◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
セガ「ミクSwitchはスイッチの低容量のせいで147曲のリストラをした新要素はジョイコンを降るモード」 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1562151767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Switch『初音ミク プロジェクトディーヴァ メガミックス』最新情報。
ファミ通最新号より開発者インタビュー
「Switchが好調なので作ってみたら・・・という声はだいぶ前からあった。作るの固めるのに時間がかかった」
「思っていた以上にPS4フューチャートーンが好評で新作を作ることでユーザーに恩返しをしたかった。もともと携帯して遊ぶゲームだったのでSwitchに合うなと」
「収録曲は初音ミクの時代を表すような曲、ジョイコンでプレイしたら楽しそうな曲、その二つを軸に選んだ。全曲入れたかったがロムの容量や開発期間を考えると難しく・・・」
「テーマソングは秘密。これまでの10年、これからの10年をテーマに作ってもらった。これまでの10年を見てきた人というと・・・」
「ジョイコンで遊べるモードのEASYは幼稚園のお子さんでも遊べるくらいに調整。Hardにすればリズムゲーム好きでも満足できるやりごたえ」
ファンはどんな値段でも買うんだから高いロムカード使えばいいのに
セガ「スイッチがブルーレイ使えたら248曲+10曲で258曲に出来たのに...」
ニシ君「セガは糞!147曲もリストラした!」
セガ「酷い...スイッチのカセットの容量が少ないのが悪いのに...もうスイッチにソフト出すのやめた...」
なら入れれなかった残りの曲はDLCでにするんじゃないの?
負荷軽減の為にトゥーンシェーダーに変わったとか言われてるけどトゥーンも普通に重いからな
開発期間ってつまり時間掛けたくないから
手抜きで出そうとしてるだけやん
ジョイコン対応が枷になってるなら要らない機能なんだけど
太鼓の客じゃないんだから曲数確保したうえでやれよ馬鹿か?
ジョイコン対応はいいね
太鼓買った層が買うかも
けっこう売れるんじゃないか?
ミクみたいな音ゲでジョイコン振りでどうにかなるの?
せめて画面タッチプレイとかならともかく…
>>1 >思っていた以上にPS4フューチャートーンが好評で
まだ強がって、ウソの好調アピールしてるよw
お前んとこ、赤字だろうが
そんなに好調なら、好調から出てこなくていいはずwww
>>19 キモヲタのロールプレイがはかどるんじゃね?
ヲタ芸みたいな
知らんけど
不可能ではなくロム容量次第ではコストかかるからって話だろ?
NBAのゲームが30GB強あるんだけど全部いれるとそれより容量大きくなるってこと?
スマブラなんて十時間余裕で越える音楽いれて15GB程度なのに?
ミクで容量足りないってマジ?
ジョイコン操作じゃねーんだよなあ
switchは彼女と2人で遊べる対戦モードが売れる要素なのに
>>21 FTが発売された前前期は40億の黒字なのに、なにいってんだこいつ
>>25 セガのPSO2っていう中身スカスカのクソゲーは70GBやで?
>>25 技術力が低いとでもいいたいのか?
技術が必要な糞ハードってことになるがw
ジョイコンで遊べるモードのEASYは幼稚園のお子さんでも遊べるくらいに調整
ロム安く抑えてDLCとかは・・・まあせんやろな
振りは太鼓勢でも意識してるのか?
もうゲーセン事情にも疎いが小学生マイバチ勢とか中高生窃盗事件とかあるし
>>25 背景がプリレンダやMV垂れ流しの楽曲があるから
そんならいちいち脱PせずにPS4だけで出しときゃいいのにね
技術力がないと似たようなレースゲーでもフレームレートで差が出るからなあ
>>30 それHDDバーストおそれてアプデの度に古いデータ消してないんだよね
同じキャラやエネミーのモデルデータが何個も残してるんだよ
PSO2ほど造りの悪いゲームはそうそうないと思うわ
>>32 実際セガの技術力は低いよ
PSO2とかヒドいぞ
ようするにやっつけで作ったってことね
別にいいと思うけど売れるといいね
>>39 思った以上に好評につきサ終しましたがPSWだよ平常運転
ps版ドラクエ11が40GB以上必要で劣化させて移植できてるな
>>47 ミク未来ねんどろいど要素があれば累計30万本 無ければ15万本
>>25 スマブラ見たいな低音質なら問題ないだろ
ミク音声は低音質にすると音ゲーとして成り立たないからなぁ
>>50 神曲のPVは・・・と思ったがあれは若干ねんどろいどじゃないんだよな・・・
セガとしてはマジカルミライなどリアルイベント流用できるからリアル頭身がいいんだろうな
あと据え置きの大画面ならチマチマ動くねんどろより
ダイナミックに踊れるリアル頭身のがいいのもあるかもだが
テーマソング担当ってまさかのこいつ?
曲だけなら余裕で入るでしょ
データを圧縮する技術がないのかもな
>>51 へーこれって音質がゲームシステムにかかわってるんだ
それで具体的にどんな問題出てくるの?
よっぽどミク出るのが都合悪いようだwww
【超悲報】Switch版ミク、グラが超絶劣化だけじゃ止まらず曲数がPS4の半減以下で買う価値なしのゴミ
http://2chb.net/r/ghard/1562025982/ 【悲報】初音ミクSwitch版、肌の質感と髪の毛が糞すぎて大炎上wwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/ghard/1561994871/ セガ「ミクSwitchはスイッチの低容量のせいで147曲のリストラをした新要素はジョイコンを降るモード」
http://2chb.net/r/ghard/1562151767/ >>58 ゲハとしてはスイッチ独占でゴキ発狂が一番おいしい案件なんだよな
まあミクでここまで盛り上がると思ってなかったけどw
うおおおおおおおおおおおお!!
と豚ちゃんがJoy-Conを振るAAはよ
100曲強じゃ音質がんばっても
たいした容量にならんのでは
>>50 そんなに行くか?
新作ですらない劣化移植だぞ。10万も怪しいだろ。
タッチパネル使うモードじゃないのかよ
今更ボタン操作のみでやりたくないな…
>>64 なにげに売り上げ楽しみだなこれもゲハ的にだけど。
PSのXやXHDやFT抜いたら結構凄い
まあFTは最初DL専売だったから正確な数字はないけど
容量か、これはどうしようもないのかな
ただソフト内に全部入れるのは無理で
後からDLで追加とか出来ないのかね
>>62 容量の問題ならそれだけを言えばいいのに、開発期間が…とか言ってるからそっちのほうが大きいんじゃね?
