NTTドコモは、5Gプレサービス発表会「5G OPEN DAY」にあわせて、5Gプレサービス用スマートフォンの情報を公開しました。

ドコモでは5Gの商用サービスを2020年春より開始する予定。それに先駆け9月20日から5Gプレサービスとして、イベントなどの場で5Gの新しい要素をアピールする場が設けられます。
今回、そこで用いられる5Gスマートフォン3機種と屋内用5G Wi-Fiルーター1機種が披露されました。

■Xperia 1の5G版プロトタイプ

ソニーモバイル製の5Gスマートフォンは、Xperia 1をさらに縦長にしたようなデザインで、正面の左下には「5GmmWAVE」とミリ波対応をアピールする表示もあります。

このプロトタイプは今年2月の展示会「MWC19 Barcelona」が初出。MWCでは「Xperia 1をベースとしたプロトタイプ」と紹介されています。
MWC時点ではミリ波帯のみをサポートしていましたが、今回はサブ6(6GHz以下の周波数帯、sub6)にも対応します。

【画像】ソニーとドコモが共同開発した5Gスマホ、発表 世界よ、これが日本の技術力だ 	->画像>4枚
【画像】ソニーとドコモが共同開発した5Gスマホ、発表 世界よ、これが日本の技術力だ 	->画像>4枚