◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【高卒程度】刑務官採用試験 part476【看守】 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1569277543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>4 半年間、毎日練習したら何故か気づいた時には腹筋、立ち幅跳び、反復横飛び出来るようになったよ。
後は当日できるかだがw
>>6 20点取ってれば1次はパスできるんじゃない?
20点なら面接で挽回しないと厳しそう
人数増えたっていっても、1次はなんだかんだ余裕だと思うけど
>>12 なんで法務省ですらない裁判所への配属があるんだよ
適当なこと言ってんじゃねえよ
医療センターってなんだ? 成人矯正医療センターって要は医療刑務所だぞ
>>14 本省は基本は高等科出と総合職
中等科は、ITとかのスキルがあれば行くこともある
高騰化凄いと思うが、たまに微妙な奴が混じってるのはなんで?
コネ合格
親族に矯正の偉い人がいると下駄履かせてもらえるからな
俺の同期に最初から合格決まってるって言ってた奴がいるわ
みんな一次試験の点数が希望勤務地につけるかどうかに重要だと思ってるかもしれないですが、全く関係ないことを30点台で最終合格したけど他管区でしかも4月以降の拝命になった私が言っておきます。
>>21 面接でやらかすって
挨拶しない、鼻くそほじくる、傲慢な態度、タメ口、受け答えが頓珍漢、具体的な説明ができないとか?
普通 高卒で受けるの?大卒?
年齢制限広いし、大卒だと少し給与高いから大卒のほうがいいんかな?
>>24 学歴よりも適性(同僚達とうまくやってゆく)のほうが大事だと思うの
実際、高卒程度試験だけど、大卒、専門のほうが受けるやつ多そうだよな
元職だけど大卒は5割もいないよ
高卒から直、公務員予備校卒から直、高卒後一旦就職(orフリーター)して転職
武拝は大体大卒
>>29 行けるなら行っときな
やりたい事がなくても見つかるよ
批判はあるだろうが若いうちに自由な時間はあるに越したことはない
大学は高校までの義務的&正解の決まった勉強とはまった違うものだから
よほどの理由がない限り必ず行け
好きな研究を好きなだけできるぞ
まあ必修科目もあるっちゃあるが
俺は家の事情もあって大学行けなかったけど、行けるなら行ったほうがいいよ。就職して探しても、募集要項に大卒以上って書いてあるだけで諦めなきゃならんようになる。
公務員の試験でさえ大学卒業が要件になってる事が多いし。
大学かあ。
若い人は色んな選択肢があって羨ましいな。
私は年齢制限で国家公務員の受験は今年が最後。
社会人試験の年齢制限をあと2歳ぐらい、就職氷河期世代の為に、せめて42歳ぐらいまで引き上げてくれんかな。
>>33 わたしも若くない。こちらも社会人枠しか受けられない。松坂世代付近です。今から通信で大卒取ってたら社会人枠すら危うい。
試験受けられるなら筆記は通る自信あるけど、いかんせん体力がなぁ。
体力っていっても、立ち幅跳びはもともと苦手な人は年齢関係なさ
>>35 立ち幅跳びも苦手でも練習すれば跳べるようになるよ
>>37 いやいや、試験はともかく、入ってからの話よ。武道の訓練とかさ。20の若者と40のおっさんが同じポテンシャルなわけなかろうよ。
24だけど18についていける気がしないので頑張りましょう
走ったりの体力がいる自衛隊とかならともかく、武道ならまだ年齢的な差はなんとかなるでしょう
腰とか痛めてなければ
合格発表10月9日だっけか
それまでに合否届く認識でおけ?
合格通知に次のステージの場所と時間が記されてるって正直古いSF映画みたいでワクワクするよな
>>41 普通は発表の前日か当日に書き留めでくるのが一般的な気がする
>>43 法務教官は発表日に普通にポスト投函されとったよ。一次も二次も。
根っこが矯正だから同じじゃ無いかな?
>>41 合格発表日に普通郵便で茶封筒で書類が届くよ。
それに二次試験の日時、場所、集合時間、当日の持ち物が記載されてるよ。
関東Aは申し込み2700人の採用120人か……
一次27点だったけど冷静に考えて採用される気がしない
これで大丈夫
立ち幅跳びも反復横跳びもYouTubeにコツの説明動画あるから練習した方が良い
2週間でも練習すれば結構なんとかなる
教養おそらく32点なんだけど作文が不安。
作文が原因で落とされるとか普通にある?
点数計算的には教養4/7、作文1/7だし
単純に考えれば教養10問分くらいの配点比率じゃない?
満点が6点だからそんなに差つかないでしょ
>>51 それだけ得点できた人が不安て・・
基準点?下回ったらダメなんだっけ?でもそうそう有り得ないと思うが
何か心当たりがあるの?
>>54 人並みには書けたと思うんですが、今年初めて公務員試験を受けたので不安なんですよね。
教養試験みたいに自己採点である程度の点数も分からないですし。
>>53 まぁ、標準偏差1で計算して、素点1点違うと標準点が20点強変わる程度だろうね。
>>55 気にし過ぎですよ〜
極端な主張を書く
論理展開が著しく破綻してる
字が汚すぎる、誤字脱字が目立ち過ぎでまともに読めない
↑この辺に該当してなければ、それなりに点数つくらしいです。(聞いた話ですが)
平均点ぐらい見込んでていいのでは?
>>57 そうですね。プラスに考える事にします。ありがとうございましたm(_ _)m
まあ死刑制度反対!!!みたいなこと書かなければ大丈夫だと思う
そういう自分は更生させよう!!!みたいなこと書いちゃったので不安です(更生を口にすると評価がさがる、というようなことをよく聞くので)
関東甲信越静で人気の配属地ってどこですか?
やっぱり東拘?なの?
例年刑務官のボーダーって何点ぐらいなの?人事院のホームページ見ると去年の平均18って書いてあるからボーダーめっちゃ低いのかと思ったけどググって公務員サイトとか見ると6割とか書いてあるし
君は何点だった?簡単だと思ったならみんな解けたんだろう
面接も小論も平均とするなら筆記は最終合格6割もあれば
行先を拘らないならどこかに採用されるだろ
もしかして27点って全然安心できる点数じゃあないのか
>>70 問題の難易度も気になりますが、今年は受験者が増えてるのがどう影響してくるか?が大きいと思います
辞退者のこと考えたら、一次はもちろん、最終合格も多めにとる気はするけどな
その場合の内定漏れがきになるけど
今年は警察と試験日がかぶらないようで、応募数が数倍になってるらしいから採用もれ多いかもね
席次が高い順に採用されていくんでしょうか?
それともバラバラ?
複数試験受けたけど明らかに刑務官だけガラ悪い人多かったわ
やっぱりなんか関係あるのかな
>>75 席次も参考にされるかも知れないし、酔いに越したことはないけど、それが全てじゃないと思われます。
>>77 自衛隊の次に簡単な試験ですからね
受刑者を相手にする仕事だというのもありますし、勤めあげる自信のある方々は自然と人相が厳つくなるのでしょう(ガラが悪い……?)
>>80 執務中はニコニコする訳にいかないだろうし、毎日厳しい表情でいると段々そうなっていくのかも知れないですね。
6割だったのにダメだった。どんだけボーダー高いんですか?
25で落ちた(Aの関東甲信越)、どんだけボーダー高いのこれ。それとも衆議院みたいに30点超えだけ合格みたいな感じ?
>>85 おそらく27点から30点ないと厳しい感じでしたね
税務署職員のほうが合格簡単だな
職務内容では圧倒的に刑務官のほうが下だと思うがw
関東A 32点でとりあえず一次は突破。ただうちの市の合格人数少な過ぎてびっくりした。
去年は24点で余裕の合格だった
試験自体今年より難しめだったというのもあるだろうけど
31で合格だった
自分の市単純計算で倍率13倍くらいだった
刑務落ちて乳系受かってた
勝負ごとは分からんもんだな
関東甲信A、おそらく27点?28点?で合格でした
正直自己採点後は余裕ぶっこぬいてたのですがこのスレを見る限り最低点の恐れあり、とのことでマジで震えてます。
二次試験に進まれる方は頑張りましょうね。
>>98 >>99 私が言いたかったのは、面接苦手だからc評価で合格できないのは内定がない私からしたらきついなと言うような事が言いたかったんです。
これだけ受験者多いと、練習や滑り止めも多いだろうけど、一次でこんなに絞って大丈夫なんかな
まあ、内定漏れが少なくなるのはいいけど
これ警察消防優先の優秀な奴らが押し寄せたせいってことだから定員の3〜4割位多めに取るんだよな?(震え声)
滑り止め組にボーダー引き上げられて本当に刑務官やりたい人殆ど合格してない説
>>106 本当にやりたい人は一生懸命勉強して安全圏の点数取るから問題なし。
>>106 たぶん蹴る人続出するから、2次ではほとんど落とさないかも
合格通知ってやっぱり面接日早い人の所から順番に届くんですかね?
書き込みを見る限り、関東甲信越に関しては、一般より社会人の方がボーダーが低そうだね。
>>114 同じ日やろ 発送場所から遠い人に遅く届くだけ、そんなバラバラにだすメリットないじゃん
ありがとうございます、ポスト確認したら届いてましたw 書き留めじゃないんですね
二次試験緊張するな……みんな頑張ろう……
>>113 裸眼悪過ぎて眼鏡でも結構ギリなんだよね
無事通るといいけど
1次受かったけど他と被ったから辞退しますw
刑務官なるなら大卒でなるわ
>>129 想像だが、使命感とかもって志望する人なんて殆どいないと思うぞ?
向こうもその辺分かってるし、元々は同じような考えだったろうから、とりあえず大したこと話せなくても会話が成立しとけばいいんじゃない?
>>129 公益性の高い仕事をしたいとか、再犯を減らす事で社会の秩序保持に貢献したいとか、言っとけば?
まだ合格通知来てないんですけど
やっぱり面接の日にち順説あると思います。
まあ、内容は有象無象でも、おどおどしたりしてなければCはとれるんじゃないの
社会人A初受験で1次受かった!
かなり前に警察受験したことあるけど
2次面接は警察とどちらが圧迫してくるか。
社会人A受かったがモチベがだんだん落ちてきて面接だるい
二次は一日かかるようだけど終わるのは17時超える?
幅跳び・・近所に砂場ないから練習できん。どうしたものか
>>141 面接の順番次第だろうなあ。遠方の人なら最初のへんにしてくれるかも
>>108 そして無い内定の嵐ですか
ありそうで困る
体力試験はマジで甘い採点を願う
これで一次と同等レベルの基準の高さを求められたらおれは落ちる
反復横跳びや腹筋は時間微妙に間に合わってなくても一回分くらいおまけとか、立ち幅跳びは数センチくらい目をつぶるとかが、判定する人によってあるだけで、体力試験は明確な判断基準があるんだし、例年通りじゃないかな
2次試験ってスーツで行くとしてカバンはなんでもOKなんすかね?
荷物あるから不安なんだけど
>>147 どうせ控え室においておくだろうし問題ないと思うけど、受験に必要のないものは駅のコインロッカーにでも預けておいたら?
警察の時キャリーコロコロしながら来たやつ居たの思い出した
時間どの位掛かるんだろ
夜仕事休めないから2次試験受けて直行だわ
15時位で終われば良いんだけど
すみません、今更ですが刑務官って大卒と高卒で初任給変わりますか?
刑務官ごときがこんなに一次少ないって身の程知らずすぎる。
高卒だとどのくらいまで昇進できますか??
まだ面接始まってなくて気が早いとは思うんですが
>>151 15時で終わるのって、一番はやく終わる(面接一番最初)くらいじゃね?
>>151 二次試験のかいじょによる。
昼に終わる所もあれば夕方までのところもある
>>154 試験受かれば矯正鑑くらいまでは可能性はあるんじゃない?そこそこに頑張れば矯正長か矯正副長くらいかな。一切試験受けなきゃ主任看守じゃない?
>>152 大学行ってりゃ加算されるべ。
ちなみに、国1から来た人はいきなり副看守長からだったと思う。あ、今だと国総か。
国葬から行くのって法務教官だけじゃないの?
刑務官に来るのはコッパンと法務教官だけじゃない?
自分が受けた2次は全員16時終わりでそのまま解散でした。参考になれば
>>147 自分の受けた年はスーツにリュックの人もいたし、コロコロ持参の人も複数いましたよ〜
経験者の方々が結構いらっしゃるのですね
ありがとうございます
>>159 適当なこと言ってんじゃねえよ
ただでさえ考査試験始まって不透明だっつーのに
わかんないならわかんないって言うか黙っとけ
>>169 辞退する人もいるだろうから少し多めに取るんだと思いますよ。
得点は関係ないって散々言われてんのに
日本語わかんねーのかこの知障
>>172 あれじゃね、最終合格できるかわかんないから、二次を受験辞退してくれってことなんじゃね知らんけど
>>169 とっても結局採用漏れなるから意味ないよ
勤務地どこでもOKにしたら関東受験者が東北とか九州とか
他の人員不足の刑務所に配属させられるんかな
関東甲信越受験だけどそれはきついわ
一次試験の合格者人数見てこれならワンチャンあるんじゃと思ったけど同じ管区内の隣県の合格者者数を考慮してなくて絶望
>>178 4月以降での採用だとどこでも可にしてるとあるらしい
受験した管区内で希望出してアピールするしかないな。
最終合格までいけば管区面接にはたどり着けるだろ
4月以降どこでも可にしちまった。
飛ばされるのは嫌だなあ
電話かかってきたとき断ればいいだけの話
その次電話かかってこないかもしれないけど
まあ、人数調整でそういう打診もありえるだけで、基本は管区内から採用してくでしょ
2次試験当日はスーツで行って現地で着替える感じでいいの?
