◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2020年1月から3月のソフト売上結果。 PS4は6000万本 Switchは4500万本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1592617830/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
こんだけ差をつけて利益で任天堂に負けてるってガチでやばくないか?
1みたいなバカを騙すためにどれだけばらまいたんだ?
Rose氏は,あなたのゲームを20ドルではなく10ドルで置く場合は,
確かにより多くのユニットを販売することになるだろうと指摘している。
しかし,それはあなたのすべきことではない。
「あなたがやっていることは,長期的なものではなく短期的なものに焦点を当てているのです。
1年後には40%オフのセールをして,あなたのゲームは6ドルになるでしょう。
それが実際にあなたの銀行口座に届いたら1本3ドルになります」
「あなたのゲームが20ドルの場合,あなたの手元に届くまでに1本8ドル以上の利益を上げています。
これは非常に大きな違いです。人々は自分たちが稼いでいるお金よりも,販売本数を重視しすぎていると思います。
Steamで低価格で何本も売る方が簡単ですが,長期的にはうまくいかないことが多いです。
5ドルでゲームを販売して何万本も売れている人を見たことがありますが,実際に数字を計算してみると,
価格が低かったためにほとんど儲かっていませんでした」と語っている。
https://jp.gamesindustry.biz/article/2006/20061601/ 発表会の時も頑張って時限独占を集めて発表したりデスストに莫大な宣伝費を使ったりするから売り上げは高くて利益はボロ負けなんじゃないのか?
>>3 これ豚はいつも言うけど任天堂がぼったくってるだけだからね
なんでサービスしまくってる側が客の立場のやつから叩かれるのか
当たり外れが多すぎるビジネスだから小さい会社の任天堂が利益確保に走るのはまあ責めはしないけど
>>13 ゴキブリってスクリプトみたいにぼったくりぼったくりって言うよね
>>13 頭おかしいわ
利益高かったらボッタクリ
きっと低かったら低かったらで雑魚とか
言うんだろ?
なぁ基地外ソニーゴキブリさんよぉ
>>7 残念ながらフリプは入ってないよ
というか入ったら普通に億いくだろ
何十本のソフトばらまいたと思ってるんだよ
もうちょっと知恵使いなよ
>>6 利益見てこいよ
>>1 そしてお前はソースだせよ
ゴキブリによると利益が出てるはずなのにいつまで経っても障害だらけのPSN
ケチってるのに尚利益で負けてるのが現実だろ
ハードもソフトも度を超えた価格設定じゃないからぼったくりとは言わないんだよな
利益が無い方がサード取り込みに金使っちゃってんだよな
>>1 1億vs5千万のハズなのにどうして
もう半分死んでるのか
自社タイトルで利益が出せる任天堂と自社タイトルで利益が期待出来ないSIEの差
>>23 その利益とやらで任天堂もサード取り込めばいいじゃん
フリプが入ってるのかは知らんけど、18禁タイトルを100円で売るアレはカウントされてるだろうなw
PS4は盛ってスイッチは下げてた台数で比較してたのが不利なってて草
さすが1億台って言わんのか?
あ、1億1千万だったな
>>27 利益でサード取り込めば、いいか悪いかお前に判断出来んのか
必要不必要決めるのも利益どう活かすか決めるのも任天堂でしかない
サードが無くてもやれる企業とサード無しじゃ生きれない企業の違い
EDF4がフリプやって40万DL程度だし別にフリプ込みの数字でもおかしくねえんじゃねえの?
>>27 サードを取り込んだ結果利益が任天堂以下だって話なのに何も考えてないのか?
PS4が1億1000万台でスイッチが5500万台
これ考えたらスイッチユーザーめちゃくちゃソフト買ってるじゃん
もう大手サードも無視できない規模の市場に成長してるな世界的に見ても
>>33 フリプはレンタルだから売上本数には含まれない
君は100円ソフトと勘違いしてるのではないか?
>>36 それもお前が決める事じゃないんだよ、任天堂はサードが0て話でもなく
大手の大作が来ない、ユーザーがどっちを取るかだな
>>36 ユーザーが見出してる価値ってのは出してる金額に表されてるんじゃあ?
>>35
同時期で見ても引き離され始めてるよ
PS4 Switch
3年目 1億5,870万本 1億1,855万本
4年目 2億1,790万本 1億6,872万本
5年目 2億4,690万本 1億4,000万本(予想) >>40 でもバラマキでしょ?
(予想)がどこから引っ張ってきたのか知らないけど
誰か教えてよー
この期間PS4で一番売れたソフトって何なの?
switchはぶつ森だって分かるんだけどさぁ
プレステみたいにテトリス99みたいなのをカウントしていいなら3倍差以上だせると思う
>>3 売り上げランキングで任天堂ソフトと並んでるとPSソフトの値段やべーからなw
スーパファミコンとゲームボーイみたいな差。
ファーストだけでここまで売ってるのは驚異やな
サード化したらどんだけ利益出るんだよ
ソースもないのによく言い争えるな
そりゃ乞食も喜んでクソスレたてるわ
>>41 何を根拠にバラマキと言ってるんだか
数字は全部それぞれの決算資料から持ってきてるよ
>>41 バラマキというかセールはSwitchもかなりやってるじゃん
DLソフトは発売日に買うのがアホらしいわ
どうせ来月からどいつもこいつもサマーセールやるだろうし
これは今年4月と5月の話だが
PSPlusに加入してなくても風ノ旅ビトとアンチャコレクションとFF14スターターパック
期間限定で無料DLできて購入明細と発行番号きたけれどこれも売上本数に入ってくのかな
>>6 元からやろ
11年先行してたのに本体数ソフト数で任天堂負けとるし
>>49 あんな大量のバンドルとか
>>51みたいなの任天堂はないでしょ?
>>40 結局売れるサード集まらんとソフト数は勝てんわ
本数自慢するほどバラマキのおかげで利益が死んでる話を補強してるだけという
>>13 PSNの月額850円のほうがよっぽどぼったくりだろ
必死に値上げしてユーザーが負担かぶってんのに任天堂に営業利益でぼろ負けって恥ってレベルじゃないわw
というかご自慢のハード売上1億なんだから後4000万本ほど足りないのでは?🤔
利益で負けてる以上安くばら蒔いてるからって答え出てるじゃん
1994プレステ参入以降の全歴史
●1990年代(1994〜1999)のゲーム部門営業利益
任天堂 6,550億円
ソニー 4,449億円
●2000年代(2000〜2009)のゲーム部門営業利益
任天堂 2兆2,384億円
ソニー -2,347億円
●2010年代(2010〜2019)のゲーム部門営業利益
任天堂 1兆1,801億円
ソニー 9,786億円
★プレステ発売以降の利益合算
任天堂 4兆735億円
ソニー 1兆1,888億円
今年でまた1200億差ついたけど追いつけるように頑張ってね😁
売れてるのり利益ボロボロって凄いよな
どんだけセールとかで無理してんだよって
>>47 ばら蒔いてるから利益率が低いんだろ
バカかよww
世界の状況
年末でもないのに完全にSwitch1強
去年以上に利益差つくだろう
次世代機に移行できるのかな
本体8万円なのに
また三年屈んでSwitch1強が加速するだけでは
利益でバラマキだのなんだのは根拠として弱すぎる
任天堂は利益率の良いファーストタイトルが売上の8割以上だっけか
サードタイトルが売れるのとファーストタイトルが売れるのじゃ利益は2倍以上変わるんじゃないかな
例えばUBIの決算じゃPS4が売上の4割占めてるわけでSIEの決算だけ見てもPS4市場の規模はわからんよ
>>71 それで
>>53のケースはどうなるんだい?
