◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:海外サイト「『ダークソウル リマスター』わざわざスイッチ版を選ぶ理由がない」 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1515916917/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://twinfinite.net/2018/01/heres-why-were-torn-about-the-dark-souls-switch-announcement/ ・海外ゲームニュースサイトTwinfiniteがニンテンドースイッチ版『ダークソウル リマスター』について書いている
・ソウルシリーズのファンは、外出先でプレイできるという理由でスイッチ版に大きな期待を寄せていた。しかしダークソウルは本当に携帯機のプレイに適したゲームなのだろうか?
・まず、ダークソウルやブラッドボーンなどは短い時間ではなく、集中できる長いセッションのプレイに適している。スピードラン走者やベテランでなければ、スカイリムやゼルダの伝説とは違い、10分の電車の中でステージをクリアできるものではない
・このシリーズではオンライン要素は重要で、他のプレイヤーが残したメッセージで死の危険を回避できる。しかしオフラインではメッセージ機能は使えないし、スイッチのスリープモードで接続が切れてしまう可能性も考えられる
・PS4/XboxOne版は60pfsや4K解像度オプションなど大幅なアップグレードが含まれている。フレームレートと解像度の向上はダークソウルによって大きな飛躍であり、1080p(携帯機モードでは720p)/30fpsでしか動作しないスイッチ版はバカげている
・フレームレートの格差が、PVPにとってどれだけ影響があるかは言うまでもない。スイッチとXboxOneはクロスプラットフォームの仲間だったようだが、フレームレートの格差があるサポートは不公平だ。PVPに関してはプレイヤー人口的にPS4版は最高の場所になるだろう
・スイッチ版の恩恵があるとすれば、PVPをするようなハードコアなプレイヤーだろう。オンライン対戦をする前のPVPビルドは、周回プレイや敵を倒し続けるマラソンなど、かなりの労力がかかる
・任天堂はスイッチのJoy-conで素晴らしい仕事をしたが、携帯機モードでダークソウルのような本格的なアクションゲームをするのは理想的ではない
・今のところ、優れたPS4/XboxOne版よりもスイッチ版を選択する理由を探すのは難しい
>10分の電車の中でステージをクリアできるものではない 電車でやるゲームじゃないだろ…
switch本体に関しても こんな感じの事言ってたんやろな…w
スプラみたいにソフト側でスリープ禁止にもできるんだが…
携帯できるから盛り上がってると前提を入れておいて その携帯性を全否定する頭の悪い記事 じゃあどうして盛り上がってるんですかね どうしてわざわざNintendo Directで発表したんでしょうね
ちょっとスリープにするだけで接続切れるのはほんまクソ
家の中で何処でも出来るのがいいのに テレビの前にずっと座ってられる環境ってなかなかない
fpsは常時30なら別に不利じゃないんじゃね? 実際どうなのかはわからんけど
何かマルチタイトルが出る度に アクセス稼ぎと売名目的でこういう記事が出る もうそんな時期でもないと思うんだがな…
しかしAmazonランキングはswitchのが上なのであった
まあダクソは…どうしても携帯したいならスイッチがいいと思うけど、据え置きでやるなら他だな
後進国の発想だなあ。家でPC使うからスマホなんて必要ない!って言ってた連中と同じ
>>22 外ではスマフォ使うから必要だけど
外でゲームする必要ななんもね〜し
ゲームしかできないスイッチと汎用性のあるスマホを同列に考えてるアホは何なの
時期的には長期休暇で実家に帰省する時とかスイッチは便利よ VitaとPS4のセーブデータ共有のクロスプレイが目指してたのがスイッチでVitaとかと比べての利点は ソフトもハードも一つ分の価格で済んだり、セーブデータを共有するためにクラウドセーブを作る必要がないとかなど
宗教上の理由でswitch版しか出来ない人も居るんだから仕方ない そういう人向けへの需要があるなら出す意味もある
海外は家の中は靴だけにくつろげない そこも日本と違うところだろうな
>>22 スマホで映画観るからテレビは要らないか?
そういうことだよ
凄く普通な意見だと思うけど スイッチは確かに売れているけど向いてるゲーム向いてないゲームはある。 ダクソのようなゲームは向いてないと思う
自宅内の好きな場所で遊べるのがスイッチだろ。スイッチユーザーが皆外で遊んでるとでも思ってんのか
>>34 現代人って家の中でもスマホ使うんだ
キーボードの方が早いのに楽な方に流れんの
>>32 信じられないことに最近そういう若者がいるらしい
PC持ってないってだけでびっくりしたが
>>1 何が言いたいんだ?
「なんでSwitch売れてるの?ワケわからん」ってこと?
あと携帯出来るからって必ず外出しないといけない訳ではないやろ?
ダクソやったことも無い癖に遊び方に意見するんじゃねえよ(´・ω・`)
俺がPS4を買わない理由はソフトがPCでも出るから FF12たのしみー^_^
>>39 いやー
これ売れないでしょ
【悲報】switch版ダークソウル amazonランキングで12位まで落ちる
http://2chb.net/r/ghard/1515902094/ PS3版はP2P無線30fpsという論外でも流行っし関係ない
世代違う人間って本気でこういう発想なのかもな よくゴキが電車でスイッチで遊んでる奴を見ないから流行ってない!!!って言ってたけどあれ本気なのかも 外人も頭固いなあ
でも同発はゴミステの負け PS4 vs Switch レゴシティ アンダーカバー *3,917 17,025 カーズ3 勝利への道 *3,817 11,229 ONE PIECE アンリミテッドワールド R デラックスエディション *3,019 12,223 よるのないくに2 〜新月の花嫁〜 25,769 *5,470 FIFA 18 77,892 89,329 ロストスフィア *9,450 11,097 レゴ ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム 圏外 *1,217 ソニックフォース *7,482 *7,529 ドラゴンクエストX5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン 16,122 21,793 信長の野望・大志 32,301 *5,400 リディー&スールのアトリエ 27,456 *6,684
でもまあここまでハード差を出してくれるのはいいよね 携帯基版と据え置き版でしっかり作ってくれる お手軽な携帯機版としっかりとした環境での据え置き版 正しい姿だ
はいはい携帯できることに意味はないからスイッチは売れてませんねー アホらし
日本だとテレビ離れPC離れと言われて久しいからなぁ
ゲーマーならもうとっくに123はプレイ済みだろ となると狙いはライト層だがこのゲームをライト層が手に取る光景が全く想像できない
海外は日本の後追いだから未だに携帯ゲームの価値が分かってない時代遅れなんだよ 大体操作性最悪なスマホのマイクラがなんで売れたと思ってんの
>>52 スイッチでマイクラ、ロケットリーグが売れてる意味分かりゅ?
今までのファンが買い直してるんだよ
コンソールプレイヤーは自分たちが今現在も惨めな30fpsで遊んでることは忘れてしまったの
switch電車でやる奴なんて居ねーと思ってました 最近通勤するとき電車でswitchやっている大学生風がいるw。 ガリでもデブでもなく一見普通なのに。 分かりやすいからそいつの前で立っていると、降りた後確実に座れるから便利
>>10 ほんこれ
外に持ち歩くんじゃなくて家の中で自由にできんのが楽
犬遊ばせたりしながらとか
そして俺はPC 版に高解像度化modを入れて箱コンで快適にやっていたのであった。 今どきのPC なら数万円の安物でもヌルヌル動く。
>>47 Switchで遊び慣れてないんだろう
てかこの記者が持ってるかもあやしい
同じ外人でも気付いてる人は気付いてる
北米アマゾンではSwitch版も結構予約されてるしな
ベヨネッタ強すぎやけどw
携帯できるじゃなくて手軽にできるのがいいのに出先でやるってのがずれてるな
そもそもフロムとバンナムは売って儲ける気があるから出すわけで そこを無視して携帯する意味なんかないと主張するアホさはなんやねん
空いた時間に合わせてちょこちょこやるから携帯機のチョイスなのであって、 集中してキリの良いところまでゲームに合わせてやる奴には理解出来んだろうな
ただのアンチじゃん めぐみとかいうオカマや、メスイキホラレモンと同レベルの糞
家の中でシームレスで出来るってだけでいいわ そんな競技みたいに集中してやらねーし
海外の記事なのに、外でのプレイ想定が電車の中なのに違和感あるの俺だけ? 何か凄く日本的な発想と言うか。
米国尼ランがSwitch版の方が上の時点で 外人もわかってるんじゃないの こういうアンチ以外は
ゼルダのGOTYにフラストレーション溜めてたタイプの記者やな
>>63 日本一の社長が言うには北米は確かに据え置き機として遊ぶ人が多いからそういう気持ちは分からなくもないけど
任天堂が出したデータでは状況に応じて使い分けてる人が一番多い
switchブーム来てないのはフィッシュ&チップスの国くらい あそこは遅れてる
>>32 PCスマホあればテレビいらんわ
買う理由がない
switchとPS4の2機種持ちだけどswitch版買うよ そのくらい携帯モード気に入ってる
>>70 ゴキと言ってること同じだから理解できる
ゲームボーイすら知らない爺ちゃんは携帯ゲーム=外なんだろ
GameRevolutionもSwitch版は未だ未発表の中国のスタジオによる移植で
Switchのオン機能は競合他社より10年遅れてるから
(オリジナルの病み村のような)フレームレートとPVPを懸念してたなぁ
Can the Nintendo Switch Handle a Dark Souls Remaster? - GameRevolution
http://www.gamerevolution.com/features/363233-can-nintendo-switch-handle-dark-souls-remaster ちなみに他機種版はポーランドのQLOCによる移植
知らなかったけどかなり和ゲーと馴染みがあるんだね、ここ
https://pl.wikipedia.org/wiki/QLOC#Klienci_i_projekty Dead Rising HD Remaster(Playstation 4, Xbox One, PC)
Dragon's Dogma: Dark Arisen(PC)
Tales of Zestiria(Playstation 4, PC)
Dragon Ball Xenoverse(PC)
DmC: Devil May Cry Definitive Edition(Playstation 4, Xbox One)
Super Street Fighter IV: Arcade Edition(PC)
Devil May Cry (w ramach Devil May Cry HD Collection) (Xbox 360)
Street Fighter X Tekken(PC)
Resident Evil: Operation Racoon City(PC)
DmC: Devil may Cry(PC)
Ace Combat: Assault Horizon ? Enhanced Edition(PC)
Resident Evil 6(PC)
Remember Me(PC)
Resident Evil 4: Ultimate HD Edition(PC)
Dustforce(PlayStation 3, PS Vita, Xbox 360)
Rime(PC, Xbox One)
God Eater Resurrection(PC)
God Eater 2 Rage Burst(PC)
Hellblade: Senua’s Sacrifice(PC)
単純に小さい画面でやりたくない ディスガイアみたいなのはswitchが適してると思う だけど、フリプでタダでできるのでPS4でやりますが
海外だと外でならどこでやるの? 日本だと電車が多いだろうけど
安いタブレットスタンドに本体を置いて遊んでるがこのスタイルを見つけてからゲームがまた楽しくなったわ
実際旅先にも持っていける小ささだからなドック含めて 芸能人とかアーティストはホテルのテレビに繋いで遊んでそうだ スプラ2やってるから必需品って言ってるアーティストいたな
基本的にSwitchは家庭内携帯機 携帯モードは周回や経験値稼ぎみたいな作業プレイが必要なゲームに恩恵ある 初見やオンラインはがっつりTVモードで使い分けるんがSwitchのおすすめ流儀やで
わざわざ記事にしてしまうあたり携帯需要が無視できないレベルで拡がってるのかね
>>52 つーかpsもpcユーザーももう持ってるし
>>81 対価を支払うという概念を理解してないと業界そのものが滅びるよ
漫画の単行本とか買う必要ないよね
公式に許諾を得てる無料漫画サイトで読むのが正しい消費者と言ってるのと一緒だから
>>79 いや、電車の中ってのが違和感あってね。
海外なら飛行機や車の中になるんじゃないかと。
Switchの最初のPVもそんな感じだったでしょ。
外人は日本に来ると電車の中で遊んでるってのが一番驚くらしいな
>>91 車はできねーだろw
据え置きが遊べない状況で両手開いてる状態って電子しかイメージできないんだろうよ
>>80 移植担当するとこって公式に発表してんの?
それともメディアの独自調査ソース?
ダークソウルは海外だったら今まで通りのPCか別路線のスイッチかって感じがする
こたつの上で遊ぶゼルダとか ソファーに座ってゴロゴロ携帯モードのFIFAとか最高やぞ(笑) 誰が出先でダクソするねん?と(笑)
>>1 だから外出先でやるためじゃねーっつーの
テレビ付けながらベッドにゴロ寝しながらやるためだよ
スイッチ版だけ謎の中華企業担当が本当ならそこが不安要素だな 不具合はスイッチ独占状態になるかもしれん
同じタイトルだけどPS・箱とスイッチは開発ラインが違うんだよな 当然グラフィックのグレードもぜんぜん違うってわけ わざわざ携帯機レベルを選ぶ必要はないってのはド正論でしょ
海外だとWiiUのマリカがタクシーで遊べるようなサービスあったな ブラジルだったかな 日本だとどこかの観光地でレンタカーにスイッチ備え付けるってそんな話聞いたような
>>94 いや、もちろん後部座席でだよw
SwitchのPVにそういうシーンがあるからね。
30から60になったらゲーム性変わるじゃん 3のPC版もそうだったけど 別にクロスじゃないんだから問題ない
ダクソはどこでも携帯してって気軽に電源入れてやるような雑なプレイしてるとすぐソウルロストして鳴くことになるんだよ 任天のお子様層にはそれが耐えられるかな
>>100 もっと言えば人の勝手ってやつやな
そうか、そうか、うんうんと頷くスレ
>>94 寡聞ながら通勤で電車使うってのが海外のイメージとしてないわ
具体的にどこの国だと電車通勤してんだろ
だから多分ね、この記事を書いたのは日本人だと思うんだよね。 電車の中でゲームを遊ぶってが日本人的な発想なんだもの。
>>105 入り口それで据え置きにはまるならそれもよし
簡単にドックに挿せるからな
>>108 まぁね
そういうところは日本的発想だな
正論だし、任天堂にとって絶望的なのは ありとあらゆる横マルチで同じことが言えそうなこと 結果またオールハブになりそうw
まず出だしの ・ソウルシリーズのファンは、外出先でプレイできるという理由でスイッチ版に大きな期待を寄せていた。 ファンが携帯性に期待を寄せてたというのならもうそのままそれが魅力なわけで 無理やりケチつけてどうすんだ
>>105 コアゲーのスプラトゥーンが200万売れる市場だからPSユーザーよりはそういうの慣れてると思うよ
中古PS3or箱○の本体+中古ダクソ=5,000円 Switch=5000円(劣化)
>>105 キャラが死ぬこと、トライ&エラーが耐えられないのってPSユーザーみたいな
ライト層だけだよ
アトラスとかフロムみたいなゲームは別に難しくなくて
トライ&エラーが求められると言うだけで難しいといってるにすぎないのがその証拠だし
リモートプレイが快適にできるならPS4とVitaで十分なんだけどな
>>107 え、海外には電車ないみたいな発想ってどこから出てくんの
どこの国でも一般的な移動方法だよw
>>114 単品本体絞って同梱ばかり流し続けたんだっけ
本当に面白いメーカーだなぁ
なんか必死やね 持ってない人が買うだけなのに何故こうも必死なんだろうw
ソウルファンにもネットのフォーラムでも非常に好評で盛り上がってる ↓ でも携帯することに価値なんかない!4Kガー! 笑うわこの記事 「私それ嫌い」の画像みたい 12月に世界で一番売れたハードはスイッチだ 4Kハードじゃない
なんでそこで4k自慢なんかするのかね 対応ハード全然売れてねーだろうが
むしろSwitch版しか選ぶ理由がない(´・ω・`)
テレビやモニタとにらめっこするならPCでいいわけで ゴロゴロしながらゲームしたいわけよ
誓約マラソンとかスイッチだとかなり捗りそうよな PS4ではあまりの出なさに諦めた(プラチナトロフィーを)わ
>>121 それな。みんゴルを同梱版で無料で配るとか気前ええわ
この理屈だとゼルダだろうがゼノブレイド2だろうがゼノバース2だろうが 外出先で短い時間にちょっとだけプレイとか出来ないタイトルなのに売れてるし ディスガイア5もイース8もスリープ機能こそあれど短い時間に遊べるタイプじゃないけど ディスガイアは売れたし、イースも売れると判断したから移植したんだろうに
この前Pro買ったらみんゴルのDLコード貰えたわ パッケージで持ってるのにw
なんつーか、この手の記事を見るたびに「ああこいつスイッチ持ってないのに記事書いてんだなあ」という感想しかない 実際のスイッチユーザーが電車や公園でやるかよバカ ・家の中のどこでも出来る ・実家や友達の家や学校に持っていって出来る ・車の中で休憩がてら出来る 携帯機としての需要はこれだぞ
別にSwitch批判じゃなくない? ゲームによって向き不向きがあるってだけじゃないの
10分の電車でプレーするって時点で日本人が書いてるとしか思えない記事だな 海外でそんなことやったら所持品パクられるぞ
>>127 そもそもスイッチに実績ないから誓約マラソンなんてやらない
買ったよ。幼稚園児がやるよ。 小学生もやるよ。 楽しみ
PSWが好きすぎてメガネが曇ってしまっている典型的ゴキライターであった この人はあくまで俺はいらないから!って言ってるだけ 個人の感想でしかないので読む必要はない
>>120 長距離輸客の鉄道ならよくあるけど日本ほどこまめに駅置かれて通勤に使われてるイメージないんだよなあ
アメリカ都市部の地下鉄ぐらい?
携帯モードってベッドとかソファでねっころがりながら遊ぶのにいいんだよ そこ履き違えてる時点で信憑性ねーわ
>>137 え?
ジェスチャー全部集めたくなったりしない?
>>132 これだな
付け加えると、新幹線や飛行機の中で出来る
・要は自宅のどこでも
・外出先の屋内(ある程度のプライベート性があるゆっくり出来る
通常の携帯機と違ってジョイコンあるから 縛られなさは格段に違うな 自由過ぎる
でもスイッチで出す英断をしたのはゴキブリがいつものだが買わぬしたからなんだろ?www
中途半端なクソハードだからこうなる 携帯、据置両方の良いとこ取りした筈が現実はどっちつかずのgdgdっぷり
電車移動も首都圏とそれ以外では意味が違ってくるからなあ
どうせこうなる PS4 vs Switch 同発マルチ対決 スイッチの完全勝利wwww レゴシティ アンダーカバー *3,917 17,025 カーズ3 勝利への道 *3,817 11,229 ONE PIECE アンリミテッドワールド R デラックスエディション *3,019 12,223 よるのないくに2 〜新月の花嫁〜 25,769 *5,470 FIFA 18 77,892 89,329 ロストスフィア *9,450 11,097 レゴ ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム 圏外 *1,217 ソニックフォース *7,482 *7,529 ドラゴンクエストX5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン 16,122 21,793 信長の野望・大志 32,301 *5,400 リディー&スールのアトリエ 27,456 *6,684
本体持ち寄ってローカルで一緒にプレーできれば良かったのにな
ダクソみたいな本格的なアクションは携帯モードみたいな持ちにくい状態ではやりたくない
switch版『ダークソウル リマスター』のマルチプレイがローカル通信に対応するかどうかだな。 switchのローカルは8台まで通信可能だから不可能ではない。
>>150 よるくにやアトリエとか、美少女ゲームはPS4売れてるのがなんか悲しい
Switch版だけ謎の中国スタジオ開発なの? リマスターとはいえ、あんま中国のコンシューマー開発スタジオの評判って聞かないけど大丈夫なの?
アクションゲームの日本代表がスイッチで出てるんですよおw
>>152 だから何で携帯出来る=携帯モード縛りなのか
ワールド合わないからスイッチのXX買うって宣言したビッチ涙目w
>>154 キモオタ向けが売れるPS
ソニックFIFAドラクエ等メジャータイトルが売れるスイッチ
住み分けできてるな
ソニーが金でもバラまいて書かせてんのかな 持ち運んでの出先プレイだけで無く ローカルマルチの可能性が残されている以上 現時点で断言するのは時期尚早だろ
最大市場の北米尼じゃずっとスイッチが上だぞ 今はスイッチが23位、PS4が41位 日本の尼ランって週販から消えてんのにずっとDQ11が1位維持してたらおかしくないか? 500位程度PS4の順位が上でも他機種より売れなかったりするし
なんつーか発想が頭固いというか、固定観念に縛られてるというか、そんなんばっかりだな 携帯機に縁がないとそういう発想しか出てこなくなるのかと
12日からいい感じでSwitch版ダクソのネガキャンスレが立ちまくってる ゼノブレ2に負けないぐらい(笑) いいぞ、もっとやれ (ゼノブレ2、任天堂ハードで出たシリーズの最高売り上げを達成)
>>157 いや、携帯モードでやりたくないからテーブルモードでやってたらスイッチの利点なくね?
ふた開けたらそこそこ売れてましたな感じじゃないか? ダクソなら買うわってファン割と多そうだし
4kとか画質推すのにPS4勧めてるのが「お仕事」感凄い スイッチネガ目的ならそこは箱XやPC勧めろよ
>>169 そういう人はPS4版なり選べばいいだけじゃん
何か問題ありますか
スイッチは新規プレイヤーが多そうで楽しそうだが、その分初狩りがスゲー活発になりそうな感じはする
>>169 ちっさな画面をわざわざテーブルに置いてプレイw
ドラクエとかでも見たけど頭おかしいんじゃないのかこいつ等?
>>77 小さい画面で映画観たところでその作品の面白さの半分も伝わるまい
まあ好きにしたらいいけど
>>1 は?