>>189 不安だから一応
ありがとうございます!
>>186 痛み止めは?
俺は腰痛なんだが病院でもらったのを使って臨むつもり
また絶妙なタイミングで恩赦の話が出たな
とりあえず内容調べとくか
>>193
以前警察最終合格貰った身から
圧迫で来られてもポーカーフェイスで淡々と答えていればいい
面接で見ているのは質問に対する答えでなく姿勢だ
たとえば試験での順位が採用枠内だったとしても採用基準に満たなかったら普通に不合格?
>>199 視力検査は甘いというか優しいよ。
両眼で空いてる穴をみて答えるだけ。
誰がみてもわかるのさして空いてる方はと聞かれる。
私はそうだった。
逆に、面接で不可つかなかったら、この面接の倍率じゃほぼ受かりそうな気も
言うても誰でも受かる面接でもないし、2次を合格しても採用施設の面接があるし
意向の「他の就職先優先」にチェック付けても最終合格自体には影響ないんだよね?
表向きかもしれないけども
>>203 そりゃそうだけど馬鹿正直につける意味あるか?
>>204 4月以降希望で出して他のとこで採用されたら後から断るの面倒くさそうだしさ
怒られるくらいですむなら全然いいけど
明日体力試験と身体測定あるんだけどオナニーしていいかな
マジで圧迫されるらしいから気をしっかり持っていこう
堂々としていれば大丈夫だ
頑張ろう
法務教官の滑り止め
法務教官で最終合格してるから正直あまり行きたくない
面接カード原本+2枚コピーするよう指示書いてあるけど面接3対1なんかな
>>211 聞かれる内容はカードに沿っていく感じですかね?
>>213 同じ矯正で受けて併願してるってわかったら、刑務官の方に回されそう。
管区面接で他に受けてるか?って聞かれんかった?
>>215 他にも刑務官について何を知っているか、等聞かれるそうです
あとは「〜だが大丈夫か」といったものだそうです
人から聞いたことなので参考までに
>>214 そう面接官3人
>>216 ビンゴ
法務教官のときに聞かれて、刑務官行けと言われた
でも刑務官の体力検査通る気がしないから大丈夫w
やべえ、面接カードの自己PRと印象に残った体験がまともに書けねえ
学生時代なんて数年前だし、仕事もロボットみたいに日々を費やすだけだけでエピソードがなさすぎるw
お疲れさん
東京都だったけど半分くらい欠席してた気がする
>>222 社会人?
ワシもオッさんで似たようなもんだが、話が破綻しない程度に盛ったぞ
向こうも高い志もった人間やら期待してないだろうし、せいぜい会話ができて従順かつ健康体であるか?ぐらいしか見てないと思う
滅多にない刑務所のオッさん達とお話する♪くらいでいこーや
管区によって定員割れ起こしたりした場合は二次を受験した人は漏れなく合格?
>>228 あ、やっぱり定員割れ合格はないのか
合格者数が採用枠を下回るってのは普通にありえるわけね
>>229 俺も 完全にお客様扱いだった気がする
テンパって口も回らなかったし終わったかな
>>230 社会人枠は定員割れしていた気がしたよ。管区によるけど。
29歳までの枠は知らない。
定員割れしたらハローワークで求人募集とか?
ハローワークでも刑務官の任期付で求人出てるよ
今更だけどこれって大卒でも高卒枠で受けるってことだよね?
何かへんな感じ
>>234 受験番号別に面接から行うグループと体力試験(同時に身体検査)から行うグループに分けられました
自分は体力試験から行いましたが、早い人は12時には既に終了してたみたいです
自分も早めに終わった方ですが16時までは特にすることもなくボーッとしてました
>>233 大卒の人は高校も卒業してるんだからいいんでない?
社会人枠に関しちゃ学歴縛らないから中卒だって受験はできるし。
>>235 全員終了するまで解散できないんだね
しかし先に面接で内容が圧迫だったら後の体力試験のパフォーマンスが著しく落ちそう
明日受ける人、頑張ってね
自分は面接やらかしたのでもうダメそうですが健闘を祈ります
ところで明日は府中刑務所から山口組の若頭が出所するとかって話ですね
一応お気をつけて
面接なんて大概Cだからそんなに気負わんでいいって。多少答えに詰まってもCくらいもらえっから。
ソースは法務教官の時、ろくすっぽ答えられなかったワシ。
否定的な事とか言ったりしたらDくらうかもしれないけど。
的外れな事答えると、もう一回聞き返してくれるから、そこで訂正できれば大丈夫っぽいよ。
ただ、面接Cじゃ総合点落ちしそうな人はこの限りでないが。
ヤバイ、腹筋どう頑張っても時間内にこなせない
一回や二回なら達成しなくても見逃してくれるとかそういうレベルじゃなくて指5本じゃ利かないんですけど
俺も練習で立ち幅跳び一回も成功してないからぶっつけ本番行くしかねぇ
入警と刑務は体力試験がなぁ。いくら筆記上位でも体力試験が規定いかないと落とされるからなぁ。微妙なラインなら拾ってもらえるかもしれんけど、俺はあからさまに足りないからダメだな。
>>234 予め、3グループ(面接、身体検査、体力どれかから始まる)に選別されていて性格検査が始まる前に一日の流れの説明がある。
昼休憩はないよと。実際、12:50に終わった。
タバコ吸える場所はない?教えてくれなかった。
面接では、○○さん刑務官に向かないよ。刑務官になるにあたり○○さんにはどんな脂質がありますかと面接カードに記入したことからは一切質問されず。
初めてか2回目以降の受験かで質問内容違うと思うよ
腹筋が不安でしかたない。みんなマジで21回できるの?
幅跳びはクリア、反復横跳びと腹筋は未達(規程回数を大きく下回る)
合格できるかな?
間違ってたらすまんけど未達1項目でもあると不合格じゃなかったっけ
>>248 あったよ
1回目全力でやってさらに息が上がってる状態でもう一回やるわけだよ
あとは分かるね?
>>247 1個でもできないのあったら不合格よ
筆記が満点でも
40歳の俺も体力測定あるて聞いて戦々恐々として受けたけど、どれも基準ユルユルでズッコケた
と思ったら幅跳びと反復横とびで不合格食らってるの数名いてビビった
一つでも未達ならアウトか
みんなワイの分まで頑張ってな
反復と立幅飛び、仕事が現場系で怪我(足の爪剥がれる)で基準満たせなかった。いてーの半端なく我慢したのに
立ち幅跳び何回もしてる人いたけど、やり直しをしてくれる所は最後に跳べれば、合格なの?
>>253 仕方ないよ
四肢の障害ある人をふるい落とすためのテストなんだから
>>254 やり直し回数が2回までと決まってる
3回目までに決められなかったらアウト
しかし体力試験最初に反復横跳びでめっちゃ息上がるから焦った
>>256 10回以上やり直しをしてたんだけどなぁ
>>257 そこまでして受からせたいのかw
面接しくったけど俺も最終合格希望持っていいかな
>>258 その人、足踏み切るときに、線からはみ出てたからノーカン扱いだったのかも
上体起こしで水腹の奴がタップンタップンいわせながら腹筋してて笑いそうになったw
二次試験試験ゆくの迷い中です…。
このまま欠席すれば良いのでしょうか?
面接時間短かったし最後に自己PRも聞かれなかった。
終わった気しかしない...
>>268 俺もそうだった
最後に何か言えば良かった
>>268 私は、武拝の面接官に部屋の中で壁に向かって小便をしています。どういう処遇しますかと訊かれたよw
武拝は人相がヤクザより酷いw
面接は面接カードに書いたことを質問されて15分ぐらいで圧迫には感じなかった
ただ体力試験が下駄履かせてもらっても到底無理な回数なんだ
視力検査で眼鏡裸眼両方1回目測定で駄目なら2回目検眼機(?)使用で
再測定するみたいな事書いてあったけど視力2回目計った方います?
因みに自分は眼鏡使用で何もなく終わって問診へGoだったです
>>270 西成に行って自分の金で覚醒剤を買い、
腹の立つこともあるだろう、これで勘弁してくれって言って部屋に入れてやるのが正解
あの視力検査で引っかかるってヤベーと思う
といいつつ自分は前日にメガネを度数1.2で作り直してギリギリだったけど
視力にしても体力にしても基準に満たなくても1発アウトでなく2〜3チャンスくれるのが
意外だった(ちなみに検眼機てなんですか?眼科で覗くやつ?)
腹筋だけは1回のみだったけど(23回ギリで何とか基準値は超えた)
欠席者数がやばいな
これほんと、面接はCとれてたら筆記低くても問題ないような気がする
>>276 どんくらいだった?
ここまで既に50人くらい欠席してる気がする
面接めちゃくちゃアッサリ終った。これは落ちたってことなのかな?
>>278 まだ諦めるのはやい
ソースは去年に引き続き2回目受験の俺。去年一緒に受けた人がまさにあんたと同じ状況だったが受かってた。
ちなみに自分は総合落ち・・w
>>280 何度でも言うが自分も15分であっさり(ry
>>281 自分で数えただけで19だからそれ以下もありえるけども⋯
一応待っておくか
>>270 正解は「催涙スプレーをかけて制圧する」
もしくは「警棒で頭を殴って制圧する」
>>286 レベル高くね?28の私は確定おちてるやん
俺、一次多分15点で受かったんだが?でも体力検査でダメダメだった。でも受かりたいんだ!
ひもじい思いもうしたくない。
上体起こしと反復が10近く足りなくても受かるってマジ?
>>288 もう1年、勉強及び体力つけて出直そう。
それ思った
30代〜ならともかく、一般はせいぜい10人に1人くらいだろうと思ってたから
俺30代で自堕落な生活送ってたから、体力検査散々だった...
他の受験者とは足の太さが違った。
発表まで待つのが大変かもしれませんが、
合格後も採用の連絡待ちのほうが、もっと大変だと思われます。
2月〜3月とか… でしたよ。
突然の電話で、〇〇刑務所ですが、と家族が自宅固定電話での採用連絡でした。
>>294 k察はその辺キツいのが知られてるから、応募者はある程度準備してくるのだろうね
加えてこっちはやること3つだけだし、諸々の事情があって申し込みする人も多いから、k札に比べて準備できてない人も増えてくるのか?
あのレベルの体力測定で引っかかるような陰キャじゃ懲役に舐められまくるよ
うちの施設にも発達障害みたいな小デブがいてよく懲役に因縁つけられてる
しかも言い返せない←ここが一番問題なんだが
しかしあの小デブでも体力測定は通ったってことだから、それ以下の奴はほんと来なくていい
教養30作文C面接Cだと最終合格出来ますかね...?
3月まで決まらないとなると現役生は他にも内定貰ってるのかな
自分は公務員一本だったからこれから就活するのだるいわ
>>305 やる機関が違うだけで、適性を見るのは同じ。あと意向確認の要素も追加される
>>307 マジっすか...
今回それだけボーダーが高いんですかね
298です。
合格してから採用連絡まで、3月まで待ちということも考えておかないと、
気持ちが相当大変になります。
周りは、新生活に向けて準備している中、採用連絡があるのかないのか
分からない中、ただ待っていることになる。
これが辛い。毎日いつかいつかと待つんですよ。
他にひとつでも、内定があれば同じ待つにも精神状態が違う。
今の状況からできることをやっておいたほうがいい。
点数順ではないことは、さんざんここで言われているから、意向届のはがきの
準備と並行にできることをやって!
>>310 この底辺職しか当てがないのかよ。
求人高校に応募するとか他にも手段あるだろ。
310です。
298で、書いたとおり、採用されていますし、他の内定もありました。
一本の人もいるみたいだったので の書き込みです。
>>313 ありがとうございます
ちなみにご自身が採用された時は希望の施設でしたか?
まさか現役生で一本の人なんているか?
結果的に内定とれなかったならまだわかるけど
>>315 全く希望してない施設でした
東京拘置所、東京矯正管区、矯正局で希望を出したのですが、
声がかかったのは佐渡拘置支所からでした
断れるけど、断って次も声がかかる保証はないと言われ、泣く泣く応じました
>>318 拘置所で仕事したいって面接で言いましたよね、
望み通りの拘置所勤務ですよねって言われました
事実なので、何も言えずに内定を受けました
欲はかかない方がいいと思います、手痛いしっぺ返しを食らいました
>>319 受験した管区はどちらですか?
関東で受験して東京拘置所希望して佐渡勤務とかヤベーな
>>320 もちろん関東甲信越静です
本所の新潟刑は東京管内なので、関東甲信越静で受験すればふられても文句言えません
島根あさひとかの管外施設から声かかるよりマシじゃないでしょうか
佐渡かF中刑務所か選べって言われたら佐渡に行くのを選ぶかもしれない
>>313 自分へのレス
なぜか317で違う人が返している(-_-;)
関東甲信越静で、どこでも可でした。
住まいは南のほう、採用は北のほうでした。
他管区の者だけど府刑の職場環境は評判いいぞ
B施設敬遠してるのもいるみたいだけどBの懲役は良くも悪くも刑務所慣れしてるから逆に手がかからない印象だな
Aの方が無駄に反抗する奴いて面倒くさい
>>325 ありがとうございます
2ちゃんのことですから全てを間に受けているというわけではありませんが、参考にさせていただきます
関東面接c教養27で最終突破してくれ頼む
放棄100に超えろ
犯罪犯したやつの面倒みる職なんだからその通りなんだよなぁ
給料と休みはあるから考えようだな
もしかして拘置所だと刑務作業の監視がないから工具持った受刑者に襲われたりする危険性もない?