バラ撒いてるって定価から値引きして売ってるって事だよね
それよりも集計方法の違いの方が影響でかいと思う
SONYの方はそのままソフト売上
任天堂の方はパケ版があるソフトの売上
DL専売のソフト分差が出る
いや普通にばら撒きだろ
ハードとソフトの価格どんだけ捨て値にして売ってんだよ海外は
ソフトなんて30ドル以下でセールしまくりじゃん
30名無しさん必死だな2020/06/20(土) 12:02:16.99ID:VIvaYp2U0
>>31 https://www.sie.com/corporate/release/2019/190212.html 吉田憲一郎のコメント:
「ゲーム&ネットワークサービス事業は、売上・利益双方においてソニーグループの中で最大の事業に成長しました。
そして、今後の成長ドライバーとしても非常に重要な領域です。
正直売上本数より利益だよな その点で見るとSONYは任天堂に圧勝してる
http://2chb.net/r/ghard/1566651860/ 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/24(土) 22:04:20.83 ID:maA4hf/r0
SONYの方が儲かってるのにイキってる任豚哀れw
長いこと数自慢しかできてないよな
あまりにプレステ市場白けてるから即ツッコまれるけど
ソニーの妄想売上より重要なのは結局利益
利益が出ないからノーティドッグ社員に金が払えないし、PSN障害が改善することもない
マリオランが2億本売れたが任天堂がわざわざソニーのように自慢することはないだろう
利益が低いからね
ユーザーとファーストとサードも幸せな PS 。一方、豚ワールドはサードにびた一文もやらずユーザーからぼったくってるだけで豚はゲームもやらず5ちゃんに入り浸りネガキャンという不幸の構図。
市場規模を見る上でそのまま使える数字じゃないのは当然とかで
補正をかけてみたらどれくらいか推測すべきだと思うよ
単にノーカンノーカンじゃなくてね
無料同梱版を根拠にするなら具体的にそれ年間何本なのか?
DL専売の集計を有無を根拠にするならそれが何本なのか?
って考えたら話が深まる
>>73 だからそれがどれだけの数出たの?
こないだの風の旅人とかはコロナの特別な措置じゃん
>>83 ダーマンとか安売り分バンドル分で100万は超えてるが
問題はソニーはそれらをどうカウントしてるんですかね?
ここまで
>>1のソースも出てこないとかほんまつっかえ
妄想にいつまで付き合ってんの
FF7リメイクも無料同梱とか恥知らずなことやってたしなあ〜
>>87 妄想のソース前提にしても言い負けるゴキ君…
そりゃネガキャンも失敗続きだわな
>>86 マリカ8も無料バンドルとかやってるしそれが何千万本差を生む?
まさかと思うがPS4はフリプ含めてないだろうな?w
>>1 ぶつ森だけで1500万なんだよな
それがなければPS4の半分の市場だよ
>>91 フリプ所かDLCも1本としてカウントしてる
>>90 ソニーがずっと頻繁にやってるでしょw
任天堂のバンドルと聞いて脊髄反射で返されるのはいつもマリカ8だけだし
>>13 もう敗北宣言の言い訳で撤退戦って早くね?
昔の奴らはもっと追い詰められてからそう言ってたけどw
豚イラついてんなあw
毎回毎回ブーメランだもんなぁそれも特大のやつw
>>57 まじか?今3600円で一年分売ってるけど850円出すやつってどんなやつだろ
>>102 利益で完敗してるSIEってのがな…
お前ブーメランって何か知らないだろ?
またゴキブリ言われて悔しかったシリーズか
>>99 知らないの?
スレタイ情報よかよっぽど信用できると思うけど
>>40 Switchって今4年目なんだが
それなんの数字?
>>108 ?
知らないの?とは?意味不明
改めて聞くけど売上数のどれくらいがそれで増えてると言いたいの?
普及台数PSが1億でswitchが6000万だっけ?
普及台数的に見るとswitchの方が売れてるのかな?
switchの勢いを感じる結果だなぁ
>>1 任天堂全11ハード全ソフト合計(1983年7月〜2019年12月) 48億5712万本
ソニー全6ハード全ソフト合計(1994年12月〜2019年12月) 50億1040万本
2019年ソフト売上
PS4 2億7千万
スイッチ 1億6千万
2020/1〜3月
PS4ソフト 6,000万本
Switchソフト 4,500万本
しかもswitchの上位は任天堂ばっかっていうサードには辛い環境
>>3 そりゃ9割はソニーのソフトじゃないし残りの1割も無料で配ってるからしゃーないやろ
まぁ結局利益が無いからノーティドッグに金も払えないわけだし
>>109 2016年度を1年目として数えて2019/4〜2020/3が4年目
そりゃ未だに10年以上前のグラで価格は2020年基準で自社ハードでライセンス料に金かからんなら利益出るだろ
ほんまスイッチは課金堂しか儲からん
>>111 任天堂より明らかに多いことは確かだと思うが…
スレタイのソースは?
いつもソフト売上重視の任天堂信者がここでは利益が1番大事、ソフト売上は二の次って言ってるのが1番面白いなぁと思いました
俺が推測すると、2019年度SONY決算の補足資料によると
パケ版のソフト売上が1000億、DL版が10000億(プラス等は別)(アドオンは込み)
で、本数ベースではパケ版12000万本、DL版12000万本
単価を見るとパケ版800円、DL版8000円
ただここで注意が必要なのがDL版は総額表示
パケ版のサードソフトはロイヤリティ分のみ
1本100円とかで売ってるDL版の影響がデカいと思ってたがそうでもないのかもな
>>121 なんで俺に聞くのか
俺の貼った数字は決算ソースだよ
多いじゃないでしょどれくらい多いと思ってるのか具体的に示せって
ソフト売上に利益がともなってるから価値があるのであって
無料のばらまきなんか誰も評価しないだろ
架空の任天堂信者を作らないでくれよゴキブリ
>>122 売り上げに対しての利益が出てるだろ馬鹿か
SIEは"何故か"その任天堂にダブルスコア差つけられてるけどなwww
>>122 いやハード1台にソフト3本無料で付けてこれだけ売れましたって
いやそれ売れてないからwww
店に押し込んで出荷数を誇り
売上が止まったら速攻でフリプ送りのソニー
それに対し受けた分しか出荷しない
フリプではなく「良作をピックアップし期間限定で遊びたい放題=気に入ったら買わざるを得ない」真逆の戦略を打つ任天堂
結果
ダブついて有名AAA大作が捨て値で売られるソニー陣営
中古も勿論激安
一方で中古も新作も殆どが値崩れしない任天堂
GEOの各店舗で棚を縮小され
国内の週販TOP20でとうとう4%が0%になっちゃった様だけど
こんなとこでイキってる場合では無いのでは…(汗
>>127 誰がどの数字を見えないと言ってるだろ
またイマジナリーかな
>>126 ソース出さないのにこっちにはソース要求かよ
体感できないデータのくせしてね
配布ソフト含めていいならswitchはFCとSFCの配信タイトルだけ加算していいんじゃね
確か合算して80タイトルくらいだからそれでNSOの会員分を乗算だ
1000万人いたら8億本だな
というかさ、
普段イチオクイチオク言っててswitchと大差ないってどうなの?
後2000万本ほど売れてもおかしくないはずなんだが
>>135 意味わからん
公式の決算資料見てこい載ってるから
今週の週販見てもまともに定価で買われてないってのがバレてるからなあ
>>142 お前らゴキブリってなんでいっつも他力本願なん?
自分で探せるだろ
それとも時間稼ぎか?
単純に決算資料も探せないほど馬鹿なの?
