世界初のキャッシュレス決済を日清が考案 気付いてはいけない『答え』に気付き断念
公開:2019-12-11 更新:2019-12-11
https://grapee.jp/769551 世はまさに、キャッシュレス戦国時代。
『Pay Pay(ペイペイ)』や『LINE Pay(ラインペイ)』など、ちまたではさまざまな『○○Pay』が生き残りをかけてしのぎを削っています。
キャッシュレス決済サービスが群雄割拠の様相を呈す中、新たにキャッシュレスの戦場に身を投じようとする者がいました。
それは、日清食品株式会社(以下、日清)。
『カップヌードル』をはじめ、ヒット商品を数多く世に送り出してきた日清のネームバリューは抜群。その点は、新規参入において追い風となるでしょう。
とはいえ、一体なぜ食品加工会社がキャッシュレス決済サービスに…。
そんな小さな疑問と戸惑いは、サービスの内容を聞くことで無視できないほどにふくれ上がるでしょう。
日清の『どんPay』とは?
その名も『どんPay』は、ふっくらおあげを用いた世界初の食べられるキャッシュレス決済サービス。
ご安心ください。日清が構想した『どんPay』なるキャッシュレス決済サービスをすぐに理解できた人は、多くありません。むしろ、0人なのではないでしょうか。
しかし、日清側はいたって本気。ついには、こんなCMを作ってしまいました。