>>333 誰かがやらなければならない仕事ですし、いくらネットでも言って良い事と悪い事があると思います。
どんなDQN客にも頭下げなきゃいけなかったり、奴隷のように酷使される民間よりマシやで
給料はともかく、当たり引かなかったら実質的な休みはブラック企業だけどな
>>332 実際そうだろうが
中入ってみ
武拝と、これまたこいつらと仲がいいガラ悪い元ヤンキーばっかだぞ
だから不祥事はなくならない
1つ教えてください
立ち幅跳びなんですけど、アレ線超えてたら大丈夫なのわかるんですが、踏んでたらどうなんですか?
俺3回やったんだけど、2回目までは着地と同時に前方に転倒、3回目はコケなかったが、カカトの辺が少し線を踏んでた
バイト先の知り合い(一緒の受けてた)に言ったら「ヤバイでしょ?」なんて言われて焦ってる・・・
かかとが線より後ろにはみ出してる人はやり直しくらってたけど、線踏んでかかとがはみ出してない人は自分のときはいなかったなぁ
>>343に同じく
反復横跳びも線を踏んでOKだったし規定に達しなければアウトの件はシビアだけど、規定そのものは緩いんじゃないかな
諦めずにうっすら期待してても大丈夫ですかね?
1回練習した時はできたから油断してたが、こんなことならも少し対策するべきだったと猛省するばかりです
試験日に体力で基準までいってない人でまだチャンスあるって表情してる人結構いたけどみんな説明読んでないんかね
あの試験管と受験生の間の生殺与奪な雰囲気嫌いだわ
>>342 線を完全に踏み越えて205cm(男子)だから、規定だと踏んだらアウト
自分の施設では踏んだ人はやり直し食らってた
あとは試験官のご慈悲次第じゃないかな
>>347 私の施設では、若い子は反復も速いし立ち幅跳びも余裕で飛んでいた。
長州小力みたいな体型の人も反復も立ち幅跳びも余裕でこなしていたよ。やり直しせずに。
私は、立ち幅跳びで線を越えて着地した時に転倒して頭が線にかかっていてやり直し。当然だなとw
まさに俺がその小力級のデブでスポーツ全くやらないけど、あの体力測定は余裕だったわ
あれで落ちるのは発達障害か身体障害くらいだと思う
>>349 反復、立ち幅はコツを掴めていない人が目立った。
後は、練習不足または練習の仕方が間違っているとか?
ってか受験案内に書いてあるんだから、予めある程度練習しときゃいいのに。今初めてやったんちゃう?って人もおったけどさ。
9/15時点で腹筋20回もできてなかったからぜってえ無理だと思ってたけど
毎日やってたら当日は26回いけてたよ
そういうことよな
ところで最終合格のボーダーってどうやって決まるんだ?
教養+二次面接(+作文?)の点数が高い人から順にどこまでって決まりはあるの?
採用人数のだいたい何倍まで、みたいな決まりあるのかな
東京管区の某施設で勤務してる現職の俺が転勤したい施設ランキング
1東日本センター
2市原
3立川
行きたくないとこ
1黒羽
2横浜
3喜連川
>>355 東拘は派閥があったり上下関係が厳しくて大変らしいというのはよく聞く話。そうゆうのを上手いことやれる自信があるならいいと思う、金良いし
>>354 黒羽は
2022年春閉鎖が決定したよね
>>356 世渡り上手、ゴマすりが苦手な私は向かないな。
>>357 廃庁まで2年とかあるから、もしかしたら次の4月拝命まではとるかもしれない
>>358 基本この業界は体育会系なので、どの施設でもある程度人付き合い上手くやっていく能力は必要。
新拝命のとき統括から風俗へ行こうと誘われて断ったら翌日からめちゃくちゃ嫌がらせされたな
そういう世界ではある
>>361 好きでもない女遊び、飲み会も程々に付き合っとかないと自分自身の居場所に困るって事だね。
くだらない会話にも相槌うったりとか(笑)
>>361 笑っては失礼かと思いますが、笑ってしまいました。
奢りでなくて自腹で、ということですよね?
そういうのを馬鹿らしいと思ってるのは自分だけじゃないってことを忘れないでいよう
東拘は、転勤者は武道の一部を除いて、生え抜きとの間で完全に壁できてんな
先輩先輩言ったり、パチや競馬、県人会の付き合いがないと、知りようがないルール知らなくて怒られたり使えない認定されて、仕事にも影響する
>>365 憧れてる人が多そうな施設ですが現実厳しそうですね
>>366 足切りは実質次の採面じゃね?
全国で一番採用者数が多い関東でさえ一次試験合格数は361人
採用予定数が120人だから辞退も見込んで少なくとも最終合格者は150人は出すだろう
二次試験放棄が50人、体力試験でアウトが20人いたら2人に1人は合格する
全ての科目ごとの足切り点数クリアしてる人数が採用予定者数より多かったら、採用予定者数を合格者数が下回ることはないんかな
社会人試験より一般の方が点数高くて、調整とか
採用予定数からみたら、東北と中国の社会人Aの二次倍率がなかなか低いからきになった
社会人枠が採用予定数より最終合格が下回ったら29歳までの枠で人数調整するんじゃない?
例年、社会人枠って採用予定数より最終合格下回ってるイメージ
刑務官やめて消防やってるけど非体育会系は消防の方が確実に働きやすいよ
あと職業を他人に言った時の周囲からの評価はかなり上がる
>>373 >職業言った時
言いずらいだろうな。いろんな意味で(自身の安全的な)
この世界は親しい人以外職業は教えないよ
聞かれたら公務員とだけ答える
確かに知り合いの方もあまり自分では言いたがらないな
今更だけど作文って二次試験に加点だっけ
割と矯正について語っちゃったから素点低そうで怖いな……
俺は元警官だが刑務官の方が明らかにましだよ
警察は県にもよるかもしれないがまじでブラックすぎた
警察の時よりだいぶストレスは減ったよ
警察はマジでクソらしいね
俺も刑務官はホワイトだと思うよ
法務教官の方がずっとブラックだった
全国的に少年院の閉鎖が進んでるからあぶれた法務教官が刑務官として転任される〜みたいな話聞いたけどマジ?
今年の採用少ないのかな
>>387 マジです
でも採用には影響ないと思うぞ
受かって散々だった人生を変えたい!受かってますように!受かったら告白する。
>>387 マジ
ソースは法務教官採用試験で刑務官採用された俺
基本的に法務教官は教育専門官になるので、看守の採用が減ることはないと思うよ
もちろん定員を最終的に決めるのは財務だからなんとも言えんけど、
いまのところバッサリ採用減してるのはないね
施設が減ってる以上、言い訳がつかないんで、微減レベルで減らすけど
局もバカじゃないから、メガバンクみたいにバッサリ採用切って、
本来は屋台骨になるべき働き盛りの氷河期世代の40代がごっそりいないっていうのと同じ轍は踏まないようにしてると思う
ノウハウや文化の承継でだいぶ支障出てるらしいからな
2次終了直後はそうでもなかったが、時間が経つにつれて「面接でやらかした?かも」と思うことが増えてきた
よほど変なやり取りでなければ大丈夫、とは聞いたが不安だ。
変化球聞かれて、言葉に詰まったりするくらいならD.Eはないと思うけど
そりゃ面接カード通りの質問すらまともに答えられなきゃ落ちるだろうけど
面接Cで突破してたとして教養もギリギリ27点とかだし合格してる気がしない
>>394 大学の勉強が何に活かせるか?って聞かれてテンパってしまったよ
想定していた質問と若干角度がズレてて答えも頓珍漢になってしまった
>>401 言う方も分かって聞いたんだと思うよ。
変な声で叫ぶとかでない限り、それなりの返答が出来てたらいいんでない?
一つの質問に対する答えではいアウト、なんてよっぽどのこと言わんけりゃ公務員試験でないと思いたい。
点数は低くなるだろうけど
>>401 受け応えが頓珍漢になったりしていれば面接官が聞き直してくれると思うよ。
今更なんだけど刑務官って警察みたいに身辺調査ある?あるとしたら本人だけじゃなくて親族もあらかた調べられるのかな?
ヤクザ関係者とか採用したら大変な事になるので、するのが妥当だと思います。ま、警察と一緒で人を正す仕事だから
今日マラソン大会出てたんだが、矯正管区と書かれたランシャツ着てるオッさん見たわ
>>405 聞いた話だが、ここそういうのかなりユルイらしいぞ?
>>405 警察の身上調査はほとんど人権侵害レベルだけど
刑務官の調査は基本自己申告
近い親戚に重大犯罪者でもいなけりゃ問題なし
借金の有無は結構うるさく言われる
借金の有無こそ人権侵害じゃね?
俺色々あって信用情報焦げ付いてるから恐ろしいな
>>409 破産宣告してるなら不合格の可能性あるな
とりあえず、人事院の実施結果からみて、合格率を確認してから合格発表みるとどきどき長く楽しめるよ
>>416 その気持ちわかるわ。
風俗で例えるならカーテンの向こうにいる女性を妄想してるのと一緒
しかし受かってて欲しいけど受かっててもめちゃくちゃ嬉しいわけではない試験ってのも珍しいな
>>417 俺、次通過してたら取り敢えずソープ行くわ
東京で受験したんだけど都内で決まるといいなあ
そもそも最終合格してたらの話だけど
新潟や静岡はちょっとキツい
あと35時間で、今の仕事辞めるかどうかがほぼ決定するって考えると緊張するなあ
まあ、内定漏れもあり得るけど
>>433 まあそうなんだけど
それでも途中でコケたら次に辿りつけんからね。やはり気になってモヤモヤしますわ。
私は府中希望。
府中じゃなければまた来年受験する
管区外なら宮城、大阪希望したい。
社会人だけど、番号あったわ
一次点数良くなかったけど、どうにかなるもんやな
落ちてて草
警察本命で練習がてら受けたけど厳しいな…
府中に凶悪犯罪者はおらんで
府中は累犯
長期は水戸?かな?
ちょ!落ちた!!筆記も面接も完璧やったで
なんでや
>>444 管区どこ?
最終合格者数まだ出てないな
直接WEBで見るの怖いから通知書でと思ったのに自宅のポストに合否の書類が届いてないぞ
どうなってんだ
落ちてた
関東A筆記30で作文と面接もそんなにミスった覚えないから体力が少しでも回数足りなかったらアウトなのはマジなんだね
落ちたー!体力散々だったから受からんとは思ってたが、
やはり落ちるとショックでかいな。
来年の試験まで、学力と体力つけて出直す。
俺は刑務官一本だから。
関東の場合、採用予定者数135人で最終合格者数158ってことは辞退者考慮するとほぼ内定かな?
>>453 刑務官採用予定人数で調べたら関東は約135名って書いてあったんだけど俺もしかして見る所間違ってる?
みんなお疲れ!
受かった人もそうじゃない人も次の目標に向かって頑張れ!
俺は落ちたけどw
>>454 最新のはこちら、みたいなちっちゃいやつからみると
120ってかいてあったよ
>>445 東京
まあ俺の場合ちょっとワケありで、管区に反目いるから落とされたんだと思う
454です。確認したら120名でした。すみませんm(_ _)m
合格した方々おめでとうございます!!
管区面接まで気を抜かずに行きましょう!!
最終合格すればまず大丈夫だろって思ってたけど、採用予定少なくなったのきいてめっちゃ不安になってきた
詐欺犯罪者 田中健太郎 見かけたら通報を
傷害&投資詐欺数百万奪い逃走
>>466 今年は例年より辞退者多いから大丈夫やろ
中国だから、46人合格の、25人採用予定だしなぁ…
>>451 面接は初回受験が一番緩いよ。
2回目以降の2次試験の面接は初回の緩い面接と比べられない程遠いエグい事言われるよ
社会人初受験で合格出来た!が、、、
喜びもつかの間、管区面接が怖すぎる
2次で面接やったのに更に何聞かれるン?
今年拝命した者だけど、管区面接は希望勤務地の確認といつから働けるかくらいで、志望動機とか聞かれなかったよ
>>474 希望地はどの程度反映されましたか?
第一希望施設にとは言いませんが、希望する都道府県内から飛ばされる可能性はあるでしょうか?
最終合格(最終合格ではない)
過去スレの阿鼻叫喚みとけ?
過去数年よりは辞退者増えると思うけどな
警察も三種も被ってないし大学入試はキナ臭いし
>>476 どの程度というか希望地以外での採用はないよ 希望絞ればその分採用されづらくなるだけ
>>479 あ、そういう事でしたか
それで毎月意向書?を出すんですね
うまく理解できていませんでした、ありがとうございます
確かに沖縄すげぇな
筆記で30くらい取らないと無理じゃね
勤務希望施設ってどう書いたらいいの?第1志望は決まってるけどそれ以降はどこも同じように見えて決められないし
一次の自己採点と標準偏差から計算したら自分の面接がCしかありえないわ…
席次は上位の方だけど、採用に大事なのは面接だよなぁ…
関東の採用面接12月4日か5日って書いてあったけど結局どっちなの?
>>485 どっちか指定のそのうち通知が来るよ
順番が後の方だと待ち時間死ぬほど長くて時間潰すの苦労するぞ
あんまりフラフラしてるのも微妙だし
>>486 ありがとうございます。待ち時間長いのは他の試験で経験したので多分大丈夫です笑
羨ましいな。
やはり人間は行動した分だけ結果が出るんだよな。
もう少し勉強しとくんだったわ。
勤務地どこでもよいで最寄りの刑務所に配属されるってあるのかな?やっぱり最初は1番近い所がいいんだけど
>>489 次の管区面接でそう言ったらいいんじゃね?
