ストラデックを分解掃除の際にパーツクリーナーを使ったら、イカの薄皮を剥くようにコーティングのような物が剥がれてしまった、
シマノが注油禁止をうたっていたのはの撥水加工の耐油性が弱いって意味があるのかも、一度オイルを吹いたら撥水加工は死んだと思って、常に注油した方が無難と思う、
防水グリスはグリスが付着した手で煙草禁止の注意書きが有るらしいからテフロン含有量の多いシリコン系グリスなのかなぁ
まあ撥水を利用して防水なんて、水の不純物しだいでは表面張力が少なくなって効果無しだから信用できないしね
シマノが注油禁止をうたっていたのはの撥水加工の耐油性が弱いって意味があるのかも、一度オイルを吹いたら撥水加工は死んだと思って、常に注油した方が無難と思う、
防水グリスはグリスが付着した手で煙草禁止の注意書きが有るらしいからテフロン含有量の多いシリコン系グリスなのかなぁ
まあ撥水を利用して防水なんて、水の不純物しだいでは表面張力が少なくなって効果無しだから信用できないしね