Switchの市場をもはや無視できないから突貫工事で出したのかもな
>>58 ゴキブリ好きそうやもん
しかも10周年記念とか悔しいに決まってる
>>74 ボクササイズの方にミクがDLCで出てきたら売れるだろうか
単発のミライがちゃんと評価されたんだから移植くらい頑張れよ
まだSwitchのポテンシャル甘くみてるのか?ここでアピールできないとミク終わる
もうインスコ必須のソフト出てるんだから
容量足りないは理由にならん
つまりこれからの10年を考えるとPS4で新作出すのは自殺行為って結論かw
>>8 知らないなら調べるか使うの避けるかすればいいのに…
>>21 好評と好調をイコールにするとか、ゲハ脳極まってるな
まあ100曲ありゃ十分だわ
アケ初期の手抜きPVも多かったし
人気曲削って荒れるとかやらなけりゃ良い
>>80 ストレージが少なすぎるんじゃね?
SDは何だかんだで割とダメになりやすいからな
商業に行った人の曲とかって使えるの?昔の良曲しか知らないんだけど
生WAVは1分10MB程度なので1曲4分250曲で雑に計算しても10GB
ROMを8GBにケチったらそもそも収まらんし一般的な16GB使っても結構厳しいところだが
馬鹿でもなければそんな効率悪い事せず自社のCRIWAREでも使ってファイルサイズ1/10〜20程度に抑えるわな
>>51 1,411kbpsCD音質あたりのPCM音源を300kbpsあたりのOpusコーデック符号化だから音質はめちゃくちゃ原音に近いよ?スマブラSP
ちなみにPS4版DIVAFTDXは238曲で32GB
そりゃ曲だけじゃなくて背景素材とかキャラモデルとかあるしな
モジュール300種類以上収録してるらしいし
過去にPSで出したときソニーとのお約束があったのは丸解りなので
その時のメインテーマとかかな弾かれるのは
まあ実際に曲リストが来たら何が理由か大体検討つく
>>89 キチゴキにそんな事実理解できるはずないだろ…
>>92 ということはスイッチは16GBのカード使うのか
ケチくさいな
>>96 そもそも32GB使ってるとこってほぼ無いんじゃね
確かゼノ2ですら16GBに納まってるし
こっち向いてBabyとtheSEGAと積乱雲が省かれるのか
容量の問題ってより手間を省きたいってのがあるんじゃないかと
>>97 DQHとFFX/X-2出したスクエニくらいだな
海外メーカーは追加ダウンロードさせてくるし
>>8 読み方も知らんと見た目だけで入力したのか……
FTだってそもそもほとんどDLCだったんだから容量だけの問題ならDLで安く追加すりゃいい
>>78 べつにミライなんてなくても年々マジカルミライの来場者増えて規模でかくなってんだから
早に々ミクは終わらんよ。
ミクはゲームしかないとでも思ってるのかな
PS4フューチャートーンが好評で恩返ししたかった
だからスイッチで出す←????????????
mirai潰してから見事に売れなくなっていったよなミクゲー
>>89>>95
まぁ一応ね
あとスマブラSP300kbpsじゃなくて192kbps程度のOpusだったわ
それでもOpusコーデックは平均160kbpsVBRを超えるような高ビットレートだと原音と聞き分け付かなくて、256kbpsあればオーバーキルとまで言われてるから高音質だけど
mirai初めて出すときもリアル頭身のゲームなんか既に3DSでいくつも出てるのに
「リアル頭身のミクを3DSに出したらコレジャナイと感じたのでどんどん頭身小さくしたらねんどろいどみたいになったのでいっそのことグッスマに話持ちかけました」とか
無理矢理感ある理由がいちいち出てくるよな任天堂ハードでミクゲー出すときは
ライブ含めキンタマガッツリ握られて「わかてま?わかてま?」って言われる関係がずっと続いてるからしょうがないけど
頭身高いのも良いけど2頭身の可愛いゲームも移植しろよセガ
>>106 それはどっちかっていうとDIVAの方がシステム改悪してクソになったせい
モジュールもPS4版の396種+新曲分最低10種で400以上あるのに、300種以上って謳ってるってことは、削除確定なんだよな
>>115 他の音ゲーとかにも言えることだけど
シリーズで引き継ぎ続けたらきりがないからそこは別にええわ
DIVA自体そうやって続いてきたしな
PS4にはちゃんとDLC出してくれるからよくない?
>>109 3DSのソフトってみんな等身低いじゃん
アラアラとか三頭身だし
ぷよぷよのRPGも等身低いし
64GBゲームカード解禁まだか?
ウイッチャー3も32GBカードらしいし
早く解禁してガンガン大容量AAAビッグゲーム出して欲しい
曲なんて後から追加配信すれば済むじゃん
ただの言い訳だろう
開発期間が取れなかったんだろ
スイッチ版の開発を渋る理由も在ったようだし
PS4版への追加を作る余裕があるのにな
名越がプッシュした、PSVRは死んだ
そこへVRKIT対応も明言しない時点で
このままだとPSハードで大して売れねぇから、番宣ソフトを出して客をさらおうっていう和サードがよくやる手口なんだろ
>>8 いやいや流石にわざとだろ
あれだけ世間で発声されてた言葉だぞ
ミクやったことないけど
曲に全部別のMVあるんじゃないの?
全部移植は大変そうな
アーキテクチャの古いPS4版のDXが32.3GBじゃん
H265も使えない方で32GBなら、どーせテクスチャも解像度も落としてるんだろうし余裕で入るはずだろ
これでDL版の容量が12GBとかだったらセガは嘘つきの集団って事で良いのかな
>>1が捏造かどうかは知らんが
>>121 せやな
diva自らこうやってる実績あるしな
http://info.miku.sega.jp/921 ちなみに
Switchロムプレス料金は16GBで箱PSのメディア相当、8GBでそれ以下、32GBで1.6倍(全てSwitchロンチ時)
つか16GBロムで高音質でも今までと同じようなPVなら余裕で200曲以上は収まる
>>118 それただの勝手なイメージだろ
カプコンがバイオモンハン出して
コエテクが無双出してコナミからはMGS3他にもリアル頭身のゲームなんかいくらでも出てる
逆転裁判でポリゴンモデルグリグリ動かして踊るのまでやったしな
>>130 それカメラが近いから潰れずに済んでるけど
ちょっとカメラが離れたらPS1のFF8みたいになんだかわからなくなるんだろ
>>131 …何言ってんだこのガイジ?