二次試験の時の採用カードってまだいきてんのかな
>>490 そうしようと思ったんだけど印象悪いかなと思って
2次の面接カードそのまま流用してくれればいいのに
また最初から書くんかい、、、
コピー取っときゃ良かったかな
面接カードに書いた内容思い出せん、、、、、
中等科受けなくても転勤1回は必ずあるから、最初に地元以外採用されて2.3年で帰郷制度使って地元帰るのが便利よ
今更だけど刑務官の口コミ見てたらめちゃくちゃ不安になってきた。そんなに人間関係酷いのか。
>>494 転勤後、次の移動でまた地元に帰るのって難しいですかね?
国家公務員だし仕方ないとはいえ、やっぱ転勤はいやだなあ
>>495 刑務官だろうが民間会社だろうが働く以上人間関係構築がポイントになるのは
何処も同じだから口コミサイトの鵜呑みはしない方が良い
うまくいく奴もいればだめなやつもいる
それだけ。
>>496 昇任試験受けて幹部なれば転勤先選んでられないけど、看守だったら早々に地元転勤してずっとその施設って人たくさんいるよ
>>498 自分も思いました
明日書いて月曜早々に速達で出すしかないです
面接カード書くのダルすぎるわ
どうせ面接で話すんだからもういいだろ、前に書いたやつ読んでくれよ
猶予なさすぎて書く時間取れないし自己PRとか30文字くらいで終わるわ
>>502 簡潔にって書いてあったし俺も同じくらいしか書いてない
第三希望までしかないんだけど全部埋めたほうがいいなかな?
ついさっき速達で出してきたけど明日までに届くか不安になってきた
管区面接ってどのくらいで終わりますか?
30分以上話すとボロが出る……
明日までには届くだろうけど17時までに届くかどうかわからん
間に合わない恐れあってワロタ
26日必着って書いてないしいいよね?ね?
無事間に合いました
封筒の字が汚すぎて落とされるかもしれんが
>>483 自分は第三希望まで書いて出しましたよ
無理矢理全部書いてそこに回されても困るので
自分は5つ希望全部埋めた
あまり絞りすぎるとかえって変な所に配属させられそうだし
刑務官なんて何で社会の最底辺相手の仕事目指すの?純粋な気になる
なんだかんだでそれなりの給料、福利厚生は約束されてて、仕事も体育会系の人間関係はネックだけど、民間のほんとのブラックよりはマシだからってのが大半じゃない?
肩書って言ったって結局は刑務官である事は
隠したくて国家公務員である事だけをやたらと
強調したがるだけだけどな
第一希望の府中じゃなければ辞退してまた来年受験する
ところで管区面接の項目に「オリエンテーション」とあるけどなんかあんのかな
>>519 そりゃあそうでしょうw
「国家公務員だから」良いことはあっても刑務官だから良い、ってことはないと思う
でも国家公務員の中でも棒級は高いんだからどっちでも良いと思うが
>>525 なるほど!所内というのは施設を選択できるという事でしょうか?
>>527 ありがとうございます
終わり遅くなりそうですねー
私は木曜です
各地曜日違うんですね。
頑張りましょう。
頑張りましょう
互いに無事希望施設に採用されることを祈ります
今月分の意向届ってもう出した方がいいのかな?それとも管区面接終わったあと?
>>537 え? 何をいうてん。今月分の意向届は、昨日必着やで。
毎月1日に届かんかったら、採用希望の意向なしで自動的にリストから落ちるで。
>>538 各月の末日必着なので12月分は12月31日必着じゃないんですか?
俺も不安になって確認したら各月末日だった
なんでそんな意地悪をいうんだ
>>541 え、あれ普通ハガキ自費購入で郵送ちゃうの
>>543 面接カード送って満足してたわ
合格後届いた書類よく見直してみる、ありがとう
自分でハガキ買ってきて例にならって書くんだべ?
郵便事故怖いから念の為に特定記録で送るけど。
>>544 というか初回の締め切りは11/25だったんだが大丈夫か?
一回管区に電話してみた方がいいかもよ
たぶん大丈夫だと思うけど
確か今月は11月の25日締め切りだよ
んでもって以降はその月の末日必着
今月の採用面接終わったら結果待つまでもなく
すぐ12月分の意向届け書いた方がいいのかな
じゃないかな?
過去スレ見る限り合否の結果、というか採用通知来るの2月とかみたいだし
年賀状の関係で郵便局も混むだろうしな
>>548 俺は管区面接に持っていって面接帰りに管区最寄りのポストに投函したな忘れそうだったし
そういえばそんなことあったなと思い出したわ
>>552 受付終了3分前に着いた
どっちにしろ面接内容は散々だったが
>>553 とりあえず間に合ったなら良かった
お互いに受かるといいな
未だに管区面接の案内届かないんだが、そんなもんかな
>>554 ありがとう 施設ガチャうまくいくことを願う
今日受けてた人数だいぶ少なく感じたけど気のせいか?
管区面接、棄権するなら初めから受験しないでくださいw
来週管区面接なのに、まだ案内届いてない人いる?
意向届だすだけでいいよね?
面接カード5つ希望施設書いたんだけど第1希望の施設しか
聞かれなかった。
何処聞かれても答えられるように事前に調べまくったけど
肩すかしな感じでしたね。
時間の2次面接に比べるとかなり短く感じましたが
皆さん如何でしたか?
自分はとにかく第一希望だけがっつり答えてあとは家から近いからみたいな感じにした
結局どこでもいいって言わされたけど
そもそも志望する会社や職種の希望順位の理由を聞くのは当然だし、答えられるが、
例えば関東内の刑務所の希望順位の理由を聞いても答えようがないと思うんだわ
その刑務所のみの特色やら独自色なんてはっきりわからんし、HPにも全然載ってないし
結局
>>562みたいな回答しか思いつかない
今日面談だった人どうでした?
まだの管区もあるのかね
施設見学するべきなんかなぁ
採用されるなら、ほんとにどこでもいいし、仕事が忙しくて管区面接休むので精一杯なんだが
>>566 男職場に限らず、生息している可能性は大いにあるかと。
>>565 施設見学した事で結構現場の雰囲気分かったよ
まぁ、あれ見て採用辞退する人もいると思うよ
俺は思ってた通りだったけど
採用漏れはもちろん、どの施設になるかわかるのが2月後半とかって生きた心地しないな
友人知人に内定報告できないまま2月後半を迎えるってのもなあ
採用漏れになるくらいなら試験で落ちた方が次に行けるからマシだよなぁ。
管区面接終わったら即解散で午前中には帰れたけど
こんなもんなのか?
一番最後は16時位の人もいたけど
>>572 大丈夫だよ。
君ならきっと採用されるよ。
これから2ヶ月弱の放置プレイ
内定なら全て報われると信じて、、、
4月採用なら残っている有休は放棄しないと退職出来ないけど
別に良いな
だよなあ
流石に1か月前とかに退職の報告して、有給使い切って辞めるとかは申し訳なさすぎてできないわ
社会人で刑務の教養
5割ちょいで一次行けたけど
そんなもんですか?
地域によるんじゃないすかね
自分席次20番以内でしたが沖縄なら余裕で落ちてます
拝命1年目
初めての冬のボーナス
この仕事やってて良かったって初めてなったンゴ
1年目の冬40万弱だった。前ボーナスなんてないところに勤めてたから本当に嬉しい
まあ少しでも居心地良くなるなら出世したいけど頻繁に転勤あるのは嫌だな
まだわからんが
便所の落書きに「ガンガン出世したい!」って書いてたら寒いだろwww
高卒職だし早いとこ階級だけでも上げて世間映えしたいということだが
何か気に障ったんならすまんなw
過去スレ読んでたら採用決まってから辞退する奴とかもいるんだな
その場合4月以降のその施設での繰り上げ採用になるのかな
時期によるだろなぁ
採用決まった後でも、2月中くらいなら採用時期は変えずに別の人ってなりそうなもんだけど
>>583 転職して来て俸給が21号やけど額面50overあったわ
色々引かれて手取りが40や
大卒の新卒で俸給が17
パーソナルレコード見て人物試験Dやった。他は基準突破。悲しいわ。他の仕事行くわ。就職氷河期世代政府が支援してくれるっみたいやし。受かった人おめでとう。
すっかり忘れてた
テキトーに書いた作文笑えるほど評価高いんだが他の受験生大丈夫かよ
なんかやっていけるか心配になってきた
沖縄のA受かってるやつとか他だと1桁順位なんだろうな
今年受験した方にお尋ねします。
二次面接、管区面接は圧迫でしたか?
あれ〜、パーソナルレコードを見ると体力さえパスしてたらひょっとしてらひょっとしたんじゃ
席次10番以内でチョロいwwと思って沖縄見たら普通に合格点にすら達してなかったからね
沖縄どんだけ人気なんだと 他に仕事がないのか
沖縄は他の公務員試験も年齢制限低いし安定職の競争激しいんやろな
>>606 2次の面接と比べると割と突っ込んだ質問されたけど
圧迫と言う程ではない。
かなり前に警視庁2次受けたけど警察に比べればかなりまし。
人数だいぶ少なかったな
採用もれなんてなさそうな気がしてきた
この先景気悪くなったらまたぞろ倍率が跳ね上がりそう
受かりやすい(?)今の内に公務員に転職したいっす
12月の意向届は出したかい?
年賀状シーズンになると郵便局も慌ただしくなるから事故る確率も上がるよ
特定記録で出した。
11月に出した内容と変わらないけど
希望施設とか変えた方が良いのかな。
>>617 採用漏れした連絡くるのは2月だって言ってたけど、電話きてからどこでも可にして出し直すのリスキーだよなあ
おれはとりあえず1月末までは希望施設ので出してみるけど
>>618 次考える都合もあるから、漏れでも早めに連絡ほしいわ。
所詮、ただの看守 大学出たのに三種
自分に聞かせるDont cry やつらはどんなcrime
未来は暗い とにかくつらい
>>602 とりあえず筋トレとランニング
2次体力検査基準値ギリだったし
社会人枠で受かったけど体力落ちたの痛感したわ
首尾良く内定貰えて拝命したら体力勝負になりそうだし
鍛えてて損はないはず
内定出ればね
>>622 全然体力勝負じゃないから人並みレベルに体力あれば問題ないよ
武道訓練キツイって聞くし鍛えておけるなら鍛えておきたいね
研修って警察学校みたいにランニングとか筋トレとかもすんのかな?
武道拝命以外のやつはキツいことなんてやらされないよ。初等科の研修も1回マラソンあるくらいで基本座学だよ
新幹線殺傷犯みたいな奴らとずっと生活していかなきゃいけないってことの重さが実感として分からない
いざ仕事始めたら辛くなりそうだ
刑務所に入るのが夢だったらしいな
そのために人を殺したってさ
でも死刑は嫌なのでヤる人数は調整したみたい
何割ぐらいが4月採用なんだろう
管区面接失敗したから4月採用は厳しいかな、まぁそもそも採用漏れになるかもしれんが
>>630 どうに失敗したの?
俺が聞かれたのは、刑務官として働けるかの意思確認だけだったよ
失敗するような質問してこなかったよ
人によって違うんだなー
俺は二次とほぼ同じだった
スポーツ経験、志望動機、あと希望施設の理由
第三希望までしか書いてなかったからかもしれんが
>>631 志望動機が甘かったせいもあるけどかなり深く突っ込まれてぼろが出たのと、詳しくは言えないが想定外の質問があって、考える時間をもらった上で的外れな答えを返したことかな。
2次の面接は和やかだったけど管区はきつかったよ。面接官にもよりけりなのかな
社会人?
真偽は分からんが社会人枠だと面接厳しくなるらしいね。
管区面接の試験管が一次面接と同じ試験管だった人いる?
自分も社会人だけど大丈夫か?的な質問で10分で終わった。和やかでした。
刑務官の仕事きついけど大丈夫?ってことでしょう。
ちなみに私は社会人で席次は10位以内でした。
2月末で内定出なかったらどうしようと悩んでましたがJRで内定もらえたので刑務官は辞退します
このスレにはお世話になりました、ありがとう
>>636 多分同じ人だった
あんま覚えてないけど
>>639 いいな!お疲れ様でした
場所は違いますがお互い頑張りましょう
>>643 そりゃそうだよな
おめでたいねなんつって
流石にまだないだろうとはわかりつつも、今週1週間連絡こないかなって携帯鳴る度に期待したわ
わかる
過去ログ見てると1月から連絡あったとかないとか
2月まで悶々として待つのは辛い
まあ、基本は早くても一月後半とかだろうけど、早めの採用の人なら年内も、ありえるのかな
仮に1月早々に連絡もらっても退職手続が間に合わない
せめて2ヶ月は余裕無いと
年度内に配属先含め内定出ればいいのに
社会人枠はその辺りが辛い
いや、2か月なら1月でも間に合うじゃん
1か月前までに退職届出すってのが社会人の常識だし、2か月なんて無視しろよ
法律的には2週間前で退職できるぞ
まあ、なるべく迷惑はかけたくないけど、どっち優先するかでいえば言うまでもないな
4/1から採用となると、官舎に入寮するのは3月の何日頃になりますか?
