんぷいぷい」はどうしようもないなw。昨日まで散々、円陣賭博で巨人を金額の問題では無いと言って批判していたのに、阪神も発覚した途端に金額が小さい、これは賭博では無いとかw。関西のTV局は阪神の圧力が怖いと見える
@598658742jtw ちちんぷいぷい最悪やろ、巨人の時は金額じゃないとか言ってたのに阪神やってましたってなったら少額セーフだの言い出した。阪神の場合でも5千円払いたくないから敗退行為を招くと思うんやけど。
@0_0ichigo0_0 ちちんぷいぷい酷い。昨日さんざん巨人叩いといて阪神からも金銭のやりとりがあったと知ると途端に「賭博と違って問題ないのでは?」とか言い出した。クズだわこれは。今から苦情の電話入れます。
今年も立岡、坂本、ギャレット、阿部だけだな
脇谷にも期待してるが他の連中は実力がない
巨人を連日ボロクソに叩き阪神を徹底的に擁護した毎日放送ちちんぷいぷいと司会者ヤマヒロに批判殺到
ヤマヒロの息子日テレアナ山本健太も阪神不祥事を擁護。巨人ファンの力で山本屑親子をテレビから抹殺させよう。抗議先
ヤマヒロTwitter
http://twitter.com/yama1179 http://twitter.com/cyk1179 番組へのメール
[email protected] [email protected] @tmasa7726 MBSちちんぷいぷい、阪神のことはサラリと流して今日も巨人叩き。この局は関西の中でも特に偏向報道が酷い。
@tmasa7726 しかもご丁寧に巨人と阪神の金銭授受の方法の違いを説明してなんとか正当化しようとする糞報道っぷり。出演者は先日まで巨人叩いてたくせに、阪神の問題が出てきたら「別にええんちゃう」w
@tmasa7726 ちちんぷいぷいの出演者の屁理屈が酷いwww
@tmasa7726 今日は玉木正之氏の出演ないんでっか? あのおっさん「巨人以外は絶対どこもやってません!」と公言してたくせに、出てきてちゃんと謝罪せなあかんで
@tmasa7726 MBSちちんぷいぷい、こんな酷い番組観たことない
@tmasa7726 ちちんぷいぷいヤマヒロ、ええ加減にせいよ(怒)
捕手争いはレベル高いがサード争いのレベルの低いこと・・・
巨人を連日ボロクソに叩き阪神を徹底的に擁護した毎日放送ちちんぷいぷいと司会者ヤマヒロに批判殺到
ヤマヒロの息子日テレアナ山本健太も阪神不祥事を擁護。巨人ファンの力で山本屑親子をテレビから抹殺させよう。抗議先
ヤマヒロTwitter
http://twitter.com/yama1179 http://twitter.com/cyk1179 番組へのメール
[email protected] [email protected] @BronsonKK デイリーはフェアだな。一方、在阪TVメディアは巨人発覚時にはフルボッコだったのに阪神発覚以降は一気にトーンダウン。擁護論まで飛び出しブレッブレ
@swallowtailon 在阪メディアの阪神擁護が気持ち悪すぎて草 MBSのサンテレビ化がヒドイ
@swallowtailon ぷいぷいで必死に阪神擁護してて泣けてくる
今年は神宮で相性いいといいなあ
毎年のように春先連敗するから
脇谷は必須。クルーズの劣化版ばかりの下位打線じゃ絶望
>>34 マイコラスはマー君コースなら2ヶ月半くらいか
こんなに大竹と杉内を待望するときが来るなんてな
速く戻ってきてくれ〜
阿部なんてマジで不要!
報知の提灯🏮記事にはホンマムカつく👊😠
>>54 巨人に捕手争いなんてないだろ
サード争いが低レベルなのは認める
>>62 戻っては来れるだろうけどまともな戦力としては厳しいだろうな
阿部いないとだめになる?
いないからギャレット使えるんだろ
いないことがプラスだよ
みんな待たせたな!ついに俺が巨専に帰ってきたぞ!(`・ω・´)
阿部が打つとチームが盛り上げる
打たないと沈む
ただそれだけ
ゴミ本は金もらってだめになった典型じゃん
こいついらないよ本気で
チームの雰囲気悪くするだけだわほんと
内海一人で14失点してもチーム防御率2.77
優秀な数字
桜井はドームのOP戦かな
今村をどこで5回100球投げさすか
今日は折り入ってお前らに聞きたいことがあるんだが
毎年梅雨か夏頃に東京ドームで2軍の試合をやってたと思うんだが今年はないの?
ファーム日程に載ってないんだけど
http://www.giants.jp/G/farm/schedule/#content 後持ってもせいぜい数年なんだから、いつまでも阿部に依存してられないだろ
>>83 依存してきた結果がこれだからしょうがないだろ
後釜もいねえし
炎上してるの内海と桜井だけじゃん
桜井まで次炎上するとローテ崩壊するわ
>>84 時代が違うがすごい
今で言うと20本打ってやめるレベルだな
去年の巨人で20本打ったら4番固定したいレベルだもんな
>>83 阿部は使えるうちにすり減らしておくのがいいんだよ
持って後2年ってところでしょ
今年中に死ぬかもしれんが
スポニチ野球記者 ?@SponichiYakyu
オープン戦。あす17日の先発予定。
西武・菊池−広島・岡田
日本ハム・大谷−ソフトバンク・摂津
ロッテ・涌井−巨人・田口
ヤクルト・小川−阪神・岩田
中日・ジョーダン−DeNA・石田
オリックス・金子(ち〜ちゃん!)−楽天・美馬
https://twitter.com/SponichiYakyu/status/710074237067796480 田口絶対炎上しないでくれよ
お前まで抜けたら内海がまた入ってくる可能性が
オープン戦
阿部
.125
小林
.275
競争にすらなってねーんだがw
>>87 マジだ
すまんね、よく見えなかったわ
去年ビュッフェ付きの席買って良かったから「来年はもっと大人数で行きたいね」なんて家族で話してたところなんだよ
今年も無事開催されるようで安心したわありがとう
去年の試合で先発してたのが松竜だったなぁ(遠い目)
内海
02/27 対ヤク 東京ド 4.0回 球数72 被安打*2 被本塁打0 奪三振2 与四球1 与死球0 失点1 自責点0
03/06 対阪神 甲子園 4.0回 球数86 被安打10 被本塁打0 奪三振2 与四球2 与死球0 失点6 自責点6
03/16 対ヤク 神宮球 3.1回 球数85 被安打10 被本塁打1 奪三振4 与四球3 与死球0 失点8 自責点7
報ステキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ショーンw
>>92 田口は今までの成績がかなりいいから
1試合ぐらい荒れても大丈夫そうではあるがな
15試合で失策17w
143試合換算だと162個ペースなんだが・・
>>98 せやな
もうちょっと大竹や内海を焦らせたいんだよね
ギャレちゃんは守備ちゃんとして欲しいがバッティングには今んとこ文句なし!
守備は多目に見るから、打ってね
阿部ヲタってなんで内海のせいにしてんの?
内海が8失点してるの阿部だけだろ?
小林は失点1だし
ぶっちゃけ宮國くらいいなくなってもどうでもよくね。
敗戦処理くらいしか使えんし
┃三 . | ::::::::::::::::;;;;~26^::;;;;;;:.| ガラッ
┃| . | ::::::;;;::::'''''::::;;:::=====、゙丶,
┃| . . | :::(;;::::::::::::;;;-''" . |ヾ_ノ
┃| . | ノ ̄/\_, ,_ノヽ|'''
┃| . (⌒丶 .<・> <・> |
┃| . ヽ ミ ,,;;ヽ |
┃| . '丶, ,( 、_,)) | 開幕前に俺のシーズンは終わった・・・
┃| .. ノノノ| ーニ三ーヾ |
┃| ヽ '‐-‐゛ / これほど分かりやすく終わるとは
┃| | \_____/|
┃三 /\______/ \
>>95 ドーム専だな
でも去年ドームでもボロカスだったからなぁ
>>93 小林って本番で.250残せると思う?
俺は思わない
>>95 そういえば内海って東京ドーム得意だったな
ドーム限定登板にすればまだやれるかもな
>>95 5回で100球超え不可避
先発はもうムリ
明日は涌井か
ARAKAKIみたいには打てないだろうな
>>114 去年は普通。何試合投げたと思ってんだか
流石に…流石に信用したいよギャレット
固め打ちとかじゃなくてオープン戦全期間通してコンスタントにヒット打ってるし本物だと信じたい
>>122 普通なわけ無いだろ
横浜にボコスカ打たれてたやん
神宮でストレートが137kmしか出ないんではなぁ・・・。
小林って去年は出だし絶不調で打率あんなだったが
オールスター以降は.250打ってたんだけどな
今村は田口の台頭で終わったかなと思ったが、内海が死んで出番が回ってきたな
>>123 まあまだペナントじゃないけどOP戦でも結構日本の野球に対応できてる感じがする
あたりだと信じたい
>>124 SBだろ。データ見ろよめんどくせー
SBにボコられただけで2勝1敗だから普通だよ
>>132 いやSBじゃなくて横浜
堂上が満塁ホームラン打った試合な
>>135 あの球場行ったことないけど見ただけでいやだとわかる
ハマスタよりも浜風の影響が強くてよく押し戻される思いでが・・・
巨人を連日ボロクソに叩き阪神を徹底的に擁護した毎日放送ちちんぷいぷいと司会者ヤマヒロに批判殺到
ヤマヒロの息子日テレアナ山本健太も阪神不祥事を擁護。巨人ファンの力で山本屑親子をテレビから抹殺させよう。抗議先
ヤマヒロTwitter
http://twitter.com/yama1179 http://twitter.com/cyk1179 番組へのメール
[email protected] [email protected] @nobunaga251 MBSの「ちちんぷいぷい」はどうしようもないなw。昨日まで散々、円陣賭博で巨人を金額の問題では無いと言って批判していたのに、阪神も発覚した途端に金額が小さい、これは賭博では無いとかw。関西のTV局は阪神の圧力が怖いと見える
@598658742jtw ちちんぷいぷい最悪やろ、巨人の時は金額じゃないとか言ってたのに阪神やってましたってなったら少額セーフだの言い出した。阪神の場合でも5千円払いたくないから敗退行為を招くと思うんやけど。
@0_0ichigo0_0 ちちんぷいぷい酷い。昨日さんざん巨人叩いといて阪神からも金銭のやりとりがあったと知ると途端に「賭博と違って問題ないのでは?」とか言い出した。クズだわこれは。今から苦情の電話入れます。
内海がまともに抑えたのってDeNAの一戦だけなんだな
しかもそれすらギリギリQSだし
巨人を連日ボロクソに叩き阪神を徹底的に擁護した毎日放送ちちんぷいぷいと司会者ヤマヒロに批判殺到
ヤマヒロの息子日テレアナ山本健太も阪神不祥事を擁護。巨人ファンの力で山本屑親子をテレビから抹殺させよう。抗議先
ヤマヒロTwitter
http://twitter.com/yama1179 http://twitter.com/cyk1179 番組へのメール
[email protected] [email protected] @tmasa7726 MBSちちんぷいぷい、阪神のことはサラリと流して今日も巨人叩き。この局は関西の中でも特に偏向報道が酷い。
@tmasa7726 しかもご丁寧に巨人と阪神の金銭授受の方法の違いを説明してなんとか正当化しようとする糞報道っぷり。出演者は先日まで巨人叩いてたくせに、阪神の問題が出てきたら「別にええんちゃう」w
@tmasa7726 ちちんぷいぷいの出演者の屁理屈が酷いwww
@tmasa7726 今日は玉木正之氏の出演ないんでっか? あのおっさん「巨人以外は絶対どこもやってません!」と公言してたくせに、出てきてちゃんと謝罪せなあかんで
@tmasa7726 MBSちちんぷいぷい、こんな酷い番組観たことない
@tmasa7726 ちちんぷいぷいヤマヒロ、ええ加減にせいよ(怒)
>>140 一応シーズン最終戦の対ヤクルトで5回まで自責0だが・・・
まあQSできてないしな
やっぱ8番阿部が見たいね
全然勝負されないから出塁率4割狙える
それか6番小林。小林が過大評価されるなら8番は常に大田にやって欲しい
>>139 試合観てねぇのかよ、あとMOV君はコテ付けてよ
バレバレだからさ
田口には期待してるけど
酷過ぎるんだよな
下位の高卒で去年もいろいろ課題があって
今年いきなり全部克服してローテ守れとか
まあできうる限り頑張ってほしいが
SBの円陣キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!www
>>115 本番に行くためのセンター試験がOP戦
それがダメなら2次試験に進めないのと同じ
巨人を連日ボロクソに叩き阪神を徹底的に擁護した毎日放送ちちんぷいぷいと司会者ヤマヒロに批判殺到
ヤマヒロの息子日テレアナ山本健太も阪神不祥事を擁護。巨人ファンの力で山本屑親子をテレビから抹殺させよう。抗議先
ヤマヒロTwitter
http://twitter.com/yama1179 http://twitter.com/cyk1179 番組へのメール
[email protected] [email protected] @BronsonKK デイリーはフェアだな。一方、在阪TVメディアは巨人発覚時にはフルボッコだったのに阪神発覚以降は一気にトーンダウン。擁護論まで飛び出しブレッブレ
@swallowtailon 在阪メディアの阪神擁護が気持ち悪すぎて草 MBSのサンテレビ化がヒドイ
@swallowtailon ぷいぷいで必死に阪神擁護してて泣けてくる
円陣声出しって相変わらずうちだけ凶悪なのが気になる
ていうか他の球団もゲロれよ
本当に巨人の円陣は完璧な賭博行為なんだから
円陣のやつまで突っ込んでたら各球団から色々出てくるの分かりそうなものなのに
低能アンチも単細胞だったな
しかし円陣スキャンダル発覚で一軍選手が関係していると日本中に
ばれた後の試合でも選手に動揺は見られず、目専試合するとは
ある意味5タコした大田がは一番繊細だな
>>147 田口はドラ2
二軍で無双して防御力0.50とか
高木京介がやらかした分ウーゴあたり支配下登録あったりするのかな?