まずゲームをプレイしろよと
>>125 初期のやつとかはとりあえず曲増やすの優先で謎の踊りとしか形容しようのないのとか
使い回し背景でテキトーに歩いたり座って歌ってるだけとかざらにあるんで
3DSのDQ8でああだから十分なんとかなると思うが
そもそもPSPと3DSで垂直解像度ほぼ変わらないんだから
頭身への影響なんてないんだよなあ
つかこれかわいくて簡単で楽しい事をとてつもなく期待しているんだが
彼女への接待用ゲームソフトとして
多分そうじゃないんだろうなあ今のセガだし
なんだかんだ売れたらもう1パッケージなりだせばいいじゃない
儲かるしさアアアアァァァーーーッ
とかおもってるんじゃないの
ファンはハード関係なく買っていくものだしなー
容量が足りないなら圧縮すればいいじゃない!
64kbpsぐらいで大丈夫だって。
そうだ、いっそプレイ開始前に
逐一ネットから曲情報DLする形にすればいいw
Vitaで出ていたソフトも
3DSだと低解像度で潰れて顔が見えなくなる
PS4は、ゴンじろーあるから大丈夫!
キッズのアイドルになって、ミクをけちらすからな!
た、たぶん…
>>137 miraiだったらドンピシャだったんだがな
>>27 彼女と二人でジョイコンふりふり。
思わずバランス崩して彼女の方に倒れこむ。
ちゃんと利益確保しようとすると16GB ROM採用しかないんだろうな。
DLCで不足分補いつつ追加衣装や新曲も交えてきたら良いと思う。
目標10万ってとこかね?
20万売れたらDLC色々作ってくれそうだが、ブームは終わっちゃったから無理だろうなぁ
子供に売りたいならmiraiの方が良かったし既存ファン向けなら曲数減らして変なモード追加するべきじゃないし良く分からん判断だな
負け犬PS4ケタン週販トリプルスコアぼろ負けwwwwwwwwwwwwww
switchに未来永劫勝てないPS死wwwwwwwwwwwwww
>>1 画面タッチになれてるんだからそうしろ
ジョイコン操作とか不要
>>140 両方顔出てなくて草
そのソフト出してくるとかキモオタか?
スイッチのロムってVitaとあんま容量変わらなくなかったっけ?
VitaのDivaがどこまで収録されてたのかしらんけど
>>157 Vitaだと33曲、40曲、33曲
で、シリーズ三本で106曲くらいか
考えてみたらFT以前のふつうのミクさんのソフトは39曲前後だったしなー
FTが総決算的なイレギュラーだったといえなくもない
それとDLCがFで5曲F2で10曲
Xで2曲くらい
被りもあるからVitaで遊べるのは大体100曲
>>157 VITAのROMって4GBしか無かったと思うけど…。
Switchは現在のところ64GBまで予定があるようだが現行は16GBが多いみたいだ。
でもマイクロSDXCの1TB製品発表されたから512GB以下が順次下がってくるのでDLCで良いのだろう。
100曲あれば十分な気が
つかどうせ選別にもれたのは有料DLCで美味しい商売すんだろ?
本音は楽して稼ぎたいだろう
これがそこそこ売れりゃあ次はマルチで開発するから一緒よ
>>137 今出てる譜面がFTと同じらしいから多分接待には向かない
音ゲー初心者はノーマルでも難しいと思う
過去のDIVA経験者でEXでもボチボチパフェ取ってるような人でもFTのEXパフェは難しいのがある
アケの筐体で同時押しする前提の譜面を使い回してるせいだけど
スマブラは900曲以上あって10ギガに収まってるからなー
>>1 社内政治ポイント
> 作るの固めるのに時間がかかった」
ソニーハードファン発狂ポイントw
> 「思っていた以上にPS4フューチャートーンが好評で新作を作ることでユーザーに恩返しをしたかった。
> もともと携帯して遊ぶゲームだったのでSwitchに合うなと」
普通なら恩返しって無料アップデートとかだよなwww
まあゲーム業界で恩返しっていうと大体
「もっと搾り取ってやるからな〜」って意味だから…
音だけなスマブラとモジュール、譜面、PVがあるミクとは単純に比べられなくね
今回は新規向けで既存はPS4でって感じだろう。
元々はPSPで生まれたシリーズなので後継であるスイッチに出したかった。
かりんとうの邪魔があってなかなか開発に入れなかったがようやくお届けできる。
スクショ見る限りはアーケードの譜面をCSのボタンに割り振っただけの微妙なFTまんまでしょ…
トゥーンも元々幾つかの曲では適用してた奴の流用
他の曲にも適用するにあたって破綻する箇所の修正とかは必要だろうけど
これを新作って言われるとうーんって感じ
せめて譜面全部作り直しならまだ価値があったと思うんだけどなあ
switchで一番普及というか使用している8Gと16Gの容量が
再生産するのにも便利なんだろうなぁ
>>89 非可逆圧縮って馬鹿にされがちだけど
聞き分けることができる人は殆どいないと思う
てか、ボーカロイドで原音重視とかギャグみたい
DIVAじゃなくミライの方をやればよかったんじゃないか?
なんにせよあと半分以上はストックあるんだから、続編かDLCでの追加実装は予定されてると思っていいんだろうな
miraiもタッチモード一切遊ばなかったしジョイコンモードも遊ぶことはなさそうだ
曲数がすでに多いとは言えps4番に大きく水をあけられているのは納得いかない
見た目とかより中身は同じにしてほしかった
使えもしないのになんかギミック入れなきゃと思って実装して中途半端に滑るのなんなの
携帯モードでタッチパネル使えるんだからUI変えてmirai2移植しろや
スマブラが900曲で16GBカードに収まってるけど
300曲で?
しかもまともなPV付きは殆ど無いのに?
4GBカードでも使うつもりなのかな
今はDLCといういくらでもコンテンツを追加できる便利なものがあるけどセガはそこらへんどう思ってるの?
初報見て買う気満々だったのに
「Switchが好調なので作ってみたら・・・という声はだいぶ前からあった。作るの固めるのに時間がかかった」
発売後でしかも大分前からって
企画通ったのは今年だろうな、来年発売だから実際の開発期間は1年程度になりそう
ミク自体PSで死んだのに、唐突に墓から掘り起こして小遣い稼ぎ
仮に売れたら恩義に反するのでmiraiみたいに終了、それかPSオンリーで再始動だね
>>189 だいぶ前からあった声を無視し続けた経営判断をしたのはどこのカリントウなんだろうな
あげく、突貫工事という手抜き案件
ユーザのことクッソ舐めとるなw
ジョイコンモードが既存譜面を振り操作で…って言う形でないなら
追加で曲数x難易度分の譜面制作になるんで
過去曲全収録はキツイし期間が足りないってのも判る気はするけど
まあ「この為だけにスイッチを買う」ってのだけは絶対やめとけ
miraiが本編並みに売れた結果終わらされたのと同じで
これも売れたらまともに予算割いて新作が出るわけでもなく、スイッチでは終了
PSで全コンテンツぶっこんだのを格安で提供するだけだから
ファンは将来的にPSで出るのを待ってるだけで良いよ
このシリーズ、任天堂機では出したことないんだろ?