えっ見たのならAA貼り付け程度の労力も要らず出せるでしょ…
>>148 簡単に見つかるから自分で探して
多分どっちも補足資料の中にあるよ
そもそも売り上げがどんだけあっても利益が上がらんなら構造がおかしいってだけ
SIEの事な
本数は載ってないからゴキブリの捏造だぞ
それかVG占いだろ
>>113 ファースト強いのは確かだけど、サード弱いと全体で見たら落ちるね
個数で記してあるのはハードウェアのみでソフトは全部金額ベースなんだが6000万「本」はどこから出してきたんだ?
>>152 FY19のQ4に59.6 Million unitsってあるからそれじゃね
>>18 残念ながら入ってるよ
じゃなきゃどうやったら利益1、5倍近く差つくの?
ソフト一本あたりの売上単価が4400円ってのも謎だな
アドオン収入込みだから実際はもっと下がるだろうし
どうせ捏造だろと思ったら案の定w
こいつらどこまで場末のクソ板でイキりたいん?
ソニー自身が1億台つっても捏造捏造言ってんだから無駄無駄
119に任天堂侮辱罪で通報されるぞ
>>122 ソフトも売れて利益もあるのが任天堂
ソフトは売れてるのに利益がないのがソニー
違いを理解できてないから、ゴキブリは馬鹿にされてるし市場が4%と馬鹿にされる
>>163 まあ形には出せないけどやっぱり妙だなぁ
>>106
え?箱●ってオンライン料金無料じゃなかったんだ 5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1241517641/
7 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 19:05:44 ID:/z8VdCud0
購入本数年2〜3本程度な一般的な購入者を想定しての一例
<PS3の場合>
COD5を6000円で購入
→ 買ってその日から数週間何の追加料金も払わずマッチング対戦で遊びまくり
→ 数ヶ月後、久々に対戦繋いでみたくなっても何の追加料金も払わず問題なくネト対戦で遊べる
→ 1年後、久々に対戦繋いでみたくなっても何の追加料金も払わず問題なくネト対戦で遊べる
<ボった箱○Liveの場合>
COD5を6000円で購入
→ ゲーム買って、ネット対戦繋ごうとしたら1年5000円か1月800円の支払い要求される。
仕方なく800円支払って、数週間遊ぶ。
→ 数ヶ月後、久々にネット対戦したくなったんで繋いでみたら、また月800円の追加課金の要求
→ 一年後、久々にネット対戦したくなったんで繋いでみたら、また月800円の追加課金の要求
現実一般人はこんな具合でMSに絞りとられていく訳だ・・・
いくらコアゲーマが月々500円程度はした金だ、月800円ごときも払えないのかだ
囀ったところで彼らの生態系自体が一般からかけ離れすぎた状態でのコメントだから
まったく参考にならんのだよねw
↓一般からかけ離れすぎてしまう
【悲報】PS Plus、8月から料金6割値上げ
http://2chb.net/r/ghard/1559293986/
87 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/05/31(金) 18:40:30.29
まあ本格的ゲームに対する投資としては安いぐらいだろう
安物に金払いたいならブヒッチでもやってれば?www
239 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 19:53:26.25
サービスの対価だからな
高いと思うなら払わなきゃ良いだろ
282 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 20:06:11.13
数百円の値上げで大騒ぎしてる人はどんだけ悲惨な日々の生活を送ってるんだろうねw
369 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/05/31(金) 20:23:48.97
豚=無職ニートor糞ガキ
そら1000円でも高い高い言いますわww
貧乏共が憐れよのうwww ハード台数イチオクイチオクで5000万のswitchよりちょっと上程度ってどうなのか
なぜこんなにアクティブが少ないんだい?
本数はPSの方が多いのに、金額は任天堂の方が高いんだね
フリプの本数カウントしてるんじゃねーのー、とか邪推してしまうわ
>>171 ハード台数見ると多いと言えるかさえちょっと微妙だわ
もうこれなかったことになってんの?認知症か?
PS4 Switch
3年目 1億5,870万本 1億1,855万本
4年目 2億1,790万本 1億6,872万本
5年目 2億4,690万本 1億4,000万本(予想)
>>173 Switchって今3年と3か月だよね
今現在5年目みたいな表はおかしいぞ
>>173 予想ってどこの予想なんです?
あとまたバンドルの盛況期ですなw
>>174 年度で見ればスイッチは2016年度発売なんだからそこを1年目にしたらそうなる
>>175 決算だって言ってんだろ池沼か
>>174 PS4の初期はライバル軒並み不在だったのにひどい低調だったよね
後からソノタランドを発見したみたいだけど
>>176 id:QkSpCAHsM…
そのカウントに何の意味があるんだい?
消費者にとっては3月→5月も5月→7月も同じ2か月経過では?
中年男性メインと経営側から言われてたハードがありましたね…
>>178 意味もクソも決算で年度でまとめて数字が出るから使ってるだけだが
嫌ならお前が纏めれば
有名サードソフト集まるPSとファーストだけ強い任天堂じゃ、そりゃまあそうなるとしか
>>106 ユーザーにとって
オンラインでやりたいゲームが年中あるとは限らない
惰性で半年分払うのが嫌な人もいるんじゃね
実際360で1年分お得だと思って買ったら
やりたいゲームあんま無くて後悔したことある
ソニーはマリオオデッセイやゼルダを販売半年で定価3000にするようなことを今でもやってるからなあ
PS1の頃はみんな喜んでたじゃないか
どうしてこんなことに
>>182 なんで豚って普段国内に引きこもってるのに
決算ネタになると世界込みの数字を使ってるんだろうね
お得意の豚算で独自の国内だけの数字はださないのかな
>>193 そもそも世界でもswitchは好調なんだよなあ…
>>193 はやくどこに書いてあるのか言ってよゴキブリ
結局ソース提示できなかったのはバラマキ説提唱者ってことでFA?
豚のゲーム機って結局ステマで人気あるように見せたり、ランキングを操作したりしても惨敗かあ…
事実って残酷だな
>>161 入ってないよ
PS Plus会員が4150万越えていて3ヶ月の計測期間がある
ソフトは月に2〜3本配信してるのにどう計算したら6000万本しかいかないんだ
>>196 結局さっきのコピペは誤解を招く表現ってことかい?
>>196 ソフト販売1、5倍、本体普及は2倍、サーバー運営はソニー本社でPSPlusの利益のみゲーム部門持ちで任天堂オンラインの3倍以上の利益
なのに最終的な営業利益は0、6倍どこにマジックがあるんだろうね?w
>>199 現実認めたくない人たちの鳴き声しか聴こえないが
というかさっきから自称一億台ハードのくせしてソフト販売少なすぎでは?って指摘してるけど誰も触れないねぇ
>>198 4000万人が平均1本くらいで考えれば普通だろ
全員3本DLしてる前提で話してるの?サブスクってそもそも入ってることを忘れてる人間が結構いるの知ってる?
覚えていても欲しいソフト以外落とさないだろ普通は
>>203 取り敢えず落として気に入らない奴は消すってのでも3本DLにカウントされるのでは?
もう安価つけるしかできなくなっちゃった人はスルーするね
>>200 >>71みたいに色々な要因が考えられるよ
>>1 家電企業のステマハードは出荷を実売にカウントしてるんだろw
>>203 6000万のうちフリプが4000万で
それ以外は2000万って考え方か
本当にスルーするなら言及する必要ないんだよなあ…
少なくともさっきのコピペで「switchはps4と同時期比較でソフトが売れていない」とペテンにかけようとしていたのは確かだしそんなのに信用が持てる訳もなく
>>206 >>71は完全に妄想というかもはや創作
利益なんてサードが作ったソフト売れたほうがプラスに決まってるだろ馬鹿じゃねえの
開発費広告費パッケージ生産等の費用をかけずに売れた分が全部利益になるんだぞ
いや理論的な意見ならちゃんと反応するよ
鳴き声にいちいち反応してられないってだけで
レス返してもらえるかどうかは君次第ってこと
>>208 利益考えたらそのくらいじゃないと説明できないな
サブスクの利益は任天堂より圧倒的に上にも関わらず利益は任天堂が1.5倍だからな
いやぁ4%だから96%のお強いswitch様には勝てませんよ
え?4%の方が勝ってる?