一応今の所コケた登板なしでしっかりやってはいるみたいだけども・・・
今帰宅。打線は久しぶりに10点取ったという事は徐々に上向きと見て良い?あと内海はもうダメ?
でも阪神には弱いな。阪神戦はずっとやられてる
正直、阪神戦は全く覚えてないくらい視聴拒否した
>>158 2位だったか下位だと思い込んでた
でも二軍で無双しても一軍じゃ変化球のバリエーションの少なさ
スタミナ不足って明らかな問題あったしね
それすぐ乗り越えてくれればそれは理想だが理想を現実の期待値と
するのは本人にとっても酷だろう
ギャレットは送球はしょうがないが捕球はしっかりやってほしい
捕球できて今ぐらい打てれば文句は言わない
ID:blrRQrR+0
お前さっきの試合で散々阿部のことだけリスペクトしまくった挙句、反論できなくなって逃げた8番出塁率ニキやんけwww
20 :
どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 (ワッチョイ 8830-pOzN [133.236.34.189])
2016/03/16(水) 16:09:58.25 ID:blrRQrR+0
阿部が動けりゃ当確とか当たり前すぎる
6番小林が成り立つんか?お?
実質ドラ2ね
下位の選手じゃないよ田口は。
下でもしっかり実績残したし
でも今出た情報の中ではうちの円陣だけ明らかに異質で凶悪なんだよな
あのシステム考えたバクチ好きって誰なんだろうと
それが一番気になるわ
>>157 というか好投した試合が京セラしかないね
シーズン最後のはおまけみたいなもんだし
他どれもKOやん
>>166 反論ネタどれ?お前の捕手論には興味ないよ
イチローキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>170 ていうかまじめにまだ阿部頼れると思う?
ここ数年って言ってるけど王長嶋の時代からやっててもおかしくない気がする
ま、これ以上選手が減らなければなんでもええわ
ギャレットちょっと送金怪しくない?
今日の捕球は視界にクルーズ入ったからだが
あの送球はねえ
>>173 まあ伝統あるから長い間にそういうのあって知ってる奴が始めたのかもな
でもあの声出しはちょっと異常だわ
完全にバクチの範疇だし
(別に現在の情報の中の話で他球団ではありえないとかそんなことは言ってない)
競争なんだからどんなに実績が良かろうと
OP戦ダメな奴は開幕ダメでしょ
裏でゴチャゴチャやるから
賭博とかそういう如何わしいことに繋がるし
常にクリーンであるべきなんだわ
392 返信:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 (ワッチョイ 15d2-GBYh [114.149.112.118])[] 投稿日:2016/03/16(水) 17:09:17.00 ID:1KyBOYZO0 [24/30]
>>370 別に2月の話してるんじゃなくて今の話してるんだな
この後のOP戦数試合で阿部も数字を残せるんだったら阿部でもいいのかもしれないけど現時点じゃまだ確約にはいかない
選手は実力とかあってもそれを数字に残せなきゃ意味がない
わかる?
これ?阿部の体調が行けるなら確定だよ
捕手を6番に使ったことが全てだよ
>>172 そりゃ捕手なら断トツの選手だから
>>172 ワイは左の代打の切り札だったらまだ行けると思う
きっと相手にとってもあれだけの長打力のある打者は怖いと思う
ただスタメンとしては小林の方が今のところリードしてる
>>180 いやいやそうじゃないよ
阿部の体が持つと思う?
持たないとしたらそういう選手にチームで頼るのが正しいと思う?
>>181 うむ、代打なら全く問題ないし阿部の体の負担も小さいと思う
それでも離脱するとみてるがでもその弊害は小さい
坂本も当たり前のようにスタメンが保証されてるのが気に入らないな
OP戦で一割とかふざけてる
シーズン始まったら打てばいいなんて舐めてるから年々クソ化してんだろ
今頑張れない奴はあとでも頑張れないんだよ
初回しか見られなかったけど結果勝てたのね、得点も失点もすごいことになってるけど。
2割9分以上あった打率が2割4分まで下がった大田に何があったかと思えば5タコか…
しかしセカンドフライ落球で2塁って何が起きたか意味がわからんw
内海もあの球威なら制球が余程完璧でもなきゃ一軍じゃ厳しいわな
二軍でモデルチェンジのためにもがくか、ストレートもう1度なんとかするくらいのことしなきゃ
>>182 週3、4なら持つんじゃないの
死ぬわけじゃあるまいし選手に頼るのは当然。捕手なんて一人でやるわけじゃないし
>>184 吉見は統一球Pじゃないんだろうか
昨年の成績見ただけじゃわかんねーな
みんな触れないけど今日もとりあえず岡本一本打った
十分に一軍での育成モードに入ったと思う
>>188 いやいや去年の時点でそんなんでも無理だったのになんで今年は平気
週3、4なら持つとかいう話にができちゃうのよ?
今年もやっと今日になって一軍合流初OP戦だよ?
>>186 山田君がまたいつものジャイアンツ愛を見せてくれたwww
2015 東京ドーム 5.29←これで普通はちと無理があるね
というか頑なに去年の内海が良くなかったと認めないのはどうなんだろう
>>190 吉見の鬼コントロールは他チームの選手も
認めるところだからなぁ。
上原といい勝負なんじゃね。
谷沢もどう説明していいか困ってたセカンドフライだったなw
若いころの内海は145q前後の直球にブレーキのきいたスライダー に打者の手元で落ちるチェンジアップ
イチローうちに来てないかな
変わり者だから怒ってるからこそ来てくれそう
吉見は制球だけじゃないよ
A氏と通じてるT浪氏が証言してるけど
低めにぐっと伸びる球を投げてたんだよ
そういう球を投げる投手は勝てるというのが
A氏と通じてたT浪氏の持論
岡本は村田並に速球に弱い
長打力も込みで似てる。守備の差で村田だろうな
>>192 去年は週5だろ。使いすぎてて馬鹿かと思ったわ
開幕前から準備してない選手を原が壊しただけ
大竹は実戦復帰したみたいだけど1軍昇格はどれぐらい?
大竹は最低100球ぐらい投げてからじゃないとスタミナ的に無理
>>187 なんで打たれてるのかわからないうちは復活厳しいね
何かイチローが言ってることをうちの筋肉さんも言ってたような
>>200 いやいや週5とか以前に出ては長期離脱だから
首なんて治らないのになんで今年は治る、もしくは週3、4なら
大丈夫とか思ってるん?
ていうか沢村っていう筋肉ダルマがうちにはいるのに
内海があのクソみたいなストレートを沢村メソッドで磨こうとしないのが
一番腹が立つ
このままならクビしか待ってないのにもったいないな
>>206 とにかくスタメンは張れる試合もあるけど1年間通してだと体力的にも色々難しいってことだな
というかまず小林との開幕捕手争いも気になるところ
中途半端な好投で微妙なまま開幕ローテよりは、内海×って決まったのはまあ良かったのかもしれん
あと問題は桜井か
センテンススプリングスは今確変中なのに
盾突こうなんて笑止なわけですよ
由伸は100試合が捕手やる条件だと言ってたから
阿部は6連戦どこがで1試合休むのかなぁ
坂本が出てきたときにはどんなすごい選手になるかワクワクしたんだが、微妙な選手に落ち着いたよな。もちろんすごい選手であることには変わらんけど。
なんか物足りない。
山田に負けないくらい成績をやれる素材のはずなんだ。
>>206 去年休んで治せたと言ってるしそりゃ優勝のために期待するだろ
先発ガタガタでもう捕手しか巨人が勝てるとこないし
小林がある程度やれそうなめど立ったのはでかい 阿部がいつ故障してもなんとかなる
阿部捕手なんて1年間もたないだろ。
半分以上は小林、相川、加藤になるんじゃね
>>212 巨人の抗議内容見たけど宮國についてはないから
裏を返すと宮國が高校野球賭博やってたのは本当なのかな
>>167 実質w
実質って便利な言葉だよな
優勝した年はドラフトが近づくと「うちのドラ2は実質ドラ3だ(キリッ」とか言って引かないアホもいるしw
>>211 桜井は次の試合次第で決まるね
もし好投したら開幕ローテ入り、5人目になるわけだが
万が一前のSB戦同様に乱調だったら・・・
ローテが5人揃うかもわからなくなってる
>>193 実は坂本さんへの打点アシストでしたかw
>>196 見逃したのが悔やまれる…w
内野フライからのミスでどーやったら2塁まで到達できるんだ…
阿部 90試合程度スタメン
小林 50試合程度スタメン
これかな
阿倍の体調次第では小林の出番はもっと増えると思うけど
阿部は一年持たない
これは間違いない
そして小林も一年持たない
これを忘れたらあかん
00年台はスーパー捕手が沢山いたからおまえら感覚おかしくなってる
昨年規定に達した捕手は1人だけだ
>>223 = V逸だろうな
ファースト併用でレフトのショボさを埋める手もあるが
>>220 治してる人がキャンプ早々に離脱とかありえまへんがな
そういう甘い評価よりは小林を軸に手伝える時に阿部に手伝ってもらうという
選択肢の方がチームのだめだと思うんだけど
離脱したらその期間は一切いないわけだからね
>>224 本当じゃない
でもあれって去年からもう話が出てるしNPBがお咎めなしだから
とりあえず宮国は野球はできると思うけど
http://www.hb-nippon.com/player/500 高校時代の高山評
周平をも超える素質、ヨシノブ2世プロ志望届出さず進学
4年後は1位必須か
捕手って3人体制で行くんかね
なんか監督パンダに決まったくらいに若手から一人とベテランからの一人が理想とか言ってなかったっけ
>>236 小林を軸にして阿部は誰かの専属捕手として活躍する
これもありだな
阿部の場合昨年のアレもあるし1年間通してやるとまずけがするのが分かった
しかもファーストで
貧打は外国人の分だけマシになるかもしれないが
投手力が去年に遠く及ばないな
ここまでローテ固まらず開幕って久々
菅野ポレダの二枚看板にあとはほぼ計算できないという
期待とか期待しないとかどうでもいい
ただOP戦で結果出ない奴の開幕はありえない
>>226 5人いればとりあえず何とか回るから桜井の次のピッチングは大事だな
ドームで投げるんだろうけど
>>236 キャンプなんてベテラン捕手は調整で十分だろう
小林を軸にして何がチームのためになるのかわからん
打てれば誰もが認める。打たない前提なのかそれ?
打てば自然と軸にするんだよ
>>246 それを決めるのはおまえでも他の巨専民でもなく高橋
>>250 いや阿部代打なら長くチームにいられて貢献できるんなら
小林関係なく離脱すること自体が痛手だろう
>>247 菅野ポレダ高木以外は若手に切り替えていくんじゃないかな。
尾花はそのために昇格させたんだと思う。
>>251 言ってることは正しい
とりあえず実績がある選手はともかくまだ2戦級の選手はともかく数字を残さなきゃならない
けが明けの選手やまだ目覚めない若手までな
>>243 ファーストで怪我してないぞ
急遽使い倒した捕手からの走塁
>>251 高橋はたしか競争といったはずだよね?