様子見もあるだろうからこんなもんじゃね?
>>193 将来的にPSで出るのを〜って、このタイトルの特性的に意味なくね
新規追加のジョイコンモードはPSじゃ動作せんだろうし
追加分の曲は元々FututeToneDXのDLCで対応予定だし
現時点での情報でSwitchごと欲しいってのなら好きに買えば良いとしか
>>193 DIVAFの神曲のSDキャラ見てるとmiraiのモデルって奇跡の産物だったんだなって思うわ
アレを捨てるってどんな判断なんだか
まぁ、こんだけ荒れているということは、ゴキもアニメ調のミクがスイッチででて悔しいという表れなんだろう。
今作の追加分はPS4でも配信されるから買う必要は無い
スイッチ版が売れてシリーズ復活してもそれはPSオンリー
全編トゥーン処理に関しても評判良けりゃPS4版にアプデで追加されるんじゃね
ミクはメーカー的にはPS販促ツールでしかないから
まあ「ジョイコンモードの為だけに買う」って納得してんなら良いんじゃね
Mirai続編は大作枠用の2GBロムで曲数倍にしたりぷよぷよ入れたり最大限のサービスしたけど
成功してたのにセガの政治が目をつけてもう許さないだけでしょ
ゴキがスレ立てまくったサクラ大戦よりミクの方が圧倒的に話題になってて草
セガさぁ、ここ見てたらどっちに力を注ぐべきか言わなくても分かるよな?
セガのmirai
スクエニの携帯機FFシリーズ
売れたせいでまずいから開発禁止
信者はハード関係なくどれでも発売したらハードごと買うからな
本スレがPS信者のたまり場だったのは覚えてる
今は落ち着いたのかな
本スレは基本ミクなら買うって方向だぞ
今回は争う理由が1ミリもないから応援したい度合いで
switchを買うかDLCにするか両方かっちゃうかって感じだ
遊んだこともないゴキが大暴れしてるのは
ゲハくらいなもんだぞ
ソニーは型落ち在庫処分をミクモデルとして売るのを繰り返したせいで、ミクファンの間では反発されてるから
つーかどう見てもPSにユーザー引っ張るための恩義案件です
miraiの強制終了見れば解るだろ
DIVAは同じ曲メロのみと歌あり収録してるから実質200曲入りか
内海ってセガ辞めて今なにやってんのかと思ったら、DMM関連会社の代表になってんのか…
VR対応に人員割いたのに品薄商法舐めとんのか、ってブチギレてじばらくして辞めたな
>>208 Mirai切った後divaも普通に死んでるんだよなぁ
めっちゃPS意識してたシリーズなのにスイッチで出ることに意義がある
mirai終わる時に次の展開に向けて一休み〜つってたのに
スイッチ発売後成功見てから周りに作ったら?と言われても決めるまで大分時間掛かったの?
しかも10周年!これからの10年に向けて〜とかなのに「開発期間が短くて」って無計画過ぎ
容量ガーって8GBカードすら使う気無いの?
そもそも基本無料で楽曲DLC形式でも良かったろ、PS4で全部入りを投売りした後なんだから
言ってる事とやってる事が全て白々しい、ストレートに「小遣い稼ぎ」と言えば良いのに
元々掛け持ち案件だからキツすぎて辛い辛い言っててからねえ
miraiがDIVAより売れなかったし、完全版の完全版を出すしmiraiは良い印象が無いわ
943 名前:名無しさん必死だな :2019/07/02(火) 09:47:10.61 ID:tMHMsCwDd
初音ミクシリーズ 売上一覧(メディクリ)
101,414 200,066 PSP 初音ミク -Project DIVA-
*28,938 103,599 PSP 初音ミク -Project DIVA- [復刻版]
241,467 422,341 PSP 初音ミク -Project DIVA- 2nd
184,673 351,751 PSP 初音ミク -Project DIVA- extend
**9,761 *99,960 PSP 初音ミク -Project DIVA- 2nd [復刻版]
*86,676 206,912 3DS 初音ミク and Future Stars Project mirai
159,592 227,868 Vita 初音ミク -Project DIVA- f
110,229 182,564 PS3 初音ミク -Project DIVA- F
*88,708 223,856 3DS 初音ミク Project mirai 2
**1,370 *29,316 Vita 初音ミク -Project DIVA- f [復刻版]
*59,965 *95,399 PS3 初音ミク -Project DIVA- F 2nd
*98,628 156,285 Vita 初音ミク -Project DIVA- F 2nd
*41,442 *95,331 3DS 初音ミク Project mirai でらっくす
*69,438 102,333 Vita 初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X
*12,915 *25,215 PS4 初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X HD
*34,896 *50,863 PS4 初音ミク Project DIVA Future Tone DX
>>219 DIVAXって楽ブでずっと756円で投げ売りされてるんだよな
どんだけ売れなかったんだと
>>214 任天堂機のサードにありがちな
様子見で全力出してないのバレバレパターンですな
VITAが死んだせいで駆け込み寺具合がハンパないだけで
数字は大した事ないにせよ、FF10とか12が地味に売れてたりするあたり
もっと他の、VIITAでPSで当たり前みたいな感じの、ソフトも売れてもおかしくない土壌はあると思うんだよな
先陣を切って、という雰囲気のメーカーがまだ居ないだけで
DS3DSあたりのレベルファイブみたいに、あれ?何で空席なんすか?ここ、って感じで
突然抜けて出てくるところがあってもおかしくない気はする
>>196 あれはあげたゆきをが命削って生み出したフィギュアなので…
それより気合いれたはずのオワステ版の方がキモいの治して欲しい
蝋人形の硬そうなスカート見たい人はPSへ
やわらかそうなスカート見たい人は任天へ
分かりやすくていいね
そういやさ、スマブラ自体曲多いけど一部の曲でフェードアウトしてフルじゃない曲あったよな。それでどのくらい容量節約できてるんだろ?
>>220 評判悪いしね
曲数はメドレー導入で水増ししてるだけ、ミク以外のキャラの楽曲が激少で
モジュールの使いどころがない、そのモジュールも被りありのランダム入手、
X独自のキャラの意味不明な性格付けでイメージ大崩壊、ステージで踊るだけで
ドラマ性のあるPVまったくなし
VR対応という一点でやや持ち直したけど、根本的に評価は最悪だった
>>225 結局は曲の長さ、ビットレート、圧縮形式次第だからな
曲やスピーカーにもよるけど一般的に192kbpsあれば9割がた人の耳で劣化に気付けないと言われてる
だから
>>107の話が確かなら16GBで240曲収録は普通に可能なはず
まあ今って高解像度のテクスチャデータにかなり容量取られるらしいから
別にセガの言う事が嘘だとは思わんな
モジュール300種以上収録かつ100曲分の背景もあるんだし
192kpbsと320kbpsの違いはヘッドホンの質次第ではっきり分かる
音の位置まで拾えるゲーミングヘッドホンだともはや別の音と思って良い
>>32 技術が必要な糞ハードwwwww
はい名言出ましたよwwwww
頭悪いことほざいてないで今すぐ死にやがれキチガイ犯罪者め!!!!!!
