◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:海外プレステおじさんたち、PlayStationのサード化発表に世界中でブチギレ。泣きわめく中年男性も ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1751662978/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
超有名PSインフルエンサー
読む気の失せる長文お気持ち表明
泣きわめく動画を公開する中年男性
発表直後に全てを捨てて垢消し
お通夜状態のPSストリーマーたち
すごい時代になったでしょ? でもこれがプレイステーションなんだよね
ちゃんと現実直視出来てるだけマシじゃん ゲハゴキはミエナイキコエナイで丸一日箱の捏造ネガキャンスレ乱立して箱ガーだぞ
PSが撤退するときはどんな阿鼻叫喚が見られるのかちょっと楽しみ
ファースト最弱がサード化? ああ、ゴキブリがMSに擦り付けようとしてた撤退ってやつですね🤣
PS6が発売される そう信じていた時期が私にもありました
MSファーストがマルチになった時もヘラってたヤツおったしまあ ゲハだけ無痛なのもどっちも一緒や
MSがやり始めた時点でこうなることは分かり切ってただろうに
なんでこんな余裕ないん? ゴキブリが言うには海外では覇権なんでしょ?
けどPCにはすでにマルチしてるし Xboxには出しても勝敗が絶対にひっくり返らないぐらいに差がついてるし Switch2にマルチ出来るのは性能的に軽いゲームか結構古いゲームだけだろう 今回の十時の発言でそんなにユーザーが嘆くことないんじゃ?
怒ったり泣いたり大変だね いい歳した大人だと精神疾患かもね
デススト2がファミ通週販7万本発表と同時にヘルダイバー2のXbox版を発表した という答え合わせ
>>23 圧倒的に勝ってるはずの相手にサード入りを申し出た時点で事実上の白旗でしょ
大多数の反応がこれなら昨日のうちにスレ立ってる 必死こいて探して見つかったのがコレだけなんだろ
Xboxより売れてるんなら多少特色を失ったところで問題ないじゃん
>>28 X見るだけでも発狂しまくってるんだから見てくればいいじゃんw
日本製品にこんなにお熱な外国人がいるってことは愛国者の俺にとって嬉しいことだよ
①怒り狂ってる ②絶望して既に諦めモード ③とにかく一切触れず無かったことにする だいたいこのパターンに分かれてるな
すでにPCの完全サードで終わってるのに意味不明やなあ
ソニーG 113000人 Microsoft 228000人 ソニーの現在開発IP 11 MSの現在開発IP 27 ソニーGの時価総額 22兆円 Microsoftの時価総額 536兆円
何を大騒ぎしてるのかよ~わからんけど デスストはすでにXBOXで出てるし、ヘルダイバーの開発会社はソニーが買収したスタジオではないから小島プロダクションと立ち位置は同じなんよね Switchに出るみんゴルとかもそう
日本のゴキも見習えよ ミエナイキコエナイしてる場合じゃないぞ
間違いなく他ハードでも同じ状況になったら同じことが起こるだろうけど、よくもまぁゲームプラットフォーマーなんかにこんなに肩入れできるもんだな
>>38 販売元ソニーで箱に出るから騒がれとるんやで
プレステおじさんはPlayStationにときめいた経験あるかよくよく思い返した方がいいよ
>>22 空港に集まった真のゲーマー達はどこへ行けば良いんでしょうかねwww
ゲーマー的には良い話だと思うんだけどなぁ 任天堂も意地張ってないで後に続けと
>>38 これなのよ
サード化とか言ってるのがダメージコントロールであって
SIEはサードとしての立ち位置すらあやふや
内製スタジオはガタガタだし
arrowheadは次回作は自社パブにすると言ってる
>>46 任天堂のガキゲー群がなければあの低スペハードの価値がなくなるだろ
>>38 デスストはコジプロ所有のIPで既にSIEは何の権利も持ってない。Xbox版も505 Gmaesがパブリッシャー
みんゴルはライセンス契約でバンナムが作ってバンナムが出す
ヘルダイバーズは開発を外部に委託してるだけで、SIEが権利を保有する完全なファーストタイトルでXbox版もSIEがパブリッシャーでサードとして直接販売する
デスストとみんゴルとは全く状況が違う
次は任天堂だけサード化しないのは卑怯だとか時代遅れだとか言って叩き出す
>>50 ゲーマーはあんな子供騙しのゲイムいらんからそんなことにはならない
20年ほど前から危惧されてた性能路線に突き進み ゲームの本質から外れたグラフィックに注力し 採算とれなくなったアホな企業 本当にそれだけの話
>>38 デスストはサードタイトルのPS版パブリッシャーやってるだけだし、みんゴルはライセンスで貸してるだけ
このゲームはファーストタイトルで、SIEがXboxにサードとして参入したんだよ
ソニーはほんま愛されとるな おもちゃ屋とは大違いやわ
>>38 現実逃避するな
デスストと違ってヘルダイバーズはファーストIP
MSストアに書かれてる販売元ソニーの文字が見えないのか?
映画も控えてるしグラビティデイズはSwitchに出すと思う
SIEは遂に全機種のサード化しちゃったか 祝今後はサードメーカーへ…
ゲハは叩き棒として機能すれば良いんだからノーダメに決まってんだろ真っ当なユーザーはサロンに移動済み箱と一緒や
サード化ってどこいうこと? steamにブラボ出るのか
>>39 日本のゴキちゃんはソニーとかどうでも良くて任天堂が憎いだけだもんなあ
モンハンを文字通り叩き棒に使ってるおかげでモンハンまでダメージ入って血を流してるの本当笑う
プレステのゲームをスチムに全て移行して救ってあげなきゃ😿
『Switch2に出さない』を最後の一線に置いてそれ以外は何でもする感じかな Xboxは先に降伏してきたので出してもハードのダメージにはならないだろう
箱に出たことがショックなのか?どちらかというとPCに出してた方がPSにとっては致命的だよね、箱なんかぶっちゃけ相手になって無かったし
コイツらマイナーハードのファンボーイのくせに打たれ弱すぎる
>>71 下に見てる相手にリリースするからガチの敗北者なんやで
次はSwitch2へ移植祭が始まるんだろうね さよならプレステ
>>69 Switchゲーを内製してるのに今更?
https://www.famitsu.com/article/202406/7945 ジェームズ
任天堂をタッグを組む非常にエキサイティンでユニークな機会です。
任天堂がこのプロジェクトを受け入れてくれたことに、
私たちは身が引き締まる、謙虚な思いでいます。
>>69 そんなこと言ってたら、ペルキチみたいになっても知らんぞ
>>73 優越感商法にどっぷりつかっちゃった人って事?可哀想に
つい最近もPCとか他プラに出すのは反対だってゴキブリおじ暴れていたしな
>>84 ブーちゃんみたいなのもいるよ
こっちのブーと負けず劣らずキチガイなことで有名
セガ海王「キサマ等のいる場所は既に我々が20年前に通過した場所だッッッ!」
184 名無しさん必死だな2025/07/02(水) windows、linux 好きにショップを作ってゲームを売って下さい手数料は取りません steam os すべてのゲームから永久に売上の30%を取ります。振込手数料他色々な手数料は別払いなので全部合わせると売上の40%〜50%徴収します steam osゴミすぎるだろ valveだけが大儲けして他のメーカーは大損する糞システム 202 名無しさん必死だな ぼったくり度 steamos>>>>>>>>>>>>>>>>android,ios>>>>>>>>>>windows 冗談抜きで歴史上最悪のOSだな 203 名無しさん必死だな steamos程ぼったくりに特化したOSって見た事無いな
>>1 ヘルダイバーはソニーのスタジオが作ってないのに何故かファーストタイトル面してるだけのタイトルなのに
同じライブサービスゲームのバンジーのマラソンもXboxに出る
でもシングルゲームは出ない、この境界はまだある
こういうの見るとゲハやってるのは日本だけってのが如何にズレてるかわかるな 海外の方がよっぽど盛んやんけと
日本のゴキブリはMSのレイオフを見てポジってるのに
msのがマルチ化多いのにヘルダイバーの方が騒がれたり、ソニーのほうがスタジオ閉鎖やタイトル中止多いのにmsレイオフの方が騒がれたり、世の中は不思議でいっぱいだ
ゲームパス「MSファーストゲームが全部タダでできます」 ↓ ゴキ「じゃあ俺たちも無料ゲームしかやらない!負けてない!」 ↓ ソニー「オワタw」
>>90 PGG買収前のForza HorizonやAsoboのMicrosoft Flight simulatorがMSのスタジオ制作じゃないのにファーストタイトルなのと同じで
ヘルダイバーズもSIEがIP保有する純然なファーストタイトルだよ
箱もPSも同じ負けハードだってだけじゃん もう諦めたらいいのに
>>99 ソニーハードファンは負けハードの信者の自覚が全く無いから困る
なんで嘆くの? みんな楽しいゲームを共有できるのに
優越感への依存は日本だけじゃなくて世界共通だったのかよ
高性能主義は開発費高騰のあおりを真っ先に受けるからな 市場を広くとりたがるのは必然というもの ユーザーの買うとか買わないとかお気持ちとかそういうローレベルの話 ではなく構造的問題なので回避は難しい
信仰心が足りない 日本の識者界隈は完全スルーもしくはセカンドなのでノーカン理論で事なきを得ているぞ
西野のCEO人事は一説にVR失敗の首切り人事だと言われてたもんな
>>100 ぶっちゃけ普通に売り上げ的にはSwitchには追いつきそうに無いし
PSは幾つもソフト開発取りやめてファーストソフトは縮小モードだしで
箱よりはマシ!と言い張ろうにもその箱自体がガッツリ負けハードだから
箱よりマシなんて何の救いにもならないのにな…
もうちょっとPSは負けハードなのを自覚した方が良い
任天堂も開発費高騰とは無関係ではないが意図的に遅滞戦術とってるので 同じ問題への対応は10年は遅らせる事ができるだろう しかしその際は他社CSなんて小さい市場ではなくより大きい市場のスマホがマルチ先になるだろうね 任天堂が力を入れている違法コピーへの対応もSIM紐付けとセットならPCより強力にできる
ヘルダイバーはソニーが単独で所持してるIPだから Xboxに出すって判断は開発スタジオの希望があったにせよ 完全にソニーの判断なんだよ だから海外のファンボーイにとっては それだけ衝撃的だったんだろ
>>111 MSとSIEはちょっと事情が違うのがね
MSはOS屋だから仮にハード事業が無くなってもゲームはWindowsでやるから、サービスの継続をする意義はまだある(PCでも利用出来る)
SIEはプレステというハードありきだから、ハード事業無くしたらサービスの存在意義も危うい
>>114 さすがにソニーから金銭面も支援してもらってるし無理じゃね?
だから言っただろ 【最後はPCと任天堂機しか残らない】と
サード化したのってxboxのゲームの売り上げが予想より凄すぎて 「これうちでもやったら同じぐらい稼げるんじゃね?」とか思ったって事でしょ
よくわかんねえなあ 嫌ってた箱のゲームが来る方が嫌なもんじゃないの
まあソニーから見たら Xboxとの競争にはすでに完勝して 今更ヘルダイバーくらい出しても市場シェアには影響が無いから 開発スタジオが希望してるし まあ出しても良いかって判断なんだろ
>>3 右下の人、ドリキャスのシャツ来てPSストリーマーとか、イヤミにもほどがある
箱を無駄に煽り散らかしたせいでブーメラン食らって勝手に大ダメージ受けてるだけなんだよな PS界隈はアホしかおらん
massive action gameみたいな革新的なIPを出してくれないと
>>121 フォトナや原神見て「うちでもライブサービスやれば儲かるんじゃね?」
と考えちゃうソニーだからね…
そのライブサービス唯一の成功作品ですらPSでは物足りないということだろう
いずれはプレステはサービス名に ハードは他社に任せて分業制にした方が良い
>>129 そもそもの発端が、任天堂見て「ゲーム事業儲かるんじゃね?」だからなあ
このスレにぶーちゃんがシャシャッて来るのは違うんだなぁ これはソニーとMSの戦いなんよ
>>125 今のPSのIPで他所に出して売れるものあるか?
MSは箱やPCならゲーパスでやれるものを、PSユーザーがわざわざフルプライスで買うから儲かるわけで
国内ゴキがみんゴル脱pでぎゃーぎゃー騒いでた時よりはるかにみっともない
>これはソニーとMSの戦いなんよ そ、そうか、すまん…(´・ω・`).oO(どっちも滅ぶのに意味あるのか?)
"自分の持ってるハードにゲームが出ない"事を嘆くなら分かる。 "自分の持ってるハードに既に出てるソフトが他のハードにも出る"事を嘆く意味がわからん。 別に何の損もせんだろうに。 ソニーファンボーイって海外でもこんなアホばかりなのか?
この程度でサード化って意味わからんのだけど ヤラセじゃねーの?
>>139 十時の発言知らないならそう感じるんじゃね?
>>138 ゆーてマリオが箱やPSに出るってなったら豚も大騒ぎすると思うよ
ま、そういう豚やこの外人達の気持ちは1ミリも理解出来んけど
>>133 MSはWindowsが庭だから勝負にならない
MSはXBOXが無くなってもPC(Windows)がある限り負けは無いが、
SIEはPSが全て
OSがVAIOだったら話は変わるが
>>141 PC版出しまくってきたのに
なんでいまさらわざとらしくショックなん?
>>139 ホライズンがPCに出た時も言ってたね
「たった1つのゲームがPCに出た程度で騒ぐな!」って
もはやPCに出てないソニーのゲームはほとんどない
VRが鳴かず飛ばずで革新的なモノが生まれてないからなー
なんだこりゃ?セガ化したってことか? 指も制圧されたし全て中国の思惑通りになってるな~
>>145 うんそれでPS5になんか影響あったか?
今回もそれの延長にすぎんやろ
>>144 PCにひれ伏す→Xboxにひれ伏す→Switch2にひれ伏す→撤退 の道筋が見えてきたからだろうね
察しのいい海外ゴキがカサカサし始めた
>>132 腐らせてるCD ROMの利用じゃ無かったっけ?
まぁそれで任天堂に擦り寄って朝鮮半島の「軒下借りて母屋乗っ取る」(だっけ?)やろうとして切り捨てられて被害者面した久多良木って構図になるんだが
>>150 さっぱり意味がわからん
PS6の準備も着々と進んでるのに
怖い この人たちはプレステに命でも救われたのか? ここまで肩入れする理由がわからん
>>149 茹でガエルみたいに察しの悪い人は茹でられてることに気づかない
いつの間にか全部のゲームが他ハードに出て
いつの間にかソニーはゲーム機撤退してるだろうね
>>149 気持ちの問題なんすよ
彼らってPS持ってることかがステータスで独占ソフトが大正義だったわけで
で、PCはまあCSじゃないし!でなんとか精神保ってたわけです
勝手に一大事ってことにしてるだけやろ 傍から見てたら死亡寸前の機種にお情けくれてやってるだけだし
PS持ってる我々は勝組!ってずっと言ってきた奴らだぞ? ゲーム機で勝組って…wって笑われてもやめなかった奴らだぞ?
>>155 >>156 ほとんど存在もしないやつらの感情になるとか
統失ってすごいね
>>157 十時は利益率の確保のためと言っている
Xboxに出さないと利益率を確保できないほど追い詰められてると気づけ
CSに出せるのは5万が限度だわ 且つ独占ゲームを持ってる事 それ以上は確実に60fps出せるPC選ぶ
>>157 >>159 こういういかにもな強がり・効いてないアピしても気にしてるのバレバレなんだよな
ショックを受けてるはずなんだ設定ほど惨めなもんはないな 勝手にキャラクター想像できるなら煽りたい放題やんけ
もうPSである必要無いよね、をファーストIPでやってんのに未だお気楽優越感思考のステゴキ沸いてるのマジ大草原w
>>163 Switch2までは2.3万が限度だったのに都合のよろしい事で
海外のおじさんはちゃんとプレステ買って遊んで文句言ってるからイイ 日本のおじさんはゲームやらないで任天堂と女子供に罵声浴びせるだけだから ほんと恥ずかしい
PS4までは独占やサードが集まると自慢してたもんな それが数年後には他機種に尻尾を振ってるのがショックなんだろうな
Xboxも自社IPあるのに任天堂みたいにならないのが不思議だったけど、 そういやPCでも出してるから必ずしもXboxが必要っていうわけでもないんだな
もうゲームはオワコンて言って撤退もありえる ハードの値段は今後もどんどん上がっていくからな
玉音放送鳴ってるのにまだ草むらでコソコソ隠れて戦闘体制のゴキが微笑ましくもある
>>137 MS側もソニー側も妙にファンが強気なの笑うんだよな
会社本体の方は「他CSにソフト出します」「計画してたソフト開発中止します」「大幅リストラします」と
もう大分勝つのは諦めてるのが伝わるのに
>>159 殆どってことは存在してるのわかってんじゃんw
ジャパンスタジオ潰したりバッカでー ps4はブラッドボーンのために取ってある 5にしても60で動かないなら要らんわな
PCマルチはいいけど他CSマルチはアウト!ってロジックを最初に使い始めたのはファンボーイ側だからなぁ 俺はPCマルチしてる時点で今更じゃね?とずっと思ってたけど
ソニーとMSは時代の流れに乗ってるんじゃなく ただ苦しいだけだよね
>>30 勝ってると思われてる方が多少とは言え、わざわざ自分から特色を失う理由って何?
MSみたいにゲーパス・フルプライスの対比もないのに
>>175 100万人に1人くらいの被害妄想の持ち主ならいるんじゃね
そもそも現実はこうだし
>>173 MSのように10兆円使って大型買収した後に
重複してる役職、無駄なポジション、非効率なスタジオ、売れないIPを削減してスリム化するのは普通に考えて合理的な判断だろう
大型買収と関係なくリストラ三昧のSIEこそ追い詰められてる状態
海外勢は国内に比べたらファーストソフト買ってるからね、不憫ではある
>>181 それだけ売り上げて利益率が低いこのままでは積みですな
1 名無しさん必死だな 2025/07/04(金) 21:46:33.23 ID:xU62Mr9wM
PS5の売上は徐々に減少しており、ソニーはソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の最大の問題の1つである営業利益を解決しようとしている。
十時氏がSIEの会長に暫定的に就任してから数ヶ月が経過し、その間にビジネス上の大きな欠陥に気づいたという。
ゴキちゃんも植民地って言って 笑い飛ばせばいいのに なんで劣化の如く怒っとるんや?
>>181 売上高と他社に出るのやだとなんの意味があるんだそれ
つまりメーカーの売上で勝ち誇るのが君の中の当然ってこと?
>>171 オワコンなのはソニーだけ
ハード価格の上昇はPCにも付いて回る話だからその理由にはなりません
ヘルダイバー2をsteamで現役でやってるけどそもそも同接は65対35くらいでsteamのほうが多数派なんだよなあ
>>179 ソニーもMSもどちらも高性能路線とゲームの廉売方針取ってて
その結果当然のように苦しくなっていっただけだからなあ
高性能路線で金かけてゲーム作るけど、サブスク・フリプ・ハードにソフト無料同梱などで
それなりに高い値段でソフト買ってくれる客を減らしていったら
いつかこうなるのなんか分かっていたでしょうに
>>181 PS5の売上は徐々に減少しており、ソニーはソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の最大の問題の1つである営業利益を解決しようとしている。
十時氏がSIEの会長に暫定的に就任してから数ヶ月が経過し、その間にビジネス上の大きな欠陥に気づいたという。
https://www.tweaktown.com/news/96225/sony-wants-to-bring-more-1st-party-titles-pc-solve-its-big-problem/index.html 商売で大事なのは利益なんだ
>>181 だったらどーんと構えてればいいのに
なんでそんな必死になってるの
SIEは商売をする気がない的なことを言われてたもんな 前任が会見すら開けず解雇って相当
そもそもMSはアメリカでリストラした後にアメリカ以外の国で大量に雇用したり AIで置き換えられる部分はAIで置き換えたりしてるだけだからな 世界で一番AIインフラに投資してるのがMSだからAIをどう使うかを世界で一番熟知してるわけだし
十時はゲーム文化に興味ないからな ファンならXboxの二の舞になるぞやめろと忠告するのは大切
>>193 ここでもブルームバーグ望月かよ
イチャモンだと言ってるようなもんっすな
ソニーの売上で喜んでる時点で一般人とはかけ離れた思想だと気が付かないようだ 流石は信者脳
>>194 そもそもゲハのスレがちーとも伸びてないやん
煽る側も大したこと無いって言ってるようなもんやな
家庭用ゲーム機そのものが時代の流れに置いて行かれているジャンルの商品なので レコードプレイヤーやラジカセの様に、スキマ需要やマニア向けに細々と生きていく機械になりそう
売上が低くて利益も低い→頑張って売上を上げれば利益もついてくるかも 売上は高いのに利益が低い→ビジネスになんらかの構造的問題がある現状維持ではいずれ破綻する可能性もあり
>>181 別に気にしてないしー!だってホラ、ソニーって圧倒的勝者だしー!
とか必死になってる時点で明らかに気にしてるんだよなぁw
例えばもし箱ユーザーが「自分達は箱の不振なんて気にしてないしー!だってMSの時価総額はソニーの20倍以上だし!」とか言ってたら憐れみを覚えるだろう?それと一緒
>>200 君がいま必死になってるのが答えじゃないか?
パッドだけは進化したが本体がクズ鉄のままだもんなあ… DS4をだけ安く売って下さい
>>197 MSはメインとなってんのはX BOX GAMEであってCSハードじゃないのよ
SIEとは土台から違う
>>200 大した事ないならそうやって必死にレスする必要もないじゃん
ゲハに生息してるゴキブリはミエナイキコエナイだから現状把握して絶望できるだけ脳みそ詰まってるなw
>>201 Switchは滅茶苦茶売れてSwitch2も最高のスタートを切ったばかりなので
PSとXboxとかいう負けハード側が需要無いだけでは
負けハードが負けハードなりの理由あって売れてないのをそれに当てはまらない勝ちハードに擦り付けるのやめなよ
>>1 ゴキチョニーが洗脳工作して宗教化した所為でこんな気狂いモンスターが世界中に蔓延してるという恐ろしい現実
このスレでも泣き喚いてる中年おじさんいるみたいですな
200程度のスレ数で10レスとか、必死というより怖いわ
こっちの死に際に相手方に強引なレッテル貼って逃げる気かなぁ
>>211 泣き喚くというか現実が見えてなくて何も理解出来てないお馬鹿さんなだけでは…
どうしてプレステはいつもブーメランが突き刺ささってしまうのかw(´・ω・`)
XBOXとPSが脱落したら、スイッチだけで家庭用機市場を維持するのは不可能だねえ 長い家庭用ゲーム機の歴史でも、任天堂1社でゲーム機市場を占拠したことは無いんで むしろ最後に居残った企業がババを引く
やっぱり気にしてるんじゃん Xboxに出たこと自体よりも今後Switch2にもPSパブリッシングでゲーム出ちゃうんじゃないか?って不安のが大きそう
>>1 ゴキチョニーファーストで考えてもXboxに出る事よりsteamに出る事のがユーザー離れを促進するのに
見事に洗脳されてるからそんな思考すら出来無い気狂いモンスター
とっくの昔にPCマルチが既定路線だったのは明らかだったのに、何を今更嘆いているんすかね…
ん?switchとpcでゲーム業界維持されますよ 気にせず逝ってください
むしろ独占に固執する任天堂のほうが機会損失で痛い目に遭いそう
>>219 PSも占拠したなんて言えるほどの実績なくね?