決まりすら守れないんじゃ結局はチーム体質は変わらないね
一年目だろうが100年目だろうがOP戦で結果出せば開幕
そういうのが正しい競争
いやー桜井が投げてるところまだじっくり見たことないわ
どうなんだい、今年のローテ入れるのかい
>>256
コーチから監督に就任し、選手とともに闘ってきた。殴ったこともある。
泣きじゃくる選手をしかったことも、慰めたことも数しれない。選手との接し方、付き合い方、導き方の概念は
変わっていった。監督就任1年目、監督として大先輩である星野監督からアドバイスをもらっていた。
「選手は信用しても信頼するな」−。
でも今の選手は、我々の時代と気質も考え方も違う。
星野さんとオレのキャラクターだって違う。自分なりにアレンジしないといけないと思った。
自らのキャラクターにもよるが、自分流の答えを見つけた。
原監督 「選手は信用しない。しかし、起用したからには、とことん信頼する。危機管理も大事だが、できないことがある。
その場合は、失敗したときの責任をすべて背負う覚悟を決める。」
セ・リーグでは15年ぶりの連覇になり、巨人では18年ぶりの連覇になる。
「常勝・巨人軍」。忘れかけられているフレーズは、原監督とともに復活した。(全文は記事で)
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081011-417915.html まあともかく田口には期待はしてるけど
ドラ1の150超のスーパーエリートじゃないし
去年時点でいろいろ課題も見えちゃってるから
それを全部消化してローテでって重すぎるような気がしてならんのだよなあ
いや東野はダメだったが、田口がストライクを取れる変化球もう一つ
持てたらローテにいるレベルの投手ではあるとは思うけどね
>>254 代打?痛くないから由伸辞めさせたんだろ
>>251の通りなんだが由伸じゃなくても阿部優先だろ普通
小林は本番で結果出してからお題に上がる
桜井はローテに入れるかと言うか、チーム状況的に入れざるを得ない感じじゃね
ショーンKの代わりに来たのが、
渡部(わたなべ)恒雄ってwww
>>263 原かっこうええな
今は球団に守られてるんだろうな
パンダがダメだった時に再出陣ができるように
>>261 競争だが選手によってスタートラインが違うのだよ
>>261 競争ってのは実力が似たようなものの間でしか発生しない
>>260 そうだったか訂正するわ
とにかく捕手でも1年は持たない
これはわかる
>>265 小林は捕手としては間違いなく結果だしてるよ
阿部みたいに打てないのも確かだが捕手なら十分だ
小山とか渦中の宮国とかも先発テストさせたほうがよさそうだな いつ投げれるか知らんが
>>261 それっぽいこと言ったのサードと外野くらい
サードしか聞いた覚えないな
>>263 4番中井を2打席で変えた人の言葉とは思えない
>>262 OP戦初登板は序盤から崩れかけるも中盤になっていくうちに良くなって自責1で勝ち投手
2回目は4回6失点で炎上
恐らく次投げる機会はある
OP戦を見ると小林は阿部がいなきゃ間違いなくレギュラーといえる感じになってきてよかったわ
>>274 そもそも宮國の謎の上半身はどうなってるんやろなw
>>265 阿部.111
小林.273
調子の悪さによる試合数の少なさも含めて小林が有利
逆になんでそこまで阿部にこだわるの?
これから打てるんだったら勿論いいんだけど現時点では明らかに小林の起用が正しい
>>272 それは基本の一つであって結果と言えないからな。セリーグは特に打撃が求められる
>>276 俺はそっちより
開幕前に小林のミスはチームのミスだと思って使うって言ってて
あっさり阿部に切り替えた方を思い出したw
まぁ原も長年監督やって選手に対する考えも多少修正されたところあるんだろうな
ファームの人が阿部の送球はまだまだって書いてたけど、
今日セカンドに送球する場面とかあった?
巨人を連日ボロクソに叩き阪神を徹底的に擁護した毎日放送ちちんぷいぷいと司会者ヤマヒロに批判殺到
ヤマヒロの息子日テレアナ山本健太も阪神不祥事を擁護。巨人ファンの力で山本屑親子をテレビから抹殺させよう。抗議先
ヤマヒロTwitter
http://twitter.com/yama1179 http://twitter.com/cyk1179 番組へのメール
[email protected] [email protected] @BronsonKK デイリーはフェアだな。一方、在阪TVメディアは巨人発覚時にはフルボッコだったのに阪神発覚以降は一気にトーンダウン。擁護論まで飛び出しブレッブレ
@swallowtailon 在阪メディアの阪神擁護が気持ち悪すぎて草 MBSのサンテレビ化がヒドイ
@swallowtailon ぷいぷいで必死に阪神擁護してて泣けてくる
巨人の久保博社長は16日、選手が自軍の公式戦の勝敗を対象にした現金授受をしていた問題について触れ、
「とにかく巨人軍は誤解を与えるような行為をなくそう、きれいな球団として再生しなければ。
チームの勝ち負けはその後」と述べた。
今後も徹底的な調査を継続する方針も明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160316-00000169-jij-spo 綺麗な球団として再生するなら
起用もクリーンでなくてはならない
弁当、ユニが売れるとか記録達成とか球団が起用に口出すのは間違い
宮國の名前を出したマック赤坂はもう巨人から出入り禁止だろうな
川相とのパイプも終わりだろう
今んところは
菅野、ポレダ、高木、田口が確定
残り二枠は今村が最有力
後は桜井が次どうなるかって感じだな
>>292 一回から打たれる人もいるしへーきへーき
>>281 むしろOP戦に拘るとかありえんのだが?ベテランは開幕前に仕上げればOK
去年でまともな数字は阿部、坂本くらいなのに何で実績のない奴を押せるの?
プロはそうしないからいいんだが
土曜の楽天戦とのオープン戦から阿部がフルマスク被るんだろ
せっかく小林の打撃伸び盛りなのにベンチに座らせておくの勿体ないな
レンタルでベイスにでも預けようか
阿部坂本がまともな数字?
最低でも三割近く打ってください
>>292 崩れるのはオムの方やぞ
田口は6回に入る前にスタミナの問題で降板する
だから防御率はいいのにQS率が低い
>>292 ソフトBに6回無失点、5回ランナーだしたけどめちゃくちゃ良い球放ってたよ
成長してると思う
小林厨は実力で奪い取れよ、去年正捕手奪いきれないてめぇが悪い
>>297 されてないが消去法で残るのは今村くらいでしょ
>>298 ソフトバンクあたりとトレードしてみたらどうだろう
活躍したらFAで戻ってくればいいし笑
どうせ阿部は健康面でずっと捕手でスタメン出れるわけないから、小林も十分出場機会あると思うぞ
なんかクルーズって微妙だな
舞子復帰ならポレダとマシソンはずせんしクルーズになるのかな
>>300 OPSの上位二人なんで他は論外になるね
>>296 阿部が昨年まともな数字?それは捕手としてはであって数年前から明らかに急速に衰えてるのは目に見えてるんだが
小林はあくまで挑戦者、だから阿部を上回る数字をOP戦で残さなきゃならない
それでちゃんと阿部よりも上の数字を今のところ叩き出してるんだから押しても問題ないだろ
実績も大事だがもはや近年打ててない数字を残してるベテランも、数字を残さなきゃいけないのは必然的
さっき槙原がラジオで言ってたけど優勝は阪神かヤクルト
巨人は3位もしくはそれ以下もありえるとのこと
てか今年の阪神ってそんなに強いか?
阿部打ててない() OPS. 784
捕手としては未だにチート級
>>312 つうか第二捕手なら本番でチャンス貰えるのに何を言ってるのやら
捕手の話なら阿部が衰えてても関係ないんだよ。他の捕手はさっぱり打てないんだし
8立岡
4吉川
6坂本
3ギャレット
9長野
7大田
5岡本
2小林
投手に外国人3枠使いたいならこれでもいいよ。
どうせ打てないなら投手力で勝つしかない。
>>313 若手が打ちまくってる
ホームラン0なのが懸念材料
解説陣は阪神の内野が崩壊してること知らないんだよな
主に鳥谷のせいだけど
そういう意味じゃ巨人もクルーズセカンドにしたし
起用法間違えるとあっという間に防御率が上がる
小林って週2は出てくると思うけどよっぽど打てないと思われてんの?
そこで結果出せばいいだけなんだし簡単だろ
>>318
アウアウ f2sn やっぱここが変わらないんだな
わかってきたよNG 阪神は高山、横田が絶好調だけどシーズン持つとは思えないからなあ
良くも悪くも例年とたいして変わらない戦力
>>315 だからOP戦で数字を残してアピールしてるって言ってんだろ
OP戦は本番じゃないからとか、そういうのはただのいいわけだぞ
OP戦とは調整のほかに、そういう奴のアピールする場でもあるのだから
>>311 身長が160以下だらけの集団で
161センチが身長高いみたいに言ってるのと大差ないね
世間一般は180センチが高いという認識だけどw
>>316 あそこ毎年高いでしょ
夏すぎたら失速するよ
>>321 クルーズは片岡と比べて極端に悪くないと思うが
岡本をサードで使うならそこで一番エラーが出るね
オリンピックってどこであるの?
リオでじゃねえの?
去年の1番人気はヒロシマだったな
今のセリーグなんて予想はあってないようなもんだなあ
>>325 言ってる意味がわからん
阿部が第二捕手じゃダメなの?
