◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

松山大学←こいつが四国トップ私大という事実 YouTube動画>11本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1625182024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/07/02(金) 08:27:04.33ID:yGoeukLa
松山大学河合塾偏差値

経済45.0
経営42.5
人文47.5
法47.5
薬35.0
2名無しなのに合格
2021/07/02(金) 08:34:08.75ID:YzR/O3DA
国公立最底辺の山口とか釧路公立より遥かに下
3名無しなのに合格
2021/07/02(金) 08:34:50.56ID:YzR/O3DA
私大で最底辺国公立より上なのはMARCHから
4名無しなのに合格
2021/07/02(金) 08:42:30.98ID:Km58/EON
地方なんてそんなもんだろ
5名無しなのに合格
2021/07/02(金) 08:56:13.50ID:Mj9Biy/I
知らんがな
6名無しなのに合格
2021/07/02(金) 08:56:33.54ID:PBaXsSKy
ワタクという属性なんてそんなもん。
その糞みたいな属性に立地の下駄がつくだけの違い。
都内という最強立地を付けたって早慶マーチくらいしか地方国公立に対抗できない。
一方、国立属性に都内属性がつくとわかるだろ?
7名無しなのに合格
2021/07/02(金) 08:58:17.43ID:+ogmuZ2t
学長さんは日大法学部卒業。
若くして松山大学のトップに就任して
話題になった。

近い将来、
松山日本大学に変身する可能性も
あるかもです(・・?  新居浜市生まれ 愛エメ
8名無しなのに合格
2021/07/02(金) 09:02:43.70ID:Jt2Y8UKZ
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先を九大生が調べてみた。
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%


https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/
9名無しなのに合格
2021/07/02(金) 09:04:00.95ID:uh46sLva
かつて松山大学は同志社商より偏差値上だったこともあった
10名無しなのに合格
2021/07/02(金) 09:22:10.79ID:AIDeys4H
>>9
なんか微妙だなすごいのかすごくないのかわからん
11名無しなのに合格
2021/07/02(金) 09:23:47.55ID:nQZ+Z0lr
>>6
地方国公立如きが早慶に対抗できるわけねーだろ
神戸とかを駅弁扱いしてんか知らんが
12名無しなのに合格
2021/07/02(金) 10:53:22.08ID:70nTSYTa
 
  北海学園 戦前は中学校
  東北学院 戦前は専門学校
  南山大学 戦前は中学校
  広島修道 戦前は中学校
  松山大学 戦前は高商
  西南学院 戦前は専門学校

戦前は中学校だった南山大学
https://www.nanzan-u.ac.jp/Menu/history/
戦前は高商(高等学校大学予科と同等以上)だった松山大学
https://www.matsuyama-u.ac.jp/guide/history/enkaku/


『官報』 第四千八十四号(1926年4月8日)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2956235/2

◎文部省告示第二百三十四号
大正七年文部省令第三号第二条第四号ニ依リ左記ノ学校ヲ高等学校大学予科ト同等以上ト指定ス

大正十五年四月八日 文部大臣 岡田良平

一、松山高等商業学校
   但シ聴講科及夜学部ヲ除ク


      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 松山.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(南山)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
13名無しなのに合格
2021/07/02(金) 11:12:52.05ID:ETOtDebw
わい、北海学園生高みの見物
14名無しなのに合格
2021/07/02(金) 11:15:32.51ID:npakkUvJ
>>12
地方私立大の中では松山大は歴史あるんだよな
15名無しなのに合格
2021/07/02(金) 11:33:20.65ID:b0qRmgVX
【中四国地方大学格付け序列ランキング】