>>652 場所によって違うだろうが鍵貰えたの3月の中頃だった記憶
たしか荷物なんかは置いてもいいんだが実際に住むのは10日か1週間前からにしててっていわれた
荷物なんかも含めて、31日に全て済ませないといけない場合もあるらしいですね。
>>651 12月第1週の内に特定記録で出した
年賀状と一緒にされて万一事故起きたら
洒落にならん
経済産業省中途採用・選考採用(巡視・守衛)開始。身分、正規職員・経済産業事務官。
最近は30歳超えると見た目と実年齢が一致しない人は結構多いけどね
氷河期世代(事務職) 12/25現在
【採用者内定】
愛知県
宝塚市 [事務3]応募1816 受験1635 採用4
【選考中】
三田市 [事務1]応募427 受験(書類選考)
加西市 [事務若干名]応募110 受験98
赤穂市 [事務1]応募38 受験―
兵庫県 [一般事務5]応募1114 [警察事務1]応募93 [教育事務職1]応募167 受験(1/13)
境町(茨城県) [事務1]応募―
太子町(兵庫県)[事務若干名]応募42 受験40
甲良町(滋賀県)[行政1]応募― [行政(福祉・介護)1]応募―
【応募受付中】
厚生労働省[一般行政事務10]応募(12/25-1/10)
内閣府[係長級若干名][係員級若干名]応募(12/25-1/10)
【詳細発表】
太子町(大阪府) [上級行政1]応募(1/14-1/29)
【実施予定】
和歌山県(来年度実施)
滋賀県(来年度実施)
神戸市(詳細2月発表)
岡山市(受付開始予定2月)
東京都(来年度実施)
>>661 厚労省の見てみたけど、過去5年に1年以上正社員として働いてない。且つこの1年以内は正社員になってないってのが条件なんですね。無理矢理ブラック企業に就職してしまっていたらアウトなわけか。
>>35歳超です
初受験で最終合格までこれました
内定出れば良いんですけどね
今勤めてる会社社風も給与もブラックなんでこの先結婚とかも出来ないです
相手いないですけど
まともな給与貰える公務員に転職したいです
(ブラックから刑務官へ転職については突っ込み勘弁で)
とりあえず給料さえまともなら石にかじりついてでも続けるつもりではいるけど……希望施設から連絡ありますように
給料さえまともならってことは希望はしても施設の選り好みもしないだろうし、まず大丈夫でしょ
>>668 施設を特定したら、なかなか難しいのでしょうか?
今月の意向届出した後は連絡をひたすら待つ
生殺しの日々があと1ヶ月半は続く
一応希望施設5つ出したけど正直内定くれるなら
何処でも良くなってきた
>>670 それなら来月からどこでも可にした方が内定率かなり上がると思う。
席次は関係ないというけど、実際全く関係ないのだろうか
かなり良かったから正直もったいない気持ちが強い
3番目以内の希望施設に決まればいいけど……
施設はこだわりないけど、あんまり遠過ぎるところはなるべく避けたいよなあ
まぁでも、席次が良い人の方が管区面接でも受けが良いよね
施設はこだわりないけど、あんまり遠過ぎるところはなるべく避けたいよなあ
ウソだろ、めちゃくちゃこだわりあるんだが……
地域手当欲しいよ……
地域手当もやけど、刑務所と拘置所で業種が変わるレベルでキツさ変わるからな
刑務所同期は辞めまくってるけど拘置所同期は誰も辞めてないわw
こっちは3年でほとんど残ってるけど、関東はそんな過酷なんか?
>>685 いいえ。4月ですよ。
さすがに管区は言えませんが、もう少し早い段階で連絡は頂きました。あと席次はそこまでよくありませんでした。
>>689 刑務官A or 社会人ですか?
差し支えなければ
>>690 Aですよ。
>>691 別に信じないならいいですよ。
まあ過去スレでも散々内定報告出てたけど真偽は不明のままだしな
嘘つく意味がよくわからんけど、信用しても特に意味ないしスルーしとく
数年前までこの仕事してましたが、現在でも職場内のの喫煙は可能ですか?
私は嫌煙者でしたが若手という理由でタバコのゴミ捨てをやらされるのが非常に嫌でした。
今は違う仕事に就いてみて刑務官の非常識さを強く感じます…
>>691 メインは2月だけど、一部の優秀な人には早めに連絡いくんじゃない?
法務教官も例年メインは2月だけど、一部早めに連絡いってる4月組もいるし
年賀状で出しちゃだめって言ってるやつなんなんだろな
落とすことは無いと思うけど、本当に非常識だねwネタならつまらんし
来年このスレに書き込んだ最終合格者全員が内定貰えることを祈って。
このスレの最終合格者に幸あらんことを
2020年は24時間勤務有りのきつい仕事が待ってるぞ
法務省専門職員の教官、技官は週1泊りみたいだけど、刑務官は週何回泊まり?
>>714
退職届出した後受かってりゃ良いけど
万一の事考えるとそんな賭は危険すぎる
1月中に内定決まれば4月採用に間に合うけど
その辺りのタイミングはこっちは一切関知できないから
社会人にとっちゃある意味最後の関門だよ
現職の方にら聞いたら、汚物の掃除が頻繁にあるそうです。少し迷います。
どこの施設だよ。警備隊がやるか衛生係がやるわそんなん
その句読点の打ち方はヤバい。よっぽど打ち込みに慣れていないか、マジでバカのどちらか。
でなくとも少し調べれば高齢化が進んでるだの汚物処理があるだの(真偽はともかくとして)情報は出てくる。
クソバカだろうから出来ることなら辞退してほしい……と思ったけど、俺も同じ土俵に立ってるということ自体が不安になってきたわ。
そのネットの情報には衛生でまかないきれんから結局は刑務官もやるらしいが
警備隊って武拝だろ
あいつらがうんこ処理なんてするかね?
身体中うんこまみれは普通にいてるで
そら日勤中は舎房担当とか衛生係が相手するけど夜勤は俺らがやるで
ゴム手するけどなw
席次1桁台前半だからさすがに連絡来るだろうと思っているが、かなり不安
席次大体真ん中辺りだからどうかな
辞退者出てれば繰り上がりもあるだろうけど
連絡来ること信じよう
おれは2月までに連絡来なかったら、どこでも可にしようと思ってる
何回か席次は採用に関係ない説が出てましたけど結局のところどうなんですかね
もう内定もらったけど、席次は下から数えた方が早くて管区面接も2次の面接も内容は普通だと思うわ。結局のところ判断材料はなんなんだろう。
考えたってわかるもんじゃないのにいつまで意味ないこと考えてんだよ
いよいよ世の中仕事始め
本日から電話来るのを待とう
>>729 何回かじゃなくて、事実だっつーの
実務じゃ、成績1番より、精神的にタフ、バカアホ言われても辞めない、籠絡されないような性格の方がよっぽど大事だっつーの
何度言わせんだよ
第一希望きたーーマジで嬉しい。みんなもくるといいな
どうでもいいけど嘘でも本当でも内定報告とかしてると後悔するよ
まあそれがわかるのは4月だが
管区は色々だから早い所は早いのかもね
なんにせよ内定出た方おめでとう
>>741 たしかに定年退職は例年3月だから、欠けた分を4月にどかっと採用するので、この連絡のため大半は2月に連絡が来る。
だけど、年度途中に大量に辞めて、欠員で施設が回らない、年度末まで持たないって場合は、年度内採用も普通にある。
この場合は、この時期に連絡が来ても全然おかしくない。
>>746 なるほど。詳しくありがとうございます。
つまり1月に連絡が来る刑務所は入れ替わりが激しいし、辞める人が多い刑務所ってことかな?
辞めたところにはすぐ別の施設から応援が回るようになってるから、採用されるのは応援に出した側の施設な
北海道だが内定はいつ来るのだろうか
1月中に来て欲しい
北海道だが内定はいつ来るのだろうか
1月中に来て欲しい
まだ1月始まったばかりだけど……ただ一人待つ身は辛いな
かといって2月に入ったら入ったで毎日辛そうだ
併願先に聞かれたときに咄嗟にありませんって言ったけど本当は別の国家公務員試験も受けてたのバレたりするんかな?
併願先が法務教官ならともかく、他はまずないでしょうね
内定の電話って何を伝えられるの?
官舎入居日早めに教えてほしいわ
>>760 自分は採用施設・何月何日拝命で問題ないか・官舎の入居日については決まり次第連絡します
みたいなことだけ伝えられてあっさり終わったわ
>>762 ほーんありがとう
気が休まらんなー早く電話欲しいわ
>>762 施設の見学や制服の採寸をする日にちは言われましたか?
>>764 制服の採寸も入居日と合わせて連絡すると言ってましたね。施設見学は特に何も言ってこなかったので、私の採用施設では行わないと思います。
採用されたらされたでやっていけるか不安なところはあるけど
それにしたって早いところ電話欲しいもんだ
女子刑務所希望ですが、男で女子刑務所配属は無理でしょうか?
>>768 女子刑務所は職員も全員女なんじゃなかったっけ?
>>770 ( ̄  ̄)ノ
第一希望じゃなかったら民間の内定取るか迷うところ
女性刑務所であっても幹部職員なら男性でしょ?
新米で配属されることはないだろうけど
現場職員も、男子刑務所に女子職員が来たり、その逆もあるよ。
ただ、新拝命では絶対にない。最低でも担当クラス。
俺みたいな陰キャからしたらこうしたスレで情報交換できるのはありがてえ
何人くらいいるのかはわからんが
採用希望の手紙そろそろ出さないと
のんびりしてたら出しそびれそう
5つまでの希望施設全部書く?
>>777 11月は3つまでしか書かなかったけど管区面接で突っ込まれて先月は全部埋めた
1月はどうしようか迷っているw
>>780 まあ突っ込まれたというか、何か理由はあるの?と。
素直に「第5希望まで書いたら変なところ飛ばされるかもしれないと思った」とは言えず、よく知らない施設ばかりだったので〜と答えてしまったら「それ以外なら断るということですか?」と……。
志望度合いが低いね〜的なニュアンスだったのでちょい不安になりましたw
>>781 そこで、断ります。とは答えてないんでしょ?
>>783 なら問題ないかと。正直、内情やらなんやら把握できないし甲乙つける方が無理でしょ。帰省しやすとかそれくらいしか。
>>784 そうか〜。1月の意向届どうしようかな……。
>>785 第5まで書いておけば心配はないでしょう。
第3までにして内定貰えなかった時「5まで書いておけば…!」ってなるよりはマシ。
でも希望と違うところから声かかったりもするんでしょ?希望はあくまで希望なんじゃない?
5つ書いて内定先が別でもどうせ官舎に引っ越すことになるから
よく考えたら何処でも可にしときゃ良かったかも
今月分まだ投函してないから今から書き直そうかな
でも関東で合格した者がいきなり関西とかあり得るのかな
>>790 過去のスレ見たらそういう人もいたみたいだけど、基本的には管区内だと思うよ
>>791 関東から九州に希望を出せば移動出来ますか?
>>792 管区面接の時に九州採用希望出して、意向届けも九州希望にしてれば考えてくれたと思うよ。
>>793 本当ですか?今月の意向届を九州の施設を書けば良いのでしょうか?
関東管区か九州管区のどちらに意向届を出せば良いのでしょうか?
>>794 最初合格した管区
まぁ国家公務員だから配慮は確実にしてくれるよ
>>796 関東管区に九州の希望勤務地を第一希望から第五希望まで書くのですか?
意向届を。
>>802 まだ連絡はないです。
一番早く面接したのに遅いですね。
まだ現段階では予算が減らされても最低限採用できる人数にしか連絡できないのでは?今後予算が通れば連絡が増えるかと。推測に過ぎませんがね。
関東は人数が多いから、人数調整が難しいから遅くなるのだろう。
というか二月って言われたろ
九州だけど結果は一月って言われたから特に遅いとは思ってない
>>811 内定発表の時期は未定と言われました。
おそらく3月上旬ではないかと思います。
全国一斉に3月上旬の発表だと思われます。
3月上旬に漏れましたって言われても職探し辛いよなぁ。浪人するしかないんかな。社会人の人なんて採用だとしても退職手続きやら場合によっては転居やら大変だな。
>>816 俺も関東だけど内定の電話は2月上〜中旬、採用されない場合はその旨の手紙が届くって言われたと思うぞ
法務教官も受けたけど、向こうのほうが試験はだいぶ早い時期だったのに内定の連絡は同じ時期なんだな。法務教官組はどんだけ待たされてるんだよ。
>>817 何も言われていないぞ。
電話、手紙等、
>>823 発表時期は未定と言われましたので、
遅くても3月までには何か連絡はあるのですか?
成績順に連絡するのでしょうか。
成績が下位であれば、3月下旬の可能性もありますか。
私は本職ではなく受験生なので詳しいことはわかりません。ですが、例年通りだと不採用の場合でも3月一杯に連絡が来るそうですよ。
一般枠で、席次は下から数えた方が早く面接も普通に答えただけでしたが、12月に内定の連絡を受けました。なので席次や成績はあまり関係ないと思います。
とりあえず3月までは連絡を待つべきです。
>>825 第一希望から第五希望まで書いてあるので第一希望でなくても一から五のどこかの施設になると思いますが・・
>>826 最終合格しているねで採用がないということはないでしょう。
希望の施設に入れないことはあり得ますが・・
3月まで何もしないで待って4月からニートとか笑えないから、いまの時点できてない奴は真剣に考えた方いいぞ
>>831 内定若しくは内定の時期は未定ですと言っていました。
>>834 電話、手紙のどちらで連絡がありましたでしょうか。
管区面接時に連絡は二月って言われたからのんびりポケモンしとるわ
>>836 電話@→電話A→書類です。
電話@で「○○刑務所で良いか」聞かれ、Aで正式に内定を貰いました。その数日後に色々な書類が届きましたね。
>>841 ?になっちゃいましたが、電話1 電話2です。
>>842 電話1はどんな感じなんですか?採用させていただく予定です。配属先は追って伝えます。みたいな感じ?