ゲーミングヘッドンホホってなんの意味があるんだろ
普通の5万くらいのヘッドホンでいいじゃん
192kbpsの場合、mp3はまだ劣化具合が判るけど、Opusになると俺にはもう判らん…
>>231 ボイチャ用のマイクが付いている
聞こえ方もFPSやTPSなどでの状況把握に特化されている
>>231 音の立体化技術が凄い
オーケストラ用のまではいかないけど聞き分けする程度ならかなり違いが体感できるぞ
ジョイコンを振るモードで「ジョイふるモード」とかいう恥ずかしいネーミングを付けそう
容量は無料DLCでカバーできるのでただの言い訳
ただセガの場合はやる気が無いのか名越の忖度なのかが判断できないw
エディットモード復活よろしく
それならPS4持ちでも買う
また低性能が制作者に迷惑かけたのか。SWはダメな子だな。
買わないからどうでもいいです。セガはさっさと潰れろ
>>231 > ゲーミングヘッドンホホ
じわじわくる
やはり光源を落としてセルシェード強化に出たのはスマホ向けグラフィックボードだからかなあ
リストラ曲って言ってもFTでクソ曲も結構多い カイトとかメイコいらんし その辺削ってくれるならむしろ改善なんだが
PS4FTは値段忘れたけどDL版は2つに分かれてたな
>>228 それ192kbpsはMP3でしょ?
Opusは高周波カットオフもせずに高圧縮率だから160kbpsVBR超えるぐらいだと聞き分け付かないよ
192kbpsVBRなら尚更
>>10 描画負荷は同じ(かつては重かった)
テクスチャなどは軽いから間違ってないよ
>>221 その空席を埋めているのはインディーだろうな
>>234 あーマイクが付いてるのか
安くコンパクトに済ませるのにはいいのね
容量って今の圧縮比技術なら音声なんてしれてるが
音声以外に容量いるものあるの?
音声圧縮だと未だにMP3で止まってる人多いね
あれ四半世紀前の技術だぞ
>>206 一人だけ変なのいるけどな
誰も触れないのが
いい加減新曲じゃなくて私の時間だせよ
カゲロウもF2で1番PV凝ってたのに無いし、FTがセガのミクゲー決定版ってのはこの2つ無しじゃ認められないわ
>>258 幻影陣はファミコン世代の子供部屋おじさんだからw
>>260 miraiの曲も半分くらいは入ってるけど、1の顔とも言える私の時間が何故か無い
カゲロウデイズは曲の権利を借りるのが面倒なんだろうなってのは理解できるけど
序盤で分岐して完全に別物になる凝ったPVを捨てるのは勿体なさすぎる
新版が出るのはいい事だと思うが懸念はそこだよな
発表から期間を経るほど過去に入っていて収録出来ない曲というのは増えてくるだろうし
>>261 私の時間は凝ってたな
ニコニコ動画は今も続いているが、もうそこから飛び出した状態になったかな
>>263 渾身のPVとか書いてあるからそうだろう
>>252 DIVAは1曲に対して独自のPVが用意されていて
独自衣装も1着以上
曲によっては使用キャラに合わせて声も変わるし
そこらの音ゲーより1曲あたりの容量は大きい
3DSの性能を使いこなす為に最初に膨大な手間をかけてあれこれ詰め込んだのが私の時間らしい
初代の顔の一つと言うのは納得
>>263 2ではボス?曲になってるし、優遇はされてるな
>>269 スイッチにDIVAを出すのは
「未来がない」というセガからのメッセージなのさ
miraiは低解像度だった3DSのための苦肉の策なのでSwitchで出す必要がない
売り上げ関係なく、ご好評につき大感謝の有料DLCの制作決定済みだよ
あのセガだぞ?
DLCで曲をどんどん増やすのは大歓迎。乞食じゃないのでただで遊ぼうとも思わない
FTの238曲って1つの難易度で1曲を1回づつ遊ぶだけでも余裕で10時間を越える
半分以下の100曲でも相当なボリュームだ
>>272 それが多少はウケた以上、必要がないとまでは思わんが・・・出せとも言わんが
単純に曲数でいけばCS向けDIVAの数倍の曲数
収録曲数には容量問題もあるだろうが
選曲としてはエディットモードのPVをベタ移植しただけの公募曲を中心に未収録になっていると思う
後々ボカロ界隈で中堅〜大御所になるような人の初期曲とかあって、曲自体は悪くないんだけどな
>>272 それは企画初期の段階の話だね
ミクがカマキリ呼ばわりされるきっかけになった話だ
「3DSの小さな画面と解像度でDIVAを動かすとカマキリが踊ってるように見えるから、SD頭身で行くことに決めた」
「せっかくだからねんどろいどとコラボした」
AM2研のスタッフの中に、ねんどろミクを再現するためにポリゴン単位の微調整を繰り返す変態が混ざってたらしく
結果的にはDIVAとは別路線の人気を確立した
Miraiの方が顔が大きく映る分表情が細やかに設定されてるしリップシンクもほぼ完璧
っていうかDIVAが酷すぎる
曲の歌い手とPVのキャラが対応していて、曲によっては(てか一曲だけだが)歌詞まで変わる
Miraiにしかない、DIVAより優れた要素が沢山あるからSwitchに出す理由は十分すぎるほどあるよ
決してMiraiはDIVAの劣化版ではない
同じ曲で比較した動画見てみ
Miraiが DIVAに負けてるのは千本桜くらいだ
>>277 DIVAもボーカルチェンジでボーカル自由に変えられるぞエアプ
スイマジもFTの方がいい
てかmiraiからの移植PVを見比べるとFTの方が細かく滑らかに動いてるのがわかる
DIVA貶してmirai上げしてんのはゲハ脳のエアプか思い出補正が効いてるだけだぞ
まぁmiraiとDIVAで収録被ってる曲って、DIVAだとPSP時代の収録曲が多かったりするからね
フルコーラスってのもあるし、単純比較だとmiraiの圧勝だと思う
逆に言えば後期のDIVAでは収録できないような楽曲をmiraiが拾ってたとも言えて
選曲では良い意味で差別化できてたんだよね
それとmiraiは別ボカロバージョンも作者本人に作ってもらうっていうのが一つのこだわりで
だから作者が持ってないボカロは未対応になった
その影響でボカロ格差が大きくなってしまって、わりとどの曲でも歌えるミク、次点リンに対して
それ以外のボカロはそもそも歌える曲自体ほとんどないっていう弊害もあったね
もうちょっとバランス取れたら良かったと思う