【S】岡山
【A】川崎医科
【B】広島 岡山理科(獣医)
【C】愛媛 香川 徳島 ノートルダム清心女子
【D】鳥取 島根 山口 高知 岡山理科(非獣医) 川崎医療
【E】鳴門教育 その他公立
【F】就実 倉敷芸術科学 広島工業 広島修道 安田女子
【G】その他私大
16名無しなのに合格
2021/07/02(金) 11:59:29.28ID:N0vJ+PJh
夜間早朝の近所迷惑な犬の吠え声、鳴き声 騒音 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLNgooC4C530S91Ly6Y1uzbmHYd0kq3dpf
杉原良知 杉原美枝 杉原光 杉原快青 杉原悠生
17名無しなのに合格
2021/07/02(金) 12:13:26.47ID:0GnDx+b/
地方私立大なら北北藤天が至高
18名無しなのに合格
2021/07/02(金) 12:21:16.40ID:FLI3NJ4z
日経BP大学ブランドランキング九州沖縄地区


1位 九州大学

2位 福岡大学

3位 熊本大学

4位 西南学院大学










18位 大分大学

20位 福岡工業大学
19名無しなのに合格
2021/07/02(金) 13:25:01.04ID:SugjEn4c
学長が日大卒ってだけで裏が有りそうな残念な大学
20名無しなのに合格
2021/07/02(金) 15:59:10.06ID:Mj9Biy/I
しかし地方の大学はマジゴミだな
21名無しなのに合格
2021/07/02(金) 19:56:37.73ID:bxGF8Q75
地方の私立でまともなのって北海道の北北藤天ぐらいじゃね?
22名無しなのに合格
2021/07/02(金) 20:46:41.44ID:kqVnmM0L
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
23名無しなのに合格
2021/07/02(金) 22:00:22.62ID:/qWQoAfm
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先を九大生が調べてみた。
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

ちなみに旧帝大である九州大学はW合格進学先でMARCH関関同立を完封している。

https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/
24名無しなのに合格
2021/07/03(土) 03:22:45.03ID:HBbYr63e
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
25名無しなのに合格
2021/07/03(土) 21:45:05.90ID:aKdQfOXx
松山大学の新学長に新井氏

松山大学の次期学長に、
法学部の新井英夫教授が就任することになりました。
新井氏は東京都出身の42歳で、
日本大学の大学院を単位取得満期退学した後、
松山大学の准教授などを経て、
2017年からは法学部の教授を務めています。
新井氏は、先月17日の行われた、
任期満了に伴う学長選挙で次の学長に選ばれ、
11日の理事会で承認されました。
任期は来月1日から2年間です。
就任にあたり新井氏は、
「新型コロナウイルスの感染拡大という
未曽有の事態において、
学生生活のサポートに全力で取り組むとともに、
個性豊かな人材を養成し、
高等教育機関としての務めを
果たしたい」とコメントしています。
26名無しなのに合格
2021/07/05(月) 10:14:13.15ID:QcAJvgL/
俺たちの大和・Dーroom

とも、刑、ヒデトシ
27名無しなのに合格
2021/07/05(月) 10:38:56.46ID:QcAJvgL/
歩児・腹・ノリ・・・か?

歩児・腹・立つや!

ヒュー、グランと!
28名無しなのに合格
2021/07/05(月) 11:00:51.01ID:GcU/tqF1
日経BP大学ブランドランキング九州沖縄地区


早稲田大学 1710人


京都大学  839人

福岡大学  91人

熊本大学  57人

静岡大学  52人
29名無しなのに合格
2021/07/05(月) 12:31:47.17ID:kb9+WzoS
松山大と愛媛大ってキャンパスがぴったり寄り添ってくっついているけど、なんで?
30名無しなのに合格
2021/07/06(火) 08:27:12.02ID:ciolr9GO
勝者と敗者をはっきりと分からせるため(嘘
31名無しなのに合格
2021/07/08(木) 23:57:59.05ID:F53ktM0V
>>1
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

旧帝大である九州大学はMARCH関関同立を完封している。

https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/

【補足】国立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べられない。
32名無しなのに合格
2021/07/09(金) 17:32:04.76ID:/D5der4A
中や!魔、金に君、ふふふっ
33名無しなのに合格
2021/07/10(土) 14:13:13.13ID:yCyc4wIZ
エロ路線でチャンネル登録者20万人を目指すわ
34名無しなのに合格
2021/07/11(日) 07:57:38.24ID:R/f8l4di
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している

https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/

・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する
35名無しなのに合格
2021/07/11(日) 16:17:35.71ID:abN4Zfgp

