◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Huawei MediaPad M3 part 31 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1530257434/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-AG4H [1.72.8.144 [上級国民]])
2018/06/29(金) 16:30:34.38ID:QQRa36EPd
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::
(自動で削除されるため3行になるようにコピペしてください)

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 29
http://2chb.net/r/android/1520501007/

Huawei MediaPad M3 part 30
http://2chb.net/r/android/1524757203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-0N2t [106.73.98.160])
2018/06/29(金) 16:33:49.06ID:O147J5a10
いちおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-7ca/ [221.16.2.137])
2018/06/29(金) 16:35:37.75ID:L/oxAdVY0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF03-2GtF [49.106.188.254])
2018/06/29(金) 17:13:35.19ID:GUi8siMZF
いちもつ
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-K9m7 [210.138.208.32])
2018/06/29(金) 20:14:34.26ID:u0oDaCH0M
M3はデフォルトランチャーが一番使いやすいと思うがなぁ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-7ca/ [1.79.83.162])
2018/06/30(土) 06:24:05.16ID:DVWCWI2Qd
>>5
「一番使いやすい」の表現はおかしくないか?「Huaweiランチャーしか正常に動作しない」が正しい
adb経由で強制無効&データベース書き換してやれば基本的に問題ないが、誰にでも出来ることではない
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdec-A8zq [118.241.250.239])
2018/06/30(土) 09:47:37.36ID:da01ZJ6L0
純正ランチャーダサくて無理ィ・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ec-XJBT [202.215.46.192 [上級国民]])
2018/06/30(土) 11:54:03.58ID:ZhM3mxZg0
B306にしたら、設定の「通知の鳴動制限」が開かない(ホーム画面に戻る)んだけど、
おま環ですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d3e-/n/z [14.8.5.128])
2018/06/30(土) 11:56:14.82ID:aOVwPP9G0
>>8
開けるね
10名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-gYbQ [1.75.2.123])
2018/06/30(土) 12:03:39.98ID:c1anq5sId
開けるよ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde0-LLOZ [220.100.85.41])
2018/06/30(土) 12:07:33.11ID:1D5FALQB0
ランチャーなんていろいろな機種にしてるうちにどうでもよくなった
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456c-SFIm [42.145.136.163])
2018/06/30(土) 13:23:37.21ID:d9Oq4MuF0
そういえば、オレオこないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-gYbQ [1.75.2.123])
2018/06/30(土) 14:07:21.27ID:c1anq5sId
後継機種が出た後は大概セキュリティアップデートのみだろうな
14名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-wvOV [1.75.198.61])
2018/06/30(土) 14:31:33.98ID:cR9yuRdDd
m5買っちゃいなよ
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-SFIm [60.125.102.212])
2018/06/30(土) 15:34:12.36ID:Mzj329kp0
proのLTEはいつ出る?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-yMZM [182.251.249.12])
2018/06/30(土) 17:25:31.53ID:4lXZvzmha
>>15
一生言ってろ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbab-SFIm [111.217.119.132])
2018/06/30(土) 20:19:30.41ID:vStJ0g0q0
さっきネットで見かけたけどSamsungスマホの端末内の写真画像を勝手に送信ってのやばいな。連絡先に登録されてる相手に全部の画像または一部が勝手に送られる事例が起こってるらしい。送信履歴が残らないから受け取った相手から連絡がないと本人は知らないままらしい。
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd75-5IH+ [118.241.249.151 [上級国民]])
2018/06/30(土) 21:15:43.21ID:XuuoPh6s0
ネットde真実
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd17-NyWT [118.5.76.232])
2018/06/30(土) 22:10:20.01ID:OFZtf49a0
マジかよApple最低だな!
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-SFIm [103.2.251.64])
2018/07/01(日) 00:28:08.84ID:onj3W21y0
>>8
だと思われる
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-LeuX [60.130.128.96])
2018/07/02(月) 12:41:53.60ID:DTvikvjs0
M3かDtabCompactで悩んでんだよなぁ
予算は3万ほど dtabなら金浮くんだけどなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-gYbQ [1.75.228.131])
2018/07/02(月) 14:33:04.66ID:dqEttP/+d
そりゃ用途に依るとしか
d-01jならM3 Lite相当でさらに内蔵ストレージ半分だっけ? (RAM/内蔵ストレージ/バッテリーそれぞれM3より少なめ)
d-02kはもうスペック良く見てないが、防水というのをメリットと取るか
価格相場は知らんな
23名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-xPum [49.106.211.225])
2018/07/02(月) 21:50:33.01ID:RS9vSCqYd
>>21
基本的に困るのはストレージだけだよ
M3と同じスペックは持ち合わてるからね
それとバッテリーの容量表示はメーカーの測定基準によるからなドコモは厳しいと言うだけの話しだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c567-bA7/ [106.168.189.220])
2018/07/02(月) 22:32:54.54ID:4b17VNhy0
23>mvnoにするとGPSの掴みが遅いのが欠点。ドコモのせいだけど。。
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-LeuX [60.130.128.96])
2018/07/03(火) 00:00:41.06ID:RCa8bVka0
>>22
>>23
家でようつべとゲームに使う予定だからバッテリーとかはさほど問題にならん!
けどストレージ16は少なすぎる気もする…
メモリ3Gと4Gってどれくらい違うもんなのかねぇ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d23-K9m7 [110.67.19.240])
2018/07/03(火) 05:58:58.06ID:enWOksIC0
7/2から突然、これだけ tv side view でTVが観られなくなった、困った。
「現在、サーバーにアクセス出来ないため、購入ライセンスを確認できません。しばらくしてからもう一度お試しください」
昨日まで観られたし、ライセンスは購入してるし、12時間経ってやり直しても同じメッセージ。アプリ、ライセンスとも入れ直してもみたがダメだ。どうにかならないか..。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d23-K9m7 [110.67.19.240])
2018/07/03(火) 06:02:21.97ID:enWOksIC0
>>26
「これだけ」というのは、huawei mate10 pro も所有していて、m10proでは今日もtv side viewで普通にTV観られてる。
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2521-K5ZM [122.223.126.20])
2018/07/03(火) 07:20:24.85ID:WEBwQqhW0
>>26
あ、俺も。もうちょっと前からかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d3e-/n/z [14.8.5.128])
2018/07/03(火) 07:30:48.51ID:L+f91CdZ0
>>26
Wi-Fi環境だけど、見られたよ
持ち出しはしたことない
30名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-7ca/ [49.104.34.195])
2018/07/03(火) 09:17:41.13ID:d1xGRSLJd
>>26
「ロック時にアプリを閉じる」にライセンスアプリが登録されているだけだと思う
たまに勝手に登録されたりするしね
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-K9m7 [163.49.202.88])
2018/07/03(火) 13:23:03.03ID:RaGBDI3BM
>>30
すみません、その設定変更はこのパット上でやるものでしょうか?試してみたいので、どこにあるか教えて下さいませんか。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-K9m7 [163.49.202.88])
2018/07/03(火) 13:26:49.88ID:RaGBDI3BM
>>31
ググったら出てきました。ありがとうございます。帰宅したら試してみます。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-SFIm [106.154.98.187])
2018/07/04(水) 05:25:25.81ID:lc14yxvda
>>23
あと音声通話機能も無いよね
34名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-xPum [49.106.213.245])
2018/07/04(水) 06:22:53.49ID:m1wUvTZPd
タブで電話か!通話SIM入れてる人少ないだろうな
俺は050とLINEとスカイプ入れてるよ通話SIMなんかいらんわ!
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d23-K9m7 [110.67.19.240])
2018/07/04(水) 06:32:42.62ID:l415lHCF0
>>32
ダメでした。当該設定を確認しましたが、ライセンスはオフになってました。。。パッチあたるの待つしかないな..
36名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-xPum [49.106.213.245])
2018/07/04(水) 06:53:03.48ID:m1wUvTZPd
>>35
huaweiサポートに相談してみれば?

vpn入れてるとかないよね?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d3e-/n/z [14.8.5.128])
2018/07/04(水) 07:20:23.37ID:phw0MlSW0
>>35
一回削除して、もう一度インストールするとか
もう試してる?
それで治るパターン多いけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d3e-/n/z [14.8.5.128])
2018/07/04(水) 07:20:59.57ID:phw0MlSW0
ライセンスアプリだけね
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d3e-/n/z [14.8.5.128])
2018/07/04(水) 07:22:22.68ID:phw0MlSW0
元レスに書いてあった。
実施済みなのね。ごめん
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-K9m7 [163.49.211.168])
2018/07/04(水) 22:33:10.09ID:U+4EweFFM
不具合報告きました。
どうやら特定のバージョンのgoogle play で発生する不具合みたいです。このパットは偶然、そのバージョンだったから巻き込まれたか。

http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/2018/07/android-video-t-6833.html
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-SFIm [106.154.87.55])
2018/07/04(水) 23:17:26.86ID:UcXWWPQoa
>>34
通話シムいるぞ
スマホ持ち歩かなくて済む
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-K9m7 [163.49.211.168])
2018/07/04(水) 23:53:05.59ID:U+4EweFFM
>>40
復旧しました。同じ事象の方は試す価値有りです。
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-duDR [42.145.65.243])
2018/07/05(木) 13:16:37.39ID:V7cpxymD0
>>41
まあその使い方もありだよね
けど実際通話SIM入れてる人は少ない様に感じるかな
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfb-UVFs [111.98.73.164])
2018/07/05(木) 13:42:06.85ID:JoZXM1z90
少ないというか見たことねえわ。
BTとスマートウォッチも持ってるが、通話をやる気にはなれん。
スマホあれば済む話だからな。
そもそもタブレットそうそう持ち歩かない。
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-/pRj [121.1.200.9])
2018/07/05(木) 16:29:37.18ID:vfo8sbXB0
常に持ち歩いてるし念の為IP電話アプリは入れてあるが
使う予定はないな
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-ydsL [210.138.179.189])
2018/07/06(金) 13:16:47.14ID:9uCE5Bj7M
2台持ちでケータイの方を忘れたとき、非常手段でこのタブでFacebookのメッセンジャー同士で通話したことは有るけどね。ヘッドセット無かったからあれは恥ずかしい。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-/pRj [106.154.92.51])
2018/07/06(金) 19:45:40.66ID:UcctpkqEa
ワイはスマホでもイヤホンマイク使うから
タブレット通話でも何も変わらない

片手塞がるの苦手なんです
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d06-O/2w [114.69.0.170])
2018/07/08(日) 07:54:14.50ID:xEAsZ9OM0
通話simじゃなくてSIPでも同様に使える為には通話機能は必要。特にタブレットならBluetoothの着信応答が大切だけど、付加アプリだと対応できない。
通話機能はあってもSIPを塞いでいることも多いけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-duDR [183.74.193.47])
2018/07/08(日) 20:27:07.05ID:WJj134Hed
部品取り用にイオシスの01j買うかな!
パネルとバッテリーだけでもお得だよな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8567-o3bC [118.158.144.53])
2018/07/08(日) 21:27:33.49ID:b8HME2Am0
OTGでマウスやコントローラ繋いでる人います?
XboxControllerが繋げないんだけども
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-/pRj [126.29.54.176])
2018/07/08(日) 21:43:51.61ID:DoLJrKFv0
>>50
100均のケーブルでロジのマウスとパッドは普通に使えるんだが…

Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8567-o3bC [118.158.144.53])
2018/07/09(月) 00:10:17.34ID:4AeJJDI90
>>51
あー普通に繋がるんですね
コントローラだけだめなのか
うーん…ありがとう
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-9TXd [221.41.238.107])
2018/07/09(月) 22:51:15.87ID:dKMwUfqR0
まだB305 のままだけど、306の不具合とやらは改善されませんの?

通知がウザいのでもう上げちゃおうカナ。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153e-wBOz [14.8.5.128])
2018/07/09(月) 22:59:27.27ID:4hOzqiQD0
>>53
不具合って何?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-/pRj [126.29.54.176])
2018/07/09(月) 23:25:23.90ID:93Oijkuq0
>>53
305のままの方が良いと思うよ
戻せるなら戻したいぐらいだわ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMab-/pRj [219.100.136.101])
2018/07/10(火) 09:20:48.20ID:8r7rDMN5M
>>53
あげないほうがいいと思うよ
バージョンアップしたら再起動するたびに
ホーム画面のランチャーがデフォルトに戻ってうざい
57名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-pXME [1.75.228.212])
2018/07/10(火) 09:41:23.26ID:AK1o48F6d
その程度か って3Pランチャー使いには面倒か
しかしそんなに再起動ってするもの?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-cRlm [221.41.238.107])
2018/07/10(火) 10:17:34.74ID:N9BicHSW0
>>55
>>56
ありがとうございます。
通知はしばらく無視し続けます。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-duDR [183.74.192.173])
2018/07/10(火) 11:30:15.03ID:KN4vvqKHd
m3ってダウングレードもう出来ないの?
ヌガーからマショマロに出来てたよね
60名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-buH+ [126.212.240.253 [上級国民]])
2018/07/10(火) 16:58:42.76ID:ZiyEoxO1r
できるよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8567-o3bC [118.158.144.53])
2018/07/10(火) 22:31:26.86ID:BTGxXi9b0
BluetoothつけてるとWi-Fi遅くなるの治ってねーのかよ
Wi-Fi側は5Ghz帯しか飛ばしてないのにBluetoothに干渉するのおかしいだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-Anmo [49.239.64.236])
2018/07/12(木) 00:31:28.63ID:bKsdRsL+M
>>61
多分WiFiモジュールに当たりハズレが有るんだと思う!俺が持ってて影響出なかったのは去年買った32GB LTEだけ!
32GB LTE O
64GB LTE X
d-01J X
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 313b-z/ar [160.13.246.216])
2018/07/12(木) 05:35:11.50ID:dwX29i8A0
64GB LTEだが、全く問題ない
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c0-ouxj [118.241.251.144])
2018/07/12(木) 17:42:53.87ID:y2W9IdDx0
あれ?なんかいつの間にか電源切るとランチャーがデフォルトになるバグ直ってない?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-ouxj [163.49.210.192])
2018/07/12(木) 20:45:47.19ID:6Lq66AEGM
ほんとだ
自然に治るものなのかこれ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996c-jpfL [124.140.53.194])
2018/07/12(木) 22:38:20.58ID:4fxKyYPs0
T2 8 pro から買い換えて、5日目。快適すぎるんだけど、FC2動画アプリ開かない。エロ一番大事なのに。。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f963-/ykF [118.20.115.189])
2018/07/12(木) 23:51:12.67ID:uE8nUWs30
>>65
自然とは限らんぜ?
通りすがりの親切なおっさんが夜中にこっそり忍び込んで直してくれたかもしれない
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9127-MxVp [112.138.165.98])
2018/07/13(金) 00:10:01.33ID:PJ0apVwG0
急にタッチが暴走するようになって壊れた
まだ1年経ってないのに…
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-olKJ [126.29.54.176])
2018/07/13(金) 01:25:11.03ID:N+UmtfLM0
>>68
メーカー保証1年有るから、無料で修理できそうじゃねえ?

