倉敷の児童クラブ資金600万円着服か 元委員長ら2人逮捕
09月29日 13時59分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20220929/4020014237.html
放課後に子どもたちを預かる倉敷市の児童クラブの資金から、600万円を着服したとして、この団体の元委員長と元事務員が逮捕されました。
警察によりますと、調べに対してこのうち元委員長は「給料としてもらったものだ」などと容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、倉敷市内の放課後児童クラブの運営委員会で委員長を務めていた矢吹幸一容疑者(48)と、経理業務を担当していた事務員の岡田仁容疑者(50)です。
警察によりますと2人は、去年2月、団体の預金口座から600万円を引き出し、元事務員は480万円を、元委員長は120万円をそれぞれ受け取ったとして、業務上横領の疑いが持たれています。
団体は、内部調査で明らかになったとして、去年10月に2人を解任するとともに、警察にことし4月刑事告訴していました。
警察の調べに対して岡田元事務員は「2人で600万円を横領したことに間違いありません」と容疑を認めているということです。
一方、矢吹元委員長は「岡田さんから給料として120万円をもらったことに間違いありませんが、横領したとはまったく思っていません」と容疑を否認しているということです。