寝ながらやりたいんだが?
しかも他ハード何かねーぞタコ
まさしく“わざわざ” わざわざ、テレビを占有してまで わざわざ、ばかでかいハードを置いてまで
いや多少きれいになっただけのリマスターこそ買う意味ないだろ… 実際他のゲームでもリマスターって大して売れんし 逆に携帯機移植は結構売れる
テーブルモードの魅力が分からない人いるんだな まあ個室に大画面テレビ備えたゲーム部屋がある人は分からなくても仕方ないかも
日本人一般の感覚で言えば、スイッチが標準機 PSは箱○みたいなもの いくら箱版が優れているといってもわざわざ買いたくないだろ
ソフトのネガキャンするならむしろリマスター版など今更買う必要ないと言って欲しい。
わざわざ じゃなくて スイッチしか持ってない客はスイッチ版買えていいじゃん
わざわざ小さい画面を目を細めて凝視しながら長時間プレイw 馬鹿だわやっぱ
古い人にとって状況に応じてモードを使い分けるというのは我々が考えている以上に高度な行為なのかもしれない
ゼノブレ2みたいに話題になりすぎて売れるパターンだわこれw 関心なかったSwitchユーザーも、これだけネガキャン必死になってると 気にし始めてくるぞこれ
近眼だからスイッチだとメガネかけないでも遊べるのがいあ
まあこれ2や3見ても分かるけどグラは大して変わらんからね、テクスチャが細かくなったくらい スイッチ、据置き携帯出来る PS箱、60fps PC、60fps+ネイティブ4k それぞれの需要に有ったの買えば良いんじゃね、○○は要らないってお前の感想でしかない
とにかく大きくて強そうな方がいいっていう白人のエイリアン思想で語られてもな 俺ら日本人というれっきとした地球人だし
仕事で疲れて帰ってきてからの大画面より 2秒でササっとソフトを立ち上げて携帯orテーブルモード TVでテキトーにニュース見ながらみたいなSwitchユーザーも多いはず 起動の速さこそ絶対的正義だわ
Switch発売前はこういう事書いてる人いっぱいいたよね なお発売後
本気モードじゃなく、TV見ながらとか作業(ソウル稼ぎなど)する時は
携帯モードとか便利
逆にボス倒すで〜とかはTVモード
これの切り替えがスイッチの魅力よ
ホラー系のゲームは大画面の方が断然良いよ 迫力が違う
またソニーのお金が動いたかw しかし全然知らない雑魚サイトだなw
まぁこれからPS3もPS4も持ってないスイッチのみって人が増えたら…ね
>>191 ドラクエ10はTV観ながらダラダラやるもんだからな
テーブルモードは理想的なんだよ
それとPCがリビングであるか?
PC持ってないかもしれんじゃん
消費電力も違うし
つーかゴキってメタルギア、FF10、ペルソナ4のVita版とか買わなかったの?
PCでネットサーフィンしながら 動画でも見ながら 横に置いたスタンドでゲーム すげぇ楽しいだろうなぁ
まあどちらも煽り合ってるしお互い様 PSユーザーは60fps、スイッチユーザーは携帯に魅力を感じるだけのことや
>>210 そう言うときは大画面×2でやるな
ゲーム部屋にモニター3台くらい有ってアームで引っ張ってこれるから楽よ
事務仕事も腰を据えて大画面のデスクトップで仕事したいっすね。
豚は携帯できる!ってよく言うけど ブヒッチなんて外でやってるやつ見たことねえわw 布団の中でもできる!って言うけど、それならWiiUとたいして変わらねえなw それに縮小サイズされたゲーム画面でやるとか拷問だろ 文字が米粒みたいになってるじゃんw
>>206 だから誰が携帯縛りだ?つってんだよ
何度同じこと言ってるんだ?
TVでやりたきゃやれるんだ
やらなくてもいいんだし
縛りなく選択肢があるから精神的に楽だってことだよ
ない頭でよく考えろ
>>178 俺が言ってんのはテレビチューナーがいらんって話やぞ
大画面で映画見るってんなら動画配信サービスを映像ソースにしてプロジェクターなり大画面のモニタなりで映せばええだけやん
ちなみにPro持ちだがスイッチ版買う予定
豚ちゃん難し過ぎてブヒッチ捻じ曲げちゃうんじゃない?だいじょうぶ?
てかRPGとかSRPGで最初だけ見る演出をあとから飛ばすように 臨場感味わいたいならそのときテレビに繋げばいいだけ 必要ない作業的なのは携帯状態でいいわな まあどう遊ぶかもユーザーの自由
PS4とswitch持っててソフトの値段も同じで30fpsと60fpsだしそりゃPS4を選ぶってことでしょ switchしか持ってないならswitchでやればいいだけだし
>>215 そこまでやるのとか一部のマニアだけだろ
某プラチナの神谷氏ってあってだな、携帯モードで寝っ転がらなきゃ、 ゲームを楽しめない体になっちゃってるのよ。楽に楽しむ楽天って事かな?
ゴキちゃん、このサイト持ち上げるなら
このサイトの2017GOTYがゼルダってことも受け入れないといけないね
http://twinfinite.net/2017/12/game-of-the-year-2017/ >>217 爺ちゃんってスマホの画面も見えないって言ってそうw
>>203 スイッチは起動早いって言うけど、それは携帯モードのみだな
TVモードとかだと起動は遅い上にボタン1つじゃ起動しないのでめんどい
左右のジョイコンのボタン押してないとLR押せとか言われるしな
高画質に拘るのになぜかパソコンは除外する謎の集団のコメントなんかいらない
携帯モードも言うほど楽じゃないけどな 本体の端を持つからかじわじわ重さを感じる 自分は最終的にどのゲームもほぼテレビモードメインになった
>>223 PS4持ってるけどスイッチで買うよ
大体据え置きにそんなに魅力あるならPS4ってもっと売れたよw
>>230 TVモードの起動遅い?
いやそれPS4でも遅いだろと
難癖にもほどがあるw
ゴキ君は自分のキモ部屋で語るからなw 普通はゲーム機はリビングだよ
switchはどのモードどう使うかはほんと人それぞれだから、この記事に頷く人もいればまったくわからんて人もいるだろう
携帯モードだけじゃなくて据置モードあるの忘れてないか?w
つか携帯モードは持ちにくすぎる LR押すときとかどうしてもグリップが甘くなるわ
これ結局このサイトの記者の個人的な意見であって 他のユーザーの意見と違うからな
>>4 そもそもスイッチ自体が電車でやるゲーム機じゃないのは明らか
携帯ゲーム機イコール電車って発送が時代遅れすぎる
>>232 その為にテーブルモードがあるかなって思った。
>>231 据え置きに拘るならPC版買えばいいのにな
一回買えばそれで終わりなのにリマスターだなんだで買い直すのはアホすぎる
どうせPS5でもリマスター出るのにw
>>1 え、ダークソウルも箱とクラスプラットフォームなん?
2割がテレビメイン、4割が両用、3割が携帯テーブルメインだっけか
クォリティのみを追求するならPC版一択 PS4版遊んだあとPC版遊んだら、プレイしやすかったからなあ
switchしか持ってないならSwitch版買えばいいと思う でも両機種もっててSwitch版買うのは意味わからん 外でやる気か?
色んな人が色んな場所で色んな使い方するから売れてんだよ 何でコレがわからんかな
持ち運び=外(電車やバス、飛行など)ってのがそもそも間違いで 大多数のユーザーは家の中とか出先のホテルとかで使ってんだよな
>>247 だからながらプレイよ
撮り溜めしてある番組を消化しながらとかさ
あとデモンズが基礎だからかもしれないがアナログスティックが両方下のPSコンを基本に作られてる アイテム切り替え十字キーだから親指でアナログスティック使うと思うけど 箱コンやpro・ジョイコンは動きながらアイテム切り替え厳しいかも
仏任天堂
・我々は実用主義者である。VRヘッドセットが一般大衆を引き寄せる力はないと思う。
(誰もが夢中になれる)完全なソリューションなしには消費者はすぐにその娯楽から離れていくはずだ
・また4Kについては、そもそも十分に普及していない技術に投資する価値があるのかという問題が出てくる。(中略)
すべての分野には投資できない。それをしたところで競合他社と比べて何が新しいのか?他と同じことをやっても、彼らのほうが大きいのだから、我々は死ぬ運命になる
https://wccftech.com/nintendo-boss-do-same-others-doomed-die/ おまえらわざわざ家に中でも携帯モードで遊んでんの?
>>252 ながらプレイ出来るゲームじゃ無くないか
モンハンの30fpsは無かった事になってるのだよ。
スイッチの携帯性のキモって外で遊べる事じゃなくて家の中で自由に遊べるってとこだと思うんだわ
>>233 海外もスペスペいうくせにPCじゃなくPSや箱を押す時点でどっかのヨイショで広告費もらってるのバレバレ。
>>241 テーブルモードは一番使わないかなあ
自分は家でしかゲームしないもんであえてテーブルモード使う場面がない
それならドック入れちゃう
>>230 据置モードでやるときはジョイコンから起動してる
ホームキーぽちぽちしてれば点いてくれるから楽
>>254 wiiのときも言ってたなぁHDなんてまだまだ先だって
そりゃそうだろ ハイスペックPC・PS4・XboxOne・スイッチとか持ってたらPCとかで買えば良いんだし 問題は十分遊んだし次は携帯性のあるやつでとかスイッチしか持って無いって人向けだろ そもそもマルチなんて自分の持ってるハードの買うだけだしそれで○○買えってのは馬鹿過ぎるw
>>247 新規層が沢山いそうだから、接待プレイをするつもり
後は初心者と戯れる
>>234 試してみた
PS4 14秒でゲームに復帰
スイッチ 10秒で起動、Aボタン押せの画面>ホーム画面に復帰>ゲームでAボタン
ゲームに復帰出来るまでの所要時間は似たようなもんだけどスイッチの方は最初にホームボタン、左ジョイコンのボタン>Aボタン>Aボタンって押さないとダメでめんどい
>>260 スペック主義ならPC一択となってしまうよね
>>251 テーブルは若干小さいからお裾分けでほんとたまに使うぐらいだな
>>256 遊んでるよ
6:4ぐらいで携帯モードのが割合高い
ダクソでスイッチの方がランク上位なのを見ると、 北米のスイッチはガチやな。
>>256 イカ2もブレワイもマリオデもゼノブレ2もスイッチプレイの8割は二本持ちテーブルだな
テレビは気が向いた時にしか繋がん
>>257 道中のショトカ解放したら、あとはソウル稼ぎしたりとか
同じ作業繰り返しとかに最適
がっつりクリアの時はTVモードと5.1chリアルスピーカー
俺はそうやって使い分けてるよ
>>229 あのな、小さい字が見えないのはそれただの近眼な
>>263 4Kに関しては放送すら決まってないからな
地デジ化の時とはまた違う
ゴキちゃん、このサイト持ち上げるなら
このサイトの2017GOTYがゼルダってことも受け入れないといけないね
http://twinfinite.net/2017/12/game-of-the-year-2017/ >>242 PC一択じゃなくPS4推ししてくるやつは信用しない
最高のクオリティとか抜かすくせにCSCS、グラガーグラガーはしんでほしい
アホ「PS4持ってる奴は絶対にPS4版を買う!!!」 こいつらなんでメタルギア3やFF10のベタ移植がそこそこ売れたと思ってんの?😅
>>266 スリープならホーム画面に行かずにそのままゲーム復帰できるでしょ
>>248 MHWは可変30だっけ?
まぁダクソリマスターはswitchだけ30だから比較されて言われてるだけで、
実際は携帯性とのトレードオフだからね。
後、この記事だと、switchと箱でマルチ出来るみたいな書き方だけどどうなんだろ?
>>260 PCでゲームするやつなんてニッチだよ
いくら昔より市場拡大したとは言えPS4PRO,ONEXを超えるクオリティでやるならそれなりの投資が必要になるし
大半のPCゲーマーはSTEAMのインディーズゲー止まりよ
あまり共感されないかもしれないけど なんか家の中で携帯モードとかテーブルモードで遊ぶのが勿体ない気がしてTVモードでほぼ遊ぶようになってきた ゼルダとか大画面でやった方が楽しい
>>274 俺近眼だからテーブルモードで遊んでるけど
テレビで遊ぶと遠すぎて見えないし
ダクソは死に覚えゲーだから短い時間でも触れる方がいいと思うんだがな
>>279 ああ、いつもホームに戻ってからスリープしてたわ
これなら楽だなAボタンやら左ジョイコン押すのはめんどいけど
>>274 Switchの画面サイズで見えないとか言ってたらスマホなんかそれどころじゃないだろ
スマホ見えない爺ちゃん以上の老眼かよ
>>282 最初そう思ってたけど携帯モードは携帯モードでなかなかいいよ
ちょっとダレて来た時なんか手軽に出来るし
>>282 そういう選択肢があるのがSwitchの強みなのでそれでいいんだよ
この特長を過小評価してる人がいるんだよね
>>277 オフラインゲーならわからんでもないけど人口が重要なゲームだし海外では人もいるだろうけど日本とそっちじゃどうしてもラグが発生するしで国内のユーザーが集うPS4を選ぶのはなんもおかしくない
どんな理屈をこねようと任天堂信者はスイッチ持ち上げるから無意味 それはPS信者にも言えるが
ゼノブレイド、ストーリー進める時はテレビモード、サブクエとかは携帯モードでやってた 部屋のなかですぐ切り替えられるのがほんと楽 もちろんものによっては俺もPS4版選ぶけど、どこがトレードオフの線引きになるかは人それぞれよね ダクソは悩んでる
PS4とスイッチはスリープからゲーム出来るまでの時間はそれほど変わらんと思うね どっちもすごく早いよ うちの場合ディスプレイの電源入れてなかったらディスプレイ起動にかかる時間が一番長いくらいだし
今のゲーム業界って4kは「仕方なく」対応してんだよ PS4が普及しすぎたせいで切れないからな、どんなに性能アップしても解像度に回すしかないの PS5が普及しなかったらPS4切れずに解像度だけ上がってくかもな
>>291 そうそう二週目は携帯とかそういう使い方出来るのがいいな
>>293 ウチはノーマルPS4、ONE、PS4Pro、スイッチと繋げてるから
どのハードも手動HDMIセレクターのボタン押さなきゃならんのが苦だw
>>283 じゃあテレビの近くに寄ればいいじゃん
ちなみに老眼は小さい文字が見えないのではなくて、近くの文字が見えないくくなるだけ
離せばむしろ小さい文字でも余裕で見えるのが老眼
だからよくじいさんばあさんは、老眼鏡なしで読む時、顔を近づけないで離して読んでるだろ?
Switchの30fpsには敏感に反応するくせにモンハンワールドの30fpsにはなにも言わないのはなんで?
大画面じゃなきゃ出来ない病にでもかかってんのか マラソン作業にグラや迫力は大して必要ねーは 空き時間に手早くチャチャッと出来ればそれで良いのよ 何で理解出来ないんだろ
電車でも座れる時はやったりするけど膝に本体おいて二本持ちテーブルモードだ おひざモードだな 携帯モードをあまり使わないのは操作性云々よりイカやブレワイで ジョイコン二本持ちジャイロ操作が癖になってるからピンとこないのが大きい まぁ電車の中じゃどっちにしろジャイロは切るんだけど
>>298 いや、だからメガネないと見えないの
だから携帯ゲームの方が楽でええわ
>>286 バカか?
人間文字が小さくなればなるほど読みにくくなるのは当たり前で普通だぞ
>>292 同じゲームでも腰を入れてやりたい時とダラダラやりたい時があるよな
まあトライ&エラーで据え置きでじっくり遊ぶゲーム性だからな
そもそも格ゲーばりの対人ゲームだってこと分かってない
>>306 トライ&エラーで遊ぶミスタービデオゲームがスイッチでソフト出してたような…
>>307 PS4ユーザーってゲーム下手だから対人ゲー嫌いじゃん
格ゲーだってポッ拳の方がずっと売れてるし
ちなみに俺両目、1.2ほどだけどブヒッチの携帯モードなんかでやりたいとは思わんな 苦痛でしか無い
>>299 まぁ、ゼルダだって30以下やし
結局違いは60と30があったら普通60選ぶよねって話かと
基本ジョイコン外してテーブルモード、 ジョイコンは合体したのを別で充電しつついつでもすぐ握れるようにTV観ながら 適当にやるのが快適でこれに落ちついた。
>>311 ゲームの為にいちいちメガネかけんのクッソ面倒なんっすわあ
おすそ分けプレイがこんなに強いとは!(冗談のつもりだからな 一応 我ながらくだらんレス
ガッツリ腰据えてプレイするゲームは据え置きやデスクトップに限る タイトル揃えたい気持ちあるだろうがスイッチはスイッチ向きのゲームで勝負しろ
>>307 嘘つけ、ダクソの対人でマジになるとかアホやぞ
明らかに強い武器、スペルがあるんだから
それを使えばある程度の勝率が約束されるクソバランスやぞ
【Aaero】年収300万が泣きながらフリーゲーム実況プレイ
VIDEO ワロタww
>>319 普段からメガネしとけばいいじゃない
つけたり外したりしてるから余計に目が悪くなるだけ
まぁ別にお前がどうしようがどうでもいいけど
>>314 それ言ったら国内でわざわざvita版買う人だって
自分のスタイルに合わせて買うだけって話よ
>>307 スレスタケツ掘り合戦のどこが格ゲーやねんお前セビ滅すらできんクソだろ
今ちょうどテーブルモードでロマサガ2のアルビオン道場通いながらスマホいじってるけどめちゃくちゃ楽よ アクションでも同じスタイルでプレイしようとは思わないけど それぞれに適した遊び方選べるからどのゲームを買っても腐りにくいし購買意欲にも繋がってる
さあ、腕に自信のあるスプラキッズが何人挑戦するか見物 こなれたら簡単にクリアしそうだけど バイオ1が中学生に売れたんだ ダクソも売れる可能性はある
これってswitchユーザーで本タイトル未プレイな人向けだと思うんだけど どのくらいいるんだろ
FF10プレイして感動して、ちょい泣きするような 心がピュアなころが私にも有りました
ダクソは結構細かいとこ見えないと辛いとこあるからな 小さい画面だとそういうとこで大変そう
>>317 トロフィーはどうでも良い作業で
やらされてる感あるからイラネ
しかもあれ1つでも取ると消せなくなるからな
糞ゲーがずっと残ると逆に気になる
無い解放感の方がいいわ
セビ滅も今から約9年前だと思うと本当時間経ったなあ
そもそもオワコンのクソガイジ民度の後半クソな作業ゲーだからニコ動の攻略でも見た方が有意義やで
いや海外はグラ重視だからわかる 国内は違うだろ ゴキちゃん何賛同してんの?ww
>>334 ダクソのトロフィーは普通にやってたらとれるのばっかだぞ
初代ダクソの奴でややこしいのは武器集めのトロフィーくらいだな
ダークソウル自体要らない 高難易度ホラー死に覚えアクションRPGなんて要らない
>>328 それな
切り替えられるのがいいよね
自由だから精神的にも楽
据え置きモードは無いものとして携帯/テーブルモードのみをフィーチャーし 画面が小さいという点をピックアップする方針でお願いします
アメリカはほとんどが据え置きで使ってるんだな 日本とは事情が違う
Switchみたいなハイブリッド機が登場したことで、 ゲーム機を手軽で身近なアイテムに定着する事ができた だが内容は移植に頼るしかないという・・・
>>337 グラ重視ってのも幻想だけどな
DSやWiiが爆発的に売れた時点で
国内だとFIFAとゼノバースはswitch版が支持されたけど、逆にマルチでPS4が勝てるのはなんなんだろう 腰を落ち着けてだのフレームレートだの、このスレで言われてる通りならFIFAもPS4版の方が売れてたはずなんだけど、
>>337 グラというかfps
それとコントローラーの問題もある
PCやる時でもやっぱPSのコントローラー以外使う気になれん
俺もswitchはテレビモードでしかしないな 画面小さいと目が疲れる あと携帯モードはswitch割りと重いし グリップもないから手が痛くなるのよね
>>324 1年前くらいから茫々で宣伝してるけどさ
その人の動画面白く無いじゃん
ゲームが上手い訳でも無ければ
話が面白い訳でも無い
二匹目のめぐみを狙ってんのか知らねーけど
単純に詰まんねーんだよ
>>349 え?キーバードとマウス最強じゃない???
30と60fpsで有利不利決まるならPC版なんてグラボでかわるし、 ダクソ3なんてノーマルとPRO混合じゃないすかーw
>>334 Witcher3で石弓でヘッドショットして数十人を倒す
とかいう実績を解除するために悪魔の巣窟に入り浸ってた不毛な時間が有りました
ゲームに関係ありませんやん?っていう
>>348 こういうゲームはswitchは負けるんじゃね?
冷静に考えていきなり出したswitchと他じゃ全然ついてる固定ファンが違う
ダクソってもうファン層が形成されてるゲームな訳だし
そんなに間違ったことは言ってないな でも俺は今回スイッチ版買うわ 俺の場合スイッチの切り替えは家の中でこそ役立つんだ
スイッチならダクソ知らん若い新規客なんていくらでもいるでしょう いい歳したおっさんが若者をキッズキッズと下に見る構図は非常に情けないというか 元来あちらの方がメイン購買層だという事は忘れずに行こうな 自分が一番ゲームに夢中になってたのがいくつだったか その時どんな傾向のソフトを好んでたかよく思い出してみ
でもまあ、インディーズのライトなゲームがバカ売れするのも出先でやるのはそういうののほうがいいって事じゃね?