http://faq.support-huawei.com/faq/show/17?site_domain=default
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-Y8gp [182.167.228.209])
2018/07/13(金) 05:26:50.22ID:+j8GDKOQ0
>>67
お前、なんで俺の行動を知ってるんだ?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-KYnE [49.98.165.17])
2018/07/13(金) 06:30:34.81ID:J/1/Wc9ld
おまえだったのか
とりあえずありがとう
72名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-jA7d [126.161.120.190 [上級国民]])
2018/07/13(金) 12:14:13.50ID:HIjfryqYr
b306,Chromeが落ちるようになった
他のブラウザも落ちる
皆大丈夫?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd63-OaLu [183.74.193.6])
2018/07/13(金) 13:06:14.42ID:xAdB149Jd
皆さんが言ってる様なnovaが落ちたりブラウザが落ちたりしないなバッテリーの老化とパネルのシミ以外は至って快適だよ
他のアプリと干渉してるとか?端末自体の故障とかじゃね
huaweiのサポートに言ってメンテナンスしてもらえば
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f167-+3rR [106.177.227.238 [上級国民]])
2018/07/15(日) 15:36:30.99ID:1MYXI8OU0
apex使ってるから他のlauncher知らんが快適だわ
特に故障もないし残念なのはSDにアプリ保存が出来なくなったことくらい
75名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-C8NM [1.75.2.87])
2018/07/16(月) 14:59:31.98ID:u8l1UaWRd
M3からbluetoothでスマホのmicroSDXCに入れた自炊データをストリーミング読書する方法が見つからない
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f94b-LQig [118.237.229.166])
2018/07/17(火) 12:41:51.77ID:F3fV7zfT0
バッテリーが大分ヘタってきたんで、家で使う時とかコンセントに繋ぎっぱなしで使ってるんだけど大丈夫なんかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ec-VDv9 [114.175.115.215])
2018/07/17(火) 12:45:17.64ID:3I7A9Svx0
家族がZenFoneでその使い方してたけど
バッテリーがパンパンに膨れ上がって
液晶画面を押し上げるほど変形してたよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe5-szJP [110.165.194.167])
2018/07/17(火) 15:45:02.77ID:vZIckbaMM
>>76
4000円出してバッテリー交換でええんちゃう
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 998c-JJwl [124.45.74.164])
2018/07/17(火) 17:57:04.10ID:vZSr09Kl0
税抜き9100円じゃないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-cSt5 [61.205.0.98])
2018/07/17(火) 19:02:05.22ID:EhOT92h8M
どこでそんなバーゲンプライス?
81名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 19:06:30.30ID:J/8WxLFO0
ほとんどの人があいふぉんの利点ってアクセサリーが豊富ってしか言わないよね
82名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-lGyP [126.237.114.78])
2018/07/17(火) 19:49:00.05ID:mxSUhCDWr
>>78
保証期間中なら8000円ぐらい
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-olKJ [153.140.32.191])
2018/07/18(水) 08:34:03.50ID:EH2UAbX8M
俺のおかんのさっぱりつかわんスマホも
充電しっぱなしでバッテリー膨れた。
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe5-szJP [110.165.194.167])
2018/07/18(水) 15:17:21.27ID:AsA/2bzrM
今はバッテリーほっとくと劣化すごいらしいね
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-jqlS [210.138.176.137])
2018/07/18(水) 15:28:27.39ID:6ROU8RjNM
>>77
スマフォの構造的に液晶の下にはフレームあるから、押上られるとすれば、バックパネルの方かと。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ec-VDv9 [114.175.115.215])
2018/07/18(水) 20:12:02.22ID:rhLp7Ayq0
>>85
結果的に液晶画面が押し上がってるんだから
パネルかどうかなんて、ほぼ関係ないだろ。

詳しいパソコンの先生か?w
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD8b-Izyu [27.230.235.149])
2018/07/18(水) 20:21:52.57ID:eeb1HEuoD
>>85
無知乙
フレームは外周にしかない
液晶パネルの下はすぐ基盤
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-jqlS [101.128.142.230])
2018/07/18(水) 21:47:38.65ID:zr0JvfmV0
>>86
>>87
すまんな、今まで3種類のスマフォ分解したことあるが、液晶とバッテリーの間にはフレームと一体化した厚めのアルミの壁があるんだよ。
バッテリー膨れで液晶側が浮くのは、ありえない。相当設計が悪い。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-jqlS [101.128.142.230])
2018/07/18(水) 22:02:32.83ID:zr0JvfmV0
>>88
ごめん修正。液晶側が浮く機種もあるんだな。iphoneなんか液晶側からアクセスするもんな。
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD8b-Izyu [27.230.235.149])
2018/07/18(水) 22:50:56.53ID:eeb1HEuoD
>>88
今時のスマホにはそんなもん入ってねぇから
薄さ考えればそんなスペース無いのはあけなくともわかること
薄さを捨ててるXperiaくらいだろそんなもん入ってるの

iPhoneX
https://jp.ifixit.com/Guide/iPhone+X%E3%81%AE%E5%88%86%E8%A7%A3/98975

mediapad m2
https://jp.ifixit.com/Guide/Huawei+MediaPad+M2+10.0+Repairability+Assessment/79122

lemax2
https://ptelemoveis.pt/es/module/smartblog/details?id_post=1060
91名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe1-KceU [126.168.81.176])
2018/07/20(金) 12:51:32.41ID:pIXv7VF6x
dtabの新しいやつはM3でなく、Liteの方?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H03-dxbQ [1.1.125.105])
2018/07/22(日) 10:22:47.13ID:gBhOVFeRH
リチウムポリマーの膨らみ舐めるなよ
餅焼いた時レベルで膨らむからな物によるけど厚さは倍位まで行くぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-k/MU [126.211.125.251 [上級国民]])
2018/07/24(火) 11:43:06.25ID:Fw3dPQIFr
'HUAWEI MediaPad M3 8.0 64G (BTV-DL09)'の概算修理料金

ディスプレイ交換¥16,000
メイン基板交換¥36,000
(フロント/リア)カメラ交換¥6,500
リアケース交換¥10,000
全損交換¥42,800
こんな物らしい
程度によっては安く上がることもあるのかな
94名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe1-KceU [126.173.128.87])
2018/07/24(火) 15:45:34.36ID:zjt5y9eSx
遅れながら購入!早く帰って開けたい。

不具合なおってるだろうから
取り敢えずアプデあればあてていいんかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-SzjD [126.179.119.132])
2018/07/25(水) 08:42:54.43ID:zqx3hHN5r
電池がすぐ切れる!
充電がすぐ終わる!

これって電池死んだってこと?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-k/MU [126.200.122.110 [上級国民]])
2018/07/25(水) 12:00:48.20ID:ddx/W14ur
電池かもしれないし、制御側かもしれない。サポートに相談すれば。こんなとこで聞かれてもな
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-GXb9 [153.236.139.165])
2018/07/28(土) 20:43:11.45ID:SKj/2S/yM
これで荒野行動いけます?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-f2EG [202.214.230.98])
2018/07/28(土) 21:06:34.29ID:TFOw8UXwM
荒野行動は余裕だぞ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-GXb9 [153.236.139.165])
2018/07/28(土) 22:52:15.25ID:SKj/2S/yM
おーどもども
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a267-r/Zo [59.129.150.31 [上級国民]])
2018/07/29(日) 07:17:10.24ID:wHiSStaF0
すみません、ホームボタンを長押しすると本体が一瞬バイブしてホーム画面に戻ると思うんですが
昨日から、文字を選択するときに長押しする時など、長押しする時全てでその一瞬のバイブが起こるようになったんですが、なにかのバグでしょうか…?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a23b-Kiht [125.30.35.45])
2018/07/29(日) 08:57:19.99ID:Ad2E/P2T0
タッチバイブ設定したのに忘れてる頭のバグです
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f3e-bVyT [14.10.60.96])
2018/07/29(日) 09:05:31.21ID:Ud15LalT0
ホーム画面でアプリをフォルダ化したときに、
文字を大きくしたいんだけど標準ホームだと無理かな?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a23b-Kiht [125.30.35.45])
2018/07/29(日) 09:16:36.51ID:Ad2E/P2T0
設定のフォントサイズ変更または表示サイズ変更でできるよ
他のUIも大きくなるけど
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f3e-bVyT [14.10.60.96])
2018/07/29(日) 12:46:26.19ID:Ud15LalT0
>>103
ありがとう!文字フォントで対応できたよ。
表示モードは小にしといた方が良さそうだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a267-r/Zo [59.129.150.31 [上級国民]])
2018/07/29(日) 21:33:57.37ID:wHiSStaF0
>>101
ありがとうございます!
ONにした記憶が無いので本当に頭のバグかもしれん…
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4767-bVyT [118.158.144.53])
2018/07/31(火) 23:35:23.30ID:iiqqc0pI0
残像なんとかならんか
chmate専用機としてこの仕様は痛すぎる
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c625-hLpw [153.133.42.151])
2018/08/01(水) 07:34:25.22ID:b0uFIudA0
>>106
M3の残像がひどいせいで
ほかの端末の残像が気にならなくなった

マジレスするとchmate専用ならliteの方が快適
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d9-bVyT [113.41.253.113])
2018/08/01(水) 11:36:55.95ID:mpr1vA3m0
>>106
バックグラウンド負荷をかけて、60fpsスクロールできなくさせれば、カクカクして文字が鮮明になるぞ
まあカクカクは冗談だが、色調整をすれば多少マシになる。安物液晶RGBの各応答速度が違うことも原因の一つだからな
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-9Cyy [118.158.144.53])
2018/08/02(木) 00:07:02.50ID:4tB66Lru0
>>108
ありがとうー
CF.Lumenで色温度4500kくらいにしたらまぁ多少軽減した気がしなくもない
110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-9Cyy [111.239.193.236])
2018/08/02(木) 23:54:56.23ID:fEQH+L34a
ハンドセット使われてる方いますか?楽天で受話器型の1000円ちょっとの奴検討してます。LINE、050のIP電話で体験談聞いてみたいです。
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-d+rf [60.36.149.250])
2018/08/04(土) 16:39:30.38ID:6NqagGPE0
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-dhXs [111.239.184.125])
2018/08/07(火) 23:41:37.91ID:L47mxlkwa
GPU turboどーなったん?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebd-/8Cx [121.1.166.2])
2018/08/11(土) 20:38:50.37ID:qkfj6nOP0
電池持ち悪くなってきた
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb87-tkC4 [126.73.242.83])
2018/08/12(日) 18:46:52.29ID:7xqy+sA50
知らん間にhuluがダウンロード再生対応してた
115名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cGYc [126.229.84.150 [上級国民]])
2018/08/13(月) 12:27:55.23ID:vP1i6ai1r
adguardオンでChromeや他のブラブザが落ちるんだけど同じ症状の人いないかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cGYc [126.229.84.150 [上級国民]])
2018/08/13(月) 12:28:31.31ID:vP1i6ai1r
ちなみにbtv-dl09の306ね
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb87-tkC4 [126.29.54.176])
2018/08/13(月) 13:00:46.59ID:zNLXxoLk0
>>115
それと同じ環境やけど、落ちない
chromeもFirefoxもSleipnirも普通に使えてる
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3e-mddK [14.8.5.128])
2018/08/13(月) 14:57:35.48ID:wiT7Nsx90
自分も落ちない
adguardのフィルタ入れすぎてるとか?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-f3Ec [153.159.202.183])
2018/08/14(火) 04:58:38.28ID:t9JoadAsM
>>112
GPU turboはオレオにしか降ってこないよ

Android 8.0→Android 8.1アップデートのタイミングや
EMUI8.1アプデのタイミング

M3が対応する可能性は1mmぐらいかな〜
でもM5には対応するよ

ていうかゲームする人はもうM3使ってないし
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD5a-oUgD [49.108.196.229])
2018/08/14(火) 05:10:28.70ID:zHHcRSzZD
>>119
M3はゲームなんかやってられない低スペックというコネすね
121名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-/8Cx [49.106.216.163])
2018/08/14(火) 05:33:12.73ID:NT1cvr2Pd
2年前の機種ですから...
寧ろ最近の機種がM3に劣るSoC採用ばかりで不甲斐ない
後継機M5ですら性能2割増し程度だからなぁ(cpu/メモリ/解像度に至っては変化なし)
スマホ黎明期には新機種ごとにメモリもCPUも数倍の性能アップして、古機種は直ぐに産廃だったもんだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb2-d4B6 [119.240.143.109])
2018/08/14(火) 06:01:49.45ID:Act61LvPM
OSがNougat止まりなことが問題になるまでは普通に使えそうだしな
まぁゲーマー諸氏が新機種に移行してスレも穏やかな進行になったかw
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-DoOA [1.75.209.57])
2018/08/14(火) 08:54:35.95ID:nc0Lro/Bd
m3よりもやっぱりm5だろ!
わざわざ形落ち買う意味が?⁉??
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-tkC4 [124.155.1.176])
2018/08/14(火) 09:44:24.37ID:NOfXBvEU0
GPU turoboって提供予定がスマホだけじゃね?
タブは今のところ予定無いだろ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7b-d4B6 [110.233.245.170])
2018/08/14(火) 10:43:49.80ID:14XRJBg8M
>>123
は? これから新規で買うなら新しい方買っとけと言うぞw
型落ちで叩き売りしてるとかなら節約したいか否かだが
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-3g5U [153.159.202.183])
2018/08/14(火) 13:05:26.29ID:t9JoadAsM
>>124
weibo の公式で唯一フラッグシップのM5は対応させると発表しているよ
アプデ時期はまだ未発表だけどね
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38e-Qb5F [182.167.230.16])
2018/08/15(水) 04:12:18.57ID:mxfoaiW50
>>123
稀に見るアホウだなお前はw
128名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-3g5U [49.106.213.205])
2018/08/15(水) 09:14:33.32ID:3LmQYms4d
m3持ってるならm5は別に要らないとおもうけどな
いま買うならより快適な方だろ値段もそれ程かわらない
使い比べるとやはりm5そりゃね新しいからね
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LR
129名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-tkC4 [49.106.213.205])
2018/08/15(水) 09:14:58.86ID:3LmQYms4d
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
130名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-G8qq [49.98.143.145])
2018/08/15(水) 09:46:12.52ID:BTV12njQd
>>124
M5は提供予定らしいよ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a46-tkC4 [219.99.5.83])
2018/08/15(水) 13:57:55.73ID:akqcg8Xz0
M3売ってM5買おうかな いくらで売れるかな
132名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-/8Cx [49.104.45.33])
2018/08/15(水) 20:39:42.05ID:9EIIONWZd
GPU turbo って Windows 10 でいうゲームモードだよ(ゲームリソースを優先的に割り当てる)
中華企業らしく大層な技術みたいに宣伝してるが、本質的に renice -19 -p <pid> コマンドを打つのと変わらない
133名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-3g5U [49.106.213.205])
2018/08/15(水) 21:11:10.95ID:3LmQYms4d
>>132
良いか悪いかは別として実装する努力が在るだけ良いと思うけど
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f35-aVQO [101.143.209.239])
2018/08/16(木) 09:56:42.13ID:wn7djqhe0
https://twitter.com/kakukumosi/status/1029674529256165376?s=19
これくらいなら安いんですか?
実際に買おうとするとPCでは変えなくて、スマホアプリだとこれくらいの値段で買えます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa0-QxOT [183.180.105.202])
2018/08/17(金) 11:37:04.77ID:LiDROT+U0
m3液晶の残像酷いんだが改善する方法ない?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-4fq7 [153.133.42.151])
2018/08/17(金) 12:51:32.08ID:y+r3WNf80
>>135
M5に買い換える
137名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-3C36 [183.74.192.4])
2018/08/17(金) 21:57:05.57ID:gfZi24uVd
メルカリでm3売るかな?パネルにシミ見たいなドット抜けがあるんたけど
7000円位じゃ高いかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-5Gfr [125.30.35.45])
2018/08/17(金) 22:37:58.59ID:CqMNJOvb0
出して見んことにはわからんでしょ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa0-QxOT [183.180.105.202])
2018/08/17(金) 23:09:07.05ID:LiDROT+U0
M5は残像改良されてるんだろうか
140名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-U51S [61.205.1.98])
2018/08/18(土) 21:17:59.37ID:RB2YZPw9M
残像は改善されてる
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-KHKl [58.95.134.55])
2018/08/19(日) 09:38:38.96ID:wgWpx3mw0
最近買ったんだけどyoutube 横画面でずっと見ていて
そのあと閉じても縦画面にもどせないんだけど都度再起動するしかない?誰か助けて…
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-boNB [27.84.198.64])
2018/08/19(日) 09:55:59.25ID:NawIr04Y0
パッチ後にホーム画面が無理矢理戻るのなんとかしてくれ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-gqb4 [49.239.67.62])
2018/08/19(日) 13:41:41.44ID:ZZGZzYpiM
>>141
一年前の俺と同じ症状だな……俺は横画面で固定するアプリを使うと縦に戻せなくなる症状で、再起動してもパスワード画面に移動できず解決しなかった
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-8x/X [126.5.3.1])
2018/08/19(日) 14:21:34.66ID:Hzler92H0
>>141
アプリのRotation Control 便利だぞ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-KHKl [58.95.134.55])
2018/08/19(日) 15:38:40.80ID:wgWpx3mw0
>>143
>>144
うわーマジ仕様なんかー…
そのアプリいれるわありがとう
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-gqb4 [163.49.205.183])
2018/08/19(日) 16:08:13.09ID:W+3vL9u8M
>>144
因みにこのアプリでくっそ時間持っていかれた
Logicoolの無線アダプターを接続して、物理キーボードからのパスワード打ち込みで難を逃れたが
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-KHKl [58.95.134.55])
2018/08/19(日) 17:47:24.29ID:wgWpx3mw0
危険なアプリなのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-ot7r [49.106.188.116])
2018/08/19(日) 18:10:23.57ID:KnTyVrSmF
意味がわかんねぇなw
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-gqb4 [118.155.31.240])
2018/08/19(日) 20:08:53.95ID:oQaR1Nrw0
smart Launcher ver.3.24.23使用。本体設定の自動回転をON
これをRotation Controlで横画面に固定したら最後らへんに写ったパスワード画面に飛べない。
危うく文鎮化するところだったが、おま環の可能性大です
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-gqb4 [118.155.31.240])
2018/08/19(日) 20:09:58.38ID:oQaR1Nrw0
あん…わざわざGIF作ったのにサイズでかすぎて貼れないか…すまん
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-8x/X [153.177.45.78])
2018/08/20(月) 11:52:16.82ID:h8TjHemd0
>>141
カメラ側を下にしてたとかのオチじゃないよね...
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-5Q73 [153.157.118.49])
2018/08/20(月) 19:14:25.10ID:TUrKS2AAM
wifiがめちゃくちゃ遅いんだが、みんなのはどう? だいたい10〜16kb/sなんだよな………
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-KHKl [58.95.134.55])
2018/08/20(月) 19:38:58.46ID:gbu7flZ/0
>>151
してないけど
関係あるのかそれ?
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-8x/X [126.5.3.1])
2018/08/20(月) 19:53:32.48ID:Vx8QswQz0
>>149
おま環じゃねえの?
Nova(有料)使ってるけど特に不具合無し
最後らヘんの〜って言うのが どこのことか分からんが