私の時間の歌詞がボカロによって変わるのは、Pがボカロごとの調整する時に歌詞まで変えたからだね
セガ側の発案じゃなくて、P独自の対応だったから一曲だけの特別仕様になった
ココロはPSPのDIVA二作目のPVを
そのままアーケード、VITAと使い回す暴挙に出たから
DIVA側のPVは最弱クラスだよねw
mirai2のココロは末期のDIVAと同等のクオリティで作り込んだから、凄く力が入ってたね
元々トラボルタPのCDではミク版もあったはずだけど
mirai2ではリン専用曲どころか、衣装まで固定という徹底ぶりだったから
リンの代表曲として評価されていく中で作者の中でも心境の変化があったんだろうなって妄想できて面白いよね
mirai2のココロのPVはアンサーソングのココロ・キセキの要素も入ってるように見えるのは深読みしすぎなのだろうか
それと冒頭に出てくる廃墟はDiva2ndのVOiCEのラストに出てくる、花が咲いてた場所だよね
色々と想像の余地のあるPVで、あれはDIVAとmiraiの両方を合わせてもトップクラスの内容だったね
1/6もカットが大胆すぎてないわーって感じだった
逆にMiraiでわりぃ、やっぱつれぇわ…ってなったのは
まぁ千本桜の振り袖だね、あれは無理
PVが基本同じ、かつDIVAの方がいいかなってのは
妄想スケッチのステージギミックとかだな
後からMiraiのPVを移植したやつはそりゃスペック差で勝てるかもしれんけど、スイマジもやっぱり
><
の表情がないDIVAはちょっとなぁって思うわ
星を発射するとこの
のの
みたいな目も可愛いしな
1/6はフルコーラスからカットする過程で一番いいところ無くなったからね
そこでジャンッジャンッ♪じゃねーよ!ってね
妄想スケッチは譜面が残念だったかな
学校はカットされてるのを感じさせないくらいテキパキ変形してたけど
miraiの千本桜は全体的にないわ ただただ汽車はヒネリがなさ過ぎる
妄想スケッチはvoリンが好きだけどDiva版はなんか怖いからmirai一択かな……
>>277 デフォルメ顔をアップにしても引きのカットより情報量少ないぞ
解像度の差はそういう側面もある
フルじゃない楽曲もフルじゃない曲に合わせたPVも、その楽曲自体を好きな人からすれば金払うほどの価値なんかないでしょ。
そもそもアニメ風のポリゴンキャラってまともにフェイシャルアニメーションできない
表情筋動かせねーし
だからより思い切ったディフォルメの方が割り切り含めて自由度高い
あとMiraiはグルーブコースター式のレールで遊べるのがでかい
環状線一周するだけのシンプルさが逆に面白かったり
1925とかアマツキツネとかいいよね
1925どうしても頭が混乱するんだよなあ リリアよりフルコン難しかった
mirai3があれば、DIVA一作目のDLCで終わってたトエトが復活するものだと勝手に信じてた
2でココロをあそこまでやったんなら、次はトエトだろうと
>>289 そうでもないなぁ
MMD公開以前に作られた3DPVなんかはDIVA側もかなり敬意を払ってて
例えばVOiCEはニョホホさんの3DPVに対するアンサーとして作られて、完全にロボが自爆した後にミクが帰宅した時の後日談だし
ハジメテノオトの構成は完全に3DPVのリメイクだよね
>>291 それな
2以降は音ゲー部分がすげえよく出来てる
音ゲーの設計としてもわりとトップクラスと言っていいくらい
単に難しいとか簡単とかじゃなくて、面白いんだよな
DIVAを全否定したいわけじゃないんだ
好きなPVもいっぱいあるしな
ただ、解像度が上がったらMiraiに存在価値はないなんてクソバカな意見は全身全霊を込めて否定するよ
Miraiが出たらSwitchもう一台買って専用機としてずっとルーム状態で置いときたいくらい好きだし3DSも長期間そうしてた
ルカのインタビュアもね
終盤の怒り顔から笑顔に変わる場面はPVの目玉と言っていい演出だけど
DIVAでは元々表情変化が乏しい上に、歌ってるという設定を堅持したから
リップシンクのせいで表情が変わってること自体ほとんどわからなくなってる
いっそDIVA用にPVをまったく別に作り直せばいいのにと思ったもんだった
ODDS&ENDSは、スパセルが所属してるソニーが作ったフルコーラスのPVよりも
セガが作ったDIVAのPVの方が「わかってる」作りなんだよな
当時ほとんどアニソンのカバー曲しか歌ってなかった初音ミクを
メルトやワールドイズマインといったオリジナル曲で今の地位にまで押し上げた立役者の一人が
ミクが有名になると同時に、ミクに頼ってるだけの無能扱いされてしまってっていう葛藤を
そのまんまPVとして作ったのはDIVA
ソニーはただゴミ捨て場で歌ってるミクという以上のPVは作れなかった
スマイリー✕スマイリーをねんどろPVで見たかった…
あー思い出した
純粋に解像度の差が出てたのはNo Logicだな
あれもウインク可愛すぎるからMiraiの方が好きだけど
ボカロそのものを好きな人間にとっては、DIVAもmiraiもええぞ
ハードがどうこうとかそういう問題ではなく、クオリティー高い
つかセガ以外のソフトが酷すぎてな
ハトはどうだろうね
PVとしてはDIVA初期でクオリティー低い部類に入るから
収録されるのはFやF2系中心で、PSPはエクステンドメインかなって感じがする
アケ版の公募曲やら、PSPの初期曲やらはPVの出来が悪いしどうだろうなぁ
ハトって曲はいいんだけどね
3DSのすれ違い通信機能で曲にコメント流れるの集めてたなぁ。ミクイベントで沢山getしてあとで家でゆっくり見るのが楽しみだった。 曲によって合いの手もみんな思い思いのコメに感動した思い出。
幅広いユーザーに届けてほしいとセガに委託したクリプトン
miraiは児童雑誌の読者層に人気が広がり最も手薄だった層獲得
シリーズ展開が無かったにもかかわらず本編を超える20万以上販売(新規数を物語る)
セガ「次の展開に向けてシリーズ終了します」
凄いよね、10周年に合わせて感謝云々良いつつレンダリング変えただけ移植+曲数大幅減
「開発期間が足りなくて」ってアホかよ、10周年感謝云々はどこいった
自社のIPですらないのに社内政治や宗教で振り回すなや
そもそもPS4で全部入りをばら撒いてんのに、この削除版をいくらで売るつもりだ?