スイッチはスプラ2で年間課金決定だから実質オンライン無料 PS4版はダクソリマスターの為にわざわざ月500円も払わないといけないボッタクリ
クエストクリアに時間がかかるモンハンは携帯機で売れてるんだが
お子ちゃまを馬鹿にしてファミリー層を全く取れなくなったSONY
>>352 FPSでもやってんのか?
ゲームによってコントローラーを使い分けるのは当然だと思う。
ダクソというかアクションでキーボード、マウスって全く想像できない
てか物足りないって思った人はより高度なほうに進むだけだから スイッチ版が売れるのは悪いことじゃないぞ 今はそのきっかけが遮断されてる様な状態
>>362 モンハンってちゃんと時間が区切られてるけど
ダクソって探索始めたら基本止まれないからな
終わる目処が立たないのは携帯機では相性悪い
まあ売れるんはスイッチ版だと思うけど PS4ユーザーはほとんどプレイ済みだろ?
>>355 確かに2,3やってる、やつが多い分PS4有利かもな
だけどswitchとPS4版の差がどうなるか見もの
>>349 コントローラー(笑)
聞いたこともない
fps重視なら爆死してる洋ゲー買ってこいって話
どっちも違う良さがあるからどっちも売れるんじゃない
>>357 ファイナルファンタジーとドラゴンクエスト遊んだことあるだけでゲーマー扱いの時代だったけど
普通の人はアクションかノージャンルというのかなー
switch版買う奴ってファンは買うと思う ただし、据え置き版とセットね トリロジーはもう予約してるし、switch版も今じゃないけど買う気が全くないわけじゃないからね
これさ、スイッチでる前ならこういう意見も可能性としてはそういうのもあるかもなあって意見でわかるんだけど もう現実に世界でブーム起こしちゃってる時点で言っても「馬鹿じゃねえのw」で終りなんだよなあ
>>367 今まではユーザー層が分かれすぎてて任天堂が引き入れたキッズがそこで止まってたからな
ある程度混ざってなきゃ中間のソフトも出ない
switchで新しいユーザーが増えるのが たまらなく嫌なんだろうなぁってのは伝わってくるね switch版買う人は他より劣化してることなんて 分かって予約してるだろうにな
>>377 switchのブームがあるという話とだから出すゲームが全部売れるんですか?という話は分けて考えんと
>>30 それはどうでもいいからゴキブリはゲーム買えよ
PC版買うのは当然として、おまけでスイッチ版も買う予定
RPGはオタかゲーマーしか手を出さないという時代あったんだけどなー そんでも俺の学生時でもドラゴンクエストの発売日行列はテレビ報道されてたなー
>>376 全く俺と同じじゃんあのアイテム図鑑は絶対欲しいわ
で携帯できるswitch版も買おうかなとは思ってる
彼女とスタバで待ち合わせするとき 相手が来るまでテーブルモード&ジョイコン分離持ちでダクソ 足と腕を組んでたらゲームをしてるか分からない
マリオやポケモン好きなぶーちゃんにDARK SOULSはクリア出来ないし、似合わないし、ながらでやるゲームじゃないし合わないから買わない方がいいよ
>>383 ウルティマ擬きのファランクスってRPGをエニックスが昔出してたんだぜ
多分ゲハでは知らない人ばかりと思うがw
劣化も何も初めてだからそんな視点でゲームせんやろ そもそもPS4もpro持ってなきゃリマスター買ってもあんまり変わらなくね?
大体これだけ注目されてるのってスイッチ版があるからだからな 大神リマスターもFF12リマスターも全く興味なかった癖にw
国内のダクソのファンがPS4版選ぶっていう前提がもうおかしいと思う 他ハードでやるという選択肢が実質的になかった時代が終わったから前作のファンがいるFIFAですら割れたのに
PCデスクで虹裏みながらテーブルモードでゲームしてるわ
switchで売れるにはライト層にたくさん売れないとね ゼノバースは子供需要あるしFIFAも他にサッカーゲームないからとりあえずの一本で売れてるのが大きい 今までの客と違う層が動くかどうかが大事
>>391 ダクソだけじゃないしなぁ
PS4ってブラボがあるからダクソでハマった奴は基本的にスルーなんてあり得ないんだよね
>>391 オンラインゲームでかつステージがたくさんあるからプレイヤー人口が大切だってニワカには分からないんだろうな
イースは買って遊んで欲しいってのみるが ダクソは買う必要ない、だもんな ダクソファンっておかしいよね
電車の中?? スイッチを未だにVitaや3DS的な使い方をすると思ってるのか・・・
>>393 というかそもそもPS4で売れなかったゲームだよなダクソって
PS4ユーザーってコマンドRPGくらいしかできないし
>>396 そりゃ明確なスペック毎の違い表記してくれてるから
この手のスレ毎回思うが、スイッチ持ってないやつには何言っても無駄よな
イースも詳細出たら30fpsの劣化版ってなるから同じこと言われるよね
ツイッターみてると マナー悪いってアニオタのファルコムファン 間違ってフォロー返ししたら ゲームファンならいいかーと泳がせてると じぶんのツイートには一回一回しっかり返事返せみたいなの
イースはあの強気な価格がなぁ新品5千円台になったら買うわ後発だから発売日に買う意味ないし
イースはPC版どうなってんだ せっかく買うつもりでウィッシュリスト入れてるのに
>>117 ダクソが難しくないってすげえな
ダクソは正直小さい画面ではやりたくない
それにゲーム機投げてしまうかもしれんし
>>393 よゐこにプレイさせれば良さげだけどな
バイオが初めて発売した時も中高生の間で流行ったからダクソもワンチャンありそう
>>405 遊んだ後で据え置きでブラボや続編遊んでねって言うよ。デモンズも勧めたいけどリマスター出ないかなぁ
据置モードをナチュラルで除外してるのはマジで何なんだw
トライ&エラーが難しいってちびっ子みたいで可愛い。多分マリオとかできないんだろうな
>>407 まさか据え置きの場合、コントローラー投げちゃうタチか?
ゲームなんだから気軽に行けよ
>>409 だからそういう意見の前に買うな買うなばっかりだって
いってるんだよ、このスレのネタみたいにさ
完全に正論突きつけられてぶーちゃん大発狂ワロタww
PS4でブラボもダクソ3もやってるけど今回はswitchで買う ファンが今回もPS4で買うって信じてる人もいるみたいだね
実際Switchユーザーの反応はいいわけで 初動は勿論PS4だろうが、累計はいい勝負するかもしれん
>>406 開発移植海外丸投げしてそうなイメージがあるから
中国語版が真っ先に出てきそうな
ダクソの難しいところってたけし城とかアノロンの屋根とか梁とかでしょ? マリオみたいなもんじゃん
>>408 何かそういうきっかけがあれば意外と流行るかもね
ダクソの存在すら知らないスイッチユーザー多数だろうし
>>6 ソファでながらプレイができることが重要なんだよな
家の中でどこでもできるって意外と大きい
ワンルームとかならそりゃありがたみは小さいだろうけど
シリーズファンだけどPS4でやってもなんも面白くないだろ。前に遊んだゲームだし スイッチならダクソが携帯できるってすげえ!って驚きあるけど
ダクソがどうかは知らんが、MHや世界樹も難しいって言われるからな 「このゲーム難しいよ」に初見殺しまで含まれるのは確か
>>400 まああの快適さ機敏さは口頭では伝わらんからな
>>417 両方買わないのか?
ファンは何々で買うじゃなくて何々も買うだぞ
そこら辺誤解してるよ
>>408 魔界村の3D版みたいなもんですかねーみたいなノリで死にまくるんだろなぁw
>>429 5月ごろのリマスター発売時に続報が来るんじゃね?
>>407 まあ あの小さい画面でボス戦はしたくはないよなw
大丈夫、うちの4年生 年長児にダクソクリアで赤侵入しまくりだから。
>>427 少なくとも俺は買わない
そして全部買うものしかファンと呼ばないなら箱のソウルシリーズもちゃんと売れてた
そういう意味でのファンなんていないわ、このシリーズに
>>428 え、本物のバカかよ。オンゲーだって携帯するのが一般的だろ
日本で一番売れたオンゲーってスプラトゥーンだぞ
>>427 PC版は買ってもPS4版買う意味がない
スイッチ版は携帯モードが魅力
PS4版まで買う理由なんかある?
PCでも人居るのは3とか仁王で確認済みだし
トロフィーとかは別に拘らん
PC版は実績あるしな
>>435 俺はわざわざ英語のテキスト表記調べる為に初代の箱版買ったぞ
それどころか海外が出してる詳細な攻略本も買ったぞ
「ファンたるもの全部買えよ」みたいな同調圧力はマジで糞 娯楽でやんな
マリオランの価格で吠えてたおっさんたちは 無職かローンで金持ってなさそう まあ嫁いて子供いてマイホームローンとかで金欠なのかな?と勝手に察してるけど
死にゲーってだいたいこんな感じだし
やり直したくなったら気軽に家で一戦って感じじゃないの
携帯できるメリットをよくもまぁここまで頭から外せるよねw
俺もソウルシリーズ全作やってるけど 今回はSwitchだな 任天堂ユーザーでわりと興味持ってくれてる人たちがいるので その人たちに指南しながらやるわ
さっきから「スイッチの画面小さくて見えない!」って発狂してるお爺さんいるけどお前らはメインターゲットじゃないから安心しろよw
従来のファンがPS4版とswitch版どっち買うかってゲハ的には重要かもしれんけど結局switch版に期待されてるのは新規を集めることだよ マルチ先を増やしたのにファンが分裂するだけで売上そんなに変わらなかったらあんまり意味ない
>>437 その意見自体がダクソについて何も知らないって言ってるようなもんだぞ
ダクソ3はCS先行販売だった
つまりファンはCS→PCの順で買う事になる
ファンなら知っている当然のことをなぜ知らない?
>>434 是非、忍者龍剣伝もプレイさせてあげて欲しい
Switchのサイズで画面が小さい!って言われると本当にVITAは切り捨てたんだなって
スイッチと同時マルチにする事によりPS4ユーザーの対抗心に火をつけて売れるかもしれない アマランで満足する可能性も大
>>446 スイッチのユーザー層はダクソなんて買わないでしょ。本当出すだけ無駄
てかボス戦とかはテレビでやるがな そのうち慣れてきてテーブルモードがメインに ってな感じになるんだろうが
>>438 それなら尚更、そこまでのファンがほとんどいないことわかってるだろうよ
どこで売れるかを語るときにその少数派の存在なんてどうでもいい
PSでやってただけの20万28万がどうするかという話
>>452 無駄かどうかなら、2HDなんて出してない
>>449 テレビでできるならテレビでやりたいよ
vitaはテレビでできないから仕方ない
vitaテレビっていうよくわからんのならあったがw
自称ファンの選民思想ってすげえんだな お互い好きなものが同じなら友好的になりそうなもんだが一方的に認めないってどういう心理なんだ
>>452 まあ本気で売るならうまいこと宣伝しないとね
ただ単に出したら売れそうにないのは確かだわ
>>449 大画面に拘る方が意味不明だからな
スプラ2も脳死したように「テレビ!プロコン!ジョイコン携帯はありえない!」って
叫んでる連中を馬鹿にしたいほど普通にジョイコンテーブルモードでやってるしなw
>>446 いや、全然違う
PSPやVitaのベタ移植買ったのは元々のファンが多いし
携帯ゲームは昔の作品がそのまま売れるから美味しいんだよ
>>449 VITAでダクソやりたいヤツなんて居ない
>>452 FIFAの時にも聞いた言葉だな
とりあえず出して見なきゃわからんでしょ
>>457 ゲハにはファンじゃなくゲハ脳ばかりなんだぜ
>>447 リマスターの話だが、クォリティならPC版ありゃ、ONEやPS4版はいらなくない?って話だが
>>458 でもこれがスイッチで売れればダクソ2,3も出してくれるかもしれないじゃん
そのための試金石的に意味合いもあるんじゃないの?
PS4は2、3は既に出てるからどうせもいいと思うけど
>>457 ダクソは各ファンがついてて常に身内同士で貶してるぞ
初代原理主義、デモンズ原理主義、ダクソ2擁護派、3から入った新規、ブラボ派と大きいのだけでこんくらいあって常に暴言吐いてる
>>442 携帯に適したゲームもあれば 適しないゲームもあるよ
ゼノクロ2最初 携帯モードで始めたけど 今はTVモードでしか遊んでいないよ
あの小さい画面での戦闘はかなり厳しいのと大画面のフィールドの方が良い
ダークソウルは暗いステージもあるからな
>>459 そんなん人それぞれじゃん
それで片方馬鹿にするのは違うと思うけどさ
どっちが悪いなんてこたーない
ダクソ信者って難しいマゾゲー()だと思い込んでるから相当痛いよね
>>470 別にケチつけてこなきゃテレビでやるのが好きってのは問題ないっつか
俺も何となくテレビでやりたくなるときはあるしな
本スレとかたまにテレビプロコン以外認めない!みたいな阿呆沸くからそういうのの話
vitaのエロゲスレだかも 携帯できるからエロシーンなくてもPCじゃなくvitaで買いたいってやつばかりなのに ここのゴキは違うらしい
スイッチ版に独占されてPS4に出ないわけじゃあるまいし わざわざスイッチ版叩いてるのは信者じゃなくてゴキだろ
ダクソ2PC版が出るとなった時に 30fpsの方が良いと言ってたやつ等は今どうしてるんだろうか
>>1 辻本
「ゲームは据え置きで遊ぶものと思ってる層を、
MHWをきっかけにして携帯ゲーム機のモンハンに引き込みたい」
まさにこういう輩の事だな
>>474 前にも似たような発狂なかったっけ?
リディーアトリエのマルチ決定のときだっけ
ダクソよりガチマッチやARMSの対人のが難しいと思う 死にゲーならオリとくらやみの森やスライムさんもある
>>474 普通ユーザー層が拡大するかもしれんのに
それ叩くのはまあそういうことだろうなあ
今回よくわかったわ、フロム信者の中に色々紛れてたんだなあ
マルチの人口 フレームレート 画質 コントローラー 全てにおいてPS4版の方が優れているんだよなあ 携帯性(笑)
ダクソの前にスカイリムswitch版の売り上げが気になるな
>>478 ダクソの対人に深いものなんか一つもないわ
他の対人ゲーやる方が絶対いい
ダクソの対人は文字通り遊びだし
switchの話出るときにいつも外で外でって言うけど ベッドでごろ寝しながらプレイ出来る事が一番ポイントなんだがな
ダクソが売れて嬉しくないファンなんかそれはもうファンじゃなくてゴキだわ
Vita TVとか将来プチ価値でると思って買っただけだがVita TVの存在忘れて語る人多いなぁ ほんとゲハみんなか?!と思うような無知さ
普通に人口取られるのが嫌なのは分かるでしょ オンゲー活発なのってスイッチだし
>>492 ガチろうとするのモンハン持ち必須だからそうなるね
switch版はファンアイテムやろうなぁ ぶっちゃけズブの未経験者がやっても何がなんだかわかんないになるんじゃね? 小ロンドとかスケルトンのところ行って嫌になる奴多そう
>>486 あとTVも譲れるから同居人とケンカしないで済む
>>479 フロム信者にとっちゃ、売れて次に繋がれば大勝利だしな。
>>491 クロスプラットフォームすれば解決なんだが、拒んでるところがあるからな
まぁ現状当たり前だけど
>>495 マジでアクション苦手ならまず最初のデーモンが倒せない
PS版買ってギスギスオンラインするよりswitch版買って初心者同士手探りでワキャキャしながらやるのでは断然後者の方が良いと思う、オンラインゲーってリリースしたばかりの時が一番楽しいし
スイッチなんて別売コントローラー標準装備にしろよとは思うが スイッチのデバイスのアイデアはそんな悪くないというか売れてるから擁護する必要も無いなw
>>499 そもそも戦わないのが正解だって事にすら気づけないだろそういう問題外は
見てないけど、コレもはちま載せてる記事なんだろ? こんな一個人の意見で騒ぐなや
>>500 ラグラグ、回線切断、キッズ増殖…
なんの罰ゲームだよw
>>505 switchが新規の割合が多いっていうこのスレの前提に立った上での意見ね
任天堂はよゐこにプレイさせろよ マイクラも良い終わりかただったし
>>503 アドセンスクリックお願いします
こんな対応してGoogleにチクレば?
スイッチはせめてローカル協力でもあればよかったんだけどな 任天層にも合うだろうに
>>500 多分そういうの目当てで初狩りが一杯来る
>>501 普通にサードパーティー製売ってるだろ
俺は安い全機種使える中華製使ってるけど問題なく動くぞ
>>503 バンナムははちまにキレていいよな
任天堂と一緒に訴えたらいい
このシリーズの難易度が高いといまだに信じてるやつが多いことに愕然とする
てか変更点の詳細はまだ不明だけど 配置換えやらなんやらもなしなのかね
>>512 そう考えるとそれはそれで楽しそうだな
初心者相手だと無双だもんな
>>500 確かに直後は盛り上がるな
糞ゲーの実況とかみてるから
その意見が物凄く的を射た意見に思える
>>515 ロスト無視でボス戦連投する人もいれば 地味なLV上げするひともいるから
まあ遊びて側次第ではあるけど
>>412 無理だ
短気で何個コントローラーぶっ壊してきたことか
>>515 せいぜい高難易度ゲーム入門編くらいの位置だな
まぁ、カジュアルに難しいゲームって事で受けてるわけだし
>>506 いや、誰でも最初は未経験の新規として買うわけで……
わけわかんなくて墓地行ったり小ロンド行ったりって、
俺らがPS3版(俺は箱○だったけど)でやってたのと全く同じ光景だよねっていう話
結局それが受け入れられたんだから、Switchでも同じことが起きるだけじゃない
>>522 おれpsコン8個あるなw
理由は想像にまかせる
イライラする要素なくねえ? これ効率求めるならガン逃げで楽にクリアできるし
>>496 個室もってTVあって、ゲーム機あってさらに部屋にLAN線通してる家庭なんてどのくらいやろなぁ
わざわざ買うなという記事を書くなんてこれがソニーの忖度ってやつか ソニー最悪だな
自分の思い通りのキャラにするのに時間かかるんだよな。。 能力値の振り直しのじじいとか新たに配置されないかな
ちなみに
>>1 の記事をはちまは4日前に記事にしてる
んでリマスターが発表されたのは3日前
あれ?
まるで発表されるのを知ってたかのような記事だね
これってもしかしてソニー主導のネガティブキャンペーンでは…?
スカイリムも10分じゃアイテム整理くらいしか出来ないし、ゼルダも10分じゃ予めマーキングしといた実を探しに行くくらいしか出来ない 結論ありきでズレ過ぎだな
PC用には箱コン使ってるけど キーボードとマウスが操作性最強に感じるてとばかりだからな ※cd機の話ではない
まあ発売まで神ゲーだろう 侵入者の真空斬と瞬間移動を楽しんでください
ていうかオフでやればいいじゃん このゲームオンやるメリットないのに初狩りしてやるぜ!とかアホかよ
ちゃんと遊んでりゃわかるけどよほど縛りでもしなければのんびりちくちくでいくらでも遊べるんだよ そうやってソウル遊んでた人間からすればswitch版もアリ
スイッチ版はオンライン過疎りそうだな オンラインも有料になるんだろ
頭が良くて優れた本物のコアゲーマーは全員PSを支持してるからな 本当にゲームが好きで糞豚堂を支持してるゲーマーなど一人もいない ゲーム業界の癌任豚死ね
>>538 (´・ω・`) お薬 / `ヽ.増やしておきますねー __/ ┃)) __i | / ヽ,,⌒)___(,,ノ\ (´・ω・) チラッ / `ヽ. __/ ┃ __i | / ヽ,,⌒)___(,,ノ\ (´・ω・`) / `ヽ.今度カウンセリングも __/ ┃)) __i | 受けましょうねー / ヽ,,⌒)___(,,ノ\ 海外ゴキブリサイトの断末魔w ゴキブリサイトがファビョると言うことはPSが相当ヤバイということだな
どうせ売れたらスイッチすごい 売れなかったらフロムが悪いw
まあ偉そうに言っても大して売れないのが目に見えているからな。 今までPS4に出たリマスタータイトルなんて軒並み5万本以下だろう。 昨年出た大神HDリマスターの話題も全くと言って聞かないしダクソリマスターもおそらく5万本すらいかないと思う。
お子様ゲーしか知らないやつがPS系ゲームを触るいい機会だよ この後PS4でダクソ4とか発売されたら移るやつも多そう
>>539 ソフト的には劣化版なのは事実だからな。
後はハードの特性的に、携帯による利便性が、
プレイヤーのスタンスに合致するかって所。
そういう意味では差別化出来てるんじゃね?