>>327 つうかそのOP戦の結果も微妙だからな
レギュラー勝ち取るなら3割2本くらいは必須だったね
二岡とかOP戦で軽く川相を超えちゃったのに
こういう状況の時こそ
若手がハツラツとプレーしてる姿がみたい
今季は阿部様が正捕手として再びの輝きを放つ年なんだよ
まあ見ててみ
高山はなんか鳥谷みたいな打ち方だな
嫌らしいタイプになりそう
だいたいプロなら練習見てればその選手の実力なんてだいたい分かるだろ
どっち使うか微妙だなってところが競争になる
更新で2億5千万の選手が.269で年俸上がる球団だからな
>>337 昨年から比べたら全然打ててる方
これ以上を求めるのは難しいと思うぞ
>>344 あれはおかしすぎる
坂本もせいぜい現状維持がいいところだった
一方で、先発し3回3分の1で10安打8失点(自責7)で降板した内海については
「結果としてはちょっと良いとは言えないですかね」と厳しかった。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1617606.html 由伸は優しいなぁ
原なら「ベストピッチ」と言ってたかな・・・
大田の化けの皮が剥がれてきたな……
吉川は外野練習したほうが出場機会増えんじゃないのか
阿部は打席に立てるということだけがその価値なんだから
立てなくなるような使い方はできないよね
つまり捕手としては期待してはいけないというのが正解
逆にここに来て徐々に結果出し始めてる岡本は評価出来るな
>>348 守備の評価だったり、FA引き止めなんだろうけど
2014年から打撃成績下がって出場試合も減って年俸上がるっていう
>>7 オコエ欲しかったわ
実力以上に客寄せすると思う
>>347 スペ体質が有りそうなのは確か。歳取って変わるかもしれんけど
大竹けっこう仕上がってるな
2014くらいは期待していいんじゃないか
>>355 村田もそこそこの成績残せてるけど逆に言ってしまうと代打がほとんどなのが正直なところ
岡本はチャンスかもな
>>357
打つ方は岡本と変わらないけどな
OP戦
オコエ .158
岡本 .157 >>345 小林基準じゃ無意味だから
まあ数字は本番でわかるけど小林優先は絶対ない
6番で捕手を使ったのが答え
>>363 でもその発想だと亀井、内海優先するんだろうなパンダは
>>362 d
そうなんだ
やっぱニュースが取り上げるから活躍してると勘違いしちゃうね
走力は魅力だね
>>347 高山は打ち方的には前評判通り打率を残すタイプだと思う
ホームランは甲子園じゃ2桁も厳しい
>>365 亀井ならとうにベンチに消えてるし内海は落選
坂本
立岡
長野
ギャレット
クルーズ
阿部
大田(亀井)
岡本
岡本が活躍すれば、こんな感じでいいわ
>>365 阿部がいくら結果残さなくてもスタメン確定だよ
そういうチームだから仕方ない、阿部だけは別格
>>368 とうに、でもねーよ全然打ってないのずっと使ってたし
内海も未練たっぷりのコメントだし
巨人を連日ボロクソに叩き阪神を徹底的に擁護した毎日放送ちちんぷいぷいと司会者ヤマヒロに批判殺到
ヤマヒロの息子日テレアナ山本健太も阪神不祥事を擁護。巨人ファンの力で山本屑親子をテレビから抹殺させよう。抗議先
ヤマヒロTwitter
http://twitter.com/yama1179 http://twitter.com/cyk1179 番組へのメール
[email protected] [email protected] @BronsonKK デイリーはフェアだな。一方、在阪TVメディアは巨人発覚時にはフルボッコだったのに阪神発覚以降は一気にトーンダウン。擁護論まで飛び出しブレッブレ
@swallowtailon 在阪メディアの阪神擁護が気持ち悪すぎて草 MBSのサンテレビ化がヒドイ
@swallowtailon ぷいぷいで必死に阪神擁護してて泣けてくる
>>363 逆に阿部優先も絶対あるわけじゃない
OP戦では小林の方がずっと良い数字を残せているからな
だからまだ正捕手は阿部か小林かは全然わかんないんだわ
>>370 打撃ができるんなら代打がベストなんだけどな
捕手やって1週間で抜けられるよりは
週間文春って調べたらスクープも多いがデタラメな記事で裁判敗訴も多いんだな
特に読売への敵対意識が強く今回も力入れて報道してるけど
週刊誌と世界一の新聞社だったら信頼度が桁違いだから読売が反撃したらこれ以上の報道はしても信用されないんでは
でも高山って鳥谷よりはパワーあるだろ
スイングが結構強くてびっくりした
>>306 ソフトバンクに出して活躍したら帰ってこないだろw
巨人より金出すんだから
大田頑張って欲しいけど今日の新垣打てないようじゃキツイな
>>358 毎試合のように打ってたら大田じゃなくなるからな。
西武戦で2得点と勝ちに繋がる活躍したんだから
一試合打てなくてもそこまで下がらんだろ。
>>371 内海は期待してたから仕方ないわな
由伸は就任当初から阿部、坂本、長野、内海に期待してる
大田は下位ならそこそこうつだろ
安定感求められる1番じゃあれだけど
>>377 いや、今は文春しか信じてないぐらいの勢いでしょ
とにかく今後徹底的にクリーンにするしか無いよ
ほんと恥ずかしいよ
大田明日もスタメンだといいんだがなあ
ようやく長打狙いで原点回帰できたんだし、もう少し夢をみたい
>>374 いやいや絶対だよ。比較にならんでしょ小林じゃ
阿部が動けるなら阿部って普通の考え方
>>381 だけど仮に次の試合も打てないとなるとちょっと厳しいよな
そこんとこは内田がいるから平気かもしれんが・・・
高山はどこいっても絶賛されてんだからある程度は活躍するんじゃない
他の球団なんか気にしてる場合じゃない
>>384 ていうかそういうところから脱せられない大田が単に悪いんだと思うよ
もう1、2年目の選手でもないんだし
>>384 だから阿部がいないと話にならないんだよな
大田は8番で我慢したい
>>377 その天下の読売が文春訴えたけど裁判で負けてるよ
高裁の河野清孝裁判長は「巨人の担当者は会見で、原監督の野球協約抵触の問題が取り上げられるのを防ぐため、
虚偽の説明をしたと推認できる。記事の主要、重要な部分は真実だ」と指摘。巨人側の主張を退けた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/12/16/kiji/K20151216011697360.html 率残すタイプじゃねーしなあ大田
250 30発 30盗塁目指してほしい
>>388 だからまだ動けるかわからんだろって言ってんだって、まだ今日だけだし
毎試合今日ほどのなんて言わないから、ヒットを定期的に打てるんだったらそりゃ阿部だろうよ
だがまだ全然わかんないだろ小林も今日しっかり打ってるんだし
巨人を連日ボロクソに叩き阪神を徹底的に擁護した毎日放送ちちんぷいぷいと司会者ヤマヒロに批判殺到
ヤマヒロの息子日テレアナ山本健太も阪神不祥事を擁護。巨人ファンの力で山本屑親子をテレビから抹殺させよう。抗議先
ヤマヒロTwitter
http://twitter.com/yama1179 http://twitter.com/cyk1179 番組へのメール
[email protected] [email protected] @BronsonKK デイリーはフェアだな。一方、在阪TVメディアは巨人発覚時にはフルボッコだったのに阪神発覚以降は一気にトーンダウン。擁護論まで飛び出しブレッブレ
@swallowtailon 在阪メディアの阪神擁護が気持ち悪すぎて草 MBSのサンテレビ化がヒドイ
@swallowtailon ぷいぷいで必死に阪神擁護してて泣けてくる
ナベツネは歴代総理が総理なる前に必ず挨拶くるような大物だぞ
クソ週刊誌なんか潰すの簡単なことだろ
それともナベツネはそんなことすら出来ないくらい体弱ってるのか?
>>396 競合ドラ1とドラ2比べてどっちが上もなにも
そもそもタイプが違うよ
高山は中軸打てる可能性秘めてるけど重信はトップバッターでしょ
>>396 そもそもドラ一とドラ二の時点で
あくまで現時点のプロの評価ではね
阿部が捕手なら30試合しか出れないけど代打なら120試合ベンチにいられる
なら代打一択しかないわけで、で、実際そういう状況なのよね
原の件は事実だから無理だろ
裁判までもみ消すのは不可能
まさかコレで内海がローテなんてことはないよな・・・
いや少なくとも現時点では高山は重信程度じゃ比較にならないでしょ
やっぱりドラ1はモノが違うというのをはっきり出てる
もちろん重信にも期待はするがやっぱり課題は多い
高山と比べるなら岡本で、岡本は高山なんかに全然負けてない
真中がセのファンミーティングで高山に未練たっぷりだったらしいからな
>>406 そうか?
数字からしたら高山の方が上だろ
素材としては負けてないとも思うが
重信は開幕1軍に残れるのだろうか
そしてあまり必要性は感じないけど鈴木は一軍に上がってくるのだろうか
松坂おっせえええ
まあ劣化は仕方ない
というか巨人きたあああああああ
松坂のメジャーの経験ってどこで生かされるんだろうな
正直あれだけの素材、潰れて帰ってきただけなんだけどな
それにしてもよく飛ばすな
パワーだけはまだ衰えてない
桜井次第としかいえんな、桜井がダメだったら実績で内海になるだろうし
内海は二軍で完璧に抑えられるようになるまで、一軍で投げたらあかんやろ
>>426 開幕戦でボコられた能見みたいな数字だな
>>397 小林じゃ四球稼げないしわかるけどな。一発も無いし
OPSも出塁も阿部、坂本しか結果残せてないし
ていうか菅野、マイコ、高木、ポレダまでがしっかりしてればあとはなんとでもなる
でも高木、ポレダがしっかりしてるなんて口が裂けても言えんわな
特にポレダ
広島のドラ一位二位がいいみたいだな
なんで桜井が一位だったのか
って言葉を手のひら返しにしてくれ
>>429 最近内海とさいてょがみょうに重なるんだが目の錯覚?
>>433 ポレダより高木の方がやばくね?
後半慣れられてたし、ポレダと違って投球に武器があるわけじゃない
今年は優勝よりチームのクリーン化と次代の土台作りやろうな最悪3位なら一応の評価にはなるかな
>>437 でもOP戦見てる限りは試合まとめる力は高木はそこそこ期待できそう
でもポレダはなあ・・・
寺内がいれば小林と相川両方使えるのにな
現状だと片方は万が一要員だよ実に勿体無い
菅野が入団した事だけは原に感謝してる
後は何一つとして感謝しないが
内海はミスターと松井が国民栄誉賞もらった試合で凄い投球したんだけど
その試合で燃え尽きてしまったのでは?
今年は優勝出来ると予想する
3つだけタブーを冒さなければね
@阿部を1塁手で1試合も使わない事!!!
1塁手阿部はギャレットや相川より数段下の
3流選手だ 相川より下だと思う 捕手を出来ない
阿部は「いらない」
Aマシソンを前に持って行かないこと
後ろの切り札は澤村や山口じゃなくマシソン
B岡本を2軍で使い切る事!
1塁ギャレット3塁クルーズならば優勝する
>>432 一発→少ないけど打ってる(OP戦でも)
OPS→そもそも規定に乗ってないし率は下がっちゃったしいい成績とは言えない
>>440 どっちも大きく貯金を作る投手ではないな
ただ、ローテを守れる保証のある投手が菅野以外見当たらないし仕方ない
貯金は打線の援護ないと無理だからな
マイコラスぐらいの無双感がないと
今年貯金稼げそうなのってもしかして菅野だけか?
あとは昨年とそこまで変わらないんじゃ・・・
>>446 二人ともまだ1年しかやってないじゃん・・・
ところでマイコっていつごろ復帰できるんだ?去年も5月終わりから6月頃ローテ入ったから一ヶ月くらいの遅れだったら心配ないんだけど
>>448 大きく作れる可能性あるのは菅野くらいだな
それも援護次第だが
菅野とその他の先発陣の差がちょっと大きい
ポレダは今年良くなるんじゃないかと思うが
5月に大竹とマイコ(?)が復帰予定だしそれまでに今いるメンバーで何とかしないとな
マシソンと山口次第か
マシソンは今年は調整速いから春先から行けると思うが
桜井と内海なら桜井ら
桜井は可能性がある。
内海はない
去年の前半菅野高木杉内ポレダの4人は回せてたからな
今年は杉内が消えて二人二年目でマイコラス無しだから前半は普通にきつい
マイコラスと大竹とか怪我人が帰ってくるまで5割でいけりゃって感じ
>>456 マシソンは大親友のボウカーが今年ずっと日本滞在だからかなり期待できるよ
>>457 100%同意する
内海は今年が初めてじゃないしもう衰えとしか言いようがない部分があるし
それなら桜井はまだ大学時代の投球ができればという可能性はある
>>459 ボウカーはん…ああ独立リーグいったんだっけか
>>445 いい成績じゃないと否定するようじゃ小林は論外になり終わりだわ
週1くらいはお試しでもいいからな。
1試合くらい打力で勝てないと優勝できないよ
まあ5人いれば回る。
最悪まともなピッチャーは3人いれば
マイコが勝ちだしたのもシーズン入って少ししてからってことを考えると去年の開幕時と今年の開幕時は先発の差はそんなにないんじゃないか
打線が少しでもまともになれば十分戦える
>>456 マシソン、山口調子いいじゃん。
澤村ちょっと不安だが
>>461 マジで?
どんだけ日本を愛してるんだよw
どうせ出番のないアンダーソン切ってボウカー入団させてもいいような気がする
ボウカーならずっと二軍でも腐らずに練習するしマシソンの元気の素にもなれる
阿部や内海の年齢って
一般企業なら58歳とか59歳の
ジジイだからね
普通に考えて「不調」ではなく「衰え」だよ
2人とも去年以上の仕事は2度とできないと思う
阿部も内海も全打席全登板で劣化が確認できたからね
「良い結果」が全て「マグレ」でしかなかった
本人達もファンも阿部と内海に見切りを
付けられるかでしょ
断言する阿部内海の復活はない
阿部と内海の「しがみ付き」が巨人の老害
マシソンで不安な点はバッグの中に銃弾を入れっぱなしにしてないかどうかっていう点だよな
>>466 本人はまたプロ野球に復帰したいみたいやで
なつかcなボウカー
いや、マシソンは期待できないよ
ヤクルト戦だけ。マイコまでの繋ぎに過ぎないしいいけど
日曜の西武戦のマシソンの安定感はボウカーというメンタル面でもプラス材料があったからか
やる気のないキャッチボール
マシソンは150qぐらいのツーシームも投げ始めたから今までの力一辺倒ではなさそうだな
>>469 そりゃ追い出されたも同然だしな
2013年はロペスもボウカーも阿部も村田もよかったなあ
>>464 ピッチャーが去年並でも打線が駄目なら結局優勝できんからな。
ピッチャーもだが打線も打たないと
いくらなんでも賭博関連の煽り消えすぎ
チンカスは己の醜い掌返しにショック受けたんだろうなw
大田は去年あたりに確か「打撃はバットに当てる事が大事」って言ってて、
今年は「自分に求められてるのは長打」って言ってるわけだけど、
オープン戦での打撃をよくよく見てみるとアウトでも三振をあまりしてないし、
打つヒットは大体が長打になってる。
大田の打撃に関するこれらの「気づき」は記事になる度にネタにされてきたけど、
実際の所はきちんと本人の打撃に取り入れられていたんだな。
国民は便乗して批判するよりも、もっと問題視すべきことあるだろ。
携帯高くなった安倍死ね! とか言えよ。携帯高いよホント。
あと2〜3年かな
阿部様が元気なうちに、正統後継者である宇佐見を仕上げてもらいたい
すぐに後を継げるようにね
それが俺の願い
ボウカーは柴咲コウ似の美女とはまだつきあってるのだろうか?
美女の妹が全日本美少女コンテストで賞取ってたけど妹に乗り換えたりしてw
ボウちゃんとればいいじゃん
アンダーソンも怪我してるし。
マシソンのメンタルも格段に良くなるし。
阿部がいる間に8番で大田を育てる
これが大事。小林なんて使おうが使わなかろうが変わらん小物
>>481 確かに昨年よりは凡退の内容もよくはなってる
なにより内田が近くにいてくれるのが大きい
コンパクト君のせいで大田の良さがなかなか出てなかったからな
2013年
8長野
4寺内
2阿部
5村田
7高橋由
6坂本
3ロペス
9亀井
大田1番じゃだめなのかな?