@YouTube



ダイヤモンドだね
あぁいくつかの場〜面〜
36名無しなのに合格
2021/07/12(月) 10:46:42.97ID:FxWeLkiL

@YouTube



来る見ぃー見る苦

おっさんずラブ
37名無しなのに合格
2021/07/12(月) 10:48:04.19ID:FxWeLkiL

@YouTube



@YouTube



理由がゴト苦、GOTO苦

藤原組長&小栗
藤原理由や&小栗
38名無しなのに合格
2021/07/12(月) 11:15:38.76ID:cnX3eW5O

@YouTube



間違いさ、、、、揺れる思い


@YouTube



ZARDww

サクラ、、、、ざか?VS 女

サクラ、、、、the か?
39名無しなのに合格
2021/07/12(月) 20:27:18.77ID:NulcMDJe
39
40名無しなのに合格
2021/07/14(水) 23:29:07.54ID:YUzHilCJ
クソボロFラン田舎私大
41名無しなのに合格
2021/07/14(水) 23:31:18.56ID:/YrSHAIj
駅弁未満マーチ並みニッコマ以上
42名無しなのに合格
2021/07/15(木) 02:25:41.25ID:OQ7lrBpu
産近甲龍以下は当たり前
摂南とか大阪学院とか桃山、追手門学院大学より下
それくらいレベルの低い田舎ボロ私大
43名無しなのに合格
2021/07/15(木) 02:26:59.18ID:OQ7lrBpu
四国一とかふざけたこと言ってるが徳島文理や四国大学とほとんど変わらない
インチキ捏造ヤメロ
44名無しなのに合格
2021/07/15(木) 02:39:47.33ID:V7pMUhng
地方私大トップはAPU 2000年創立・国際公務員(国連職員)25人を輩出

https://diamond.jp/articles/-/272232
【大学入試2021】志願者ほぼ半減の横浜国大、「国公立大」入試が抱える闇
2021.5.27 3:30

【大学入試2021】志願者ほぼ半減の横浜国大、「国公立大」入試が抱える闇
・・・
安田 最近顕著な傾向ですが、全般的に安全志向、地元志向が続いており、新型コロナ禍でそれが強まった感もあります。旧帝大でも、地元志向が高かった19位東北大(5750人)と30位名古屋大(4635人)で、わずかとはいえ志願者が増えたこともその裏付けといえるでしょう。

 九州全域からの受験者がもともと多い九州大も増加しましたが、それでも福岡の受験生が安全志向で隣県の山口大に流れた様子もうかがえます。他に志願者が増えた大学としては、三重大や宮崎大が挙げられます。

後藤 とはいえ、九州にある国立大は、九州大と各大学の医学部を除けば、全般的にグダグダになっていますからねえ。佐賀大や宮崎大よりも立命館アジア太平洋大(APU)に行きますよ。APUのほうが学ぶことが多いですから。就職もいい。海外の若者と日常的に交流ができるし、仲間ができる。それだけでもうグローバルですよ。その過程で英語でのコミュニケーションも抵抗がなくなる。地域(大分県や別府市)との連携もしっかりとやっていて、社会貢献ができたり起業する機会があったり。

 APUの志願者は地方に比べて選択の幅が広い首都圏から近年急増しており、首都圏の志願者比率が増えています。今や地元九州からは受かりにくくなっている状態です。九州の国立大学にはAPUは脅威ですね。受験生がなぜ国立大学よりもAPUを選ぶかは、今大学が何を求められているかへの対応の可否が如実に表れた結果でしょう。

 APUのような大学が地方の各地域にできたら、九州に限らず、全国で起こりうることです。そうなっときには、国立大学は学費が安いだけの大学になるでしょうね。このご時世ですから、学費が安いことは大きな魅力ですが、多感で吸収力もある若者の4年間を考えると、どうなんでしょう。

 以前の連載で、国公立大の2次試験(個別学力検査)の直前に、大学入学共通テストの成績で合否判定をするとした3つの国立大学について取り上げたことがあります。その結果はどうだったのか。新型コロナ禍と大学入試の問題を端的に示すこの事例についても触れてみましょう。
45名無しなのに合格
2021/07/15(木) 08:03:16.35ID:U7CVvaeG

@YouTube



ダイヤモンドだね
あぁいくつかの場面〜
46名無しなのに合格
2021/07/15(木) 08:07:07.57ID:U7CVvaeG

@YouTube




@YouTube




踊る大捜査せん!