ニンダイ前にリークした人
https://twitter.com/LaurakBuzz/status/951460256248410112 ダクソ1のPCPS4箱oneの移植はポーランドのQLOCが手がける
switch版はどこかの中国企業
ここでも差があるな
海外ゴキサイト発狂wwwwww メシウマメシウマwww
まず日本の糞狭い住宅事情からして 北米とは全く生活習慣が違うからなー スマホや携帯ハードが信じられないほど普及発達してるんだよな日本は 大型テレビや据置ゲーム機離れは今後ますます加速していくよ日本は つまりはそういう事になるんだよなー
ダークソウルはCERO DだからCERO Zのスカイリムよりは売れるかもな
ダクソ今更デビューする層ってそんなに居るのかな やたらステージ暗くて洋ゲーみたいなグラフィックの氏に覚えゲーだし
>>546 任天堂ゲー=ガキがやるものとよく言われるが
寧ろ逆に正月親戚が集まる時や友人の接待で使えるゲームこそ大人のゲームだと思う
>>557 俺はPS2までのフロムゲーならやってたから復帰予定よ
>>557 まあゲーム離れしてて復帰した人もいるし
子供なら大きくなって新規の人もいるだろう
評判良かったゲームは機会があればやってみたくなるもの
日本でも携帯機は家で場所を選ばず遊べるハードとして定着してるからな だったら据え置きを好きなところにテレビ置いてやればいいジャンみたいになるが 海外の住宅みたくどこの家も広い部屋ばかりではないから携帯機が選ばれる理由ってもある 実際のところダクソを6インチの画面でやりたいかと言われるとNOだよなー
>>546 ソウルシリーズってもはやお子様も割と知ってるゲームでしょ
モンハンと一緒で背伸びしたいお年頃のお子様ゲーまっしぐらだと思うけど
>>1 何も間違ったことは言って無いな
それに加えて任天堂ファンってPSユーザーや箱ユーザーと比べてゲームが下手だからな
ダークソウルはクソゲー扱いされそう
電車でダクソすんのか? ああ、もしかしてみんなで友達の家に持ち寄ってダクソとか? アホくせ
ブラボはスリープ時間によって難易度が変わるみたいな話があったし フラグ管理が独特なフロムゲーをちょこちょこプレイする気にはなれんわ
そりゃswitch版だけフレームレートが違うし携帯モードとかあるから 別会社に移植頼むのはわかるけど中国の企業ってswitchの開発とか出来るんだな
>>562 爺ちゃんボケちゃって去年スイッチが海外で大ヒットしたのも忘れちゃったか
>>527 家はそうだが、どの部屋にもLANポートあって、TVは家族が使っている部屋には1台ずつあるぞ
働いてるんだったら自分専用のマイモニターくらいどこかに設置しようぜ
PS4版はPC版はあるからいらないって言ってる奴マジで言ってるの? PCは組むのクッソ高いしチートも多いからPS4版が売れてるんでしょ
>>1 これはまともな意見じゃね?寝転んでやりたきゃそれなりのデメリット受けるのは当然
>>571 >>どの部屋にもLANポートあって
これは凄いな 自分は田舎の無駄にデカい家なので 自室は有線にしているけど
家内は無線の3台で家内はカバーしている
隙間時間にチョコチョコやったりながらプレイするゲームじゃなくね
>>574 それ言ってんのはだが買えぬ豚だけじゃね
うちも全部屋LAN有で テレビはなく、3台全部50インチ以上のモニター NHKお断りの家
だってニシくんにとっては初のダクソなんだからそりゃ楽しみになるでしょ
>>574 そりゃPC持ってないやつならそう思うやろな
だが俺は持ってるからなー
あ、ダクソ2、3とかPS4版もちゃんと遊んでますんで
初週 PS4版 15万本 switch版 7万本 1年後 PS4版 18万本 Switch版 23万本
というかみんながPC組めるほどPC組むのは安くないからね。 ダクソリマスターが動く程度ならそんな金かからないけど今の容量必要なゲーム動かないだろ
「クッソ高いからPC版は糞!」 お前が貧乏人なだけやな
>>583 お前まさかウィッチャー3とかもPS4「でしか」遊んでないの?
>>582 そもそもPSユーザーは既にやりつくしてるからな
宗教キチガイ豚はダクソ童貞だからPSより売れなければ出す価値もねえわ
ゴキブリはPS3で遊び尽くしてるだろ ニシくんはちゃんと買えよマジで
無印から3までずっとスレ追ってるけど、pc版の話滅多にないしチーターが多いし何一ついいことない
>>1-999 ご参考スレ
.
ファルコム信者とフロム信者(になりすましたソニー信者)の民度の違いが明らかにwwwwwwwwwww
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1515907133/ >>589 ダクソ3はグラ関連のmodとかの話、ゲハでもおっちゃんがしてたろ
俺もそれ入れてたが、グラが引き締まって綺麗だった
トロフィー見ると殆どクリア出来てないみたいだが本当に遊び尽くしてんのか? 37万本しか売れてないし1-2-switchと同レベルの売上
PC版は糞ではないけどチートが多いということは事実じゃん。 コアなゲーマーならPC組んでて当たり前かも知れないけど世の中みんなPC組んでやってるほど金持ちだらけじゃねぇぞ。
チョンテンドーブヒッチ版は劣化のfps30 そもそもPS3より低性能の、曲ガッチでダクソとかバカじゃねーの豚ああああああ
コアなゲーマー様はお前みたいな貧乏人を馬鹿にしてるだけでPC買えと勧めてる訳じゃないからいちいち下みたいなファビョリ方するなよ(笑) 574 名前:名無しさん必死だな :2018/01/14(日) 20:45:28.70 ID:zhAbg3cN0 PS4版はPC版はあるからいらないって言ってる奴マジで言ってるの? PCは組むのクッソ高いしチートも多いからPS4版が売れてるんでしょ
>>594 PS4でもProとVRすら揃えれないのが大半やしな
まあ金ないなら身の丈にあった生活するのも大切なことよ
たかがゲームだしな
いやそっちがPC版あるからPS4版いらないとか言ってるからじゃん 本当にそうだったらPS4世界で7000万売れてねぇよ
>>592 詰まって投げる人も多いからなこのゲーム
そら高いPC買ってリッチなゲーム体験出来る金持ちばかりじゃないから貧乏人向けのPS4の劣化版が売れるのは当たり前やろ(笑)
緩くなった3は、3つ目のエンディング見たの18%と結構高いんじゃ?
まあ確かにPS4版はオマケなんだよね。PS4でダクソ1が動いてもなんの驚きもないし
ゲーミングPC持っててもPS4ばかりでやってる俺みたいなのもいるんだぜ
ならチートだらけで劣化版のPS4よりすぐに過疎ったPC版一生やってろよ。 ダクソはオンラインで他の人達とやるのが楽しいんだし一番人口の多いPS4版が糞ってことにはならんぞ。
個人的にはダクソよりデモンズをPS4に移植してほしかった(´・ω・`)
結局PCかスイッチの2択なのにゴキちゃんなんでテンションあがってんの
そもそもダクソってオンライン前提のゲームじゃねえしなあ
>>607 それな!
やっぱあのドキドキ感超えるもん出なかったしな
もっといろんな人に遊んでもらえるという喜ばしい事なのに 何故こうなるんだろうか
気楽に寝転んでやれるしスイッチ版も悪い選択肢じゃないでしょ
>>607 それな。
オンラインサービス終るし、
リメイクして欲しいな。無理なら移植だけでも。
>>610 でもオンの時に出てくる床文字とか見るとニヤニヤするで
白は要らねぇけどさ
>>602 ブラボもそうだったけど全体的には低めなのにクリアやプラチナ率になると妙に高い
コアユーザー比率が高い
>>610 ソロ攻略でもオンが前提だよ
血痕とメッセージ機能がある
まぁオフでも基本問題無いが、 オンラインだと広がる系かな。
結局どのハードでも利点はあるんだし好きな方選ぶのが一番だな
ゴキちゃんは開発者がオフでも遊べるのを一番大事に作ってるってのをご存じないのか
ダクソに携帯需要あったら新しい進化が見られるかもと考えられないのか? 海外はグラ至上主義だから嫌い
>>618 それは人それぞれじゃね
初回はヒント嫌ってオフラインでやるって人もいるだろうし
グラが劣化しててもチートが横行してるからPS4版選ぶ価値があるというなら、PS4よりグラが劣化してても携帯性あるswitch版選ぶ価値もあるよね?
ヒントないと厳しいの? キングスフィールドU攻略みずにできるぐらいじゃ無理?
この記事は見事な的外れっぷりを発揮してるな そもそもゲームはテレビ前でどっしり腰を据えてやるもの、って考えが日本ではすでに時代遅れなんだよね 勿論テレビでやってもいいけど家庭持ちには中々やれたもんじゃない、俺だって据え置きソロゲーなんてもう睡眠時間削らないとやるのは不可能 海外はそのへんはどうなんだろうか 夫が1人でテレビ独占して据え置きゲームやってたりすんのかな?
>>626 携帯性に魅力を感じるなら有りだよ。
俺は60fpsの方が魅力を感じるし、
PS4あるからPS4版だが。
>>626 グラ劣化せず4Kエンハンスドの高画質ダクソをチート無しで遊びたい
これだろ 底スペのスイッチなど要らん PS4でマルチ人口を確保した上で遊ぶ
>>626 もちろんswitch版選ぶ価値もあるよ。
携帯性あるのが魅力だと思ったらswitch選べばいいし上のような理由でPS4選ぶのもあり。
最高のグラフィックで遊びたいならPCもあるし自分にあったものを買うのが一番でしょ。
>>627 いやストーリーとかそういうのは全く難しくないです
敵討伐で詰まる人には難しい そういうゲームです
>>627 基本的には前に進んで探索していけばOKだから大丈夫だよ
ダクソ2だと厄介な謎解きあるけど
じゃあヒントってなにさ 宝箱には気を付けろスケルトンが居るぞ とかそういうメモ?
>>627 初見のその手探りで攻略する体験は一回キリだし、
出来ればそれを楽しんで欲しい。
攻略を見ないと、気が付かない所は何ヵ所かあるが、
詰む事は多分無い。
アクションRPGだしレベル上げりゃなんとかなる。
>>635 例えば明らかに人が死にまくってる場所がわかるとかそういうのだな
>>635 この先待ち伏せがあるから気をつけろとかこの先隠し通路があるぞとか他プレイヤーが書いた簡易メッセージが浮かび上がる
>>635 いや、この先罠があるぞ とか 寂しい・・ とか そういう類いだがw
遊びに使ってんだよ
聞いたことねぇサイトだ ある程度的を射ている気はするけども 何選ぼうとまぁ良いんじゃね?
実際スイッチでよくゲーム買うけどオンライン常設するようなダクソではな… ローカル通信でも追加されてるならともかく
オンゲなのは別に問題なくね? DQ10だってスプラだってあるやん
オンラインの部分も面白要素ではあるんだけど 個人的には3D探索ゲームとしての完成度を推したいかな ここをちゃんと作ってあるからオンも楽しくなるわけで
寝ながらできるとかいうけど、携帯機って操作と画面が一体だから腕も安定しないし誤爆が多そう 左手で移動しながらの右手で十字キー押しのアイテムセレクトも出来ないし
>>645 タブレットアーム&テーブルモードですよ
>>625 この前、幻の壁があるとか、この下すごい宝があるとかのウソメッセージ全部含めてのダクソだと思うね
血痕も初見こそ意味があるし、なぜここ血痕が多いとかドキドキする
マイクラとかロケットリーグみたいにクロスプラットフォームマルチになる可能性はない?
言いたい事分からなくもないけど ゲーム楽しみながらベッドの中で寝落ちする快感は凄いで
>>643 記事的にはオンラインで外出先、しかも電車などの移動中に遊ぶ場合に限定した話でない?
まぁ何か以前モバイルルーターだかテザリングだかで電車で移動しながら
イカ2できたとか聞いたことあるから(やったことはないから真偽はしらん)
別に案外高速移動中でもオンライン状態で遊べるのかもだが
>>651 そんな使い方するやつほとんど居ないと思うんだけどなー
>>1 なんだこの馬鹿は?
みんな自分が持ってるハードでやるのが普通だろ
ゲーム一つのためにハード買い換えなきゃいけないとしたら
それこそ馬鹿げてるわ
こいつみたいな盛り下げること言ってるようなやつはなんだろうな
ダクソは腰据えてやりたいからスイッチで30fpsでやる気もない ブラッドボーンの血晶堀りは携帯機でやりたい
>>652 大人よりも幼稚園児小学生くらいの子供が外でスプラしてるのはよくみる
イカやらせとけば大人しくしてくれるからね
>>651 そういPSの広告で子供のいる父親が正月帰省してるのに
1人でVITA使ってリモプでPS4のゲームやってるやつあったな
海外では据え置きで遊ぶんだろうなあとは思うが 日本だとプレイ済みの多そうなPS4ユーザーと 新規のスイッチユーザーどっちが多く売れるのかね どっちもPS3版以上に売れるなんてことは無いだろうが
ダクソはオン人口多い方が楽しいからスイッチ版買うわPS4のオンって少ないよねとくにPS3よりかなり
極めてまっとうな事を書いてるな これにカッチーンしちゃったら妊娠
でもダクソ2 3も人少ないじゃんよ ブラボは覚えてないレベルやし
>>663 オンラインならオンが多いに越したことないだろう。
PS4がオンが少ないかはなんとも言えないが、switchは有料になってからどれくらい残るかは未知数だね。
>>663 オンラインならオンが多いに越したことないだろう。
PS4がオンが少ないかはなんとも言えないが、switchは有料になってからどれくらい残るかは未知数だと思う。
アメリカとか電車内でスマホ画面に気を取られたりなんかの隙を見せたら 速攻強盗に遭いそうなイメージが未だにある
>>381 PS3時代にゴキブリやってた一般の連中ってもう絶滅してスマホにいっとる
今ゴキブリとして活動してんのってクソニーが雇った業者ゴキブリだけだぞ
>>664 とりあえずブラボは聖杯なら人居るな。
普通にマッチする。
地上はDLCエリアがなんとかマッチする感じかな。
後、ダクソ1ってまだ森人居るらしいね。
どんだけケツ掘り好きなんだか。
いやだから外出ってのはオマケで家の中で自由にできるのがいいんでしょうか
>>651 一番魅力なのは寝ながらプレイとか、場所に縛られないプレイ
据え置き専用機とPCなら 持ってるハードでやれば良いだけ 自由度の高いSwitchだからこそ、 わざわざSwitch版を選ぶ理由になる ゴキブリは海外でもバカだな
PCで良くできたコントローラーかまないのも問題 わざとちゃちくつくってるのかと疑いたくなる
PCでPS4コン使えるのに箱コンとか今更使わねーわ PCスカイリム位までは箱コンでしてたけど
大体、電車内でスイッチは遊ばない 携帯モードの大半は家の中で遊ぶんだけどな
>>663 スイッチでこの手のコアゲーはPS4より売れないからなw
デモンズをリマスターしてくれ 世界観とシステムが合致してるしステージも良いしオンラインが面白かった 対人も操作性もデモンズの時点で出来上がってた ブラボはダッシュジャンプするのがな 3はデモンズブラボよりややもっさりしてるし
だいたいダクソに任天堂の客層に訴えかけられる力があるかっていうとないよね? 貪食ドラゴンを見て可愛いと思う人間がそんなにいるかって話になる ダクソを一般人が買ってくれるかどうかは考慮しない方がいいぞ
PSハードでも一般人はダクソなんか買ってないし 任天堂がどうのという話じゃないよね
あー、こりゃVita2は作ってないんだって思うった。
一般人がダメなら無知層かいわゆるB層って認識でもいいわ
>>1 こんな知名度低いサイト持ってくるって
ゴキちゃん焦りすぎw
>>681 ダクソ遊んだやつが全員貪食ドラゴン可愛いと思ってるみたいな言い方はやめてもらおうか
フロム信者同士の内輪ノリも嫌いじゃないけど、内輪で盛り上がるのに慣れすぎて
「お前ら一般人にダクソがわかんの?」みたいなこと言い出すのは最高にカッコ悪いと思う
高まった啓蒙を誇る前に啓蒙の意味を辞書で調べてみろ
>>681 普通にやりたいけど?w
何でスイッチユーザーがダクソをやりたくない理由を必死に自分に言い聞かせてんの?w
>>687 というかね、フロムの造形に関しては別にいいんだよ。わかるわからないとか当人だけの問題だからね
でも最もらしい事は言えるじゃん。公序良俗ガーみたいな。それに照らし合わせると明らかにアウトだってことくらいはわかるよ。
世の中にはイメージだけで避けちゃう人間が多いしそういうのが多数なのは否定できないでしょ?
大半がゲームとかどうでもいいとしか思ってないし
ソウルシリーズやりたいやつは、既にPSでやってるだろ ソウルシリーズやりたいのにPSハード以外で出ることを待ってたやつなんかいないよ
任天堂ハードはうんこの塊を爆発四散させてボスを倒す怪盗ワリオザセブンってゲームが30万本売れたりする市場だからね 公序良俗なんて気にしてる奴はいない 内容も下手したらダクソより難易度高いメトロイドヴァニア
>>688 この手のswitchユーザーはswitchしか持ってないに違いないみたいな考えの人メンドくさいよね....
腰を据えてやるタイプのゲームに意味ないってのは概ね同意 寝転びながらやろうと思っても結局座って真剣にやっちゃうからな
バイオとかがバカ売れしてたのに、ソウルのデザインで規範越えてるとこなんか無いだろ シリーズ中で一番きもいブラボでも普通に受け入れられる範疇だし
PSの牙城が崩れて行くのを、傍から見るの楽しいわw
ガクガク30fps ラグラグWi-Fi天国 クソコントローラー Switch版選ぶやつ頭おかしいだろ
>>694 寝転びながら適当にやってクリアできるタイプのゲームじゃないんだよね
>>692 というか意図的な無視が行われてるよね
GTAがどうこうっていう考えの一貫性のなさにかかる話でもあるけど
ゴールデンアイの時に人撃ち殺すゲームやりまくってたのにな
>>690 願望に浸ってないで少し冷静になったほうがいいぞ
ダクソ3がどれだけ売れた?
ソウルシリーズやりたくてPS4買った奴はそりゃいるかもしれんが
そんなの40万人もいないんだぞ?
ダクソのためにハード買わなくても自分が持ってるハードで良いゲームが出れば十分選択肢に入るからな
スイッチユーザーにとってもダクソは欲しいゲームの一つだと思うぞ
17時にスレ立っていまだにこの勢いかよ どんだけSwitchにビビってるんだ?
>>695 あれソウルシリーズユーザーの中には未だに嫌ってるやついるぞ
スレでも内ゲバの時に批判される
ブラボは悪趣味すぎるって
>>700 でも現状デモンズやブラボは出ないじゃん
ソウルやりたい奴は、ダクソ待たずにPSでやってるんだよ
そんな事言ったらPC版以外を選ぶ理由が無い って位馬鹿
>>700 えぇ...
まさかswitchに出したらハーフ超えるとか言っちゃうの?
そんな啖呵切って大丈夫か?
コピペ拡散されるレベルのこと言ってるぞ
>>699 20年前のゲームだろそれ
ゴールデンアイを楽しめた奴はPCやPSに移行してるよ
>>702 おれもブラボはあまりやりこめなかった
敵デザインとかなんか違う気がして
あと 頭の中でスタイリッシュ!って浮かんできて…
みんながみんな人殺しゲーが嫌いな訳じゃ無いからな ソニーハードファンの中にもPS3時代に箱を「人殺しゲーガー」と馬鹿にしてるのがゲハに沢山いたけど普通に人殺しゲーは売れてるしな
わざわざ全機種持ちがswitch選ぶメリットは薄いってのはホントだろ インディーズタイトルがswitchでは売れるように ソフトとの相性があるんだからな ダークソウルシリーズに関しては据置専用でいい
>>694 そういうのも含めてその人次第ってだけなんだよなぁ
>>705 15万くらい手元にポンとあったらそれ以外の選択肢なくね?
でもその前提条件を満たしてるやつがいないからCS売れるわけでね
>>693 ゴキくんあのさあ・・・w
ダクソ3がどれだけ売れた?
スイッチユーザーはダクソ出るまでに450万人は超えるぞ
450万人とダクソ3のユーザー数で引き算してみろよw
普通に考えりゃPS4もスイッチも持っててダクソファンって奴より
そうじゃない奴の方が圧倒的に多いんだよw
環境選択の自由を認められない奴らがスイッチはWiiUコース! ロンチから売れない!とか喚き散らしてたわけだから 騒ぎ立てても無意味なこと
ダクソなんてPS4版一択やろ Switch版買うガイジなんておるんか
>>710 海外は兎も角、国内でPS4switch持ちのユーザーって割合どんぐらいだ?
ダクソって何か行動するたびにオートセーブかかるからちょっとの時間からでも全然出来るけどな
>>706 え?w
俺、ハーフ超えるなんてどこかに書いたか?w
スイッチ持っててPS4持ってない人には十分選択肢に入るって説明なんだけど?
ゴキくん読解力ないのかなあ?w
>>702 ソウルシリーズはデモンズ、ダクソ、ブラボが支持層バラけてるからな
ソウルシリーズとか言ってるけどシリーズと呼ぶにはシステムの統一性がなさ過ぎる
ダクソとデモンズは好き ブラボはあんまり なおれの予想はスイッチ版がいちばん売れるとにらんでるよ
デモンズがリマスターされれば統一会派が出来るのにな
>>704 スイッチしか持ってない人はスイッチで面白そうなゲーム出たらまあ買ってみようってなるだけの話なんだが
ゴキくん自分の願望ばかりでマトモな話もできんな・・・
相変わらずCS界隈が衰退すれば得する連中が蔓延ってるな はちまのDMMとか? ↑大赤文字で飾ってくれ
>ダクソなんてPS4版一択やろ Switch版買うガイジなんておるんか 俺だよ PS4はニノ国2ぐらいしか買う予定なし
何でもスイッチ版なんて売れる訳が無い!! とか言ってる奴が多いのに 売上出ると、爆死とか言い出す意味が分からない 売れる訳無いとか言ってるならハードル低いはずなのにw
>>718 いや、PSで40万人しかと言っちゃうくらいだからそのswitchに来て選択肢に入る人の人数を鑑みたらそんくらい軽く言っちゃうのかなーって
30万くらいをちょっとと認識してる君はどんくらい売れると睨んでるの?