>>152
問題無し
スピードチェッカーサイトかアプリで取りあえずちゃんと計測してみ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-O7l2 [49.98.9.229])
2018/08/20(月) 20:18:52.46ID:0HzzaxFZd
俺はNovaがたまに強制終了してデフォルトのランチャーに切り替わる
横画面だと問題あるのかね
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-8B52 [103.2.249.203])
2018/08/20(月) 21:25:28.02ID:7UJf+RFw0
>>152
Bluetooth
157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 18:39:20.31ID:O1a6U8OC0
サガ スカーレット未だに未対応じゃん
もうこの端末ダメかな
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5785-g7bQ [180.220.123.43])
2018/08/21(火) 21:55:32.66ID:gMCMWUki0
>>155
確かに、横画面のゲームや動画視聴のあとで発生することが多いよね。私はNOVAのショートカットをデフォルトランチャーに置いてすぐ戻せるようにしてる。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-7xDZ [124.34.96.230])
2018/08/22(水) 20:25:08.29ID:KNHrmpJ70
>>155
俺も一時期頻発したけど、NOVAランチャー上にあるファーウエイ製の時計ウィジェットを削除したら出なくなった。
ファーウエイ製のウィジェットと共存させなければイケるかもよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0f-7S2J [115.177.84.239])
2018/08/22(水) 20:35:30.95ID:R1l+/KX10
M5はここでええの?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-xr6F [163.49.204.0])
2018/08/22(水) 20:57:08.78ID:v+jhNxe8M
あかん
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-Cs3B [124.142.217.34])
2018/08/22(水) 21:37:45.95ID:LQ6Gci5v0
M3スレめっちゃ過疎やん。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-k7sO [118.158.144.53])
2018/08/23(木) 00:03:25.71ID:gu8LFfJU0
まあいわば型落ちだし
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6c-k7sO [124.140.53.194])
2018/08/23(木) 22:17:25.52ID:+Te0vbeS0
それだけ、安定感がある端末だからだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b83-7yA2 [222.3.81.143])
2018/08/24(金) 16:44:23.79ID:y8mgQWge0
ヤマダで28600円だyた
166名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし) (アウアウウー Saff-PcWx [106.161.238.184])
2018/08/24(金) 21:37:00.36ID:lFM2F7sia
でも
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b83-7yA2 [222.3.81.143])
2018/08/25(土) 17:04:19.32ID:BnUoSkPi0
これってマガジンロックの画面は消せないの?
ロックなし一発でホーム画面に行きたいんだが
開発者オプションの設定でもグレーになっててロック画面なしが選択できない
168名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-6ac9 [61.205.87.208])
2018/08/25(土) 18:55:20.07ID:VXyj7h8pM
前までできたんだけどね〜
 今はできないぽい
169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 18:57:47.54ID:jaGEAzp00
指紋認証で一発ホームに行けてるけど?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3b-bERr [125.30.35.45])
2018/08/25(土) 19:45:11.90ID:WpkM31Mu0
>>167
初期化すればなおるけどしばらくするとまたグレーになる
対策はずっとロックなしにしておくこと
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b83-7yA2 [222.3.81.143])
2018/08/25(土) 20:22:12.00ID:BnUoSkPi0
>>168
>>170
初期設定からロックなしのスキップでいったけどダメだった
サポートに聞いたら今は出来ないとのことで、ロック有りなら指紋解除のホームかロック無しならスライドでホームしかないそうだ
電源ポチからのホームでいいのにな
レスくれたのにすまん
172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-vl9i [106.161.140.70])
2018/08/26(日) 03:04:39.57ID:6sTQ3Lr5a
更新止める設定にしていたんだけど、一週間前位から更新を即す画面が度々出るようになってキャンセルして夜間設定もしないようにしていたのに
今勝手に更新開始された・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-hluk [210.138.208.7])
2018/08/26(日) 13:08:23.43ID:KAzl6vvdM
Bluetoothオフの状態でマナーモードをオン→オフするとBluetoothが勝手にオンになる時がたまーにあるのだが俺還かな
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f70-miBt [131.129.215.184])
2018/08/26(日) 19:17:56.92ID:Qra5hi0C0
>>173
価格.com - 『再起動するとBluetoothが勝手にオフになってしまう場合の対処法』 HUAWEI HUAWEI Mate 9 SIMフリー のクチコミ掲示板 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20919877/

この辺では?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-hluk [210.138.179.232])
2018/08/26(日) 20:20:49.14ID:LkXruqtgM
>>174
ありがとう
その設定で様子見てみます
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb9-k7sO [211.14.39.206])
2018/08/28(火) 14:51:10.56ID:39ZgHkxl0
Bluetoothを使ってると、11acのwi-fiの速度が極端に低下するのは、
仕様ですかそうですか。
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3b-bERr [125.30.35.45])
2018/08/28(火) 16:21:42.74ID:aoyyM40/0
Bluetoothと2.4GhzWi-Fiは干渉するって知らないんですかそうですか
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b83-k7sO [222.3.81.143])
2018/08/28(火) 17:14:02.35ID:L+QU/sdK0
>>177
横だけど勉強なった
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b87-Vk2I [126.5.3.1])
2018/08/28(火) 18:09:11.49ID:mAYEEzox0
>>177
11acは5GHzなんだが…適当なこと言ってんじゃねえよ

M5でも5GHzとBluetoothの速度低下有るみたいなんで、HUAWEI製品の仕様なんだろうね
180176 (ワッチョイ 5fb9-k7sO [211.14.39.206])
2018/08/28(火) 18:12:05.29ID:39ZgHkxl0
2.4GHzのwi-fiはbluetoothと干渉することは知っているのですが、
5GHzの11acまで干渉するのはおかしいと思って書き込んだのですが・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-BaZk [111.239.188.215])
2018/08/28(火) 22:38:43.39ID:vKrbWAVda
うpでってなんか変わった?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb21-JnZl [122.223.126.20])
2018/08/29(水) 08:02:05.87ID:wcXZzlZu0
>>179
P10liteは低下しないからM3固有の問題かと
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd83-FrgJ [222.3.81.143])
2018/08/30(木) 08:06:43.15ID:9/kBOyBy0
youtubeの動画によって音が大きくなったり小さくなったりするんだけど
毎回自分で調整するの?
nexus 7の時は音量ボタン触ること滅多になかったんだが自動で調整されてたのかな
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-/VDs [210.138.179.243])
2018/08/30(木) 09:53:51.35ID:sIigiQa8M
>>180
PCのインテルACシリーズだって干渉するし、WifiとBluetoothのワンチップ構成だから性がない!
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd56-3a+O [180.38.5.3])
2018/08/30(木) 10:33:14.26ID:T/pP6h9B0
M3、買って2ヶ月何だか
どうもMicroUSBの部分が緩いみたいで
どのケーブル刺しても
少し動かしたら
充電が止まる

これって保証期間の無償修理適用されるかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd83-FrgJ [222.3.81.143])
2018/08/30(木) 11:21:50.84ID:9/kBOyBy0
>>185
純正でもなる?
純正でもなるなら修理対象
187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-WduW [111.239.188.215])
2018/08/30(木) 23:14:36.99ID:n+H69yvoa
バックグラウンドでシステムUIってのが常に出るようになったが消せないのこれ?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-ened [49.97.103.54])
2018/08/31(金) 12:51:28.01ID:3LWAfwYOd
M3にはオレオこないよね?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD9a-3z9y [49.109.174.49])
2018/08/31(金) 17:59:33.98ID:VxzkZKWnD
公式であるにはある
選ばれた人だけだけど
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a13-FrgJ [157.107.99.58])
2018/09/02(日) 00:04:35.02ID:i5Vphhxq0
電池の持ちが悪くなってきた
191名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-HVFp [61.205.102.205])
2018/09/03(月) 23:49:08.56ID:ib4orVHXM
>>157
nox経由で移し変えればできるはず 手間かかるけど
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd25-dgeI [222.147.40.221])
2018/09/05(水) 03:33:07.68ID:m/S87jkA0
>>189
え、インストールできるの?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd83-FrgJ [222.3.81.143])
2018/09/05(水) 13:05:08.27ID:UIhhDlHv0
純正でも他のでも充電器がメチャクチャ熱くなるのって仕様?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8e-fTNn [182.167.231.106])
2018/09/06(木) 09:39:57.05ID:0u7aHMqP0
中国製を舐めるなよw
195名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-c+su [1.1.125.103])
2018/09/06(木) 09:57:37.57ID:KrMQFqkXH
充電器は熱くなるもんだろ!
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-GHts [163.49.211.8])
2018/09/06(木) 10:06:02.29ID:Wuiw2mXiM
高くて大きな充電器ならともかく
大抵のは部品が高密度で突っ込まれてる
熱くならないわけがない
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc2-7GfT [124.159.68.225])
2018/09/06(木) 10:15:43.43ID:aYgCv16L0
充電はヒューレットパッカードのクレードルいいよ
本当は横向きでできるといいんだけどね
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122f-GHts [157.14.184.72])
2018/09/06(木) 11:18:31.44ID:TdkOjTAi0
>>196
中開けてみなよスカスカだよ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-cDCf [1.75.230.65])
2018/09/06(木) 11:19:54.07ID:Cusq8SkNd
ちっちゃいオッサンが入ってたらどうする
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-YH/g [124.44.148.60])
2018/09/06(木) 21:26:37.40ID:YRwUYtc00
モバイルバッテリーとか他の機器もあるからソケット5つある充電器使ってるわ
合計6A対応で出力も余裕あるし筐体もそれほど熱くならない
純正の充電器は早々に見切りつけて箱に戻した

ケーブルはセリアの平べったいケーブルが安い割りに良い
高アンペア対応のケーブルと実測値で殆ど差が無い
もう少し長ければ尚良かった
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM02-GHts [153.154.202.232])
2018/09/07(金) 06:54:12.94ID:2mFaEi4uM
>>200
セリアのフラットケーブルは高速充電できるけど
耐久性がまったくない

負荷が根本に来るためか
ケーブル根本が溶けて膨らんで3本全てダメになった
充電性能が高かったので残念
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-2t+5 [126.152.130.210])
2018/09/09(日) 00:46:21.47ID:sVoZzzl/p
876 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM7b-4Y6B [210.138.6.253]) sage 2018/09/08(土) 23:16:16.23 ID:zFuv0nwCM
IIJmioスピードテスト
9月8日(土) 午後11時15分
24.4Mbps!
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
21Mbps!
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚


2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT

877 名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM53-xeZq [122.100.31.7]) sage 2018/09/08(土) 23:48:41.17 ID:kYp9HqpTM
IIJmioスピードテストではなく
ミネオスピードテスト

9月8日(土) 午後11時43分
78.82Mbps!
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
87Mbps!
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-oeqM [60.130.128.96])
2018/09/09(日) 00:55:24.74ID:MHwfWkcf0
こいつっていくらで買えたらお得判定なんだろうな
俺は今日1万6000円で買ったわ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 523b-LhZ0 [125.30.35.45])
2018/09/09(日) 02:23:23.79ID:ZTvVs2KF0
大げさにいうと出たての頃の初代iPhoneもらってうれしいか?
化石に金出した時点で損なんだよ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-oeqM [126.161.112.200])
2018/09/09(日) 02:50:57.55ID:3mylvt/er
化石はさすがにワロタ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-Pimv [58.95.134.55])
2018/09/09(日) 06:59:13.41ID:fgTNukIL0
>>203
安い!
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9287-9ZwV [221.21.78.210])
2018/09/09(日) 16:13:48.78ID:tHKe7WP70
Wi-Fiモデルならそのくらいの値段になってもおかしくない
208名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE12-xRnh [1.115.199.24])
2018/09/09(日) 20:56:03.14ID:5zFaSDgcE
>>203
どこで買ったの? めちゃめちゃお買い得だったね…。
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-TLdm [124.140.53.194])
2018/09/09(日) 21:31:26.64ID:9NUOlks40
中古ってオチかも
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5625-c+su [153.133.42.151])
2018/09/09(日) 22:29:56.69ID:g82Lu54H0
新品でネット通販なら詐欺サイト確定
211名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-grNU [49.98.138.165])
2018/09/10(月) 14:16:20.67ID:8L9RpESad
ポイント使って実質○○円とかじゃ
なきゃいいけど
212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-7GfT [111.107.184.214])
2018/09/10(月) 14:53:09.08ID:jrXG/ICaa
Liteってオチかも
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d9-TLdm [211.126.38.38])
2018/09/10(月) 15:08:23.31ID:8/szLuKU0
>>212
多分それで正解
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-oeqM [60.130.128.96])
2018/09/11(火) 02:25:31.01ID:EvV+Uwpl0
>>208
メルカリだよ
WIFIモデルで中古だしまぁそりゃなって価格
一応フルセット揃ってるっぽい
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d9-TLdm [211.126.38.38])
2018/09/11(火) 02:32:05.34ID:AWwUHgV60
中古www
216名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-RsV4 [126.161.120.244])
2018/09/11(火) 09:42:17.28ID:3NpYya5tr
中古かよ

電気製品とか電子機器をよく中古で買えるよな。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d9-TLdm [211.126.38.38])
2018/09/11(火) 10:44:12.31ID:AWwUHgV60
バッテリーどんだけへたってるかわからんのに1.6万は高過ぎ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-MaLQ [61.205.96.178])
2018/09/11(火) 16:36:43.46ID:M+JzFd7gM
いくらならぼってないんだ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-CmZe [14.8.5.128])
2018/09/11(火) 20:00:15.06ID:bfrTNiud0
中古のWi-Fiモデルだったら全くお得じゃないよね
220名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe7-edjc [126.172.28.116])
2018/09/11(火) 20:23:32.73ID:EKUxRNxgx
中古と聞いてフルボッコわらた
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 567a-xruz [153.216.238.247])
2018/09/12(水) 13:37:35.41ID:YSt7/39Z0
なんでこれオレオ来ないの?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 523b-LhZ0 [125.30.35.45])
2018/09/12(水) 15:11:15.44ID:KrCOLHDq0
来てるよ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 567a-ODEW [153.216.238.247 [上級国民]])
2018/09/12(水) 19:31:47.87ID:YSt7/39Z0
何処に
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe7-sIas [126.233.72.243])
2018/09/12(水) 20:23:58.66ID:DF+g7lkFp
あるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-oZF+ [124.155.0.88])
2018/09/13(木) 06:08:23.90ID:fjbfQ35a0
ないかも
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7a-bhVY [153.216.238.247])
2018/09/13(木) 12:23:30.36ID:BBUMeQjG0
ひどい
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-obs6 [27.84.152.185])
2018/09/14(金) 07:14:51.60ID:DNuELhWc0
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57c-Ai3y [114.150.110.163])
2018/09/15(土) 06:44:18.31ID:dv0Ik1wc0
オレオ詐欺かよ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd3e-DF3W [14.10.60.96])
2018/09/15(土) 22:00:50.43ID:v2ASzZJC0
マクドナルドとかのフリーWi-Fiが繋がらない。
認証画面にならないんだけど、回避方法あるのかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd35-KEFA [182.167.106.10])
2018/09/16(日) 18:10:27.82ID:HZgIKbOr0
職場の先輩が買って速攻で液晶割ってしまって、「欲しかったら上げようか?」って言われてるんだけど、貰って直したほうが良いのか、新しいのを買った方が良いのか迷ってます。
修理はファーウェイで受け付けてくれるのかな。
ちなみにWi-Fiモデルです。
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed87-33cv [126.5.3.1])
2018/09/16(日) 18:30:47.31ID:qd/8fluy0
>>230

Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8567-+ow7 [106.167.226.80])
2018/09/17(月) 16:06:51.78ID:j4/kJKNT0
システム最適化やったらゲームがぶっつぶつ止まるようになってしまった
なかなかツラい
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8567-+ow7 [106.167.226.80])
2018/09/17(月) 16:40:11.56ID:j4/kJKNT0
バッテリーをパフォーマンスモードにしたら戻ったっぽい
(解像度も下げたのでこれだけかはちょっと分からないけど)

アホを晒してしまった
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6313-okpm [157.107.98.141])
2018/09/18(火) 09:44:40.91ID:PoL3hdu30
充電しながら使うとなぜかミスタッチが頻発するんだがこれはm3の仕様?
コード抜くとすぐ治る
235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-qRzW [119.104.72.25])
2018/09/18(火) 09:59:44.13ID:HyroU+BUa
中華やすものはだいたい静電気帯びる
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6313-okpm [157.107.98.141])
2018/09/18(火) 10:09:22.57ID:PoL3hdu30
>>235
そうなのか…ありがとう
昔使ってたNEXUS7はその点じゃ優秀だったんだなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ec-okpm [114.158.86.110])
2018/09/18(火) 10:29:31.35ID:+Bsemc5O0
>>234
ACアダプタの不具合、交換したほうがいい、このまま使うと壊れる
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdd-33cv [153.177.45.78])
2018/09/18(火) 13:22:21.81ID:trzTRxKl0
>>234
ケースつけずにアースするしかない
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7d-1N0n [124.101.35.92])
2018/09/20(木) 07:57:39.20ID:nxbHkyOX0
このタブレット寝転んでゲームとかすると音が消えます。同じ症状の方いらっしゃいませんか?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDcb-n/ud [157.112.51.128])
2018/09/20(木) 11:54:22.40ID:zGqgaWsAD
それスピーカー手でふさいでるだけだよね
241名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Ez0x [49.98.138.152])
2018/09/20(木) 12:13:33.70ID:06zdHL00d
寝転ぶという動作に解決の糸口があるはず
242名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF03-kQNW [49.106.188.143])
2018/09/20(木) 12:32:59.65ID:IjvXr7AMF
おまいらエスパーか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7d-1N0n [124.101.35.92])
2018/09/20(木) 12:46:32.34ID:nxbHkyOX0
>>240
さすがにそれはないですよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7d-1N0n [124.101.35.92])
2018/09/20(木) 12:47:40.40ID:nxbHkyOX0
>>241
買った当初から横置きしたときYouTubeの音が消えたりおかしいな、と思ってたんですけど
245名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM51-e5rr [122.24.164.129])
2018/09/20(木) 19:49:57.50ID:rvvw3koNM
寝転ぶ動作にフェイント入れてどうなるかだな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7563-ymDF [58.95.134.55])
2018/09/20(木) 20:19:36.47ID:Emmbh0KJ0
ソファーとかハンモックとかいろんな場所で寝転んで見ればどうかな
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6313-coYL [157.107.98.141])
2018/09/21(金) 02:43:10.44ID:bhNCf1kN0
>>244
音量はどうなってんの?
ゲームやtubeの音が聞こえないなら「メディア」の音量が0になってるかミュートかだと思うけど
どうやったら直ったの?
何にせよ情報が少なすぎて判断できない
248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-tHrl [106.161.139.84])
2018/09/21(金) 22:08:51.53ID:o4mfTToua
バッテリーの持ちが悪くなったのと、サブで使ってるZ3tabが電池が膨張して画面が浮いてもう限界になったので、M5を買う予定だったんだけど
ストレージが64Gになれてしまったので32Gなのが心配だったのと性能がそこまで変わらないし、売り場で悩んで同じM3を購入してしまった

即8.0に出来るかと思ってたんだけど、EMIだけ更新で直ぐに8.0にはならないのね
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDcb-n/ud [157.112.51.128])
2018/09/21(金) 22:36:35.40ID:MvW0yx31D
のとけどのとけどうるせぇな(゚ω゚)
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd35-7BJF [182.166.203.9])
2018/09/22(土) 00:17:00.82ID:4v9EMKgE0
>>249
あかんのんか!ボケが!!
251名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-cnTd [1.1.125.101])
2018/09/22(土) 01:46:55.53ID:qLuyEnLDH
M3 8は降ってこないだろ!
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7a-gPj6 [153.216.238.247])
2018/09/22(土) 03:37:59.78ID:a9OOfWje0
>>248
m3持ってたのに何言ってんだ?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7d-1N0n [124.101.35.92])
2018/09/24(月) 00:30:02.47ID:AEhP2tbl0
>>247
音量はマックスだろうが1だろうが消えます。
やってるとまた聴こえるようになったりと私も原因がわかりません。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b63-rLjT [121.113.98.75])
2018/09/24(月) 01:22:12.37ID:LsKNtUEX0
タブレットでパワプロアプリやりたいから購入を検討してるんだけどプレイしてる人がいたら使用感を伺いたい
手持ちのタブレットは低スペックだからジャギがひどいんだわ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de0-sBd/ [220.100.30.32])
2018/09/24(月) 07:28:41.03ID:pSXBe7Q+0
>>254
解像度が高いからか、表示レベル3でシャギーは気にならず、このレベルでは快適にプレイできる。
表示レベル4にすると、カクカクでプレイしにくい。
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b63-rLjT [121.113.98.75])
2018/09/24(月) 13:04:26.38ID:LsKNtUEX0
>>255
サンキューぽちってくる!
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4563-6ydt [114.180.36.83])
2018/09/24(月) 21:21:23.96ID:2ASixIF40
いよいよ在庫も切れそうなのでヨドでポチった。Nexus7 2013長い間ありがとう!
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d67-4vAB [118.158.144.53])
2018/09/26(水) 01:22:13.92ID:N5u2PoD50
AACもしくはaptx使えるようにならないかな
ソフトウェアの問題だけならroot化して解除とか出来たりして
259名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMc5-Dg8s [210.142.96.64])
2018/09/27(木) 08:37:40.72ID:dT9aaM46M
>>258
BTのコーデックってハード側の問題やないん?詳しくはしらんけど
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9187-Dg8s [124.155.1.176])
2018/09/29(土) 01:12:01.53ID:9rf0fW5v0
aptXはソフトで対応することも出来る
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201802/16/2933.html
今更旧型で対応することはあり得ないけど
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Dg8s [153.155.60.111])
2018/09/29(土) 09:40:09.23ID:vdsywqmvM
なんでこんな減速してるん?
本スレ別?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6963-5faN [58.95.82.98])
2018/09/29(土) 10:49:04.32ID:L4yI2w2m0
話すことなくね?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9187-Dg8s [124.155.1.176])
2018/09/29(土) 11:32:15.60ID:9rf0fW5v0
発売からずいぶん経って後継機も出ているのに話すことはないだろうね
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ec-LqEF [180.59.43.109])
2018/09/29(土) 12:02:41.33ID:UMDzoP+R0
客層が全然違うのにiPad意識してて
純正ランチャーだとグリッド数少なくて
ホームがスカスカなのが不満だわ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-XaUO [121.113.98.75])
2018/09/29(土) 12:18:07.88ID:HuWZcKHs0
最近購入したけど確かにホームのアイコンでかいね
純正じゃなければ小さく出来るんか
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133b-OyuD [125.30.34.160])
2018/09/29(土) 12:23:52.49ID:0C/vVLir0
iPad意識してるとか決めつけちゃう方がiPad意識してるよね
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ec-LqEF [180.59.43.109])
2018/09/29(土) 12:30:35.01ID:UMDzoP+R0
>>266
この構成でiPad意識してないって思う方が無理あるだろ
頭大丈夫か?w
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ec-LqEF [180.59.43.109])
2018/09/29(土) 12:32:14.13ID:UMDzoP+R0
>>265
NOVAランチャー入れてるけど
6x6ぐらいでちょうどいい密度のアイコンの大きさに出来るよ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-GCzT [126.31.107.34])
2018/09/29(土) 12:57:21.38ID:z0q5DUy50
泥機はNOVAランチャー必須
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133b-OyuD [125.30.34.160])
2018/09/29(土) 13:31:50.12ID:0C/vVLir0
>>267
どの構成?そんなに意識して比べて
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ec-aemA [122.30.22.147])
2018/09/29(土) 14:30:50.77ID:kF2J23C90
ホームとIMEをメーカー製使うメリットはない
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-LqEF [221.113.10.50])
2018/09/29(土) 14:54:47.36ID:DW6SOqi80
>>270
うざ…
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133b-OyuD [125.30.34.160])
2018/09/29(土) 14:56:20.56ID:0C/vVLir0
>>272
えぇ
何一つ説明できないの
思い込みなんだねぇ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-S4i9 [126.204.164.138])
2018/09/29(土) 16:03:46.52ID:+5XHw8vTr
>>260
Oreo来たら他のHuawei機同様対応するだろうけどね
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-NWwT [163.49.208.158])
2018/09/29(土) 19:09:46.37ID:A6WM8ElYM
>>272
おまえが呼んだんだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-Dg8s [106.159.229.65])
2018/09/30(日) 01:02:04.30ID:KwYJ1Ecf0
うちのNOVAのグリッドは9*9
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9187-Dg8s [124.155.1.176])
2018/09/30(日) 10:17:01.93ID:aW3SY4VG0
うちのは12×9
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e97f-/HDE [122.133.253.227])
2018/09/30(日) 12:28:10.93ID:YjyPPnom0
単体で有線LAN接続できない?
無線使っちゃいけない所に行くんだけど
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-hs53 [126.228.63.185])
2018/09/30(日) 12:51:02.63ID:spmawAdEx
どうして出来ると思った?
本体の厚さ見りゃ端子なんて付けようがないだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9187-Dg8s [124.155.1.176])
2018/09/30(日) 12:54:35.93ID:aW3SY4VG0
数年前はAndroid用miniUSB接続LANポートってのが売ってたが
今はどうだろう
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b7f-/HDE [119.243.160.28])
2018/09/30(日) 13:14:07.88ID:JFy1eojt0
>>280
できたとかレビューで見たからそれ買ってきたんだけどどこかの設定なのか上手く行かない
USB設定は変えたんだけどなぁ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-bwkq [163.49.202.41])
2018/09/30(日) 23:06:11.57ID:RPVyIVQEM
NovaランチャーってガチクソでEMUIのがマシなレベルなのになぜか絶賛する信者多いよな
謎だ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-Dg8s [106.159.229.65])
2018/09/30(日) 23:54:09.84ID:KwYJ1Ecf0
>>282
EMUIにNOVAが劣ってんのはあり得んわ。EMUIなんてiOSの使いづらいホームをオマージュして少しマシになった的なレベルやん。てかNOVAの対抗馬なんてApexかNowかEvieぐらいだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-GCzT [126.31.107.34])
2018/10/01(月) 02:00:39.99ID:c1Ww2D+Z0
NOVAが使いづらいってどのへんが?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c2-adC6 [125.31.73.62])
2018/10/01(月) 15:16:29.17ID:o5qyftAv0
落ちるのはどうなった?
以前、ここに100円だかになってる情報レスあってその時に買ったんだけど
すぐ落ちてデフォルトに戻るから全く使えなかった
その内デフォルトに慣れてしまったが
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5392-Dg8s [115.179.127.9])
2018/10/01(月) 16:28:58.58ID:PlNsVVzY0
画面ロック時にキルされる設定になってただけじゃないの
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4d-7vQp [D5I1he5])
2018/10/01(月) 19:30:49.70ID:CjD29V8cK
Chrome使用してたら急にスクロールしはじめて、
元に戻そうとしても今度は勝手に拡大
Chrome閉じて画面OFFにして濡れティッシュ等で拭いても駄目

再起動してみたがパスワード入力で後入力頻発で
今30分待たないと入力できなくなってる
どなたか対処法しりませんか
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133b-OyuD [125.30.34.160])
2018/10/01(月) 20:00:52.04ID:pExBoeOE0
タッチパネルを交換する
289287 (ガラプー KK4d-7vQp [D5I1he5])
2018/10/01(月) 20:03:44.44ID:CjD29V8cK
すいません
30分待ったら治りました

なんかカバーしてるとおかしくなる
今まで大丈夫だったのに
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Dg8s [153.157.133.6])
2018/10/02(火) 10:19:22.56ID:nc9hxV3xM
パチパチ君の季節だからな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9313-aemA [157.107.98.251])
2018/10/02(火) 18:51:51.98ID:zEF/mo8q0
>>289
カバーに磁石ついてない?
あと充電しながら扱うのもアウトみたい
292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1d-LqEF [36.11.224.25])
2018/10/03(水) 22:32:20.57ID:jf0i+VQsa
これからM3欲しいんだけどどこから買うのがおすすめ?
simとセットでもいいやと思って検索してももう販売終了してるみたいだし
Wi-Fiモデルでもいいかなと思い始めてる
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-OyuD [119.104.78.65])
2018/10/03(水) 22:47:46.87ID:hcure1yoa
型落ちだからやめとけ
タブはアプデこないから古い奴を買うのはナンセンス
bootloaderアンロックもできなくなったからかすROMも入れられん
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1f-Jw/P [36.11.224.25])
2018/10/04(木) 01:09:19.94ID:AbA8dkbNa
>>293
そうか…じゃあ今から買うならM5かな。予算オーバーだから迷ってる。ここのスレにいる人は次どれ買うんだろ?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-VaDv [126.226.3.202])
2018/10/04(木) 06:54:52.76ID:GD7mCOgAx
まだ次は考えてないな
M3で満足してるしバッテリーもまだもつし
調子が悪くなるまで使う
296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-L3LD [111.239.204.228])
2018/10/04(木) 12:51:52.69ID:zc2RPTFEa
俺は7インチのスマホが日本でも発売されるの待ってる。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-9hWk [60.125.102.212])
2018/10/05(金) 17:40:36.58ID:Yy12ax3h0
dタブのフロントカメラ辺がパコパコして少し剥がれてる感じがします。同じ人いますか?(手帳ケース,ガラスフィルムで1年使用)
64GBの方はまだ大丈夫なんですけど、いつなるか不安で。
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdd-Tbgj [153.177.45.78])
2018/10/08(月) 10:22:18.64ID:7xt18Cbs0
>>289
自分のは充電中の場合カバーをつけてるとアースできないからタッチセンサーが異常行動を起こすみたい
カバーつけていても左指で本体を触りながらタッチすると改善されます
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-N4fV [D5I1he5])
2018/10/09(火) 08:24:35.46ID:oFufEaxdK
>>291 >>298
レスありがとう
どうもご指摘の辺りが原因のようでした
300名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-PH46 [1.75.208.25])
2018/10/11(木) 00:34:26.70ID:tnp6pAKAd
64GBと32GB迷ってる……
32GBでも十分かな?