尾だ、有事
尾だ、哲郎
47名無しなのに合格
2021/07/15(木) 21:01:03.70ID:TpBL8utF
同じく最上位私大である西南・APUと松山大を比べたら
九州と四国ってこんなに差があるのかって、改めて思うよね
48名無しなのに合格
2021/07/15(木) 21:14:59.80ID:PTqhPm0f
だって四国で自称トップだからってそれが魅力的でみんなが松大目指すわけじゃないからね
産近甲龍どころか摂神追桃も合格出来ないレベルのが仕方なく入学する大学だから
49名無しなのに合格
2021/07/16(金) 06:36:17.04ID:fr8S/QzW
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している

https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/

・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する
50名無しなのに合格
2021/07/16(金) 09:23:24.45ID:Cx+1zEaT
>>48
そもそもAPUと松大を比べる方がおかしいよね
ICUと亜細亜大を比較するようなもんで、比較する相手が違う
51名無しなのに合格
2021/07/16(金) 13:42:29.60ID:NJlrMpBO
上場企業全役員出身校別


早稲田大学 1710人


京都大学  839人

名城大学  77人

熊本大学  57人

静岡大学  52人
52名無しなのに合格
2021/07/17(土) 03:36:26.13ID:uRyTz3CP
>>50
亜細亜大学がかわいそうじゃん
松大なんてただの田舎Fラン大学だからな
53名無しなのに合格
2021/07/17(土) 09:27:45.86ID:682XaGEH
全国300塾塾長・教室長が教える大学レベル別マップ
松山大学←こいつが四国トップ私大という事実 YouTube動画>11本 ->画像>2枚
54名無しなのに合格
2021/07/17(土) 09:36:51.41ID:tkV0tN4J
松山大学の偏差値 35〜47.5
徳島文理大学の偏差値 43〜47

低脳末代OBさん
残念でしたw
55名無しなのに合格
2021/07/17(土) 12:33:36.07ID:CgLwrf5W
愛媛大学法文学部偏差値50.0
56名無しなのに合格
2021/07/17(土) 12:38:10.46ID:WhIa7u74
大東亜帝国が末代みたいな田舎ボロ大より下とかありえねーよ
57名無しなのに合格
2021/07/17(土) 13:44:00.62ID:MXPjd5Rh
高偏差値公立トップ校東南北西の生徒にいっぱい受験してもらって
偏差値爆アゲ
だけどほとんどが辞退(そもそも行く気なし)
実際入ってくるのは底辺校の低偏差値学生ばっか
58名無しなのに合格
2021/07/18(日) 12:18:24.58ID:fa/G7emL
地元の人からみたら、

・頭いい子→東京か大阪で受験
・頭悪くないけど地元でたくない子→四国内の国立を受験
・残念な子→松大を受験
・人畜以下→他私大を受験

こんな感じ?
59名無しなのに合格
2021/07/18(日) 13:11:56.86ID:QtA3TEw+
公立トップ校の生徒が末代偏差値上げのために受験してあげてるんだよね
すごい郷土愛(笑)
60名無しなのに合格
2021/07/18(日) 15:16:53.86ID:seoODDEO
松山東とか松山南とかからの合格者数スゴイよねw
61名無しなのに合格
2021/07/18(日) 15:19:35.03ID:h/ND/Vdk
高知学芸からは行かんのかな
62名無しなのに合格
2021/07/18(日) 15:49:51.22ID:fjkXJRwE

@YouTube



道後マドンナのイメージ

昭和でさえ
63名無しなのに合格
2021/07/18(日) 16:09:05.42ID:wAMytsoF
昔は、松山大学=東京経済大学=大阪経済大学=日東駒専=産近甲龍
で、同レベルだったんだがな
64名無しなのに合格
2021/07/18(日) 16:20:36.40ID:fa/G7emL
>>63
日東駒専?産近甲龍?
何を言ってるんだ?↓これをよく見ろ。