まあソニーゲーはマルチにしても単一ハード任天堂ソフトの足元にも及ばないんすけどね笑
>>225 その頃はメガドラとかPCエンジンあっただろう
その後はPSとSS
PSおじさんと呼ばれてはいるが 彼らの多くは単に遥か昔のPS全盛期の風潮を現代までズルズル引きずってるというだけの弱者男性で元々何の主義主張も持たない こだわりもない、思考能力も著しく低い だからこそゲハブログが流行り出すと全力で乗っかった 「マジかよ糞箱捨ててくる」と唱えることでしょうもない仲間意識を育んできた そこから長い年月が経ちPSが衰退し今度は自分たちがバカにされる側に立ったという現実を受け入れられずにいる 心の底からしょうもない連中だよ
>>226 セールかサブスク入りを待つだけの乞食しかいないとこに出すのはあまり意味ないんだよねぇ
>>226 独占できなくなった途端にこれはかっこ悪いw
前から言えてればね
ファミコンの序盤は電子ゲーム機の時代と被るから大量の競合相手がいたし、スーファミ時代はPCエンジンとメガドライブが居た そもそも売れてるジャンルにはいろんなメーカーが参入して自然と多数の企業が競合する市場になる 現代では家庭用ゲーム機市場は儲からないんだよ
任天堂の名前出した途端この食いつきは草 尻尾隠さないとダメでしょ
対PCスマホでCSが共闘、ゲハ戦争は和解して終焉へ ついに平和が訪れた
もともと任天堂は自分のゲーム売るためにハード拵えてるから。 サードが畑貸してくれっていってるだけ ファミコンなら別に態度何も変わってないんだよなあ
>>232 孤独で寂しいおじさんってわかってても皆触れなかったのに…
え、いまさら? 前から野球のゲーム出してたし、例の予言レスでも『ソフトメーカーへ』って書いてあったじゃん
ここはPSおじさんのダメージコントロールスレですね(´・ω・`)
総帥直々に「ハード買われねえから儲からねえ」ってハッキリ言われてる状態じゃん 他に何か言い訳あるの? これに答えられないならただの逆張りノイズでしかないぞ
>>142 今任天堂IPが余所に出たらビックリするけどSW2世代では起こらんだろう
SW3世代なら開発コスト等で判らんけど
>>244 いやソフト買わないから儲からないが正しい
ハード買って満足なんだよね
だから御神体とか馬鹿にされる
みんゴルパタポンがダイレクトで発表されんのに今更じゃないの
サラ「MSにはたくさん自社マルチがあんのよ、1本くらい何よ!」
海外で我々コアゲーマーがーとか言ってた人、マジでソノタランドの住人だったんだな…
なにがなんでもこれが大事件のように仕立て上げたいんだろうけど 順調だったPS4の時代からマルチ化は進められてるから 今さら感がぬぐえないんだよね
まぁーMSにも散々楽しませてもらってるし 別にヘルダイバー2が出てもいいんじゃない? まあ恩返し的なもんじゃないかなソニーも 龍が如くもそうだけど、昔プラットフォームで ライバルだったとしても、来るなら迎え入れて 快く手を差し伸べて宣伝までしてくれる。 MSにも同じようにゲームの宣伝してくれてる るからね。だから恩義を持って独占で出し続けてる和ゲーも洋ゲーもあるし。 繋がりを大切にしている
>>251 ただ置かれてる状況にあまりにも差がありすぎるのがねぇ
もっと送り付けてハードごと救ってやれればいいんだろうけど
XBOXはPCと共通化しようとしてるけど、ソニーはアンドロイドベースのゲーム機で勝負したらどうか 既に中華勢がいろいろ出していて自分も欲しいと思っているけど、まだ大手メーカー製は無い 「クソデカスマホ」は実は割といい線行ってて、PS5の主な収益はスマホゲーの移植ソフトだから
PS4の時代からマルチ化は進められていたんだ!!!(´・ω・`)正当化するの大変ですねw
もうPSが誤魔化しきかないくらい窮してきてるのが見えてきたの笑えるな
>>254 したらどうかじゃねーんだよ 現実はこう進んでるんだから受け入れろ
ソニーとAMDの共同開発パートナーシップによりAMDの超解像技術「FSR4」が誕生&PS5 Pro向けにPSSRより優れた超解像技術として2026年にも実装予定であることが明らかに
https://gigazine.net/news/20250703-ps5-pro-2026-amd-playstation-gpu/ マルチ前提となってps6は一体誰が普及させてくれるんだい
>>170 あくまでもXBOXはゲーミングPCの補助みたいな位置
任天堂やソニーとは捉え方が違う
何故かソニーはPCに近付いてPSならではのものを捨てているけど
PS5が売れないから仕方無しにPCマルチ始めたんでしょ PS5が好調だったなら絶対こんなことやってないよ
PCで出している事自体が他ハードにも出すのとそんなに変わらんからな ただハードファンの優越感はズタズタになるけど
>>251 次世代機も発表されなくてイライラしてる洋ゴキちゃんと違って楽観的だよな
元々買ってないけど信仰してるだけだし
ゲームハード商売は儲からないから潰れるんだー!って言ってる人いるが ソニーとMSが取っている「高性能路線」かつ「ソフト廉売(サブスク・フリプ含む)路線」が継続性が無いだけでは 何で任天堂みたいに「ソフト開発費を抑えつつソフトの面白さや斬新さで勝負して 自社ソフトを滅茶苦茶たくさん売る」って路線行かなかったんですかね
>>239 世の中孤独を楽しんでいる人もいるけど、寂しいのに孤独はなぁ
これからは中国製ゲームソフトが世界を席巻する時代になるだろうから アンドロイドのゲームアプリが動けば主要なゲームが遊べる時代になっている 次世代ゲーム機はスマホベースの方がいろいろ都合がいいんじゃないかと
>>253 ソニーはユーザーも大切にしている
ps5を買えばもっとPS5に優遇されたゲームが
遊べますよと言う意味合いも含めているのかも
しれない
>>264 ハードもソフトもガッツリ値上げしてるくせに良く言うわ
>>46 意地じゃなくてビジネスモデルでやってんだけどな
独占タイトルでハード普及させて独占タイトルでガッツリ収益も上げる
それをMSとSIEは破綻させたからこうなったのであって意地もクソもない
>>261 PCは敵だったからな
本来のソニーの構想ではホームエンタメの中心にPSが置かれるって予定だったし
>>263 PS5Proやバンジー買収やコンコードが無ければ6出せるワンチャンあったかもしれない
>>232 勝ち組って時代に合わせて生きられる人間ってよく言われるけどそういうことかw
これ割れとかただでゲームやってたヤツらの規制出来なかったハードの末路やろ
PS信者がソニーのサード化に憤ってる様を面白がるスレにわざわざ乗り込んできて「負けハードにお情けで出してやってるだけなんだああああああ」と顔真っ赤にされても「君はそう思うんだねw」としかならんのよ
優越感商法、FUD戦略でキチガイをネットリ育ててきて その上で今まで脱落せずに生き残ってるエリート中のエリートですら 泣き出す惨状か この手の輩は最終的に主に牙をむき出すからソニー気をつけな
ソニーはキャッシュなさそうだもんな。これでPS6と携帯機出せるんか?(´・ω・`)
そとから綺麗な鳥のさえずりが聞こえる どうやら天国へこれたようだ
>>219 今の時点で国内CSは9割Switchと覇権状態なんだから箱ゴミステが消えても何ら影響ない
海外もSwitch2Steamで回るんだし
ソニーのソフトなんかに魅力感じてたやつがいるのが驚きだよ
Switch2であれだけ多かったんだから違法行為でゲームをやってるヤツクソ程いるんやろな
宗教からやっと合理的思考に移行しただけでは そもそも時代を変えたのはSteamでしょう PSタイトルではあるが同時発売 そこから、ユーザーのスタイル、家庭環境による住み分けができたとして、 一般家庭では高級になりすぎたPS5は買えず、なんとかSW2 そこで遊べるように 映像メディアのサブスク主流化を考えると何も不思議じゃない 苦労してでもゲームを最高の状態で遊びたい人はPC メーカーが表現したいものしっかりを受け取りたいけど 環境などで苦労したくない(個人的にめっちゃ重要だと思っている)人はPS5 子供をだしにしてなんとかゲーム好きを維持したい人はSW2 SWでニンテンドーゲームをやりたい人はこの話から省く
ついに公式が認めちまったかぁ
マイクロソフトが約9000人を解雇へ、複数のXboxゲームが開発中止に
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d22484d5d85eb5075e5cac6f3c3cdae9e712faf 米CNETがMicrosoftにコメントを求めたところ、同社はVarietyが米国時間7月2日に報じた記事を示し、その内容が正確であると認めた。
Xbox Game Studios責任者Matt Booty氏は、Varietyが公開した社内向け電子メールでゲームの開発中止を認め、「Perfect Dark」と「Everwild」、そして他の「未発表」タイトルが対象になるとした。
Matt Booty
「われわれはPerfect DarkとEverwildの開発を中止し、ポートフォリオ全体でいくつかの未発表プロジェクトを縮小する決定を下した」
「これにともない、当社のスタジオの1つであるThe Initiativeを閉鎖する」
イライラして捏造情報出してダメコンしようとするゴキちゃんであった
msと違って自社ハード所持者になんの優遇もないもんなそら発狂すしかないわ
ID:Xd+CqlnI0くん可哀想・・・可哀想・・・。
SteamとSwitchのダブルSにあらずんばゲームにあらず
>>296 まぁここまでくると現実逃避したくなるのもわかるけどな
PSおじさんの思考としては 勝ちハードの時に飛びついて負けハードを見下しまくって優越感味わってたけど 立場が変わった今は見下してたハードに移るのは(カスみたいな)プライドが許せないから都合のいいデータと数字で無理矢理優越感を満たそうとしてる感じ
PSに独占で客を移すやってたクソエニが馬鹿みたいじゃないか
Xbox担当プロデューサー「レイオフ対象者はAIの活用を」と提案し炎上―人員整理はAI技術投資の皺寄せとの分析も
大規模なレイオフが報じられているマイクロソフトですが、レイオフ対象者に対しAIの活用を呼び掛けたXbox担当のプロデューサーの発言が炎上しています。
「感情的・認知的負荷の軽減にAIの活用を」、軽率な発言に対象者らから批判の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fd3bb50ae2aedea42a79e2ef1012dba3cee592 いやぁ箱担当って鬼だな・・・
>>285 9割とか普通に独占状態なんだよな
PS派や箱派は勘違いしてるけどもうSwitch/Switch2以外のハードはユーザーの眼に入ってすらいない
ゴきブリの金で作ったマルチ 脳細胞破壊不可避www🤪
>>299 前にMSゲーのPSマルチのスレでそれ言ったら煽られまくったよ
>>218 過去スレ漁るのめんどいけど、海外xbotが引退表明でメシウマ的なスレ立ててたのでこのスレ自身が超級ブーメランなんよ
キショいとは思うか任天堂が他ハードにゲーム出したらもっとお気持ちするやついそう
やっぱりゲハ戦争は日米のどちらかでシェアをほぼ失ったハードが負けるんだな 欧州含めたCS後進地域で優位でも戦局に影響は及ぼさなかった
冗談抜きでSteamでいいのよな 言う程PS5を通してやりたいゲームあるか?原神?
大体PS6はPS5より高くなるのに売れるのかよゲームの開発費も更にかかるし採算取れるゲームも心配
ソニーはセガと違って強力な生え抜きファーストはないからPS滅亡なら事業売却
>>299 それを否定し続けたソニーファンボーイたちが頭にブーメラン刺さって今発狂している
>>319 死にかけの箱にソフト恵んでやったら
なぜか圧勝して提供した側が終わってることにされた
蜘蛛男とかアンチャとかラスアスとか ツシマとかデトロイトとかGOWとか シングルゲーガンガン移植してみてほしい
ゴキブリってなぜかソフトメーカー下に見てるけどソニーじゃソフトメーカーにはなれんよ
PSのサード堕ちはそらそうやろというか既になっているのも含めて遅すぎたくらいだけど 方針が正解だからってイコール成功じゃないんだよね 特に優越感商法がメインだったせいで信者を夢から醒ましたらどうなるのかわからんし
>>319 全然PSタイトル売れないからストレス溜まってたところに初動だけ成功してもう過疎ったヘルダイバーがにっくきMSに出るのが許せねえよって聖戦士ゴキちゃんが発狂
>>325 サードのソフトメーカーが仮に全部引き上げたら残るのは何もないからなぁ
マルチプラットフォーム化するのね って今更じゃない?
>>322 負けハードどうしが傷舐めあってるだけですw
MSみたいにハード事業縮小しまくりならわかる理屈だけど
現実は真逆だからね
>>258 今までのPCマルチも今回のXboxマルチも「所詮PS未満のザコプラットフォームだからw」って思想があるから余裕を保てているんだろうなPSハードファンは
>>325 ステゴキですら知らずに爆死しまくったIP糞ほどあるからなw
ぶっちゃけSIEソフトとかステマしてようやく騙し売りできるものでしかないわけだし
MSをサード化って煽ってたXのアカウントは この件には全く触れないか、何故か任天堂叩いてるかの二択だな
このメンツ見てから批判しろよ EDENS ZERO(令和7年7月15日) 明末:ウツロノハネ(令和7年7月24日) RoboCop: Rogue City - Unfinished Business(令和7年8月7日) マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国(令和7年8月8日) Dying Light: The Beast(令和7年8月22日) メタルギアソリッドデルタ(令和7年8月28日) Lost Soul Aside(令和7年8月29日) Hell is Us(令和7年9月4日) SILENT HILL f(令和7年9月25日) Ghost of Yotei(令和7年10月2日) デジモンストーリータイムストレンジャー(令和7年10月2日) NINJA GAIDEN 4(令和7年10月21日) ジュラシック・ワールド・エボリューション3(令和7年10月21日) ARC Raiders(令和7年10月30日) Cairn(令和7年11月5日) Cronos: The New Dawn(令和7年) High On Life 2(令和7年) 七つの大罪:Origin(令和7年) Where Winds Meet(令和7年) Baby Steps(令和7年) バイオハザード レクイエム(令和8年2月27日) Grand Theft Auto VI(令和8年5月26日) APHELION(令和8年) MUDANG TWO HEARTS(令和8年) Beast of Reincarnation(令和8年) Super Meat Boy 3D(令和8年) 鬼武者 Way of the Sword(令和8年) CODE VEIN II(令和8年) MORTAL SHELL II(令和8年) 仁王3(令和8年) MARVEL: Tōkon Fighting Souls(令和8年) PRAGMATA(令和8年) Bloodstained: The Scarlet Engagement(令和8年) トランスポートフィーバー3(令和8年) STAR WARS ゼロ・カンパニー(令和8年)
箱の凄いところはどんなに低調でもあるいは死にかけても母体のパワーで死なないところやろ
これから何故か任天堂叩くようになるよ もうばってるかw
>>339 付き合わされるユーザーはたまったもんじゃないけどな
金があることとその使い方の上手さはまるで別問題だってことを散々味わってきてる
>>339 元からMSの命題はPCを中心としたゲーム業界の構築だし
>>325 任天堂やMSみたいにフルプライスで買ってくれるソフトが無いからな
>>334 何故かCSハードの箱しか見ないでwebのXBOX GAMEは見えない聞こえないしてるからなぁ
MSソフトパワーはあるはずなのに なんでもっと使いやすいプラットフォームを構築できんのだろうなあ
Switch2にも出したら面白いことになるから是非出して欲しい
とっくにPCやっちゃってんのにいまさらショック受けてる理由がわからん
PS5™を購入する前に──モデルをチェック! アカウントの準備もしておこう!【PS5スターターガイド①】
https://blog.ja.playstation.com/2021/06/07/20210607-ps5-1/ 雑誌記事はある程度の表記揺れ許されるけど
説明書や仕様書
公式情報にフルスペックRDNAとは書けない
AMDの商標権の侵害になるでwwwww
PS5とか旧世代APU高性能と思ってるバカ SONYも購買力のない痩せた犬呼ばわりだし クソニー呼びの俺でも 防水ハイエンドスマホにXperia使ってるぞ PS5買えっつーのwwwwww 購買力のないプレステ信者www
>>338 俺が応援しなきゃ誰がPS5応援するんだよ
今年出る9080XTが20万くらい予想で俺は買うけど PS6は2年後に9070XTの2nmシュリンク予想なん? ショボすぎだろ ゲームしか出来ずに12万だったら 一般人も普通にPC買ったほうがええわwwww 俺は開発職だから業務用にちょい強めPC必要だけど 一般人でもryzen + rtx5060tiで20万円台のくらい買うやろ? PC買って色々したほうが得やでなーwwww
カプコンのプレステ売り上げ比率ダウンがマジで衝撃的だったな もうこれだけでハードやめる理由になる
>>353 お金持ってるし鼻で笑われて終わり
超絶低迷期ですらその対応だから時価総額以上に強い企業だわ
>>353 PSユーザーに関してはアストロの売れ行きからそれは無いんじゃないかと思えてきた
>>352 旧世代にAMDにPCにPSのシール張ったら高性能になるらしいからな
NVIDIAのゲーミングPCにPSのシール張ったらいいのにw
原田とスクエニ斎藤が言ってたけどSIEのソフトは桁違いの開発費投入してるみたいね それでいてあの売り上げって考えるとコスパめちゃくちゃ悪いよなと 他所よりもずっと金かけてるんだから本来任天堂よりもIP抱えてファースト無双してないとおかしい
プレステは世界2位市場のはずの日本ゴキブリが買わないせいで潰れました
開発費じゃなくて犯罪プロモーションと買取保証費でしょ
>>363 その積み重ねが
>>181 なら結果に繋がってると言えるんじゃね
MSの思わか通りにPCを中心としたエンタメになりつつあるからねぇ ソニーはそりゃあ焦るよ ほんの10年前までPCゲームはニッチな市場だったのに(MMOが流行ったときくらい)
>>364 先に日本市場軽視したのはソニー側だろ
因果応報としか言いようがない
そりゃPCベースなら究極こうなるけどこの流れはMicrosoftの完勝なんだよね そりゃ昨日までずっとXBOXは撤退とかはしゃいでたのが地面に叩きつけられたような思いするだろうよ 面倒くせえなとおもうのは無意味なWindowsアンチがまた増えそうだってことだ
>>369 285 :名無しさん必死だな[]:2025/07/05(土) 01:16:53.61 ID:Xd+CqlnI0
蜘蛛男だろうがアンチャだろうがラスアスだろうが
ツシマだろうがデトロイトだろうがGOWだろうが
買ってくれるならガンガン移植するんじゃね
>>370 それも期待できないだろ
あの層が行き着くのはスマホだろうし
>>367 バカにはナデラの戦い方が理解できてなかったみたいだな
だから言ったのに「やるならとことんやるぞ」って裁判で言ってた意味を考えろと
PSハードファンが欲しがりそうな任天堂タイトルってゼノブレイドとかFEくらいじゃない?
>>375 ブスザワってそれ以下だったんだな
過大評価だとは思ってたけど
>>371 SONY本体はマイクロソフトのAzureに全力依存だぞ
業務改善と構造改革で人員整理も始まるんでないかい?
一体何が始まるんですwwww
箱とかもう死んでるようなもんだし気にしすぎだろ PCに出す時の方が致命的なんだから騒げよ
>>374 いまやゲームエンタメの中心はPCと言っても過言では無いからなぁ
海外ではeスポが当たり前になっていて
それもPCが中心だし
年間10%規模で市場拡大してる
それ分かってるからソニーもEVO買ったんだろうけど
いきなり1番の目玉出すんだからビックリしたんだろうな 向こうのゴキブリも
ゲームハード事業は天国と地獄のみ その中間はないと山内氏も言ってたけど 地獄側の人達は大変だねえw
>>300 冗談抜きでこれ以上でもこれ以下でもないからな
実生活で何一つ楽しいことがない奴らがゲハ戦争という最高の暇つぶしを見つけて
それが取り上げられそうになった今ダダを捏ねてるというだけ
地獄
>>379 俺も昔PCでゲームをやっていたけど色々と面倒くさくなってコンシュマーにした
で、最近こことかXとかで最近はコンシュマーと同じ感覚で遊べるとかの言説を見て再びゲーミングPCを買うのも良いなと思いかけていた
が、一連のワイルズの阿鼻叫喚ぶりそれに対するコミュニティの「おま環」叩きをみて
変わんねーじゃねーか危うく騙される所だったぜとなった
断言しようゲーミングPCが一般家庭でリビングの大型テレビの横に置かれる日は未来永劫来ない
業界最下位のMSですら大量のマルチ化に対してXbox信者からあれだけの反発があったのに クソニーが優越感商法で育ててきたPS信者は1本マルチ化しただけでこの発狂ぶり クソニーも怖くてこれ以上マルチ化できなくなるんじゃね?
まあでもこの海外の人たちはまだマシなのかもしれない あれだけ箱ファーストのPS展開を叩いていたのだから PSで同じことが起これば言い訳のしようがない 泣き叫びたくもなるだろう アカウントを消したくもなるだろう まだ「ダブスタはいけない」という良心のかけらは残っていたのだろう それに比べて日本のPS信者 一つゲームが出るたびにスレ立ててワッショイワッショイやってたくせに いざPSの番がくれば「これぐらいやって当たり前」と開き直る 彼らに「こうあるべき」という哲学はない ただPSの現状を肯定し続けるだけのまさに宗教そのもの 生きてる価値のない人間のクズ 心底軽蔑する
>>377 プレステが名前しか残らなくなっても不思議ではないな
プレイステーションという名の箱が
もちろん利用出来るサービスはLiveにゲーパスw
>>383 >ゲーミングPCが一般家庭でリビングの大型テレビの横に置かれる日
もう感覚がズレまくってるだろコイツ
PCにどんなイメージ持ってるんだか
ゲハ戦争はワールドワイド 世界中にニシゴキチカはいる(´・ω・`)
>>378 箱は360時代でそうだったようにSONYがしくじれば割とあっさりと北米は取れるからな
北米のプレステおじさん達それを痛感してるから危機感から焦り嘆いてるんだよ
今のプレステ圧倒的支持で圧倒的なシェア率でもないしな
Steamの影響が大きく表れてるし
>>387 あいつら当たり前に捏造して他機種叩くからな
いい気味だわ
悪い事は言わない PCにしとけ どの陣営も悲鳴を上げてる昨今の流れが全部ギャグやぞ
>>383 そもそもテレビの横に置くものじゃないし
その役割は箱だからずっと箱の事業続けてんだけど?
エンタメの核はPCで、その末端として箱だけじゃなく様々なデバイスが繋がってくるって構想なわけ
驚くことにMSはこれを30年前に言ってるからね
リビングの大型テレビって概念が弱体したからPSや箱が死んだんだよ(´・ω・`) CSの弱体ってのは、ネット社会に移りテレビの価値が下がったのが根幹にあるわけ 突き詰めると『テレビの時代の終わり』なの
>>368 とはいえソフトはだしてたろ
買わない判断をしたのは日本ゴキブリ
責任は日本ゴキブリにある
一方日本のゴキは日本は諦めて海外がー言うラジオになっていた
ちなみに元々MSが参入したのはリビングの覇権を取る為だから『リビングの覇権』って概念が無くなった今じゃ、もうCSを続けてる意味なんかない スマホが生まれた時点で、先を読んで撤退すべきだった
>>399 意味不明
とっくにマルチコンソールで垢ビジネスに切り替えとるだろ
>>399 リビングの覇権なんて話ではなく家庭の中心って話だよ
最初からPC買っておけば良かっただけ 大体、PS独占タイトル自体ショボいのを宣伝費かけて持ち上げさせてただけだしな だから続編が大コケしてIPが死ぬ
PSもXboxも所詮は古い時代に生まれたものだから、現代の環境に適応できていない だから双方とも独占が崩れてマルチ化するわ、リストラするわで縮小に向かっている
>>389 >>395 リビングでわいわい遊びたいカウチや炬燵にだらしなく座って時には寝そべって遊びたい
こういう需要は無くならないし大きい
2004年の記事
両社の企業戦略を見れば、MicrosoftはPCを家庭の中心と見なし、Sonyはテレビを中心と見なしていることが分かる」と調査会社IDCのアナリストSchelley Olhavaは言う。
ゲーム市場における両社の激しい闘いは、こうした戦略の違いをさらに浮き彫りにしている。戦いの焦点はデジタル融合(Digital Convergence)、つまり多様なメディアと通信技術をひとつのデバイスで扱えるようにすることだ。
https://japan.cnet.com/article/20063443/ XBOXを散々叩いて気持ちよくなってたんだから 甘んじて受け入れよう まさかソニーにだけは起こらないなんてアホみたいな妄想の中にいるならともかく
>>406 死亡寸前ハードに返礼品送っただけで
それ以上の意味なんて無いのにな
ソフトウェアに力を入れたと思ったらこれか ゴキさんの思惑とは逆に行くソニタン格好いい
>>408 返礼品送ってる場合じゃないと思うんだが
CSに参入する前からPCを家庭の中心になんとかして置きたいってずっと言ってるからねMSは その手段の中の1つとしてゲーム事業が選ばれたに過ぎない
ソニーはAI技術持ってないし全然投資できてないからな リストラはただ単に給料が払えないだけw
>>410 あんなにソフト貰ったのにお返ししないのは
その後の関係に響くと判断したんじゃねーの
>>408 沈没する船からネズミが逃げてるだけだろう
どう見てもな
>>399 そりゃあさらにその先が出来たからな
リビングの覇権なんてのはいいとこ2000年代初頭くらいのモデルでアタマがそこで止まってるのはマジでゲハゴキくらいのもん
スマホやタブレットがない頃の話だぞ?いい加減切り替えられねえのか
ソニーとMSが必死に戦った割に、リビングに残ったのは結局任天堂だった 考えてみれば当然だ リビングと言ったらファミリーなのに、肝心のファミリー向けタイトルがPSや箱には無い 家族が一緒に遊べるゲームが無いのにリビングに残れるわけがないだろう
そりゃDrop the priceとか言ってソフト買わないからだろ
>>416 やっぱりMSにキンタマ握られてるんじゃん…
ゲハ戦争が終わったか 日本じゃすでに30-0で終わってたけど
プレステOSと独自チップでwintel倒すとか吹き上がってたからだろ インする俺とかまあ見てなってもその流れ 25年経った結果はfree BSDにAMD どっぷりPCライフサイクルに飲み込まれちゃいましたとさ
Switchだったら『リビングで子供達がマリカで遊ぶ』『親子でマリオパーティを遊ぶ』『父親がテレビを見てる間、子供は携帯モードで遊ぶ』『母親がリングフィットで遊ぶ』と様々な状況を想像できる これがPSやXboxだと『一人でCoDやホライゾンを遊ぶ』だぞ 「自分の部屋でやってろや!!」と家族からツッコミが入るわ そのゲーム、家族のいる場所でやる意味があるか?
>>8 そりゃ彼らはPSファンボーイだから
何度も言われてるがゲハゴキがPS5持ってるっていつ勘違いした?
やっぱ日本と違って海外のが熱があるな 現状を考えれば当然か
>>1 こいつら何様なんだ気持ち悪い同じPSユーザーとして恥ずかしいPS5proを最後にPSを買うの辞めるわマジキモい
>>430 ゲームを第一に考えてるユーザー率なら任天堂の惨敗なんだろうけどな
親御さんからしたらボードゲームとかと大差ないポジだろうし
結局PSも箱も揃ってPCに敗北したって当たり前の結果なだけ
>>300 それをSCE側も煽りまくって自意識過剰になりモンスターと化して今に至る
あとまぁこいつらの主張も分からんでもない なんで箱もPSも独占やめるんだ? MSは資本力が段違いだしPSは決算見れば儲かってる これで独占せずにマルチで稼ぐぜってハード事業やる気ないだろと言われてもしょうがないわ それならコソコソ時限独占だけやる意味もねーだろ
この手党派性を楽しむ優越感ユーザーが死滅して、これからはどっちが得かの勝負になって行くわけだ
MSと交渉してPS5やPS6の本体にXboxマークを付けてもらえばPSのお客さんはABやベセスダといったMSのソフトを目当てに安心してPSを買えるようになるだろう
>>1 ヘルダイバー2の事言ってるけどもうPSユーザー1割も居ないじゃんPCしか居ないじゃん
そもそもPSよりPCの方が売れたしな
結局PSパブがPS以外にソフト出してるのめちゃくちゃ気にしてるってのはガチだったね 今はまだ下に見てるXboxだけだから落ち着いてられるようだけど
問題は買ってくれるかどうかなんだよな それならPS4世代のタイトルをswitch2に移植しまくってもいい
アニメとか映画の方が利益率が高いんじゃないかと思うね ゲームの利益率考えるとハード売ってソフトで稼ぐが通用しないんだろうな
映画業界も制作費高騰で外した時数百万ドル赤字出て問題視されてるのに ゲーム業界はそれ以上だからなあ・・・1コンテンツで1円でも多く稼げる方法模索するのはAAAは当たり前だし 人的資源も抱えてると赤字になるのでバッサリの流れも止まらない AIアレルギーそんなのシラネでAAA作るなら導入しないと完成させられもできないんじゃないの?