またまた御冗談を
>>205 そんな奴がどれだけいるの
少なくとも俺はモンハンW発売日に入会したが結局1年の内に落としたブラボだけだったぞ
なおフルプライス100円やらフリプ、怒涛のフルプライスソフト投げ売り地獄連発の利益率が低すぎるポンコツハードがあるらしい…
プレステっていうハードだけどね
>>213 負けてるよ
利益は任天堂の0、6倍よ
ソニーの惨敗
>>218 タダだからと落とす奴ばかりじゃないんだよなあ
>>210 いやいやファーストとサードじゃ利益率はダンチよ
DL版なら取り分が10割と3割で3倍以上違うんだよ
>>212 2000万になったら半分以下でしょ
それと利益まて納得がいくのはおかしいだろ
サブスクの差についてはどの程度と考えてるのか知らないけど
>>219 落としてちょっと試しに遊ぶだけじゃん
フリプ代が含まれた料金払ってるのに1億のユーザーが全く手を出さないんです?
2019年度市場規模対決
PS 2兆円
任天堂 1.2兆円
よって2019年度はPSの勝利
>>220 売上を開発費広告費などの費用で引いたのが利益で、利益を売上で割ったのが利益率だぞ?
どうやったら自社開発が費用の掛からないサードソフトに利益率で勝てるの?
>>223 ソフト売上といいハード台数の割に差がつかないねぇ
>>224 プラットフォームを運営するのはタダじゃないんだぞ
サードソフトの宣伝権争いみたいなこともやってるだろ
>>224 総額で売上計上したらそうなるんだよ
10000円で売ってるソフトに諸々費用が7000円としたら
ファーストソフトの場合、10000円の売上で3000円の利益
サードソフトの場合、ロイヤルリティが1000円乗ってくるとして
ファーストの取り分だけ計上すれば、1000円売上1000円の利益
でも総額で計上すれば、10000円の売上1000円の利益
PSのDL版は後者まで計上してる
>>226 その場合ソニーさんも同条件つーかむしろ任天堂より恩恵が大きくなると思うんですが…
理論的ですか?(小声)
>>227にセルフツッコミ入れておくと
話題になってたのは利益率じゃなくて利益だから関係ないけどね
売上の計上方法が違うという話
>>221 今調べたらニンテンドーオンラインの有料会員は1500万アカウント。前に実際はもっと少ないみたいなこと言われてた気がするがよくわからんのでこのまま計算する
ソニーは4000万人だったか
任天堂のサブスクは1年なら200円なので売上は最低で約30億、最大で45億
ソニーは1年なら大体400円なので売上は最低で約160億、最大で340億
5〜8倍も差があったんだな
>>222 全員が全く出さないかどうかじゃない。4000万人の内どれだけが手を出すかって話だな
そもそも忘れてる層
オンライン用に入っただけでフリプはおまけだと思ってる層
フリプの存在を認識していない層
やりたいものしかDLしない層
いくらでもいる
>>230 利益の内サブスクがそんなに占めてるのか
>>230 利益の内サブスクがそんなに占めてるのか
>>227 いやQkSpCAHsMが話してるのは最終的に決算で出てくる話じゃなくて、そのソフトに対する費用対効果の話だろ
サードソフトには費用がかからないから発生したロイヤリティがそのまま利益になる。投資額0なら費用対効果は無限倍
>>226でプラットフォーム運営費の話してるから間違いないだろ
後ソニーのインフラって本社持ちじゃなかったか?
適当に開発費50億・宣伝費50億・売上200億のタイトルがあったとしよう
面倒くさいので全部デジタルと仮定してプラットフォーマーの取り分はファーストタイトルなら10割、サードタイトルなら3割とする
スイッチのファーストタイトルの場合、任天堂は200億全部自分に入ってくるから開発費宣伝費引いても100億の利益
PS4のサードタイトルの場合、ソニーはプラットフォーマーの取り分3割なので60億の利益
仮にソニーが宣伝費のいくらかを肩代わりしてたら利益は60億からさらに減る
>>229 まあ利益額にしたって結局自分たちが開発してない以上本当に開示されてる売上が、まともに売られたものなら任天堂に利益で負けるってことはないんだよな
Switchが負けるのは当たり前だろ
任天堂ソフト以外世界的に売れてるのないからな
どんなにサードソフト集めてもこんな利益率じゃ
集める必要ほんとにあるの?っていう
>>238 宣伝費も肩代わりしないといけないらしいからね…
Switch層
日本「サードゲー1割 任天堂ゲー9割 こういう比率で買ってる」
アメリカヨーロッパ各国「同上」
ぼく「なんでサードゲーを買わないの?」
日本アメリカヨーロッパ各国「サードゲーはPCかPS4でやるのがベスト」
ぼく「なんで?」
日本アメリカヨーロッパ各国「Switchじゃスペック不足で同じソフト同じ価格でも優劣がある」
こういうことだった
>>238 プラットフォームの世界なんてそんなものだ
今話題のQR決済だってなんで巨額な赤字出してまで加盟店集めてるからな
>>235 そもそも売上200億の内10割が入ってくるという計算そのものが間違ってるぞ
全てがDLの売上なら話は別だが、パッケージ販売は製造一つ一つに費用が発生し、小売りにもマージン入るからな
実際にファーストでもパッケージなら売上6〜7割くらい、ロイヤリティは2〜3割のままだからPS4の計算は大体あってるけどな
PSの方がDL率高いならなおさらPSのほうが利益的に有利だぞ
>>238 任天堂はソフト屋になったほうがいいだろうな
>>243 任天堂はファースト単体でハードとまとめて売りつけられるけど
ソニーはサード元気玉が大前提でしょ?
>>238 プラットフォーマーの最大のメリットは安定性だし
>>242 全部デジタルって仮定してるだろ
>>246 安定性なんて無いじゃん
がっつり利益下がってるし
PSNがあるから毎年利益が上がるってソニー信者の妄想も間違いだったね
>>246 そこ見てなかったが、その前提がそもそもおかしいだろそれなら
プレステですら8割とかじゃなかったか?
任天堂の方がDL率低いのに、そんな的外れな計算なんの意味もないじゃねえか
>>237 なんで自社以外のソフト集まらないんだ?
>>250 サードはPSの利益チューチューできるらしい
>>249 いやちゃんと全部読んでからレス返せよ面倒くさいわ
だからあくまで例えな
俺はDLならSteamとかのロイヤリティから3割って話は妥当だと思ってるけど、パッケの小売サードプラットフォーマーの取り分の比はそれであってんの?
ゴキ君「サードはPSの負担になってる!」
ソニーはんこれええんですか?
>>230 無料だからとりあえずダウンロードするなら基本無料のスマホゲーとか全部億単位でダウンロードされるよな
実際には無料でも数万もとりあえずのダウンロードすらされないのがほとんどだしな
>>249 任天堂のほうがダウンロード率低いなら利益率も低くなりそうだけど
ダウンロードソフトを捨て値でばらまいてるから利益は低い、ダウンロード率は高いということなら矛盾はないな
>>257 スマホは有料プランに加入しなくてもDLできるぞ
それに毎月3つのみが目の前に提示される訳だしね
>>240 決算見ればわかるが
スイッチのソフト売り上げ本数のうち任天堂とサードはほぼ同じだぞ
>>254 調べて出てくるのは相当古いデータだから現在あってるかは不明だわ
ただおおよそ一本で1300円て記事もあるし大体2〜3割くらいが適当だろ
DLに関しては実際にどんなもんか出てこないからわからんが
>>260 そりゃインディーが投げ売り100円セール連発してるからな
>>262 そりゃプレステだろ無料でばらまいてるんだから
>>262 任天堂も2個1万チケットみたいに投げ売りくらいしてるよ
>>264 スパイディは3000円とかだから可愛いもんだ
フリプもらっても0円で購入したっていうメールくるから普通に購入本数の内としか言いようがないな
>>260 決算には自社ソフト売上高比率しか載ってなくね?