どなたか助言か、参考状況教えてください
301名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr25-eYSh [126.179.119.35])
2018/10/11(木) 01:30:10.69ID:GFAKoENzr
何するかも分からないのに…
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD45-mPzF [110.161.243.134])
2018/10/11(木) 01:42:40.53ID:qjGL2qpND
>>300
32GBで足りなくなったら一番要領食ってるアプリを消せばいいよ!!
303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-prH6 [111.239.206.147])
2018/10/11(木) 01:49:42.65ID:RGFMK3Fna
>>300
目安として、動画やゲームや本をどの程度利用するかだな。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx25-BpPp [126.228.169.118])
2018/10/11(木) 06:35:21.67ID:hgsulXCJx
64買えば
305名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr25-t32B [126.237.117.3])
2018/10/11(木) 11:44:14.65ID:kuYcNoplr
32G一択
306名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-PeTY [49.98.65.155])
2018/10/11(木) 12:49:31.89ID:32D5XjRAd
足りなくなったらSDでいいんじやない?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-AFTh [219.103.153.222])
2018/10/11(木) 15:03:36.93ID:osIW9XRr0
何か知らない内に再起動してた
年代物のうんこスマホは頻繁に再起動してるけど、M3が勝手に再起動したの多分初めてだわ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-PH46 [49.98.160.2])
2018/10/11(木) 15:24:37.66ID:POZ8q6p3d
>>306
ソシャゲとかのソフトは入らないっしょ?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-AFTh [219.103.153.222])
2018/10/11(木) 17:06:36.59ID:osIW9XRr0
>>308
入れられるよ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr25-t32B [126.237.117.3])
2018/10/11(木) 17:25:04.48ID:kuYcNoplr
入れて〜ん💞
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-AFTh [219.103.153.222])
2018/10/11(木) 17:27:02.91ID:osIW9XRr0
そして再起動したせいか何か絶不調

プチフリみたいのが延々発生してる
システムモニタで眺めても変な負荷発生させてる物見当たらない
何か勝手にアップデートされたのかな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-AFTh [219.103.153.222])
2018/10/11(木) 18:36:39.92ID:osIW9XRr0
http://sumahogame.blogspot.com/2018/06/huawei-m3-trouble-by-integrated-test.html
http://2chb.net/r/android/1524757203/681
ぐぐってみたら↑と同じだな 頻発してる症状なんか
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-Wfkc [153.158.84.101])
2018/10/11(木) 20:40:51.08ID:YLPhP7STM
遠隔です
314名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-AoWA [49.98.159.14])
2018/10/12(金) 15:11:16.25ID:1ajRHzXrd
イヤフォンジャック復活したM6待ってるんだけど
いつ頃だろ?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD45-mPzF [110.161.243.134])
2018/10/12(金) 16:02:37.84ID:k36Mo1cLD
>>314
来夏予定、らしいよ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-UUuZ [1.1.125.99])
2018/10/13(土) 17:03:13.77ID:LTh2SOpoH
M6は麒麟980積むからね来年の今位だと推測
970は飛ばすらしい?



希望
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx25-4Hut [126.226.73.30])
2018/10/13(土) 18:16:40.89ID:LdGtNarOx
M3のイヤホンジャックの音って明らかに籠っていておかしくないですか?
私の固体だけですかね
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD3d-mPzF [160.249.90.28])
2018/10/13(土) 18:18:30.34ID:VXjcjsTgD
>>317
そうです
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbaf-Wfkc [103.2.248.199])
2018/10/14(日) 02:12:01.02ID:wfkeRG5K0
Nexusの時は頻繁にOSを更新し
M3も最初の1年はそれなりに楽しめた
しかし最近はchmateを使うだけの日々
ヒマだ、暇すぎる
俺はOSのアップデートがしたいんだよっ!!
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ec-PH46 [180.57.210.90])
2018/10/14(日) 04:46:24.33ID:Cx2Ik4ag0
windows10でも買えよ毎月アップデートあるぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD3d-mPzF [160.249.90.28])
2018/10/14(日) 06:11:35.05ID:oFpisbBAD
もうOSごと自作しろ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-t32B [121.1.205.175])
2018/10/14(日) 08:02:45.22ID:cgi4URuA0
もうラズパイでいいじゃん

お前なら幸せになれそう
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5167-Wfkc [106.159.229.65])
2018/10/14(日) 10:32:19.39ID:+AWYErO90
中古PC買ってそれにubuntuいれてapt upgrade連打してろ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-j4Dj [61.245.96.97])
2018/10/14(日) 10:45:39.11ID:Zdkelw6+0
Nexus7はOS更新が楽しみだったが6.0で満足しちゃったな
windowsは7で満足したあと、8からおかしくなっていってしまった
androidも迷走しなきゃいいが
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-dK5C [210.149.255.38])
2018/10/14(日) 12:07:36.56ID:6gEob4UjM
>>317
swsモード勝手にon問題じゃない?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-AFU4 [49.239.69.221])
2018/10/14(日) 12:48:04.40ID:spQp3xqcM
画面の焼き付きは修理しないと直りませんかね?
327317 (アークセー Sx25-4Hut [126.202.131.236])
2018/10/14(日) 13:13:25.73ID:9oU13lkxx
>>325
ありがとう、それでした!
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-yVi2 [49.239.70.76])
2018/10/14(日) 15:16:42.52ID:FNZoxF7EM
画面って何で停まってるかわかりますか?フロントカメラの近くだけパコパコして浮いちゃってるんですけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD3d-mPzF [160.249.90.28])
2018/10/14(日) 17:43:07.05ID:oFpisbBAD
>>328
何でってやっぱり停まってた方が都合がいいからじゃないかな
動くと使いにくいね
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-yVi2 [49.239.69.125])
2018/10/14(日) 18:27:54.41ID:4FXR0YIaM
>>329
あっすいません!
ボンドなのかテープなのかが知りたかったんですけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97d-4Hut [220.105.212.160])
2018/10/14(日) 20:37:38.76ID:teFCnd3H0
オレは知らないので答えられないが
君には好感が持てる
332名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-PH46 [49.97.96.51])
2018/10/14(日) 22:26:33.14ID:VBjOZqVed
最近買ったんだけど
youtubeが秒にタブレットUIにならないのを解決するの方法ってある?

画面の表示を小にして、youtubeアプリのホームはタブレット表示になったんだが
設定とか再生画面がタブレットUIにならない

タブレットUI
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚

スマホUI
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚

これの下のスマホUIのままなんだわ
どうにか修正できないのかな
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7163-FDN6 [58.95.82.98])
2018/10/14(日) 22:45:20.89ID:B88refIB0
画面の右下のボタン押すんじゃないの?
334332 (スッップ Sd33-PH46 [49.98.141.33])
2018/10/14(日) 23:32:18.11ID:qn16eKead
>>333
弄りまくってたら解決策わかったわ
画面回転が特定のところで固定されてるとならないんだな

この辺理解して使うわ
ありがとう
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6987-Wfkc [126.29.44.237])
2018/10/15(月) 00:29:31.26ID:ZTtKnWdJ0
>>334
買ったばかりなら、EMUIのバージョン書いてくれないと分かんないぞ?
初期のやつはスマホUIがデフォで、設定からじゃタブレットUIにはならない仕様だったからね

因みにどうやったら下の画像みたいになる?
自分のはどの向きで固定してもそのような画面にはならないんだが…
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-AFTh [219.103.153.222])
2018/10/15(月) 18:54:11.60ID:8ap+H3ZR0
M3の分解レビュー的な物全く無いよね M2まではあるんだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbaf-pt3f [103.2.251.167])
2018/10/16(火) 11:11:48.58ID:oWKVQJCB0
>>320
毎月クリーンインストールしていますっ><

>>322
既に5台組んで不幸モードです(;^ω^)
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338c-4Hut [101.111.40.117])
2018/10/16(火) 20:01:37.83ID:0IL0L8VH0
>>229
マックのはハードにかかわらず、つながらないことが多い。
ルーターの設定に問題があるんだと思うが、店員は分からないから
対応しようがない
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66c-iYBO [119.170.128.89])
2018/10/18(木) 00:05:08.83ID:mQsbi2+J0
ブラウザのデフォルト設定できんくなった
毎回どれにするか聞かれる
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e274-CbTo [163.58.137.20])
2018/10/19(金) 03:19:11.44ID:4QR0offg0
俺はランチャーのデフォルトが再起動の度に標準に戻るようになったわ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-K5AS [110.165.198.229])
2018/10/19(金) 18:58:10.81ID:Dagz68mKM
>>340
俺はそれいつの間にか直ってた
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ec-9LQp [124.84.75.24])
2018/10/21(日) 17:59:16.96ID:8YH7XEy90
おすすめのカバー教えてください
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebd-JQ7R [121.1.205.175])
2018/10/21(日) 20:11:39.09ID:PD0c1L+p0
男なら裸一択
344名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-9LQp [49.98.145.98])
2018/10/21(日) 20:42:30.55ID:uXoaABj1d
>>343
私女の子なんです><

ってネタは置いておいて教えてください
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023b-3QyS [125.30.34.160])
2018/10/21(日) 23:01:07.78ID:NSPROYWk0
>>343
犯罪っ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-5WOI [126.148.141.44 [上級国民]])
2018/10/21(日) 23:38:25.19ID:l+qOLJFVx
買ったけどpubgがカクカクするね
画質も汚いけどバッテリー持ちはipadよりいいかも
347名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スップ Sda2-9LQp [49.97.104.32])
2018/10/22(月) 07:15:41.70ID:p1J/6hWGd
ゲームするならiPad買え
348名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウエー Sa8a-aqc6 [111.239.199.167])
2018/10/22(月) 11:02:08.61ID:E23qdh4ga
捨てメアドっていうアプリで、メール着信時に通知しなくなったんですが対策わかる方教えて下さい。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-9LQp [1.72.8.209])
2018/10/22(月) 12:06:33.16ID:BpDOO5Rzd
とりあえず再インストールしろ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-7VWu [183.74.192.170])
2018/10/23(火) 07:05:28.41ID:ihOIUcRld
麒麟980 3Dマークベンチでカクツキ全くないな麒麟960のカクツキが嘘の様だよ
麒麟もここまできたんだな後はパネル系が向上すれば完璧だな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ec-c6Yj [180.22.92.145])
2018/10/27(土) 16:27:40.62ID:I8YeSNb70
>>336
https://wp.me/p67rlF-9T
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd1-2vlB [58.98.140.34])
2018/11/04(日) 02:45:43.43ID:HWlrXV1h0
>>351
そこに行く迄の過程は無いのな…
カッターは駄目と言われてもカードを何処に突っ込めば良いのか
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecb-pJna [119.241.237.198])
2018/11/04(日) 10:26:12.39ID:j1ocha7q0
最近Wifiの速度他の端末の半分しか出なくなったなぁ
ぶっ壊れたのかな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-5E3U [210.149.253.26])
2018/11/04(日) 12:34:16.21ID:ZZgcJ8hUM
最近M5のバッテリー持ちが良くないから、M3を外出用に戻したけど、GPSのonで位置情報の精度を改善しますか?ってポップがでるようになったのだけど、自分だけかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-13Tp [119.104.6.2])
2018/11/04(日) 14:48:35.35ID:RxVR2NjTa
このタブレットはmiracastに対応してますか?
テレビに接続して見たいのですが
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-aCAE [163.49.213.221])
2018/11/04(日) 15:20:27.01ID:NHmpLR2rM
>>355
今時出来ないAndroid端末ってあるのだろうか?
少なくとも家のテレビ(REGZA)では出来る
357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-13Tp [119.104.6.2])
2018/11/04(日) 15:32:56.00ID:RxVR2NjTa
>>356
初心者なのですいません!
因みにレシーバーはどこの物がおすすめでしょうか?
amazonでChromecastを探したら取り扱っていなかったので
miracastにしようと思ったんです
358名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-ZN4B [126.32.86.17])
2018/11/04(日) 17:28:08.19ID:XqGCPBVLr
今頃になってこの機種購入したのですが、volume -押しながら電源入れてもリカバリーにいけないのですが、他の方法がありますか?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDa2-QV1V [49.111.201.78])
2018/11/04(日) 17:49:49.20ID:LJ+QgspXD
>>358
電源とボリューム+なんですけど…
別の方法というならadbコマンド
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-aCAE [163.49.210.222])
2018/11/04(日) 18:19:45.27ID:amnJ+t0hM
>>357
知らんがな
うちのテレビは何も付けなくても標準で繋がる
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30f-ZN4B [120.138.175.53])
2018/11/04(日) 21:08:17.21ID:GVERBzJQ0
>>357
AmazonはFIRE TV売りたいからchromecast扱ってないよ。ちょっと違うけどデミオ買いたいけどトヨタで売ってなかったって感じ。
Chromecastの方がAndroidとの相性は良いよー。

>>359
この機種は+なんだ、ありがとうございます。でもEMUIとかになって見慣れたドロイド君にはならないんですね。
362名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM57-S0c1 [150.66.84.141])
2018/11/04(日) 21:27:49.62ID:cQcB0IHGM
>>357
ヨドバシで買えば良いやん
尼とGoogleは仲悪いから取り扱ってないぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-YS+I [61.23.253.203])
2018/11/04(日) 23:05:48.73ID:kcp40MtH0
今までデレステ普通にプレイできてたのに最近2Dでも厳しくなってきた…
さっさとM5に移行した方がいいかねえ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-zL0X [49.98.145.251])
2018/11/04(日) 23:24:57.26ID:E4j7Lv/ed
マジレスするとスナドラ機買うか
iPad買った方がいい

キリンでゲームは諦めろ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM32-Zd2Y [153.158.101.32])
2018/11/05(月) 01:50:25.19ID:RiTNqob+M
>>363
adb shellでFHDにしてるからか、3d軽量で時々処理落ちする程度で快適にプレイできてるが
(SE OFF、ディマーON)
ちな2dは標準だと3d軽量より重くなることがあるぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6e9-MyS3 [153.206.248.226])
2018/11/05(月) 08:16:17.04ID:XN8KLmuD0
アンドロイド7でまだ手動で解像度半分にするの実装されてないですか?
その機能がないとゲームがきついので6から上げれない
367名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-zL0X [1.66.104.194])
2018/11/05(月) 10:41:14.58ID:AgLzXOfjd
開発者向けオプションで行けるんじゃねえの
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6efb-MyS3 [111.98.73.164])
2018/11/05(月) 15:46:31.31ID:8x1r7Cvn0
>>357
みたいコンテンツは具体的になによ。
多分ミラーリングって解決法そのものが間違えてる。
写真うつしたいんじゃねえだろ?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-zL0X [49.98.145.145])
2018/11/05(月) 15:47:12.49ID:olOhURekd
>>357
何をテレビに映したいの?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30f-ZN4B [120.138.175.53])
2018/11/05(月) 22:51:46.31ID:xoKBojBv0
この機種って、ロック画面に自分の好きなアプリのショートカットは置けないですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-aosh [126.237.121.82 [上級国民]])
2018/11/06(火) 13:08:18.09ID:u8+VNRGEr
たぶん置けない
372名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-ZN4B [126.32.84.26])
2018/11/06(火) 17:42:58.39ID:ZPlxvymMr
実際に使ってるもので、おすすめのケースあります?Amazonの安いTPUで十分かなぁ?
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-MyS3 [180.235.7.97])
2018/11/06(火) 18:43:33.34ID:xR1bZfRr0
>>372
俺はLeTradeという会社のケースをAmazonで870円で買った。
値段は安いけど特にチープって感じもせず普通に使えてる。
こだわりがなければこれで十分なんじゃないかな。
フタがマグネットなのでそこだけ注意。
374名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-zL0X [1.75.240.17])
2018/11/06(火) 18:59:58.94ID:Etf5QU5od
dtab Compact d-01J ケース MediaPad M3 8.4 ケース LeTrade スタンド 機能付き 三つ折 高級PUレザー 超薄型最軽量 傷つけ防止 保護ケース カバー NTT docomo dtab Compact d-01J / Huawei MediaPad M3 8.4インチ専用 ブラック

タイトル長いけど、これ買って持ってるわ
まあ普通に使えるぜ
マグネットで自動スリープに対応してるし
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a663-AdN2 [121.113.98.75])
2018/11/06(火) 19:35:55.37ID:gKCeF6LP0
何使ってんだっけと思って調べたら純正だったわw
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30f-ZN4B [120.138.175.53])
2018/11/06(火) 22:36:59.30ID:yY1/2YqL0
>>373
>>374
ありがとう。超薄型の方、良さそうですね。
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935d-zV7r [114.156.93.90])
2018/11/07(水) 23:25:59.75ID:N+i1v3Md0
充電しながら24時間使いまくった結果
約9ヶ月でバッテリーが膨張して液晶が浮いてきた
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab57-OxIN [118.241.250.94])
2018/11/08(木) 00:07:59.98ID:j4N/ewM70
>>377
一万で交換してもらえ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM63-p2zE [110.165.206.8])
2018/11/08(木) 00:10:13.14ID:eSmwWGiTM
電池交換だけで長く使えるよね
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b27-pmes [182.21.182.58])
2018/11/08(木) 02:03:49.67ID:Gulix43y0
1年未満でも消耗品は保証効かねえんだ?
つか、単なるバッテリーの消耗なら保証効かないかもしれんが、バッテリー膨張は無料で行けそうな気がするが。
もっと膨らませて蓋が外れた方が良さそうw
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4a-0hb1 [49.111.201.78])
2018/11/08(木) 11:05:09.96ID:ip2730PiD
>>377
バッテリー交換で面倒な液晶外しをじどうでやってくれる有能
382名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr53-vMmt [126.200.125.100 [上級国民]])
2018/11/08(木) 12:04:38.55ID:Au/JToi0r
保障期間内なら検査料2700円が掛からないけど期間から外れると一律検査料2700円掛かるらしいよ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733e-XEFn [14.10.60.96])
2018/11/09(金) 07:54:25.85ID:AIL79fNk0
>>372
回転PUレザーケースっての買ったけど、
白色は汚れてるわ、回転部分の跡形が付くわで使わなくなった。。

letrade買ってみます。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70f-LTWb [120.138.175.53])
2018/11/09(金) 11:14:17.46ID:z61akuO70
>>383
2000円超えないと送料かかるからなんかのついでになぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-FNf6 [1.72.2.185])
2018/11/09(金) 12:04:23.53ID:u9ieYDvEd
え?プライム入ってないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabf-OxIN [106.180.0.119])
2018/11/11(日) 18:16:43.67ID:aN15xpN5a
バッテリもうだめだな
修理出すか買い換えるか悩む
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab1d-OxIN [118.241.251.215])
2018/11/11(日) 18:28:33.92ID:FpLV9PNh0
>>386
俺と一緒にM5買おうや
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4a-0hb1 [49.111.201.78])
2018/11/11(日) 19:12:38.54ID:SP7526+KD
>>387
へぇー、デートかよ。お前もやっとその気になったんだな。
頑張れよ、相棒。
389名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-UbNR [1.1.125.73])
2018/11/12(月) 00:38:33.57ID:P0tgZDdPH
みんなでm6まで頑張るんだ!