下位から1番に回ったときに長打が打てると大量点取れる可能性あるし。
2番に立岡を入れておけば、大田が凡打してもリカバリーできるし。
>>490 足もあるからな大田は
打順以前にスタメンで出れるのかが不明だがw
大田は去年ヒット打ってたのに急に原に干されて2軍行かされたのが気の毒だった
橋本なんてずっとヒット打ってないのに一軍で起用されてたのは殺意わいた
>>490 別にいいよ
原もパンダも1番起用すること結構あるし
>>487 その小物にまだ負けてる阿部w
阿部ヲタはいい加減ひっこめ
小林の育成も大事なのをお前は知らない
1大田 レフト
2立岡 センター
3坂本 ショート
4ギャ ファースト
5長野 ライト
6阿部 捕手
7クル セカンド or 片岡
8岡本 サード or 村田
9菅野 ピ
どや?
>>492 自打球で明らか調子悪くなったから仕方ないだろ
去年はそもそも開幕前に怪我した時点で信頼失ってたし
>>490 良いとは思うんだが一番だと打撃が小さくなりそうなんだよな。
メンタルというか考えすぎる傾向にあるから
下位で頭空っぽに振ってもらった方が良いも知れない。
大田はちょくちょく起用されると思う
そのチャンスをモノにするかは大田次第。
立岡はモノにした
大田1番はないな
それなら下位おいて1番立岡のがよっぽどいいわ
>>496 自打球で調子悪くなって落ちて夏場に復帰して調子良かったのに干された
橋本は春先だけ調子よくて夏場全然ダメなのに優先されてたからムカついた
何か見えない相手とずっと戦ってる人いるな
そんなにやることないのか、はよ寝ようぜ
>>464 杉内がいないのはかなり違うだろ
それに去年は大竹なんかを待望するなんて一度もなかったぞ
2014年に戦力外になって引退した選手なんてセンスプに取材されて金渡されたら巨人軍の賭博などの情報暴露しそう。
もうプロ野球と関係ないし
何か巨人以外は賭博問題あっさりしてんなー
マスゴミふざけてるわ・・・
大田は割と対策方法がはっきりしている選手だからなー
理想は下位打線の7番辺りを打たせたい
重信のコンディション不良ってなんだろうか
開幕は2軍かね
>>490 この人は一番打者の適正は無い気がする。
出塁する事を意識しすぎるのか知らんが、一番でスタメン起用されると大体打てないし。
そういえば、大田が出塁すると何故か点に結びつく事が多いな。
去年の杉内は6勝だから
ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>509 オープン戦始まるまでは一番目立ってたのにな
相手が仕上がってくるとまともに打てなかったね
やはりプロは甘くないか
>>504 名前ださないと信頼されないし、出したら数年後には沖縄あたりで謎の自然死する覚悟が必要だぞ
>>497 あれこれ考えさせすぎたんだよ前までは
大田みたいなのは自分のポテンシャルを最大限発揮することだけ考えればいいのに
>>510 当たれば半分以上は長打になるし足が速いからワンヒットで帰ってこれるからね。
立岡
亀井
坂本
ギャ
長野
阿部
村田
クル
菅野
>>511 それはシーズン途中にいなくなったからな
あのまま普通に投げれてればまた普通に10勝してた
5月くらいに菅野杉内高木ポレダで全員ハーラートップ5勝カルテットが完成してたりしてた
あんなに報道されてるのに阿部打つわ坂本打つわでメンタル凄いなーと思いました。
西武戦の後に大田は長野より上と発狂しまくってた人は案の定来なかったなw
岡本のタイムリー上手く打ったね
アンチもあれ見たらカス呼ばわり出来ないだろ
杉内は17試合100イニング弱投げて6勝6敗だからこれを埋めるのは結構難しい
内海にそれ期待したが無理そうだ
大田、岡本はまだ先だよ。
岡本は守備下手すぎるし、一級のピッチャーは大して打てない。大田は波が大きすぎる。
亀井、村田でいいよ。
ノムさんと同じ意見。
もちろん、2人とも期待してるよ、特に岡本は
>>516 2番サード村田とかどうよ、バント上手いし
足の速さ的にやっぱないか
>>517 いやいや去年の杉内は6勝したが内容は良いとは言えない
今年は大竹がやってくれればいい
>>522 大竹は1年やればそんくらいできるだろ。
ところで大竹って去年ほとんど見なかったよな
ストレートも137くらいで
優勝ラインを80勝として
菅野 15勝
あとの65勝を残りの投手で頑張ればよくね?
村田は常に全力疾走しろ。
ノリさんに全力疾走を要求したのに自分は全力疾走しないなんて言わないよな。
マイコラスはすごい早く帰ってきた印象する
外人は1回帰ったら帰ってこないことも想定するし
大竹のいい時はかなりのもんや
アウトサイドを上手く使う投球は好きやな
ただキレだけの投手より
>>533 いい時で比べるなら杉内のいい時の方が上だろ
大竹は2014に中日にたくさん勝ってくれたのは良かった。貯金3つだったけど
杉内ファンでも何でもないけどよー
さすがに大竹と杉内が同値は今まで野球ほんとに見てきたの?ってレベルだろw
大田が長野より上とか言ってたのと一緒の奴か?w
プロ野球の巨人は16日、同日発売の週刊文春が掲載した、所属選手が行った高校野球対象の金銭授受を伴うくじ引きに関する記事が「客観的な裏付けのない事実に反する内容で、球団の名誉を著しく毀損(きそん)するもの」として、
同誌を発行した文芸春秋に抗議書を送付したと発表した。
記事では、日本野球機構(NPB)が野球賭博常習者と認定した飲食店経営の男性が、無期失格処分となった元選手を通じてくじに参加したなどと語ったことを報じている。【平本泰章】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160316-00000107-mai-soci 報知
今村、先発6番手に急浮上
重信、守備練習中に顎を負傷、5針縫う怪我
開幕戦中継ゲストに原・松井
顎か
最近はケガだとコンディション不良で片づけるからわからん
開幕観に行くけど録画もしとくか 原が何言うか気になる
重信は練習中の怪我か。まあ大丈夫そうだが。
あとは今村6番手入りか
原は賭博の件で去年までの現場責任者として一切コメント出さないのに
開幕解説のおいしいところだけもっていくのか
今村が去年と違ってかなりよさそう
今までもストレートは良かったけど、なんか今年はスライダーがキレてる
大竹も4月の半ばあたりに上がってこれるだろうし
>>539 重信下手くそだからなw
もう少しまともに守備出来るようになってからじゃないと怪我してすぐ逝ってしまうぞ
今村ぐらい成長してくれないとあの年のドラフトは暗黒すぎてね(・ω・)
こんな投手不足になるとはな
久保戦力外にする必要なかったんじゃ?
内海よりは使えたかも
西村一応21日に三軍で投げるらしいよ。
そこでどうなるか。時間かかりそう。140しか出てないし。大竹はもう147出てるしやはり早期復帰だね
これって坂本小山ともう一人は誰?
大田2番でもいいかもな
直球強いからピッチャーは投げたくないだろ?
そしたら立岡走りやすい
なんかやっと開幕って感じしてきたね
他球団が文春使って妨害工作とかうんざりしてたけどようやく純粋に野球見れるシーズンになった
やはりと言うべきか
うちは、正捕手阿部じゃないと回らないチーム
昨日しみじみと感じたよ
同じくらいの打席数でOPSが倍以上違うのに大田を差し置いて亀井使ったら由伸に失望するわ
開幕戦は小川キラーの亀井でいいと思うがな
石川には大田で
>>568 他にも何人もいるから、今回の手打ちとして、ナベツネ辞任検察OB就任の手打ちのはずが
週刊文春が…
>>566 左対右ってだけで、大田は石川に相性悪かったはず
宮國は個人的にB氏とつきあいがない場合は大丈夫だろ
笠原みたいにがっつりだとやばいかもしれんが
逆に高木京は厳しくなったかもしれんけどな
>>571 外に逃げる球があるPは基本だめ、制球良いのは特に
内海の謎の過小評価はなんなんや
9年連続規定投球回、8年連続二桁勝利の功労者なのに
OP戦防御率10点超えの投手に過小評価とかないからw
>>577 ここ一ヶ月ぐらいずっと出っぱなしだよ
ヨガだか体操だかのコーナーでしょ
今村とか田口が育っているから内海杉内はもう必要ない
いないほうがいい
阿部村田もそうだけど
この4人がいると足を引っ張るだけ弱くなる
高橋が気を使うと負ける
全盛期パンダと大田どっちが上
パワー 大田
ミート パンダ
センス パンダ
潜在能力 大田
走力 大田
肩 大田
送球精度 パンダ
守備 パンダ
顔 パンダ
オハヨーウツミ!!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
巨人オープン戦OPS ※30打席以上
http://npb.jp/bis/2016/stats/idb1op_g.html
ギャレ .899
大田 .796
小林 .738
村田 .700
立岡 .633
長野 .580
片岡 .569
坂本 .555
クルー .527
重信 .467
岡本 .444
亀井 .419 内海は100勝足踏みしたあたりから下がりっぱなしだな
>>583 ギャレットはやってくれそうだな
尻上がりに状態が上がってるのもポイント高い
ボウカーは開幕に近づくたびに落ちて行ったからな
ボウカーみたいにまた石川で狂わされなければいいけどね
>>583 今の時点のOPSとかどうでもいいけどな
さすがに大田は重信や亀井よりは優先されるべきだが
開幕ローテーション入りへ、ラストチャンスともいえるマウンドで、結果を出せなかったベテラン左腕に、指揮官は「開幕ローテーション?その辺は、ちょっと考えます」と言葉を濁した。
>>589 何故考える必要があるのか
悩むまでもないだろうよ
>>581 センスないのにポテンシャルがあるってまた鶏肋すぎるな
ボウカー一年目のOP戦で開幕当時ほとんどの解説者が活躍すると太鼓判押してた中で
田尾だけ否定してた。なぜかというと打球方向が全部プルヒット。引っ張りばかりだから
だったそうだ。その点ギャレットは逆方向にも長打打ってる
>>581
全盛期パンダと大田どっちが上
パワー 大田
ミート パンダ
センス パンダ
潜在能力 大田
走力 大田
肩 大田
送球精度 パンダ
守備 パンダ
顔 パンダ
収入 パンダ
人気 パンダ
学歴 パンダ
食欲 大田 >>509 顎に打球を当てた
絆創膏が貼ってあった
前回水井「最も、配球にも問題がある。打たれたのはほとんどストレート。変化球を交えない単調なリードで大量失点の引き金を引いた」
今回水井「キレがないから低めの変化球は見逃され、制球も悪かった。これでは配球がストレートに偏るのも仕方のない選択」
さすが水井阿部信者の鏡
開幕一軍どうなるかなぁ
タコ昇格しそうな気配無いね
>>604 真っ直ぐ135キロとかだもんな…それなら杉内のがキレがあるからまだ希望あるかと
>>606 全盛期の内海は、直球のスピードが143km超えるかどうかで、調子の良し悪し分かったもんな
コレといった決め球もないし内外の出し入れが生命線だから真っ直ぐがダメだと成り立たなくなるもんな
セ新外人のオープン戦成績
ロマック.176
ビシエド.200
ヘイグ.214
プライディー.250
ギャレット.308
>>599 マジで言ってるのか
読売の朝刊じゃ内海の事完全にスルーしてるな
>>609 外人のオープン戦はほんとあてにならんよw
昨日まではなんだったみたいに急変するからな
阪神のゴメスなんて打率140でその年打点王だし
報知も内海はほぼスルーだよ
今村記事の冒頭にチョロっと触れてるだけ
変化球にキレがない、コントロール悪い、これじゃ簡単に見極められるみたいなことが書いてあった
菅野、ポレダ、高木、大竹寛、田口、今村
ローテは基本こうか。
桜井はまだ△かな
>>609 ギャレットええやん
でももっと長打打って欲しいわ
昨日、谷沢の解説によると体重増やして肉体改造したようだと言っていたが単にトレーニング不足で増した様にしか見えない
年齢的には今がと思うのだが肩がもう駄目なのかもしれんね
>>616 他がこけない限り桜井はちょっときついと思う。去年のオムは嬉しい誤算であって重信とか新人を計算に入れるのは止めた方がいい
あちゃー
文春は名誉毀損とか言って暴れだしちゃったかぁ
亀2号がこういう時は動くなって言ってただろwww
吉川いいよな。控えから始まっても交代してもらえたらアピールする
この姿勢は野球バカって熱さを感じる。巨人のスカウトはこういう
暑苦し・・・いや元気なやつを見つけてこいよ
宮國は野球賭博&八百長に繋がる行為のない高校野球くじだから大した処分はない
同罪の投手が数十名いるから巨人側も必死で戦うだろうしNPBとしてももし巨人投手陣数十名が謹慎にでもなったら公式戦が成り立たないから責めたてられない
吉川な、持ち上げてたやつおるけど出された選手に過度な期待はしたらダメでしょ
立岡も実質二年目の今年が勝負よ
頑張ってるのに待遇悪すぎて腐りかかってるんだろ
それまで神守備連発してたやんけ
戦力外の拾いものだからって扱いが雑過ぎるんだよ
>>630 違法行為は違法行為だからやってたやつはちゃんと謝罪する場くらいはあってほしいけどな、くじ賭博が合法だと勘違いされても困るし
頑張ってるのに待遇悪い吉川と小林が仲いいのも頷ける
待遇悪いってこないだまでリリースされてたくせに、そんなんで腐るならこの先もどのみち腐るわ
6山本
8松本
5辻
2松崎
9北
3和田
D實松
7アブレイユ
4寺内
これが現状二軍のベストメンバー
>>639 露骨に阿部age 小林sageの記事書く事で有名な報知の記者
>>646 藤村とかいらないでしょ
吉川でもいいし
>>643 阿部、開幕スタメンに“一発回答”(尾形 圭亮)
そいつだけじゃない
報知は阿部批判的なことは書かないし応援団だよ
てか宮国の名前上がったんか、で球団は否定したんよな
阿部小林誠相川
ギャレットクルーズ村田坂本岡本吉川山本藤村
長野立岡重信亀井大田堂上
今17人だな
阿部が監督になったら原以上に好き嫌いの激しい恐怖政治敷きそうだな
悪い意味での恐怖政治
寺内とか吉川居るから別にいらんでしょ
足ある分藤村の方がマシ
寺内はバントも出来ないしいらないだろ
吉川もいるし寺内はいらない
ほんとねえ
前任者なのに会見どころかコメントすらない
報知というより水井はキャップだから阿部アゲ記事しか通さないんだろう
報知で小林の打撃が良くなったことについてほとんど記事として出てないしな
阿部アゲのためには坂本長野ですらディスるデブだよ
原さんがやめてから問題続出だな
野球選手としてだけでなく社会人として通用するように人間教育してた原さんだから問題起きなかったとも言えるよね
あの2つの大きな目で睨みきかせてたし
原が全ての元凶だろう
由伸に全ての責任押し付けてホント原最低や!