ソニーのゲームはPCでやるのがもう常識になってると思ってた コンシューマーしか目に入ってないプレステおじさんてほんとヤバいよな
>>435 ゲームを第一に考えてるユーザー率w
もうそんなことでしか優越感を得られないんか?
>>447 箱も植民地ってPCは結局のところMSだろう
日本にはもうこんな熱心な信徒はほぼ居なくなったからな 正直異様に映るわ
ゴキちゃんxboxはソフトが売れないんじゃなかったの?何故xboxにソフト出すの?ねーなんで?
箱ユーザーですが仁王3とラスアスだけでも良いので出してくれませんか?ヘルなんちゃらとか要らないんで
PC「ごめん俺もうとっくにお前の女寝取ってんだわw」
>>451 勝手な妄想してるようだけど
生活犠牲にしてとかじゃなくて第一の趣味ってニュアンスね
AAAは別業種として切り離せれば サード業界全体の高騰ムーブも抑えられるのにな
>>452 steamにすり寄ってるに尚更な
箱はまぁその未来でどうにかするしかねえな
世界的にはXBOXはもう死んでて今更箱に出したところで何がどうなるって事は無いけど アメリカはまだ箱の存在感がそれなりにあってライバル心が強いんやな
PCは見過ごすけど箱はダメってどういう思考なんだろうな やっぱりVSサターンの頃からのハード戦争を30年間引っ張り続けてんのかね やべーだろプレステおじさん
AAAなんてもうやめろとしか言えねーわ採算がとれるだけの需要が無いんだから やめないでくれって奴が十分な金を出せるのか?出してみろよと
映画自体がオワコンなのに映画崩れのAAAが終わらない訳ないんだよな
ソニーが映画で利益出してるけど プラットフォーム縛りなんてやらないだろ? 上映してくれる映画館が多ければ多いほどいいわけだ こんなの単純な話だよ
いやなるべくしてなったんだからいいじゃん そういう戦略なんだろ? よしゴーストオブヨーテイはXSXでやれるな
最後の頼みの綱のGTAが発売日からPCも同時くさいからもう終わりでしょ
>>457 ゲームが第一の趣味って要はキモオタだろ?
キモオタ率が高くてなんかいいことあるんか?
>>457 生活犠牲にしてゲハやってるお前は最底辺じゃん
勢いで買うやつが悪い 俺はもうデザインの時点で切った ちっともスマートじゃない
MSがサバの切り身置いてってくれるんだから何かお返ししないと!!
>>467 業績になって表れてるやん
リア充様に媚びてキモオタ囲ってるメーカーに負けてたら世話ないわな
半導体が煮詰まってハード戦争する意味が全く失せているってのがわからん奴もおるまい
>>466 そりゃ販路を絞る意味がロックスターに無さすぎる
後だしして欲しいなら開発費を全額SONYが出してやれよと思うがそれはイヤなんだろ
ゲハのアホらもそうだけど、今世代AAA作ってて独占して成り立つと本気で思ってたのかね? PS5ファーストのリリースペースや売り上げが如実に語ってただろうに
海外のプレステユーザーだけじゃ無くここにも朝から発狂してID真っ赤にして任天堂やMSの悪口言ってる人いるね…
植民地化決定がまだ気に食わないの? 出てもマルチだよ? それに…PS5は低性能だからRDNA4のXSXについてこれるの?
現時点でCS最高峰のグラはデススト2だけど XSXってそれ以上のやつあったっけ
>>462 AAA止められたら色々困ると思うけどな
Switch2があの値段で出せたり中小のゲームのクオリティが上がってるのはAAA等が先頭突っ走ってるおかげもあるし
>>473 売れるなら成り立つ
ファーストなんだから利率は高いはずだしな
逆に言えばどんな金の使い方してんだか
プレステおじさんて冗談抜きでソニーハード信者なんだな もう30年もこんな感じなんでしょ?
他ハードに出さないと開発費回収できんのだろ しゃーない、ゴキ豚が買わないからこうなったんやぞ
任天堂ってどんなにハード爆死しても独占貫くのかなぁ それもまた一興か
週明けにでめデススト2の売上発表してファンボーイを安心させてあげて
>>422 これ、別にソニーとかに限った話じゃないんだよね
全体的に新作ゲームが買われなくなってきてて、マイクロトランザクションが大きな収入源になってる所が増えてきてる
気がついたらまた米国企業が覇権取ってた 富が集中しすぎ
>>485 その考えだと箱はともかくPSは決算で好調なはずなのにそういった行動をしていることになるが
ちょっと前にインソムから流出した資料に ソニー自身がMSのようなビジネスモデルにしないとダメって認識してるような記載なかったっけ
>>489 まったくやらないことと吟味しながら提供してるのではレベチやろ
>>485 PSマルチ展開を受け入れるためには任天堂こそ時代遅れの化石なんだって思い込むしかないからな
>>493 一番ハブられまくってる任天堂側が一番化石だと思うんだけどなぁ
任天堂もハードが爆死してた頃はiPhoneにマリオを出したりして弱気になっていた Switchがヒットした後は態度が変わって、ソフトを値引きする事すら滅多にやらなくなったが
何が「Switchはハブられまくってる」だよw PSと箱のリストラブラザーズがw
>>485 ハードダメでもソフトで最終黒字になるレベルで売れる
最終赤字はFC以降だとバーチャルボーイくらいだけどゲームボーイポケットの大成功でリカバー出来たから・・・
失敗ハードと言われるWiiUでさえソフト売れてるから赤字にはなってない儲け少ないから株価は下がったが
>>492 そりゃハード事業の事を考えるならやる意味がないし
逆にどこら辺があると思ってんの?
>>481 STEAMでヒットのHelldivers2に二行目は当てはまるのか?
>>497 いや任天堂の決算ちゃんと見たのか
3DSWiiU時代はしっかり赤字だぞ
>>498 それもPS4やPS5の普及で影響無しと実証されてるんだけどなぁ
任天堂の場合だと意義を失ってしまうんかね
かつてのソニー信者は改宗したか死んだかした中で より先鋭化されて歪んで残ってるのがゴキブリ 洋ゴキも同じ
>>502 いや実際にPS5はハード台数落ちてるけど
Switchがあれだけ売れてかつゲーム熱も全体的に高まってさらに箱がone時代より衰えてる好条件でこの落ち込みっぷりだぞ
>>480 ハードに関してはAAAの存在は関係ないだろ特にnVのグラボはAI需要が主だし
ソフトに関しても同様でAAAからどんな恩恵が無関係の中小に流れてくるんだい?
そりゃCODFIFAはサードだけどマリオポケモンはファーストだし CODどころかFIFAすらちゃんと出して貰える保証がない任天堂ハードで任天堂タイトルのマルチ化なんて悪影響しかないよ
>>504 価格の差も加味すれば十分売れてるけどね
来年GTA6でさらに伸びるだろうし
PS5は1億台越えてほぼPS4並に売れるのは確実やで
毎回海外ではって適当いってるけどPSファンボーイだけソースありで本物が出てくるから面白い
少し前にSIEのリークで有名な奴が独占タイトルをSwitch2に出すぞ言うてたな デスストじゃないかって声多かったけど箱にすら出てるデスストを独占タイトルとは言わんやろみたいな議論を交わされてた
任天堂はやるメリット何も無いからマルチしないんだろ SIEもやる必要に迫られたからマルチしてるだけ
>>500 当てはまらない
がそもそもマルチにするなよという主張だな
堪え性がないんだよPS
>>109 組長はホンマもんですわ
他の連中とは違うわ
フィルが恥も外聞も捨てて懇願し、チカちゃんが必死に署名活動した結果、やっと数年後にヘルダイバーズ2がXboxに登場する そのクレクレの必死さはガリガリに痩せ細った近年のフィルスペンサーの姿を見れば容易に想像出来るだろう。 必死にクレクレを唱えて手に入れたヘルダイバーズ2。彼は今何を思うのか。 2025年8月26日 Xboxユーザーの信仰心が試される
>>487 まず旧作投げ売りやめたら?と言いたいわ
旧作を安くすることで新作を食っちまう結果になってるように見える
新作をセールなしで買ってくれた人に旧作プレゼントするとかなら話は別だけど
PSが伸びる理由にファーストタイトルの名前がでないんだからそりゃファーストタイトルのマルチ化なんて関係ないだろとしかならんよ
まぁサードクレクレ乞食した結果サード化するのは自然 真のファーストは自社の力でハード事業できる最強任天堂だけよ
>>517 そうは言うが中古市場がある以上、ソニーにもデベロッパーにも金の入らん中古で回るより少しでも金入る安売りの方が良いだろうよ
まずは中古市場潰してからだよその話は
サード追い出してまでやってくれとは思わんよな ユーザー目線ならなおさら
なんで今更怒ってんの?? もうとっくにサード化の流れやったやん
任天堂はSwitch2で一気にハードの利益率が悪化してハード事業やるメリットが激減してる AAAプレイヤーをPSから奪うためにハード性能を上げすぎて採算が悪化した これでサードソフトが売れないならマジで撤退した方が儲かる
孤高の侍が日本の任天堂 徒党を組まないと何もできないヤクザ愚連隊が朝鮮のソニー
>>507 デジタル版は大差ないけどな
そもそも価格上がってもライバルいなければ上がりやすいってのはSwitchが証明してんだが
まぁあれはもちろん他にも要因がたくさんあるが
pc→switchで箱へのマルチは今回が初? ならキレるのも仕方ないか?なんかやつら箱は明確に見下してるからな
>>523 むしろSwitchの時の方がハードは利益率悪かったやろえんやさ酷かったし
>>485 マルチは難しいんじゃね
今まで任天堂の任天堂による任天堂の為のハード作ってそこに籠もって作ってたんだから
>>522 PCXbox以外にもマルチするんじゃないかって不安でしょうがないんだよ
ちゃんと日本以外のプレステ信者も頭おかしいの笑うよな 風刺する画像もいくらでもあるし
ソニーが何十年と朝鮮カルトビジネスやってきたからな 世界中にオウム信者がいるようなもん
任天堂は利益率20%台維持してるからなぁ Switch2で今後もそこまで変動せず維持するんじゃないかな SONYみたいに10%下回るとかそんな悲惨な状況には陥らない経営してるじゃんよ
優越感商法の成れの果てというもの ファンボーイってのは海外用語だしな
自分が買わない遊ばない知らないソフトですらマルチされると癇癪起こすユーザー層を独占
冷静になれよ片手で数えるくらいしかソニーゲーム無いだろ
海外だと普及は普通に進んでたからPSが実は利益カツカツなんだってわかってたの日本だけだったのかな
>>520 しかし現実は新作が売れなくなってワンコインで買える過去のAAAが売れていると
値引きしすぎだろ
あと中古市場が機能している地域は割と限定的なんじゃないかと思う
それにパッケージ版の出荷が適切なら言うほど値崩れしないし
それなら新作DL版が3〜5割引くらいでも十分選択肢になるんじゃない?
>>530 あぁ任天堂ハードにまで出したら何かが決壊しちゃうってことかw
でもそれもすでに兆候あるからなあ
憤死しちゃいそうね
みんゴルパタポンはバンナム販売だからセーフって認識なんだろうか
なんでSwitchに出す方針になって発売も発表もされたのに箱は無い大丈夫って思ってたんだろ デスストなんてSIE要素満載だぞあれ いくらコジプロがIP買ったからっていつも通りブロックすりゃいいじゃん。もうそれどころじゃないって何でわかんなかったんだろ。
>>1 PlayStationがサードパーティになれば
PlayStationは死んでしまいます。
って言ってるけど
やっぱソニーハードファンもそう思ってるんだな
【スカイツリー1本分の損害】
を生み出したSIEですもの
開発力なんて皆無なんですよね
当たり前だがそのハードたらしめるものって独占ソフトだからな、サードにはもうそこを期待できる時代じゃない でファーストもってなったらガチでpcの完全下位互換
フィルが恥も外聞も捨てて懇願し、チカちゃんが必死に署名活動した結果、やっと数年後にヘルダイバーズ2がXboxに登場する そのクレクレの必死さはガリガリに痩せ細った近年のフィルスペンサーの姿を見れば容易に想像出来るだろう。 必死にクレクレを唱えて手に入れたヘルダイバーズ2。彼は今何を思うのか。 2025年8月26日 Xboxユーザーの信仰心が試される
箱の後追いを懸念してんだろうね SIE自身はMSのビジネスモデルの方が儲かると分析してて意図的に後追いしてんのに ただ箱を見てるとパッケージ版を無くしたら実店舗での本体取り扱いがすごく悪くなった結果出てるし ダメなところは真似しない賢さは見せて欲しいところ
何がすごいってSONYすらSwitchマルチなのに サードはまだ変わってないという 呪いかなんかかね
>>549 だよな。決算で大喜びしてるし十時の采配は間違ってないってこった
批判してる奴らはスタレが3日連続セルラン1位でポケポケ蹂躙してる事実はどう説明するんや? こっからFateコラボでさらに差が開くぞ?
>>50 もうそれで叩いてるよ
時代が違うのに任天堂だけ卑怯だの
それプレステが負けただけですよね?
って決着つくんだけどねw
>>552 何を批判してるんだよ
条件反射でコピペすんな
>>552 PSだけじゃ無理だって結果を勝ち誇ってる自覚ないの?
そんなん見たらSIEだってそりゃマルチに走るわ
任天堂「他に出す?足並み揃えろ?うちはうちの範囲内でやっていけてるので大丈夫です」 おわり
>>550 シリーズ物の類はおかしな契約しちまって身動き取れないんじゃないのか
つかヘルダイバーが箱で売れなかったらマルチ化路線はブレーキかかると思うで MSだってフィルが「4本だけだ!」とか言ってたけど PSの方が売れまくると分かってナデラに完全マルチさせられたんだしな
ファーストがマルチやるって最期の最期だからねえ 言ってみれば近い将来ハード事業やめますよの暗示
>>546 人の病気ですらネタに出来る
さすがゴキブリって感じやね
>>558 FF、ペルソナ、カグラはそんな感じするよな
>>559 箱やマルチで売れなかったらマルチやめると言うよりソフト開発やめるよ
もうすでに減ってるけど
同業種のスクウェアとエニックスでは今警察沙汰になってるし 5ちゃんねるは諸悪の根源ですね
!!!!!!!!!!!!!拡散中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FF14のカスザコどもがドラクエ10スレッドに喧嘩売ってんなら今警察沙汰になってるからやめとけよ 協力会社なんだろうお前ら
インターネット・ホットラインセンターへの通報フォーム
通報ありがとうございました。
下記の参照番号を入力することにより、後日処理結果を知ることができます。
参照番号 1751682120-00227
通報ウェブサイト
http://2chb.net/r/dqo/1751445915/l50 通報時刻 2025年07月05日 11:22
参照番号を忘れないよう保存いただくことをお勧めします。
「登録する」を押せば、ブラウザに参照番号を保存させることができます(最新の100件まで)。
>>559 あのスクエニすらもう止まらねぇのにそれは無い
品定めしてる場合じゃねぇのよ
>>552 それソニーファーストじゃなくて中国のMihoyoって会社らしいですよ
負けハードの末路 どんだけ会計上やハードなどを水増しして水増ししてしていじってもどこか歪みは生まれるものだからね
結局は数字ほどプレステもソフトも売れていないからありとあらゆるものをカット、ソニーがサード化しないといけなくなったんだから
ソニーとゴキブリがセガに対してやってた事が自分らに来ただけ 因果応報
出稼ぎした時点で台所事情苦しいって強いメッセージになっちまうんだよな
ゴキがsteam含む数字でホルホルしてたら気づいたらsteamが大半になってたって言うね バカな奴らだ
サード化というならSteamにgt7をちゃんとVR付きで出してみろよ
箱ユーザーだけど。。 ソニキチはゲームパス加入者を乞食とか言うけど 俺から見たら物理メディアにこだわり 中古回ししてる時点で遥かに 『貧乏くさい』 昭和枯れススキじゃなくて令和枯れススキだな あ、いちいち発狂して絡んでこなくていいから ただでさえプレイしてるゲームの本スレに 居着いて自演しながら発狂しててホント面倒臭いから
>>573 大半ならまだ良かった
カプコン見たらPlayStationは10%未満
xbox化がとまらない
>シリーズ物の類はおかしな契約しちまって身動き取れない これはあるだろうね FFやカグラは有名だし、 バイオも今年になって「PS優先契約を破棄したらしい」て噂が春にながれて で、実際にバイオレクイエムの発表がステプレじゃなくサマーゲームフェスになった 違約金払うほどじゃないなってタイトルはこの先もずーっとPS優先のままで先細っていく
>>435 「ゲームを第1に考えてるユーザー」なのに、ボードゲームを除外した時点で第1に考えちゃいねーんだわ
ps優先なんてもう無いよ、あくまでpsはマルチの一角ってだけ 優先というならps独占にするよ、そしてもう独占ソフトは無くなった
ダーマンとゴッドオブウォーのリマスターと噂でまくってんね
ゴミステ優先は無いが任天堂ブロッ権は死ぬまで続くだろう
>>581 ps4以降のリマスターってほぼ圏外だけどなんの意味があるんだ?
やっぱ即ばら撒きはヤバかったと思う あれで金出さなくていいってなったもん。 速報ゴキすらその認識だし。SIEソフトはフリプで待つが合言葉 そらブランドもクソもない。今更勿体ぶっても意味がない。ぶっ壊れる
つーか売上に対して利益低すぎって言われてたのに何故かホルホルしてたゴキちゃんがアホなだけ 売上に対して利益1%とかだっけ?そんなん慈善事業だろ
親PS筆頭とも言えるアクアプラスとか、逆に契約では無かったんだろうな ソニー側も契約で縛るようなゲームでもないだろうし …でもカグラは抱き込んだんだよな
前からマルチプラットフォーム化は進められてきてみんなすっかり慣らされてるかと思ったけどそうでもないのか
ダーマンとか例のマーベルとの契約が他ハードマルチでも有効ならばらまかないとノルマ達成無理だからやるだけ利益出ないだろ
>>566 スクエニは止まると思うぞ
今のところ何もいい結果が出てない
>>584 フリプの前は「最速ベスト版!」とかやってたからな
まあどちらも中古対策が発端な気もする
スクエニはps5独占が死にすぎて今必死に戦略の見直ししてるんだろうな、だから最近空気なんだわ
>>559 売れなかったらマルチをやめるということはないよ
もうPSは単独で市場を維持できる段階にない
任天堂「木曜日まで待ってください。本当のハード売上を見せてあげますよ」
ソニーは映画化も目論んでるもんな 宣伝の為に市場拡大は必須になるわ
>>588 世界中のファンボーイが一律で屁理屈こねて限定的な条件設けて
ここに出ないならあのタイトルが出ないならセーフって精神安定させてたんだな
ゲハでも開発がマルチにしたいからSIEが良いよって言っただけとかまだやってるやついたわ
SIEは金出してるだけだ!とか。ヘルダイバーはSIEのIPだよって諭されて介護みたいになってた。
そもそもヘルダイバー2はpcで売れたんじゃなかったか?
チカニシワールドではXBOXは大成功なんだから同じ道を歩むならいいんじゃないの?w
>>600 ファーストが他機種に出すは普通に狼狽えていいと思うぞ
ゲーム史で最近まで絶対ありえないことだったからな
>>600 今まで屁理屈こねてセーフセーフって言ってて
ついにSIEが直接販売元になって精神安定させるネタが無くなってこうなったんだぞ
ソニーからしたらライバルハードメーカーのMSのタイトルが PSハードで売れてる状況は看過できんだろうし MSタイトルがPSで売れてるならソニーもそれに倣って箱で出すかとなるのは仕方ないんだろ MLBに強要されて座礁をマルチ化した前例はあるけど ヘルダイバー2は別物だしな
>>1 ざまぁwww🤣
ゴキブリの負けwww🤣
チョニーの負けwww🤣
>>602 箱が大失敗だとするじゃん?
ってことはソニーも大失敗してるってことになるわけで
だから世界中でソニー信者が発狂してる
別に、サードは親ソニーではなく、 独占契約で多額の金が貰えたから、 PSに優先して出してただけ はじめから、マルチ意識して、開発し、 数千本でも売れれば、儲かる それで、爆死と言われようが発売はするでしょ 箱360は全然売れなくても、ソフトがそれなりに出てた
>>584 フリプそろそろ終わらせていいと思うんだけどね
段階的に行くならPS+の一番安いプランからは取り上げるとか
>>587 任天堂機で先に展開したものを奪うのが優越感につながる
こういう金の使い方はマジで無駄だった
ソニーってもうサードの時限独占の買い取りもやめたっぽいんだよなあ もう真面目にハード辞めんじゃないの
MSがPSマルチ!失敗したからこうなった!失敗したからこうなった! SIEがXSマルチ!←今ここ どうすんのよこれ。で発狂してる
>>604 そりゃそうなんだが、Steamには前から出てたからSteamはOKでも他CSだとここまで拒否反応起こすの?となる
>>595 ゼルダの映画なんて作らずGOTY取ったアストロボットの映画作ればいいのにな
Switch2バニーガーデン新作 先行プレイリーク動画
全世界共通で宗教入った無職こどおじっぽいのヤバない? プレステの何が弱者を狂わせるのか
ラストはMSにプレステブランドを1ドルで売却して撤退かな?
あ、もう一言言わせてくれよな。これでこれ以上このスレ見ないから。 あのソニキチの親玉のそにーのおっさん。 常に任天堂やMSばかり目を向けて常にペラペラ喋ってるじゃん そしてここからが重要だけど ソニーのユーザーなんて一瞥もしないし情報発信もしないやん 一時期のトヨター奥田・張体制ーとなんら変わらない。 章雄さんがトップになって、ユーザーに情報発信するようになったけどね 結局、消費者(日本国民の消費者)を舐め腐ってるのよ。 ややもすればどっかのアパレルメーカーみたいに消費者に対して 訓垂れるようなマネさえするからな。 とりあえず参院選も始まったことだしってなことで 書き留めておくよ じゃあ、お昼ご飯食べるんで、アディオス。
まあ世界ゴキはまだ最低限競える数字だけど 日本ゴキってマジで何をモチベに戦えてるん? 毎週ヨンケタンでswitch1にすら勝てず
そもそも ウリアゲウリアゲでイキってたのは信者だけで 十○さんは”低すぎる利益率”を問題視してたから 聖域解除して社長までクビにして 金食い虫で役に立たないファーストも削って 改善を図ってるんだよね 利益改善の一貫としてのサード化なだけで 買わない信者が発狂するのは筋違いってもの
MSをサード化やらさんざん煽っておいて今になって言った事が全部跳ね返ってきて自分の中で整合性がとれなくなってパニックになってるのか しかも箱と違ってゲーパスとフルプライスの差別化もされてないもんな
んでもGOTYのアストロボットあるんだから堂々としてりゃいいのに なんたってGOTYだぞ。
SIE製AI「ダイジョブ・・・ダイジョブ・・・」(爆発音)
海外では既に切り替えたぞ 箱版は売れないみんなPC版(それWindows だよね)買うから!って
So○y的には 座礁 で箱のアクティブの多さを 見せつけられてるからなぁ ファーストでしかもハードは多く出てるはずなのに アクティブでボロ負けだったもんね 仕方がないよ
この手の連中は今までPS5で何を買って来たのか羅列して欲しい
フィルが恥も外聞も捨てて懇願し、チカちゃんが必死に署名活動した結果、やっと数年後にヘルダイバーズ2がXboxに登場する そのクレクレの必死さはガリガリに痩せ細った近年のフィルスペンサーの姿を見れば容易に想像出来るだろう。 必死にクレクレを唱えて手に入れたヘルダイバーズ2。彼は今何を思うのか。 2025年8月26日 Xboxユーザーの信仰心が試される
>>616 一応ハードがあのカップヌードルより多い国で売ってる設定だからな
>>633 なんかシンプルにお前が気持ち悪い
書き方がキモい。気に入ってコピペしてんのもキモい
>>633 他所で顔真っ赤じゃんwとか煽ってるけどお前じゃん
>>637 SIEタイトルのヘルダイバー2がXBOXにも出るよ
おわり!
>>602 他社のケツばっか追うんだな
>>611 それだけのために、ソニーレイで他社のIPごと焼いたのか
マジでソニーお得意の焦土作戦じゃねーか
ゴキブリの信仰心がPS以外の他ハードにソフト提供する養分にされてしまう この絶望感
🪳「安心…安心…あ…あ…チギュアアアアァァァァ(号泣)」 〜おわり〜
>>633 コレしか無い需要のPS
と一緒にされても困るんじゃ
まあ箱がほぼ死んだタイミングだからPSにとってはラッキーだったわな MSがAB買収してフルマルチ始める前にこれやってたら 逆にフィルが活気づいてCoD独占とかやりだす可能性あった 十時はそういう情勢はまったく読んで無さそうだし
the showでSwitchの画面でPSスタジオのロゴ見るのきもちええ〜
フィルが恥も外聞も捨てて懇願し、チカちゃんが必死に署名活動した結果、やっと数年後にヘルダイバーズ2がXboxに登場する そのクレクレの必死さはガリガリに痩せ細った近年のフィルスペンサーの姿を見れば容易に想像出来るだろう。 必死にクレクレを唱えて手に入れたヘルダイバーズ2。彼は今何を思うのか。 2025年8月26日 Xboxユーザーの信仰心が試される
ゴキブリ養殖してるSIE以外のソニー社員はSwitch好きだしな
・プロセッシングパワーが10倍になってグラフィックが20倍になったハードをもらっても、開発は大変になるけど、お客さんに明らかな違いを認知させるのは難しい
・プロセッシングパワーを強化して解像度を上げるような進化なら、誰にでも想像できる
・その上で人々に驚いてもらうものを作らないと意味がないと思っている
・そういう意味でソニーさんやマイクロソフトさんが考えているような次世代機に未来があるとは思っていません
任天堂の後追い、周回遅れになってでも携帯機にフォーカス始めたソニーMS、やっと性能重視ハードの末路が見え始めたんじゃないか?