>>840 関東は時期は未定と言われましたよ。
詳細な月日は何も言われませんでしたよ。
>>844 でも書類には1月から2月と載っていますよね?
電話で未定だと言われたんですか?
>>843 「○○刑務所で採用を考えていますがよろしいですか?」みたいな感じでしたね。
>>845 すみません!
1月から2月と書類には載っていませんでした!
>>844 いやそう言われても俺は言われたんだが……
聞いてなかったんじゃね
言った言わないの問答になっても面倒だからちょっともうやめとくわ
>>845 面接前に全員に紙一枚配布されました。
内定若しくは内定時期は未定と書いてありました。面接時もいつ頃発表等、何も話は出ませんでした。
なんでそんな意味のない話してんの?不安なら管区に聞きなよ。ここで欲しい回答が得られると思ったら大間違いだぞ
電話で聞く勇気がないからここで聞いているんだろ
察してやれよ
採用意向の手紙出し忘れるなよ
うっかりやらかしたらアウトだぞ
まぁそれでライバル減ってくれればいいかな
>>855 出さないと採用される意思がないと判断される
それが刑務官クオリティーなんだから別に気にする必要ないさ
>>859 君はどこの管区で席次は何番くらいなの?
いや同じ施設になりたいだろ
どんな環境でもスケープゴートは必要
>>856 速達で出せば余裕で間に合う
俺は万一事故に備えて特定記録で出してる
先月手紙出さなかったんなら諦めろ
末日着なんだから速達じゃなくても間に合うやろ
住んでる場所によるか
1週間以上あるから普通でも届くでしょ。国内住みなら。
>>865 速達で出さなくても今月分は間に合うでしょう。
ところで意向届の宛名って矯正管区+様で出しました?今更だし採用には関係ないと思うけど
御中でしょ
それで採用されないことはないでしょうけど
1月中に連絡が来てほしい
2月だと4月採用に漏れる可能性が…
採用担当宛てだし様でいいかっつって出してたわ
恥ずかしい
>>873 俺も似たようなもの。◯◯矯正管区人事ご担当者様。
そういや、面接の時に「スーツが役似合ってますね。」と2度も言われてたけど、まさかチャックでも開いてたりネクタイまがってたりしたのかな?と今になって不安になってきた。
>>875 単純にかっこよかったんじゃないか?
ちなみにどのタイミングで言われたの?
>>872 4月採用は2月中には連絡がくるのでは?
>>876 椅子に座って最初の面接官の冒頭と2番目に変わった冒頭。
多分それガタイを褒められてたんだと思われ
マイナス評価ではないと思う
>>880 ガタイをって...。掘られたりしないよね?
なんて冗談はさておき、それならいいんだけど。矯正しか残ってないから気が気でないわ。
まあ矯正しか残ってないのは
大体みんなそうなんだけどね
みんなしれっと内定来てここのスレにも来なくなるんだろうな
内定の電話って何時頃かかってくるのが多いんだろう。出られなかったら次の人に回されるとかないよね?
もうほとんど電話きてて残された2.3人で自演し合ってるの気付いてないの?
それはさておきツイッターで「新拝命」で検索かけるとヤバそうな先輩方がわんさか出てくるから俺たちもコンプライアンスには気を付けような
2月は携帯絶対手放さない
即出れるように常に持ってるわ
一応希望施設のTEL番号登録しておいたわ
採用面接のとき管区から電話来るって言ってた気がするけどどうなんだろな
昼まで寝てるから夕方かけてほしい
ちゃんと届いてるけど採用に至ってないだけだって安心しろ
学生生活の延長みたいな感じでツイッターに自撮りあげるような奴らと一緒になるくらいならガチガチの体育会系ブラックのがまだいいな
他の管区はわからんが、採用に至らなかった場合はその旨の手紙が来ると聞いた
過去ログを追ってみるに意向届が届いてない(上で採用候補に上がった)場合はわざわざ電話来るみたいだが、これは信憑性低めか
待つに徹するのが吉か
意向届に関してなんですが、本名や電話番号の左横に氏名、電話って書きますよね?
>>899 来月中には何らかの手紙が来ると思います。原則は成績順に連絡は来る。
>>900 意向届記載要領の書き方の通りで良いと思います。
>>901 成績順じゃねえって何千回も言われてんのに、
まだわかんねえのかよ
冷静に考えて俺が生まれる前から刑務所入ってるやつとかいるんだよな
何考えて生きてんだろ
筆記、面接、採用面接、希望施設の有無等を踏まえて優先順位は付けるでしょうやっぱり。
>>905 そんな危険な奴らの相手をしなきゃならん仕事だから
公務員ではもっとも不人気といっても過言ではない
>>912 私も関東ですけど、連絡はありません。
来月ではないでしょうか。
>>913 関東で連絡が来た人いますかね?
気が休まらないです。
関東でこないって騒いでるのお前だけだぞ
先が思いやられるわ
お前ら刑務官になんて本当になりたいのか?
刑務官になるなら来年また挑戦しろよ
>>919 そ、そ、そ、そ、んなウソ言ったってダダダダ騙されないゾ(゚o゚;;
内定きたからこのスレ引退するわ
みんな色々教えてくれてありがとな
2月とか言ってる奴は2月も来なくて震えながら「3月に来る」とか言ってんだろうなあwww
辞める奴おるから5月、6月だって、少数ながらあるにはあるよ。まぁ、補欠みたいなもんだわな。
>>926 へ?こんな時間に来るんだ。非常招集は何時にかかるかわからんとは言っても、内定の段階でこの時間に電話とはたまげた。
施設はともかく管区の人間もそんな時間に出勤してるのか
関東は2月中旬ぐらいに連絡するって言ってたような?
>>931 東京管区の職員課にタレこんどいたよ
ネットでこんなウソばら撒いてるバカがいますって
>>933 時期は未定と言われました。
2月か3月、わかりません。(誰もわかりません)
関東の人は内定来たらラッキーぐらいに思って他に就活しといた方が良いと思うよ
>>937 母数が多いから
今は嘘だと思うだろうけど本当に漏れってあるから
刑務官って辞退が多くて他の地域から声かかるって事はないん?
>>938 原則は成績順であるので、下位で合格した方は厳しいでしょうね。
>>939 他の地域とは、例えば、近畿地区から九州地区への配置換え等でしょうか?
>>940 二次までの席次の他に管区面接での結果も考慮してるよ
>>942 管区面接は意思確認の場のようなもの。
二次試験で結果は出ている。
いづれにしろ上位で合格した方から、順に採用は決まる。
暇すぎてpart460あたりまで過去ログ遡ってみたけど、6月あたりに他の管区から声がかかるってこともあるみたいだな。
合格者名簿がカラになった管区の人員補充が関東から抜かれるってことらしいが、つまり関東はそれも込みの予備タンク的な扱いをされてるらしい。
母数的にも採用漏れは他の管区よりも多いだろうな。
俺も席次は良い方だから不安は少ないけど万が一に備えておくに越したこたない。
>>943 何千万回も言われてるように、成績順ではありません。
採用システムも知らないくせに知ったかすんなよ。
お前みたいなのが事故を起こすんだよ。
ちなみに、施設を移ることを配置換えなんて言わないからな。
繰り返すけど、知らないなら適当なこといわずに大人しく黙っとけ。
「知ってる」奴はいないだろw受験生スレなんだから
少なくともちょっとググる知識があれば成績順じゃないって情報はいくらでも出てくるが
嘘内定報告も成績順固執もスレを盛り上げてくれてるんだから邪険にしないでいこうぜ
情報の取捨は自分ですりゃいーんだよ
試験良くても流石に管区面接でトチ狂った事やらかせば漏れるとは思うわ。そんな奴おらんとは思うけどさ。
>>944 そうなのですか?
関東→中国。
関東→九州
>>951 こればっかりはわからないよ。
4月からだと2月か遅くても3月でしょう。
>>949 part472
191(1):受験番号7742018/02/28(水) 12:07:14.35
7NYVpm9N
+
希望施設どころか管区外から連絡があった
3年ぐらいは頑張ろうと思うが、1年目から異動希望って出せる?ダメもとで
196(1):受験番号7742018/03/01(木) 00:54:19.84
lrvBKOzk
(1/2)
+
>>191 管区外?
例えば関東で受験してるのに中部の施設から連絡があるとかですか?
相当びっくりしますね。
198(1):受験番号7742018/03/01(木) 06:20:04.56
Qv/bAPGW
+
>>196 東日本の管区だけど西日本の管区から連絡きました
>>955 第一希望から第五希望まで書いてあるので第一希望でなくても一から五のどこかの施設になると思いますが・・
>>956 柔道かなあ
剣道具高そうだし
矯正護身術とかいうのでも柔道着使うらしいし
>>959 剣道具は無料で支給されるのではないでしょうか?
>>960 それは知らんけど、どっちにしろ柔道の方が人多そうだし柔道で
道着着るだけだから柔道がいい
剣道やったこと無いけど道具の手入れとか面倒そう
毎日やるとなると臭そうだしな
柔道着もそれなりに臭そうだけど丸洗いできるし
剣道具はうちの施設は貸してくれるよ
柔道着は護身術やるから全員買う
金浮かしたいやつは柔道
俺は部の先輩に剣道着貰えたわ
筋トレとか脳筋に混ざってやるのが嫌だったから
剣道選択したけど剣道も脳筋多いし竹刀ふるのダルイ
>>964 知ってる人のならまだ良いけど面は誰が使ったかわからんものを着けるのはちょっと抵抗あるなぁ
明日で2月いよいよ連絡が来始める
土日でも連絡来るんかな
結局どっち選んでも脳筋社会だもんな
剣道の方がシバかれるリスクは低そう
柔道って耳潰れるまでやらされるんかな
>>964 無料で支給されないの?
剣道一式は高いな。
電話があっても4月採用は無理って言われる可能性もあるよなー
埼玉から電話きたからまじか!?と思ったけど派遣会社からだったわ
>>978 これなー自分も驚いたわ。
どこでも可にしても落ちるとは思わなかった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 133日 12時間 26分 43秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250303212646caID:mjmt/Uw4のレス一覧:
関東甲信越静で人気の配属地ってどこですか?
やっぱり東拘?なの?
例年刑務官のボーダーって何点ぐらいなの?人事院のホームページ見ると去年の平均18って書いてあるからボーダーめっちゃ低いのかと思ったけどググって公務員サイトとか見ると6割とか書いてあるし
君は何点だった?簡単だと思ったならみんな解けたんだろう
面接も小論も平均とするなら筆記は最終合格6割もあれば
行先を拘らないならどこかに採用されるだろ
もしかして27点って全然安心できる点数じゃあないのか
>>70 問題の難易度も気になりますが、今年は受験者が増えてるのがどう影響してくるか?が大きいと思います
辞退者のこと考えたら、一次はもちろん、最終合格も多めにとる気はするけどな
その場合の内定漏れがきになるけど
今年は警察と試験日がかぶらないようで、応募数が数倍になってるらしいから採用もれ多いかもね
席次が高い順に採用されていくんでしょうか?
それともバラバラ?
複数試験受けたけど明らかに刑務官だけガラ悪い人多かったわ
やっぱりなんか関係あるのかな
>>75 席次も参考にされるかも知れないし、酔いに越したことはないけど、それが全てじゃないと思われます。
>>77 自衛隊の次に簡単な試験ですからね
受刑者を相手にする仕事だというのもありますし、勤めあげる自信のある方々は自然と人相が厳つくなるのでしょう(ガラが悪い……?)
>>80 執務中はニコニコする訳にいかないだろうし、毎日厳しい表情でいると段々そうなっていくのかも知れないですね。
6割だったのにダメだった。どんだけボーダー高いんですか?
25で落ちた(Aの関東甲信越)、どんだけボーダー高いのこれ。それとも衆議院みたいに30点超えだけ合格みたいな感じ?
>>85 おそらく27点から30点ないと厳しい感じでしたね
税務署職員のほうが合格簡単だな
職務内容では圧倒的に刑務官のほうが下だと思うがw
関東A 32点でとりあえず一次は突破。ただうちの市の合格人数少な過ぎてびっくりした。
去年は24点で余裕の合格だった
試験自体今年より難しめだったというのもあるだろうけど
31で合格だった
自分の市単純計算で倍率13倍くらいだった
刑務落ちて乳系受かってた
勝負ごとは分からんもんだな
関東甲信A、おそらく27点?28点?で合格でした
正直自己採点後は余裕ぶっこぬいてたのですがこのスレを見る限り最低点の恐れあり、とのことでマジで震えてます。
二次試験に進まれる方は頑張りましょうね。
>>98 >>99 私が言いたかったのは、面接苦手だからc評価で合格できないのは内定がない私からしたらきついなと言うような事が言いたかったんです。
これだけ受験者多いと、練習や滑り止めも多いだろうけど、一次でこんなに絞って大丈夫なんかな
まあ、内定漏れが少なくなるのはいいけど
これ警察消防優先の優秀な奴らが押し寄せたせいってことだから定員の3〜4割位多めに取るんだよな?(震え声)
滑り止め組にボーダー引き上げられて本当に刑務官やりたい人殆ど合格してない説
>>106 本当にやりたい人は一生懸命勉強して安全圏の点数取るから問題なし。
>>106 たぶん蹴る人続出するから、2次ではほとんど落とさないかも
合格通知ってやっぱり面接日早い人の所から順番に届くんですかね?