原も岡崎も川相も誰も責任とってないし、コメントも出してないだろ
現場の責任者は逃げただけ
原あたりは世間の感覚とズレてるからな
1億円もスルーしてもらってるし
善悪とか責任みたいのはまったく感じないのだろう
>>677 原より実際にそれをやってた現場の張本人が今監督してますけどね
¥陣は原が言い出しっぺの可能性もある
由伸はやらされてただけだろう
由伸が声掛けしているところって見たことないな
もっぱら1000円もらう方だろ
>>674おい糞じじい。円陣賭博してまで監督なりたかったんだろーがよ、4pは
原のせいでチームはまさに焼け野原である。
由伸大変だけど頑張って欲しい
メジロ大川慶次郎ライアンが死んだか……
ライアン!
ライアン!
>>680みたいな
都合のいいイカレボケ老人の脳内変換を笑うスレ(笑) 根からの賭博体質なんだろうな
原の1億円事件がきっかけではあるだろ
あれでチーム内にスキャンダルへの認識が甘くなった
>>685 右手を上げた武豊
って、ライアンってまだ健在だったのか
>>674 煽り抜きにして、1億円問題を許したのがいけなかった
こんな人間に教育的指導や管理なんかチャンチャラおかしいわ
>>692 結局、巨人ってか野球界はぬるい(助けてくれる)って選手たちもおもちゃったろうしね
NPB自体がとんちんかんだからダメなのよね
高校野球賭博だって予想をしないクジだから賭博にはあたらないなんて
DQNレベルの言い訳してるし
今日の原シン
どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 (アウアウ Sabf-RJuk [182.251.243.2])
次からは監督は生え抜きにこだわらないで清廉潔白な人間を選べばいい
OB限定にするとただでさえ少ない人材、そういうところで妥協しないといけなくなる
今日の4P工作員(スプー Sd7f-E9BP [49.98.175.110]
清廉潔白の人間なんてこの世にいないと思う
王や長嶋も堀りだせば出てきそうだし
しかしバカ原はこの時期に開幕戦にはノコノコ出て来るのか
やっぱどっか頭の回路が壊れてんだろうなw
>>680 円陣の件はもっとずっと昔からだろうね多分
球界に根付いてたんだよこの風習
>>704 マスゴミ、メディアもそれまでに何も原にコメント求めないのかね
それも異常なんだよね
当時の監督に何も聞かないなんて
金で解決しようとしたら結局ばれてるし笠原なんかに口止め料払っても同じことになりそうだな
原の最終年の絶望感たるや
順位がどうとか関係なく
采配の一つ一つが選手へのあてつけに見えるほど雰囲気悪かった
>>698 斎藤でいいよw
2軍監督を経験している初の巨人監督
>>703 昔の野球選手は一晩中酒、女で遊んでよく朝そのまま出勤とか当たり前だった
麻雀とかもがんがんやってた
>>708 手切れ金とか言ってるバカにびた一文払う必要はない!散々迷惑かけやがって
清原保釈で当面は各球団の金銭授受問題だろ。開幕前の来週に文春砲が出てこないかだけだな
原が開幕戦は何か喋るのか・・・・
それだけで見る気減少だな
ただでさえ不祥事続きでゲンナリしてるのに
内海は結局、開幕投手や一番手の投手、投手陣のまとめ役、にはなれてもエースにはなれなかったな
1 (中) 立岡 0 0 0 0 .250 0
2 (左) 重信 0 0 0 0 .205 0
3 (遊) 坂本 0 0 0 0 .194 1
4 (一) ギャレット 0 0 0 0 .308 2
5 (二) クルーズ 0 0 0 0 .211 1
6 (右) 長野 0 0 0 0 .290 0
7 (指) 村田 0 0 0 0 .267 0
8 (三) 岡本 0 0 0 0 .157 0
9 (捕) 小林誠 0 0 0 0 .273 1
1 (二) 中村 0 0 0 0 .286 0
2 (中) 伊志嶺 0 0 0 0 .217 1
3 (右) 清田 0 0 0 0 .364 0
4 (指) デスパイネ 0 0 0 0 .316 1
5 (左) 角中 0 0 0 0 .318 0
6 (一) 井口 0 0 0 0 .357 0
7 (遊) 鈴木 0 0 0 0 .424 1
8 (捕) 吉田 0 0 0 0 .267 0
9 (三) 三木 0 0 0 0 .261 0
>>722 数字上はエースといえる年もあったけどなあ
上原の1年目以降数字も中身もエースといえる投球した投手は1人もいないな
今シーズン菅野がそれをやってくれるかもしれない
本当は池谷が木佐貫を壊さなければエースになれる素材だったのが悔やまれる
開幕してないのにシーズン中の成績みたいだなwこの打率
1 (中) 立岡 0 0 0 0 .250 0
2 (左) 重信 0 0 0 0 .205 0
3 (遊) 坂本 0 0 0 0 .194 1
4 (一) ギャレット 0 0 0 0 .308 2
5 (二) クルーズ 0 0 0 0 .211 1
6 (右) 長野 0 0 0 0 .290 0
7 (指) 村田 0 0 0 0 .267 0
8 (三) 岡本 0 0 0 0 .157 0
9 (捕) 小林誠 0 0 0 0 .273 1
1 (二) 中村 0 0 0 0 .286 0
2 (中) 伊志嶺 0 0 0 0 .217 1
3 (右) 清田 0 0 0 0 .364 0
4 (指) デスパイネ 0 0 0 0 .316 1
5 (左) 角中 0 0 0 0 .318 0
6 (一) 井口 0 0 0 0 .357 0
7 (遊) 鈴木 0 0 0 0 .424 1
8 (捕) 吉田 0 0 0 0 .267 0
9 (三) 三木 0 0 0 0 .261 0
原は絶妙なタイミングで逃げた←←←
毎日のようにこの書き込み見るんだが
こいつ原信者だろ
責任から逃げる原の体質を体現してるわ
>>726 数字と内容はマイコラスもエース級だが、いかんせんあの性格と言うか素行がな…
せっかく貰ったチャンスをモノに出来ない所は如何にも大田さんだな
重信は仁志みたいなムキムキボディにすればいい打者になれるよ
大田より重信の方が評価高いんかな
昨日出さなかったのはアゴ怪我したからみたいだし
長野は今日は出るんか
スタメン予定だった阿部は右肩の張りを訴えたため大事を取って欠場@news_giants
>>706 必死な原アンチをご覧ください。矛先かえようと必死な4Pと賭博笠原工作員に騙されないで
ただここで我慢できないと原と一緒だね
大田は三振も減ってるしきっちり自分のスイングが出来てきてるのに
あべは1試合しかもたない
小林が120試合は出ることになろう
>>704 見なければいいよ巨人は昭和ジジイのものじゃない。
>>747 ありがとー、涌井を攻略したら自信になりそうだねえ
>>746 大田にはこれくらいが丁度いいだろ
OP戦だし去年は張り切って肉離れしたし
>>700 被害者なら被害届出しましょうw
スキャンダルをもみ消してもらうために払った事で後ろめたいから訴えられなかったくせに
>>654 似てるのは高橋と阿部だよ。ずっと思ってた。高橋は阿部並みに性格悪そう
>>710 またしょうもない。斎藤の印象操作とか。わかりやすいやつ
ロッテ打線を6回1失点ぐらいに抑えたら自信になるね
本番を意識した采配をする
5連戦で5試合連続マスク被れるかを試す
嘘ばっかやんパンダw
昨日勝ちパターン使わないし堂上試すし早速阿部外すし
松井さんも巨人凋落の元凶と一緒に解説なんかしたくないだろうな…
今日は大田は一打席か二打席しかチャンスは無いねもしかしたら無いかもしれないし
>>755 顔文字とかきっしょ。死にかけのジジイが
追試2試合でヒット1本で重信はアカンかと思ってたらまだ使うのね。
>>761 原アンチの老がい長嶋ジジイに心配される松井が気の毒
長野とクルーズ逆にした方が良いかもな まあどっちにしろ点取れないだろうけどw
(スプー Sd7f-E9BP [49.98.175.110]が地獄に落ちますように。呪いかけた
阿部がスタメンでマスク被るのはドームからって言ってたじゃん
小林は今日が最後だよ、まぁいいやベンチで学んでおくれ
学ぶことがあればだけど
>>761 解説やるなら円陣賭博についてコメント出してほしい
原巨人時代に賭博が横行したのに部外者ではすまない
それにまだ球団顧問やってる時点で巨人の人間だし
>>775 おい死にかけジジイIDかえんなよ。うんこまみれで窒息しろよ
>>780 変態4P浮気野郎はホラッチョににてるねw
>>772 長野は地味にオープン戦の打点はギャレットに次ぐ2位
得点圏打率が一昨年並みに戻るなら5番でいいんだが
>>769 オーダー決めかねてるんだろうなぁ
村田外して岡本使いたいのに村田が結果出すからスタメン外せない苦肉の策って気もするがw
大田スタメンじゃないのかよ
ハードル高いなあこれは
>>780 ホラッチョ高橋は嘘ついたのなんで??ねえなんで?