1961年の大学難易度
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1671365

東京大(文T=法・経に進振) 222
一橋大(経済学部) 220
一橋大(法学部) 216
一橋大(社会学部) 213
一橋大(商学部) 211
京都大(法学部) 208

・・・

青山学院大(法学部) 111★
学習院大(政治経済学部) 109★
関西大(法学部) 109★
大阪府立大(経済学部) 108
関西学院大(社会学部) 106★
立命館大(法学部) 104★
松山商科大 104★
立教大(法学部) 103★
立教大(社会学部) 97★
明治大(法学部) 89★

立命館に並び、立教・明治より上。これが松山大のかつての栄光。
65名無しなのに合格
2021/07/18(日) 16:39:24.03ID:4CcQaAXS
泥棒のトップでしょ
66名無しなのに合格
2021/07/18(日) 16:40:06.34ID:9RHQ1Tkm
コロナで地元志向
67名無しなのに合格
2021/07/18(日) 17:59:49.51ID:nYBb/v2V
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                ┏─━─━┐
              【池袋】     ┗─━┐
              │              ┃
              ┃              └━─┓
              │                    │
            ┌┛        東洋(白山) ┗─┓
            ┃                       【上野】
             │ 早稲田                    │
            ┃                           ┃
━─━─━─━─【新宿】        ┌━─━─━─【秋葉原】
            │   .   ┌━─┛ 中央(駿河台).│
            ┠━─━─┛                ┃
            │                           │
            ┃                     【東京】
           【渋谷】                ┏─┛
            │                 ┏┘
            ┃              ┌━┘
            └┓            ┃
              │.  慶応(三田)┌━┘
              ┃          ┃
              └┓   ┏─━┘
               └━【品川】
68名無しなのに合格
2021/07/19(月) 00:31:28.24ID:5NWzpbye
>>64
この頃に松山商科大に入った人らもまだ生きてるわけだが、
いまの松山大学の惨状については、さぞ嘆いているだろうな・・・
69名無しなのに合格
2021/07/19(月) 00:47:48.47ID:VYKO6SlD
四国には低レベルな大学しかないからね
70名無しなのに合格
2021/07/19(月) 01:05:20.74ID:ZWjaGG1/
>>64
松大の落ちぶれっぷりに爆笑wwww
71名無しなのに合格
2021/07/19(月) 02:09:36.51ID:VmUhSXuZ
寂れ果てて何の魅力もない僻地田舎松山
それがすべて
72名無しなのに合格
2021/07/19(月) 03:38:24.92ID:Ca4u9g2+
いまじゃFラン(笑)
73名無しなのに合格
2021/07/19(月) 08:45:24.03ID:5NWzpbye
四国に限らず、東京・関西以外は軒並みこんな感じ。
>>64みると、早稲田(商)と並んで南山(経済)があり、少し下に東北学院があって驚く。

関東・関西・中部以外でまだ辛うじて大学としての体裁を保っている私学はもはや、九州以外に存在しないが、
伝統ある西南・福大も松大と同じ道をたどることは確実に見える。

APUを除き、他の地方私大はこれから全て壊滅するんじゃないかね
74名無しなのに合格
2021/07/19(月) 08:53:08.34ID:+WJVTBKa
西南学院=日東駒専上位
福岡=日東駒専下位
75名無しなのに合格
2021/07/19(月) 08:58:24.47ID:+WJVTBKa
松山=大東亜帝国上位
広島修道=大東亜帝国下位
76名無しなのに合格
2021/07/19(月) 12:46:30.36ID:5NWzpbye
>>74-75
15年後には
西南学院:大東亜帝国上位
福岡大:大東亜帝国下位
松山・修道:関東上流江戸桜
になっていると予想
予想つかないのがAPUだが、うまくいけば成成明学、そうでなければ日東駒専を保つくらいか
77名無しなのに合格
2021/07/19(月) 13:47:29.25ID:E1bVv1xz
大東亜帝国>>広島修道>>>>摂神追桃>>>>>松山大学
78名無しなのに合格
2021/07/19(月) 18:04:14.10ID:1v1bWUdu
同意
田舎Fラン末代が大東亜帝国と同レベルなわけがない
79名無しなのに合格
2021/07/19(月) 18:12:58.92ID:+WJVTBKa
首都圏と近畿圏を除く地方私学大学昇格・設置年表 旧制高等教育機関の歴史を継承する大学 29大学