>>261 俺はパッケでもサードの取り分は5.5割っての見たことあるぞ
結局サードを集めても全然利益にならないってことでFA?
普及台数は2倍差あるけどソフト本数はもう7割まで追いつかれてるのか
>>277 Switchって今3年と3か月だよね
今現在5年目みたいな表はおかしいぞ
>>277 広告費とか計上してないくせに連年利益で負け続けるとかフリプが入ってるのは確定だよ
>>278 PS4も3年5ヶ月で5年目だし似たようなもんだな
年度を基準に考えてるんだからそこは平等
>>280 勝手に居なかったことにされちゃPS4ちゃんがかわいそうだろw
え、この返し他の人は理解できたの?
マジで文脈が成り立ってるとは思えない
バンドル入ってるだろ
ホライゾンとかgowとか海外じゃゴミ扱いされて無料ばらまきしてるしw
>>203 計算が滅茶苦茶だな
4000万人が平均1本の根拠は何?
2016年度〜2019年度のプリプ数の内訳は?
販売本数にプリプが含まれていないことは下記スレで散々否定されてる
PS4のソフトが既に11億本売れてるのにWiiDSが10億本届かなかった理由
http://2chb.net/r/ghard/1578661461/ そんなことよりもアキバで
SFC 100円、64 500円、GC 100円、Wii 50円、Wii U 500円、DS/DS Lite/DSi 100円、3DS/LL 1500円で売ってるから買ってくれば?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1260362.html 2015年にswitchが発売された世界線から書き込んでるのかな?
ゲハ初心者はわからんだろうが海外じゃSIEソフトは無料バンドルかなりの頻度でやってるぞ
え、もしかしてPS4ってwiiU+switchの合算にも勝ってるの!?
>>277 今期の任天堂はソフト売上もマイナス予想なんだな
>>287 起動しないジャンクを買ってどうするの?
アンチャ4とか前作越えとか言ってるけど海外じゃ無料だったねw
フリプが入ってる!って言ってる奴らはプラスを解約したらフリプで落としたソフトも遊べなくなるんだがその場合売上本数はどうなると思ってるの?
>>277
情報が足りてないので追記してあげたぞw
PS4 Switch
3年度目 1億5,870万本 1億1,855万本
営業利益 887億円 2497億円
4年度目 2億1,790万本 1億6,872万本
営業利益 1356億円 3523億円
5年度目 2億4,690万本 1億4,000万本(予想)
営業利益 1775億円 3000億円(予想)
ソース
http://www.nintendo.co.jp/ir/events/index.html
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/archive.html
switchの4年度目の初期計画だと売上本数1億2000万本、営業利益2600億円だったことも忘れないように フリプは売上本数に入ってないだろうね
日本だけでやってる18禁100円フリプは入ってると思うよ
有料会員4000万人×毎月2本×12ヶ月で10億本近くなっちゃうからw
>>299 アクティブがそんなに居ないのでは?
そもそもPSの利益率が低い理由が一向に示されて無いんだがどういうこと?
>>296 遊べなくした状態でも売上に数えるのか
知らんけどなんかの法律に引っかかりそう
>>299 なんで全員が落としてるんだよw
常識で考えて数割のユーザーしか落とさんわ
>>301 サービスがいいw、ユーザーに還元してるw
無敵理論が示されてるぞ
>>301 PSの利益はサードから取る3割くらいの場所代。
Switchは自社ソフトの売上だから利益率が高い
こういう第三者からのPS4の数字はどう処理されてるんだろ彼らの頭の中では
>>306 なにが言いたいかよくわからん
画像のがモバイルやスイッチの性能では厳しいゲームって事は分かるけど
それがどうした?携帯機だから当たり前だろいまさらとしか言えん
https://gamstat.com/playstation/ 総アカウント380百万
年間アクティブ159百万
PS+アカウント46.1百万
PS4持ち59.8%
所有ゲーム本数1〜5本が175百万
フリプ全回収とか稀っすよ
>>302 取り敢えず確かなのはフリプでも購入に入るってことくらい
>>307 ああごめんこれUBIのプラットフォーム別売上高ね
>>305 ソニーは利益額が低いんだが
後サードのソフトに開発費掛かってないから利益率100%だぞ
>>311 ネット予約した中での内訳ってことでしょ?
これで何か確実に語れることは無いでしょ
>>312 だから利益はサードよりファーストのほうが高いだろ
利益率とごちゃまぜになってないか
>>311 UBIのゲームはモバイルやスイッチには厳しいわな、それで?
それはソニーの利益に貢献してないようだね
逆にそれを提示してお前はなにが言いたいのか教えてほしい
というか市場はでかいのに利益が任天堂より少ないってPSはサードが強いんじゃなくてファーストが壊滅してるってだけなのでは…?
>>308 つうかフリプ込みのデジタル販売の平均が15本てことはフリプDL自体ほとんどされてないじゃねえか
4000万のうちの平均1本すら怪しくなってきたわ
サードがどれだけ利益率低かろうが確実にプラスになるはずなんだから赤字部門の存在を仮定しないと説明がつかない…つかなくない?
今は本数はあんまり意味がない
アメリカだと1セントセールがあるくらいだし
>>313 UBIって最近なんかフリプやったっけ?
ソニーはサードのソフトがPSNで5000円で売れたソニーの売上5000円サードに支払う金3500円ソニーの利益1500円とかだからだろ
任天堂はサードのソフトがeショップで5000円で売れた任天堂の売上1500円サードに支払う金3500円任天堂の利益1500円だからだろ
任天堂はこの計上方法と発表ずみ、ソニーは知らんが利益が少ないのとか考えたらこうなんだろう
>>323 ソニーはサードソフトの生産出荷請け負ってるぞ
>>326 ?
ソニーからサードへ支払われてる金といっただけでフリプだけをさしてるわけじゃねえぞ?
ソニーのソフト売上本数がフリプ入ってるって話とごっちゃにしてんの?
てかゴキちゃん
>>308にはまじでノータッチなのなw
>>327 利益額は変わってないがこれだと同じ1500円の利益でもソニーの利益率30パーセント、任天堂の利益率100パーセントになる
またソニーの売上は5000円増えるが、任天堂の売上は1500円しか増えない
>>329 そやな
利益は変わらない、利益率は変わる
言葉遣いは正確にね
ソフトの売上本数同じになったら利益2倍になりそうだな
集計方法揃えたらPSは2000がいいとこだろうな
本当に売れてたら利益で負けねえわ
そもそも週販で全然見当たらないのに売れてるわけ無いだろ
>>334 日本でPSソフトが売れてないことにはだれも異論はない
世界な
ソニーの場合、サードの売り上げも含むだろ
売上高は高め、利益は低め(笑)
見せかけだけだなチョニー
本数で誇っても安売りソフトじゃ利益も出ない
任天堂は、サード手数料だけ
そもそも6000自体ソースないしな
そんなに売れてるわけない
何もかも盛り過ぎなんだよここは
売上が高いのはサードソフトの売上丸ごと計上、ソフト本数が多いのはフリプ計上
違うというなら利益で負けるはずがない
PS4が1億台でスイッチが5000万台であるなら
>>1の数字は
比率上スイッチが健闘している証明だと思うが
>>328 ほう、じゃあフリプ分を抜いたらPS4のソフト売上本数は任天堂以下の1億本とかになると言いたいわけね?