2004年 故・岩田聡インタビュー
https://jp.ign.com/n...ndo/74879/news/20wii 売れば売る程儲けがないPSハードが売れてるから大勝利とか 馬鹿やってたけどソフトは許さんになるのね、まぁソフトも何処のランキングにものってないけど セール好調アピールは毎回してるけど
ハードスペックに頼ったゲーム作りは破綻すると20年前から予測されてた 遂に破綻した、自社ハード、自社サービスだけでソフト開発費賄えない時代が来てしまった
たいして売れてない箱にすら、 出さざるを得ない 相当追い詰められてるな
>>646 何度も同じセリフ吐いてんじゃねえ
てめーオウムかコラ
>>649 逆にSwitch2が性能ハードになって値段が釣り上がった
任天堂信者は初動で勝った気になってるけど実際はこれからやで
ソニーがPS+会員数を非公開にしてスタジオ整理してリストラしまくってて ライブサービスだとかVRへの投資回収もまだろくにできてないまま 開発費の高騰も止まらないのに ソニーが利益を求めてMS戦略の追従したら失望するの 見てるのが常に理想のPSで現実じゃないよな
フィルが恥も外聞も捨てて懇願し、チカちゃんが必死に署名活動した結果、やっと数年後にヘルダイバーズ2がXboxに登場する そのクレクレの必死さはガリガリに痩せ細った近年のフィルスペンサーの姿を見れば容易に想像出来るだろう。 必死にクレクレを唱えて手に入れたヘルダイバーズ2。彼は今何を思うのか。 2025年8月26日 Xboxユーザーの信仰心が試される
ソニミュが作ったインディーゲームのアンティーズがSwitch/pcの時に泣けよ
ソニーグループは優越感ビジネスからの脱却を考えていると言っているに等しいだろう。性能と独占タイトルだけで満足したい一部の人々のために多額のコストを掛けることは無意味である。
SIEが反省を公にすることはないと思うが,方針変更を示唆したのはとてもいいことだ。
その代わりに任天堂のハードにPSプラットフォームと同じゲームが出ないことを楽しんでいた一部の人々には,つらいことが増えるだろう。
https://jp.gamesindustry.biz/article/2505/25052801/ >>652 PS5から見て何もせずに市場規模がいきなり4割増えるならすごいと思うだろ
MSに金払うことにはなるけどな
>>660 安田のポエムはもう安田本人が諦めてただろw
座礁の頃はまだMLB側の要請でソニーもマルチ化をしなきゃいけない理由を ソニー以外の部分になすりつけれたが 今回のヘルダイバー2の箱で出すのはソニー自身の意思だからな MSタイトルがPSで出すのを煽ってたんだろうし そりゃソニー信者もどうすれば良いか戸惑うよな
>>652 十時が箱の事を理解してないだけだと思うぞ
多分ヘルダイバーは普通に売れない
>>621 だってお客様ヅラして騒いでるくせにPSに金落とさない連中ばっかりなんだもの
その辺を切り捨ててちゃんとお金を出してくれる人を増やすべきではあるんだが
ワイルズなんかもプレイしてない連中が擁護してたりするな
ワイルズなんかもプレイしてない連中が擁護してたりするな
最終的にF2Pしか残らなくなる様な事態になったら嫌だなあ
MLBだけではなくて鬼滅、レゴホライゾン、みんゴル、パタポンで ワンクッションおいたんだけど ヘルダイバーの方が衝撃が大きいのね
スイッチ2にラスアスダーマンくらいなら出そうだよな ギリギリ向こうでも売れるでしょ
>>655 SIEもPS4までは上手く行ってたからPS4辺りの性能が採算ライン面での最適性能なんじゃね
サードゲーでむちゃくちゃ数が出てるものもこの性能ラインで動くものばかりだし
下品に煽らず冷静に分析することを強いられてるんだ芸はもういいぞ 誰もそういうの求めてない
ソニーのPSがサードパーティ落ちとかすごい時代になっちゃったな
SIEファーストタイトルは任天堂のファーストタイトルと同等の利益を生み出してるって根拠の無い驕り昂りで来たからこうなったんよ SONYも悪いけどな。見てくれの数字ばっかりで内訳はダンマリなんだし。 数字と動向が伴ってないんだからそらパニクるよな。おかしくね?って疑問抱いてたらそらそうよってすんなりいくけど。泣きわめくんだろ。 よっぽどSONYを信用してたのか単に認めたくなかったのか。
205名無しさん必死だな2020/01/06(月) 18:24:05.44ID:S69v5YPTd 今年のSwitchを占ってやろう 1月 正月需要がなくなり一気に週販2万へ 2月 ソフトが出なさすぎてついにヨンケタン 3月 FF7リメの発売でPS4ハード週販30万 一方Switchは動物の森が発売するもハードは週販10万程度 完全に終わったとゲハで祭りになる 4月 動物の森が早くもランキング外 3DSの半分も売れず Switchヨンケタンに戻る 6月 PS5の大作ゲームと価格が発表 思ってたよりも安くて勝負が決まったとゲハで祭りになる 9月 TGS付近でPS5向けモンハン発表 TGSはPS5一色になる 12月 PS5堂々発売 日本だけで初週40万越え 歴代最大普及スピードに Switch最後の年末商戦だが新作が何もなくPS5に惨敗 来年春頃 Switch好評につき生産終了 ハード事業撤退 今後はソフトメーカーへ
今世代箱の倍以上は本体売れてるハズなのにその箱にソフト出すってすごい事だぞ 本体だけ7000万台売れてるとか言っててもやっていけないって事だから
>>550 黒悟空とかステラのムーブ見ればなにが行われてるか想像出来るな
国内でゲーム機として使われてるのがおそらく200万台割ってる 海外でも似たようなもんなんだろうな だから独占タイトルが全て爆死すると
PS信者は8000万台で全てのソフトを8000万本買い支えろよ 信仰心が足りない
>>23 ソフトが被れば、今後はハード選択に時に競合になりかねない。
(両ハード持ちだけどマイクロソフトの方がハードのクオリティは高いと思う)
あと優越感がなくなるのが嫌なんじゃない?
利益率改善の一環で今はAAAの数を減らしてるからな ステラーブレードだのローニンだの他社が作ったものを金で買ってSIEゲーとして売ってるだけ だからソフト資産が少ない
>>638 今までも色々出てなかった
ホライゾンとか
まぁラスアスコンプリートとか言って単なる抱き合わせを11,980円で売るぐらいだから…
>>688 ホライゾンは出てないよ!
機械獣とアーロイのホログラムなら箱版デスストにも出てるけど!
ヘルダイバー2はヒット作だからデススト放出よりゴキのダメージが大きい もっとも国内では人気が無いから関係無いが
FF7、16がPS村の外に出たら空気だったでしょ 村で囲ってるから一軍タイトルみたいな空気が作れわけよ 外の世界に出たらソニータイトル全部ああなるよ
マルチにしても結局売れずゴキの怒りを買い更に売れなくなる、詰みだわ
>>693 出てないよ!
レゴゲー自体は箱にも普通に出てるから出ないのはレゴブランドがどうこうってわけじゃないよ!
スターウォーズおもしれー
>>86 でもセガもハドソンも自社ソフト売るためにハード事業やってたからな
ロイヤリティビジネスやりたくて参入したソニーとは毛色が違う
MSでさえ自社ソフトの比率は昔から小さくないだろ。PCでもゲーム積極的に出してたし
3DOやMartyが死んだ中で、イメージ戦略とえげつないサード囲い込みで生き残ったソニーはゲーム業界の特異点とも言える
正直、対馬あたりを出して売れるかどうかじゃねーかな XSXユーザーはPCやPSも持ってるから微妙だわ
セガはソフトメーカーになれば天下取れると言われて結果はご覧の有様 自社ハードですら売れないソニーなら言わずもがな
バカにされてるスクエニ以下だからな ソニーのファースト群なんて
>>126 スターフィールドの何かの上にXboxロゴ像もあるやん
PS信者ではないね
ライバル機種のソフトが出たら勝利宣言してもいいって吉田さんが言ってた
あと数年、PS5で戦わざるを得ないのに すでに全世界のゴキブリがPS6に全てを託してるの面白すぎる 白旗あげんの早すぎやろw
>>481 弾が足りな過ぎる
ゴキブリジジイのむしったハゲみたくスッカスカじゃねえか
偽画像で勝手にPS信者に仕立て上げたのかよ最低だな
>>685 AAAに限って全員買うようにするとかしてもガチャゲーみたいに人生が破綻するような出費でもないだろうにな
なんか選挙か何かかと勘違いしてるフシがあるんだよなゴキブリは。セールを。
どーでもいいけどゲハなんてジジイしかいないのに何でおじさん煽りすんだろ おじさんがおじさんwって言ってる地獄絵図としか思わないが
ps6になったら、とか携帯機出たら、とか言い出してるがソフトどうするつもりだ?と
PSソフト売上本数 年度 サード 1st 合計 22年 2億2070万 4350万 2億6420万 23年 2億4670万 3970万 2億8640万 24年 2億7440万 2890万 3億0330万 PSはファーストが弱くサードが強いからソフトメーカーになれないハードメーカー
でぇじょうぶだ! 国内のゴキはこの状態でも現実から逃げ続けるから!
>>3 Colin Moriarty PS信者
Micah Moriarty 任天堂ファン
MrMattyPlays ベセスダファン
Lord Cognito Xboxファン
で合ってる?
ps5出した時ロクに転売対策しなかったのが普及とソフトの売上に効いたんだろうなあ ネットではPS+限定にしろとか騒いでたけど正しかった
wiiU見習って5年で撤退 PS6で立て直せば良かったんだよ 中高生が一切触れず弱者男性の吹き溜まりになった 終わり
ソフトはある程度性能があればマルチからは外れないし、他機種版に劣るモノは出ないと思ってる ハードの数はプレイステーションブランドで保証されている 後はソニーと結びつきが強いソフトメーカーがPSを優先してくれる、がPS4までの必勝法だった
SIE自身がPSユーザーを嫌ってるからな~もう止まらんだろうな~ じゃなかったら何かしらユーザーに還元するっしょ?サブスクしょぼいですポイントやめますってユーザーを繋ぎ止める意思がまるで感じられない
>>485 爆死してもとか仮定ばっかだよな
独占貫くのかなとか知らんしその言い方だと売れなくなったからPSとか独占やめるってことだろ
>>226 で独占固執とかさも悪い事のように言い出して都合良すぎるぞ
逆に態々他ハードに出す理由がないのになんでそんなに独占叩くの
別にPSが独占やめたのを足並み態々整えてやる理由が全く思い当たらない
てかPS業績持ち上げたくせにじゃあなんで他ハードに出してんのってなるんだがホンマ滅茶苦茶やな
一興とかさっきから達観ぶってるけど全然滑ってるぞ
>>1 じゃあxboxの方が良いってなるわなPSのサブスクゴミだしxboxでPSのゲーム出来るならxbox買ったほうが良いってなる
けど実際はxboxは売れない…やっぱPSの台数が何らかの工作してる可能性があるな
散々馬鹿にしてたMSの後追いだよな PCとの同時展開が当たり前になるのかな
PS6は現時点の情報だとPS5の路線のままなんでしょ それだとPS5以下の販売台数にしかならないのは確定 ハードの方向性を変えないと逆転は無理でしょ
ゴキ「XBOXはソフトが売れないんだー出す意味がないサードハブ」 ソニー「XBOXにソフト出します」 何故なのか…
>>718 積極的にマルチにしてるファーストのほうが業績いいんだから
説得力的にも疑問抱いたっていいじゃん
ゴキブリからしたら勝ってるPSにソフト出すより 負けてる箱にソニーが逃げ込んでる方がよほど深刻だとわかるはずなんだが
いい加減気づかんか?決算がハリボテだって あの好決算に見合う情報や施策が一つも出てないやんけ
箱ユーザーはソフトに金出すからな 大抵スイッチかPCで買うけど
まあぶっちゃけPS→箱にしても箱→PSにしても ソフト売れないことで有名な負けハードにマルチしてる時点で 自社ハード+PCのソフト売り上げでも足りないくらいに売り上げ厳しいんだろうなって 溺れる者は藁をも掴むみたいな感じだね
>>726 こないだ国内の自動車産業がエンタメ事業に抜かれたってニュース流れたけど
あれもソニーのインチキとやらでそうなったってこと?
ゼノクロのPC版が漏れてMSのページに載ったのによくぶーちゃんは煽れるね 明日は我が身だよ
>>655 まーた実際はこれからかよ さっきから先の見えない未来の話ばっかしか任天堂叩き出て来ないな そんなんどうとでも言えるし実際はこれからってほぼ当たり前で成功しようが失敗しようが関係ないしswitch2に限ったことじゃないのに何でさも正論ぶってんだ?
そのくせPS5は都合よく1億台越えてほぼPS4並に売れるのは確実とかほざくし
何でこっちには実際はこれからやでってならないの?
都合悪い結果は先の見えない未来持ち出してとにかく水出したいだけだろ?
どうせ小銭にしかならなくてあれは失敗だったとか言って諦めるって
すごい時代になったでしょう。でもそれが、プレイステーションワールドなんだよね
世界累計だとPS5よりも全然箱本体は売れてないんだろ それなのにソニーファーストタイトルをわざわざ箱で出そうとするんだろうな 本当に箱よりもPS5が圧倒的に売れててアクティブユーザー多いなら箱に出す必要ないよな
フィルが恥も外聞も捨てて懇願し、チカちゃんが必死に署名活動した結果、やっと数年後にヘルダイバーズ2がXboxに登場する そのクレクレの必死さはガリガリに痩せ細った近年のフィルスペンサーの姿を見れば容易に想像出来るだろう。 必死にクレクレを唱えて手に入れたヘルダイバーズ2。彼は今何を思うのか。 2025年8月26日 Xboxユーザーの信仰心が試される
SONYはプレイステーションはTVのマルチメディア再生機として売りたくて、ゲームはおまけポジションだったのよ。 PSのポジションはスマホに移ってしまったし、このジャンルは年配者向きのレトロジャンルになっちゃた
>>690 スチームには他のソフトは出てたけど
今回XBOXでも出るようになったって事か
>>740 そのマルチメディア機路線から5で何故か逸れたからこんな事になってるんだよな…
なんで4より出来る事少なくなってんねん
スイッチに出せば実質ソニーがシェアナンバーワンだな 流石策士だわ
>>743 そもそもあんなゲームしかできない粗大ゴミをリビングに置かせようとしてる時点で何かおかしいと気づかないもんかね
このスレのゴキちゃんですら弱気になってるじゃん どうしたんだよ、現実見ずに妄想叫べよ、取り柄だろ?
switch2で出るグラビティデイズが楽しみなんだ😊体験版しかやったことないんだ🤗
ゴミちゃんたちは無敵の人のはずなのにおかしいな なんでダメージを受けているんだろう?
これこそガチの失われた30年じゃん 日本のこと叩いてる場合じゃないだろ
一応PS5は映像ディスクプレイヤーとしても優秀らしいけど、それもネット配信に食われちゃったので ゲームの4K表示に固執したり、PS5もXBOXSも基本的なハードのコンセプトが時代遅れな感はある
Horizon Zero Dawnもどうせ出るぞ 映画化するんだからプロモーションしないといけないんだ 残る他機種XboxとSwitch2に出してきてもおかしくないからな 旧作は出稼ぎ労働で安売りしていく方針で最新作やりたいが為にPS5買ってくれる筈なんだー、って思い込んでるのがSONY上層部だぞ その最新作が旧作落ちして他機種に出稼ぎしてくるの持たれるだけなんだよなー ステラーブレイドで一目瞭然
XBOXの事散々独占タイトルがない!PCマルチばかり!ついにPSにまで出し始めた!とか煽りまくってたからね まさかソニーがその道まんま辿るとは思ってもなかっただろうね…w
>>744 セガ以下の会社になりそう
ソニックは知ってるけどソニーIPはマジでパッと出てくるのがポリコレゲーム
>>51 かつてクレクレスレなるものがありましてね
原神なんて覇権時代とっくに終わってるぞ 中国製のソシャゲも乱立しすぎて決定打になるようなタイトルが出てこない PSの優位性は消えた
PSストアのスマホゲーランキングみたいなやつが 仮に次世代機出たとして健全なランキングになるのはもう無理だとお前らも思ってるだろ?
>>757 全部絵面同じなのヤバいよな日本ゲームのRPG乱立時代を辿ってる気がする
ソニーはPS5の初めからソフトの手札が少なすぎたので、原神やフォートナイトとか基本無料ゲームに頼り切りになるしかなかった 原神が無ければもっと早く数年前には終わってたと思うよ
>>759 日本の失敗から学べって掛け声ばっかりで全部2のテツを踏んでるよなあの国
不動産バブルとかどうするつもりなのか
>>761 まぁ人類自体チューリップバブルから何も学ばず同じ事繰り返してるから...
モンハンワイルズの顛末を見ても、日本のゲームメーカーは未だにマトモにPS5のスペックを使いこなせていないし そういう高品質ゲームソフトを量産できるのは中国や韓国
PS6が出たところで貧困層向けゼルダしかやるもんがないんだからPS5で十分と思う層ばっかだろうな 現にPS5Pro全く売れてないし
ハードはソフトを遊ぶためにしかたなく買ってもらう箱 これは時代が変わっても不変だからな、 貴重なIPはホイホイ外に出しちゃいかん
>>763 ここここ高品質w
スカスカゲーって言うんですよそれ
あ!ファルコムファンとかはテキストさえバカみたいにあったら「重厚なゲーム」でゼルダとかは何もないスカスカに見えるんでしたっけ
それは純粋なハードとソフトで儲けてた時代の話だろ いつまで昭和からアプデできないままなんだろ
誰か詳しい人教えてサードパーティ化とは何? SteamやSwitchに出してるのは関係なくXboxに出した事によってサードパーティ化したと言われてるん?
PC全盛になってからハード性能上手く使ってんなってゲームよりハード性能依存で盛りすぎてるゲームばっかになってる気がする steamのヒットしたインディーとかはハード性能自体はそこまで求められてないのも多いし
>>769 そんなのでよく性能マウントとれるなと思い始めたわ
結局PS5煽るのに上位一桁%を叩き棒にしなきゃならんのよな
>>767 ことCSにおいては何も変わってないと思うが
プレステはハード無くても何か出来るのか?
>>759 絵面同じよりも聖遺物的なもの別ゲーでもやらされるのがキツいぞ
あとモチーフ武器ガチャと原神から持ち込まれた様な癌が…
新しい風を吹かせられてなくてクローンに甘んじてしまってるのがなぁ
>>771 ハードが国内5万海外7万の時代でも変わってないとか神経鈍すぎない?
箱のストアに既に並んでて草7920円だったかな?w 予約どれだけの人がするんだろ XBOXのロゴが出たあとにPSのロゴが出てきて吹いたわwww
>>768 他ならないゴキちゃんがよく知っていると思うよ
だってそれで動揺してるのはゴキちゃんなんだから
ゴキちゃんに説明してもらおうよ
もうPSユーザー1割もいないからxboxに出しても問題ないと思ったんだろな ゴキブリが買わないからこうなる
>>776 それくらい価格上げないと赤になるだろ
マジで鈍いなこいつ
>>757 スマホゲーム人気絶頂期は終わったもんな
提供できる体験がスマホ性能の頭打ちで提供できなくなり開発費用は高額化
高額すぎる課金ガチャシステムについていけなくなりPCとSwitch2にユーザー戻ってきた
スマホゲームというかガチャゲーは結局ひたすら女キャラ出すだけだから東方みたいにいつかはネタ切れして人気キャラが生み出せなくなって終わるんだよなぁ
サード目当ての場合は仕方なくバカ高いPC買うってことにしそう
>>781 5ちゃんでグチャグチャ言ってないで、
ツイッターで泣き喚いてる外人おじさん安心させてきたら?
imgur.com/PkPrGH9.jpeg
そりゃあxboxがPSに出したら大喜びで煽りまくってたバカはその何十倍もダメージ負ってるだろうな 見てて情けなさすぎてオモロい
>>780 なんか市民権を得たみたいなことをクソキモアニブタどもが連呼してたけど妄言にも程があったな
未だに原神が覇権だと思ってるソニー信者ってゲームはおろかソシャゲにすら触れてなさそう
>>768 automaton-media.com/articles/newsjp/helldivers-2-20250704-347397/
最後から2つ目の段落の、「なお」から説明されている
ゴキブリやファンボーイは公式に背後からバッサリやられる運命なんだあきらめろ
キチゴキって日本だけかと思ったら世界中にいるんだな 残念だわ
>>783 一つ言えるのはソニーの担当者なら箱側がPSに供給し始めた時点で知ってたはずなんだよ
物事には必ず準備期間というものがあるからな
しかしもちろん企業秘密だから言えるわけもない・・・いつもはリーカーとか使って好き勝手やってるけど
バカを操るのが得意なソニーがこれ出したらバカがどうなるか分かってないはずがない
からこうなってんだな
お前ら本当に見捨てられてるよ
この後に出るの決まってるのはバンジーのマラソンかな また泣き叫ぶんだろうな
サード化ってのはロイヤリティが得られなくなった状態を指すのが妥当な認識だろ 任天堂もスマホにマリオ提供したらサード化したことになるし
>>788 公式がファンボーイという呼び名を与えるくらいには
「なぜこの話がまともなリークもなく突然差し込まれたのか」 この話で最も大事なポイントはここだ ロイヤリティを毀損することを分かっていながらそんな大切なことをユーザーには何も説明しないまま実行している と言うことに他ならないからだ
ace combat仕様のゲームパッドが出るんだが、for PCなのよ こういう時代だ PSはもう色々諦めた方がいい
>>777 あとはPSN加入したままお金だけ引き落とされてる痴呆おじさんが一定数いるくらいかな
ゴキの他機種ユーザーの妄想イメージは酷いけどソニーに対しても大分都合の良い妄想入ってるね 現実見ないで自分の世界に籠ってる
まだいて草 マジで寝てる時以外1日中張り付いてるんだな
>>778 ハードはソフトを遊ぶためにしかたなく買ってもらう箱だから、
赤字にならないギリギリの価格帯にしてでも(場合によっては逆鞘になっても)
メーカ側も利益にならないけどしかたなく売っている箱という位置づけで合ってるんじゃないか?
ハード売れてもソフト買ってもらえないのならサード化しても仕方ないね
🪳「Switch2は4K非対応」👉対応していました 🪳「DLSS非対応」👉ありました 🪳「レイトレ非対応」👉ありました 🪳「Switch2エディションにはアプグレコードが入っているだけ」👉デマでした 🪳「Switch2ソフトは90ドルがベース」👉最大で80ドルだしベースじゃない
任天堂もスマホにリリースしてるー とは言うけどマルチはしてないんだよね スマホはスマホのマリオ、ピクミン 唯一マルチ他ハードマルチしてるのポケモンユナイトだけどテンセントと株ポケのゲームで任天堂関係あるんだろうか?
>>800 そんなにキリつめてまでファーストやる意味ねーだろもう
>>803 任天堂はポケモンの著作権者のひとり、かつ株主兼販売元で
密接な関係ではあるが、ポケモンの親会社では無いのがポイントだな
別の会社であるのは間違いない
>>111 これからGTA6出るのに追いつきそうにない?
今のペースでも普通に1億3000~は行きそうなのにそこに実質独占の新作GTAが出るんだよ
余裕で狙える範囲でしょ
GTAの為ならproへの乗り換える人も多いだろう
他よりSwitch2の心配した方がいいんじゃないか
>>799 それもファーストの片手間で済まされる例でしょ
箱みたいにスタジオ閉鎖しまくってCSから抜け出そうとしてたらサード化でいいけど
>>805 じゃあ何で外人おじさんは大騒ぎしてるの?
早く安心してください!ってなだめてきなよ?
imgur.com/PkPrGH9.jpeg
>>809 まず本当に騒いでるかも怪しい
>>3 の右下のやつなんて後ろに箱本体見せてるし
>>808 自分で書いたことに矛盾してますよ
なぜマリオはサード化でピクミンはサード化じゃないのですか?
もっと詳しくお願いします
>>811 国語苦手そうだなこいつ
もしそういう条件にしたら任天堂もサード化に当てはまってしまうってことな
>🆘🆘開発中: #PlayStationの情報筋によると、「 @Sonyではさらに多くのゲームが計画されています。スパイダーマン リマスターとゴッド オブ ウォーがまもなく#Xboxに登場する予定です。」 まじならプレステ崩壊もいいとこだな
ぶっちゃけゲームハードのリスク上がりすぎ 次世代は10万超える可能性あるしPCのAIやスマホと争わないといけないんでCSで勝っても効果薄 変なの大統領になったりで政治リスクもデカイし続ける意味あんのかね
>>810 他のハードを持っていたら疑わしい?
面白い冗談ですね
まあとりあえず、5ちゃんで騒いでも何にもならないのは
間違いないので、ツイッターで活動してみては如何ですか?
PSでライブラリー構築しなくて良かった 物理メディアはPS1、PS2で沢山持っているけどPS3以降は買わなくなった
>>813 問題はちゃんと買ってくれるかだよな
返礼したという体裁は繕ったけど結果が伴うかどうかは別問題だし
>>812 そんな無碍な事は仰らないで、詳しくご教授をお願いします
ゴキブリが最近PCコンプ酷くなってきてるけど 2060の虫ケラが相手してもらえると思ってんのかね
>>820 FF16のと、吉田直樹のお陰でハードウェア戦争は終わった
imgur.com/JRso789.jpg
imgur.com/kdQlGsk.jpg
imgur.com/ssMmKO2.jpeg
imgur.com/swPOavg.png
imgur.com/oCaC52t.jpg
imgur.com/owBnXK6.jpg
imgur.com/Ebb0tZK.jpg
ID:Xd+CqlnI0は私の説得に応じてツイッターに行ったみたいだな
スクエニはPS5一本環境でも16みたいなゴミ出してくるし PC中国人から全く人気ないから未来は真っ暗よな PSと共依存でダラダラできた方が良かったろ
>>808 SIEがスタジオ閉鎖しまくってるのは見えないふり?