>>779 言ってねえよ昨日からの5連戦は全てスタメンマスクでドームからはフル出場
昨日スタメンマスクだった地点でそれ矛盾してるぞ
田口も正捕手阿部に受けてもらいたがってるのに
かわいそう
スポーツ庁の鈴木大地長官は16日、東京都内で取材に応じ
「(調査を)やったというのに(新たに)出てきて、対応も後手に回っている。
全球団に徹底した調査をお願いし、これを機に洗いざらい出していただきたい」
と強い口調で要望した。
野球賭博など不祥事が相次ぎ、25日の開幕を不安視する声も出始めている。
鈴木長官は「高校野球では何かあれば出場辞退というのもある。
プロと学生の違いなのか、日本野球機構(NPB)がどう判断するのか。
相談には乗りたい」と注視する考えを示した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/03/16/kiji/K20160316012225120.html >>787 4Pの工作員増えたねw嘘つきだからこんなことするんだよね
>>796 はい釣れたーーwww
原の事言ってれば釣れると思ったわww
>>795 くだらないんだよ。昭和脳だからレスすんなよ。ワンパターンジジイ
阿部は2試合6イニングで残り3試合フル出場予定と記事があったけど体しんどいのかな
クルーズを5番にしてるのは外人同士はくっ付けてた方がいいという謎理論の影響だろうな
>>800(スプー Sd7f-E9BP [49.98.175.110]バレバレです。哀れなジジイ
>>801 それくらいこなしてくれなきゃとてもじゃないが捕手としてシーズン計算できないんだけどな
オープン戦一試合の5回まで出ただけでヒイヒイ言ってるようじゃ困る
>>794 だから八百長の黒い霧でもペナント中止とか延期とかないんだから今回の程度であるわけねえだろ責任のある立場なんだから慎重に発言しろカス
4P信者と阿部信者って似てるよね。つうかかぶってそう
前回は田口が絶好調だったからよかったけど今日はわからないし
不調なら糞リードが火に油でメチャクチャにさせられるからな
田口も正捕手阿部に受けてもらいたがってるのになあ
今の段階では重信より大田の方が攻守良いと思うんだけどな
>>809 図星の老人カワイソウ。子供に介護させたるなよ。。
>>806 コーチ陣も1/3出れればいいとさすがに切り替えるしかないだろ
2試合連続フル出場もきついかもな
今日木曜日だから臭い奴の半コテNGnameいれとけば一週間平和だぞー
>>813 片岡がベンチだから二番打者を誰にするかで大田はあおりを食ってるかな
>>814 原に嫉妬しても嫌われ死にかけハゲジジイの人生はかわらないのに。。
>>821 はーいごちそうさんです〜ww
大漁大漁!!!!www
若手から刺激を受けて奮い立つ古参というのは悪くない
長野にもスタメンの座を脅かす存在が必要だな
このまま調子上がらないなら堂上立岡大田とかあるのかね
阿部はもう年寄りすぎて、たまに長打打っても休んでばっかなのに頼りにしてるのがおかしい
過去に故障もほとんどなく若い小林を軸にするのが今後のチームにとってベスト
こんなことくらい普通の感覚だと常識
まあ巨人の常識は普通の感覚からはズレてる非常識みたいだけどな
(スプー Sd7f-E9BP [49.98.175.110]がスマホでがんばってる。やっぱり高橋本人?
>>823 子供が早く死んでって思ってると思う。介護は大変なんだよ
巨人に捕手争いなんてないぞ
まず阿部つぎに小林と決まってる。小林が糞なら話が違ってくるが順調なんだし
阿部小林で揉める必要なんてないだろ
なんで阿部今日出ないの?
開幕スタメンはもう放棄したのかな?
>>812 206 : どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 (スプー Sdb8-R9xB [49.104.10.118])2016/03/16(水) 04:09:32.84 ID:7pPeCh9pd
楽しみだよね
正捕手阿部の神リードで内海も桜井も見違えるように好投するよ
二人とも糞リードの犠牲者だったからな
気の毒でたまらなかった
>>746 1試合ノーヒットなら控えに戻しちまうからな。
144試合連続安打でもしない限り継続してスタメンで使われる事はなさそうだな。
>>839 介護だよ。相手してもらえて嬉しそうだね。子供は早く死ね。って思ってると思うけど
>>844 痴呆ジジイそれしか言えないんだ?バカだから排泄物口に入れられたんだね
立岡と重信並べるのやめろ
非力がいても相手は楽になるだけ
なんかなあ
流しうったというより振り遅れてそっちっていう打球だもんなあ
弱い打球だし
(スプー Sd7f-E9BP [49.98.175.110]って痴呆でもあるんだ
新垣あたりとはレベルが違うな
このへんを打たないとね
高山横田うらやましすぎる
ああいう外野手、まさに由伸みたいな期待の外野手がうちにはもうずっといない
ちっせーやつばっかり
>>859 新垣は球は遅いし制球乱れるしあんまり意味ないよな
やっぱ涌井みたいなエース級だよな
坂本こんな牽制死昨シーズンもあったな
集中力なさすぎだぞ
打順 守 選手 打 安 点 打率
1 (中) 立岡 1 0 0 .244
2 (左) 重信 1 0 0 .200
3 (遊) 坂本 0 0 0 .194
4 (一) ギャレット 0 0 0 .308
5 (二) クルーズ 0 0 0 .211
6 (右) 長野 0 0 0 .290
7 (指) 村田 0 0 0 .267
8 (三) 岡本 0 0 0 .157
9 (捕) 小林誠 0 0 0 .273
>>857 ジジイのことを原に擦り付けないで。いい加減原に嫉妬しないで
>>857 原への嫉妬をやめること。面白いレスすること。まあお前には一生むり
田口は内海並の球速だけど、ボールの勢いが全然違うな
杉内タイプの直球なのか
しかし田口の投球術は高卒3年目とは思えないほど長けてるな
>>912 やっぱ制球力あるからな
内海と杉内どっちに似てるのかよくわからんね
ギャレットはぶっちゃけようわからんな
振りが鈍い時もあるし
>>929 死ぬまで面白いレスしようね ギャグセン0
ID:pz+syaEra ID:ih6G75gPa
お前ら仲ええなw
>>939 死ぬまで原に嫉妬するんでしょお前も。痴呆ジジイ
>>942 なんで俺が嫉妬しなきゃなんないんだよw
言いがかりはやめてクレメンス
今の打線に涌井打つ力はない
勝つなら1-0しかねえわ
>>959 一応OP戦では代打出場で良い数字残してるだろ
昨年のチャンスの打席は散々だったけどw
今の追い過ぎな気がするのか村田で麻痺ってるのかどっちだろう
しかし田口ボールに振り遅れるなあ
135前後の直球なのに
内海は田口に投球術を教わるべきだな
試合始まったらレス減ったね糞じじい。やっぱり4P本人なんだ
とらせん 神宮©2ch.net
34:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 (アウアウ Sabf-O/nZ [182.251.243.7])[sage]:2016/03/17(木) 10:04:03.57 ID:X/+koBZ+a
>>10 確認しましたフジワンであります
12時50分から
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16時間 8分 17秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250213105748caID:Kk2asnc70のレス一覧:
開幕一軍どうなるかなぁ
タコ昇格しそうな気配無いね
>>604 真っ直ぐ135キロとかだもんな…それなら杉内のがキレがあるからまだ希望あるかと
>>606 全盛期の内海は、直球のスピードが143km超えるかどうかで、調子の良し悪し分かったもんな
コレといった決め球もないし内外の出し入れが生命線だから真っ直ぐがダメだと成り立たなくなるもんな
セ新外人のオープン戦成績
ロマック.176
ビシエド.200
ヘイグ.214
プライディー.250
ギャレット.308
>>599 マジで言ってるのか
読売の朝刊じゃ内海の事完全にスルーしてるな
>>609 外人のオープン戦はほんとあてにならんよw
昨日まではなんだったみたいに急変するからな
阪神のゴメスなんて打率140でその年打点王だし
報知も内海はほぼスルーだよ
今村記事の冒頭にチョロっと触れてるだけ
変化球にキレがない、コントロール悪い、これじゃ簡単に見極められるみたいなことが書いてあった
菅野、ポレダ、高木、大竹寛、田口、今村
ローテは基本こうか。
桜井はまだ△かな
>>609 ギャレットええやん
でももっと長打打って欲しいわ
昨日、谷沢の解説によると体重増やして肉体改造したようだと言っていたが単にトレーニング不足で増した様にしか見えない
年齢的には今がと思うのだが肩がもう駄目なのかもしれんね
>>616 他がこけない限り桜井はちょっときついと思う。去年のオムは嬉しい誤算であって重信とか新人を計算に入れるのは止めた方がいい
あちゃー
文春は名誉毀損とか言って暴れだしちゃったかぁ
亀2号がこういう時は動くなって言ってただろwww
吉川いいよな。控えから始まっても交代してもらえたらアピールする
この姿勢は野球バカって熱さを感じる。巨人のスカウトはこういう
暑苦し・・・いや元気なやつを見つけてこいよ
宮國は野球賭博&八百長に繋がる行為のない高校野球くじだから大した処分はない
同罪の投手が数十名いるから巨人側も必死で戦うだろうしNPBとしてももし巨人投手陣数十名が謹慎にでもなったら公式戦が成り立たないから責めたてられない
吉川な、持ち上げてたやつおるけど出された選手に過度な期待はしたらダメでしょ
立岡も実質二年目の今年が勝負よ
頑張ってるのに待遇悪すぎて腐りかかってるんだろ
それまで神守備連発してたやんけ
戦力外の拾いものだからって扱いが雑過ぎるんだよ
>>630 違法行為は違法行為だからやってたやつはちゃんと謝罪する場くらいはあってほしいけどな、くじ賭博が合法だと勘違いされても困るし
頑張ってるのに待遇悪い吉川と小林が仲いいのも頷ける
待遇悪いってこないだまでリリースされてたくせに、そんなんで腐るならこの先もどのみち腐るわ
6山本
8松本
5辻
2松崎
9北
3和田
D實松
7アブレイユ
4寺内
これが現状二軍のベストメンバー
>>639 露骨に阿部age 小林sageの記事書く事で有名な報知の記者
>>646 藤村とかいらないでしょ
吉川でもいいし
>>643 阿部、開幕スタメンに“一発回答”(尾形 圭亮)
そいつだけじゃない
報知は阿部批判的なことは書かないし応援団だよ
てか宮国の名前上がったんか、で球団は否定したんよな
阿部小林誠相川
ギャレットクルーズ村田坂本岡本吉川山本藤村
長野立岡重信亀井大田堂上
今17人だな
阿部が監督になったら原以上に好き嫌いの激しい恐怖政治敷きそうだな
悪い意味での恐怖政治
寺内とか吉川居るから別にいらんでしょ
足ある分藤村の方がマシ
寺内はバントも出来ないしいらないだろ
吉川もいるし寺内はいらない
ほんとねえ
前任者なのに会見どころかコメントすらない
報知というより水井はキャップだから阿部アゲ記事しか通さないんだろう
報知で小林の打撃が良くなったことについてほとんど記事として出てないしな
阿部アゲのためには坂本長野ですらディスるデブだよ
原さんがやめてから問題続出だな
野球選手としてだけでなく社会人として通用するように人間教育してた原さんだから問題起きなかったとも言えるよね
あの2つの大きな目で睨みきかせてたし
原が全ての元凶だろう
由伸に全ての責任押し付けてホント原最低や!
原も岡崎も川相も誰も責任とってないし、コメントも出してないだろ
現場の責任者は逃げただけ
原あたりは世間の感覚とズレてるからな
1億円もスルーしてもらってるし
善悪とか責任みたいのはまったく感じないのだろう
>>677 原より実際にそれをやってた現場の張本人が今監督してますけどね
¥陣は原が言い出しっぺの可能性もある
由伸はやらされてただけだろう
由伸が声掛けしているところって見たことないな
もっぱら1000円もらう方だろ
>>674おい糞じじい。円陣賭博してまで監督なりたかったんだろーがよ、4pは
原のせいでチームはまさに焼け野原である。
由伸大変だけど頑張って欲しい
メジロ大川慶次郎ライアンが死んだか……
ライアン!
ライアン!