西暦 大学
1946 愛知、久留米
1947 岩手医科
1949 ★東北学院、宮城学院女子、金城学院、椙山女学園、南山、名城、ノートルダム清心女子、広島女学院、★松山、福岡、★西南学院、鹿児島国際
1950 同朋、九州国際、別府
1958 東北生活文化
1961 藤女子
1962 皇學館
1965 長崎総合科学
1969 柴田学園
1981 活水女子
1988 新潟産業
1994 西南女学院、長崎純心
1995 身延山
2000 天使
80名無しなのに合格
2021/07/19(月) 18:27:41.32ID:+WJVTBKa
商科大学ランキング

東京商科大学
大阪商科大学
神戸商科大学
小樽商科大学
★松山商科大学
高千穂商科大学
千葉商科大学
★広島商科大学
熊本商科大学
名古屋商科大学
国際商科大学
横浜商科大学
岡山商科大学
北海商科大学
高崎商科大学
81名無しなのに合格
2021/07/20(火) 07:54:21.78ID:wrV17T7Q

@YouTube




@YouTube




踊る大捜査せん!

尾だ、有事
尾だ、哲郎
82名無しなのに合格
2021/07/20(火) 15:44:04.90ID:tTjJhv8H

@YouTube




カイリー・ミノーグ
ラッキー
83名無しなのに合格
2021/07/20(火) 16:49:06.06ID:S1MRvWRd
香川県あたりにもう1コトップ私大出来て、
「四国の早慶」とか、やってほしい。
84名無しなのに合格
2021/07/20(火) 17:21:23.48ID:QZC4sePx
ルーツの母校ww
85名無しなのに合格
2021/07/20(火) 17:22:23.29ID:TostCTRz
>>83
うぜー
86名無しなのに合格
2021/07/20(火) 17:25:07.32ID:D5yqxqa/
トップ私大が摂神追桃以下の松大なんか誰が喜んで行くんだよ
有名私大落ちまくって仕方なく妥協して入るFランだろ
87名無しなのに合格
2021/07/20(火) 19:21:03.37ID:P2nIeX2s
>>83
広島修道とあわせて
中国・四国の早慶w 中四国私学の雄w
88名無しなのに合格
2021/07/20(火) 19:36:05.30ID:QZC4sePx
>>87
ださ!
89名無しなのに合格
2021/07/21(水) 18:51:01.93ID:K/QJa1w2
転び公安
転び考案

サンキュー・緒方・耕一

胴元・・・・コウイチ・しゅん位置


@YouTube


ニューススポーツなんでも実況



lud20250310064101

ID:/YrSHAIjのレス一覧:


41名無しなのに合格
2021/07/14(水) 23:31:18.56ID:/YrSHAIj
駅弁未満マーチ並みニッコマ以上
42名無しなのに合格
2021/07/15(木) 02:25:41.25ID:OQ7lrBpu
産近甲龍以下は当たり前
摂南とか大阪学院とか桃山、追手門学院大学より下
それくらいレベルの低い田舎ボロ私大
43名無しなのに合格
2021/07/15(木) 02:26:59.18ID:OQ7lrBpu
四国一とかふざけたこと言ってるが徳島文理や四国大学とほとんど変わらない
インチキ捏造ヤメロ
44名無しなのに合格
2021/07/15(木) 02:39:47.33ID:V7pMUhng
地方私大トップはAPU 2000年創立・国際公務員(国連職員)25人を輩出

https://diamond.jp/articles/-/272232
【大学入試2021】志願者ほぼ半減の横浜国大、「国公立大」入試が抱える闇
2021.5.27 3:30