>>338 PSは決算資料で1-3月だけで6000万本だな
任天堂は知らん
まあ数え方が全然違うんだろうな
何が6000万だよ
任天堂が同じ数え方したら倍になるわ
>>341 実際に発表してる本数の半分くらいにはなるだろうな
そしてフリプ以外に売れてる本数の中には無料バンドルや100円セールが含まれる
実際にフルプライスで売れてるのは任天堂ハードのソフトの半分にも満たないんじゃないか?
ホライゾンなんかわかりやすいよな。発売一か月で公式価格が40ドルになってたし以降半額、3分の1と減っていき、無料バンドル
最初の380万以外の600万以上はフルプライスじゃない
売上一つとってみてもサードソフト丸ごと計上か手数料だけ計上かで全然違うことになるしな
ソフト数もなにを含めるのか企業が自由自在だからな、フリプ、100円セール、体験版w、無料配布ソフト
ちなみに100円ソフトというかダウンロード専用ソフトは全部任天堂の言うソフト売上本数には一切計上されていない
これも公表されている
まあ利益だけ見てるほうが正確に分かる
今は箱相手に大勝してるだけで
PS5が海外で負けらたこれが半減するかもしれないからな
発売前の情報を見てるとPS5はPS4ほどシェアを取れないと思うわ
>>344 ん?セールとかそういうのも利益が少ない原因だと理解してるの?
そしたらファーストよりサードのほうが利益が少なくなるのも理解できるのでは?
ソフトの売上本数を比較してSwitchはもう駄目だって結論を出したいんだろうけど
営業利益の比較で任天堂が圧倒してる時点で無駄なネガキャンだよな
>>81 そこそこのゲームを捨て値でばらまいて、「世界一売れてるから凄いんだ」って
PSソフトこそハンバーガーとコーラじゃん
任天堂 営業利益
2016年度 293億円(switch発売:2017年3月)
2017年度 1775億円
2018年度 2497億円
2019年度 3523億円
SONY G&NS 営業利益
2013年度 -81億円 (PS4発売:2013年11月)
2014年度 481億円
2015年度 887億円
2016年度 1356億円
2017年度 1775億円
2018年度 3111億円
2019年度 2384億円
PS4は今年度で終わりだしトータルの利益はswitchの圧勝になるな。
>>347 同じ本数ならファーストよりサードの方が利益少なくなるで済む
問題は売上本数が1億本多く、サブスクの売上が5〜8倍くらいなのに利益が0.6倍な点
ここがお前の理解できていない点
現在の利益
ソニー:9,913
任天堂:8,088
これ任天堂圧勝じゃん
>>353 売上本数に無料販売やフリプが含まれるという事実を受け入れられるなら問題じゃないけど、受け入れられるの?
>>355 フリプが含まれないとしたらこういう問題が生じます
という風に説明してくれ
1994プレステ参入以降の全歴史
●1990年代(1994〜1999)のゲーム部門営業利益
任天堂 6,550億円
ソニー 4,449億円
●2000年代(2000〜2009)のゲーム部門営業利益
任天堂 2兆2,384億円
ソニー -2,347億円
●2010年代(2010〜2019)のゲーム部門営業利益
任天堂 1兆1,801億円
ソニー 9,786億円
★プレステ発売以降の利益合算
任天堂 4兆735億円
ソニー 1兆1,888億円
ソニーが任天堂に勝てた時期は一度もない
売れると損するソフトがないとこの利益の少なさは説明付かない
>>358 任天堂の方が客の懐はあったかそうですな
>>348 いつもswitchの方が売れてる!!って言ってるけど現実はPSの方が売れてますよってだけじゃない?
>>348 利益率が高いとかならともかく
普通に利益額がデカいってのはなー
株式会社の目的が利益を上げることなんだから、利益で勝負するのは当たり前のことだよ
SIEの利益率が低いことは問題でもある
これはリスクを恐れて新規ソフトに本気を出せないことに繋がる
本気を出せなかったことだけではないと思うが、斬新なソフトとして立ち上げたVR、デススト、
アッシュと魔法のナントカ等に始まるカジュアルゲームもすべて失敗している印象が強い
ここにリスクを恐れる悪循環があるかもしれない
対して任天堂は利益率が高く、多少のリスクを享受できる
リングフィットアドベンチャーのような一見イカレた新規タイトルに膨大なリソースを注ぎ込み作り込む
そして成功
またさらに利益が上がるという利益が利益を生む好循環が感じられる
ソニーは新しい技術にどんどん投資してるからな
珍天童はいつまでもギミックばかりで技術力がないままだから
ハブられるんだよ( ´ー`)y-〜〜
スペックにだけ注ぎ込み再びマンネリが蔓延りはじめたSIE
面白さと新しさに注力する任天堂
また差がつく
>>365 任天堂のゲームもだいぶマンネリ化してると思うがな
おおと思えたのはブレワイとリングフィットだけだな
あとは過去作のグラを綺麗にした程度の物しか出せてないでしょ
>>367 比較だから多少はね?
というか2つ以上出せてるメーカーっていくつあるんですかね
任天堂が3年で2つなのに、他社は10年で2つもないでしょ
小さいものならスニッパーズとかまだある
5年くらいひっくり返したら、スプラトゥーンも入ってくるし
マリオメーカーとか名探偵ピカチュウとか次々に挙がってくる
>>7 もうそのデマ広めようとしても笑われるだけだぞ諦めろ。
任天堂よりかなり社員数少ないのに上手くやってるなあSIE
任天堂の商法は限界があるからな
キッズと電通ステマにかかったノンゲーマーしか市場がない
>>372 任天堂はスイッチでめちゃくちゃ儲かってるぞw
ソフト捨て値でバラまいても任天堂より利益の低いSONYないし方がヤバいだろw
ソニーは先行投資だから
珍天童とは意味が違うんだよ( ´ー`)y-〜〜
ソニーは世界のために貢献してるけど
珍天童は自分のために金貯めこんでるだけやからな
( ´ー`)y-〜〜
↑
巨大AAとかもそうだけどゴキちゃんってってなんでいちいち年寄り臭い表現するのかねw
悔しかったらコピペやめて
自分の言葉で戦って来いよ( ´ー`)y-~~
>>375 ソフトの定価を比較しても任天堂のソフトは基本的に他より安いしサードのソフトも他ハードより圧倒的に高いなんて事はない。
つまりPS4のソフトは定価から大幅に下げないと売れないってだけw
>>377 それ余裕がない奴が使う顔文字
15年前に絶滅したね
珍天童は昔から薄利多売だからね
ソフト価格高くすると親御さんから抗議がくるんだってさw
なにせ支持層が貧乏人だからね( ´ー`)y-~~
>>377 ゴキちゃんの自分の言葉→珍天童
生きてて恥ずかしくないのかマジでw
>>382 ゴキもたいがいですよね( ´ー`)y-~~ハズカシクナイノ?