>>827 なんだ無職で在日のハゲノスケか…(´・ω・`)
貧乏人のくっさいハゲノスケ一撃で死亡(´・ω・`)
>>821 EVは各国で電気スタンドそんないっぱい建てられんのかなという素朴な疑問がずっとある
中国経済崩壊とかゴキブリのお祈りみたいなホラ話誰も信じてないだろ
EVが欲しいのではなくて、ガソリン車の登録料が高いだけだもんな
GTA6は今のご時世だとそんなに売れないんじゃないかなあ 欧米のナンバリングタイトルって日本より長続きしないから CoDは、一年サイクルと、シリーズ中で現代未来WW2と舞台や内容を変えているから続けられる特例
泣きわめいてるのは中年しかいないだろいい加減にしろ
>>835 GTAはとにかく舵取りが難しいんだよ
ポリコレに迎合したらまず間違いなく吊し上げに遭うが一方で逆張りが過ぎても叩きの対象になる
大昔に誰に何も言われなくてもマンハントとか作って規制されてたメーカーなんでね
ちゃんとしたバランス感覚があるやつが作ってることを祈るしかない
>>831 夏も冬も危ない代物でリセールも悪く、処分問題や反原発問題などもあって課題山積み
というか、ソニーのソフトがサード化されても ゲーム事業が潤うならソニーは結果オーライなんだろ? 例の予言がブーメランで命中したってだけで
日本人は割とシリーズ物の付き合いがいいので、その点でも日本市場は大事にした方がいい 地元日本で安定した数を販売して、それ以外の地域で当たったら儲けもん程度の考え方が無難
MSソニーがサード化したら MSの方が圧倒的に上なの草
>>846 究極のことを言えばPCプラットフォームの融合だからね
補完計画が発動したという事だよ
>>846 ソニーにとっても心強い味方やね
性能不足で恩恵得られない陣営はしょうがないけど
ここ5年で閉鎖したすべてのスタジオよりもゲームを輩出してたジャパンスタジオを潰した時から分かってたこと 本当の破滅はまだまだこれからだよ
つーか安心してPS5って、猪木にPSPのCMやらせたのと 被るなぁと思っていたら案の定ですよ imgur.com/PkPrGH9.jpeg imgur.com/QH57zXV.jpeg
>>845 switch2が初動アメリカの8割くらい売れる市場を完全に消失させたPS5って奇跡のハードだろ
>>850 ソニーの広告担当ってずっと同じなのかね
異動もなさそう
>>847 ソフトもマイクラという世界一売れたゲームがあるからな
とりあえずカチホコ音楽置いとくわ imgur.com/V5PEaLw.jpeg
>>846 SIEのIPなんてFalloutとThe Elder Scrollsだけでボコボコにできるしな
>>850 今買わねーバカはPSPじゃなくてVITAの時ね
ONEのア-カムナイト辺りから始まりスパチュンやオーイズミ使って徹底的に日本のXboxでのおま国仕掛けてきたソニーが 今ヘルダイバー2は普通に日本箱ストアで予約開始してるも時代の変わり目を感じるね
>>859 その件、今からでも全部訴訟したらいいのに
ソニーや恩義マンが懲罰的賠償金請求されるの見たい
絶対面白い
>>860 それ前も言われてたな
訴訟すれば絶対に勝てるのに~って念仏のように
PS5がSwitchに追いつくの無理でしょ 丸々日本市場落としてるのに
8000万台の嘘に騙されたサードが正気に戻る程度にはハリボテと拒食の数字だし…
くっせー負け犬はマルチになる それはMSとソニーだ
しかもそんな絶対勝てるらしい訴訟をなんでMSはしないのか?って聞くと MSは優しいから~とか業界の事を思って~とかごもごもしだす
プレステの毒電波っておかしな人にピンポイントで効き目あるんだな もはやプレステで劣等人類を発見することすらできそうだ
PS5が8000万台!って言うけどSwitchはもう1億5000万台で多分1億6000万台まで伸びるからな あと数年でもう8000万台売れるか?と考えると非常に厳しいよね
スパチュンはよ箱版ダイイングライト2の販売停止解除しろよハゲ
生き残るためにはソフトメーカーになるしかなかったんやろな ゴキッチは汲んでやれよー
煽り抜きでPSもゴキ爺も時代遅れだよな 引退でいいんじゃね?
ソニーもマイクロソフトも所詮は負けハードだからな もう自社では売れないから他(switch)に出すしかないんだよ
プレステおじさんて上はだいたい50代後半ぐらいだよね? ブチ切れとか泣き叫ぶとか想像するだけでおぞましいわ、、、
>>869 購入済みでも再ダウンロードすらできないとか異常だよな
>>873 いやMSなんて前からPCマルチやってて独占タイトル0って数年前から煽られてきたし
他社にもタイトル出してたのに突然今後はソフトメーカーとか言われだしたけど
元々ソフトメーカーだっての
>>805 じゃあ…プレステも続ける意味無いな。
Xd+CqlnI0、ヤバいなこの子…。
ジム・ライアン首になって1年3ヶ月か やってた事全部キャンセルした感じか? ジム・ライアン企画で残ってる物ある?
>>842 ソニーの方向性は正しいと思う。
ただ潤わせる弾が無さそうで、潤わなそう。
ゴキちゃんはハードにご執着のようだけど。
開発費競争やって開発費上げた結果 1機種独占ではやっていけなくなったというのは 自業自得じゃね
>>882 そうだよ
誰も望んでないのにグラフィックガーAAAガーなんてしてたからな
そして売れないから他ハードに出す始末w
PS5はクソデカスマホ用とゲーム目的以外で使われてる台数を除外した稼働台数って3000万あるかどうかだよな
クソゲーしか出さないからPSを買ってくれなくなったのに ソフトメーカーになってもどうしようもないだろ
PSで最も多いのが40代次に30代次に50代 加齢臭がすご過ぎ
少なくとも国内市場においてはソフトメーカーなSIEは何やっても無理だろな ぜんぶバンナムに丸投げエンドにしかならんな
>>889 ちょっと前なら若者連呼してるな
あのまま増長させとけばよかったかな?
ほんと30年以上前からこの路線はダメだと言われていたのに アホな経営者と信者だったってだけの話だな お・し・ま・い
この反応からもわかるように、ソニーハードファンって根本的にサードを見下してるんだよね。 サードパーティはハードホルダーに頭を垂れてソフトを献上してくる立場の低い子分としか考えていない。 だからサード化って言葉をやたらと好むのは相手を子分にしてやったという優越感を得られるからなんだろう。
SIEはPC向けにちゃんとチューニングして後発してくれるから歓迎だね まぁ肝心のソフトに興味がないから買ってないけど ソフト面白いのにfps制限ウルトラワイド非対応とかクソみたいなことやってるフロムと対照的
>>865 一人で喋ってどうした急に
怖くて漏らしてない?
>>884 ほとんどが中国ロシア行きの兵器転用だろうな
NHKで取り上げられるくらいだから
まあゴキちゃんはそれでも売れてるからいいだろ!と言いそうだが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250508/k10014799601000.html あーあ 早くNHKをぶっ壊さないからこんなことに・・・
>>896 ほんとに泣いてるから気持ち悪い
プレステ独占を生きるモチベにでもしてたかの様な気持ち悪さ
フィルが恥も外聞も捨てて懇願し、チカちゃんが必死に署名活動した結果、やっと数年後にヘルダイバーズ2がXboxに登場する そのクレクレの必死さはガリガリに痩せ細った近年のフィルスペンサーの姿を見れば容易に想像出来るだろう。 必死にクレクレを唱えて手に入れたヘルダイバーズ2。彼は今何を思うのか。 2025年8月26日 Xboxユーザーの信仰心が試される
8月26日にヘルダイバーなんか起動してんのギアーズ買えないゴキ君だけでしょ そしてもう飽きたことを再確認して電源オフ
tpsというジャンルがgow1で進化止まってる感ある その後はマイナーアプデというか
フィル懇願 「ヘルダイバーズ2 をXboxで遊びたい!!」 チカ署名活動 「ヘルダイバーズ2をクレクレ!!」 策士Sony 「Gearsの発売日にぶつけたろw」 発売後 チカ 「何これ・・凄い・・Gearsの何倍も面白い・・これがPSのゲームなのか・・」 翌日、GEOでPS5を購入するチカが多数目撃される
>>600 オーディンが死んだと聞かされたグンター王の心境だろうな
性能でPCに負け、売り上げでswitchに負け、独占ソフトくらいしか優越感に味わえる所がないからね
>>600 優越感食べてる連中から優越感取り上げたら泣きわめくでしょ
ヘルダイバー2は全てのファーストタイトルをPSに差し出して撤退が決まってるのXboxに対するSIEからの慈悲だろw わざわざギアーズリマスターと同じ日選んで発売してるしな
まあ終戦だな 撤退に追い込んだら勝ちの流れを作ったのはソニー自身だからな
ヘルダイバー2箱版発表までMS撤退撤退ってずっと言ってたやつ死んだん? 全然見かけないんだが。例のIDコロコロくん やっぱ死んだの?
>>242 お前アホなん?
逆だろ
リストラチカ豚の慰めどころじゃん
これに更にマルチソフトの売上足されるだけの話
豚並の知能のガイジ集めてくんな馬鹿チカ豚
オマケにPS6出ないとか言ってる馬鹿
RDNA5を共同開発してるっていってんのにじゃあ何に積むんだよw
ほんとアホばっかりだな
そもそもメーカーに信者がついてるという事実が理解不能
家の家電がソニーだらけのソニー信者のおっさんとか昔いたよ 友達の家がそうだった あと日産車ばっかの昭和のおっさんとか 今は様変わりして全く経済的には何の貢献もしていないだが買わぬゴキが増えた いったい何なんだお前はってやつw
太陽にほえろや西部警察世代のジジイはニッサンだろうな 同じ感じでFFやモンハンやってるジジイはプレステって思われてるのが今
Xboxはもうソニーにとっては1ミリも脅威じゃない 最後の最後にお情けを見せてなぜ怒る必要がある
撤退目前のXbox本体は世界中の売り場から消えいよいよ部門ごと大量解雇
XboxスタジオはLatutudeで完全にPSのサードに
さらにはスタジオの閉鎖ラッシュで壊滅寸前
・赤のバツ印は閉鎖が決まったスタジオ
・黄色のバツ印は閉鎖こそされていないが、プロジェクトが中止もしくは大半の開発者が解雇され機能していないスタジオ
・緑の横線は開発スタジオ以外
↓
十時「いいだろう、ずっとヘルダイバー2クレクレしてたフィルに最後に花を持たせてやれ」
>>922 マジでこれなんだよなぁw
タイミングが完璧すぎる
自分が十時になったつもりでセリフを喋ってるんですか?この人?
ソニーはハードを提供し被植民地支配を受け入れ マイクロソフトはハードを諦めソフトを提供し租税回収 ウィン・ウィンなのかルーズ・ルーズなのかは見方次第だね
ゴキブリの都合のいい解釈は何 敗戦直前の日本政府並みに強引だな
十時にゲハ思想があるわけねえだろw 冷徹に利益率追求してるだけだぞw
>>907 プレステ3ゲットした兄ちゃん幸せそう
たぶんもう50過ぎだよなあ
>>922 1年ちょっとまでゴミ箱ファンボーイが鼻の穴膨らませて貼ってた画像がまさかこんなことになるとはww
ヘルダイバー2 へのクレクレは異常だったからな Xboxユーザーが発起人のChange.org署名も20万とか集まってたし
慈悲とかお情けとか花を持たせるとか たぶん同じ人物なんだろうがビジネス舐め過ぎだろ
ゴキブリもそりゃわめき散らかすよな ファーストソフトを他社ハードに出すって完全敗北宣言じゃん まともな会社ならそんなの通らないよ
ソニーもマイクロソフトもswitchのサードになったから任天堂の圧勝なのがよくわかるね
>>933 はいPS以外雑魚です
二毛作の田んぼです
>>935 結局ごく一部のどうでもいいタイトルがおこぼれで出てきただけで、サードからもハブられちゃった負けブヒッチ2がなんだって?
ps5にポケモンが出るって言われたら任天堂の敗戦って大騒ぎするでしょ? まさにソニーの敗戦
>>935 そんな周回遅れで蚊帳の外のハードはどうでもいいよw
>>942 これからswitch2にも出すだろうけどなw
2060のps5も周回遅れ仲間ですよ? 分かってます?w
>>922 いくら撤退が決まってて脅威度0だから とはいえ、それくらいしか市場が極小サイズのXboxに移植する理由なんてないよなぁ
トトキンは利益率第一なんだから少しでも利益率上がるならキチガイゴキブリの優越感とか無視だろ当然
>>947 MSがあのソフトが売れないと言われてるPSに出すのと同じ理由じゃね
出さないよりは多少マシっていうくらいの理由
自前の負けハードじゃ売れないから箱にだす ただのサード堕ちなだけやん
>>950 なのにDOOMもインディもPS5版が一番上売れたのかぁw
>>953 終戦
クラウド含めた新時代の幕開けかな?
>>1 海外ニュースになってて草
一部のPlayStationファンは、Helldivers 2がXboxに登場することに満足していません
https://gamerant.com/some-playstation-fans-are-not-happy-about-helldivers-2-coming-to-xbox/ しかし、『Helldivers 2』は、ソニーが自発的にPlayStationのゲームをXboxに持ち込んだ最初の例です。
HelldiversのIPは完全にSonyが所有しており、Helldivers 2の開発者であるArrowheadでさえ、昨年、Xboxへの移植は完全にPlayStationの親会社次第であることを確認しました。
これだけでは不十分な場合、Helldivers 2のXboxポートは、ソニーの社内移植チームであるNixxesによって開発され、ゲームはPlayStation PublishingからSeries X/Sで発売されます。
したがって、Helldivers 2がXboxに登場することは、明らかにソニー側の意図的な動きであり、ゲームの巨人が将来この決定にどのように対処するかを見るのは興味深いはずです。
ヘルダイバー脱Pで泣かないと 冷たい人と言われそう でももっと哀しい瞬間に涙はとっておきたいの
PSは自社プラットフォームのソフト売上が莫大(スイッチの5倍以上)にある上で一部のタイトルを戦略的に供給してるだけだからなぁ 自前のプラットフォームが大赤字で死んで傘下のスタジオ群がまるごとサードになったMSとは状況が180度違う
Steam路線が正解だったね、安くないコンソールに意味はない
とりあえずみんゴルはswitch版買うよ こんな貴重な機会買わないわけないじゃないw 前もポポロクロイス牧場物語も買ったしなww'
高いコンソール買うくらいならPCでいい ハードとソフトを紐づけるビジネスモデルは終わったんだ
>>962 基準統一してもPSと任天堂じゃ4倍も倍の差があるね
2024年度プラットフォーム別ソフト売上
【PlayStation】
ソフト合計額 3兆1,780億円
- パッケージ 1,212億円
- デジタル+アドオン 2兆2,905億円
- ネットワークサービス 6,699億円
- その他ソフト関連 964億円
【任天堂】
ソフト合計額 6,101億円
- パッケージ 約2200億円
- デジタル+アドオン 約2500億円
- ネットワークサービス 約1,200億円
- その他ソフト関連 約200億円
【任天堂(総額換算)】
ソフト合計額 7,675億円
- パッケージ 約2200億円
- デジタル+アドオン 約4075億円
- ネットワークサービス 約1,200億円
- その他ソフト関連 約200億円
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/archive.html https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2025/250508_4.pdf 後発だしそんなに怒ることなのか 優越感は十分守られるのでは?
>>966 レゴホライゾンもパタポンも開発はサード
ソニーはIP貸して利用料受け取ってるだけ
>>971 でもヘルダイバー2は?SIE傘下スタジオ
日本のプレステおじさんはヘルダイバーに興味ないから蚊帳の外っていうのがまた物悲しいよな
>>976 グラビティデイズがswitch2に出る方がダメージデカそうだなw
>>51 都合よくゲーマーって言葉の意味はき違えてるあたりPS信者だなって思う
>>976 だって地球防衛軍のパチものじゃん
地球防衛軍の方が面白いし
>>977 そのゲームやってみたかったから是非出て欲しいな
売れなかった人気の無い詰まらないゲーム融通しあってもね
>>968 それなのにそんな戦略取らなきゃならないとかどこかに構造的欠陥があるんだろうね
>>908 つまりこれからはPS5ユーザーを痴漢と呼べばいいんだね
>>984 とはいえ、ソニーも昔は人気のあったゲーム沢山あったんですよ?
それも、武器持って戦争みたいなありふれたつまらないゲームじゃない
バラエティあふれた魅力あるゲームがね
一度消費者にリメイクして欲しいソニーのゲームとか聞いてみたら?
初週3358本、プレステとか好きそうな爺さん買わないな
ゲハトラダムスの大予言ももうすぐ完遂されるんだな…
結局のところ性能を上げただけのCSって最終的にPCに飲み込まれるよねって話
箱とPSで仲良くやってたらいいんじゃないですかね?
>>974 ゲリラは監修に関わってるだけで開発のメインはStudio Goboってレゴゲー作ってるスタジオ
>>985 十時は利益を最大化する方針だから、PSプラットフォーム普及の妨げにならないと判断した範囲ではソフト移植もありって考えなんじゃないか
>>922 どう考えてもこれなんだよね
死者への手向け
>>993 Studio Goboはレゴゲー作ったのはレゴホライゾンが初だよ
ゲリラゲームズがわざわざ自社に近い会社を選んでる
レゴホライゾンもスタッフロール見るとゲリラゲームズがメインでがっつり開発に関わってる
>>992 そんなチカニシみたいな言い方は良くない
品位がゴキブリ並みになるぞ
FF16と吉田直樹のお陰でハードウェア戦争は終わった imgur.com/JRso789.jpg imgur.com/kdQlGsk.jpg imgur.com/ssMmKO2.jpeg imgur.com/swPOavg.png imgur.com/oCaC52t.jpg imgur.com/owBnXK6.jpg imgur.com/Ebb0tZK.jpg
おわり imgur.com/1g236IE.jpg
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 17時間 33分 40秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250713140111caID:QG7qzujY0のレス一覧: 何を大騒ぎしてるのかよ~わからんけど デスストはすでにXBOXで出てるし、ヘルダイバーの開発会社はソニーが買収したスタジオではないから小島プロダクションと立ち位置は同じなんよね Switchに出るみんゴルとかもそう
日本のゴキも見習えよ ミエナイキコエナイしてる場合じゃないぞ
間違いなく他ハードでも同じ状況になったら同じことが起こるだろうけど、よくもまぁゲームプラットフォーマーなんかにこんなに肩入れできるもんだな
>>38 販売元ソニーで箱に出るから騒がれとるんやで
プレステおじさんはPlayStationにときめいた経験あるかよくよく思い返した方がいいよ
>>22 空港に集まった真のゲーマー達はどこへ行けば良いんでしょうかねwww
ゲーマー的には良い話だと思うんだけどなぁ 任天堂も意地張ってないで後に続けと
>>38 これなのよ
サード化とか言ってるのがダメージコントロールであって
SIEはサードとしての立ち位置すらあやふや
内製スタジオはガタガタだし
arrowheadは次回作は自社パブにすると言ってる
>>46 任天堂のガキゲー群がなければあの低スペハードの価値がなくなるだろ
>>38 デスストはコジプロ所有のIPで既にSIEは何の権利も持ってない。Xbox版も505 Gmaesがパブリッシャー
みんゴルはライセンス契約でバンナムが作ってバンナムが出す
ヘルダイバーズは開発を外部に委託してるだけで、SIEが権利を保有する完全なファーストタイトルでXbox版もSIEがパブリッシャーでサードとして直接販売する
デスストとみんゴルとは全く状況が違う
次は任天堂だけサード化しないのは卑怯だとか時代遅れだとか言って叩き出す
>>50 ゲーマーはあんな子供騙しのゲイムいらんからそんなことにはならない
20年ほど前から危惧されてた性能路線に突き進み ゲームの本質から外れたグラフィックに注力し 採算とれなくなったアホな企業 本当にそれだけの話
>>38 デスストはサードタイトルのPS版パブリッシャーやってるだけだし、みんゴルはライセンスで貸してるだけ
このゲームはファーストタイトルで、SIEがXboxにサードとして参入したんだよ
ソニーはほんま愛されとるな おもちゃ屋とは大違いやわ
>>38 現実逃避するな
デスストと違ってヘルダイバーズはファーストIP
MSストアに書かれてる販売元ソニーの文字が見えないのか?
映画も控えてるしグラビティデイズはSwitchに出すと思う
SIEは遂に全機種のサード化しちゃったか 祝今後はサードメーカーへ…
ゲハは叩き棒として機能すれば良いんだからノーダメに決まってんだろ真っ当なユーザーはサロンに移動済み箱と一緒や
サード化ってどこいうこと? steamにブラボ出るのか
>>39 日本のゴキちゃんはソニーとかどうでも良くて任天堂が憎いだけだもんなあ
モンハンを文字通り叩き棒に使ってるおかげでモンハンまでダメージ入って血を流してるの本当笑う
プレステのゲームをスチムに全て移行して救ってあげなきゃ😿
『Switch2に出さない』を最後の一線に置いてそれ以外は何でもする感じかな Xboxは先に降伏してきたので出してもハードのダメージにはならないだろう
箱に出たことがショックなのか?どちらかというとPCに出してた方がPSにとっては致命的だよね、箱なんかぶっちゃけ相手になって無かったし
コイツらマイナーハードのファンボーイのくせに打たれ弱すぎる
>>71 下に見てる相手にリリースするからガチの敗北者なんやで
次はSwitch2へ移植祭が始まるんだろうね さよならプレステ
>>69 Switchゲーを内製してるのに今更?
https://www.famitsu.com/article/202406/7945 ジェームズ
任天堂をタッグを組む非常にエキサイティンでユニークな機会です。
任天堂がこのプロジェクトを受け入れてくれたことに、
私たちは身が引き締まる、謙虚な思いでいます。
>>69 そんなこと言ってたら、ペルキチみたいになっても知らんぞ
>>73 優越感商法にどっぷりつかっちゃった人って事?可哀想に
つい最近もPCとか他プラに出すのは反対だってゴキブリおじ暴れていたしな
>>84 ブーちゃんみたいなのもいるよ
こっちのブーと負けず劣らずキチガイなことで有名
セガ海王「キサマ等のいる場所は既に我々が20年前に通過した場所だッッッ!」
184 名無しさん必死だな2025/07/02(水) windows、linux 好きにショップを作ってゲームを売って下さい手数料は取りません steam os すべてのゲームから永久に売上の30%を取ります。振込手数料他色々な手数料は別払いなので全部合わせると売上の40%〜50%徴収します steam osゴミすぎるだろ valveだけが大儲けして他のメーカーは大損する糞システム 202 名無しさん必死だな ぼったくり度 steamos>>>>>>>>>>>>>>>>android,ios>>>>>>>>>>windows 冗談抜きで歴史上最悪のOSだな 203 名無しさん必死だな steamos程ぼったくりに特化したOSって見た事無いな
>>1 ヘルダイバーはソニーのスタジオが作ってないのに何故かファーストタイトル面してるだけのタイトルなのに
同じライブサービスゲームのバンジーのマラソンもXboxに出る
でもシングルゲームは出ない、この境界はまだある
こういうの見るとゲハやってるのは日本だけってのが如何にズレてるかわかるな 海外の方がよっぽど盛んやんけと
日本のゴキブリはMSのレイオフを見てポジってるのに
msのがマルチ化多いのにヘルダイバーの方が騒がれたり、ソニーのほうがスタジオ閉鎖やタイトル中止多いのにmsレイオフの方が騒がれたり、世の中は不思議でいっぱいだ
ゲームパス「MSファーストゲームが全部タダでできます」 ↓ ゴキ「じゃあ俺たちも無料ゲームしかやらない!負けてない!」 ↓ ソニー「オワタw」
>>90 PGG買収前のForza HorizonやAsoboのMicrosoft Flight simulatorがMSのスタジオ制作じゃないのにファーストタイトルなのと同じで
ヘルダイバーズもSIEがIP保有する純然なファーストタイトルだよ
箱もPSも同じ負けハードだってだけじゃん もう諦めたらいいのに
>>99 ソニーハードファンは負けハードの信者の自覚が全く無いから困る
なんで嘆くの? みんな楽しいゲームを共有できるのに
優越感への依存は日本だけじゃなくて世界共通だったのかよ
高性能主義は開発費高騰のあおりを真っ先に受けるからな 市場を広くとりたがるのは必然というもの ユーザーの買うとか買わないとかお気持ちとかそういうローレベルの話 ではなく構造的問題なので回避は難しい
信仰心が足りない 日本の識者界隈は完全スルーもしくはセカンドなのでノーカン理論で事なきを得ているぞ
西野のCEO人事は一説にVR失敗の首切り人事だと言われてたもんな
>>100 ぶっちゃけ普通に売り上げ的にはSwitchには追いつきそうに無いし
PSは幾つもソフト開発取りやめてファーストソフトは縮小モードだしで
箱よりはマシ!と言い張ろうにもその箱自体がガッツリ負けハードだから
箱よりマシなんて何の救いにもならないのにな…
もうちょっとPSは負けハードなのを自覚した方が良い
任天堂も開発費高騰とは無関係ではないが意図的に遅滞戦術とってるので 同じ問題への対応は10年は遅らせる事ができるだろう しかしその際は他社CSなんて小さい市場ではなくより大きい市場のスマホがマルチ先になるだろうね 任天堂が力を入れている違法コピーへの対応もSIM紐付けとセットならPCより強力にできる
ヘルダイバーはソニーが単独で所持してるIPだから Xboxに出すって判断は開発スタジオの希望があったにせよ 完全にソニーの判断なんだよ だから海外のファンボーイにとっては それだけ衝撃的だったんだろ
>>111 MSとSIEはちょっと事情が違うのがね
MSはOS屋だから仮にハード事業が無くなってもゲームはWindowsでやるから、サービスの継続をする意義はまだある(PCでも利用出来る)
SIEはプレステというハードありきだから、ハード事業無くしたらサービスの存在意義も危うい
>>114 さすがにソニーから金銭面も支援してもらってるし無理じゃね?
だから言っただろ 【最後はPCと任天堂機しか残らない】と
サード化したのってxboxのゲームの売り上げが予想より凄すぎて 「これうちでもやったら同じぐらい稼げるんじゃね?」とか思ったって事でしょ
よくわかんねえなあ 嫌ってた箱のゲームが来る方が嫌なもんじゃないの
まあソニーから見たら Xboxとの競争にはすでに完勝して 今更ヘルダイバーくらい出しても市場シェアには影響が無いから 開発スタジオが希望してるし まあ出しても良いかって判断なんだろ
>>3 右下の人、ドリキャスのシャツ来てPSストリーマーとか、イヤミにもほどがある
箱を無駄に煽り散らかしたせいでブーメラン食らって勝手に大ダメージ受けてるだけなんだよな PS界隈はアホしかおらん
massive action gameみたいな革新的なIPを出してくれないと
>>121 フォトナや原神見て「うちでもライブサービスやれば儲かるんじゃね?」
と考えちゃうソニーだからね…
そのライブサービス唯一の成功作品ですらPSでは物足りないということだろう
いずれはプレステはサービス名に ハードは他社に任せて分業制にした方が良い
>>129 そもそもの発端が、任天堂見て「ゲーム事業儲かるんじゃね?」だからなあ
このスレにぶーちゃんがシャシャッて来るのは違うんだなぁ これはソニーとMSの戦いなんよ
>>125 今のPSのIPで他所に出して売れるものあるか?