【大学入試2021】志願者ほぼ半減の横浜国大、「国公立大」入試が抱える闇
・・・
安田 最近顕著な傾向ですが、全般的に安全志向、地元志向が続いており、新型コロナ禍でそれが強まった感もあります。旧帝大でも、地元志向が高かった19位東北大(5750人)と30位名古屋大(4635人)で、わずかとはいえ志願者が増えたこともその裏付けといえるでしょう。

 九州全域からの受験者がもともと多い九州大も増加しましたが、それでも福岡の受験生が安全志向で隣県の山口大に流れた様子もうかがえます。他に志願者が増えた大学としては、三重大や宮崎大が挙げられます。

後藤 とはいえ、九州にある国立大は、九州大と各大学の医学部を除けば、全般的にグダグダになっていますからねえ。佐賀大や宮崎大よりも立命館アジア太平洋大(APU)に行きますよ。APUのほうが学ぶことが多いですから。就職もいい。海外の若者と日常的に交流ができるし、仲間ができる。それだけでもうグローバルですよ。その過程で英語でのコミュニケーションも抵抗がなくなる。地域(大分県や別府市)との連携もしっかりとやっていて、社会貢献ができたり起業する機会があったり。

 APUの志願者は地方に比べて選択の幅が広い首都圏から近年急増しており、首都圏の志願者比率が増えています。今や地元九州からは受かりにくくなっている状態です。九州の国立大学にはAPUは脅威ですね。受験生がなぜ国立大学よりもAPUを選ぶかは、今大学が何を求められているかへの対応の可否が如実に表れた結果でしょう。

 APUのような大学が地方の各地域にできたら、九州に限らず、全国で起こりうることです。そうなっときには、国立大学は学費が安いだけの大学になるでしょうね。このご時世ですから、学費が安いことは大きな魅力ですが、多感で吸収力もある若者の4年間を考えると、どうなんでしょう。

 以前の連載で、国公立大の2次試験(個別学力検査)の直前に、大学入学共通テストの成績で合否判定をするとした3つの国立大学について取り上げたことがあります。その結果はどうだったのか。新型コロナ禍と大学入試の問題を端的に示すこの事例についても触れてみましょう。
45名無しなのに合格
2021/07/15(木) 08:03:16.35ID:U7CVvaeG

@YouTube



ダイヤモンドだね
あぁいくつかの場面〜
46名無しなのに合格
2021/07/15(木) 08:07:07.57ID:U7CVvaeG

@YouTube




@YouTube




踊る大捜査せん!

尾だ、有事
尾だ、哲郎
47名無しなのに合格
2021/07/15(木) 21:01:03.70ID:TpBL8utF
同じく最上位私大である西南・APUと松山大を比べたら
九州と四国ってこんなに差があるのかって、改めて思うよね
48名無しなのに合格
2021/07/15(木) 21:14:59.80ID:PTqhPm0f
だって四国で自称トップだからってそれが魅力的でみんなが松大目指すわけじゃないからね
産近甲龍どころか摂神追桃も合格出来ないレベルのが仕方なく入学する大学だから
49名無しなのに合格
2021/07/16(金) 06:36:17.04ID:fr8S/QzW
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している

https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/

・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する
50名無しなのに合格
2021/07/16(金) 09:23:24.45ID:Cx+1zEaT
>>48
そもそもAPUと松大を比べる方がおかしいよね
ICUと亜細亜大を比較するようなもんで、比較する相手が違う
51名無しなのに合格
2021/07/16(金) 13:42:29.60ID:NJlrMpBO
上場企業全役員出身校別


