>>96
たぶんSwitchプラットホームは相当長く続くと思うよ。
今までのCS機みたいにスパっと区切るのをやめて
iPhoneみたいに同一プラットホームのまま
Switch2、とかSwitch3、とか何年かおきに
少しずつスペックアップした新型が出る。
ソフト作る側は欲しいスペックとターゲット層や客の多さを考えて
「全Switch対応」
「Ver.XXが動作するSwitch対応」とか決めりゃいい。
子供が分かりにくいとか言う奴いるかもしれんが
それが理解出来ない子供向けのゲームに高スペックは要らんから
常に全機種対応で作りゃいいだけだし、
それなりに高スペックのゲーム遊ぶような今どきの子供なら
バージョン切りなんてのは
スマホタブレットで十分に知識は身についてる。
たぶんSwitchプラットホームは相当長く続くと思うよ。
今までのCS機みたいにスパっと区切るのをやめて
iPhoneみたいに同一プラットホームのまま
Switch2、とかSwitch3、とか何年かおきに
少しずつスペックアップした新型が出る。
ソフト作る側は欲しいスペックとターゲット層や客の多さを考えて
「全Switch対応」
「Ver.XXが動作するSwitch対応」とか決めりゃいい。
子供が分かりにくいとか言う奴いるかもしれんが
それが理解出来ない子供向けのゲームに高スペックは要らんから
常に全機種対応で作りゃいいだけだし、
それなりに高スペックのゲーム遊ぶような今どきの子供なら
バージョン切りなんてのは
スマホタブレットで十分に知識は身についてる。