MSは箱やPCならゲーパスでやれるものを、PSユーザーがわざわざフルプライスで買うから儲かるわけで
国内ゴキがみんゴル脱pでぎゃーぎゃー騒いでた時よりはるかにみっともない
>これはソニーとMSの戦いなんよ そ、そうか、すまん…(´・ω・`).oO(どっちも滅ぶのに意味あるのか?)
"自分の持ってるハードにゲームが出ない"事を嘆くなら分かる。 "自分の持ってるハードに既に出てるソフトが他のハードにも出る"事を嘆く意味がわからん。 別に何の損もせんだろうに。 ソニーファンボーイって海外でもこんなアホばかりなのか?
この程度でサード化って意味わからんのだけど ヤラセじゃねーの?
>>139 十時の発言知らないならそう感じるんじゃね?
>>138 ゆーてマリオが箱やPSに出るってなったら豚も大騒ぎすると思うよ
ま、そういう豚やこの外人達の気持ちは1ミリも理解出来んけど
>>133 MSはWindowsが庭だから勝負にならない
MSはXBOXが無くなってもPC(Windows)がある限り負けは無いが、
SIEはPSが全て
OSがVAIOだったら話は変わるが
>>141 PC版出しまくってきたのに
なんでいまさらわざとらしくショックなん?
>>139 ホライズンがPCに出た時も言ってたね
「たった1つのゲームがPCに出た程度で騒ぐな!」って
もはやPCに出てないソニーのゲームはほとんどない
VRが鳴かず飛ばずで革新的なモノが生まれてないからなー
なんだこりゃ?セガ化したってことか? 指も制圧されたし全て中国の思惑通りになってるな~
>>145 うんそれでPS5になんか影響あったか?
今回もそれの延長にすぎんやろ
>>144 PCにひれ伏す→Xboxにひれ伏す→Switch2にひれ伏す→撤退 の道筋が見えてきたからだろうね
察しのいい海外ゴキがカサカサし始めた
>>132 腐らせてるCD ROMの利用じゃ無かったっけ?
まぁそれで任天堂に擦り寄って朝鮮半島の「軒下借りて母屋乗っ取る」(だっけ?)やろうとして切り捨てられて被害者面した久多良木って構図になるんだが
>>150 さっぱり意味がわからん
PS6の準備も着々と進んでるのに
怖い この人たちはプレステに命でも救われたのか? ここまで肩入れする理由がわからん
>>149 茹でガエルみたいに察しの悪い人は茹でられてることに気づかない
いつの間にか全部のゲームが他ハードに出て
いつの間にかソニーはゲーム機撤退してるだろうね
>>149 気持ちの問題なんすよ
彼らってPS持ってることかがステータスで独占ソフトが大正義だったわけで
で、PCはまあCSじゃないし!でなんとか精神保ってたわけです
勝手に一大事ってことにしてるだけやろ 傍から見てたら死亡寸前の機種にお情けくれてやってるだけだし
PS持ってる我々は勝組!ってずっと言ってきた奴らだぞ? ゲーム機で勝組って…wって笑われてもやめなかった奴らだぞ?
>>155 >>156 ほとんど存在もしないやつらの感情になるとか
統失ってすごいね
>>157 十時は利益率の確保のためと言っている
Xboxに出さないと利益率を確保できないほど追い詰められてると気づけ
CSに出せるのは5万が限度だわ 且つ独占ゲームを持ってる事 それ以上は確実に60fps出せるPC選ぶ
>>157 >>159 こういういかにもな強がり・効いてないアピしても気にしてるのバレバレなんだよな
ショックを受けてるはずなんだ設定ほど惨めなもんはないな 勝手にキャラクター想像できるなら煽りたい放題やんけ
もうPSである必要無いよね、をファーストIPでやってんのに未だお気楽優越感思考のステゴキ沸いてるのマジ大草原w
>>163 Switch2までは2.3万が限度だったのに都合のよろしい事で
海外のおじさんはちゃんとプレステ買って遊んで文句言ってるからイイ 日本のおじさんはゲームやらないで任天堂と女子供に罵声浴びせるだけだから ほんと恥ずかしい
PS4までは独占やサードが集まると自慢してたもんな それが数年後には他機種に尻尾を振ってるのがショックなんだろうな
Xboxも自社IPあるのに任天堂みたいにならないのが不思議だったけど、 そういやPCでも出してるから必ずしもXboxが必要っていうわけでもないんだな
もうゲームはオワコンて言って撤退もありえる ハードの値段は今後もどんどん上がっていくからな
玉音放送鳴ってるのにまだ草むらでコソコソ隠れて戦闘体制のゴキが微笑ましくもある
>>137 MS側もソニー側も妙にファンが強気なの笑うんだよな
会社本体の方は「他CSにソフト出します」「計画してたソフト開発中止します」「大幅リストラします」と
もう大分勝つのは諦めてるのが伝わるのに
>>159 殆どってことは存在してるのわかってんじゃんw
ジャパンスタジオ潰したりバッカでー ps4はブラッドボーンのために取ってある 5にしても60で動かないなら要らんわな
PCマルチはいいけど他CSマルチはアウト!ってロジックを最初に使い始めたのはファンボーイ側だからなぁ 俺はPCマルチしてる時点で今更じゃね?とずっと思ってたけど
ソニーとMSは時代の流れに乗ってるんじゃなく ただ苦しいだけだよね
>>30 勝ってると思われてる方が多少とは言え、わざわざ自分から特色を失う理由って何?
MSみたいにゲーパス・フルプライスの対比もないのに
>>175 100万人に1人くらいの被害妄想の持ち主ならいるんじゃね
そもそも現実はこうだし
>>173 MSのように10兆円使って大型買収した後に
重複してる役職、無駄なポジション、非効率なスタジオ、売れないIPを削減してスリム化するのは普通に考えて合理的な判断だろう
大型買収と関係なくリストラ三昧のSIEこそ追い詰められてる状態
海外勢は国内に比べたらファーストソフト買ってるからね、不憫ではある
>>181 それだけ売り上げて利益率が低いこのままでは積みですな
1 名無しさん必死だな 2025/07/04(金) 21:46:33.23 ID:xU62Mr9wM
PS5の売上は徐々に減少しており、ソニーはソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の最大の問題の1つである営業利益を解決しようとしている。
十時氏がSIEの会長に暫定的に就任してから数ヶ月が経過し、その間にビジネス上の大きな欠陥に気づいたという。
ゴキちゃんも植民地って言って 笑い飛ばせばいいのに なんで劣化の如く怒っとるんや?
>>181 売上高と他社に出るのやだとなんの意味があるんだそれ
つまりメーカーの売上で勝ち誇るのが君の中の当然ってこと?
>>171 オワコンなのはソニーだけ
ハード価格の上昇はPCにも付いて回る話だからその理由にはなりません
ヘルダイバー2をsteamで現役でやってるけどそもそも同接は65対35くらいでsteamのほうが多数派なんだよなあ
>>179 ソニーもMSもどちらも高性能路線とゲームの廉売方針取ってて
その結果当然のように苦しくなっていっただけだからなあ
高性能路線で金かけてゲーム作るけど、サブスク・フリプ・ハードにソフト無料同梱などで
それなりに高い値段でソフト買ってくれる客を減らしていったら
いつかこうなるのなんか分かっていたでしょうに
>>181 PS5の売上は徐々に減少しており、ソニーはソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の最大の問題の1つである営業利益を解決しようとしている。
十時氏がSIEの会長に暫定的に就任してから数ヶ月が経過し、その間にビジネス上の大きな欠陥に気づいたという。
https://www.tweaktown.com/news/96225/sony-wants-to-bring-more-1st-party-titles-pc-solve-its-big-problem/index.html 商売で大事なのは利益なんだ
>>181 だったらどーんと構えてればいいのに
なんでそんな必死になってるの
SIEは商売をする気がない的なことを言われてたもんな 前任が会見すら開けず解雇って相当
そもそもMSはアメリカでリストラした後にアメリカ以外の国で大量に雇用したり AIで置き換えられる部分はAIで置き換えたりしてるだけだからな 世界で一番AIインフラに投資してるのがMSだからAIをどう使うかを世界で一番熟知してるわけだし
十時はゲーム文化に興味ないからな ファンならXboxの二の舞になるぞやめろと忠告するのは大切
>>193 ここでもブルームバーグ望月かよ
イチャモンだと言ってるようなもんっすな
ソニーの売上で喜んでる時点で一般人とはかけ離れた思想だと気が付かないようだ 流石は信者脳
>>194 そもそもゲハのスレがちーとも伸びてないやん
煽る側も大したこと無いって言ってるようなもんやな
家庭用ゲーム機そのものが時代の流れに置いて行かれているジャンルの商品なので レコードプレイヤーやラジカセの様に、スキマ需要やマニア向けに細々と生きていく機械になりそう
売上が低くて利益も低い→頑張って売上を上げれば利益もついてくるかも 売上は高いのに利益が低い→ビジネスになんらかの構造的問題がある現状維持ではいずれ破綻する可能性もあり
>>181 別に気にしてないしー!だってホラ、ソニーって圧倒的勝者だしー!
とか必死になってる時点で明らかに気にしてるんだよなぁw
例えばもし箱ユーザーが「自分達は箱の不振なんて気にしてないしー!だってMSの時価総額はソニーの20倍以上だし!」とか言ってたら憐れみを覚えるだろう?それと一緒
>>200 君がいま必死になってるのが答えじゃないか?
パッドだけは進化したが本体がクズ鉄のままだもんなあ… DS4をだけ安く売って下さい
>>197 MSはメインとなってんのはX BOX GAMEであってCSハードじゃないのよ
SIEとは土台から違う
>>200 大した事ないならそうやって必死にレスする必要もないじゃん
ゲハに生息してるゴキブリはミエナイキコエナイだから現状把握して絶望できるだけ脳みそ詰まってるなw
>>201 Switchは滅茶苦茶売れてSwitch2も最高のスタートを切ったばかりなので
PSとXboxとかいう負けハード側が需要無いだけでは
負けハードが負けハードなりの理由あって売れてないのをそれに当てはまらない勝ちハードに擦り付けるのやめなよ
>>1 ゴキチョニーが洗脳工作して宗教化した所為でこんな気狂いモンスターが世界中に蔓延してるという恐ろしい現実
このスレでも泣き喚いてる中年おじさんいるみたいですな
200程度のスレ数で10レスとか、必死というより怖いわ
こっちの死に際に相手方に強引なレッテル貼って逃げる気かなぁ
>>211 泣き喚くというか現実が見えてなくて何も理解出来てないお馬鹿さんなだけでは…
どうしてプレステはいつもブーメランが突き刺ささってしまうのかw(´・ω・`)
XBOXとPSが脱落したら、スイッチだけで家庭用機市場を維持するのは不可能だねえ 長い家庭用ゲーム機の歴史でも、任天堂1社でゲーム機市場を占拠したことは無いんで むしろ最後に居残った企業がババを引く
やっぱり気にしてるんじゃん Xboxに出たこと自体よりも今後Switch2にもPSパブリッシングでゲーム出ちゃうんじゃないか?って不安のが大きそう
>>1 ゴキチョニーファーストで考えてもXboxに出る事よりsteamに出る事のがユーザー離れを促進するのに
見事に洗脳されてるからそんな思考すら出来無い気狂いモンスター
とっくの昔にPCマルチが既定路線だったのは明らかだったのに、何を今更嘆いているんすかね…
ん?switchとpcでゲーム業界維持されますよ 気にせず逝ってください
むしろ独占に固執する任天堂のほうが機会損失で痛い目に遭いそう
>>219 PSも占拠したなんて言えるほどの実績なくね?
まあソニーゲーはマルチにしても単一ハード任天堂ソフトの足元にも及ばないんすけどね笑
>>225 その頃はメガドラとかPCエンジンあっただろう
その後はPSとSS
PSおじさんと呼ばれてはいるが 彼らの多くは単に遥か昔のPS全盛期の風潮を現代までズルズル引きずってるというだけの弱者男性で元々何の主義主張も持たない こだわりもない、思考能力も著しく低い だからこそゲハブログが流行り出すと全力で乗っかった 「マジかよ糞箱捨ててくる」と唱えることでしょうもない仲間意識を育んできた そこから長い年月が経ちPSが衰退し今度は自分たちがバカにされる側に立ったという現実を受け入れられずにいる 心の底からしょうもない連中だよ
>>226 セールかサブスク入りを待つだけの乞食しかいないとこに出すのはあまり意味ないんだよねぇ
>>226 独占できなくなった途端にこれはかっこ悪いw
前から言えてればね
ファミコンの序盤は電子ゲーム機の時代と被るから大量の競合相手がいたし、スーファミ時代はPCエンジンとメガドライブが居た そもそも売れてるジャンルにはいろんなメーカーが参入して自然と多数の企業が競合する市場になる 現代では家庭用ゲーム機市場は儲からないんだよ
任天堂の名前出した途端この食いつきは草 尻尾隠さないとダメでしょ
対PCスマホでCSが共闘、ゲハ戦争は和解して終焉へ ついに平和が訪れた
もともと任天堂は自分のゲーム売るためにハード拵えてるから。 サードが畑貸してくれっていってるだけ ファミコンなら別に態度何も変わってないんだよなあ
>>232 孤独で寂しいおじさんってわかってても皆触れなかったのに…
え、いまさら? 前から野球のゲーム出してたし、例の予言レスでも『ソフトメーカーへ』って書いてあったじゃん
ここはPSおじさんのダメージコントロールスレですね(´・ω・`)
総帥直々に「ハード買われねえから儲からねえ」ってハッキリ言われてる状態じゃん 他に何か言い訳あるの? これに答えられないならただの逆張りノイズでしかないぞ
>>142 今任天堂IPが余所に出たらビックリするけどSW2世代では起こらんだろう
SW3世代なら開発コスト等で判らんけど
>>244 いやソフト買わないから儲からないが正しい
ハード買って満足なんだよね
だから御神体とか馬鹿にされる
みんゴルパタポンがダイレクトで発表されんのに今更じゃないの
サラ「MSにはたくさん自社マルチがあんのよ、1本くらい何よ!」
海外で我々コアゲーマーがーとか言ってた人、マジでソノタランドの住人だったんだな…
なにがなんでもこれが大事件のように仕立て上げたいんだろうけど 順調だったPS4の時代からマルチ化は進められてるから 今さら感がぬぐえないんだよね
まぁーMSにも散々楽しませてもらってるし 別にヘルダイバー2が出てもいいんじゃない? まあ恩返し的なもんじゃないかなソニーも 龍が如くもそうだけど、昔プラットフォームで ライバルだったとしても、来るなら迎え入れて 快く手を差し伸べて宣伝までしてくれる。 MSにも同じようにゲームの宣伝してくれてる るからね。だから恩義を持って独占で出し続けてる和ゲーも洋ゲーもあるし。 繋がりを大切にしている
>>251 ただ置かれてる状況にあまりにも差がありすぎるのがねぇ
もっと送り付けてハードごと救ってやれればいいんだろうけど
XBOXはPCと共通化しようとしてるけど、ソニーはアンドロイドベースのゲーム機で勝負したらどうか 既に中華勢がいろいろ出していて自分も欲しいと思っているけど、まだ大手メーカー製は無い 「クソデカスマホ」は実は割といい線行ってて、PS5の主な収益はスマホゲーの移植ソフトだから
PS4の時代からマルチ化は進められていたんだ!!!(´・ω・`)正当化するの大変ですねw
もうPSが誤魔化しきかないくらい窮してきてるのが見えてきたの笑えるな
>>254 したらどうかじゃねーんだよ 現実はこう進んでるんだから受け入れろ
ソニーとAMDの共同開発パートナーシップによりAMDの超解像技術「FSR4」が誕生&PS5 Pro向けにPSSRより優れた超解像技術として2026年にも実装予定であることが明らかに
https://gigazine.net/news/20250703-ps5-pro-2026-amd-playstation-gpu/ マルチ前提となってps6は一体誰が普及させてくれるんだい
>>170 あくまでもXBOXはゲーミングPCの補助みたいな位置
任天堂やソニーとは捉え方が違う
何故かソニーはPCに近付いてPSならではのものを捨てているけど
PS5が売れないから仕方無しにPCマルチ始めたんでしょ PS5が好調だったなら絶対こんなことやってないよ
PCで出している事自体が他ハードにも出すのとそんなに変わらんからな ただハードファンの優越感はズタズタになるけど
>>251 次世代機も発表されなくてイライラしてる洋ゴキちゃんと違って楽観的だよな
元々買ってないけど信仰してるだけだし
ゲームハード商売は儲からないから潰れるんだー!って言ってる人いるが ソニーとMSが取っている「高性能路線」かつ「ソフト廉売(サブスク・フリプ含む)路線」が継続性が無いだけでは 何で任天堂みたいに「ソフト開発費を抑えつつソフトの面白さや斬新さで勝負して 自社ソフトを滅茶苦茶たくさん売る」って路線行かなかったんですかね
>>239 世の中孤独を楽しんでいる人もいるけど、寂しいのに孤独はなぁ
これからは中国製ゲームソフトが世界を席巻する時代になるだろうから アンドロイドのゲームアプリが動けば主要なゲームが遊べる時代になっている 次世代ゲーム機はスマホベースの方がいろいろ都合がいいんじゃないかと
>>253 ソニーはユーザーも大切にしている
ps5を買えばもっとPS5に優遇されたゲームが
遊べますよと言う意味合いも含めているのかも
しれない
>>264 ハードもソフトもガッツリ値上げしてるくせに良く言うわ
>>46 意地じゃなくてビジネスモデルでやってんだけどな
独占タイトルでハード普及させて独占タイトルでガッツリ収益も上げる
それをMSとSIEは破綻させたからこうなったのであって意地もクソもない
>>261 PCは敵だったからな
本来のソニーの構想ではホームエンタメの中心にPSが置かれるって予定だったし
>>263 PS5Proやバンジー買収やコンコードが無ければ6出せるワンチャンあったかもしれない
>>232 勝ち組って時代に合わせて生きられる人間ってよく言われるけどそういうことかw
これ割れとかただでゲームやってたヤツらの規制出来なかったハードの末路やろ
PS信者がソニーのサード化に憤ってる様を面白がるスレにわざわざ乗り込んできて「負けハードにお情けで出してやってるだけなんだああああああ」と顔真っ赤にされても「君はそう思うんだねw」としかならんのよ
優越感商法、FUD戦略でキチガイをネットリ育ててきて その上で今まで脱落せずに生き残ってるエリート中のエリートですら 泣き出す惨状か この手の輩は最終的に主に牙をむき出すからソニー気をつけな
ソニーはキャッシュなさそうだもんな。これでPS6と携帯機出せるんか?(´・ω・`)
そとから綺麗な鳥のさえずりが聞こえる どうやら天国へこれたようだ
>>219 今の時点で国内CSは9割Switchと覇権状態なんだから箱ゴミステが消えても何ら影響ない
海外もSwitch2Steamで回るんだし
ソニーのソフトなんかに魅力感じてたやつがいるのが驚きだよ
Switch2であれだけ多かったんだから違法行為でゲームをやってるヤツクソ程いるんやろな
宗教からやっと合理的思考に移行しただけでは そもそも時代を変えたのはSteamでしょう PSタイトルではあるが同時発売 そこから、ユーザーのスタイル、家庭環境による住み分けができたとして、 一般家庭では高級になりすぎたPS5は買えず、なんとかSW2 そこで遊べるように 映像メディアのサブスク主流化を考えると何も不思議じゃない 苦労してでもゲームを最高の状態で遊びたい人はPC メーカーが表現したいものしっかりを受け取りたいけど 環境などで苦労したくない(個人的にめっちゃ重要だと思っている)人はPS5 子供をだしにしてなんとかゲーム好きを維持したい人はSW2 SWでニンテンドーゲームをやりたい人はこの話から省く
ついに公式が認めちまったかぁ
マイクロソフトが約9000人を解雇へ、複数のXboxゲームが開発中止に
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d22484d5d85eb5075e5cac6f3c3cdae9e712faf 米CNETがMicrosoftにコメントを求めたところ、同社はVarietyが米国時間7月2日に報じた記事を示し、その内容が正確であると認めた。
Xbox Game Studios責任者Matt Booty氏は、Varietyが公開した社内向け電子メールでゲームの開発中止を認め、「Perfect Dark」と「Everwild」、そして他の「未発表」タイトルが対象になるとした。
Matt Booty
「われわれはPerfect DarkとEverwildの開発を中止し、ポートフォリオ全体でいくつかの未発表プロジェクトを縮小する決定を下した」
「これにともない、当社のスタジオの1つであるThe Initiativeを閉鎖する」
イライラして捏造情報出してダメコンしようとするゴキちゃんであった
msと違って自社ハード所持者になんの優遇もないもんなそら発狂すしかないわ
ID:Xd+CqlnI0くん可哀想・・・可哀想・・・。
SteamとSwitchのダブルSにあらずんばゲームにあらず
>>296 まぁここまでくると現実逃避したくなるのもわかるけどな
PSおじさんの思考としては 勝ちハードの時に飛びついて負けハードを見下しまくって優越感味わってたけど 立場が変わった今は見下してたハードに移るのは(カスみたいな)プライドが許せないから都合のいいデータと数字で無理矢理優越感を満たそうとしてる感じ
PSに独占で客を移すやってたクソエニが馬鹿みたいじゃないか
Xbox担当プロデューサー「レイオフ対象者はAIの活用を」と提案し炎上―人員整理はAI技術投資の皺寄せとの分析も
大規模なレイオフが報じられているマイクロソフトですが、レイオフ対象者に対しAIの活用を呼び掛けたXbox担当のプロデューサーの発言が炎上しています。
「感情的・認知的負荷の軽減にAIの活用を」、軽率な発言に対象者らから批判の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fd3bb50ae2aedea42a79e2ef1012dba3cee592 いやぁ箱担当って鬼だな・・・
>>285 9割とか普通に独占状態なんだよな
PS派や箱派は勘違いしてるけどもうSwitch/Switch2以外のハードはユーザーの眼に入ってすらいない
ゴきブリの金で作ったマルチ 脳細胞破壊不可避www🤪
>>299 前にMSゲーのPSマルチのスレでそれ言ったら煽られまくったよ
>>218 過去スレ漁るのめんどいけど、海外xbotが引退表明でメシウマ的なスレ立ててたのでこのスレ自身が超級ブーメランなんよ
キショいとは思うか任天堂が他ハードにゲーム出したらもっとお気持ちするやついそう
やっぱりゲハ戦争は日米のどちらかでシェアをほぼ失ったハードが負けるんだな 欧州含めたCS後進地域で優位でも戦局に影響は及ぼさなかった
冗談抜きでSteamでいいのよな 言う程PS5を通してやりたいゲームあるか?原神?
大体PS6はPS5より高くなるのに売れるのかよゲームの開発費も更にかかるし採算取れるゲームも心配
ソニーはセガと違って強力な生え抜きファーストはないからPS滅亡なら事業売却
>>299 それを否定し続けたソニーファンボーイたちが頭にブーメラン刺さって今発狂している
>>319 死にかけの箱にソフト恵んでやったら
なぜか圧勝して提供した側が終わってることにされた
蜘蛛男とかアンチャとかラスアスとか ツシマとかデトロイトとかGOWとか シングルゲーガンガン移植してみてほしい
ゴキブリってなぜかソフトメーカー下に見てるけどソニーじゃソフトメーカーにはなれんよ
PSのサード堕ちはそらそうやろというか既になっているのも含めて遅すぎたくらいだけど 方針が正解だからってイコール成功じゃないんだよね 特に優越感商法がメインだったせいで信者を夢から醒ましたらどうなるのかわからんし
>>319 全然PSタイトル売れないからストレス溜まってたところに初動だけ成功してもう過疎ったヘルダイバーがにっくきMSに出るのが許せねえよって聖戦士ゴキちゃんが発狂
>>325 サードのソフトメーカーが仮に全部引き上げたら残るのは何もないからなぁ
マルチプラットフォーム化するのね って今更じゃない?