早稲田大学 1710人


京都大学  839人

名城大学  77人

熊本大学  57人

静岡大学  52人

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1625182024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「松山大学←こいつが四国トップ私大という事実 YouTube動画>11本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
就実大学←これが中四国トップ私大という事実
旧帝大+一工+早慶上理ICU+MARCH+関関同立←これだけで大学生数の半分を超えるという事実
私文「早慶でも下手したら中学生以下の数学力です」←これが大学生の8割を占めてるという事実
どの大学出ても大卒は大卒であるという事実
受サロ民の大半は上智大学すら受からないという事実
東大が嫉妬するのは「慶應義塾大学」だけという事実
富裕層の出身大学ほとんどが東京一工早慶という事実
早稲田大学の就職先第一位が地方公務員という事実
大学楽しんでるやつはもう受サロにたむろってないという事実
国民の象徴たる天皇が「学習院大学卒」という事実
法政大学を「高学歴」だと言う人の方が多数派という事実
岡部倫太郎と橋田至が東京電機大学出身という事実
早稲田スポーツ科学>>慶応SFC=法政大学という事実
大阪大学歯学部や医科歯科歯学部ですら底辺国公立医学部より下という事実
【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだという事実
有名企業の採用方法に倣って基礎学力と面接重視で選抜したら就職だけは強い大学が出来るという事実
★国立と私大のトップ10大学★
中央大学法学部が文京区茗荷谷移転で私大トップに
東京都立大学法学部はいつまで私大型の入試を続けるつもりなのか
ま、私大トップの早稲田政経ですら、公立である名桜大学看護学科以下なんだけどなwwwwww
公立国トップ校→地元国の国立大学 ←これが負け組扱いされる国ww
倉本寿彦(32)←こいつがフリーという事実
入り大学は東大、京大、神戸、早大、慶応、立命館と言う事実
同志社大学とかいう関西の私大
関東、関西私大の大学群序列2025を考える
私大バブル期の大学受験について語ろう!
北海道の難関私大で大学群作ったったwwww
★【悲報】私大全落ち、富山大学に救済される
【大学令】私大の序列はこうあるべきだ【真の序列】
2浪D理系私大ワイなかなか大学生活上手くいく
【私大の雄vs旧三商の名門】慶應義塾大学vs神戸大学
【中国地方NO.1私大】岡山理科大学VS広島修道大学
本当に私大並びに早稲田大学って合格者数絞ったのか?
文部科学省の調査により私大が国立大学より優秀だと判明
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
【MARCHクラス以下限定】私大バブル期の大学受験について語ろう!
【正直に】国立大学合格者はどこの私大に受かってどこ落ちた?【答えなさい】
東京23区内で私大定員増不可、その周辺の大学でも倍率上昇となったら滋賀大でも目指す?
受験した私大の数学入試問題を貼ってくれ (答え合わせしたいのに解答速報が出ない大学)
中央大学 予備試験→国内3位 会計士試験→国内3位 国家公務員総合職→私大3位
【腐っても国公立】周りの勧めなのか私大が嫌なのか、遠い地方の大学行くヤツもいるよな
首都圏出身早慶等私大の関係者がネットで中上位の国立大学を叩く心理現象についての考察
🎀🎀 出世しやすい大学ランキング 私大なら早慶明 🎀🎀
ほとんどの国公立が有名私大未満という現実
日本を動かしてるのは東京の有名私大という現実
サンシャイン池崎が大分大学工学部卒という真実
受サロで学歴煽りしてる大学生の9割は彼女いたことないチー牛という事実www
大手に入れなかったら有名私大や国立大卒よりFラン看護学部卒看護師のが格上という現実
【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだという悲しい現実
浪人で地元の駅弁に行くよりは現役で首都圏の私大に行く方が充実した人生を送れるという現実
国立大学に落ちた間抜けが国立大学の悪口を言いまくっているという事実wwwwwwwwww
東北大学入学者の私大合格率 慶應経済5%、明治政経45%、立教経済58%、中央経済65% (219)
地底は凋落した←これが真っ赤な嘘という事実
日本はいつまで大学入試というクソゲーを続けるのか
明治大学政治経済学部←こいつwww
早稲田大学・慶應義塾大学←こいつらって実際問題高学歴になるの?
大学院「学卒より生涯賃金4000万上がります」←こいつが進学率5%な理由w
私文「就活キツイです。周りアホばっかです。」←こいつが大学生の8割を占めた理由w
11:56:55 up 78 days, 12:55, 0 users, load average: 13.68, 15.49, 14.90

in 0.20580816268921 sec @0.20580816268921@0b7 on 070500