脳が湧いてなけりゃ1,000円が限界だぞ
開発期間とハードの限界だろ
そうやって切り取るから性根が腐るんだよ
>>306 自分の前レスでデータ量の小ささ言っててそれはねえだろ
単純に人とリソースを割いてないだけだ
手間と金かかるほうが揃ってるからな
ジョイコンふるモードは音ゲーが苦手ででも楽しめそうだな
Wiiミュージックの再来だわ
>>308 いやこれ新作じゃなくて移植でしかも超削除版だぞ
レンダリング処理変えただけ
新曲も少し有るけどそれは既に出てるPS4でも配信される
こんな舐め切ったもんを新作と思える方が哀れ
>>312 流石に全部を入れるのはゲームカードの容量的に無理だから仕方が無いかと
>>315 F2もXもゲームデータ3GB以下だけど、今回音質メチャクチャ上げてんのかな?
スマブラが音質維持したまま900曲を16GBカードに収めてるけど
セガは4GBカードを使うつもりなのかね、まあ10周年記念が聞いて呆れるな
ミクゲーに関してはファンは全部買うで結論はでているので
対立したりする不毛をしてるのはハード信者だけだぞ
DIVAもmiraiもどちらもいいところあるから争う理由がもはやないんだ
今度の新作についてもおなじこと
PS側にもDLC用意されるのだから争う理由がない
がたがたうっさいのはどっちもやってないやつだろ・・・
>>317 ハードでなくセガの対応の話だろ、何のボケだよ
>>318 なんにしてもここで不毛なもめかたすんなって話だよ
ゲハだからしょうがないが不毛すぎる
全部買う?そうだったらシリーズ終わってねーよ
セガが私物化して舐めた商売続けた結果ファンが離れた結果だろ
で、今回感謝だの10周年記念だの良いながら容量が無い(白々しい)とか
開発期間が無い(感謝とか記念関係ねー企画じゃねーか)とか
墓から掘り起こして埋めようとしてる様を嘆いてるだけだよ
これを新作みたいに扱って騙し売りしようとしてんのがミクゲーに対する明確な姿勢だろ
ココもメーカーの監視であり、セガの雇ったクソ業者の上げスレも有るだろが
だべりの文句だろうが対応0じゃねえんだよ
そもそも2CH利用の時点でソコは終わってるだろ
ハード関係なく
10周年でファンに対する感謝とか言って売るならスイッチ発売前から企画動いてないとおかしいだろ
「Switchが好調なので作ってみたら・・・という声はだいぶ前からあった。作るの固めるのに時間がかかった」
↑元々企画も作る気も無かったけど金になりそうだから突貫移植しましたと、ハッキリ言ってるやんけ
朝から攻撃的なクズ多すぎて笑うな
せっかく新作でるんだから怒り狂う必要もないっていってるだけだぞ
買いたくないなら、買わないでいいじゃないか
ファンなら買って応援、それくらいしかできることはないんだ
ガタガタうっさいのは暗くてきもい内向的なやつだけだな
>>322 どうせお前買わないんだから関係無いじゃん
>>324 「買わないんだから関係無い」元ファンが増えすぎたよな
そりゃシリーズも終わるわ
何でそうなったのか相変わらず学習してない事に対して呆れてるだけだから無視して良いぞ
PSPでは遊んでいたがVITAのは本体持ってなくて遊んでなかった
10万も出ていたならシリーズが終わった原因は別では?
こうやって手抜きするぐらい今のセガは経営厳しいのかもしれんね
カリントウがヤクザにこだわり続けた末路かな?
グッスマかGUMI側がゲーム出すのNGにする方に廻った....は無いな。
>>314 AC時代からある曲だからFTにも入ってるだろ
>>316 F2やXはたしか50くらいしか曲数なかったろ
4〜5倍の曲数と考えれば16GBでちょうどいい感じに見えるが
>>305 このガイジはmirai作ってた時はスタッフの掛け持ち案件が多すぎてシェンムーの次にキツかったとスタッフ自身が言ってるの知らないのか
一応、ネットでも生で放送してたライブイベントでの放送なんだけどな
そんなのPSO2じゃ毎月のようにやってるがガチオタ以外誰も見てないだろ
いつでも読める公式HPの記述とかならともかくその場限りのイベントの会話なんて普通は知らんわ
MiraiはAM2だから、そりゃ忙しいわな
セガの中じゃトップチームだし
ミクゲーにだけかかりっきりにさせるわけにもいかない
それがMirai終了の理由なのはわかるけど、ユーザーとしちゃ知ったことではないわ
いやいや、メインはミクライブでトークはおまけだから
DIVAの今後を決める大事な会議が、当時ブームだった艦これ談義だけで終わったって言ってたから
末期はスタッフの熱量もそんな高くなかったんだろう
>>278 まあボーカルチェンジは当時DIVAにはなかったからな…
ダンサーは替えれたけど
>>348 結果的に艦これアーケードに繋がったんならそれはそれで
ゲーム内称号のこと考えると全曲入りだと相当めんどくさい事になるから曲数減らすのは別に構わん
>>349 DIVA初期曲のいのちの歌で既に対応してたけどな
ミク、リン、レンのボーカルチェンジ
単にUIの問題だけど同じ曲が別曲扱いで並んでたやつだっけ
>>353 PSPのDIVAが別曲扱いで
DIVAとDIVA2ndの間くらいにリリースされたAC版への移植のタイミングで
使用ボカロに合わせて声が変わる仕様になったような
一つに入りきらないなら、ポケモンみたいに二バージョン作って売るとかすればいいんじゃない
>>5 まあそんな妥協しないとソフトを出せないようじゃ
そもそもSwitchものマルチなんていらなかったわな
どっちの陣営からも叩かれてるのは目に見えてるじゃん
普通に考えろよ
言い訳してるけど、DLCのためだよwww
>>351 >>1のインタビューで新モードとしてジョイコン用譜面を
少なくともEasyとHardの2種類用意してる以上、100曲でも200譜面を新規で作るハメになる訳で
全曲収録は容量どうこう以前に無茶と言うか
lud20251015175816ID:z4TWs3lV0のレス一覧:
まあ100曲ありゃ十分だわ
アケ初期の手抜きPVも多かったし
人気曲削って荒れるとかやらなけりゃ良い
>>80 ストレージが少なすぎるんじゃね?