>>322 負けハードどうしが傷舐めあってるだけですw
MSみたいにハード事業縮小しまくりならわかる理屈だけど
現実は真逆だからね
>>258 今までのPCマルチも今回のXboxマルチも「所詮PS未満のザコプラットフォームだからw」って思想があるから余裕を保てているんだろうなPSハードファンは
>>325 ステゴキですら知らずに爆死しまくったIP糞ほどあるからなw
ぶっちゃけSIEソフトとかステマしてようやく騙し売りできるものでしかないわけだし
MSをサード化って煽ってたXのアカウントは この件には全く触れないか、何故か任天堂叩いてるかの二択だな
このメンツ見てから批判しろよ EDENS ZERO(令和7年7月15日) 明末:ウツロノハネ(令和7年7月24日) RoboCop: Rogue City - Unfinished Business(令和7年8月7日) マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国(令和7年8月8日) Dying Light: The Beast(令和7年8月22日) メタルギアソリッドデルタ(令和7年8月28日) Lost Soul Aside(令和7年8月29日) Hell is Us(令和7年9月4日) SILENT HILL f(令和7年9月25日) Ghost of Yotei(令和7年10月2日) デジモンストーリータイムストレンジャー(令和7年10月2日) NINJA GAIDEN 4(令和7年10月21日) ジュラシック・ワールド・エボリューション3(令和7年10月21日) ARC Raiders(令和7年10月30日) Cairn(令和7年11月5日) Cronos: The New Dawn(令和7年) High On Life 2(令和7年) 七つの大罪:Origin(令和7年) Where Winds Meet(令和7年) Baby Steps(令和7年) バイオハザード レクイエム(令和8年2月27日) Grand Theft Auto VI(令和8年5月26日) APHELION(令和8年) MUDANG TWO HEARTS(令和8年) Beast of Reincarnation(令和8年) Super Meat Boy 3D(令和8年) 鬼武者 Way of the Sword(令和8年) CODE VEIN II(令和8年) MORTAL SHELL II(令和8年) 仁王3(令和8年) MARVEL: Tōkon Fighting Souls(令和8年) PRAGMATA(令和8年) Bloodstained: The Scarlet Engagement(令和8年) トランスポートフィーバー3(令和8年) STAR WARS ゼロ・カンパニー(令和8年)
箱の凄いところはどんなに低調でもあるいは死にかけても母体のパワーで死なないところやろ
これから何故か任天堂叩くようになるよ もうばってるかw
>>339 付き合わされるユーザーはたまったもんじゃないけどな
金があることとその使い方の上手さはまるで別問題だってことを散々味わってきてる
>>339 元からMSの命題はPCを中心としたゲーム業界の構築だし
>>325 任天堂やMSみたいにフルプライスで買ってくれるソフトが無いからな
>>334 何故かCSハードの箱しか見ないでwebのXBOX GAMEは見えない聞こえないしてるからなぁ
MSソフトパワーはあるはずなのに なんでもっと使いやすいプラットフォームを構築できんのだろうなあ
Switch2にも出したら面白いことになるから是非出して欲しい
とっくにPCやっちゃってんのにいまさらショック受けてる理由がわからん
PS5™を購入する前に──モデルをチェック! アカウントの準備もしておこう!【PS5スターターガイド①】
https://blog.ja.playstation.com/2021/06/07/20210607-ps5-1/ 雑誌記事はある程度の表記揺れ許されるけど
説明書や仕様書
公式情報にフルスペックRDNAとは書けない
AMDの商標権の侵害になるでwwwww
PS5とか旧世代APU高性能と思ってるバカ SONYも購買力のない痩せた犬呼ばわりだし クソニー呼びの俺でも 防水ハイエンドスマホにXperia使ってるぞ PS5買えっつーのwwwwww 購買力のないプレステ信者www
>>338 俺が応援しなきゃ誰がPS5応援するんだよ
今年出る9080XTが20万くらい予想で俺は買うけど PS6は2年後に9070XTの2nmシュリンク予想なん? ショボすぎだろ ゲームしか出来ずに12万だったら 一般人も普通にPC買ったほうがええわwwww 俺は開発職だから業務用にちょい強めPC必要だけど 一般人でもryzen + rtx5060tiで20万円台のくらい買うやろ? PC買って色々したほうが得やでなーwwww
カプコンのプレステ売り上げ比率ダウンがマジで衝撃的だったな もうこれだけでハードやめる理由になる
>>353 お金持ってるし鼻で笑われて終わり
超絶低迷期ですらその対応だから時価総額以上に強い企業だわ
>>353 PSユーザーに関してはアストロの売れ行きからそれは無いんじゃないかと思えてきた
>>352 旧世代にAMDにPCにPSのシール張ったら高性能になるらしいからな
NVIDIAのゲーミングPCにPSのシール張ったらいいのにw
原田とスクエニ斎藤が言ってたけどSIEのソフトは桁違いの開発費投入してるみたいね それでいてあの売り上げって考えるとコスパめちゃくちゃ悪いよなと 他所よりもずっと金かけてるんだから本来任天堂よりもIP抱えてファースト無双してないとおかしい
プレステは世界2位市場のはずの日本ゴキブリが買わないせいで潰れました
開発費じゃなくて犯罪プロモーションと買取保証費でしょ
>>363 その積み重ねが
>>181 なら結果に繋がってると言えるんじゃね
MSの思わか通りにPCを中心としたエンタメになりつつあるからねぇ ソニーはそりゃあ焦るよ ほんの10年前までPCゲームはニッチな市場だったのに(MMOが流行ったときくらい)
>>364 先に日本市場軽視したのはソニー側だろ
因果応報としか言いようがない
そりゃPCベースなら究極こうなるけどこの流れはMicrosoftの完勝なんだよね そりゃ昨日までずっとXBOXは撤退とかはしゃいでたのが地面に叩きつけられたような思いするだろうよ 面倒くせえなとおもうのは無意味なWindowsアンチがまた増えそうだってことだ
>>369 285 :名無しさん必死だな[]:2025/07/05(土) 01:16:53.61 ID:Xd+CqlnI0
蜘蛛男だろうがアンチャだろうがラスアスだろうが
ツシマだろうがデトロイトだろうがGOWだろうが
買ってくれるならガンガン移植するんじゃね
>>370 それも期待できないだろ
あの層が行き着くのはスマホだろうし
>>367 バカにはナデラの戦い方が理解できてなかったみたいだな
だから言ったのに「やるならとことんやるぞ」って裁判で言ってた意味を考えろと
PSハードファンが欲しがりそうな任天堂タイトルってゼノブレイドとかFEくらいじゃない?
>>375 ブスザワってそれ以下だったんだな
過大評価だとは思ってたけど
>>371 SONY本体はマイクロソフトのAzureに全力依存だぞ
業務改善と構造改革で人員整理も始まるんでないかい?
一体何が始まるんですwwww
箱とかもう死んでるようなもんだし気にしすぎだろ PCに出す時の方が致命的なんだから騒げよ
>>374 いまやゲームエンタメの中心はPCと言っても過言では無いからなぁ
海外ではeスポが当たり前になっていて
それもPCが中心だし
年間10%規模で市場拡大してる
それ分かってるからソニーもEVO買ったんだろうけど
いきなり1番の目玉出すんだからビックリしたんだろうな 向こうのゴキブリも
ゲームハード事業は天国と地獄のみ その中間はないと山内氏も言ってたけど 地獄側の人達は大変だねえw
>>300 冗談抜きでこれ以上でもこれ以下でもないからな
実生活で何一つ楽しいことがない奴らがゲハ戦争という最高の暇つぶしを見つけて
それが取り上げられそうになった今ダダを捏ねてるというだけ
地獄
>>379 俺も昔PCでゲームをやっていたけど色々と面倒くさくなってコンシュマーにした
で、最近こことかXとかで最近はコンシュマーと同じ感覚で遊べるとかの言説を見て再びゲーミングPCを買うのも良いなと思いかけていた
が、一連のワイルズの阿鼻叫喚ぶりそれに対するコミュニティの「おま環」叩きをみて
変わんねーじゃねーか危うく騙される所だったぜとなった
断言しようゲーミングPCが一般家庭でリビングの大型テレビの横に置かれる日は未来永劫来ない
業界最下位のMSですら大量のマルチ化に対してXbox信者からあれだけの反発があったのに クソニーが優越感商法で育ててきたPS信者は1本マルチ化しただけでこの発狂ぶり クソニーも怖くてこれ以上マルチ化できなくなるんじゃね?
まあでもこの海外の人たちはまだマシなのかもしれない あれだけ箱ファーストのPS展開を叩いていたのだから PSで同じことが起これば言い訳のしようがない 泣き叫びたくもなるだろう アカウントを消したくもなるだろう まだ「ダブスタはいけない」という良心のかけらは残っていたのだろう それに比べて日本のPS信者 一つゲームが出るたびにスレ立ててワッショイワッショイやってたくせに いざPSの番がくれば「これぐらいやって当たり前」と開き直る 彼らに「こうあるべき」という哲学はない ただPSの現状を肯定し続けるだけのまさに宗教そのもの 生きてる価値のない人間のクズ 心底軽蔑する
>>377 プレステが名前しか残らなくなっても不思議ではないな
プレイステーションという名の箱が
もちろん利用出来るサービスはLiveにゲーパスw
>>383 >ゲーミングPCが一般家庭でリビングの大型テレビの横に置かれる日
もう感覚がズレまくってるだろコイツ
PCにどんなイメージ持ってるんだか
ゲハ戦争はワールドワイド 世界中にニシゴキチカはいる(´・ω・`)
>>378 箱は360時代でそうだったようにSONYがしくじれば割とあっさりと北米は取れるからな
北米のプレステおじさん達それを痛感してるから危機感から焦り嘆いてるんだよ
今のプレステ圧倒的支持で圧倒的なシェア率でもないしな
Steamの影響が大きく表れてるし
>>387 あいつら当たり前に捏造して他機種叩くからな
いい気味だわ
悪い事は言わない PCにしとけ どの陣営も悲鳴を上げてる昨今の流れが全部ギャグやぞ
>>383 そもそもテレビの横に置くものじゃないし
その役割は箱だからずっと箱の事業続けてんだけど?
エンタメの核はPCで、その末端として箱だけじゃなく様々なデバイスが繋がってくるって構想なわけ
驚くことにMSはこれを30年前に言ってるからね
リビングの大型テレビって概念が弱体したからPSや箱が死んだんだよ(´・ω・`) CSの弱体ってのは、ネット社会に移りテレビの価値が下がったのが根幹にあるわけ 突き詰めると『テレビの時代の終わり』なの
>>368 とはいえソフトはだしてたろ
買わない判断をしたのは日本ゴキブリ
責任は日本ゴキブリにある
一方日本のゴキは日本は諦めて海外がー言うラジオになっていた
ちなみに元々MSが参入したのはリビングの覇権を取る為だから『リビングの覇権』って概念が無くなった今じゃ、もうCSを続けてる意味なんかない スマホが生まれた時点で、先を読んで撤退すべきだった
>>399 意味不明
とっくにマルチコンソールで垢ビジネスに切り替えとるだろ
>>399 リビングの覇権なんて話ではなく家庭の中心って話だよ
最初からPC買っておけば良かっただけ 大体、PS独占タイトル自体ショボいのを宣伝費かけて持ち上げさせてただけだしな だから続編が大コケしてIPが死ぬ
PSもXboxも所詮は古い時代に生まれたものだから、現代の環境に適応できていない だから双方とも独占が崩れてマルチ化するわ、リストラするわで縮小に向かっている
>>389 >>395 リビングでわいわい遊びたいカウチや炬燵にだらしなく座って時には寝そべって遊びたい
こういう需要は無くならないし大きい
2004年の記事
両社の企業戦略を見れば、MicrosoftはPCを家庭の中心と見なし、Sonyはテレビを中心と見なしていることが分かる」と調査会社IDCのアナリストSchelley Olhavaは言う。
ゲーム市場における両社の激しい闘いは、こうした戦略の違いをさらに浮き彫りにしている。戦いの焦点はデジタル融合(Digital Convergence)、つまり多様なメディアと通信技術をひとつのデバイスで扱えるようにすることだ。
https://japan.cnet.com/article/20063443/ XBOXを散々叩いて気持ちよくなってたんだから 甘んじて受け入れよう まさかソニーにだけは起こらないなんてアホみたいな妄想の中にいるならともかく
>>406 死亡寸前ハードに返礼品送っただけで
それ以上の意味なんて無いのにな
ソフトウェアに力を入れたと思ったらこれか ゴキさんの思惑とは逆に行くソニタン格好いい
>>408 返礼品送ってる場合じゃないと思うんだが
CSに参入する前からPCを家庭の中心になんとかして置きたいってずっと言ってるからねMSは その手段の中の1つとしてゲーム事業が選ばれたに過ぎない
ソニーはAI技術持ってないし全然投資できてないからな リストラはただ単に給料が払えないだけw
>>410 あんなにソフト貰ったのにお返ししないのは
その後の関係に響くと判断したんじゃねーの
>>408 沈没する船からネズミが逃げてるだけだろう
どう見てもな
>>399 そりゃあさらにその先が出来たからな
リビングの覇権なんてのはいいとこ2000年代初頭くらいのモデルでアタマがそこで止まってるのはマジでゲハゴキくらいのもん
スマホやタブレットがない頃の話だぞ?いい加減切り替えられねえのか
ソニーとMSが必死に戦った割に、リビングに残ったのは結局任天堂だった 考えてみれば当然だ リビングと言ったらファミリーなのに、肝心のファミリー向けタイトルがPSや箱には無い 家族が一緒に遊べるゲームが無いのにリビングに残れるわけがないだろう
そりゃDrop the priceとか言ってソフト買わないからだろ
>>416 やっぱりMSにキンタマ握られてるんじゃん…
ゲハ戦争が終わったか 日本じゃすでに30-0で終わってたけど
プレステOSと独自チップでwintel倒すとか吹き上がってたからだろ インする俺とかまあ見てなってもその流れ 25年経った結果はfree BSDにAMD どっぷりPCライフサイクルに飲み込まれちゃいましたとさ
Switchだったら『リビングで子供達がマリカで遊ぶ』『親子でマリオパーティを遊ぶ』『父親がテレビを見てる間、子供は携帯モードで遊ぶ』『母親がリングフィットで遊ぶ』と様々な状況を想像できる これがPSやXboxだと『一人でCoDやホライゾンを遊ぶ』だぞ 「自分の部屋でやってろや!!」と家族からツッコミが入るわ そのゲーム、家族のいる場所でやる意味があるか?
>>8 そりゃ彼らはPSファンボーイだから
何度も言われてるがゲハゴキがPS5持ってるっていつ勘違いした?
やっぱ日本と違って海外のが熱があるな 現状を考えれば当然か
>>1 こいつら何様なんだ気持ち悪い同じPSユーザーとして恥ずかしいPS5proを最後にPSを買うの辞めるわマジキモい
>>430 ゲームを第一に考えてるユーザー率なら任天堂の惨敗なんだろうけどな
親御さんからしたらボードゲームとかと大差ないポジだろうし
結局PSも箱も揃ってPCに敗北したって当たり前の結果なだけ
>>300 それをSCE側も煽りまくって自意識過剰になりモンスターと化して今に至る
あとまぁこいつらの主張も分からんでもない なんで箱もPSも独占やめるんだ? MSは資本力が段違いだしPSは決算見れば儲かってる これで独占せずにマルチで稼ぐぜってハード事業やる気ないだろと言われてもしょうがないわ それならコソコソ時限独占だけやる意味もねーだろ
この手党派性を楽しむ優越感ユーザーが死滅して、これからはどっちが得かの勝負になって行くわけだ
MSと交渉してPS5やPS6の本体にXboxマークを付けてもらえばPSのお客さんはABやベセスダといったMSのソフトを目当てに安心してPSを買えるようになるだろう
>>1 ヘルダイバー2の事言ってるけどもうPSユーザー1割も居ないじゃんPCしか居ないじゃん
そもそもPSよりPCの方が売れたしな
結局PSパブがPS以外にソフト出してるのめちゃくちゃ気にしてるってのはガチだったね 今はまだ下に見てるXboxだけだから落ち着いてられるようだけど
問題は買ってくれるかどうかなんだよな それならPS4世代のタイトルをswitch2に移植しまくってもいい
アニメとか映画の方が利益率が高いんじゃないかと思うね ゲームの利益率考えるとハード売ってソフトで稼ぐが通用しないんだろうな
映画業界も制作費高騰で外した時数百万ドル赤字出て問題視されてるのに ゲーム業界はそれ以上だからなあ・・・1コンテンツで1円でも多く稼げる方法模索するのはAAAは当たり前だし 人的資源も抱えてると赤字になるのでバッサリの流れも止まらない AIアレルギーそんなのシラネでAAA作るなら導入しないと完成させられもできないんじゃないの?
ソニーのゲームはPCでやるのがもう常識になってると思ってた コンシューマーしか目に入ってないプレステおじさんてほんとヤバいよな
>>435 ゲームを第一に考えてるユーザー率w
もうそんなことでしか優越感を得られないんか?
>>447 箱も植民地ってPCは結局のところMSだろう
日本にはもうこんな熱心な信徒はほぼ居なくなったからな 正直異様に映るわ
ゴキちゃんxboxはソフトが売れないんじゃなかったの?何故xboxにソフト出すの?ねーなんで?
箱ユーザーですが仁王3とラスアスだけでも良いので出してくれませんか?ヘルなんちゃらとか要らないんで
PC「ごめん俺もうとっくにお前の女寝取ってんだわw」
>>451 勝手な妄想してるようだけど
生活犠牲にしてとかじゃなくて第一の趣味ってニュアンスね
AAAは別業種として切り離せれば サード業界全体の高騰ムーブも抑えられるのにな
>>452 steamにすり寄ってるに尚更な
箱はまぁその未来でどうにかするしかねえな
世界的にはXBOXはもう死んでて今更箱に出したところで何がどうなるって事は無いけど アメリカはまだ箱の存在感がそれなりにあってライバル心が強いんやな
PCは見過ごすけど箱はダメってどういう思考なんだろうな やっぱりVSサターンの頃からのハード戦争を30年間引っ張り続けてんのかね やべーだろプレステおじさん
AAAなんてもうやめろとしか言えねーわ採算がとれるだけの需要が無いんだから やめないでくれって奴が十分な金を出せるのか?出してみろよと
映画自体がオワコンなのに映画崩れのAAAが終わらない訳ないんだよな
ソニーが映画で利益出してるけど プラットフォーム縛りなんてやらないだろ? 上映してくれる映画館が多ければ多いほどいいわけだ こんなの単純な話だよ
いやなるべくしてなったんだからいいじゃん そういう戦略なんだろ? よしゴーストオブヨーテイはXSXでやれるな
最後の頼みの綱のGTAが発売日からPCも同時くさいからもう終わりでしょ
>>457 ゲームが第一の趣味って要はキモオタだろ?
キモオタ率が高くてなんかいいことあるんか?
>>457 生活犠牲にしてゲハやってるお前は最底辺じゃん
勢いで買うやつが悪い 俺はもうデザインの時点で切った ちっともスマートじゃない
MSがサバの切り身置いてってくれるんだから何かお返ししないと!!
>>467 業績になって表れてるやん
リア充様に媚びてキモオタ囲ってるメーカーに負けてたら世話ないわな
半導体が煮詰まってハード戦争する意味が全く失せているってのがわからん奴もおるまい
>>466 そりゃ販路を絞る意味がロックスターに無さすぎる
後だしして欲しいなら開発費を全額SONYが出してやれよと思うがそれはイヤなんだろ
ゲハのアホらもそうだけど、今世代AAA作ってて独占して成り立つと本気で思ってたのかね? PS5ファーストのリリースペースや売り上げが如実に語ってただろうに
海外のプレステユーザーだけじゃ無くここにも朝から発狂してID真っ赤にして任天堂やMSの悪口言ってる人いるね…
植民地化決定がまだ気に食わないの? 出てもマルチだよ? それに…PS5は低性能だからRDNA4のXSXについてこれるの?
現時点でCS最高峰のグラはデススト2だけど XSXってそれ以上のやつあったっけ
>>462 AAA止められたら色々困ると思うけどな
Switch2があの値段で出せたり中小のゲームのクオリティが上がってるのはAAA等が先頭突っ走ってるおかげもあるし
>>473 売れるなら成り立つ
ファーストなんだから利率は高いはずだしな
逆に言えばどんな金の使い方してんだか
プレステおじさんて冗談抜きでソニーハード信者なんだな もう30年もこんな感じなんでしょ?
他ハードに出さないと開発費回収できんのだろ しゃーない、ゴキ豚が買わないからこうなったんやぞ
任天堂ってどんなにハード爆死しても独占貫くのかなぁ それもまた一興か
週明けにでめデススト2の売上発表してファンボーイを安心させてあげて
>>422 これ、別にソニーとかに限った話じゃないんだよね
全体的に新作ゲームが買われなくなってきてて、マイクロトランザクションが大きな収入源になってる所が増えてきてる
気がついたらまた米国企業が覇権取ってた 富が集中しすぎ
>>485 その考えだと箱はともかくPSは決算で好調なはずなのにそういった行動をしていることになるが
ちょっと前にインソムから流出した資料に ソニー自身がMSのようなビジネスモデルにしないとダメって認識してるような記載なかったっけ
>>489 まったくやらないことと吟味しながら提供してるのではレベチやろ
>>485 PSマルチ展開を受け入れるためには任天堂こそ時代遅れの化石なんだって思い込むしかないからな
>>493 一番ハブられまくってる任天堂側が一番化石だと思うんだけどなぁ
任天堂もハードが爆死してた頃はiPhoneにマリオを出したりして弱気になっていた Switchがヒットした後は態度が変わって、ソフトを値引きする事すら滅多にやらなくなったが
何が「Switchはハブられまくってる」だよw PSと箱のリストラブラザーズがw
>>485 ハードダメでもソフトで最終黒字になるレベルで売れる
最終赤字はFC以降だとバーチャルボーイくらいだけどゲームボーイポケットの大成功でリカバー出来たから・・・
失敗ハードと言われるWiiUでさえソフト売れてるから赤字にはなってない儲け少ないから株価は下がったが
>>492 そりゃハード事業の事を考えるならやる意味がないし
逆にどこら辺があると思ってんの?
>>481 STEAMでヒットのHelldivers2に二行目は当てはまるのか?
>>497 いや任天堂の決算ちゃんと見たのか
3DSWiiU時代はしっかり赤字だぞ
>>498 それもPS4やPS5の普及で影響無しと実証されてるんだけどなぁ
任天堂の場合だと意義を失ってしまうんかね
かつてのソニー信者は改宗したか死んだかした中で より先鋭化されて歪んで残ってるのがゴキブリ 洋ゴキも同じ
>>502 いや実際にPS5はハード台数落ちてるけど
Switchがあれだけ売れてかつゲーム熱も全体的に高まってさらに箱がone時代より衰えてる好条件でこの落ち込みっぷりだぞ
>>480 ハードに関してはAAAの存在は関係ないだろ特にnVのグラボはAI需要が主だし
ソフトに関しても同様でAAAからどんな恩恵が無関係の中小に流れてくるんだい?
そりゃCODFIFAはサードだけどマリオポケモンはファーストだし CODどころかFIFAすらちゃんと出して貰える保証がない任天堂ハードで任天堂タイトルのマルチ化なんて悪影響しかないよ
>>504 価格の差も加味すれば十分売れてるけどね
来年GTA6でさらに伸びるだろうし
PS5は1億台越えてほぼPS4並に売れるのは確実やで
毎回海外ではって適当いってるけどPSファンボーイだけソースありで本物が出てくるから面白い
少し前にSIEのリークで有名な奴が独占タイトルをSwitch2に出すぞ言うてたな デスストじゃないかって声多かったけど箱にすら出てるデスストを独占タイトルとは言わんやろみたいな議論を交わされてた
任天堂はやるメリット何も無いからマルチしないんだろ SIEもやる必要に迫られたからマルチしてるだけ
>>500 当てはまらない
がそもそもマルチにするなよという主張だな
堪え性がないんだよPS
>>109 組長はホンマもんですわ
他の連中とは違うわ
フィルが恥も外聞も捨てて懇願し、チカちゃんが必死に署名活動した結果、やっと数年後にヘルダイバーズ2がXboxに登場する そのクレクレの必死さはガリガリに痩せ細った近年のフィルスペンサーの姿を見れば容易に想像出来るだろう。 必死にクレクレを唱えて手に入れたヘルダイバーズ2。彼は今何を思うのか。 2025年8月26日 Xboxユーザーの信仰心が試される
>>487 まず旧作投げ売りやめたら?と言いたいわ
旧作を安くすることで新作を食っちまう結果になってるように見える
新作をセールなしで買ってくれた人に旧作プレゼントするとかなら話は別だけど
PSが伸びる理由にファーストタイトルの名前がでないんだからそりゃファーストタイトルのマルチ化なんて関係ないだろとしかならんよ
まぁサードクレクレ乞食した結果サード化するのは自然 真のファーストは自社の力でハード事業できる最強任天堂だけよ
>>517 そうは言うが中古市場がある以上、ソニーにもデベロッパーにも金の入らん中古で回るより少しでも金入る安売りの方が良いだろうよ
まずは中古市場潰してからだよその話は
サード追い出してまでやってくれとは思わんよな ユーザー目線ならなおさら
なんで今更怒ってんの?? もうとっくにサード化の流れやったやん
任天堂はSwitch2で一気にハードの利益率が悪化してハード事業やるメリットが激減してる AAAプレイヤーをPSから奪うためにハード性能を上げすぎて採算が悪化した これでサードソフトが売れないならマジで撤退した方が儲かる
孤高の侍が日本の任天堂 徒党を組まないと何もできないヤクザ愚連隊が朝鮮のソニー
>>507 デジタル版は大差ないけどな
そもそも価格上がってもライバルいなければ上がりやすいってのはSwitchが証明してんだが
まぁあれはもちろん他にも要因がたくさんあるが
pc→switchで箱へのマルチは今回が初? ならキレるのも仕方ないか?なんかやつら箱は明確に見下してるからな
>>523 むしろSwitchの時の方がハードは利益率悪かったやろえんやさ酷かったし
>>485 マルチは難しいんじゃね
今まで任天堂の任天堂による任天堂の為のハード作ってそこに籠もって作ってたんだから
>>522 PCXbox以外にもマルチするんじゃないかって不安でしょうがないんだよ
ちゃんと日本以外のプレステ信者も頭おかしいの笑うよな 風刺する画像もいくらでもあるし
ソニーが何十年と朝鮮カルトビジネスやってきたからな 世界中にオウム信者がいるようなもん
任天堂は利益率20%台維持してるからなぁ Switch2で今後もそこまで変動せず維持するんじゃないかな SONYみたいに10%下回るとかそんな悲惨な状況には陥らない経営してるじゃんよ
優越感商法の成れの果てというもの ファンボーイってのは海外用語だしな
自分が買わない遊ばない知らないソフトですらマルチされると癇癪起こすユーザー層を独占
冷静になれよ片手で数えるくらいしかソニーゲーム無いだろ
海外だと普及は普通に進んでたからPSが実は利益カツカツなんだってわかってたの日本だけだったのかな
>>520 しかし現実は新作が売れなくなってワンコインで買える過去のAAAが売れていると
値引きしすぎだろ
あと中古市場が機能している地域は割と限定的なんじゃないかと思う
それにパッケージ版の出荷が適切なら言うほど値崩れしないし
それなら新作DL版が3〜5割引くらいでも十分選択肢になるんじゃない?