2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LR
390名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx53-Hcsy [126.196.72.91])
2018/11/12(月) 00:43:42.40ID:MqMfbHj6x
iPadmini5が出るまでは死ねない
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c387-S9QT [126.118.53.236 [上級国民]])
2018/11/12(月) 06:24:16.41ID:eDToR+3k0
M5あんまり、変わり映えしないんだよね
M6はiPad pro路線で行くんだろうからガラッと変わるんだろうね
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2a-OmvU [118.241.249.164])
2018/11/12(月) 08:55:09.27ID:9v61MiDM0
M6待ち
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fedd-OxIN [153.177.45.78])
2018/11/12(月) 09:59:34.30ID:jCwfmOTJ0
>>391
変わるのは値段だろ...
394名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-q3YG [111.239.164.71])
2018/11/12(月) 13:23:24.44ID:mfqdkKVda
じゃあ俺はM7で
395名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr53-LTWb [126.32.86.14])
2018/11/12(月) 16:21:59.97ID:kTSdJQotr
m5待ってたけど、性能あまり変わらず、イヤホンジャックがなくなったと言う、自分的には残念モデルチェンジだったのでm3買いました。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-rblG [49.98.165.59])
2018/11/12(月) 17:53:02.39ID:2J5vA7jKd
俺もイヤホン端子は欲しかったので
m3を選んだ

満足

ただ、m5はAmazonプライムがHD画質で見れると聞いて
ぐぬぬってなったわ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe25-UbNR [153.133.42.151])
2018/11/12(月) 18:31:45.75ID:f8i93kLs0
M5にもイヤホン端子が付属品であるから問題ないよ
下から指すのでM3より邪魔にならないし
M3よりなぜかM5のほうが高音質
398名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-rblG [1.75.209.49])
2018/11/12(月) 19:33:30.53ID:vth/2iYcd
その端子を持ち歩きたくないんだよ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM62-0hb1 [103.226.44.11])
2018/11/12(月) 21:21:10.24ID:w1xTuhc2M
>>398
イヤホンの方に付けとけばケーブル延びたようなもん
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-FdUv [125.198.6.218])
2018/11/13(火) 01:00:51.26ID:LF5mEeNL0
つーかM3の完成度高すぎるよな
コレ基準にするといつまで待ってても次のタブレット買えないわ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c387-vMmt [126.118.53.236 [上級国民]])
2018/11/13(火) 07:36:25.88ID:gWntOXCK0
m5のメインは10インチでタッチペンが使えるのを売りにしたかったんだろうけどiPad proの激変でkeepコンセプトだと遅れるばかりだけど泥タブどうなるんどろ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-FdUv [125.198.6.218])
2018/11/13(火) 07:56:17.10ID:LF5mEeNL0
マウスかな
マウスだけはアップルもAndroidも残念だからなぁ
もっと言えばノートとタブレットの唯一の違いはマウスが使えるかどうか
403名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr53-vMmt [126.161.114.0 [上級国民]])
2018/11/13(火) 12:47:12.88ID:HJXCCDtwr
タブレットでマウス使ったらタブレットの意味がないよ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr53-tprA [126.237.126.200])
2018/11/13(火) 16:43:48.09ID:TF5Hg7uYr
完成度高い?そうでもねぇなー
ディスプレイの残像あるしBluetoothオンだとWi-Fi激遅になるし
個人的にはapt-xやAACコーデックに対応してないのもマイナス
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe2-OxIN [119.241.52.14])
2018/11/13(火) 17:14:41.55ID:BjUbUzmuM
>>403
書類作成とか、パソコン的に使いたい時があるんだよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4a-0hb1 [49.111.201.78])
2018/11/13(火) 17:19:30.75ID:HHxXsO0iD
>>403
タブレットこそマウスでしょ
スタンドと併せて楽チン
持って操作とかあほみたい
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af53-OxIN [122.129.171.132])
2018/11/14(水) 01:16:25.52ID:hPjILvMJ0
>>405
pixel slateがその用途に一番合ってるんじゃね。今のChromeOSはAndroidとLinuxのソフト動かせるしWine経由でwindowsのソフトだって使えるぞ。
408名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-UbNR [1.1.125.121])
2018/11/14(水) 01:16:41.70ID:QajM0yXNH
M3とM5の最大の違いはベゼルの色だね
後は大差無いけどな!
M3持ってればM5なんぞ要らない
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afec-ki2E [122.30.22.147])
2018/11/14(水) 01:46:55.87ID:rvKeZXfv0
ないわ
むしろスペック表に現れない部分が相当改善されてる
知らないならそれで幸せかもな
410名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-UbNR [1.1.125.127])
2018/11/14(水) 04:50:45.78ID:Qc3jaSwxH
改善点は多々あるけど別にM3からM5にするほどの物じゃ無いよ
それゃM5の方が良いけどな
411名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-OxIN [1.1.125.127])
2018/11/14(水) 04:53:17.34ID:Qc3jaSwxH
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
412名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-UbNR [1.1.125.127])
2018/11/14(水) 04:53:38.89ID:Qc3jaSwxH
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LR
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-FdUv [125.198.6.218])
2018/11/14(水) 07:49:08.93ID:DZkQ8BwM0
買うならproの方になるんだけど倍の値段だろう?
なんか違うよな
もう少し奇抜なオプションあるなら食指が動くけどさ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc0-tRq0 [118.241.251.113])
2018/11/14(水) 08:25:14.28ID:tCsvWQJe0
>>410
バッテリー持ち両方比べてどう?
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/DR
415名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-3epq [150.66.81.197])
2018/11/14(水) 08:32:29.20ID:atIq4C2RM
上下のベゼル幅が違いすぎるM5のデザインはあんまり好きになれない
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD63-0hb1 [110.161.97.33])
2018/11/14(水) 10:30:04.13ID:dh2jSpzpD
必死にm3が勝ってるところ探した結果がそれかいw
417名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr53-TSyR [126.212.248.80 [上級国民]])
2018/11/14(水) 11:58:03.41ID:F9SN1d1jr
多分、iPad pro見てやっぱり次はこうしようって思ってるとこじゃない?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a6c-UbNR [61.23.196.251])
2018/11/14(水) 12:16:02.29ID:VuKl2R8U0
>>414
M3の方が良いよ
1年半使い込んだM3と新品のM5が同じ位だったよ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-dFKQ [126.234.2.165])
2018/11/15(木) 14:08:06.43ID:JNrrnqO1r
マルチウィンドウ中のアプリ切り替えがやりづらくなっちまった
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637c-Srms [180.39.69.47])
2018/11/16(金) 00:28:23.27ID:hEW3VquP0
実際使い込むと分かるが、950と960の性能差はデカい
M3で十分というならまだしもM3の方が優れてる点なんて古いから安いってこと位しかない
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-zuSm [125.198.6.218])
2018/11/16(金) 00:37:48.01ID:s+7Ku2BJ0
だからって5万も出さんわ
そんなに出すならノートPC買うよ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37c-Gkqw [58.91.75.28])
2018/11/16(金) 04:03:21.53ID:7CvI5OR60
install ナンタラって電源つけたらなったんだけどなったやついる?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37c-Gkqw [58.91.75.28])
2018/11/16(金) 04:20:48.24ID:7CvI5OR60
install filed とかでて再起動かけたら戻ったけど何だったんや
424名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-F3rq [1.1.125.64])
2018/11/16(金) 18:31:17.04ID:ddfQm7xfH
>>420
バッテリーの持ち位だよ優れてるのは優れてると言って良い程でも無い
それゃねM5の方が全てにおいて良いけどM3を持っていてM5に買い替えるまででもないと思うよ
勿論自分で発売日にM3買って使い倒してM5も発売日に買って弄りたおしてる中での俺の考えだけどね
425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-qYTT [111.239.206.91])
2018/11/16(金) 19:46:21.04ID:HC9HDFG+a
GooglePlayが直ぐに落ちるんですが、対策わかる方教えて下さい。
426名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-By/H [49.98.170.211])
2018/11/16(金) 20:00:27.86ID:HPyQFBVyd
初期化
427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-qYTT [111.239.206.91])
2018/11/16(金) 20:27:56.24ID:HC9HDFG+a
>>426
どうやってするんですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-Y/Gz [111.239.92.147])
2018/11/16(金) 21:09:45.07ID:/+vJC64Ma
>>425
まず設定からアプリ開くググプレ開いたらキャッシュ削除
を試してみ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-qYTT [111.239.206.91])
2018/11/16(金) 21:45:01.16ID:HC9HDFG+a
>>428
ありがとうございます試しました。様子見てみます。
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-Srms [126.125.149.163])
2018/11/18(日) 05:33:20.28ID:7M0x+Gqo0
M3はほんとバランスいいわ
M5はほんとイヤホン無くしたのが致命傷すぎる
スマホはまだいいがタブレットで削るのはありえない
mate10proとipad pro10.5もあるけどサイズが絶妙にいいので未だに
寝る時こればっか使ってる
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-ceGI [106.159.229.65])
2018/11/18(日) 12:16:56.98ID:94YwvLJu0
イヤホンやヘッドホンを刺すたびにSWSが勝手にONになる問題とBTのコーデックがSBCだけって問題があるけどな。
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3b-7hPU [125.30.34.160])
2018/11/18(日) 12:36:00.01ID:Qk7lN5Nh0
>>430
耳からタブレットぶら下げてうろうろとかあり得んからねw
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-Srms [61.124.170.130])
2018/11/18(日) 20:12:21.67ID:nyHAEjQQ0
さっきアップデート来たわあ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-Srms [61.124.170.130])
2018/11/18(日) 20:13:47.13ID:nyHAEjQQ0
>>433
B307になった。
俺の遅い?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-maOp [221.31.4.1])
2018/11/18(日) 21:06:38.39ID:oPXmZpwt0
あ、m5ってイヤホン端子ないの?
俺はそれだと困るから買い替えるとしてもm5は候補からはずれるなぁ
アップデートは俺も今日きた。まぁセキュリティアップデートのみっぽいけど
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730f-imUG [120.138.175.53])
2018/11/19(月) 05:31:43.61ID:p/X7o7Gr0
EMUI5.0.3のままだなぁ。そこじゃない?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d9-qTaT [58.156.139.9])
2018/11/19(月) 07:52:37.61ID:5QWKH9If0
>>434
俺のまだB306。
NOVA3も使ってるけど、アップの公開されてからの適用タイミングがASUSと比較すると遅いな。ZenFoneなんて公開日に更新したら直ぐにアップ出来たのに。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-wOFG [61.11.150.172])
2018/11/19(月) 15:44:30.51ID:NBaAdFFx0
今見たら307来てた
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133e-e9i8 [106.73.166.192])
2018/11/19(月) 17:41:47.76ID:5xdGoDOv0
ウチも307来た
>>437
Zenpad3も持ってるが、セキュリティパッチ含めて完全放置やぞ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d9-qTaT [58.156.139.9])
2018/11/19(月) 19:07:10.06ID:5QWKH9If0
>>439
つい最近までZenfone3使ってたけどEoSみたいで、月例パッチすら来なくなった。2年でサポート終了かな?
今見たら307が来ていたな。EMUIも0.01アップしてるみたいだな。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-maOp [221.31.4.1])
2018/11/19(月) 19:31:39.90ID:rLgw8lu40
ASUSのは俺も持ってたけどアップグレードとかパッチってすぐ終了になるよね
Huaweiですら問題があったら結構長期間パッチとか対応するのに
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-K115 [126.209.37.148])
2018/11/19(月) 21:27:52.62ID:9b/B9VBQ0
すぐと言っても3も発売から2年以上経ってるからなあ。8.0来ただけでも十分
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d9-qTaT [58.156.139.9])
2018/11/19(月) 21:47:17.31ID:5QWKH9If0
>>442
7.0でしよ。EMUIが5だし。
444名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-xoo1 [49.97.103.193])
2018/11/19(月) 22:30:01.08ID:IoIsnFGsd
別のタブで6.0で使ってて困ったことないけど
何かダメなんか?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-qYTT [111.239.201.178])
2018/11/19(月) 22:52:53.34ID:KYHStliUa
GooglePlayがすぐに落ちてアプリインストール出来ないです。改善策わかる方教えて下さい。
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ec-By/H [124.84.75.24])
2018/11/19(月) 23:00:01.46ID:UgWzwFEV0
初期化
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37c-Gkqw [114.165.41.23])
2018/11/20(火) 01:02:53.89ID:gW3EiMPQ0
M5ってiphone 系の悪いところ全乗せな気がします
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d9-qTaT [58.156.139.9])
2018/11/20(火) 02:08:31.62ID:qbYkKSDZ0
>>445
アプリをインストールするだけならPCでgoogleplayにログインしてリモートでインストールしたら? 根本的な解決には成らないけどさ。
449名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-0xAn [126.211.117.142 [上級国民]])
2018/11/20(火) 08:33:52.18ID:bZwxTN8yr
M5は10インチがメインのモデルチェンジで8インチの方はマイナーチェンジ止まりだしiPad Proが激変したから次まで様子見だね
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d2-F3rq [36.3.198.133])
2018/11/20(火) 16:31:23.39ID:QfmtWpne0
本当の意味のMシリーズってM3は10インチないよな
俺の中ではliteはM3とは別物
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-6Od+ [121.119.108.104])
2018/11/20(火) 20:46:50.82ID:dZR18KoU0
描画の最小幅ってどれくらいに設定してます?
ほぼアマプラ利用なんですけど
360dpです ワシは
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD9f-7hPU [1.73.127.73])
2018/11/20(火) 20:54:01.81ID:4yi4yzLgD
使うのはアンタなんだからアンタの好きにすれば良いじゃん
他人に聞いてどうする
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-Srms [118.158.144.53])
2018/11/20(火) 22:12:21.17ID:KLIokGb+0
1080にしてるわ
目を酷使してる感あるけど
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6335-ol5v [180.16.179.237])
2018/11/20(火) 22:21:51.33ID:Q+VA/ZnG0
720
あんま大きくすると、ブラウザのgoogle検索結果画面が横幅いっぱいに使われなくなる
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-6Od+ [121.119.108.104])
2018/11/20(火) 23:01:30.76ID:dZR18KoU0
>>452
そですよね
ちな640でした
780に変更しました
しかし1080って凄いな
でも慣れれば快適なんだろうなー
456名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-imUG [126.32.86.21])
2018/11/21(水) 08:36:26.39ID:2uFgVYCXr
>>374
これ買った。値段に対してすごい満足した。ありがとう。
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM87-NFFp [210.149.255.66])
2018/11/21(水) 10:43:16.94ID:yfS+m9DlM
ようやく307にできた