SDは何だかんだで割とダメになりやすいからな
商業に行った人の曲とかって使えるの?昔の良曲しか知らないんだけど
生WAVは1分10MB程度なので1曲4分250曲で雑に計算しても10GB
ROMを8GBにケチったらそもそも収まらんし一般的な16GB使っても結構厳しいところだが
馬鹿でもなければそんな効率悪い事せず自社のCRIWAREでも使ってファイルサイズ1/10〜20程度に抑えるわな
>>51 1,411kbpsCD音質あたりのPCM音源を300kbpsあたりのOpusコーデック符号化だから音質はめちゃくちゃ原音に近いよ?スマブラSP
ちなみにPS4版DIVAFTDXは238曲で32GB
そりゃ曲だけじゃなくて背景素材とかキャラモデルとかあるしな
モジュール300種類以上収録してるらしいし
過去にPSで出したときソニーとのお約束があったのは丸解りなので
その時のメインテーマとかかな弾かれるのは
まあ実際に曲リストが来たら何が理由か大体検討つく
>>89 キチゴキにそんな事実理解できるはずないだろ…
>>92 ということはスイッチは16GBのカード使うのか
ケチくさいな
>>96 そもそも32GB使ってるとこってほぼ無いんじゃね
確かゼノ2ですら16GBに納まってるし
こっち向いてBabyとtheSEGAと積乱雲が省かれるのか
容量の問題ってより手間を省きたいってのがあるんじゃないかと
>>97 DQHとFFX/X-2出したスクエニくらいだな
海外メーカーは追加ダウンロードさせてくるし
>>8 読み方も知らんと見た目だけで入力したのか……
FTだってそもそもほとんどDLCだったんだから容量だけの問題ならDLで安く追加すりゃいい
>>78 べつにミライなんてなくても年々マジカルミライの来場者増えて規模でかくなってんだから
早に々ミクは終わらんよ。
ミクはゲームしかないとでも思ってるのかな
PS4フューチャートーンが好評で恩返ししたかった
だからスイッチで出す←????????????
mirai潰してから見事に売れなくなっていったよなミクゲー
>>89>>95
まぁ一応ね
あとスマブラSP300kbpsじゃなくて192kbps程度のOpusだったわ
それでもOpusコーデックは平均160kbpsVBRを超えるような高ビットレートだと原音と聞き分け付かなくて、256kbpsあればオーバーキルとまで言われてるから高音質だけど
mirai初めて出すときもリアル頭身のゲームなんか既に3DSでいくつも出てるのに
「リアル頭身のミクを3DSに出したらコレジャナイと感じたのでどんどん頭身小さくしたらねんどろいどみたいになったのでいっそのことグッスマに話持ちかけました」とか
無理矢理感ある理由がいちいち出てくるよな任天堂ハードでミクゲー出すときは
ライブ含めキンタマガッツリ握られて「わかてま?わかてま?」って言われる関係がずっと続いてるからしょうがないけど
頭身高いのも良いけど2頭身の可愛いゲームも移植しろよセガ
>>106 それはどっちかっていうとDIVAの方がシステム改悪してクソになったせい
モジュールもPS4版の396種+新曲分最低10種で400以上あるのに、300種以上って謳ってるってことは、削除確定なんだよな
>>115 他の音ゲーとかにも言えることだけど
シリーズで引き継ぎ続けたらきりがないからそこは別にええわ
DIVA自体そうやって続いてきたしな
PS4にはちゃんとDLC出してくれるからよくない?
>>109 3DSのソフトってみんな等身低いじゃん
アラアラとか三頭身だし
ぷよぷよのRPGも等身低いし
64GBゲームカード解禁まだか?
ウイッチャー3も32GBカードらしいし
早く解禁してガンガン大容量AAAビッグゲーム出して欲しい
曲なんて後から追加配信すれば済むじゃん
ただの言い訳だろう
開発期間が取れなかったんだろ
スイッチ版の開発を渋る理由も在ったようだし
PS4版への追加を作る余裕があるのにな
名越がプッシュした、PSVRは死んだ
そこへVRKIT対応も明言しない時点で
このままだとPSハードで大して売れねぇから、番宣ソフトを出して客をさらおうっていう和サードがよくやる手口なんだろ
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1562151767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「セガ「ミクSwitchはスイッチの低容量のせいで147曲のリストラをした新要素はジョイコンを降るモード」 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・海外メディア「Kena(PS5/PS4)はピクサー品質に進化した未来のブレスオブザワイルド」
・なんでゼノブレ2が参戦しないって思ったの?
・海外レビュー「ゼルダ最新作はサブクエも凄すぎる」
・日本市場なんか重視してるの任天堂と豚だけだろ
・ポケモンレジェンズZAはヨーテイの12万本超えんだよな?
・【悲報】RDR2さん、パックンフラワーに負ける
・鼻毛抜くの楽しすぎワロタwwwwwwwww
・【ゴキ悲報】アストラルチェインが3.5万本【電撃TOP50】
・PS4買ったからおすすめのゲーム教えろ
・韓国「韓国と聞いて思い浮かぶ人物は?」外国人(韓国人含む)の64%「特に誰も」
・バスでガキが干からびてくたばって嬉しいメシがうまい酒がうまいザマーミロ
・【悲報】ブロック権の隠蔽のためにスクリプト荒らしが降臨してしまう
・【快挙】FIFA「負けている側が時間稼ぎをするのは史上初 人類史に新たな一歩 」【祝】
・プレステ=硬派 Switch=キモオタ、オバハン 箱=亡霊 PC=場違いの雑魚
・【定例】Newガンダムブレイカーさん、Amazonで76%OFFの2000円になってしまう
・FF14の別称
・【チカ悲報】Windows10 Mobile、「無限のゲイツマネー」も虚しく撤退
・【英国】PS5「フォースポークン」週販で4位に留まってしまうwww
・30超えたおっさんなんだけどPS4を買おうかと思ってる
・Switchはインターネットブラウザすら搭載されないポンコツであることが判明!
・今じゃ当たり前だけど実はすごいゲームに使われている技術
・テクノロジー
・若年層の政府に対する無警戒感は異常
・■■速報@ゲーハー板 ver.50610■■
・【朗報】ゴーストオブ羊蹄山、アサクリシャドウズに格の違いを見せつける
・憎い。憎い。憎い。Switchと任天堂信者の俺たちに完全勝利したエルデンリングがただ憎い
・ニンテンドースイッチ、ゲームボーイを打ち破り人類歴史最大のハードになってしまう
・任天堂信者「ピカチュウ、イーブイと3Pしたい」
・PS5のモンハンライズ読み込みが爆速すぎてもう出発!?ってなる一服する暇もない!
04:58:16 up 4 days, 3:01, 0 users, load average: 101.89, 89.14, 90.02
in 0.57680892944336 sec
@[email protected] on 101517
|