話が堂々巡りで対話にも議論にもなってないな……まあいつものゲハだけど PS4も持ってるけど今回のリマスターはSwitchで買うよ かといってPS4で買うやつを否定するつもりもない 好きにしろよそんなの
>>725 ボタン足りんやろ。なんでSwitch版買う必要あるんか
このライターもさぁ、11日の任天堂ダイレクト見て、即座Switch版のダークソウル批判するって脊髄反射し過ぎじゃねぇ? せめて実機デモでも触ってから感想言うなら分かるけど、狂い過ぎだと思うけどねぇ
あんまりゲハ戦争ばかりに目を向けてたら足元すくわれるぞ サードからしたらどこにソフトを出そうが利益がでりゃ良いんだよ 普及してるハードに出すだけだよ 新規開拓しながらな
そういやSwitch版だけ中華メーカーに丸投げ移植ってリークされてたな
え?switch版て他機種持ってないけどダクソやってみたいっていう新規用でしょ 敢えてswitch行くなんて初心者狩りしたいアホしかいないでしょ
オンライン快適なほう買うだけ ただプレステ4は最初だけしか人多くないイメージ 任天堂のはずっと人多いイメージがある
ゲーム機携帯とか普通しないだろ それにスイッチが携帯機という認識も無い ソウルやブラボ好きなやつは既にPSでプレイしてるし
Switchは地味にコントローラーがダメだよな ダクソをやり込んだ人だとこれが理由で絶対ダメ
これはアフィカス転載用にアホなレスをしてるん? ゲームの遊び方に優劣なんかあるかよ 脳みそヴォイイされてんじゃねえのか
転載終わったらさっさとダクソ雑談に使えばいいのに 対立煽りに乗せられてダラダラ下らねえ言い合いしてみっともねえな うんこ食って死ねよ
Switchでやるって人は左手の操作どうすんの? どうせエアプだから答えられないんだろうけど
操作で思い出したけど、ジェスチャーでモーション入力対応しねえかな リアル太陽賛美したいわ
考え方はシンプルなんだよ
つまり携帯に向いてるゲームならswitch版にも価値はある
そうでないなら、他機種版のほうがいい
実際ダクソが携帯に向いてるかどうかだが
個人的には半々ってとこだとおもう
>>1 の記事のように全否定はできないよな
少しずつ進めるのもアリだし、時間とって家でじっくり進めるのもアリ
どっち版がいいかはユーザーにゆだねられてると思う
>>740 なんかできないことあったっけ?
ボタン数は箱○と変わらんし問題ないと思うが
トリガー入力がデジタルだけどアナログ入力使わんよなダクソ
またモンハン持ちとかいう奇形操作自慢したいんじゃね
太陽さんなつかしいなw あれって宗派みたいなので仲間になる可否が決まるんだっけ?太陽の属なんちゃらとか
>>744 モンハン持ちはテクニックの一つだろ
それで操作できるなら奇形でもなんでもない
>>742 今まで携帯ハードでどんなゲームが出されてきたか考えたら
そもそも携帯に向いてないジャンルなんて存在しねえと思うわ
だいたいキングスだってPSP出てたやんけ やってないけど
出来ない操作があったらリマスター発売決定しないと思いますけど メーカー的にうまくやるだけでしょ
でも実際に箱コンとかでやってる人はどうやってるの? 武器やアイテム等変える時は移動止まる、とかじゃないよね
携帯と言っても外に持ち歩いて遊ぶ訳じゃないし ジョイコン外してベッドの柵に立てかけて寝ながらダメ人間プレイするのが最高なんだよ
デモンズはリマスターされないの謎だよな ソニーが渋る理由がわからんし 当時の偉い人の判断ミス掘り起こされたくないからとか、さすがに嘘だろ
えっ Proダクソプレイヤーはわざわざモンハン持ちで装備切り替えすんの? すげえな でもSwitchプレイヤー同士で戦うぶんには同条件だからどうでもいいんじゃね 攻略でそんなテク必要な場面ないでしょ
マラソンやる場合はスイッチのほうが間違いなく良いでしょ ボス戦とか、ちょっと気合入れたい場合はテレビとかでやりたいけども
>>751 そうせざるえない
だからダークソウルをやりこんだ人だとPS4以外はありえないんだよね
ガチで対人戦やりたいってなるとswitch版は選びにくいな
>>748 携帯に向いてないのもあるやろ
対人戦メインのはそうだし
AAAのようなグラフィックを楽しむ系のゲームも向いてない
後者はスペックの問題で開発することすら難しいが
任天堂枠でのCMちょろっと入るんじゃない?switchのCMの一部で そしたらライト層もてにとってみなくもなさそう ニンダイミニでちょっと扱い特別に感じたし
やりこんでないswitchユーザーが買って ユーザー増えれば万々歳じゃね
箱コンで移動しながら十字キーは、右手親指だな GoWやってたときはそれでやってた PSコンはモンハン持ちで問題ない
難しいっつってもマルチすればある程度緩くすすめられるし
任天堂でやる意味ないじゃん 携帯なんかどうせしないし ソウルユーザーはほぼ全員PSでやってる なんで今更任天堂で出すの? 政治的な力でもあったのかよ
VIDEO DARK SOULS: REMASTERED Announcement Trailer - Nintendo Switch(北米)
視聴回数 155,205 回
good1万 bad176 コメント2037件
北米は圧倒的な支持のよう。
switchしか持ってないでPS4買うお金が無いってんならswitch版買うってのも理解出来る どちらも持ってるのにswitch買うって人は理解出来ない
>>762 まぁありえない話だが、スプラトゥーンやマリカが他機種ででたら
ガチでやるユーザーは迷わずそっちかうやろ
switch版しかないなら、ハンデが生まれないから問題なし
AAAのグラフィックを楽しみたいゲームは確かにスイッチ向けじゃないが そんなにグラフィックに偏ってしか評価されないAAAもほとんどないだろ スターウォーズとかグラは凄いけどくそみそに扱われたよな そもそもグラフィックにこだわるなら以下略だが
携帯モードテーブルモードで遊べるのが魅力的なんでswitchで買うよ PS4も持ってるけどな
>766 新規ユーザーを引き込まないとダメなんすよ。 ソウルシリーズはジャンル的にも。
>>765 GBA、64時代から対人やってるしなw
北米の反応が今んとこいいのは意外だった まあ向こうでもスイッチ売れてるんだもんな
>>770 グラフィックだけの問題だと思ってんのか?
そんな簡単な話なら楽チンなんだけどねぇ
>>766 疲れてて大画面でやるのがしんどい時はテキトーにサクッとテーブルモード
二週目は携帯モードで挑戦する
ダクソって普通にオフ専も多いけどネットじゃ対人の声でかいからなあ ポケモンといっしょやな
>>754 プロデューサーの梶井 健さんが亡くなられたってのもあるかも
ガチ勢だけがダクソやってそれで商売成り立つならいいが 実際は俺みたいなエンジョイ勢が大量にいて、ボスのたびに白さんお願いしま〜すってやってるから フロムが潤って2、3とシリーズ続いてきたわけで FPSでもそうだがガチ勢なんて環境変わったら変わったで勝手に適応すんだから放っときゃいいのよ 連中だってボコれる雑魚がいなければ黙って去ってくわけだしな
PC版以外ありえねーわーって言ってるプロゲーマー様と同じだな
>>775 実はDS4にはジャイロあるんだよなw
PCで使うと一応使える
なぜかPS4ゲーでは使われてないみたいだが
>>1 浅い考察だな
世の中のほとんどの人はフレームレートなんて気にしてないのに
ダクソ系は対人メインってわけじゃないし switch版もそれなりに需要あるとおもう 売り上げ楽しみやな 特に国内
これが実情なんだから仕方ないじゃん
ハイブリッドはスタイルを選ばないし
現代のライフスタイルに合ってんじゃないの?
>>786 ネットで声でかいガイジ以外そこまで気にしてないよな
対戦ゲーも相手60こっち30とかだったらウンコだけど同じ条件だし
どうせ、YouTubeで比較動画見ても、差がよくわからないか、この程度なの?というレベルなんだろw いつもそうだけど、そんなのswitch一択だろ まぁ、ダークソウルなら据置ってのは分かるが
>>782 毎度白にお願いなら人口多いPS4一択なんじゃ
ダクソファンなら大体PS4持ってるだろうし、フレンドだっているだろう それらの人はPS4買うと思うがねぇ
>>777 些末な問題を絶対視したいならPCか箱X以外で遊ぶなってなるだけだわ
>>768 PCだとチーター、ツーラーが間違いなくいるし、switchは画質とジョイコンに難ありか。
全部の選択肢があるならPS4が無難だね。
>>768 お前もSwitch買えば分かる
Switchで遊びたくなる意味が
>>781 梶井さんが生きてて、吉田がデモンズの北米ルートを受けてたらどうなってたんだろうな
本当に悔しいわ
>>768 理解できないなら無理に理解しようとしなくていいんだよ
世界には多様な価値観があるってことを理解するのが
ある種の人たちにとってはとても困難であるというのは悲しいけど変えようのない事実だ
君のせいじゃない
>>793 AAAのゲームが〜って言うからAAAのゲームはswitchじゃグラフィックだけの問題じゃないだろうって言ってるんだが?
>>791 白うんぬんは一般論で、ハードがどうこうの話じゃないよ
Switchは初見多いだろうから頑張って祝いに行くつもり
本来気合のいる据え置きゲームを わりと気軽にも遊べるってのがswitchの良さだから ガッツリ遊ぶのがしんどいけど ゲームにはまだ興味があるって層にいいんだよ
>>799 元レスの相手じゃないがスイッチで出せないAAAはほぼグラたけの問題だろ
BFの何十人対戦とか限定の話ならわからんけど、そんなもん希少例
ぶっちゃけ60fpsとグラ強化が購入ポイントだとしたら 海外じゃPC版がセールで5ドルなわけで むしろスイッチ以外のバージョン選ぶ理由が特にないんじゃないかと思う・・・ おま国日本ならともかく相当無理のある記事だろ
そういえばSwitchで出すならスリープの仕様をなんとかしてほしいな 2かブラボかどっちか忘れたけど、スタンバイしてもそのまま復帰できた気がするんだが 3はタイトルに戻されるからスタンバイの意味がねえ
PS4持ってる人はPS4版買うんだろう スイッチ持っててPS4ない人はスイッチ版を買うだろう それだけの話だろ スイッチ持ってるのにダクソのために新たに金出してPS4買おうなんて考える奴は多くはないよ 大半の人間は自分の持ってるハードで面白いゲームを楽しめればいいだけ
据え置きでもなく携帯機でもないハード デモンズ、ブラボとは別ゲーのダクソ これの足し算だからな
ガッツリゲームやるのしんどいし据え置きはなんか重いからドラクエビルダーズ2もダクソもスイッチ版買うわ ゼノ2でも俺は携帯モードでやり通せたし15FPSとかにならん限り大丈夫だろ
こういう上から目線で押し付けられる系は嫌いだな なぜ他人から買う買わないを決められなきゃならんのだと 遊びたい奴は好きなほう買って遊べばいいとしか思わん
>>806 PS4買えばダクソだけではなく、ブラボやダクソ3も買えるじゃん
ソウルシリーズは、デモンズとブラボはやったほうが良い
>>810 それもスイッチで出るぽいけどな
ちなみにおれはPS4持ってるからな
でもスイッチのが楽しめそうだからスイッチ版買うわ
>>812 デモンズとブラボがスイッチで出る
これが本当なら俺も買うよ
>>812 デモンズやブラボは動く動かないとかの問題以前に無理だろ
まあなんにせよ出るっぽいなんてあやふやな情報で話進めるのはちょっと
性能でどうこういうならはなからだしてねーしvita版のキャサリンもないわ
>>810 そういう人も一部にはいるんだろうけど新しくハード買う人は少ないだろな
そういう人は最初からPS4買ってるしダクソ3の売り上げ見ると40万人もいない
スイッチユーザーはスイッチに出たら面白そうだしやってみようって感じだろう
>>815 デモンズ出るとは言ってなくね?
ダクソ2と3は出ると思うしブラボは個人的にいらんw
>>818 スイッチにダクソ出るから買おうとする層は、既にPSで買ってるだろ
何故、任天堂ハードで出るのを待ってるんだよ?
PSで買ってるし、ブラボとかやってるだろ
>>150 発売週はPS4のほうが売れる場合も多いぞ
層を決め付けるのやめなよ キッズの星掲げたとこが馬鹿みたいじゃないですか どこだって自分の持ってない層とりにいくのは当たり前ですよ 宗教じゃないんですから
なぜ30万本程度しか売れてない中堅ゲーが全ての需要に行き渡ってると思ってしまうのか
てかゲームは好きだけど 追いかけ回すほどゲーム漬けじゃないからなあ 自分の手の届く範囲で楽しむので精一杯
>>802 2世代前の機種に出たソフトのリマスターで30fpsしか出ないのならAAAソフトのグラはどれだけ下げたら遊べる様になるんだ????
>>822 ソウルシリーズのファンとか、完全にPSでデモンズダクソブラボやってる層だろ
今更任天堂ハードに媚びてるんじゃねえよ
>>820 ダクソ好きってんなら3の為にPS4持ってるのが大半だろうからな
ダクソやった事無くてswitchしか持ってない人が一度やってみたいって位の感覚で買うならswitch買うってのは分かる
>>827 やってるけど新しい気持ちでできるじゃん
ダクソ1とかなつかしレベルやし
>>826 グラとfpsなんてそれこそトレードオフってだけだろ
ノーマルPS4で不安定30fpsのダクソ3もスイッチに出るかもしれない
って話なんだからそれ見てから考えりゃいいよ
>>828 でもデモンズはPS3でしか出来ないし、ブラボはPS4でしか出来ないけどね
>>831 2世代前のソフトのリマスター30fpsでしか遊べない機種で3とか、携帯機モードでやったらどれだけグラ汚くなるんだろうな
360時代の 性能じゃない!海外で売れてもしょうがない!ってゴキ達は 今どこにいったんだろうか・・・
マルチタイトルになるが、switchが売り上げで勝ったりしたら大ごとだろw 国内外共に PSには固定ファンも居るはずだし、この手のゲームを好むユーザーは多い、wiiもwiiuもコアなゲームは全く相手にならなかった。 今までマルチのFIFAやレゴやドラゴンボール、ソニックなどは、ライト向けやマルチプレイのゲームだから、switchが勝ってもおかしくなかったが、 ガチガチのダークソウルがswitchの方が売れたならこれは覇権ハードだよ 絶対に負けられない戦いになるなw
>>833 おっさん多いからな
だからテレビでも遊べるけどテレビに縛られないスイッチには非常に魅力がある
在宅業務でもなければテレビ前以外でも積みゲーを消化する時間は少しでも欲しいもの
>>820 >スイッチにダクソ出るから買おうとする層は、既にPSで買ってるだろ
なにを言ってるのかマジで意味がわからんw
>何故、任天堂ハードで出るのを待ってるんだよ?
だからダクソのためだけにスイッチ買ったわけじゃないだろw
スイッチ買った後にダクソが出るって発表されたんだよw
自分が持ってるハードで面白そうなゲームが出たら買ってみる、普通のことだろ
マジで正気かよ?w
>>832 うん、だからそういう人は既にPS4持ってるんだから、スイッチ版買う人ってダクソやった事なくて一度やってみたいな程度の人だと思う
>>834 Switchでダクソ遊ぶ奴の何が悪い?
人それぞれだろ
何が嫌なんだ?サードが潤ってたら新作がまた遊べるんだけど
>>840 AAAのソフトはswitchで遊ばんだろって話だけど?
なんか勘違いしてない?
別にすいっちしか持ってなくてダクソやった事無い人が一度やってみたいって事でswitch版買うのは別におかしいとは思ってないよ
>>824 無印と3は500万本以上売れてるけど
今じゃ毎年E3注目の的だよ
あんまりにも無知過ぎないか
ゴキはもし売り上げが逆転しちゃったらって心配してんだろうなw なんか最近余裕がねえなあ 去年の今頃はスイッチ絶対コケるわw みたいな感じですごい余裕だったのに
別にすいっちしか持ってなくてAAAやった事無い人が一度やってみたいって事でswitch版買う だけじゃね
ところで、ダクソはAAAだったの 俺の認識と違うんだけど
>>838 いや違うじゃん
明らかに、ダクソが出ることをスイッチの販促に利用してるじゃん
ダクソもブラボもPSで出来るのに
>>841 逆なんだよな
AAAを遊ぶためにSwitch買って面白いから他のもやりたくなる訳
スイッチを買うやつの多くは部屋にテレビ置くことすら拒んだってのがまだ海外には理解されてないらしい
>>849 ちょっと書き込み間違えた
2世代前のソフトのリマスターでさえ30fpsでしか出来ないswitchにAAA作品は性能的に出ないだろって事よ
グラだけの問題とか言ってるけどそれじゃどれだけグラ落とすの?
携帯モードで遊びたいって言う人いるけど、AAAなんて携帯モードでやったら目も当てられん事になるぜ?
出たとしたらだけど
豚的に数売っとけばAAAだね テトリスもAAAだろう
グラしか売りのないAAAがくそグラでしか遊べないなら 痛い目を見たスイッチユーザーはAAAを金輪際買わなくなるだけだろうさ まあ授業料だね
とりあえず長々と語る前にAAAタイトルの定義が間違ってそうなのを何とかして欲しい
普通にps4版が最適だわな スイッチ版とかすぐ過疎るだろ(笑)
まぁわかるよ スカイリムでもこんな話してたけど あれやっぱり海外で売れてないな
>>851 ダクソってPS3なんだから1世代前でしょ
面白ければ何でもいいよ 金と時間に余裕があればPSでもPCでも買うさ 個人的に今はそんな状況じゃないな
ファミリー向けタイトルや若年層向けタイトルはハードの勢いあることもあってswitchの方が売れてたりするけど こういうのはどっちが売れるんだろうな PSでは3とはいえもう出てるってのもあるし、かといってswitchとはユーザー層が大きく離れてる どっちが勝ってもおかしくないし、見ものだな
>>857 PS3とWii、PS4とWiiUが同世代
後は書かなくても分かるよな
えらい騒いでるな
何かの合間に少しやるようなゲームではない、腰を据えてどっぷりとやるゲーム
となると、携帯できる利便性は薄い
もっともな事を言ってると思う
対プレステに必死になってドンチャン騒ぎしてたけど、
当のユーザーから受け入れられるかどうかは抜け落ちてる
「売上ガー!」「PSも持ってるがこれはブヒッチ版一択(キリッ」
また扇動で情弱を騙すお仕事っぽい
>>848 そうだね
>>842 明らかに会話の流れ見ても日本の話してたけどね
ポイント現金化の為10本スイッチ版購入 1本は子供の為。 残りは現金化 多分スイッチの方が良い感じ
>>859 でもまあ箱のほうが出来がよくてもPSのソフトのほうが売れてたりしたし
結局手近に普及してるほうが強いんじゃね
拘る奴は拘るだろうけど
まあまだPS4のほうが国内は普及してるか
>>864 性能とかグラの優劣とか売上に影響しないのはPS2/旧XBOX時代を筆頭に、PC版の売上比率なんかを見ても明らかだしね
もっともPS/XBOXとWii/switchは差別化が単純な性能じゃないだけに難しい
だから住み分け出来てるとも言えるが
>>856 まずTESシリーズがレジェンドなのは間違いないがアクションアドベンチャーとしては他にも楽しいゲームは色々あるんだよな
ゲーマーがやりたいのはスカイリムの移植じゃなくて
Switchの操作機能や振動を生かしたスカイリムなんだよな
それか全く新しい新規IPとかな
ダクソは色褪せない面白さがあるから予約数が増えてるんだろうな、と予想
>>859 このジャンルではブルーオーシャンのど真ん中に当たるダクソがダイブしてきた(笑)
>>866 それはわかる
結局は利便性とか手軽にやりたいとか言うけど
裏を返せばそれほどやりたくないってことだからそこに金出したり買われなかったりもするんだよな
彼みたいに本音で語ろうぜ 827 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/01/15(月) 00:55:58.45 ID:vpkoPHQP0 [9/11] 今更任天堂ハードに媚びてるんじゃねえよ
>>868 スパイスが欲しいんだよなw
携帯性だけで食っていけるソフトは
神ゲーであることが大前提
ゼルダは贅沢だったなジャイロがあるし
腰を据えても携帯してもできるのがメリットなのに グチャグチャグチャグチャ何言ってんだこいつら 黙ってPS4版買ってやってりゃいいのに
そもそもswitchでやりたいゲームってPS4に出てるゲームの移植じゃなくswitchでしかできないゲームでしょ あの操作性を活かしたゲームとか、手軽に持ち寄って軽く遊べるタイプのゲームとか PSユーザーはPSユーザーでswitchはもちろんPS3やVITAとのマルチすら嫌がるくらい、PS4(とPC/ONE)の性能でしか出来ないゲームを求めるし 特にゲハ民なら両方持ってて当たり前なとこあるし、同じゲーム出されてもなぁってのはあるよね 売上だけ考えるならライバル機種のタイトルを奪った方がいいってのはあるんだろうけど
>>871 スカイリムは他でやった
ダクソはSwitch版買う
>>872 その偏見とダクソがSwitchに出ることと何の関係もないよね
スカイリムに ・ジャイロエイム(分離時右ジョイコン) ・イイネ持ちのモーション操作でする解錠 ・細かいHD振動 があれば絶対やりたかった 現状PCかXboxONEのmodがありゃ十分
スイッチでしかできないゲームやるからゲーム機としての価値があるわけで あっちにもこっちにも出てるゲームをわざわざ最低性能機でやる意味がわからんよね移動中に1侵入行こうぜーとか?
>>874 偏見か?両機種持ちが両方のハードで同じようなの出て欲しいって思うのか?
両機種持ちがSwitchでウィッチャーみたいなゲーム、PS4でマリオカートみたいなゲーム、やりたいか?