>>530 あぁ任天堂ハードにまで出したら何かが決壊しちゃうってことかw
でもそれもすでに兆候あるからなあ
憤死しちゃいそうね
みんゴルパタポンはバンナム販売だからセーフって認識なんだろうか
なんでSwitchに出す方針になって発売も発表もされたのに箱は無い大丈夫って思ってたんだろ デスストなんてSIE要素満載だぞあれ いくらコジプロがIP買ったからっていつも通りブロックすりゃいいじゃん。もうそれどころじゃないって何でわかんなかったんだろ。
>>1 PlayStationがサードパーティになれば
PlayStationは死んでしまいます。
って言ってるけど
やっぱソニーハードファンもそう思ってるんだな
【スカイツリー1本分の損害】
を生み出したSIEですもの
開発力なんて皆無なんですよね
当たり前だがそのハードたらしめるものって独占ソフトだからな、サードにはもうそこを期待できる時代じゃない でファーストもってなったらガチでpcの完全下位互換
フィルが恥も外聞も捨てて懇願し、チカちゃんが必死に署名活動した結果、やっと数年後にヘルダイバーズ2がXboxに登場する そのクレクレの必死さはガリガリに痩せ細った近年のフィルスペンサーの姿を見れば容易に想像出来るだろう。 必死にクレクレを唱えて手に入れたヘルダイバーズ2。彼は今何を思うのか。 2025年8月26日 Xboxユーザーの信仰心が試される
箱の後追いを懸念してんだろうね SIE自身はMSのビジネスモデルの方が儲かると分析してて意図的に後追いしてんのに ただ箱を見てるとパッケージ版を無くしたら実店舗での本体取り扱いがすごく悪くなった結果出てるし ダメなところは真似しない賢さは見せて欲しいところ
何がすごいってSONYすらSwitchマルチなのに サードはまだ変わってないという 呪いかなんかかね
>>549 だよな。決算で大喜びしてるし十時の采配は間違ってないってこった
批判してる奴らはスタレが3日連続セルラン1位でポケポケ蹂躙してる事実はどう説明するんや? こっからFateコラボでさらに差が開くぞ?
>>50 もうそれで叩いてるよ
時代が違うのに任天堂だけ卑怯だの
それプレステが負けただけですよね?
って決着つくんだけどねw
>>552 何を批判してるんだよ
条件反射でコピペすんな
>>552 PSだけじゃ無理だって結果を勝ち誇ってる自覚ないの?
そんなん見たらSIEだってそりゃマルチに走るわ
任天堂「他に出す?足並み揃えろ?うちはうちの範囲内でやっていけてるので大丈夫です」 おわり
>>550 シリーズ物の類はおかしな契約しちまって身動き取れないんじゃないのか
つかヘルダイバーが箱で売れなかったらマルチ化路線はブレーキかかると思うで MSだってフィルが「4本だけだ!」とか言ってたけど PSの方が売れまくると分かってナデラに完全マルチさせられたんだしな
ファーストがマルチやるって最期の最期だからねえ 言ってみれば近い将来ハード事業やめますよの暗示
>>546 人の病気ですらネタに出来る
さすがゴキブリって感じやね
>>558 FF、ペルソナ、カグラはそんな感じするよな
>>559 箱やマルチで売れなかったらマルチやめると言うよりソフト開発やめるよ
もうすでに減ってるけど
同業種のスクウェアとエニックスでは今警察沙汰になってるし 5ちゃんねるは諸悪の根源ですね
!!!!!!!!!!!!!拡散中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FF14のカスザコどもがドラクエ10スレッドに喧嘩売ってんなら今警察沙汰になってるからやめとけよ 協力会社なんだろうお前ら
インターネット・ホットラインセンターへの通報フォーム
通報ありがとうございました。
下記の参照番号を入力することにより、後日処理結果を知ることができます。
参照番号 1751682120-00227
通報ウェブサイト
http://2chb.net/r/dqo/1751445915/l50 通報時刻 2025年07月05日 11:22
参照番号を忘れないよう保存いただくことをお勧めします。
「登録する」を押せば、ブラウザに参照番号を保存させることができます(最新の100件まで)。
>>559 あのスクエニすらもう止まらねぇのにそれは無い
品定めしてる場合じゃねぇのよ
>>552 それソニーファーストじゃなくて中国のMihoyoって会社らしいですよ
負けハードの末路 どんだけ会計上やハードなどを水増しして水増ししてしていじってもどこか歪みは生まれるものだからね
結局は数字ほどプレステもソフトも売れていないからありとあらゆるものをカット、ソニーがサード化しないといけなくなったんだから
ソニーとゴキブリがセガに対してやってた事が自分らに来ただけ 因果応報
出稼ぎした時点で台所事情苦しいって強いメッセージになっちまうんだよな
ゴキがsteam含む数字でホルホルしてたら気づいたらsteamが大半になってたって言うね バカな奴らだ
サード化というならSteamにgt7をちゃんとVR付きで出してみろよ
箱ユーザーだけど。。 ソニキチはゲームパス加入者を乞食とか言うけど 俺から見たら物理メディアにこだわり 中古回ししてる時点で遥かに 『貧乏くさい』 昭和枯れススキじゃなくて令和枯れススキだな あ、いちいち発狂して絡んでこなくていいから ただでさえプレイしてるゲームの本スレに 居着いて自演しながら発狂しててホント面倒臭いから
>>573 大半ならまだ良かった
カプコン見たらPlayStationは10%未満
xbox化がとまらない
>シリーズ物の類はおかしな契約しちまって身動き取れない これはあるだろうね FFやカグラは有名だし、 バイオも今年になって「PS優先契約を破棄したらしい」て噂が春にながれて で、実際にバイオレクイエムの発表がステプレじゃなくサマーゲームフェスになった 違約金払うほどじゃないなってタイトルはこの先もずーっとPS優先のままで先細っていく
>>435 「ゲームを第1に考えてるユーザー」なのに、ボードゲームを除外した時点で第1に考えちゃいねーんだわ
ps優先なんてもう無いよ、あくまでpsはマルチの一角ってだけ 優先というならps独占にするよ、そしてもう独占ソフトは無くなった
ダーマンとゴッドオブウォーのリマスターと噂でまくってんね
ゴミステ優先は無いが任天堂ブロッ権は死ぬまで続くだろう
>>581 ps4以降のリマスターってほぼ圏外だけどなんの意味があるんだ?
やっぱ即ばら撒きはヤバかったと思う あれで金出さなくていいってなったもん。 速報ゴキすらその認識だし。SIEソフトはフリプで待つが合言葉 そらブランドもクソもない。今更勿体ぶっても意味がない。ぶっ壊れる
つーか売上に対して利益低すぎって言われてたのに何故かホルホルしてたゴキちゃんがアホなだけ 売上に対して利益1%とかだっけ?そんなん慈善事業だろ
親PS筆頭とも言えるアクアプラスとか、逆に契約では無かったんだろうな ソニー側も契約で縛るようなゲームでもないだろうし …でもカグラは抱き込んだんだよな
前からマルチプラットフォーム化は進められてきてみんなすっかり慣らされてるかと思ったけどそうでもないのか
ダーマンとか例のマーベルとの契約が他ハードマルチでも有効ならばらまかないとノルマ達成無理だからやるだけ利益出ないだろ
>>566 スクエニは止まると思うぞ
今のところ何もいい結果が出てない
>>584 フリプの前は「最速ベスト版!」とかやってたからな
まあどちらも中古対策が発端な気もする
スクエニはps5独占が死にすぎて今必死に戦略の見直ししてるんだろうな、だから最近空気なんだわ
>>559 売れなかったらマルチをやめるということはないよ
もうPSは単独で市場を維持できる段階にない
任天堂「木曜日まで待ってください。本当のハード売上を見せてあげますよ」
ソニーは映画化も目論んでるもんな 宣伝の為に市場拡大は必須になるわ
>>588 世界中のファンボーイが一律で屁理屈こねて限定的な条件設けて
ここに出ないならあのタイトルが出ないならセーフって精神安定させてたんだな
ゲハでも開発がマルチにしたいからSIEが良いよって言っただけとかまだやってるやついたわ
SIEは金出してるだけだ!とか。ヘルダイバーはSIEのIPだよって諭されて介護みたいになってた。
そもそもヘルダイバー2はpcで売れたんじゃなかったか?
チカニシワールドではXBOXは大成功なんだから同じ道を歩むならいいんじゃないの?w
>>600 ファーストが他機種に出すは普通に狼狽えていいと思うぞ
ゲーム史で最近まで絶対ありえないことだったからな
>>600 今まで屁理屈こねてセーフセーフって言ってて
ついにSIEが直接販売元になって精神安定させるネタが無くなってこうなったんだぞ
ソニーからしたらライバルハードメーカーのMSのタイトルが PSハードで売れてる状況は看過できんだろうし MSタイトルがPSで売れてるならソニーもそれに倣って箱で出すかとなるのは仕方ないんだろ MLBに強要されて座礁をマルチ化した前例はあるけど ヘルダイバー2は別物だしな
>>1 ざまぁwww🤣
ゴキブリの負けwww🤣
チョニーの負けwww🤣
>>602 箱が大失敗だとするじゃん?
ってことはソニーも大失敗してるってことになるわけで
だから世界中でソニー信者が発狂してる
別に、サードは親ソニーではなく、 独占契約で多額の金が貰えたから、 PSに優先して出してただけ はじめから、マルチ意識して、開発し、 数千本でも売れれば、儲かる それで、爆死と言われようが発売はするでしょ 箱360は全然売れなくても、ソフトがそれなりに出てた
>>584 フリプそろそろ終わらせていいと思うんだけどね
段階的に行くならPS+の一番安いプランからは取り上げるとか
>>587 任天堂機で先に展開したものを奪うのが優越感につながる
こういう金の使い方はマジで無駄だった
ソニーってもうサードの時限独占の買い取りもやめたっぽいんだよなあ もう真面目にハード辞めんじゃないの
MSがPSマルチ!失敗したからこうなった!失敗したからこうなった! SIEがXSマルチ!←今ここ どうすんのよこれ。で発狂してる
>>604 そりゃそうなんだが、Steamには前から出てたからSteamはOKでも他CSだとここまで拒否反応起こすの?となる
>>595 ゼルダの映画なんて作らずGOTY取ったアストロボットの映画作ればいいのにな
Switch2バニーガーデン新作 先行プレイリーク動画
全世界共通で宗教入った無職こどおじっぽいのヤバない? プレステの何が弱者を狂わせるのか
ラストはMSにプレステブランドを1ドルで売却して撤退かな?
あ、もう一言言わせてくれよな。これでこれ以上このスレ見ないから。 あのソニキチの親玉のそにーのおっさん。 常に任天堂やMSばかり目を向けて常にペラペラ喋ってるじゃん そしてここからが重要だけど ソニーのユーザーなんて一瞥もしないし情報発信もしないやん 一時期のトヨター奥田・張体制ーとなんら変わらない。 章雄さんがトップになって、ユーザーに情報発信するようになったけどね 結局、消費者(日本国民の消費者)を舐め腐ってるのよ。 ややもすればどっかのアパレルメーカーみたいに消費者に対して 訓垂れるようなマネさえするからな。 とりあえず参院選も始まったことだしってなことで 書き留めておくよ じゃあ、お昼ご飯食べるんで、アディオス。
まあ世界ゴキはまだ最低限競える数字だけど 日本ゴキってマジで何をモチベに戦えてるん? 毎週ヨンケタンでswitch1にすら勝てず
そもそも ウリアゲウリアゲでイキってたのは信者だけで 十○さんは”低すぎる利益率”を問題視してたから 聖域解除して社長までクビにして 金食い虫で役に立たないファーストも削って 改善を図ってるんだよね 利益改善の一貫としてのサード化なだけで 買わない信者が発狂するのは筋違いってもの
MSをサード化やらさんざん煽っておいて今になって言った事が全部跳ね返ってきて自分の中で整合性がとれなくなってパニックになってるのか しかも箱と違ってゲーパスとフルプライスの差別化もされてないもんな
んでもGOTYのアストロボットあるんだから堂々としてりゃいいのに なんたってGOTYだぞ。
SIE製AI「ダイジョブ・・・ダイジョブ・・・」(爆発音)
海外では既に切り替えたぞ 箱版は売れないみんなPC版(それWindows だよね)買うから!って
So○y的には 座礁 で箱のアクティブの多さを 見せつけられてるからなぁ ファーストでしかもハードは多く出てるはずなのに アクティブでボロ負けだったもんね 仕方がないよ
この手の連中は今までPS5で何を買って来たのか羅列して欲しい
フィルが恥も外聞も捨てて懇願し、チカちゃんが必死に署名活動した結果、やっと数年後にヘルダイバーズ2がXboxに登場する そのクレクレの必死さはガリガリに痩せ細った近年のフィルスペンサーの姿を見れば容易に想像出来るだろう。 必死にクレクレを唱えて手に入れたヘルダイバーズ2。彼は今何を思うのか。 2025年8月26日 Xboxユーザーの信仰心が試される
>>616 一応ハードがあのカップヌードルより多い国で売ってる設定だからな
>>633 なんかシンプルにお前が気持ち悪い
書き方がキモい。気に入ってコピペしてんのもキモい
>>633 他所で顔真っ赤じゃんwとか煽ってるけどお前じゃん
>>637 SIEタイトルのヘルダイバー2がXBOXにも出るよ
おわり!
>>602 他社のケツばっか追うんだな
>>611 それだけのために、ソニーレイで他社のIPごと焼いたのか
マジでソニーお得意の焦土作戦じゃねーか
ゴキブリの信仰心がPS以外の他ハードにソフト提供する養分にされてしまう この絶望感
🪳「安心…安心…あ…あ…チギュアアアアァァァァ(号泣)」 〜おわり〜
>>633 コレしか無い需要のPS
と一緒にされても困るんじゃ
まあ箱がほぼ死んだタイミングだからPSにとってはラッキーだったわな MSがAB買収してフルマルチ始める前にこれやってたら 逆にフィルが活気づいてCoD独占とかやりだす可能性あった 十時はそういう情勢はまったく読んで無さそうだし
the showでSwitchの画面でPSスタジオのロゴ見るのきもちええ〜
フィルが恥も外聞も捨てて懇願し、チカちゃんが必死に署名活動した結果、やっと数年後にヘルダイバーズ2がXboxに登場する そのクレクレの必死さはガリガリに痩せ細った近年のフィルスペンサーの姿を見れば容易に想像出来るだろう。 必死にクレクレを唱えて手に入れたヘルダイバーズ2。彼は今何を思うのか。 2025年8月26日 Xboxユーザーの信仰心が試される
ゴキブリ養殖してるSIE以外のソニー社員はSwitch好きだしな
・プロセッシングパワーが10倍になってグラフィックが20倍になったハードをもらっても、開発は大変になるけど、お客さんに明らかな違いを認知させるのは難しい
・プロセッシングパワーを強化して解像度を上げるような進化なら、誰にでも想像できる
・その上で人々に驚いてもらうものを作らないと意味がないと思っている
・そういう意味でソニーさんやマイクロソフトさんが考えているような次世代機に未来があるとは思っていません
任天堂の後追い、周回遅れになってでも携帯機にフォーカス始めたソニーMS、やっと性能重視ハードの末路が見え始めたんじゃないか?
2004年 故・岩田聡インタビュー
https://jp.ign.com/n...ndo/74879/news/20wii 売れば売る程儲けがないPSハードが売れてるから大勝利とか 馬鹿やってたけどソフトは許さんになるのね、まぁソフトも何処のランキングにものってないけど セール好調アピールは毎回してるけど
ハードスペックに頼ったゲーム作りは破綻すると20年前から予測されてた 遂に破綻した、自社ハード、自社サービスだけでソフト開発費賄えない時代が来てしまった
たいして売れてない箱にすら、 出さざるを得ない 相当追い詰められてるな
>>646 何度も同じセリフ吐いてんじゃねえ
てめーオウムかコラ
>>649 逆にSwitch2が性能ハードになって値段が釣り上がった
任天堂信者は初動で勝った気になってるけど実際はこれからやで
ソニーがPS+会員数を非公開にしてスタジオ整理してリストラしまくってて ライブサービスだとかVRへの投資回収もまだろくにできてないまま 開発費の高騰も止まらないのに ソニーが利益を求めてMS戦略の追従したら失望するの 見てるのが常に理想のPSで現実じゃないよな
フィルが恥も外聞も捨てて懇願し、チカちゃんが必死に署名活動した結果、やっと数年後にヘルダイバーズ2がXboxに登場する そのクレクレの必死さはガリガリに痩せ細った近年のフィルスペンサーの姿を見れば容易に想像出来るだろう。 必死にクレクレを唱えて手に入れたヘルダイバーズ2。彼は今何を思うのか。 2025年8月26日 Xboxユーザーの信仰心が試される
ソニミュが作ったインディーゲームのアンティーズがSwitch/pcの時に泣けよ
ソニーグループは優越感ビジネスからの脱却を考えていると言っているに等しいだろう。性能と独占タイトルだけで満足したい一部の人々のために多額のコストを掛けることは無意味である。
SIEが反省を公にすることはないと思うが,方針変更を示唆したのはとてもいいことだ。
その代わりに任天堂のハードにPSプラットフォームと同じゲームが出ないことを楽しんでいた一部の人々には,つらいことが増えるだろう。
https://jp.gamesindustry.biz/article/2505/25052801/ >>652 PS5から見て何もせずに市場規模がいきなり4割増えるならすごいと思うだろ
MSに金払うことにはなるけどな
>>660 安田のポエムはもう安田本人が諦めてただろw
座礁の頃はまだMLB側の要請でソニーもマルチ化をしなきゃいけない理由を ソニー以外の部分になすりつけれたが 今回のヘルダイバー2の箱で出すのはソニー自身の意思だからな MSタイトルがPSで出すのを煽ってたんだろうし そりゃソニー信者もどうすれば良いか戸惑うよな
>>652 十時が箱の事を理解してないだけだと思うぞ
多分ヘルダイバーは普通に売れない
>>621 だってお客様ヅラして騒いでるくせにPSに金落とさない連中ばっかりなんだもの
その辺を切り捨ててちゃんとお金を出してくれる人を増やすべきではあるんだが
ワイルズなんかもプレイしてない連中が擁護してたりするな
ワイルズなんかもプレイしてない連中が擁護してたりするな
最終的にF2Pしか残らなくなる様な事態になったら嫌だなあ
MLBだけではなくて鬼滅、レゴホライゾン、みんゴル、パタポンで ワンクッションおいたんだけど ヘルダイバーの方が衝撃が大きいのね
スイッチ2にラスアスダーマンくらいなら出そうだよな ギリギリ向こうでも売れるでしょ
>>655 SIEもPS4までは上手く行ってたからPS4辺りの性能が採算ライン面での最適性能なんじゃね
サードゲーでむちゃくちゃ数が出てるものもこの性能ラインで動くものばかりだし
下品に煽らず冷静に分析することを強いられてるんだ芸はもういいぞ 誰もそういうの求めてない
ソニーのPSがサードパーティ落ちとかすごい時代になっちゃったな
SIEファーストタイトルは任天堂のファーストタイトルと同等の利益を生み出してるって根拠の無い驕り昂りで来たからこうなったんよ SONYも悪いけどな。見てくれの数字ばっかりで内訳はダンマリなんだし。 数字と動向が伴ってないんだからそらパニクるよな。おかしくね?って疑問抱いてたらそらそうよってすんなりいくけど。泣きわめくんだろ。 よっぽどSONYを信用してたのか単に認めたくなかったのか。
205名無しさん必死だな2020/01/06(月) 18:24:05.44ID:S69v5YPTd 今年のSwitchを占ってやろう 1月 正月需要がなくなり一気に週販2万へ 2月 ソフトが出なさすぎてついにヨンケタン 3月 FF7リメの発売でPS4ハード週販30万 一方Switchは動物の森が発売するもハードは週販10万程度 完全に終わったとゲハで祭りになる 4月 動物の森が早くもランキング外 3DSの半分も売れず Switchヨンケタンに戻る 6月 PS5の大作ゲームと価格が発表 思ってたよりも安くて勝負が決まったとゲハで祭りになる 9月 TGS付近でPS5向けモンハン発表 TGSはPS5一色になる 12月 PS5堂々発売 日本だけで初週40万越え 歴代最大普及スピードに Switch最後の年末商戦だが新作が何もなくPS5に惨敗 来年春頃 Switch好評につき生産終了 ハード事業撤退 今後はソフトメーカーへ
今世代箱の倍以上は本体売れてるハズなのにその箱にソフト出すってすごい事だぞ 本体だけ7000万台売れてるとか言っててもやっていけないって事だから
>>550 黒悟空とかステラのムーブ見ればなにが行われてるか想像出来るな
国内でゲーム機として使われてるのがおそらく200万台割ってる 海外でも似たようなもんなんだろうな だから独占タイトルが全て爆死すると
PS信者は8000万台で全てのソフトを8000万本買い支えろよ 信仰心が足りない
>>23 ソフトが被れば、今後はハード選択に時に競合になりかねない。
(両ハード持ちだけどマイクロソフトの方がハードのクオリティは高いと思う)
あと優越感がなくなるのが嫌なんじゃない?
利益率改善の一環で今はAAAの数を減らしてるからな ステラーブレードだのローニンだの他社が作ったものを金で買ってSIEゲーとして売ってるだけ だからソフト資産が少ない
>>638 今までも色々出てなかった
ホライゾンとか
まぁラスアスコンプリートとか言って単なる抱き合わせを11,980円で売るぐらいだから…
>>688 ホライゾンは出てないよ!
機械獣とアーロイのホログラムなら箱版デスストにも出てるけど!
ヘルダイバー2はヒット作だからデススト放出よりゴキのダメージが大きい もっとも国内では人気が無いから関係無いが
FF7、16がPS村の外に出たら空気だったでしょ 村で囲ってるから一軍タイトルみたいな空気が作れわけよ 外の世界に出たらソニータイトル全部ああなるよ
マルチにしても結局売れずゴキの怒りを買い更に売れなくなる、詰みだわ
>>693 出てないよ!
レゴゲー自体は箱にも普通に出てるから出ないのはレゴブランドがどうこうってわけじゃないよ!
スターウォーズおもしれー
>>86 でもセガもハドソンも自社ソフト売るためにハード事業やってたからな
ロイヤリティビジネスやりたくて参入したソニーとは毛色が違う
MSでさえ自社ソフトの比率は昔から小さくないだろ。PCでもゲーム積極的に出してたし
3DOやMartyが死んだ中で、イメージ戦略とえげつないサード囲い込みで生き残ったソニーはゲーム業界の特異点とも言える
正直、対馬あたりを出して売れるかどうかじゃねーかな XSXユーザーはPCやPSも持ってるから微妙だわ
セガはソフトメーカーになれば天下取れると言われて結果はご覧の有様 自社ハードですら売れないソニーなら言わずもがな
バカにされてるスクエニ以下だからな ソニーのファースト群なんて
>>126 スターフィールドの何かの上にXboxロゴ像もあるやん
PS信者ではないね
ライバル機種のソフトが出たら勝利宣言してもいいって吉田さんが言ってた
あと数年、PS5で戦わざるを得ないのに すでに全世界のゴキブリがPS6に全てを託してるの面白すぎる 白旗あげんの早すぎやろw
>>481 弾が足りな過ぎる
ゴキブリジジイのむしったハゲみたくスッカスカじゃねえか
偽画像で勝手にPS信者に仕立て上げたのかよ最低だな
>>685 AAAに限って全員買うようにするとかしてもガチャゲーみたいに人生が破綻するような出費でもないだろうにな
なんか選挙か何かかと勘違いしてるフシがあるんだよなゴキブリは。セールを。
どーでもいいけどゲハなんてジジイしかいないのに何でおじさん煽りすんだろ おじさんがおじさんwって言ってる地獄絵図としか思わないが
ps6になったら、とか携帯機出たら、とか言い出してるがソフトどうするつもりだ?と
PSソフト売上本数 年度 サード 1st 合計 22年 2億2070万 4350万 2億6420万 23年 2億4670万 3970万 2億8640万 24年 2億7440万 2890万 3億0330万 PSはファーストが弱くサードが強いからソフトメーカーになれないハードメーカー
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1751662978/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「海外プレステおじさんたち、PlayStationのサード化発表に世界中でブチギレ。泣きわめく中年男性も ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・【悲報】PlayStationファンさん。世界から馬鹿にされはじめる。 ・WILL -素晴らしき世界-【2022年2月4日 告知】PlayStation4版販売停止状況について ・ゲームプラットフォーム別、成人年収が高かったハードはPlayStation、一番低かったのがPCユーザー ・【朗報】Xbox One Xが世界中で売上1位に!! ・PlayStation総合スレ ★5 ・【PS5】★PlayStation5 予約情報スレ★8 ・【PS5】★PlayStation5 予約情報スレ★41 ・★PlayStation5 予約情報スレ★2 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★16 ・★PlayStation5 PS5販売情報★363 ・PlayStation VR2 税込74981円 ・【PS5】PlayStation5予約スレ Part1 ・【PS5】★PlayStation5 予約情報スレ★35 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★45 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★31 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★27 ・「あなたのPlayStation®2020」 ・【悲報】SIE、公式コミュニティサイト「PlayStation Communities」の閉鎖を発表 ・NPD「エルデンリングが最も多く売れているプラットフォームはPlayStationです」 ・トイザらスさん、PlayStation製品の取扱いを終了か ・Playstation Stars、好評につき終了 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★2 ・【PS5】★PlayStation5 予約情報スレ★24 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★99 ・【PS5】★PlayStation5 予約情報スレ★54 ・【PS5】★PlayStation5 予約情報スレ★16 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★56 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★38 ・【PS5】★PlayStation5 予約情報スレ★21 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★84 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★87 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★91 ・【PS5】★PlayStation5 予約情報スレ★48 ・【PS5】★PlayStation5 予約情報スレ★30 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★39 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★57 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★72 ・【PS5】★PlayStation5 予約情報スレ★11 ・【PS4】PlayStation4 総合スレ ★172 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★98 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★22 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★24 ・【PS5】★PlayStation5 予約情報スレ★17 ・【PS4】PlayStation4 総合スレ ★228 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★29 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★54 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★83 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★78 ・【PS5】★PlayStation5 予約情報スレ★44 ・『PlayStation5』9月18日より予約開始 同時発売タイトルも発表 ・PlayStation延長保証サービス PS5 4,400円(税込) ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★139 ・【PS5】★ PlayStation5 予約情報スレ ☆75 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★183 ・【PS5】★ PlayStation5 予約情報スレ ☆80 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★248 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★169 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★196 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★209 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★246 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★114 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★218 ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★181 ・PlayStation 4 Neoのスペック情報リーク ・【PS4】PlayStation4 総合スレ ★584 ・【PS5】★ PlayStation5 予約情報スレ ☆78
01:17:56 up 3 days, 10:23, 3 users, load average: 41.12, 35.69, 33.32
in 1.3556649684906 sec
@[email protected] on 100814