この前気付いたけど、付属のケーブルじゃなくて2A対応ケーブルで充電したら結構速く充電するけども、これって既出かな?
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d1-B7+d [220.213.63.115])
2018/11/21(水) 17:20:13.67ID:M+2pG2C70
実際に流れてるアンペア数がどのくらい違うか比べないとただの体感で終わる
ケーブルの質の確認も出来るから一つくらい買っておけ
本体やモバイルバッテリーの容量確認とかも出来るから
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-By/H [49.98.162.87])
2018/11/21(水) 17:46:40.73ID:wyvPz4+7d
この機種じゃなくて、モバイルバッテリーだけど、
ケーブル太いとかかいてあるやつは、充電気持ち早いね
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-GEkx [153.237.118.207])
2018/11/22(木) 09:04:41.03ID:dw1v3acNM
Ankerの急速充電対応ケーブルは早いぞ!
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-eMH4 [1.73.127.73])
2018/11/22(木) 11:33:22.60ID:aMPTSMJjD
>>460
この機種が急速充電対応してないから関係ないわな
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-hTGc [211.126.38.38])
2018/11/22(木) 15:09:28.15ID:F+IwF2IU0
さっきアプデしたらインストール後の赤色のHUAWEI のマークのとこで5分以上そのままだったんだがアプデでは普通のこと?
失敗かとドキドキしたとき電池20%以下のバイブが鳴って通常の画面に戻った

これからアプデするとき緊張するな
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c2-YWXl [124.159.36.238])
2018/11/22(木) 15:12:00.72ID:uvBbKMx70
自分も今回のアプデではそのファーウェイマークが長かったからビビったw
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530f-CvM3 [120.138.175.53])
2018/11/22(木) 16:21:37.58ID:ybHwn95v0
更新確かめたらようやく307きた
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-GEkx [153.237.118.207])
2018/11/22(木) 18:16:59.60ID:dw1v3acNM
>>461
騙されたと思って使ってみ。
AnkerのバッテリーかAC充電器との組み合わせは絶対。
BatteryMixで見てもほぼ急速充電だよ。

ダイソーなんかで売ってるケーブルとは違う。
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-eMH4 [1.73.127.73])
2018/11/22(木) 18:21:27.17ID:aMPTSMJjD
比較対照ダイソーかよw
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a8-MxGv [150.249.112.172])
2018/11/22(木) 18:53:04.87ID:5KbjKx5t0
Anker好きじゃないけどダイソーと比較されてるの見るとさすが可哀想
468名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UaBe [49.98.158.176])
2018/11/22(木) 19:12:37.19ID:pq2eskYcd
急速充電って2Aのことだっけ?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37c-mYF5 [180.46.48.27])
2018/11/23(金) 01:48:20.90ID:YQNsdFNj0
>>468
QCがあっても独自規格だからなぁこれ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433e-eZHw [14.8.5.128])
2018/11/23(金) 18:58:24.62ID:xPBgK5Kf0
自分だけの症状だったのかも知れないけど
gmailの通知でメール削除ボタンが無効になってたのが
307で地味に改善された
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-GEkx [220.57.58.224])
2018/11/24(土) 20:20:36.37ID:GJ7wppjd0
307になってから再起動時にランチャーがデフォルトに戻るときがあるなあ
もちろんデフォルトランチャーで設定済みなのに再起動すると戻る。
戻らないときもあり違いがわからない
472名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-p5kT [1.1.125.117])
2018/11/25(日) 06:47:49.67ID:jRW2mVFIH
m3は発売当初からたまにランチャー系は落ちるよ
m5も同じでたまに落ちるけどね
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-nxp0 [153.155.184.159])
2018/11/25(日) 10:46:58.10ID:XsqeAmM8M
詳しい人、教えてもらいたいのだが、wifiとかLTEとか、異様に遅くない?
何か設定が悪いのか。
初期化してもだめだったんだ。
ちなみに、問題ある(干渉する?)と言われてるbluetoothは切ってある
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-27Ie [114.188.90.63])
2018/11/25(日) 11:08:54.30ID:CcaLzw+b0
異様ってどのくらいよ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2364-GEkx [118.241.251.140])
2018/11/25(日) 14:19:49.62ID:x5yz6Aw80
俺もまたランチャーがデフォに戻るバグ起こり始めた
前もなっていつの間にか直ってたのにアプデしたら再発
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-nxp0 [153.155.184.159])
2018/11/25(日) 16:05:36.47ID:XsqeAmM8M
>>474
インターネット速度テストで、
一回目
1.19Mbps(ダウンロード)
10.2Mbps(アップロード)
二回目
1.29Mbps(ダウンロード)
5.95Mbps(アップロード)
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ec-05SL [122.24.251.136])
2018/11/25(日) 17:57:57.80ID:fFAzhzwj0
>>471
>>475
俺も今回のアプデ移行、再起動後には必ずデフォのランチャーに戻るようになった。
しかも再起動直後ではなく、3〜5分使用した後に突然変わる。
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bc-GEkx [60.237.92.35])
2018/11/25(日) 18:29:48.96ID:/NxIZsku0
アプデしたらタッチパネルがぶっ壊れた

と思ったら、スマートアシストのフローティングボタンと
グローブモードがオンになってた。

タッチしたつもりではないアプリがどかどか起動して
切換えも出来ないし、強制再起動したらパスワード入力も失敗するわであせった。
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-05SL [124.140.53.194])
2018/11/25(日) 20:50:45.80ID:7ub1VLAH0
アップデートしたら、残像少なくなった
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-y+F4 [131.129.105.62])
2018/11/26(月) 00:32:10.96ID:Lif38Lip0
M3は最新バージョンでHeliumのバックアップ/リストアがちゃんとできますか?
Heliumが使えなくなるって書き込みがだいぶ前にあったから未だにAndroid6.0のままなんですが。
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f09-XWbl [119.241.105.138])
2018/11/26(月) 15:37:14.75ID:kzhj+6T+0
自分もアプデ後再起動するとランチャーがデフォルトに戻るようになった。
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMdf-eMH4 [103.226.44.6])
2018/11/26(月) 15:49:34.95ID:wUendgVHM
>>477
省電力設定のタスクキル定期
483名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-HbsK [49.106.188.209])
2018/11/26(月) 16:03:38.23ID:Lf9k1ZZJF
ランチャーはデフォ使用だから問題ないけど、相変わらず常駐アプリがタスクキル除外してもたまに消えるのが変わらんなぁ
消えたと思っても眺めてると復活したりするのは謎だが
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-GEkx [220.57.58.224])
2018/11/26(月) 17:20:11.03ID:53GelgIy0
ランチャーがデフォルトに戻る現象、自分の環境ではnovaを一回アンインストールして再起動、再インストールしたら直った。参考まで
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-zhhj [153.137.188.69])
2018/11/26(月) 18:28:17.09ID:eJqdxGXM0
バッテリーがヘタったらそこらへんの電気屋経由してバッテリー交換とかしてくれるのだろうか…?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UaBe [49.98.167.142])
2018/11/26(月) 18:36:41.33ID:VbxRCoo7d
むりです!
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-zhhj [153.137.188.69])
2018/11/26(月) 19:09:20.54ID:eJqdxGXM0
え?じゃあバッテリー交換どうするの?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UaBe [1.72.5.100])
2018/11/26(月) 19:10:14.31ID:S6LjK6BPd
メーカーサポート
自力(補償無し)
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-zhhj [153.137.188.69])
2018/11/26(月) 19:12:45.62ID:eJqdxGXM0
マジか…素人にはハードル高い?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UaBe [1.72.5.100])
2018/11/26(月) 19:18:24.95ID:S6LjK6BPd
>>489
サポート料金
http://faq.support-huawei.com/faq/show/218?site_domain=default
なんか適当にググって出たサイト
https://www.tablet-max.jp/huawei-mediapad-m3/
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-zhhj [153.137.188.69])
2018/11/26(月) 19:40:13.33ID:eJqdxGXM0
>>490
ありがとうございます!
492名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-p5kT [1.1.125.72])
2018/11/26(月) 20:10:27.51ID:dj5aLavKH
>>491
端末はバッテリーの交換時期が端末交換時期だと
俺は考えてるよ
売れるうちに売って新しく買いましょう
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530f-CvM3 [120.138.175.53])
2018/11/26(月) 22:52:27.87ID:cy2SDcvx0
こんな質問が出るなんて、タブレットがガジェオタだけじゃなくて一般層に広がった証拠なんだろな。
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-zhhj [153.137.188.69])
2018/11/26(月) 23:37:13.08ID:eJqdxGXM0
今まではドコモのタブレット使ってたのでアフターサービスはドコモショップだったんだけど
ノンキャリア端末ってどうするのかな…と
他の家電みたいに電器屋で修理受付してくれるのかな?と思いまして
バッテリーも2年くらいでへたりますし
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-eMH4 [1.73.127.73])
2018/11/27(火) 01:04:58.12ID:fN+4rGdKD
>>493
最近は猫でも使うし一歳児でも使えるよ
ガジェットオタクなんて所詮それらレベルだったってことだな
496名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-a9pD [126.212.240.192])
2018/11/27(火) 12:11:46.10ID:E/wCgEHAr
>>494
首都圏住まいなら
銀座のHUAWEIのサービスセンターに行くといいよ
部品があればその場で直してくれる
497名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UaBe [49.98.140.228])
2018/11/27(火) 12:12:32.58ID:19QONwnLd
>>496
マジか!
覚えとこ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UaBe [49.98.141.187])
2018/11/28(水) 12:48:19.53ID:pUtUC5ftd
HUAWEIこええ

https://twitter.com/kakuyasu_sim_jp/status/1067356308557357056?s=19

Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-q+zD [202.214.198.83])
2018/11/28(水) 13:20:09.39ID:S48GJjyxM
タブレットの利用規約にも同様の事が書いてあるのかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-A+Cd [61.245.39.78])
2018/11/28(水) 13:30:17.20ID:+x+5KdqY0
>>499
設定→タブレット情報→法的情報→エンドユーザー〜
の6項に同じのあるね
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-uC8Q [153.250.117.211])
2018/11/28(水) 14:44:14.38ID:+8dcStPKM
アメリカは法で規制していて日本では野放しで全てのメーカーがやってるってパターンだろどうせ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-05SL [119.230.242.57])
2018/11/28(水) 16:17:14.00ID:AaQOYI820
バッテリーの減り早いから久しぶりにきたらみんなも似たような症状ね
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-Jca/ [113.41.253.113])
2018/11/28(水) 17:16:49.70ID:A4Ab4bBj0
日本語で書いてあるEULAが日本国内向けというわけではない。普通はどこかに法的に有効になる言語を指定しているはず。通常は英語だが、中華製品は中国語かもしれない(まったく別のことを中国語で書いていたらそれが法的に有効になる)
そもそもEULAで情報抜きを禁止していたとしても、中国人が守るわけなかろう
504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-zhOP [106.161.187.48])
2018/11/28(水) 17:24:22.21ID:HPJiAgiNa
>>77
まじかよ
わいのMesiaPad M3も妊娠して液晶浮いてる
505名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-p5kT [49.106.211.225])
2018/11/28(水) 18:29:11.54ID:725ElyYpd
>>504
妊娠ええな!
huaweiサポートに相談だよなラッキーな事になる予感
506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-zhOP [106.161.187.48])
2018/11/28(水) 18:44:19.32ID:HPJiAgiNa
>>505
保証期間の1年はとっくに過ぎてるし
バッテリー交換は10000円のぼったくりやん
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37c-mYF5 [60.37.121.42])
2018/11/28(水) 18:44:47.40ID:PygRhqZR0
サポートに持ってくかスマホ修理工房か迷うな
508名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-p5kT [49.106.211.225])
2018/11/28(水) 18:54:38.80ID:725ElyYpd
>>506
俺ならまずLINEチャットでバッテリーが膨らんでパネルが押し上げられてるんですが
修理の場合はどの程度掛かるのですか?
保障期間は過ぎてますけどhuaweiさんのタブレット何台か使って来ましたけどこれは有り得ないと思ってます
どう対処していただけるか回答願います
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMdf-eMH4 [103.226.44.12])
2018/11/28(水) 20:55:30.61ID:APRAVcE4M
妊娠した件ですが、かわいいp20 lite?が産まれました
大事に育てていきます
相談に乗ってくれてありがとう
510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-zhOP [106.161.187.48])
2018/11/28(水) 22:44:52.46ID:HPJiAgiNa
>>509
誰?

>>508
ググってみるとリコール扱いで無償交換してもらえる可能性もあるみたいですね。
ダメもとで銀座のファーウェイに行ってみようかな
511名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-9WA+ [49.106.211.225])
2018/11/29(木) 13:48:02.72ID:2qYNdyDRd
>>510
多分無償交換か修理かしてくれるよ
駄目だったれ皆でLINEチャットで質問しまくろう!
2年弱で妊娠端末なんてもう買いません位の勢いでよいと思う
けしてクレーマーでは無いし当たり前の要望ですよね
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0f-0zFK [120.138.175.53])
2018/11/29(木) 17:31:17.35ID:Pc+EO0g60
>>498
指紋もパスワードも住所もAmazonアカウントも全部抜き取られてるから終わったな。カードは入力しないようにしないと。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-9WA+ [49.106.211.225])
2018/11/29(木) 18:08:55.98ID:2qYNdyDRd
イメージだけど
中国大手企業  信用を得られなければ会社の発展は無いを理解して実行しようと努力してる
韓国企業    我々は良い物を作っているこんな良い物作ってるんだから世界の一流企業である
勘違いニダ君
日本企業    巧の技術が我が日本には有る!技術開発トップクラスの国である
こればっかりだよな
日本企業が何をしなければならないか考えるべき何だが
このままでは近い将来基礎技術まで中国に負けてしまうぞ
huaweiは昔の日本の海外進出した時の様だ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-vhdx [49.98.131.33])
2018/11/29(木) 18:10:57.28ID:6Jna1zb9d
そうかよかったな
ただ、日記は日記帳に書こうね
515名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-9WA+ [49.106.211.225])
2018/11/29(木) 18:16:09.31ID:2qYNdyDRd
>>514
そうだよな!
少し飲み過ぎてるスマンm(__)m
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-3SlH [118.241.250.156])
2018/11/29(木) 18:55:08.05ID:qRLF06dc0
□ボタン押してゴミ箱アイコンタップするとよくランチャーがnovaからデフォに戻っちゃうわ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d9-LVke [113.41.253.113])
2018/12/01(土) 16:43:04.02ID:1VU1WAQL0
>>513
Huaweiバッシングが強くなってるが、中国共産党の要請で企業全データを提出しなければならない中国の法律がある限り、どんなに製品が良くてセキュリティの信用があっても、西側諸国での大規模ビジネスはそもそも無理。
この法律のおかげで、政府や企業の役員が使うだけで特別背任罪に問われてしまう。

もちろん、現ニートや中国に若き頃の全記録を残して将来に政府や企業の要人になれなくても構わない学生は問題なしだが。
518名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-9WA+ [1.1.125.78])
2018/12/01(土) 17:38:08.13ID:yWuznolRH
>>517
そんな時代は来ないよ
人は争いを辞められないからな今は貿易戦争で済んでいるが
最終的には実戦だろ代理戦争かww3かは分からないけど
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1266-egAi [203.212.61.29])
2018/12/02(日) 09:16:48.80ID:37c8Cxfy0
ネトウヨあらわる
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773e-wpdv [14.8.5.128])
2018/12/02(日) 14:18:29.32ID:2uabUYVk0
シリーズの経験値でランク上がっても通知こないよね?
知らない間に2レベル位上がってることある