書き込みを見る限り、関東甲信越に関しては、一般より社会人の方がボーダーが低そうだね。
>>114 同じ日やろ 発送場所から遠い人に遅く届くだけ、そんなバラバラにだすメリットないじゃん
ありがとうございます、ポスト確認したら届いてましたw 書き留めじゃないんですね
二次試験緊張するな……みんな頑張ろう……
>>113 裸眼悪過ぎて眼鏡でも結構ギリなんだよね
無事通るといいけど
1次受かったけど他と被ったから辞退しますw
刑務官なるなら大卒でなるわ
>>129 想像だが、使命感とかもって志望する人なんて殆どいないと思うぞ?
向こうもその辺分かってるし、元々は同じような考えだったろうから、とりあえず大したこと話せなくても会話が成立しとけばいいんじゃない?
>>129 公益性の高い仕事をしたいとか、再犯を減らす事で社会の秩序保持に貢献したいとか、言っとけば?
まだ合格通知来てないんですけど
やっぱり面接の日にち順説あると思います。
まあ、内容は有象無象でも、おどおどしたりしてなければCはとれるんじゃないの
社会人A初受験で1次受かった!
かなり前に警察受験したことあるけど
2次面接は警察とどちらが圧迫してくるか。
社会人A受かったがモチベがだんだん落ちてきて面接だるい
二次は一日かかるようだけど終わるのは17時超える?
幅跳び・・近所に砂場ないから練習できん。どうしたものか
>>141 面接の順番次第だろうなあ。遠方の人なら最初のへんにしてくれるかも
>>108 そして無い内定の嵐ですか
ありそうで困る
体力試験はマジで甘い採点を願う
これで一次と同等レベルの基準の高さを求められたらおれは落ちる
反復横跳びや腹筋は時間微妙に間に合わってなくても一回分くらいおまけとか、立ち幅跳びは数センチくらい目をつぶるとかが、判定する人によってあるだけで、体力試験は明確な判断基準があるんだし、例年通りじゃないかな
2次試験ってスーツで行くとしてカバンはなんでもOKなんすかね?
荷物あるから不安なんだけど
>>147 どうせ控え室においておくだろうし問題ないと思うけど、受験に必要のないものは駅のコインロッカーにでも預けておいたら?
警察の時キャリーコロコロしながら来たやつ居たの思い出した
時間どの位掛かるんだろ
夜仕事休めないから2次試験受けて直行だわ
15時位で終われば良いんだけど
すみません、今更ですが刑務官って大卒と高卒で初任給変わりますか?
刑務官ごときがこんなに一次少ないって身の程知らずすぎる。
高卒だとどのくらいまで昇進できますか??
まだ面接始まってなくて気が早いとは思うんですが
>>151 15時で終わるのって、一番はやく終わる(面接一番最初)くらいじゃね?
>>151 二次試験のかいじょによる。
昼に終わる所もあれば夕方までのところもある
>>154 試験受かれば矯正鑑くらいまでは可能性はあるんじゃない?そこそこに頑張れば矯正長か矯正副長くらいかな。一切試験受けなきゃ主任看守じゃない?
>>152 大学行ってりゃ加算されるべ。
ちなみに、国1から来た人はいきなり副看守長からだったと思う。あ、今だと国総か。
国葬から行くのって法務教官だけじゃないの?
刑務官に来るのはコッパンと法務教官だけじゃない?
自分が受けた2次は全員16時終わりでそのまま解散でした。参考になれば
>>147 自分の受けた年はスーツにリュックの人もいたし、コロコロ持参の人も複数いましたよ〜
経験者の方々が結構いらっしゃるのですね
ありがとうございます
>>159 適当なこと言ってんじゃねえよ
ただでさえ考査試験始まって不透明だっつーのに
わかんないならわかんないって言うか黙っとけ
>>169 辞退する人もいるだろうから少し多めに取るんだと思いますよ。
得点は関係ないって散々言われてんのに
日本語わかんねーのかこの知障
>>172 あれじゃね、最終合格できるかわかんないから、二次を受験辞退してくれってことなんじゃね知らんけど
>>169 とっても結局採用漏れなるから意味ないよ
勤務地どこでもOKにしたら関東受験者が東北とか九州とか
他の人員不足の刑務所に配属させられるんかな
関東甲信越受験だけどそれはきついわ
一次試験の合格者人数見てこれならワンチャンあるんじゃと思ったけど同じ管区内の隣県の合格者者数を考慮してなくて絶望
>>178 4月以降での採用だとどこでも可にしてるとあるらしい
受験した管区内で希望出してアピールするしかないな。
最終合格までいけば管区面接にはたどり着けるだろ
4月以降どこでも可にしちまった。
飛ばされるのは嫌だなあ
電話かかってきたとき断ればいいだけの話
その次電話かかってこないかもしれないけど
まあ、人数調整でそういう打診もありえるだけで、基本は管区内から採用してくでしょ
2次試験当日はスーツで行って現地で着替える感じでいいの?
>>189 不安だから一応
ありがとうございます!
>>186 痛み止めは?
俺は腰痛なんだが病院でもらったのを使って臨むつもり
また絶妙なタイミングで恩赦の話が出たな
とりあえず内容調べとくか
>>193
以前警察最終合格貰った身から
圧迫で来られてもポーカーフェイスで淡々と答えていればいい
面接で見ているのは質問に対する答えでなく姿勢だ
たとえば試験での順位が採用枠内だったとしても採用基準に満たなかったら普通に不合格?
>>199 視力検査は甘いというか優しいよ。
両眼で空いてる穴をみて答えるだけ。
誰がみてもわかるのさして空いてる方はと聞かれる。
私はそうだった。
逆に、面接で不可つかなかったら、この面接の倍率じゃほぼ受かりそうな気も
言うても誰でも受かる面接でもないし、2次を合格しても採用施設の面接があるし
意向の「他の就職先優先」にチェック付けても最終合格自体には影響ないんだよね?
表向きかもしれないけども
>>203 そりゃそうだけど馬鹿正直につける意味あるか?
>>204 4月以降希望で出して他のとこで採用されたら後から断るの面倒くさそうだしさ
怒られるくらいですむなら全然いいけど
明日体力試験と身体測定あるんだけどオナニーしていいかな
マジで圧迫されるらしいから気をしっかり持っていこう
堂々としていれば大丈夫だ
頑張ろう
法務教官の滑り止め
法務教官で最終合格してるから正直あまり行きたくない
面接カード原本+2枚コピーするよう指示書いてあるけど面接3対1なんかな
>>211 聞かれる内容はカードに沿っていく感じですかね?
>>213 同じ矯正で受けて併願してるってわかったら、刑務官の方に回されそう。
管区面接で他に受けてるか?って聞かれんかった?
>>215 他にも刑務官について何を知っているか、等聞かれるそうです
あとは「〜だが大丈夫か」といったものだそうです
人から聞いたことなので参考までに
>>214 そう面接官3人
>>216 ビンゴ
法務教官のときに聞かれて、刑務官行けと言われた
でも刑務官の体力検査通る気がしないから大丈夫w
やべえ、面接カードの自己PRと印象に残った体験がまともに書けねえ
学生時代なんて数年前だし、仕事もロボットみたいに日々を費やすだけだけでエピソードがなさすぎるw
お疲れさん
東京都だったけど半分くらい欠席してた気がする
>>222 社会人?
ワシもオッさんで似たようなもんだが、話が破綻しない程度に盛ったぞ
向こうも高い志もった人間やら期待してないだろうし、せいぜい会話ができて従順かつ健康体であるか?ぐらいしか見てないと思う
滅多にない刑務所のオッさん達とお話する♪くらいでいこーや
管区によって定員割れ起こしたりした場合は二次を受験した人は漏れなく合格?
>>228 あ、やっぱり定員割れ合格はないのか
合格者数が採用枠を下回るってのは普通にありえるわけね
>>229 俺も 完全にお客様扱いだった気がする
テンパって口も回らなかったし終わったかな
>>230 社会人枠は定員割れしていた気がしたよ。管区によるけど。
29歳までの枠は知らない。
定員割れしたらハローワークで求人募集とか?
ハローワークでも刑務官の任期付で求人出てるよ
今更だけどこれって大卒でも高卒枠で受けるってことだよね?
何かへんな感じ
>>234 受験番号別に面接から行うグループと体力試験(同時に身体検査)から行うグループに分けられました
自分は体力試験から行いましたが、早い人は12時には既に終了してたみたいです
自分も早めに終わった方ですが16時までは特にすることもなくボーッとしてました
>>233 大卒の人は高校も卒業してるんだからいいんでない?
社会人枠に関しちゃ学歴縛らないから中卒だって受験はできるし。
>>235 全員終了するまで解散できないんだね
しかし先に面接で内容が圧迫だったら後の体力試験のパフォーマンスが著しく落ちそう
明日受ける人、頑張ってね
自分は面接やらかしたのでもうダメそうですが健闘を祈ります
ところで明日は府中刑務所から山口組の若頭が出所するとかって話ですね
一応お気をつけて
面接なんて大概Cだからそんなに気負わんでいいって。多少答えに詰まってもCくらいもらえっから。
ソースは法務教官の時、ろくすっぽ答えられなかったワシ。
否定的な事とか言ったりしたらDくらうかもしれないけど。
的外れな事答えると、もう一回聞き返してくれるから、そこで訂正できれば大丈夫っぽいよ。
ただ、面接Cじゃ総合点落ちしそうな人はこの限りでないが。
ヤバイ、腹筋どう頑張っても時間内にこなせない
一回や二回なら達成しなくても見逃してくれるとかそういうレベルじゃなくて指5本じゃ利かないんですけど
俺も練習で立ち幅跳び一回も成功してないからぶっつけ本番行くしかねぇ
入警と刑務は体力試験がなぁ。いくら筆記上位でも体力試験が規定いかないと落とされるからなぁ。微妙なラインなら拾ってもらえるかもしれんけど、俺はあからさまに足りないからダメだな。
>>234 予め、3グループ(面接、身体検査、体力どれかから始まる)に選別されていて性格検査が始まる前に一日の流れの説明がある。
昼休憩はないよと。実際、12:50に終わった。
タバコ吸える場所はない?教えてくれなかった。
面接では、○○さん刑務官に向かないよ。刑務官になるにあたり○○さんにはどんな脂質がありますかと面接カードに記入したことからは一切質問されず。
初めてか2回目以降の受験かで質問内容違うと思うよ
腹筋が不安でしかたない。みんなマジで21回できるの?
幅跳びはクリア、反復横跳びと腹筋は未達(規程回数を大きく下回る)
合格できるかな?
間違ってたらすまんけど未達1項目でもあると不合格じゃなかったっけ
>>248 あったよ
1回目全力でやってさらに息が上がってる状態でもう一回やるわけだよ
あとは分かるね?
>>247 1個でもできないのあったら不合格よ
筆記が満点でも
40歳の俺も体力測定あるて聞いて戦々恐々として受けたけど、どれも基準ユルユルでズッコケた
と思ったら幅跳びと反復横とびで不合格食らってるの数名いてビビった
一つでも未達ならアウトか
みんなワイの分まで頑張ってな
反復と立幅飛び、仕事が現場系で怪我(足の爪剥がれる)で基準満たせなかった。いてーの半端なく我慢したのに
立ち幅跳び何回もしてる人いたけど、やり直しをしてくれる所は最後に跳べれば、合格なの?
>>253 仕方ないよ
四肢の障害ある人をふるい落とすためのテストなんだから
>>254 やり直し回数が2回までと決まってる
3回目までに決められなかったらアウト
しかし体力試験最初に反復横跳びでめっちゃ息上がるから焦った
>>256 10回以上やり直しをしてたんだけどなぁ
>>257 そこまでして受からせたいのかw
面接しくったけど俺も最終合格希望持っていいかな
>>258 その人、足踏み切るときに、線からはみ出てたからノーカン扱いだったのかも
上体起こしで水腹の奴がタップンタップンいわせながら腹筋してて笑いそうになったw
二次試験試験ゆくの迷い中です…。
このまま欠席すれば良いのでしょうか?
面接時間短かったし最後に自己PRも聞かれなかった。
終わった気しかしない...
>>268 俺もそうだった
最後に何か言えば良かった
>>268 私は、武拝の面接官に部屋の中で壁に向かって小便をしています。どういう処遇しますかと訊かれたよw
武拝は人相がヤクザより酷いw
面接は面接カードに書いたことを質問されて15分ぐらいで圧迫には感じなかった
ただ体力試験が下駄履かせてもらっても到底無理な回数なんだ
視力検査で眼鏡裸眼両方1回目測定で駄目なら2回目検眼機(?)使用で
再測定するみたいな事書いてあったけど視力2回目計った方います?
因みに自分は眼鏡使用で何もなく終わって問診へGoだったです
>>270 西成に行って自分の金で覚醒剤を買い、
腹の立つこともあるだろう、これで勘弁してくれって言って部屋に入れてやるのが正解
あの視力検査で引っかかるってヤベーと思う
といいつつ自分は前日にメガネを度数1.2で作り直してギリギリだったけど
視力にしても体力にしても基準に満たなくても1発アウトでなく2〜3チャンスくれるのが
意外だった(ちなみに検眼機てなんですか?眼科で覗くやつ?)
腹筋だけは1回のみだったけど(23回ギリで何とか基準値は超えた)
欠席者数がやばいな
これほんと、面接はCとれてたら筆記低くても問題ないような気がする
>>276 どんくらいだった?