>>381 薄利多売w
このスレはSONYの方がソフト圧倒的に売れてるけど利益は任天堂が圧倒的ってスレだぞw
検索して薄利多売の意味を調べてきたら?w
任天堂のソフトは安いのに
数が売れまくってるから利益が大きいと認めてるゴキがいて草
どこに問題があんだよ
ソフトが高いPS →これこそボッタクリじゃねえかw ボッタクって利益出せずw
>>383 「自分の言葉で戦って来いよ」とか噴飯物のセリフはいてる奴が
造語症発症してるから恥ずかしいってんだよ知的障碍者w
そもそも戦って来いよとかお前ゲハに命でも懸けてんのかww
SONY「ソフト2億5000万本です、営業利益は2500億円です……」
任天堂「ソフト1億6000万本です、営業利益は3500億円です。」
馬鹿「任天堂は薄利多売www」
>>3 単に次世代機への交代期だからじゃないのか
ちょっと前は逆に任天堂のが利益低かったし
ハードの世代交代の時期がずれてるから、その時期は逆転するようになってるんだと思うが
自分の言葉とか言っておいて
やってる事は相手の言葉尻捕まえてのカウンター
ただの無敵の人だな
豚天堂が儲かってるのはコロナで死亡者爆増したおかげだからな
人の不幸利用して一円も社会のために役にたとうとしない
豚天堂は世界の癌である( ´ー`)y-~~
>>293 起動しないなんて一言も書いてないんだが
この6000万本のうち何が一番売れてんの?
GTAとか?
>>393 switchで一番売れたのはぶつ森ってみんな分かるのに
PS4で一番売れたのって誰も分からないんだよね
いやーほんと不思議なハードだわ
>>396 投げ売り利益度外視でソフト本数しか勝ち誇れないPS4www
ソニーはハイクオリティなゲームで6000万本
ニンテンドーはスマホゲームみたいなゲームで4500万本
どっちがすごいかは明らかだろ
ぶつ森出しても勝てないのかってのが正直な印象
何やっても任天堂はソニーに勝てないんだな
永遠のかませ犬であり万年2位
1億台売れてもアクティブユーザーこれってどうなん?
SIE「営業利益で負けましたが売上、販売本数では負けていません。」
薄利多売はユーザーに優しいね
>>405 スーファミ カオスシード風水回廊記→
サターン 仙窟活龍大戦カオスシード
メガCD ルナ エターナルブルー→
サターン ルナ2 エターナルブルー
ハードの普及台数はPS4が1億でスイッチが5000万ぐらいだっけ?
普及台数以外にもこの時期の任天堂が弱い事も考慮したら
大分健闘してるように見える
ファンボーイが去年から持ち上げてたPSソフトことごとくクソゲーでなんか哀れ…
対馬はどうなるだろうな
6000万本と4500万本のソースもないのに
あるのは任天堂の利益がSIEの倍って数字だけだろうに
決算にあるんちゃうの
普通に考えたら1億台ハードが勝つでしょう
決算なぁ…任天堂は自社の数字しか出さなくてSIEはサードの数字も入れるからあんま参考にならんのよね
そのまま比較は出来ないだけで
参考には出来るだろ
というか決算以外に参考に出来るソースがない
>>414 ロイヤリティもらってんのに
なにが問題なんだろ・・・
むしろ載せない任天堂は売上を小さく見える粉飾をしてるんじゃ
それ
任天堂の決算なら任天堂の薄地しか出さないことがあたりまえ
ゲームユーザーへの情報公開じゃないんだから
決算って株主へのためのものだろ
SIEが勝手に自分らの数字がショボいからサードの数字は俺のモノ思想で併記してる
国内PS4の1〜3月ってパッケージ150万本程度だから出荷+DLでも300万行ってないよなあ。
アメリカでも1月2月は前年大幅割れとNPDで報告されてたのにどこで売れてるんだろうな?
欧州も3月に入ってコロナで需要が増えたというまで低調という雰囲気だったし。
ほんまや 6000万本確定ソースやん
1億台に勝てるわけないんよ
まいったかチカニシ
国別の内訳知りたいな 日本があの程度の売り上げでも世界で二番目の市場規模で二位としたら
三位以下がどうなって6000万に到達したのか
>>424 ランキング外の数字も集計してる電撃オンラインのランキングでも国内PS4の1〜3月はパッケージ174万本だからなあ。
これにDL分を足しても300万本〜400万本がせいぜいだろ?
同じ期間のswitchの売上はパッケージ600万本、どこでPS4がswitchを圧倒するほど売れてるのか気になるのでデータ欲しいな。
2年目から毎年の本数がかわらない?
ハードがどんどん売れて増えてるんだよな?
>>66 PS4って欧州で持ってるようなもんだな
しかも欧州はFIFAが出来たらいいだけだからな
次世代は安いハードに落ち着くだろうな
北米は箱もPSもあんまり変わらんし
次世代期はPS国内売上だけじゃ辛いな
もう勝てないんじゃねこれ
屈んでるのに
1500万本も差がつくなんて
また豚が特大ブーメラン食らったんかw哀れよのう無知で情弱なぶーちゃんは
>>429 とりあえず、PSは株主のために利益確保にいそしんでくれ
>>431
SCE、SIEを含むソニーゲーム&ネットワーク部門
売り上げ 営業利益
2013 10439億円 ▲*188億円 PS4発売
2014 13880億円 *481億円
2015 15519億円 *887億円
2016 16498億円 1356億円
任天堂
2013 *4890億円 *293億円 switch発売
2014 10556億円 1775億円
2015 12005億円 2497億円
2016 13085億円 3525億円
最初の4年度の利益は任天堂の圧勝ですがいつ本気だったの?
lud20251020074052ID:ieQJcnPl0のレス一覧:
バンドル入ってるだろ
ホライゾンとかgowとか海外じゃゴミ扱いされて無料ばらまきしてるしw
>>203 計算が滅茶苦茶だな
4000万人が平均1本の根拠は何?
2016年度〜2019年度のプリプ数の内訳は?
販売本数にプリプが含まれていないことは下記スレで散々否定されてる
PS4のソフトが既に11億本売れてるのにWiiDSが10億本届かなかった理由
http://2chb.net/r/ghard/1578661461/ そんなことよりもアキバで
SFC 100円、64 500円、GC 100円、Wii 50円、Wii U 500円、DS/DS Lite/DSi 100円、3DS/LL 1500円で売ってるから買ってくれば?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1260362.html 2015年にswitchが発売された世界線から書き込んでるのかな?
ゲハ初心者はわからんだろうが海外じゃSIEソフトは無料バンドルかなりの頻度でやってるぞ
え、もしかしてPS4ってwiiU+switchの合算にも勝ってるの!?
>>277 今期の任天堂はソフト売上もマイナス予想なんだな
>>287 起動しないジャンクを買ってどうするの?
アンチャ4とか前作越えとか言ってるけど海外じゃ無料だったねw
フリプが入ってる!って言ってる奴らはプラスを解約したらフリプで落としたソフトも遊べなくなるんだがその場合売上本数はどうなると思ってるの?
>>277
情報が足りてないので追記してあげたぞw
PS4 Switch
3年度目 1億5,870万本 1億1,855万本
営業利益 887億円 2497億円
4年度目 2億1,790万本 1億6,872万本
営業利益 1356億円 3523億円
5年度目 2億4,690万本 1億4,000万本(予想)
営業利益 1775億円 3000億円(予想)
ソース
http://www.nintendo.co.jp/ir/events/index.html
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/archive.html
switchの4年度目の初期計画だと売上本数1億2000万本、営業利益2600億円だったことも忘れないように レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1592617830/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2020年1月から3月のソフト売上結果。 PS4は6000万本 Switchは4500万本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・50万本以上売れたソフトが信じられない事に。 4年目のPS4……1本、3.5ヶ月目のswitch……2本
・ファミ通、8月ソフト・ハード売上を発表!『あつ森』が6ヵ月連続で首位!switch本体は50万台を販売!