どう考えてもそれぞれの機種でオリジナルを遊ぶだろ
ダクソ系のゲームを携帯機でやりたいと思ったことがないからswitch版をあえて選択するって気持ちは俺にはわからんけど PS4持ってなくてswitch持ってるならいいと思う
でないでくれってはっきりいえばいいのに言い訳見苦しい
>>874 勘違いしてるよ
どうせやるならベタ移植の劣化版よりSwitchに特化した特別仕様の移植作がやりたいだろ?って意味だと思う
Wiiのバイオやウイイレみたいに
>>878 当たり前
お前が他人の事をとやかく口を挟む事がまずナンセンス
ファンならSwitch版ダクソのヒットを願え
メーカーが潤ったら新作が出るんだから
まあいいじゃん 楽しみたい奴が楽しんで それがそこそこいたら数字に現れるだけなんだから そういう人を否定せずとも
>>879 ゲハ脳に浸りすぎ
まぁモンハンW発表された途端にモンハンとカプコンのネガキャン始める某信者はそう考えるんだろうなぁって感じだが
新作がswitchの性能でなんとか出せるレベルにまで堕とされたら困るんだが
モンハンw…いらねぇ… ニノ国、メガテン、キンハーの方が楽しみ
箱「新作がPS4の性能でなんとか出せるレベルにまで堕とされたら困るんだが 」
>>876 ほんとゴキは心病んでると思うわ
その理屈言うならPCや箱XとマルチのゲームはPSでやる意味ないって事になるわな
素直に、もしスイッチ版が売れて他にもソフト出るようになったら嫌だから
売れて欲しくない買ってほしくないって言えばいいのに
ぐちぐち買うべきではない理由を説いてて馬鹿なんじゃないの?
世間を「現行世代全部もってて当たり前」とみるか「現行世代1台持ってれば御の字」とみるかで考えも違うだろさ
>>883 モンハンのネガキャンなんてモンハンユーザーからしたら3から慣れっこだろ
本当のでないでくれってのはDQ11のswitch発表しばらくして
発売中止言い続けるようなのだろうw
これはすごいぞなんたって堀井がインタビューとかで触れても中止言い続けた天然物だ
ゴキさんと呼ばれる人はよほど自信がないんだろうね 現在普及台数で勝ってるのに ソフト販売数では追い抜かれるって
>>887 マルチのゲームはPSでやる意味がない???
ギルティギアとかブレイブルーとか格ゲーなんてPC版殆ど人いないんだけど、マルチだからPCでやれと?
ケースバイケースで物考えられない人?
堀井さんも早く発表したいのにムズムズしてたやろうし 辻本さんも「MHWを2年ぐらいアプデ頑張った後は開発中のSwitchモンハンを発表したい」と言いたくて仕方ないやろな いかんせん契約があるからな
>>893 えっ?switchに次のモンハンでるまでそんなにかかるんか?
>>890 11発表されるまで決して批判されることがなかった堀井が、突如として任天堂信者が集まるスレでボロクソ叩かれだしたのはSwitch版発表されたからかぁ(棒)
9や10でオワコンクエストと罵倒され続けたドラクエが11が発表された瞬間に絶賛の嵐になったのもつまりそういう事なんですかね?
>>895 知らんけどw小刻みにパッチを出すと言うとる
イベントとかもやるとかで
ソシャゲーやデッテニーみたいにしていくんちゃう?
てかモンハンなんかいらんし(笑)
>>892 そうだよなあ
だからスイッチ版もそこそこ人がいれば問題ねえよなあw
少し頭を整理してから物言えよクソゴキw
こいつ外人か? 据え置きがステータスでかっこいいと思ってない?
>>899 人がいるってわかりきってる方を素直にやると思います
だいだいそこそことか随分ふんわりした表現だな
switchがwiiuになるってわかりきってたはずだったんだがなぁ ありえないなんてことはありえない
>>860 発売時期じゃなくてマシンスペック的に言いなよ
というか発売時期にしたってWiiUとPS4は2年も間が空いてるし
>>901 まあハード両機持ちならそれでいいんじゃないの?
スイッチユーザーの多くはそうじゃないと思うけど
なんか人口の話に「すり替え」違ってるけど最初に議論してたのは なぜ、マルチのゲームを最低性能機でやる必要があるのか? だろ
>>902 そりゃ単純にゲハの人間がアホな事しか言わなかっただけだろ
WiiUが統一機になるだのPS4は出せるわけないだのソニー倒産とかあり得ない事しか言ってなかったよ。
昔からみんなやってた事
ゲハのこうなるはずは絶対こうならない
これが正しい
>>906 低性能機だったPS2がマルチだと一番売れてた理由を考えたら理由はわかるんじゃないの
>>908 そりゃ世代間で真っ先にPS2がイニシアチブを取ったからじゃね?
売れた勢いでマルチも売れた
これはPS4世代に周りが勝手に自殺してイニシアチブをPS4に渡してしまったのと全く一緒
>>906 性能の話ならPCや箱Xでやればいいって話を人がいないからとかすりかえたのはゴキの方なんだが・・・
>>910 バランスが取れてないよね
性能だけあればいい(人はどうでもいい)って訳じゃない
性能でも人数でもPS4が一番釣り合い取れてるのは事実じゃね?
まぁ海外は据置主流だからわからんでもないが 国内の据置はなぁ・・・ぶっちゃけテレビなぞ要らんって人も結構いるし
性能や据置でやり続ける人が選ぶのがPS4 シリーズ未経験や携帯で気軽にを選ぶのがswitch 興味ない人はどっちのハード持ってても買わないだけ やらない理由や買わない理由探しとかくだらねー
>>909 じゃあそれが理由でしょ
スイッチが勢いがあってスイッチしか持ってない人も出てきてるから
それで選ぶ人もいるって話だろうに
というかゲーム機本体をひとつしか持っていない前提のお前らが1番くだらないよ 自分が貧困で1ハードしか買えないからって周りもそうだと思わない方がいいね
>.911 お前が勝手にスイッチ版はやる価値が無いみたいに思ってるだけで スイッチユーザーはそう思ってないと思うぞw ゴキはいいかげん自分の価値観が世界の中心だと思うのは止めろよw 年末年始のゲームソフトランキング見ていいかげん目を覚ませw
こんな時間にIDも顔も真っ赤にしちゃって痛々しいなぁ しまいにはアンカまでミスっちゃってるし ちょっと外の空気でも吸ってきなよw
PSとか箱買ってまでやらないけど、スイッチで出るならやるよ!層向けでいいんじゃないの スイッチだからつって携帯してやるようなもんでもないし。むかしバイオ4がPS2で出た時 劣化版だけどPS2で楽しく遊んだ人も多いんだし、ええやん
>>918 アンカーミスくらいよくあるしどーでもいいよ
痛々しいのはネガキャンしなきゃいられないほどスイッチに怯えるゴキくんだからw
これが真面目な議論だとすると、ゴキとか言ってるやつの言うことになんの説得力あるんだよ
>>920 はいはい落ち着いて深呼吸しましょうねーw
一時間くらい外の空気で頭冷やした方がいいよ?w
XboxONEに市場がないのがキツいな国内サードは
PhyreEngine(ソニー製のフリーのゲームエンジン)対応ハード一覧
https://en.m.wikipedia.org/wiki/PhyreEngine PlayStation 4
PlayStation 3
PlayStation VR
PlayStation Vita
PlayStation Portable
Xbox One
Xbox 360
Microsoft Windows
Nintendo Switch ←←←←←!!
Google Android
iOS
因みにドラゴンクエストビルダーズT、ダークソウル、移植の噂の有るダークソウル2もPhyreEngine
ありがとうソニーさん、優秀なゲームエンジンを開発してくれて感謝しています。
>>924 ビルダーズも十分の移植だったしダクソも期待出来るかも
でもダクソ1は旧型のエンジンなので苦労そう
3ならSwitch性能をフルに引き出せるかもししれないな
PS4、箱1が普及している海外ではスイッチと両機種持ちが多いだろうからこんな意見が出るのだろうな 日本ではスイッチとの両機種持ちはあまり多くないだろうからスイッチしか持ってない人はスイッチ版を買う
モンハンワールド2ならもうPS4で製作に入ってるって聞いたけど まぁ経験者からするとスイッチのダクソは60fps出せないんじゃ価値無いわ PS4で60fpsなら懐かしいからとシリーズのトロフィーやパケ揃うからまたやりたいと思えるけど
>・まず、ダークソウルやブラッドボーンなどは短い時間ではなく、集中できる長いセッションのプレイに適している。スピードラン走者やベテランでなければ、スカイリムやゼルダの伝説とは違い、10分の電車の中でステージをクリアできるものではない レベル上げやら探索やらルート発見やら色々できると思うが
まじのファンは60fps大画面で楽しむためにps4若しくは箱 そして携帯しながらどこでもプレイできるswitch版両方買う そうでないやつはそれぞれ利点あるんだから好きな方買え 俺は一度プレイしたゲームをやり返すことに時間取られたくないからどっちも買わね はよオクトパストラベラーの発売日発表しろ
要は自分たちのナワバリを荒らされたくないから 売れない連呼してるだけでしょ 本音を言えば可愛げもあるのに、屁理屈こねるからな フロムとしては自分たちのユーザー層を広げるチャンスなんだから 従来のファンが売れない連呼してたら、何言ってんのこいつら・・ってなるだろうに
単純に繰り返し挑戦するようなゲームだからswitch向いてるんじゃないの みんな欲しいって言ってたじゃん
>>931 携帯需要は分かるけど繰返しがswitchに向いてるのは意味不明
じっくり腰を据えて遊ぶゲームだしゲームのシステム的には携帯には向いてないな
横になりながら遊べるゲームでもないし
持ち出していろんな空き時間とかできるからじゃん なんで想像出来ないのか 繰り返してるとグラフィックの質とかあまり関係なくなるし
>>933 空き時間に遊ぶゲームじゃない
さくっとやって短時間で止められるゲームじゃない
当然どこでもセーブもないし、むしろ空き時間だとプレイできない
ダクソやってなくて想像も出来ないのか
>>934 それは据え置きのプレイから発想してるからだろw
>>935 ダクソやってないだろ
空き時間に軽く遊んで止めるゲームじゃない
マイクラやどうぶつの森と違うんだよ
switchのスレではダークソウルは向いてるって意見結構あったけどな
逆に聞くけどどこに携帯向けの要素があるんだよ ステージ型のデモンズならまだ分かるがデモンズでも持ち出してサクッと遊べるゲームじゃない
まあ実際にやれば分かる switchでやるにしてもじっくり腰を据えて遊べる時じゃないと無理 短時間で進めるゲームじゃないし集中してやらないと無理 オンラインもあるし
携帯プレイ=サクッとのイメージにとらわれすぎなんじゃないの 別にどんなゲームでもそれなりに持ち出せる恩恵はあると思うけど
>>937 スリープあるし短い時間でちょこちょこ進めても別に問題ないと思うわ
>>940 実際にやってみ
エアプの妄想で語ってもしょうがない
携帯で可能と携帯向けは全然違う
ダクソは最も携帯に不向きのゲーム
利点が何もない
Switchで出てゴキブリくやちぃぃぃぃぃ www
>>943 エアプで語り無理やり携帯向けにしようとするから最後はゴキブリと発狂するハメになるんだぞ
SNSで携帯に向いてると言ってみ
大爆笑されるぞ
そもそもお前はswitchも持ってないだろ
>>944 リメイクも知らないで発狂してたの?
と言うか実際にやってみ、ってのはいつ発売とか関係なく
エアプで語らずにやって確認してみろって事だが
日本語の会話も無理な猿かな?
猿じゃなくて豚な どっちにしろ人間の言葉が分からない
ゼルダがSwitchで難なく受け入れられてる現状はどう思ってるんだろう ハイブリッドである特性を無視してるよなw
この前のダイレクトミニで騒ぎになってたのに いつのまにリメイクが発売されたんだ 俺もしかして未来に飛んできたのか?
従来のファンの人はPS4やらPCでやる、それでいいじゃん Switch層はSwitchでやるんだから何の問題もない 必死すぎるよマジで
>>950 エアプに言うけどゼルダとシステムが全く違う
そして据え置きでやりたくてもswitchでしか出てない
ダクソ最大の売りであるオンライン要素の浸入は
止めたくても止められず長時間縛られることもしばしば
仮に売りを捨ててオフのみでやっても携帯には全く不向き
空き時間に少し進んでいちいちスリープにするのか
せめて動画くらい見れば良いのに
よりによって俺らを相手に自分よりプレイしてないと思ってるのが草
>>953 Switchだと据置モードでもプレイできるでしょ
それで何の不都合があるの?
>>954 そう思われて当然だわなゴキまで飛び出すし
やってないか、ろくにやってないと思える発言
豚が必死にスイッチサイコー言ってるだけだろうけど
持ってないからswitchへの理解が足りなさすぎるんだろうな 両方やってる人の意見が理解できない
>>957 携帯向け主張は?
何で180度変えたの?
据え置きモードで出来る?
すっごくまともなこと書いてるように見えるが なんでこんなにスレが伸びてるんだ?
リマスターといってもSwitch版向けにヌルい調整が施されるのは目に見えてる
>>959 お前出てないswitchでやったの?
そもそも携帯向けじゃないのはダクソやれば誰もが知ってる
携帯向け要素なんて当然入ってない
据え置きで遊ぶ想定で作られてるから当然
>>957 据置モードで考えたならPvPにおけるフレームレートの差は致命的となることが多いのに
クロスプラットフォーム仲間である箱1の60fpsと比べて30fpsしか出ないSwitch版を選択することはありえない
Switch版唯一の売りである「携帯プレイできる」という部分が売りにならないなら
「わざわざSwitch版を選ぶ理由がない」ということだろう
これは正論だと思うよ
>>960 俺は元々ハイブリッドなので用途に合わせてプレイすればいいと思ってる人間
Switchはどちらでもできるんだからその人の好きにすればいいじゃんって言ってる
頑なにSwitchを否定してるのがあまりにも目立つので引いてるだけだよ
本当にゴキブリはサードの敵でしかないな 対応ハードが増える、新規ファンが増える これはどちらもファンにとって喜ばしい事であり 噛みつくような話じゃない ほんとプレステは糞だわ 嫌われる理由がよく分かる
>>964 俺PCでもPS3でもPS4でもダクソシリーズやってるけど
スイッチでプレイ別に向いてないとか思わんぞ
3の誓約マラソンとか、ながらプレイしながらだと捗ると思う
ああいう繰り返し延々同じ敵倒す作業とか
テレビ見たりしながらやりたい
白呼んで攻略中に用事できたからゲーム辞めるわってか?w そう言うゲームじゃねーんだよな つか無線でダクソとか考えたくもねぇけどw
一応switchでやる理由はある 部屋を変えて今日はソファーでとか あくまでも場所を変えられるだけで据え置き同様のプレイを求められる 短時間で遊べるゲームじゃない 仮にオンラインを封印しても同じこと
>>969 だからPCかPS4でやりゃあいいじゃんって言ってるのにw
貴方には関係なくなるよね?w
SwitchユーザーはSwitchで楽しむんだから何か不都合あるの?と言ってる
>>968 向いてるじゃなくて携帯でも可能
向いてるのは据え置きか据え置き同様のプレイスタイル
ダクソ自体には携帯機の利点は全くない
やたら暗いステージあるからね 携帯モードだと天井スライムなんて判らないかもしれないなw
>>971 だから隔離されてるんだろうな〜
発売されたら切断、ワープ地獄の阿鼻叫喚の地獄になるのが想像出来るわw
スリープしたら出発点に戻される仕様でもあるのか 未来人教えて
>>972 やって見なけりゃわからんやろ
ちなみにお前スイッチ持ってて言ってんだよな?
>>976 マイクラと違うんだよ
短い時間でも何かしら目的が果たせたり区切りが出来て満足出来るゲームじゃない
>>977 持ってるけど、やってみないと分からないとは?
ダクソ一度もやってないの?
だから携帯向けとか笑われる事を平然と書き込めるのか?
>>965 普通にダラダラオフでダクソやりたいが
コメント見たいとかアホちゃう?
一応全作プレイ済みで ブラボとダクソ3はトロコンしたからPS4の利点も良く知ってるし 従来ファンはPS4なのは揺るぎないでしょ で、俺個人はSwitchユーザーでもあるので、Switchユーザーと一緒に今回は楽しみたいわけ で延々と否定されてるのを見るとなんだかなあと思うわけよ
>>981 何でやっても良いと思うしそれは言ってる
完全に据え置き向けのゲームを携帯向けと主張してるのが意味不明
仮に最大の売りのオンラインを捨てても携帯向けのゲームじゃない
売りのオンラインを捨てて考えるのもおかしな話だけど
TV見ながらってのもあるかもしれないけど このゲームの死因の大多数は転落死なんだよなw
携帯向けのゲーム 何時でも好きな時に終了が出来る 小さい画面でもインターフェースが見やすい 場所を選ばずどんな状況でも画面が見やすい 短時間かつワンプレイで成果がある 短時間かつワンプレイでセーブが出来る 持ちよりによるローカルプレイが充実してる 激しいアクションを要求されない 携帯で出る=携帯向けは大間違い 携帯で出てても据え置き向けは多いし 据え置きで出てても携帯向けは存在する 据え置きゲームのデザインで開発されたダクソのリメイクを携帯に合ってるは馬鹿馬鹿しい 携帯向けにデザインされたゲームはいくらでもある
この手の話題でありがちな対戦ユーザーは声が大きいけど実際には少数派であって購入者の大半は本編を遊ぶライトユーザー 協力プレイなら用事があるなら解散すればいいし時間ができたときに再召喚すればいい それは他のハードでもどんなゲームでも変わりはないね むしろ携帯の方が時間とりやすくていいね
ダクソを遊ぶ層がライト発言は流石に草生えるわ 今までで一番のマヌケ発言
>>979 ダクソやってるよ
昨日トロフィーとか晒したが
ライト層は協力しない思い込みも草生える そもそもダクソにライト層は居ないけど
>>1 尚、海外AmazonランキングではSwitch版が上位のもよう。
「Switchにはフムキフムキ」とかグチャグチャ屁理屈こねてるけど、 要は気に入らないんでしょ?
>>991 はい、昨日晒した画像
ライト層なら買っても速攻で売り払うだろうなw ゲーム慣れしている人でも心が折れる事が多いのに
>>993 何度も言うがswitchでもいい
エアプとswitch信者が携帯向け言ってるが大爆笑
据え置き用にデザインされたゲームシステムとインターフェース
ってかスイッチでプレイ否定するやつに聞きたいが なんか困る事あるんか? スイッチ持ちが自分の金で買って、自分の時間で遊ぶ 誰にも文句言われる必要なくね?
スイッチなら据え置きモードでも出来るんだからとりあえず買えばいいってのはある 携帯に不向きだと思ったら携帯しなきゃいいんだよ どうしてもfpsを気にするなら最初から選択肢に入らないしな
ボクの決めたプレイスタイルじゃないと認めない!! マジきめーわ
>>994 トロコン自慢しないで
ダクソは簡単だし武器なんてフレと渡して会っても達成できるほどぬるい
プラチナは80個近く取ってるけどダクソは簡単な部類
>>997 携帯向けと言ってお前が笑われてるだけだが?
switch否定なんてしてない
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251016091000ncaID:673DILUY0のレス一覧: ソニーが金でもバラまいて書かせてんのかな 持ち運んでの出先プレイだけで無く ローカルマルチの可能性が残されている以上 現時点で断言するのは時期尚早だろ
最大市場の北米尼じゃずっとスイッチが上だぞ 今はスイッチが23位、PS4が41位 日本の尼ランって週販から消えてんのにずっとDQ11が1位維持してたらおかしくないか? 500位程度PS4の順位が上でも他機種より売れなかったりするし
なんつーか発想が頭固いというか、固定観念に縛られてるというか、そんなんばっかりだな 携帯機に縁がないとそういう発想しか出てこなくなるのかと
12日からいい感じでSwitch版ダクソのネガキャンスレが立ちまくってる ゼノブレ2に負けないぐらい(笑) いいぞ、もっとやれ (ゼノブレ2、任天堂ハードで出たシリーズの最高売り上げを達成)
>>157 いや、携帯モードでやりたくないからテーブルモードでやってたらスイッチの利点なくね?
ふた開けたらそこそこ売れてましたな感じじゃないか? ダクソなら買うわってファン割と多そうだし
4kとか画質推すのにPS4勧めてるのが「お仕事」感凄い スイッチネガ目的ならそこは箱XやPC勧めろよ
>>169 そういう人はPS4版なり選べばいいだけじゃん
何か問題ありますか
スイッチは新規プレイヤーが多そうで楽しそうだが、その分初狩りがスゲー活発になりそうな感じはする
>>169 ちっさな画面をわざわざテーブルに置いてプレイw
ドラクエとかでも見たけど頭おかしいんじゃないのかこいつ等?
>>77 小さい画面で映画観たところでその作品の面白さの半分も伝わるまい
まあ好きにしたらいいけど
>>1 は?
寝ながらやりたいんだが?