ここまで既に50人くらい欠席してる気がする
面接めちゃくちゃアッサリ終った。これは落ちたってことなのかな?
>>278 まだ諦めるのはやい
ソースは去年に引き続き2回目受験の俺。去年一緒に受けた人がまさにあんたと同じ状況だったが受かってた。
ちなみに自分は総合落ち・・w
>>280 何度でも言うが自分も15分であっさり(ry
>>281 自分で数えただけで19だからそれ以下もありえるけども⋯
一応待っておくか
>>270 正解は「催涙スプレーをかけて制圧する」
もしくは「警棒で頭を殴って制圧する」
>>286 レベル高くね?28の私は確定おちてるやん
俺、一次多分15点で受かったんだが?でも体力検査でダメダメだった。でも受かりたいんだ!
ひもじい思いもうしたくない。
上体起こしと反復が10近く足りなくても受かるってマジ?
>>288 もう1年、勉強及び体力つけて出直そう。
それ思った
30代〜ならともかく、一般はせいぜい10人に1人くらいだろうと思ってたから
俺30代で自堕落な生活送ってたから、体力検査散々だった...
他の受験者とは足の太さが違った。
発表まで待つのが大変かもしれませんが、
合格後も採用の連絡待ちのほうが、もっと大変だと思われます。
2月〜3月とか… でしたよ。
突然の電話で、〇〇刑務所ですが、と家族が自宅固定電話での採用連絡でした。
>>294 k察はその辺キツいのが知られてるから、応募者はある程度準備してくるのだろうね
加えてこっちはやること3つだけだし、諸々の事情があって申し込みする人も多いから、k札に比べて準備できてない人も増えてくるのか?
あのレベルの体力測定で引っかかるような陰キャじゃ懲役に舐められまくるよ
うちの施設にも発達障害みたいな小デブがいてよく懲役に因縁つけられてる
しかも言い返せない←ここが一番問題なんだが
しかしあの小デブでも体力測定は通ったってことだから、それ以下の奴はほんと来なくていい
教養30作文C面接Cだと最終合格出来ますかね...?
3月まで決まらないとなると現役生は他にも内定貰ってるのかな
自分は公務員一本だったからこれから就活するのだるいわ
>>305 やる機関が違うだけで、適性を見るのは同じ。あと意向確認の要素も追加される
>>307 マジっすか...
今回それだけボーダーが高いんですかね
298です。
合格してから採用連絡まで、3月まで待ちということも考えておかないと、
気持ちが相当大変になります。
周りは、新生活に向けて準備している中、採用連絡があるのかないのか
分からない中、ただ待っていることになる。
これが辛い。毎日いつかいつかと待つんですよ。
他にひとつでも、内定があれば同じ待つにも精神状態が違う。
今の状況からできることをやっておいたほうがいい。
点数順ではないことは、さんざんここで言われているから、意向届のはがきの
準備と並行にできることをやって!
>>310 この底辺職しか当てがないのかよ。
求人高校に応募するとか他にも手段あるだろ。
310です。
298で、書いたとおり、採用されていますし、他の内定もありました。
一本の人もいるみたいだったので の書き込みです。
>>313 ありがとうございます
ちなみにご自身が採用された時は希望の施設でしたか?
まさか現役生で一本の人なんているか?
結果的に内定とれなかったならまだわかるけど
>>315 全く希望してない施設でした
東京拘置所、東京矯正管区、矯正局で希望を出したのですが、
声がかかったのは佐渡拘置支所からでした
断れるけど、断って次も声がかかる保証はないと言われ、泣く泣く応じました
>>318 拘置所で仕事したいって面接で言いましたよね、
望み通りの拘置所勤務ですよねって言われました
事実なので、何も言えずに内定を受けました
欲はかかない方がいいと思います、手痛いしっぺ返しを食らいました
>>319 受験した管区はどちらですか?
関東で受験して東京拘置所希望して佐渡勤務とかヤベーな
>>320 もちろん関東甲信越静です
本所の新潟刑は東京管内なので、関東甲信越静で受験すればふられても文句言えません
島根あさひとかの管外施設から声かかるよりマシじゃないでしょうか
佐渡かF中刑務所か選べって言われたら佐渡に行くのを選ぶかもしれない
>>313 自分へのレス
なぜか317で違う人が返している(-_-;)
関東甲信越静で、どこでも可でした。
住まいは南のほう、採用は北のほうでした。
他管区の者だけど府刑の職場環境は評判いいぞ
B施設敬遠してるのもいるみたいだけどBの懲役は良くも悪くも刑務所慣れしてるから逆に手がかからない印象だな
Aの方が無駄に反抗する奴いて面倒くさい
>>325 ありがとうございます
2ちゃんのことですから全てを間に受けているというわけではありませんが、参考にさせていただきます
関東面接c教養27で最終突破してくれ頼む
放棄100に超えろ
犯罪犯したやつの面倒みる職なんだからその通りなんだよなぁ
給料と休みはあるから考えようだな
もしかして拘置所だと刑務作業の監視がないから工具持った受刑者に襲われたりする危険性もない?
>>333 誰かがやらなければならない仕事ですし、いくらネットでも言って良い事と悪い事があると思います。
どんなDQN客にも頭下げなきゃいけなかったり、奴隷のように酷使される民間よりマシやで
給料はともかく、当たり引かなかったら実質的な休みはブラック企業だけどな
>>332 実際そうだろうが
中入ってみ
武拝と、これまたこいつらと仲がいいガラ悪い元ヤンキーばっかだぞ
だから不祥事はなくならない
1つ教えてください
立ち幅跳びなんですけど、アレ線超えてたら大丈夫なのわかるんですが、踏んでたらどうなんですか?
俺3回やったんだけど、2回目までは着地と同時に前方に転倒、3回目はコケなかったが、カカトの辺が少し線を踏んでた
バイト先の知り合い(一緒の受けてた)に言ったら「ヤバイでしょ?」なんて言われて焦ってる・・・
かかとが線より後ろにはみ出してる人はやり直しくらってたけど、線踏んでかかとがはみ出してない人は自分のときはいなかったなぁ
>>343に同じく
反復横跳びも線を踏んでOKだったし規定に達しなければアウトの件はシビアだけど、規定そのものは緩いんじゃないかな
諦めずにうっすら期待してても大丈夫ですかね?
1回練習した時はできたから油断してたが、こんなことならも少し対策するべきだったと猛省するばかりです
試験日に体力で基準までいってない人でまだチャンスあるって表情してる人結構いたけどみんな説明読んでないんかね
あの試験管と受験生の間の生殺与奪な雰囲気嫌いだわ
>>342 線を完全に踏み越えて205cm(男子)だから、規定だと踏んだらアウト
自分の施設では踏んだ人はやり直し食らってた
あとは試験官のご慈悲次第じゃないかな
>>347 私の施設では、若い子は反復も速いし立ち幅跳びも余裕で飛んでいた。
長州小力みたいな体型の人も反復も立ち幅跳びも余裕でこなしていたよ。やり直しせずに。
私は、立ち幅跳びで線を越えて着地した時に転倒して頭が線にかかっていてやり直し。当然だなとw
まさに俺がその小力級のデブでスポーツ全くやらないけど、あの体力測定は余裕だったわ
あれで落ちるのは発達障害か身体障害くらいだと思う
>>349 反復、立ち幅はコツを掴めていない人が目立った。
後は、練習不足または練習の仕方が間違っているとか?
ってか受験案内に書いてあるんだから、予めある程度練習しときゃいいのに。今初めてやったんちゃう?って人もおったけどさ。
9/15時点で腹筋20回もできてなかったからぜってえ無理だと思ってたけど
毎日やってたら当日は26回いけてたよ
そういうことよな
ところで最終合格のボーダーってどうやって決まるんだ?
教養+二次面接(+作文?)の点数が高い人から順にどこまでって決まりはあるの?
採用人数のだいたい何倍まで、みたいな決まりあるのかな
東京管区の某施設で勤務してる現職の俺が転勤したい施設ランキング
1東日本センター
2市原
3立川
行きたくないとこ
1黒羽
2横浜
3喜連川
>>355 東拘は派閥があったり上下関係が厳しくて大変らしいというのはよく聞く話。そうゆうのを上手いことやれる自信があるならいいと思う、金良いし
>>354 黒羽は
2022年春閉鎖が決定したよね
>>356 世渡り上手、ゴマすりが苦手な私は向かないな。
>>357 廃庁まで2年とかあるから、もしかしたら次の4月拝命まではとるかもしれない
>>358 基本この業界は体育会系なので、どの施設でもある程度人付き合い上手くやっていく能力は必要。
新拝命のとき統括から風俗へ行こうと誘われて断ったら翌日からめちゃくちゃ嫌がらせされたな
そういう世界ではある
>>361 好きでもない女遊び、飲み会も程々に付き合っとかないと自分自身の居場所に困るって事だね。
くだらない会話にも相槌うったりとか(笑)
>>361 笑っては失礼かと思いますが、笑ってしまいました。
奢りでなくて自腹で、ということですよね?
そういうのを馬鹿らしいと思ってるのは自分だけじゃないってことを忘れないでいよう
東拘は、転勤者は武道の一部を除いて、生え抜きとの間で完全に壁できてんな
先輩先輩言ったり、パチや競馬、県人会の付き合いがないと、知りようがないルール知らなくて怒られたり使えない認定されて、仕事にも影響する
>>365 憧れてる人が多そうな施設ですが現実厳しそうですね
>>366 足切りは実質次の採面じゃね?
全国で一番採用者数が多い関東でさえ一次試験合格数は361人
採用予定数が120人だから辞退も見込んで少なくとも最終合格者は150人は出すだろう
二次試験放棄が50人、体力試験でアウトが20人いたら2人に1人は合格する
全ての科目ごとの足切り点数クリアしてる人数が採用予定者数より多かったら、採用予定者数を合格者数が下回ることはないんかな
社会人試験より一般の方が点数高くて、調整とか
採用予定数からみたら、東北と中国の社会人Aの二次倍率がなかなか低いからきになった
社会人枠が採用予定数より最終合格が下回ったら29歳までの枠で人数調整するんじゃない?
例年、社会人枠って採用予定数より最終合格下回ってるイメージ
刑務官やめて消防やってるけど非体育会系は消防の方が確実に働きやすいよ
あと職業を他人に言った時の周囲からの評価はかなり上がる
>>373 >職業言った時
言いずらいだろうな。いろんな意味で(自身の安全的な)
この世界は親しい人以外職業は教えないよ
聞かれたら公務員とだけ答える
確かに知り合いの方もあまり自分では言いたがらないな
今更だけど作文って二次試験に加点だっけ
割と矯正について語っちゃったから素点低そうで怖いな……
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1569277543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【高卒程度】刑務官採用試験 part476【看守】 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【高卒程度】刑務官採用試験 part473【看守】
・【高卒程度】刑務官採用試験 part470【看守】
・【高卒程度】刑務官採用試験 part469【看守】
・刑務官ってどうなの 公務員の中では採用試験は簡単な方なんだろ
・平成25年度刑務官採用試験内定待ちpart 1
・裁判所事務官採用試験(一般職) part.46
・【看守】刑務官採用試験 part484 【高卒程度】
・【看守】刑務官採用試験 part480 【高卒程度】
・【看守】刑務官採用試験 part482 【高卒程度】
・枚方市職員採用試験
・愛媛県教員採用試験
・航空管制官採用試験 Part27
・千葉県教員採用試験30
・香川県教員採用試験
・航空管制官採用試験Part26
・令和4年度岩倉市採用試験
・特別区三類採用試験 高卒
・警察官採用試験
・40歳以上の教員採用試験A
・高知県 教員採用試験
・鹿児島県教員採用試験
・岡山県教員採用試験
・川崎市職員採用試験33
・大阪府職員採用試験21
・鳥取県教員採用試験
・東京都交通局採用試験part2
・大阪府職員採用試験19
・川崎市交通局採用試験 part.1
・市川市職員採用試験 7
・平成30年度 東京都教員採用試験 part2
・東京都交通局採用試験Part3
・京都市採用試験 Part2
・30歳以上職歴なしから教員採用試験を目指す10
・在外教育施設派遣教員採用試験
・大阪府行政職員採用試験(高卒)
・大阪府職員採用試験16
・北摂都市共同職員採用試験part14
・航空管制官採用試験 part30
・横浜市教員採用試験
・採用試験 答え合わせ
・山梨県教員採用試験
・川崎市職員採用試験28
・三重県教員採用試験 Part6
・【大阪府】教員採用試験19【中高】
・さいたま市教員採用試験 part1
・宮城県庁 採用試験
・三重県教員採用試験 part7
・北摂都市共同職員採用試験 part19
・埼玉県教員採用試験 二次対策
・公務員障害者採用試験スレ35【精神専用】
・長崎県教員採用試験 Part2
・都道府県警察官採用試験総合スレ part6
・公務員障害者採用試験スレ36【精神専用】
・千葉県教員採用試験27
・公務員障害者採用試験スレ27【精神専用】
・★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part30
・名古屋市経験者採用試験
・入国警備官採用試験part7
・教員採用試験一発で受かったけど質問ある?
・教員採用試験の勉強を始めた
・横浜市交通局採用試験 part4
・神奈川県 教員採用試験 Part3
・☆★都営バス運転手採用試験★☆12台目
・愛知県教員採用試験 part23
・入国警備官採用試験part6
・公務員障害者採用試験スレ21【精神専用】
15:27:41 up 91 days, 16:26, 1 user, load average: 9.54, 9.21, 9.02
in 0.079310894012451 sec
@0.079310894012451@0b7 on 071804
|