・【速報】日本一ソフトウェアが2度目の上方修正!18年3月期の営業益を38%増額!【Switch好調】
・【ドイツ】2019年6月ソフト売上、『ファーミングシミュレーター19』が50万以上のセールスをあげて1位
・SIE、18年3月期の経常益は2.4倍の1571億円…PS4ソフトのネット販売好調、円安が押し上げ
・【NPD】2020年3月 ハード1位Switch(歴代最高売上) ソフト1位あつ森(シリーズ最高売上)
・【世界保健機関(WHO)】去年1月から今年5月までの間に、世界で8万人から18万人の医療・介護従事者が、コロナで死亡した [影のたけし軍団★]
・【NPD】2020年4月 ハード1位Switch(年初来歴代最高売上) ソフト1位FF7R(シリーズ最高売上)
・NPD「5月のスイッチソフト売上は1年前と比較して少なくとも90%増加した」
・【第7波】重点措置解除で“三の舞い”に? 2年連続「彼岸」から感染拡大…4月中旬に都内1万4000人の試算 [上級国民★]
・【NPD24年3月】1位PS5 2位Switch 全ハード前年比3割減以上、ソフト1位ドグマ2 5位浪人 6位ピーチ
・4月NPD PS4のソフト売上が1995年以来最大を記録 1995年何してた?
・【生活】 菅政権 くらし圧迫の春公的年金支給額は減 介護保険料は値上げ4月からの制度変更 [ベクトル空間★]
・東京都「2020年4月から飲食店は全面禁煙だよー」喫煙者「じゃあどこで吸えばいいんだよ!」東京都「え?どこで吸えばってそんなの…」
・ソニー4~6月期売上高、過去最高2・3兆円、23年3月期は11兆5000億の業績予想、円安が収益押上
・【中東】ドーハ世界陸上の日程発表、マラソンは真夜中にスタート 高温多湿の気候を避けるため 来年9月27日から10月6日まで開催
・Yahoo!ニュース「ソニーG、来年10月に金融子会社上場 プレイステーション5不振で売上高下方修正」
・ロシアの通貨「ルーブル」が急落、8月から30%以上下落、年末まで外貨購入を停止、市場はパニックに ★3 [お断り★]
・【音楽】稲葉浩志 10年1か月ぶりのオリコン1位 男性ソロアーティストで今年度最高初週売り上げに [冬月記者★]
・【プロ野球】<DeNA>収入減でソト&オースティン流出か!?親会社も20年3月期決算で約500億円の赤字を計上... [Egg★]
・【保守党】英ジョンソン首相ら、昨年5月のロックダウン下に官邸内でワイン飲酒か 有力紙が写真掲載 [上級国民★]
・【コンビニATM】ファミマのATM、ゆうちょ手数料を無料に 来年1月から約1万3000店舗で
・2021年11月ソフト・ハード売上ランキング速報
・【ファミ通】2020年1月ソフト・ハード売上ランキングが公開
・【悲報】ソニックの親「中裕司被告(57)」に懲役2年6か月、追徴金1億7000万円あまり求刑
・【朗報】スイッチ版『Axiom Verge』、発売からわずか4ヶ月でPS4版3年分を超えていたことが判明!
・2022年2月ソフト・ハード売上ランキング速報
・【携帯】ソフトバンク新プランは「大幅値上げ」 2年縛りありで7480円(縛りなし9880円) 通話定額は別料金 月月割が廃止 ★2
・【台湾】新パスポート、来年1月11日から発給へ 「TAIWAN」文字はっきり[11/30] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【お菓子】不二家、カントリーマアム値上げ 24商品、来年3月から順次 [おっさん友の会★]
・【漫画】漫画家たちから編集者への不満噴出…「1ヶ月かけて1万円」「やっぱり連載させない」「200ページもネーム没」
・ソニー売上高5兆円超、利益も過去最高、円安効果、4~9月、年間11兆6000億の売上見込む
・【菓子】「キットカット」値上げ 来年3月1日の発売・出荷分から ★2 [ぐれ★]
・【アニメ】「坂本ですが?」第1話は4月7日から スタイリッシュすぎる坂本がいよいよアニメに
・米人気司会者「日本のトイレはどこもアメリカの手術室より清潔」。家族旅行で1週間滞在し、大きな衝撃を受けたと褒めちぎる [尺アジ★]
・【サッカー】久保建英が人種差別被害 試合中にスタンドから罵声…レアル・ソシエダが抗議の声明「侮辱を強く非難する」 [冬月記者★]
・コカ・コーラボトラーズジャパンが5月からコーラや綾鷹やアクエリアスやファンタなど16商品を値上げすると発表!!!!!!!!!
・【悲報】去年10月から12月までのGDPはマイナス7.9だった
・旧ソ連・8月クーデター失敗から25周年 35歳以上のロシア人の64%「ソ連時代のほうが良かった」
・【芸能】ピエール瀧の『コカイン入手ルート』に“静岡説”急浮上! 記者が暴露「6年前から不自然な動き」[03/16] ©bbspink.com
・【悲報】札幌ドーム(札幌市所有)、年間40億円でド安定の売上から一転3億円の赤字 恩知らず球団に対しドームで試合しろ要請も
・【芸能】ロングコートダディ体調不良 フジテレビ特番『ENGEIグランドスラム』生放送も欠席… 7日の劇場公演に続き [冬月記者★]
・【パワハラ防止法】中小企業は2022年4月から
・【朗報】10月から日本テレビで坂道研修生の番組放送決定!!!
・ももクロ本日1年2か月ぶりに有客イベント
・【悲報】フジテレビ 1月から社員1400人中500人をリストラ 50代バブル世代以上の老害
・【ドイツ】2022年12月ソフトランキングTOP20
・【西村担当相】「鉄道乗客数5、6割減では2、3カ月かかってしまう。1カ月で成果をあげるために、経団連会長に出勤の7割の削減を要請」
・【航空】燃油サーチャージ、来年2月から復活へ 円安の影響で
・ドラえもん レギュラーキャストが語る 声優交代から15年の歩み 年月を重ねて「家族的になってきた」
・【経済】冷凍食品大手が来年3月納品分から値上げへ 原材料、原油高騰が家計直撃 [ちりとり★]
・【値上げ】モスバーガー,一風堂,コンビニATM手数料も…4月からの価格改定 [生玉子★]
・来月から1人暮らしするんだけど、インターネット回線はどこがオススメ?
・【悲報】PS4さん、投げ売りセール効果叶わず2019年間売上が前年から2/3にまで減少
・【医療】ワクチン接種後の“副反応とみられる症状"「出て1か月過ぎたら受診を」「蕁麻疹 中毒疹 脱毛 帯状疱疹が多いのでは」★2 [上下左右★]
・【韓国】 10月から電気料金値上げ 4人家族なら月約230円増[10/01] [LingLing★]
・【Σ(゚◇゚;)マジデッ!?】日本、月に工場建設へ 水から燃料をつくる=共同通信
・【値上げ】ニップン、パスタソース値上げ 来年1月、から揚げ粉も [ぐれ★]
・【芸能】辻仁成さん パリから近況「外出制限4回破ったら罰金45万円と6カ月間の投獄」
・マイクロソフト「だから早くWindows11へ移行しろって言っただろ?」
・東洋水産、「マルちゃん焼そば」など来年4月から値上げへ
・慶應SFC文科省の要請を無視して7月からAO入試の出願受付www
・【値上げラッシュ】「レッドブル」、4~7%値上げ 23年3月から [ぐれ★]
・ところで「乃木坂に越されました」は1月から再開するの?
・車検などの手数料を値上げへ、電子化に伴う経費増。2023年1月から😲
・【アッコにおまかせ!】和田アキ子炎上「トドみたい…」金メダル北口榛花が寝そべる姿へのワードにSNS「失礼な言葉」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
18:40:52 up 2 days, 18:54, 0 users, load average: 86.31, 56.45, 48.86
in 0.67259192466736 sec
@[email protected] on 102007
|