しかも他ハード何かねーぞタコ
まさしく“わざわざ” わざわざ、テレビを占有してまで わざわざ、ばかでかいハードを置いてまで
いや多少きれいになっただけのリマスターこそ買う意味ないだろ… 実際他のゲームでもリマスターって大して売れんし 逆に携帯機移植は結構売れる
テーブルモードの魅力が分からない人いるんだな まあ個室に大画面テレビ備えたゲーム部屋がある人は分からなくても仕方ないかも
日本人一般の感覚で言えば、スイッチが標準機 PSは箱○みたいなもの いくら箱版が優れているといってもわざわざ買いたくないだろ
ソフトのネガキャンするならむしろリマスター版など今更買う必要ないと言って欲しい。
わざわざ じゃなくて スイッチしか持ってない客はスイッチ版買えていいじゃん
わざわざ小さい画面を目を細めて凝視しながら長時間プレイw 馬鹿だわやっぱ
古い人にとって状況に応じてモードを使い分けるというのは我々が考えている以上に高度な行為なのかもしれない
ゼノブレ2みたいに話題になりすぎて売れるパターンだわこれw 関心なかったSwitchユーザーも、これだけネガキャン必死になってると 気にし始めてくるぞこれ
近眼だからスイッチだとメガネかけないでも遊べるのがいあ
まあこれ2や3見ても分かるけどグラは大して変わらんからね、テクスチャが細かくなったくらい スイッチ、据置き携帯出来る PS箱、60fps PC、60fps+ネイティブ4k それぞれの需要に有ったの買えば良いんじゃね、○○は要らないってお前の感想でしかない
とにかく大きくて強そうな方がいいっていう白人のエイリアン思想で語られてもな 俺ら日本人というれっきとした地球人だし
仕事で疲れて帰ってきてからの大画面より 2秒でササっとソフトを立ち上げて携帯orテーブルモード TVでテキトーにニュース見ながらみたいなSwitchユーザーも多いはず 起動の速さこそ絶対的正義だわ
Switch発売前はこういう事書いてる人いっぱいいたよね なお発売後
本気モードじゃなく、TV見ながらとか作業(ソウル稼ぎなど)する時は
携帯モードとか便利
逆にボス倒すで〜とかはTVモード
これの切り替えがスイッチの魅力よ
ホラー系のゲームは大画面の方が断然良いよ 迫力が違う
またソニーのお金が動いたかw しかし全然知らない雑魚サイトだなw
まぁこれからPS3もPS4も持ってないスイッチのみって人が増えたら…ね
>>191 ドラクエ10はTV観ながらダラダラやるもんだからな
テーブルモードは理想的なんだよ
それとPCがリビングであるか?
PC持ってないかもしれんじゃん
消費電力も違うし
つーかゴキってメタルギア、FF10、ペルソナ4のVita版とか買わなかったの?
PCでネットサーフィンしながら 動画でも見ながら 横に置いたスタンドでゲーム すげぇ楽しいだろうなぁ
まあどちらも煽り合ってるしお互い様 PSユーザーは60fps、スイッチユーザーは携帯に魅力を感じるだけのことや
>>210 そう言うときは大画面×2でやるな
ゲーム部屋にモニター3台くらい有ってアームで引っ張ってこれるから楽よ
事務仕事も腰を据えて大画面のデスクトップで仕事したいっすね。
豚は携帯できる!ってよく言うけど ブヒッチなんて外でやってるやつ見たことねえわw 布団の中でもできる!って言うけど、それならWiiUとたいして変わらねえなw それに縮小サイズされたゲーム画面でやるとか拷問だろ 文字が米粒みたいになってるじゃんw
>>206 だから誰が携帯縛りだ?つってんだよ
何度同じこと言ってるんだ?
TVでやりたきゃやれるんだ
やらなくてもいいんだし
縛りなく選択肢があるから精神的に楽だってことだよ
ない頭でよく考えろ
>>178 俺が言ってんのはテレビチューナーがいらんって話やぞ
大画面で映画見るってんなら動画配信サービスを映像ソースにしてプロジェクターなり大画面のモニタなりで映せばええだけやん
ちなみにPro持ちだがスイッチ版買う予定
豚ちゃん難し過ぎてブヒッチ捻じ曲げちゃうんじゃない?だいじょうぶ?
てかRPGとかSRPGで最初だけ見る演出をあとから飛ばすように 臨場感味わいたいならそのときテレビに繋げばいいだけ 必要ない作業的なのは携帯状態でいいわな まあどう遊ぶかもユーザーの自由
PS4とswitch持っててソフトの値段も同じで30fpsと60fpsだしそりゃPS4を選ぶってことでしょ switchしか持ってないならswitchでやればいいだけだし
>>215 そこまでやるのとか一部のマニアだけだろ
某プラチナの神谷氏ってあってだな、携帯モードで寝っ転がらなきゃ、 ゲームを楽しめない体になっちゃってるのよ。楽に楽しむ楽天って事かな?
ゴキちゃん、このサイト持ち上げるなら
このサイトの2017GOTYがゼルダってことも受け入れないといけないね
http://twinfinite.net/2017/12/game-of-the-year-2017/ >>217 爺ちゃんってスマホの画面も見えないって言ってそうw
>>203 スイッチは起動早いって言うけど、それは携帯モードのみだな
TVモードとかだと起動は遅い上にボタン1つじゃ起動しないのでめんどい
左右のジョイコンのボタン押してないとLR押せとか言われるしな
高画質に拘るのになぜかパソコンは除外する謎の集団のコメントなんかいらない
携帯モードも言うほど楽じゃないけどな 本体の端を持つからかじわじわ重さを感じる 自分は最終的にどのゲームもほぼテレビモードメインになった
>>223 PS4持ってるけどスイッチで買うよ
大体据え置きにそんなに魅力あるならPS4ってもっと売れたよw
>>230 TVモードの起動遅い?
いやそれPS4でも遅いだろと
難癖にもほどがあるw
ゴキ君は自分のキモ部屋で語るからなw 普通はゲーム機はリビングだよ
switchはどのモードどう使うかはほんと人それぞれだから、この記事に頷く人もいればまったくわからんて人もいるだろう
携帯モードだけじゃなくて据置モードあるの忘れてないか?w
つか携帯モードは持ちにくすぎる LR押すときとかどうしてもグリップが甘くなるわ
これ結局このサイトの記者の個人的な意見であって 他のユーザーの意見と違うからな
>>4 そもそもスイッチ自体が電車でやるゲーム機じゃないのは明らか
携帯ゲーム機イコール電車って発送が時代遅れすぎる
>>232 その為にテーブルモードがあるかなって思った。
>>231 据え置きに拘るならPC版買えばいいのにな
一回買えばそれで終わりなのにリマスターだなんだで買い直すのはアホすぎる
どうせPS5でもリマスター出るのにw
>>1 え、ダークソウルも箱とクラスプラットフォームなん?
2割がテレビメイン、4割が両用、3割が携帯テーブルメインだっけか
クォリティのみを追求するならPC版一択 PS4版遊んだあとPC版遊んだら、プレイしやすかったからなあ
switchしか持ってないならSwitch版買えばいいと思う でも両機種もっててSwitch版買うのは意味わからん 外でやる気か?
色んな人が色んな場所で色んな使い方するから売れてんだよ 何でコレがわからんかな
持ち運び=外(電車やバス、飛行など)ってのがそもそも間違いで 大多数のユーザーは家の中とか出先のホテルとかで使ってんだよな
>>247 だからながらプレイよ
撮り溜めしてある番組を消化しながらとかさ
あとデモンズが基礎だからかもしれないがアナログスティックが両方下のPSコンを基本に作られてる アイテム切り替え十字キーだから親指でアナログスティック使うと思うけど 箱コンやpro・ジョイコンは動きながらアイテム切り替え厳しいかも
仏任天堂
・我々は実用主義者である。VRヘッドセットが一般大衆を引き寄せる力はないと思う。
(誰もが夢中になれる)完全なソリューションなしには消費者はすぐにその娯楽から離れていくはずだ
・また4Kについては、そもそも十分に普及していない技術に投資する価値があるのかという問題が出てくる。(中略)
すべての分野には投資できない。それをしたところで競合他社と比べて何が新しいのか?他と同じことをやっても、彼らのほうが大きいのだから、我々は死ぬ運命になる
https://wccftech.com/nintendo-boss-do-same-others-doomed-die/ おまえらわざわざ家に中でも携帯モードで遊んでんの?
>>252 ながらプレイ出来るゲームじゃ無くないか
モンハンの30fpsは無かった事になってるのだよ。
スイッチの携帯性のキモって外で遊べる事じゃなくて家の中で自由に遊べるってとこだと思うんだわ
>>233 海外もスペスペいうくせにPCじゃなくPSや箱を押す時点でどっかのヨイショで広告費もらってるのバレバレ。
>>241 テーブルモードは一番使わないかなあ
自分は家でしかゲームしないもんであえてテーブルモード使う場面がない
それならドック入れちゃう
>>230 据置モードでやるときはジョイコンから起動してる
ホームキーぽちぽちしてれば点いてくれるから楽
>>254 wiiのときも言ってたなぁHDなんてまだまだ先だって
そりゃそうだろ ハイスペックPC・PS4・XboxOne・スイッチとか持ってたらPCとかで買えば良いんだし 問題は十分遊んだし次は携帯性のあるやつでとかスイッチしか持って無いって人向けだろ そもそもマルチなんて自分の持ってるハードの買うだけだしそれで○○買えってのは馬鹿過ぎるw
>>247 新規層が沢山いそうだから、接待プレイをするつもり
後は初心者と戯れる
>>234 試してみた
PS4 14秒でゲームに復帰
スイッチ 10秒で起動、Aボタン押せの画面>ホーム画面に復帰>ゲームでAボタン
ゲームに復帰出来るまでの所要時間は似たようなもんだけどスイッチの方は最初にホームボタン、左ジョイコンのボタン>Aボタン>Aボタンって押さないとダメでめんどい
>>260 スペック主義ならPC一択となってしまうよね
>>251 テーブルは若干小さいからお裾分けでほんとたまに使うぐらいだな
>>256 遊んでるよ
6:4ぐらいで携帯モードのが割合高い
ダクソでスイッチの方がランク上位なのを見ると、 北米のスイッチはガチやな。
>>256 イカ2もブレワイもマリオデもゼノブレ2もスイッチプレイの8割は二本持ちテーブルだな
テレビは気が向いた時にしか繋がん
>>257 道中のショトカ解放したら、あとはソウル稼ぎしたりとか
同じ作業繰り返しとかに最適
がっつりクリアの時はTVモードと5.1chリアルスピーカー
俺はそうやって使い分けてるよ
>>229 あのな、小さい字が見えないのはそれただの近眼な
>>263 4Kに関しては放送すら決まってないからな
地デジ化の時とはまた違う
ゴキちゃん、このサイト持ち上げるなら
このサイトの2017GOTYがゼルダってことも受け入れないといけないね
http://twinfinite.net/2017/12/game-of-the-year-2017/ >>242 PC一択じゃなくPS4推ししてくるやつは信用しない
最高のクオリティとか抜かすくせにCSCS、グラガーグラガーはしんでほしい
アホ「PS4持ってる奴は絶対にPS4版を買う!!!」 こいつらなんでメタルギア3やFF10のベタ移植がそこそこ売れたと思ってんの?😅
>>266 スリープならホーム画面に行かずにそのままゲーム復帰できるでしょ
>>248 MHWは可変30だっけ?
まぁダクソリマスターはswitchだけ30だから比較されて言われてるだけで、
実際は携帯性とのトレードオフだからね。
後、この記事だと、switchと箱でマルチ出来るみたいな書き方だけどどうなんだろ?
>>260 PCでゲームするやつなんてニッチだよ
いくら昔より市場拡大したとは言えPS4PRO,ONEXを超えるクオリティでやるならそれなりの投資が必要になるし
大半のPCゲーマーはSTEAMのインディーズゲー止まりよ
あまり共感されないかもしれないけど なんか家の中で携帯モードとかテーブルモードで遊ぶのが勿体ない気がしてTVモードでほぼ遊ぶようになってきた ゼルダとか大画面でやった方が楽しい
>>274 俺近眼だからテーブルモードで遊んでるけど
テレビで遊ぶと遠すぎて見えないし
ダクソは死に覚えゲーだから短い時間でも触れる方がいいと思うんだがな
>>279 ああ、いつもホームに戻ってからスリープしてたわ
これなら楽だなAボタンやら左ジョイコン押すのはめんどいけど
>>274 Switchの画面サイズで見えないとか言ってたらスマホなんかそれどころじゃないだろ
スマホ見えない爺ちゃん以上の老眼かよ
>>282 最初そう思ってたけど携帯モードは携帯モードでなかなかいいよ
ちょっとダレて来た時なんか手軽に出来るし
>>282 そういう選択肢があるのがSwitchの強みなのでそれでいいんだよ
この特長を過小評価してる人がいるんだよね
>>277 オフラインゲーならわからんでもないけど人口が重要なゲームだし海外では人もいるだろうけど日本とそっちじゃどうしてもラグが発生するしで国内のユーザーが集うPS4を選ぶのはなんもおかしくない
どんな理屈をこねようと任天堂信者はスイッチ持ち上げるから無意味 それはPS信者にも言えるが
ゼノブレイド、ストーリー進める時はテレビモード、サブクエとかは携帯モードでやってた 部屋のなかですぐ切り替えられるのがほんと楽 もちろんものによっては俺もPS4版選ぶけど、どこがトレードオフの線引きになるかは人それぞれよね ダクソは悩んでる
PS4とスイッチはスリープからゲーム出来るまでの時間はそれほど変わらんと思うね どっちもすごく早いよ うちの場合ディスプレイの電源入れてなかったらディスプレイ起動にかかる時間が一番長いくらいだし
今のゲーム業界って4kは「仕方なく」対応してんだよ PS4が普及しすぎたせいで切れないからな、どんなに性能アップしても解像度に回すしかないの PS5が普及しなかったらPS4切れずに解像度だけ上がってくかもな
>>291 そうそう二週目は携帯とかそういう使い方出来るのがいいな
>>293 ウチはノーマルPS4、ONE、PS4Pro、スイッチと繋げてるから
どのハードも手動HDMIセレクターのボタン押さなきゃならんのが苦だw
>>283 じゃあテレビの近くに寄ればいいじゃん
ちなみに老眼は小さい文字が見えないのではなくて、近くの文字が見えないくくなるだけ
離せばむしろ小さい文字でも余裕で見えるのが老眼
だからよくじいさんばあさんは、老眼鏡なしで読む時、顔を近づけないで離して読んでるだろ?
Switchの30fpsには敏感に反応するくせにモンハンワールドの30fpsにはなにも言わないのはなんで?
大画面じゃなきゃ出来ない病にでもかかってんのか マラソン作業にグラや迫力は大して必要ねーは 空き時間に手早くチャチャッと出来ればそれで良いのよ 何で理解出来ないんだろ
電車でも座れる時はやったりするけど膝に本体おいて二本持ちテーブルモードだ おひざモードだな 携帯モードをあまり使わないのは操作性云々よりイカやブレワイで ジョイコン二本持ちジャイロ操作が癖になってるからピンとこないのが大きい まぁ電車の中じゃどっちにしろジャイロは切るんだけど
>>298 いや、だからメガネないと見えないの
だから携帯ゲームの方が楽でええわ
>>286 バカか?
人間文字が小さくなればなるほど読みにくくなるのは当たり前で普通だぞ
>>292 同じゲームでも腰を入れてやりたい時とダラダラやりたい時があるよな
まあトライ&エラーで据え置きでじっくり遊ぶゲーム性だからな
そもそも格ゲーばりの対人ゲームだってこと分かってない
>>306 トライ&エラーで遊ぶミスタービデオゲームがスイッチでソフト出してたような…
>>307 PS4ユーザーってゲーム下手だから対人ゲー嫌いじゃん
格ゲーだってポッ拳の方がずっと売れてるし
ちなみに俺両目、1.2ほどだけどブヒッチの携帯モードなんかでやりたいとは思わんな 苦痛でしか無い
>>299 まぁ、ゼルダだって30以下やし
結局違いは60と30があったら普通60選ぶよねって話かと
基本ジョイコン外してテーブルモード、 ジョイコンは合体したのを別で充電しつついつでもすぐ握れるようにTV観ながら 適当にやるのが快適でこれに落ちついた。
>>311 ゲームの為にいちいちメガネかけんのクッソ面倒なんっすわあ
おすそ分けプレイがこんなに強いとは!(冗談のつもりだからな 一応 我ながらくだらんレス
ガッツリ腰据えてプレイするゲームは据え置きやデスクトップに限る タイトル揃えたい気持ちあるだろうがスイッチはスイッチ向きのゲームで勝負しろ
>>307 嘘つけ、ダクソの対人でマジになるとかアホやぞ
明らかに強い武器、スペルがあるんだから
それを使えばある程度の勝率が約束されるクソバランスやぞ
【Aaero】年収300万が泣きながらフリーゲーム実況プレイ
VIDEO ワロタww
>>319 普段からメガネしとけばいいじゃない
つけたり外したりしてるから余計に目が悪くなるだけ
まぁ別にお前がどうしようがどうでもいいけど
>>314 それ言ったら国内でわざわざvita版買う人だって
自分のスタイルに合わせて買うだけって話よ
>>307 スレスタケツ掘り合戦のどこが格ゲーやねんお前セビ滅すらできんクソだろ
今ちょうどテーブルモードでロマサガ2のアルビオン道場通いながらスマホいじってるけどめちゃくちゃ楽よ アクションでも同じスタイルでプレイしようとは思わないけど それぞれに適した遊び方選べるからどのゲームを買っても腐りにくいし購買意欲にも繋がってる
さあ、腕に自信のあるスプラキッズが何人挑戦するか見物 こなれたら簡単にクリアしそうだけど バイオ1が中学生に売れたんだ ダクソも売れる可能性はある
これってswitchユーザーで本タイトル未プレイな人向けだと思うんだけど どのくらいいるんだろ
FF10プレイして感動して、ちょい泣きするような 心がピュアなころが私にも有りました
ダクソは結構細かいとこ見えないと辛いとこあるからな 小さい画面だとそういうとこで大変そう
>>317 トロフィーはどうでも良い作業で
やらされてる感あるからイラネ
しかもあれ1つでも取ると消せなくなるからな
糞ゲーがずっと残ると逆に気になる
無い解放感の方がいいわ
セビ滅も今から約9年前だと思うと本当時間経ったなあ
そもそもオワコンのクソガイジ民度の後半クソな作業ゲーだからニコ動の攻略でも見た方が有意義やで
いや海外はグラ重視だからわかる 国内は違うだろ ゴキちゃん何賛同してんの?ww
>>334 ダクソのトロフィーは普通にやってたらとれるのばっかだぞ
初代ダクソの奴でややこしいのは武器集めのトロフィーくらいだな
ダークソウル自体要らない 高難易度ホラー死に覚えアクションRPGなんて要らない
>>328 それな
切り替えられるのがいいよね
自由だから精神的にも楽
据え置きモードは無いものとして携帯/テーブルモードのみをフィーチャーし 画面が小さいという点をピックアップする方針でお願いします
アメリカはほとんどが据え置きで使ってるんだな 日本とは事情が違う
Switchみたいなハイブリッド機が登場したことで、 ゲーム機を手軽で身近なアイテムに定着する事ができた だが内容は移植に頼るしかないという・・・
>>337 グラ重視ってのも幻想だけどな
DSやWiiが爆発的に売れた時点で
国内だとFIFAとゼノバースはswitch版が支持されたけど、逆にマルチでPS4が勝てるのはなんなんだろう 腰を落ち着けてだのフレームレートだの、このスレで言われてる通りならFIFAもPS4版の方が売れてたはずなんだけど、
>>337 グラというかfps
それとコントローラーの問題もある
PCやる時でもやっぱPSのコントローラー以外使う気になれん
俺もswitchはテレビモードでしかしないな 画面小さいと目が疲れる あと携帯モードはswitch割りと重いし グリップもないから手が痛くなるのよね
>>324 1年前くらいから茫々で宣伝してるけどさ
その人の動画面白く無いじゃん
ゲームが上手い訳でも無ければ
話が面白い訳でも無い
二匹目のめぐみを狙ってんのか知らねーけど
単純に詰まんねーんだよ
>>349 え?キーバードとマウス最強じゃない???
30と60fpsで有利不利決まるならPC版なんてグラボでかわるし、 ダクソ3なんてノーマルとPRO混合じゃないすかーw
>>334 Witcher3で石弓でヘッドショットして数十人を倒す
とかいう実績を解除するために悪魔の巣窟に入り浸ってた不毛な時間が有りました
ゲームに関係ありませんやん?っていう
>>348 こういうゲームはswitchは負けるんじゃね?
冷静に考えていきなり出したswitchと他じゃ全然ついてる固定ファンが違う
ダクソってもうファン層が形成されてるゲームな訳だし
そんなに間違ったことは言ってないな でも俺は今回スイッチ版買うわ 俺の場合スイッチの切り替えは家の中でこそ役立つんだ
スイッチならダクソ知らん若い新規客なんていくらでもいるでしょう いい歳したおっさんが若者をキッズキッズと下に見る構図は非常に情けないというか 元来あちらの方がメイン購買層だという事は忘れずに行こうな 自分が一番ゲームに夢中になってたのがいくつだったか その時どんな傾向のソフトを好んでたかよく思い出してみ
でもまあ、インディーズのライトなゲームがバカ売れするのも出先でやるのはそういうののほうがいいって事じゃね?
スイッチはスプラ2で年間課金決定だから実質オンライン無料 PS4版はダクソリマスターの為にわざわざ月500円も払わないといけないボッタクリ
クエストクリアに時間がかかるモンハンは携帯機で売れてるんだが
お子ちゃまを馬鹿にしてファミリー層を全く取れなくなったSONY
>>352 FPSでもやってんのか?
ゲームによってコントローラーを使い分けるのは当然だと思う。
ダクソというかアクションでキーボード、マウスって全く想像できない
てか物足りないって思った人はより高度なほうに進むだけだから スイッチ版が売れるのは悪いことじゃないぞ 今はそのきっかけが遮断されてる様な状態
>>362 モンハンってちゃんと時間が区切られてるけど
ダクソって探索始めたら基本止まれないからな
終わる目処が立たないのは携帯機では相性悪い
まあ売れるんはスイッチ版だと思うけど PS4ユーザーはほとんどプレイ済みだろ?