>>680みたいな
都合のいいイカレボケ老人の脳内変換を笑うスレ(笑) 根からの賭博体質なんだろうな
原の1億円事件がきっかけではあるだろ
あれでチーム内にスキャンダルへの認識が甘くなった
>>685 右手を上げた武豊
って、ライアンってまだ健在だったのか
>>674 煽り抜きにして、1億円問題を許したのがいけなかった
こんな人間に教育的指導や管理なんかチャンチャラおかしいわ
>>692 結局、巨人ってか野球界はぬるい(助けてくれる)って選手たちもおもちゃったろうしね
NPB自体がとんちんかんだからダメなのよね
高校野球賭博だって予想をしないクジだから賭博にはあたらないなんて
DQNレベルの言い訳してるし
今日の原シン
どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 (アウアウ Sabf-RJuk [182.251.243.2])
次からは監督は生え抜きにこだわらないで清廉潔白な人間を選べばいい
OB限定にするとただでさえ少ない人材、そういうところで妥協しないといけなくなる
今日の4P工作員(スプー Sd7f-E9BP [49.98.175.110]
清廉潔白の人間なんてこの世にいないと思う
王や長嶋も堀りだせば出てきそうだし
しかしバカ原はこの時期に開幕戦にはノコノコ出て来るのか
やっぱどっか頭の回路が壊れてんだろうなw
>>680 円陣の件はもっとずっと昔からだろうね多分
球界に根付いてたんだよこの風習
>>704 マスゴミ、メディアもそれまでに何も原にコメント求めないのかね
それも異常なんだよね
当時の監督に何も聞かないなんて
金で解決しようとしたら結局ばれてるし笠原なんかに口止め料払っても同じことになりそうだな
原の最終年の絶望感たるや
順位がどうとか関係なく
采配の一つ一つが選手へのあてつけに見えるほど雰囲気悪かった
>>698 斎藤でいいよw
2軍監督を経験している初の巨人監督
>>703 昔の野球選手は一晩中酒、女で遊んでよく朝そのまま出勤とか当たり前だった
麻雀とかもがんがんやってた
>>708 手切れ金とか言ってるバカにびた一文払う必要はない!散々迷惑かけやがって
清原保釈で当面は各球団の金銭授受問題だろ。開幕前の来週に文春砲が出てこないかだけだな
原が開幕戦は何か喋るのか・・・・
それだけで見る気減少だな
ただでさえ不祥事続きでゲンナリしてるのに
内海は結局、開幕投手や一番手の投手、投手陣のまとめ役、にはなれてもエースにはなれなかったな
1 (中) 立岡 0 0 0 0 .250 0
2 (左) 重信 0 0 0 0 .205 0
3 (遊) 坂本 0 0 0 0 .194 1
4 (一) ギャレット 0 0 0 0 .308 2
5 (二) クルーズ 0 0 0 0 .211 1
6 (右) 長野 0 0 0 0 .290 0
7 (指) 村田 0 0 0 0 .267 0
8 (三) 岡本 0 0 0 0 .157 0
9 (捕) 小林誠 0 0 0 0 .273 1
1 (二) 中村 0 0 0 0 .286 0
2 (中) 伊志嶺 0 0 0 0 .217 1
3 (右) 清田 0 0 0 0 .364 0
4 (指) デスパイネ 0 0 0 0 .316 1
5 (左) 角中 0 0 0 0 .318 0
6 (一) 井口 0 0 0 0 .357 0
7 (遊) 鈴木 0 0 0 0 .424 1
8 (捕) 吉田 0 0 0 0 .267 0
9 (三) 三木 0 0 0 0 .261 0
>>722 数字上はエースといえる年もあったけどなあ
上原の1年目以降数字も中身もエースといえる投球した投手は1人もいないな
今シーズン菅野がそれをやってくれるかもしれない
本当は池谷が木佐貫を壊さなければエースになれる素材だったのが悔やまれる
開幕してないのにシーズン中の成績みたいだなwこの打率
1 (中) 立岡 0 0 0 0 .250 0
2 (左) 重信 0 0 0 0 .205 0
3 (遊) 坂本 0 0 0 0 .194 1
4 (一) ギャレット 0 0 0 0 .308 2
5 (二) クルーズ 0 0 0 0 .211 1
6 (右) 長野 0 0 0 0 .290 0
7 (指) 村田 0 0 0 0 .267 0
8 (三) 岡本 0 0 0 0 .157 0
9 (捕) 小林誠 0 0 0 0 .273 1
1 (二) 中村 0 0 0 0 .286 0
2 (中) 伊志嶺 0 0 0 0 .217 1
3 (右) 清田 0 0 0 0 .364 0
4 (指) デスパイネ 0 0 0 0 .316 1
5 (左) 角中 0 0 0 0 .318 0
6 (一) 井口 0 0 0 0 .357 0
7 (遊) 鈴木 0 0 0 0 .424 1
8 (捕) 吉田 0 0 0 0 .267 0
9 (三) 三木 0 0 0 0 .261 0
原は絶妙なタイミングで逃げた←←←
毎日のようにこの書き込み見るんだが
こいつ原信者だろ
責任から逃げる原の体質を体現してるわ
>>726 数字と内容はマイコラスもエース級だが、いかんせんあの性格と言うか素行がな…
せっかく貰ったチャンスをモノに出来ない所は如何にも大田さんだな
重信は仁志みたいなムキムキボディにすればいい打者になれるよ
大田より重信の方が評価高いんかな
昨日出さなかったのはアゴ怪我したからみたいだし
長野は今日は出るんか
スタメン予定だった阿部は右肩の張りを訴えたため大事を取って欠場@news_giants
>>706 必死な原アンチをご覧ください。矛先かえようと必死な4Pと賭博笠原工作員に騙されないで
ただここで我慢できないと原と一緒だね
大田は三振も減ってるしきっちり自分のスイングが出来てきてるのに
あべは1試合しかもたない
小林が120試合は出ることになろう
>>704 見なければいいよ巨人は昭和ジジイのものじゃない。
>>747 ありがとー、涌井を攻略したら自信になりそうだねえ
>>746 大田にはこれくらいが丁度いいだろ
OP戦だし去年は張り切って肉離れしたし
>>700 被害者なら被害届出しましょうw
スキャンダルをもみ消してもらうために払った事で後ろめたいから訴えられなかったくせに
>>654 似てるのは高橋と阿部だよ。ずっと思ってた。高橋は阿部並みに性格悪そう
>>710 またしょうもない。斎藤の印象操作とか。わかりやすいやつ
ロッテ打線を6回1失点ぐらいに抑えたら自信になるね
本番を意識した采配をする
5連戦で5試合連続マスク被れるかを試す
嘘ばっかやんパンダw
昨日勝ちパターン使わないし堂上試すし早速阿部外すし
松井さんも巨人凋落の元凶と一緒に解説なんかしたくないだろうな…
今日は大田は一打席か二打席しかチャンスは無いねもしかしたら無いかもしれないし
>>755 顔文字とかきっしょ。死にかけのジジイが
追試2試合でヒット1本で重信はアカンかと思ってたらまだ使うのね。
>>761 原アンチの老がい長嶋ジジイに心配される松井が気の毒
長野とクルーズ逆にした方が良いかもな まあどっちにしろ点取れないだろうけどw
(スプー Sd7f-E9BP [49.98.175.110]が地獄に落ちますように。呪いかけた
阿部がスタメンでマスク被るのはドームからって言ってたじゃん
小林は今日が最後だよ、まぁいいやベンチで学んでおくれ
学ぶことがあればだけど
>>761 解説やるなら円陣賭博についてコメント出してほしい
原巨人時代に賭博が横行したのに部外者ではすまない
それにまだ球団顧問やってる時点で巨人の人間だし
>>775 おい死にかけジジイIDかえんなよ。うんこまみれで窒息しろよ
>>780 変態4P浮気野郎はホラッチョににてるねw
>>772 長野は地味にオープン戦の打点はギャレットに次ぐ2位
得点圏打率が一昨年並みに戻るなら5番でいいんだが
>>769 オーダー決めかねてるんだろうなぁ
村田外して岡本使いたいのに村田が結果出すからスタメン外せない苦肉の策って気もするがw
大田スタメンじゃないのかよ
ハードル高いなあこれは
>>780 ホラッチョ高橋は嘘ついたのなんで??ねえなんで?
>>779 言ってねえよ昨日からの5連戦は全てスタメンマスクでドームからはフル出場
昨日スタメンマスクだった地点でそれ矛盾してるぞ
田口も正捕手阿部に受けてもらいたがってるのに
かわいそう
スポーツ庁の鈴木大地長官は16日、東京都内で取材に応じ
「(調査を)やったというのに(新たに)出てきて、対応も後手に回っている。
全球団に徹底した調査をお願いし、これを機に洗いざらい出していただきたい」
と強い口調で要望した。
野球賭博など不祥事が相次ぎ、25日の開幕を不安視する声も出始めている。
鈴木長官は「高校野球では何かあれば出場辞退というのもある。
プロと学生の違いなのか、日本野球機構(NPB)がどう判断するのか。
相談には乗りたい」と注視する考えを示した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/03/16/kiji/K20160316012225120.html >>787 4Pの工作員増えたねw嘘つきだからこんなことするんだよね
>>796 はい釣れたーーwww
原の事言ってれば釣れると思ったわww
>>795 くだらないんだよ。昭和脳だからレスすんなよ。ワンパターンジジイ
阿部は2試合6イニングで残り3試合フル出場予定と記事があったけど体しんどいのかな
クルーズを5番にしてるのは外人同士はくっ付けてた方がいいという謎理論の影響だろうな
>>800(スプー Sd7f-E9BP [49.98.175.110]バレバレです。哀れなジジイ
>>801 それくらいこなしてくれなきゃとてもじゃないが捕手としてシーズン計算できないんだけどな
オープン戦一試合の5回まで出ただけでヒイヒイ言ってるようじゃ困る
>>794 だから八百長の黒い霧でもペナント中止とか延期とかないんだから今回の程度であるわけねえだろ責任のある立場なんだから慎重に発言しろカス
4P信者と阿部信者って似てるよね。つうかかぶってそう
前回は田口が絶好調だったからよかったけど今日はわからないし
不調なら糞リードが火に油でメチャクチャにさせられるからな
田口も正捕手阿部に受けてもらいたがってるのになあ
今の段階では重信より大田の方が攻守良いと思うんだけどな
>>809 図星の老人カワイソウ。子供に介護させたるなよ。。
>>806 コーチ陣も1/3出れればいいとさすがに切り替えるしかないだろ
2試合連続フル出場もきついかもな
今日木曜日だから臭い奴の半コテNGnameいれとけば一週間平和だぞー
>>813 片岡がベンチだから二番打者を誰にするかで大田はあおりを食ってるかな
>>814 原に嫉妬しても嫌われ死にかけハゲジジイの人生はかわらないのに。。
>>821 はーいごちそうさんです〜ww
大漁大漁!!!!www
若手から刺激を受けて奮い立つ古参というのは悪くない
長野にもスタメンの座を脅かす存在が必要だな
このまま調子上がらないなら堂上立岡大田とかあるのかね
阿部はもう年寄りすぎて、たまに長打打っても休んでばっかなのに頼りにしてるのがおかしい
過去に故障もほとんどなく若い小林を軸にするのが今後のチームにとってベスト
こんなことくらい普通の感覚だと常識
まあ巨人の常識は普通の感覚からはズレてる非常識みたいだけどな
(スプー Sd7f-E9BP [49.98.175.110]がスマホでがんばってる。やっぱり高橋本人?
>>823 子供が早く死んでって思ってると思う。介護は大変なんだよ
巨人に捕手争いなんてないぞ
まず阿部つぎに小林と決まってる。小林が糞なら話が違ってくるが順調なんだし
阿部小林で揉める必要なんてないだろ
なんで阿部今日出ないの?
開幕スタメンはもう放棄したのかな?
>>812 206 : どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 (スプー Sdb8-R9xB [49.104.10.118])2016/03/16(水) 04:09:32.84 ID:7pPeCh9pd
楽しみだよね
正捕手阿部の神リードで内海も桜井も見違えるように好投するよ
二人とも糞リードの犠牲者だったからな
気の毒でたまらなかった
>>746 1試合ノーヒットなら控えに戻しちまうからな。
144試合連続安打でもしない限り継続してスタメンで使われる事はなさそうだな。
>>839 介護だよ。相手してもらえて嬉しそうだね。子供は早く死ね。って思ってると思うけど
>>844 痴呆ジジイそれしか言えないんだ?バカだから排泄物口に入れられたんだね
立岡と重信並べるのやめろ
非力がいても相手は楽になるだけ
なんかなあ
流しうったというより振り遅れてそっちっていう打球だもんなあ
弱い打球だし
(スプー Sd7f-E9BP [49.98.175.110]って痴呆でもあるんだ
新垣あたりとはレベルが違うな
このへんを打たないとね
高山横田うらやましすぎる
ああいう外野手、まさに由伸みたいな期待の外野手がうちにはもうずっといない
ちっせーやつばっかり
>>859 新垣は球は遅いし制球乱れるしあんまり意味ないよな
やっぱ涌井みたいなエース級だよな
坂本こんな牽制死昨シーズンもあったな
集中力なさすぎだぞ
打順 守 選手 打 安 点 打率
1 (中) 立岡 1 0 0 .244
2 (左) 重信 1 0 0 .200
3 (遊) 坂本 0 0 0 .194
4 (一) ギャレット 0 0 0 .308
5 (二) クルーズ 0 0 0 .211
6 (右) 長野 0 0 0 .290
7 (指) 村田 0 0 0 .267
8 (三) 岡本 0 0 0 .157
9 (捕) 小林誠 0 0 0 .273
>>857 ジジイのことを原に擦り付けないで。いい加減原に嫉妬しないで
>>857 原への嫉妬をやめること。面白いレスすること。まあお前には一生むり
田口は内海並の球速だけど、ボールの勢いが全然違うな
杉内タイプの直球なのか
しかし田口の投球術は高卒3年目とは思えないほど長けてるな
>>912 やっぱ制球力あるからな
内海と杉内どっちに似てるのかよくわからんね
ギャレットはぶっちゃけようわからんな
振りが鈍い時もあるし
>>929 死ぬまで面白いレスしようね ギャグセン0
ID:pz+syaEra ID:ih6G75gPa
お前ら仲ええなw
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1458130922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専6
・巨専】
・巨専
・巨専2
21:33:45 up 113 days, 22:32, 0 users, load average: 41.12, 44.21, 41.46
in 0.77721214294434 sec
@0.77721214294434@0b7 on 080910
|