>>828
昔従業員が客に聞こえるような雑談で、コーヒーの原価がさーとか抜かしてたので、ミーティング中に
コーヒー配るときに
そいつにひいてない豆、水、フィルターだけ渡し
原価ってのは、豆を引いてくれる人件費や技術料、お湯を沸かす光熱費、それが一切ない値段だ
持ってきてあげた人件費やカップを洗う洗剤や水の料金も入っていない
これでもコーヒーと言えるか?
それをお客様に聞こえるほどの声で話すようなら、原価のコーヒーを飲みなさい
と叱った。
お客様は淹れられたコーヒーを飲み、お店での時間を過ごして対価を支払われる原価しか見ないような人は、心まで貧相なひとで、我々は相手をする必要のない人だと注意しておいた