>>355 確かに2,3やってる、やつが多い分PS4有利かもな
だけどswitchとPS4版の差がどうなるか見もの
>>349 コントローラー(笑)
聞いたこともない
fps重視なら爆死してる洋ゲー買ってこいって話
どっちも違う良さがあるからどっちも売れるんじゃない
>>357 ファイナルファンタジーとドラゴンクエスト遊んだことあるだけでゲーマー扱いの時代だったけど
普通の人はアクションかノージャンルというのかなー
switch版買う奴ってファンは買うと思う ただし、据え置き版とセットね トリロジーはもう予約してるし、switch版も今じゃないけど買う気が全くないわけじゃないからね
これさ、スイッチでる前ならこういう意見も可能性としてはそういうのもあるかもなあって意見でわかるんだけど もう現実に世界でブーム起こしちゃってる時点で言っても「馬鹿じゃねえのw」で終りなんだよなあ
>>367 今まではユーザー層が分かれすぎてて任天堂が引き入れたキッズがそこで止まってたからな
ある程度混ざってなきゃ中間のソフトも出ない
switchで新しいユーザーが増えるのが たまらなく嫌なんだろうなぁってのは伝わってくるね switch版買う人は他より劣化してることなんて 分かって予約してるだろうにな
>>377 switchのブームがあるという話とだから出すゲームが全部売れるんですか?という話は分けて考えんと
>>30 それはどうでもいいからゴキブリはゲーム買えよ
PC版買うのは当然として、おまけでスイッチ版も買う予定
RPGはオタかゲーマーしか手を出さないという時代あったんだけどなー そんでも俺の学生時でもドラゴンクエストの発売日行列はテレビ報道されてたなー
>>376 全く俺と同じじゃんあのアイテム図鑑は絶対欲しいわ
で携帯できるswitch版も買おうかなとは思ってる
彼女とスタバで待ち合わせするとき 相手が来るまでテーブルモード&ジョイコン分離持ちでダクソ 足と腕を組んでたらゲームをしてるか分からない
マリオやポケモン好きなぶーちゃんにDARK SOULSはクリア出来ないし、似合わないし、ながらでやるゲームじゃないし合わないから買わない方がいいよ
>>383 ウルティマ擬きのファランクスってRPGをエニックスが昔出してたんだぜ
多分ゲハでは知らない人ばかりと思うがw
劣化も何も初めてだからそんな視点でゲームせんやろ そもそもPS4もpro持ってなきゃリマスター買ってもあんまり変わらなくね?
大体これだけ注目されてるのってスイッチ版があるからだからな 大神リマスターもFF12リマスターも全く興味なかった癖にw
国内のダクソのファンがPS4版選ぶっていう前提がもうおかしいと思う 他ハードでやるという選択肢が実質的になかった時代が終わったから前作のファンがいるFIFAですら割れたのに
PCデスクで虹裏みながらテーブルモードでゲームしてるわ
switchで売れるにはライト層にたくさん売れないとね ゼノバースは子供需要あるしFIFAも他にサッカーゲームないからとりあえずの一本で売れてるのが大きい 今までの客と違う層が動くかどうかが大事
>>391 ダクソだけじゃないしなぁ
PS4ってブラボがあるからダクソでハマった奴は基本的にスルーなんてあり得ないんだよね
>>391 オンラインゲームでかつステージがたくさんあるからプレイヤー人口が大切だってニワカには分からないんだろうな
イースは買って遊んで欲しいってのみるが ダクソは買う必要ない、だもんな ダクソファンっておかしいよね
電車の中?? スイッチを未だにVitaや3DS的な使い方をすると思ってるのか・・・
>>393 というかそもそもPS4で売れなかったゲームだよなダクソって
PS4ユーザーってコマンドRPGくらいしかできないし
>>396 そりゃ明確なスペック毎の違い表記してくれてるから
この手のスレ毎回思うが、スイッチ持ってないやつには何言っても無駄よな
イースも詳細出たら30fpsの劣化版ってなるから同じこと言われるよね
ツイッターみてると マナー悪いってアニオタのファルコムファン 間違ってフォロー返ししたら ゲームファンならいいかーと泳がせてると じぶんのツイートには一回一回しっかり返事返せみたいなの
イースはあの強気な価格がなぁ新品5千円台になったら買うわ後発だから発売日に買う意味ないし
イースはPC版どうなってんだ せっかく買うつもりでウィッシュリスト入れてるのに
>>117 ダクソが難しくないってすげえな
ダクソは正直小さい画面ではやりたくない
それにゲーム機投げてしまうかもしれんし
>>393 よゐこにプレイさせれば良さげだけどな
バイオが初めて発売した時も中高生の間で流行ったからダクソもワンチャンありそう
>>405 遊んだ後で据え置きでブラボや続編遊んでねって言うよ。デモンズも勧めたいけどリマスター出ないかなぁ
据置モードをナチュラルで除外してるのはマジで何なんだw
トライ&エラーが難しいってちびっ子みたいで可愛い。多分マリオとかできないんだろうな
>>407 まさか据え置きの場合、コントローラー投げちゃうタチか?
ゲームなんだから気軽に行けよ
>>409 だからそういう意見の前に買うな買うなばっかりだって
いってるんだよ、このスレのネタみたいにさ
完全に正論突きつけられてぶーちゃん大発狂ワロタww
PS4でブラボもダクソ3もやってるけど今回はswitchで買う ファンが今回もPS4で買うって信じてる人もいるみたいだね
実際Switchユーザーの反応はいいわけで 初動は勿論PS4だろうが、累計はいい勝負するかもしれん
>>406 開発移植海外丸投げしてそうなイメージがあるから
中国語版が真っ先に出てきそうな
ダクソの難しいところってたけし城とかアノロンの屋根とか梁とかでしょ? マリオみたいなもんじゃん
>>408 何かそういうきっかけがあれば意外と流行るかもね
ダクソの存在すら知らないスイッチユーザー多数だろうし
>>6 ソファでながらプレイができることが重要なんだよな
家の中でどこでもできるって意外と大きい
ワンルームとかならそりゃありがたみは小さいだろうけど
シリーズファンだけどPS4でやってもなんも面白くないだろ。前に遊んだゲームだし スイッチならダクソが携帯できるってすげえ!って驚きあるけど
ダクソがどうかは知らんが、MHや世界樹も難しいって言われるからな 「このゲーム難しいよ」に初見殺しまで含まれるのは確か
>>400 まああの快適さ機敏さは口頭では伝わらんからな
>>417 両方買わないのか?
ファンは何々で買うじゃなくて何々も買うだぞ
そこら辺誤解してるよ
>>408 魔界村の3D版みたいなもんですかねーみたいなノリで死にまくるんだろなぁw
>>429 5月ごろのリマスター発売時に続報が来るんじゃね?
>>407 まあ あの小さい画面でボス戦はしたくはないよなw
大丈夫、うちの4年生 年長児にダクソクリアで赤侵入しまくりだから。
>>427 少なくとも俺は買わない
そして全部買うものしかファンと呼ばないなら箱のソウルシリーズもちゃんと売れてた
そういう意味でのファンなんていないわ、このシリーズに
>>428 え、本物のバカかよ。オンゲーだって携帯するのが一般的だろ
日本で一番売れたオンゲーってスプラトゥーンだぞ
>>427 PC版は買ってもPS4版買う意味がない
スイッチ版は携帯モードが魅力
PS4版まで買う理由なんかある?
PCでも人居るのは3とか仁王で確認済みだし
トロフィーとかは別に拘らん
PC版は実績あるしな
>>435 俺はわざわざ英語のテキスト表記調べる為に初代の箱版買ったぞ
それどころか海外が出してる詳細な攻略本も買ったぞ
「ファンたるもの全部買えよ」みたいな同調圧力はマジで糞 娯楽でやんな
マリオランの価格で吠えてたおっさんたちは 無職かローンで金持ってなさそう まあ嫁いて子供いてマイホームローンとかで金欠なのかな?と勝手に察してるけど
死にゲーってだいたいこんな感じだし
やり直したくなったら気軽に家で一戦って感じじゃないの
携帯できるメリットをよくもまぁここまで頭から外せるよねw
俺もソウルシリーズ全作やってるけど 今回はSwitchだな 任天堂ユーザーでわりと興味持ってくれてる人たちがいるので その人たちに指南しながらやるわ
さっきから「スイッチの画面小さくて見えない!」って発狂してるお爺さんいるけどお前らはメインターゲットじゃないから安心しろよw
従来のファンがPS4版とswitch版どっち買うかってゲハ的には重要かもしれんけど結局switch版に期待されてるのは新規を集めることだよ マルチ先を増やしたのにファンが分裂するだけで売上そんなに変わらなかったらあんまり意味ない
>>437 その意見自体がダクソについて何も知らないって言ってるようなもんだぞ
ダクソ3はCS先行販売だった
つまりファンはCS→PCの順で買う事になる
ファンなら知っている当然のことをなぜ知らない?
>>434 是非、忍者龍剣伝もプレイさせてあげて欲しい
Switchのサイズで画面が小さい!って言われると本当にVITAは切り捨てたんだなって
スイッチと同時マルチにする事によりPS4ユーザーの対抗心に火をつけて売れるかもしれない アマランで満足する可能性も大
>>446 スイッチのユーザー層はダクソなんて買わないでしょ。本当出すだけ無駄
てかボス戦とかはテレビでやるがな そのうち慣れてきてテーブルモードがメインに ってな感じになるんだろうが
>>438 それなら尚更、そこまでのファンがほとんどいないことわかってるだろうよ
どこで売れるかを語るときにその少数派の存在なんてどうでもいい
PSでやってただけの20万28万がどうするかという話
>>452 無駄かどうかなら、2HDなんて出してない
>>449 テレビでできるならテレビでやりたいよ
vitaはテレビでできないから仕方ない
vitaテレビっていうよくわからんのならあったがw
自称ファンの選民思想ってすげえんだな お互い好きなものが同じなら友好的になりそうなもんだが一方的に認めないってどういう心理なんだ
>>452 まあ本気で売るならうまいこと宣伝しないとね
ただ単に出したら売れそうにないのは確かだわ
>>449 大画面に拘る方が意味不明だからな
スプラ2も脳死したように「テレビ!プロコン!ジョイコン携帯はありえない!」って
叫んでる連中を馬鹿にしたいほど普通にジョイコンテーブルモードでやってるしなw
>>446 いや、全然違う
PSPやVitaのベタ移植買ったのは元々のファンが多いし
携帯ゲームは昔の作品がそのまま売れるから美味しいんだよ
>>449 VITAでダクソやりたいヤツなんて居ない
>>452 FIFAの時にも聞いた言葉だな
とりあえず出して見なきゃわからんでしょ
>>457 ゲハにはファンじゃなくゲハ脳ばかりなんだぜ
>>447 リマスターの話だが、クォリティならPC版ありゃ、ONEやPS4版はいらなくない?って話だが
>>458 でもこれがスイッチで売れればダクソ2,3も出してくれるかもしれないじゃん
そのための試金石的に意味合いもあるんじゃないの?
PS4は2、3は既に出てるからどうせもいいと思うけど
>>457 ダクソは各ファンがついてて常に身内同士で貶してるぞ
初代原理主義、デモンズ原理主義、ダクソ2擁護派、3から入った新規、ブラボ派と大きいのだけでこんくらいあって常に暴言吐いてる
>>442 携帯に適したゲームもあれば 適しないゲームもあるよ
ゼノクロ2最初 携帯モードで始めたけど 今はTVモードでしか遊んでいないよ
あの小さい画面での戦闘はかなり厳しいのと大画面のフィールドの方が良い
ダークソウルは暗いステージもあるからな
>>459 そんなん人それぞれじゃん
それで片方馬鹿にするのは違うと思うけどさ
どっちが悪いなんてこたーない
ダクソ信者って難しいマゾゲー()だと思い込んでるから相当痛いよね
>>470 別にケチつけてこなきゃテレビでやるのが好きってのは問題ないっつか
俺も何となくテレビでやりたくなるときはあるしな
本スレとかたまにテレビプロコン以外認めない!みたいな阿呆沸くからそういうのの話
vitaのエロゲスレだかも 携帯できるからエロシーンなくてもPCじゃなくvitaで買いたいってやつばかりなのに ここのゴキは違うらしい
スイッチ版に独占されてPS4に出ないわけじゃあるまいし わざわざスイッチ版叩いてるのは信者じゃなくてゴキだろ
ダクソ2PC版が出るとなった時に 30fpsの方が良いと言ってたやつ等は今どうしてるんだろうか
>>1 辻本
「ゲームは据え置きで遊ぶものと思ってる層を、
MHWをきっかけにして携帯ゲーム機のモンハンに引き込みたい」
まさにこういう輩の事だな
>>474 前にも似たような発狂なかったっけ?
リディーアトリエのマルチ決定のときだっけ
ダクソよりガチマッチやARMSの対人のが難しいと思う 死にゲーならオリとくらやみの森やスライムさんもある
>>474 普通ユーザー層が拡大するかもしれんのに
それ叩くのはまあそういうことだろうなあ
今回よくわかったわ、フロム信者の中に色々紛れてたんだなあ
マルチの人口 フレームレート 画質 コントローラー 全てにおいてPS4版の方が優れているんだよなあ 携帯性(笑)
ダクソの前にスカイリムswitch版の売り上げが気になるな
>>478 ダクソの対人に深いものなんか一つもないわ
他の対人ゲーやる方が絶対いい
ダクソの対人は文字通り遊びだし
switchの話出るときにいつも外で外でって言うけど ベッドでごろ寝しながらプレイ出来る事が一番ポイントなんだがな
ダクソが売れて嬉しくないファンなんかそれはもうファンじゃなくてゴキだわ
Vita TVとか将来プチ価値でると思って買っただけだがVita TVの存在忘れて語る人多いなぁ ほんとゲハみんなか?!と思うような無知さ
普通に人口取られるのが嫌なのは分かるでしょ オンゲー活発なのってスイッチだし
>>492 ガチろうとするのモンハン持ち必須だからそうなるね
switch版はファンアイテムやろうなぁ ぶっちゃけズブの未経験者がやっても何がなんだかわかんないになるんじゃね? 小ロンドとかスケルトンのところ行って嫌になる奴多そう
>>486 あとTVも譲れるから同居人とケンカしないで済む
>>479 フロム信者にとっちゃ、売れて次に繋がれば大勝利だしな。
>>491 クロスプラットフォームすれば解決なんだが、拒んでるところがあるからな
まぁ現状当たり前だけど
>>495 マジでアクション苦手ならまず最初のデーモンが倒せない
PS版買ってギスギスオンラインするよりswitch版買って初心者同士手探りでワキャキャしながらやるのでは断然後者の方が良いと思う、オンラインゲーってリリースしたばかりの時が一番楽しいし
スイッチなんて別売コントローラー標準装備にしろよとは思うが スイッチのデバイスのアイデアはそんな悪くないというか売れてるから擁護する必要も無いなw
>>499 そもそも戦わないのが正解だって事にすら気づけないだろそういう問題外は
見てないけど、コレもはちま載せてる記事なんだろ? こんな一個人の意見で騒ぐなや
>>500 ラグラグ、回線切断、キッズ増殖…
なんの罰ゲームだよw
>>505 switchが新規の割合が多いっていうこのスレの前提に立った上での意見ね
任天堂はよゐこにプレイさせろよ マイクラも良い終わりかただったし
>>503 アドセンスクリックお願いします
こんな対応してGoogleにチクレば?
スイッチはせめてローカル協力でもあればよかったんだけどな 任天層にも合うだろうに
>>500 多分そういうの目当てで初狩りが一杯来る
>>501 普通にサードパーティー製売ってるだろ
俺は安い全機種使える中華製使ってるけど問題なく動くぞ
>>503 バンナムははちまにキレていいよな
任天堂と一緒に訴えたらいい
このシリーズの難易度が高いといまだに信じてるやつが多いことに愕然とする
てか変更点の詳細はまだ不明だけど 配置換えやらなんやらもなしなのかね
>>512 そう考えるとそれはそれで楽しそうだな
初心者相手だと無双だもんな
>>500 確かに直後は盛り上がるな
糞ゲーの実況とかみてるから
その意見が物凄く的を射た意見に思える
>>515 ロスト無視でボス戦連投する人もいれば 地味なLV上げするひともいるから
まあ遊びて側次第ではあるけど
>>412 無理だ
短気で何個コントローラーぶっ壊してきたことか
>>515 せいぜい高難易度ゲーム入門編くらいの位置だな
まぁ、カジュアルに難しいゲームって事で受けてるわけだし
>>506 いや、誰でも最初は未経験の新規として買うわけで……
わけわかんなくて墓地行ったり小ロンド行ったりって、
俺らがPS3版(俺は箱○だったけど)でやってたのと全く同じ光景だよねっていう話
結局それが受け入れられたんだから、Switchでも同じことが起きるだけじゃない
>>522 おれpsコン8個あるなw
理由は想像にまかせる
イライラする要素なくねえ? これ効率求めるならガン逃げで楽にクリアできるし
>>496 個室もってTVあって、ゲーム機あってさらに部屋にLAN線通してる家庭なんてどのくらいやろなぁ
わざわざ買うなという記事を書くなんてこれがソニーの忖度ってやつか ソニー最悪だな
自分の思い通りのキャラにするのに時間かかるんだよな。。 能力値の振り直しのじじいとか新たに配置されないかな
ちなみに
>>1 の記事をはちまは4日前に記事にしてる
んでリマスターが発表されたのは3日前
あれ?
まるで発表されるのを知ってたかのような記事だね
これってもしかしてソニー主導のネガティブキャンペーンでは…?
スカイリムも10分じゃアイテム整理くらいしか出来ないし、ゼルダも10分じゃ予めマーキングしといた実を探しに行くくらいしか出来ない 結論ありきでズレ過ぎだな
PC用には箱コン使ってるけど キーボードとマウスが操作性最強に感じるてとばかりだからな ※cd機の話ではない
まあ発売まで神ゲーだろう 侵入者の真空斬と瞬間移動を楽しんでください
ていうかオフでやればいいじゃん このゲームオンやるメリットないのに初狩りしてやるぜ!とかアホかよ
ちゃんと遊んでりゃわかるけどよほど縛りでもしなければのんびりちくちくでいくらでも遊べるんだよ そうやってソウル遊んでた人間からすればswitch版もアリ
スイッチ版はオンライン過疎りそうだな オンラインも有料になるんだろ
頭が良くて優れた本物のコアゲーマーは全員PSを支持してるからな 本当にゲームが好きで糞豚堂を支持してるゲーマーなど一人もいない ゲーム業界の癌任豚死ね
>>538 (´・ω・`) お薬 / `ヽ.増やしておきますねー __/ ┃)) __i | / ヽ,,⌒)___(,,ノ\ (´・ω・) チラッ / `ヽ. __/ ┃ __i | / ヽ,,⌒)___(,,ノ\ (´・ω・`) / `ヽ.今度カウンセリングも __/ ┃)) __i | 受けましょうねー / ヽ,,⌒)___(,,ノ\ レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1515916917/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「海外サイト「『ダークソウル リマスター』わざわざスイッチ版を選ぶ理由がない」 YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」 を見た人も見ています: ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・【悲報】フランス人の鉄拳プロプレイヤー「鉄拳8は海外でもそんなに流行ってない」 ・桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』累計販売本数200万本突破! 2 ・悲報 任天堂HPですでにWiiUの扱いが・・2 ・Switchマルチで発売中の日本一新作『屍喰らいの冒険メシ』致命的な進行不能バグが… ・ケムコ、ダンジョンクローラーRPG『Dragon Ruins』を本日配信! ・■■速報@ゲーハー板 ver.58381■■ ・【悲報】ソニー、今期売上高計画を下方修正−PS4販売見通し引き下げ ・普段ソシャゲのガチャ石に万単位のお金溶かしてるのに ・【徹底議論】「カッコいい硬派で大人でお洒落なPS」が何故「ゴミ」になったのか ・リングフィットアドベンチャー売ってた! ・『ワールドオブファイナルファンタジー』の新作が発売決定!またもやニシくん蚊帳の外 ・日本で健全なキャラクターを作れるゲームメーカーって任天堂とレベルファイブしか残ってないよな ・【E3二日目改訂版】覇権ハードswitchのオールスイッチングハブが世界的に止まらない件について ・任天堂恩義マン浅野のSwitch独占新作『ブレイブリーデフォルト2』新品3000円で投げ売りwww ・庭山里絵ちゃんの白パンティに俺の精液をかけたい! ・[11/18] Switch 87,267 PS5 4,910 XboxSeries 2,593 PS4 1,399 3DS 417 ・本当にゲーム好きなコアゲーマーが遊んでるゲームってどういうの? ・【海外X】ゲーム部門の8%をレイオフしたMS、史上初めて3兆ドルの市場評価で取引終了! ・小説版「ドラクエX」の原作者 「ユアストーリー」製作委員会を提訴 主人公名を無許可で使用 ・スクエニ超大作『FF16』海外で爆死の気配…“あの頃のFF”は中国ゲームが継承 ・【チョンゴキブリ悲報】ゴキブリ注目のファークライ5がゼルダをパクる ・PS4/PS5『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』、星2.5と大炎上wwwww ・カプコン、モンハンワイルズの体験版効果で株価に多大な影響!!!! ・【速報】ソニーゲーム部門が任天堂の5倍の売上へ到達wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・【悲報】さっそくファミ通コメ欄が荒らされるwww ・何ゼノブレイド2 サクナヒメハセカラゲキジ購入豚はゲーム買ってんの? ・国内のXbox人気が急に復活した理由って何なの? ・さてAAA主義が崩壊したわけだが ・【悲報】 PS4の寿命が尽きたソニー、E3撤退,携帯機も撤退★35 【ソースあり】
20:10:00 up 4 days, 18:13, 0 users, load average: 108.35, 96.86, 94.76
in 1.0098559856415 sec
@[email protected] on 101609