あと、宝の地図貰えるのってレベル10ごとかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773e-wpdv [14.8.5.128])
2018/12/02(日) 14:18:59.30ID:2uabUYVk0
誤爆です
すみません
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1287-C0zt [221.31.4.1])
2018/12/03(月) 11:21:18.86ID:Ni28H5Nu0
もう2年くらい電源つなぎっぱなのにうちのm3は全然妊娠しないな
結構ハードに使用しているんだが
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM3f-D5t+ [134.180.3.72])
2018/12/03(月) 12:13:13.23ID:I/BqIr6uM
俺のm3はテスター計測で16%劣化してる
524名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-J+ld [126.161.117.206 [上級国民]])
2018/12/03(月) 12:19:36.37ID:cxqEcbZEr
不治痛のアホーズに比べたらどれ程マシか皆、国内メーカーの体たらくは自分で蒔いた種だということを自覚して欲しいね
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d23b-VHDE [125.30.34.160])
2018/12/03(月) 14:18:11.02ID:nceNwU8v0
>>524
いつのアホーズの話だよw
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9213-9WA+ [157.107.31.72])
2018/12/03(月) 15:51:09.79ID:KCLQWcZ60
アホーズの端末はなイメージがゴミだと思う最近のAndroidタブレットはまあ悪くは無いと思うけどね
業者のサインに良く使ってる最新タブレットに書く時に萎え無い奴いないと思うぞ富士通だけは買わないと頭にインプットされる
こんな所で全てが悪く見えるよね
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0f-0zFK [120.138.175.53])
2018/12/03(月) 16:53:47.27ID:9e0tLpQw0
>>526
日本語勉強しようね…(^_^;)
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9efb-C0zt [111.98.73.164])
2018/12/03(月) 23:37:41.73ID:lY0D+aez0
ほんまのアホやな
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc2-mzjy [124.159.36.238])
2018/12/04(火) 07:19:01.47ID:J6b2pNnk0
こないだのセキュリティアプデからか?、スリープ解除すると
壁紙がデフォルトにある青一色で上部に波があるやつに戻るようになったんだけど
全然ここで他に報告ないってことはオマカンかな
530名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-J+ld [126.161.116.165 [上級国民]])
2018/12/04(火) 08:16:30.79ID:3cq+6Tbsr
いいじゃん壁紙ぐらい
設定見直した
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-Znrw [112.136.87.174])
2018/12/04(火) 12:54:14.26ID:o9QrpkCz0
先日のupdateはまだ入れてないが
壁紙がコロコロ変わるのは結構前から起きてるな
固定してもいつの間にか変わってる
マルチユーザーで別のユーザーに切り替えて戻ってくると青い泡?のロック画面になってしまう
532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-0sv/ [36.11.224.121])
2018/12/04(火) 12:56:57.01ID:YSrbpRSJM
>>524
すっかり忘れてたけどそんなコトあったなー
ネットで評判見て買わなくて良かった
533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-VHDE [106.180.15.253])
2018/12/04(火) 13:47:11.45ID:YQKElY/Ra
>>530
は?壁紙設定できないとかスマホの存在意義を否定することなんだが
534名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-0zFK [126.32.80.23])
2018/12/04(火) 16:17:57.62ID:A/zsGQUJr
>>533
は?スマホじゃねぇんだが?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-3SlH [153.236.30.165])
2018/12/04(火) 17:09:00.48ID:aNVSZ1iVM
は?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-P4KZ [218.47.156.195])
2018/12/04(火) 17:28:02.15ID:1S7yvcpb0
アウアウってほんとアウアウ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9213-9WA+ [157.107.31.72])
2018/12/04(火) 19:49:12.39ID:WtBGRHiL0
壁紙皆さんは壁紙ピッタンとか縦横別にしたりサイズ合わせるアプリ使ってないの?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-Znrw [182.22.132.217])
2018/12/04(火) 22:16:48.29ID:GRQYQboS0
最初から入ってる壁紙しか使ってないな
子供でもいれば違うんだろうが
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e391-3SlH [218.231.168.46])
2018/12/05(水) 00:10:44.66ID:Ehb4Ttox0
このモデルは情報を流出させるのかな?もしそうなら端末内のエロ画像とか連絡先も流出するのか?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de53-3SlH [183.176.4.164])
2018/12/05(水) 00:25:29.56ID:YAJFMOYG0
>>537
4:3の端末とかだと使わないけどコイツみたいな16:10の端末には基本入れてるな。壁紙切替ますたーで縦横別々の壁紙。あと予め画像放り込んでるディレクトリ指定しとけば一定間隔で自動的に壁紙変える機能もあるから飽きない。
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-7joK [126.118.19.69 [上級国民]])
2018/12/05(水) 05:42:36.24ID:QJ0946kl0
>>539
もしそうなら、5chみてないよ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773e-K7R0 [14.10.60.96])
2018/12/05(水) 22:15:55.83ID:148x3Hdi0
>>374
383だけど教えてくれてありがとう。
角度調整できないけど使いやすい!
このケースに落ち着いたよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76d9-NlnE [113.41.253.113])
2018/12/06(木) 02:03:06.80ID:irYpaYd90
>>539
中華Huaweiだからといってセキュリティが弱いことはない。寧ろ標準的(国際的)なセキュリティサポートはソニーよりも遥かに良い。10月のGoogleパッチも来たしな。
問題なのは、Googleにデータを置くとGoogle社員とFBIにデータを見られるのと全く同じ理由で、人民解放軍が社長のHuaweiと中国共産党に全データを蓄積されること。中国のビッグデータAI解析の技術はアメリカを凌ぐ世界トップだからな。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46dd-onpq [153.177.45.78])
2018/12/06(木) 14:18:01.53ID:QF7FDqjM0
>>543
google&FBIと中国共産党

比較にならんw
545名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-RLHo [49.98.143.233])
2018/12/06(木) 15:51:46.65ID:vIaN4yEMd
俺の好きな漫画と映画の情報全部盗んでいいから端末1000円にしろ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6266-FdCK [203.212.61.29])
2018/12/06(木) 17:03:14.56ID:elWSdKeV0
まぁ、アメリカは日本自体が掌握して、りからな。
中の国はこれからだから比較にならんな
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6266-FdCK [203.212.61.29])
2018/12/06(木) 17:03:33.55ID:elWSdKeV0
日本を掌握ね
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76d9-NlnE [113.41.253.113])
2018/12/06(木) 18:57:57.11ID:irYpaYd90
>>544
>>546
だから、ニート個人利用は基本的に問題ないが、日本の政府機関、技術企業に勤めてる人が使うと特別背任罪で逮捕される可能性は十分ある。利用時の契約文に、ハッキリと情報取りますよと書いてあるわけだから。中国が盗んだのではなく、提供したことになる。
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e213-n6a/ [157.107.31.72])
2018/12/07(金) 07:13:04.23ID:61XctVC10
>>548
それな何処のスマホでも特別背任罪で逮捕と言う事になるけど?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467c-yUOw [153.226.124.15])
2018/12/07(金) 07:38:35.35ID:NOUp37Ml0
>>549
他も利用時の契約文に、ハッキリと情報取りますよと書いてあるの?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-lulS [49.97.99.11])
2018/12/07(金) 07:53:12.81ID:jYtcd/Ucd
この通り

Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-onpq [153.236.30.165])
2018/12/07(金) 09:00:21.26ID:WiXqzcu+M
ヤバい、ガチで非国民認定くる。
https://web.smartnews.com/articles/fscWuJqGSe5
553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-o4ff [106.154.91.59])
2018/12/07(金) 10:23:55.62ID:q50613n5a
ゲーム専用機で使い続ける分には問題ないかな
クレカは登録してないし
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-n9Ol [58.94.190.249])
2018/12/07(金) 14:32:41.25ID:a7KLf00E0
ドコモなんざ、基地局などにHUAWEIn機器を使っているのにね〜
どうするんだ〜
555名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-lulS [49.97.99.11])
2018/12/07(金) 14:43:43.55ID:jYtcd/Ucd
いくら端末でHuawei規制しても
インフラ装置にHuaweiあるなら
すべて盗聴盗受信できるな
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMba-j/ts [103.226.44.13])
2018/12/07(金) 14:51:56.47ID:3qHZiDCgM
なんだよインフラ装置って
言うならインフラ機器とかだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46dd-onpq [153.177.45.78])
2018/12/07(金) 15:27:27.74ID:cEXcF4cS0
>>552
よく考えろ
お前の持っているお宝映像に、ロリペドは無いか?
FBIに漏れた場合、お仕置きがひどい事に
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46dd-onpq [153.177.45.78])
2018/12/07(金) 15:27:59.64ID:cEXcF4cS0
>>554
基地局には使ってないだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-lulS [1.66.103.40])
2018/12/07(金) 15:28:15.23ID:/h/cEpLCd
>>557
なんで国内にいるのに、海外の法で裁かれるんだよ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a287-n9Ol [219.215.38.117])
2018/12/07(金) 15:28:16.04ID:HgrfVxCz0
FBIならipadだろw
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-MnXc [121.113.98.75])
2018/12/07(金) 17:47:35.80ID:76wdaZqF0
まずロリペドの方を否定しろよw
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-n9Ol [14.3.157.15])
2018/12/07(金) 19:42:15.61ID:1IX865fV0
このタブレット最近買ったばっかりだったのに……
けっこう気に入ってたのになぁ
一般人の使用もそのうち禁止になるのかね?
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDe2-j/ts [1.72.74.25])
2018/12/07(金) 20:02:02.94ID:6t424PqeD
一般人が禁止になる要素はどこ?
記事タイトルしか読まないからそんな恥ずかしい質問をするんだ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-onpq [210.138.179.26])
2018/12/07(金) 20:08:49.55ID:s2pTNsjcM
>>558
今世代ではまだだね
5Gではドコモと実験中

>>563
政府系に出入りしてるならそのうち制限されるだろうけど
関係ないなら直ちに影響は無い
政府系にいっさい使えないとそのうち市場から追い出されるので
たぶん後継機種は日本では出せない
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDe2-j/ts [1.72.74.25])
2018/12/07(金) 20:48:11.95ID:6t424PqeD
>>564
お前も恥の上塗りする前に内容を読んできた方がいいぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76d9-NlnE [113.41.253.113])
2018/12/08(土) 02:46:49.19ID:0hiETN8k0
>>563
法律で一般人が禁止されることはまだないだろうけど、アメリカで政府とFBIが「アメリカ国民はHuawei/ZTEを使わないように」と呼びかけたことを、日本政府と警察庁がやったら事実上使えないよね。日本人の国民性として。
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-PemP [153.237.13.81])
2018/12/08(土) 03:46:50.01ID:D3kVCamDM
自称普通の日本人さん


「ファーウェイ使うな!この非国民が!」

Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e213-n6a/ [157.107.31.72])
2018/12/08(土) 03:52:10.06ID:2BrhC2+Z0
本当馬鹿にしてるよな記事
政府関係者?だれだよ日本国民全てが政府関係者であるな
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-Gc07 [114.191.58.124])
2018/12/08(土) 06:20:41.18ID:F3erFo3T0
>>567
www
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-VYtz [112.136.80.51])
2018/12/08(土) 10:56:12.01ID:8hhB4yTR0
売れなくなり安く買えるようになると考えればいいんじゃないかと
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46dd-onpq [153.177.45.78])
2018/12/08(土) 11:33:52.73ID:smyQowO10
>>566
日本はそんな事しない
ただ、海外と通信回線を共有するキャリアは売らなくなるだろうな
当然通販も大手はNG(コノザマはとうぜん)
秋葉辺りで並行輸入物が出てくる程度か
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b67-xqdQ [106.167.226.80])
2018/12/09(日) 05:27:39.68ID:yPQML0xg0
売り上げ減ったら新規開発も滞るだろうしなぁ
アスアスくんにでも頑張ってもらうしかないのかな
国内勢でもいいけど(期待薄)
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e213-n6a/ [157.107.31.72])
2018/12/09(日) 14:58:28.85ID:iLrPrETj0
嫌中がここぞとばかりに大騒ぎしてるな!
何か日本人と言うかまるで韓国人だよ
ニダ君にそっくりだな
日本も物真似国家と散々言ってたんだぞ米はよ実際物真似国家だったんだけどな
やになってきたこの民族だと思うとよ
韓国人と同じ位日本人が世界で嫌われ物と言われる理由がわかるわな!
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d9-B674 [211.126.38.38])
2018/12/10(月) 16:18:18.21ID:LMkqiCjh0
投げ売りなるかもなあ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46dd-onpq [153.177.45.78])
2018/12/10(月) 16:30:54.68ID:HN7UhddH0
>>574
今後更新しなくなるだろうから、ヤバイよね...
M5買っとくかな〜
いまはM3まだ元気だし買う必要ないもんな
2020年頃にはヘタってくるだろうし
その頃M6は多分日本では手に入らないんだろう
既にPadの開発が無くなってるかもしれないし
ものすごく悩む...
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-sNbG [126.62.84.179])
2018/12/10(月) 17:32:48.31ID:AmHBcrn20
この機種スパイチップ入ってんのかよ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-lulS [1.75.211.71])
2018/12/10(月) 18:38:37.06ID:V/hLpnfZd
Huaweiのタブレット使えねえなら、
どこのタブレットかえばいいんだよ

Androidまともなのねえぞ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-mZy4 [163.49.209.144])
2018/12/10(月) 19:52:08.58ID:24T2gYGeM
このサイズだと中国製以外に無いね
同じく中国製のXiaomi MiPad4があるぐらいか
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-At7t [153.147.38.3])
2018/12/10(月) 22:56:12.33ID:2lTlipylM
zenpadのZ.581KL落として画面割れちゃったから、代替え機として慌てて買っちゃったよ。
大丈夫かなw
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223b-j/ts [125.30.34.160])
2018/12/11(火) 00:27:37.77ID:II9gBmDb0
>>579
なんだよ代替えってww
だいたいき、な
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-E0t7 [112.136.87.118])
2018/12/11(火) 00:36:25.84ID:bcWZ6H/Y0
だいがえは普通に認知されてるんじゃない?

「代替」ということばは、最近は「だいがえ」とも読むようですが、この読みは正しいのでしょうか?|漢字文化資料館
http://kanjibunka.com/kanji-faq/old-faq/q0059/
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-l5xM [126.118.19.69 [上級国民]])
2018/12/11(火) 05:35:29.73ID:IXydqemX0
来年には、電撃和解してそう
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-7eU5 [220.50.138.208])
2018/12/11(火) 06:27:29.97ID:owMIej2g0
その中に入ってた余計なものを米国も使っていいよ!ってな話になると一気に仲良しになれる。
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4b-1Ti8 [122.130.227.235])
2018/12/11(火) 06:39:42.48ID:Rk8d3GeLM
docomoのd-01系も消滅するんだろうなぁ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-mwLk [180.13.221.186])
2018/12/11(火) 07:38:29.45ID:4uiZG2RFH
「国民を監視する機能、お前らにも使わせてあげますよ」って事で電撃和解したりなw
586名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-JnFt [126.229.92.86])
2018/12/11(火) 09:25:08.05ID:/ezdH/SIr
>>584

NECがAndroidタブレットを出しているいるから
NECに置き換え?

富士通かシャープと言うこともあるな。
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4b-1Ti8 [122.130.227.235])
2018/12/11(火) 09:31:46.34ID:Rk8d3GeLM
>>586
NECのはLenovo製なはず…
コンシューマ向けから中国製タブ撤廃なんて言い出したら、それこそ泥タブ市場消滅じゃねーかな
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-ctWq [126.6.111.100])
2018/12/11(火) 09:38:12.89ID:nlVPglCJ0
>>581
恥の上塗りはやめろ
無知を棚に上げて居直るバカはタチが悪い
589名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-mwLk [180.13.221.186])
2018/12/11(火) 10:32:26.70ID:4uiZG2RFH
言葉遣いなんてだいたいでええやん。
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223b-j/ts [125.30.34.160])
2018/12/11(火) 11:24:04.29ID:II9gBmDb0
>>581
一方だけ訓読みにするのはおかしいから、
代え替え機で行こうなw
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467c-yUOw [153.226.124.15])
2018/12/11(火) 12:15:26.28ID:jbnNmaJS0
大体と紛らわしいから代替えって言う会社は多いわよ
えーびーしー「でー」とか、えぬてーてーとかも
592名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-lulS [1.66.99.12])
2018/12/11(火) 12:22:28.24ID:/p7XTaBpd
代替え機という単語は結構言うと思うけど……
593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-aumy [111.239.164.116])
2018/12/11(火) 12:39:54.64ID:p+SugRc6a
バケ学みたいなもんかと
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223b-j/ts [125.30.34.160])
2018/12/11(火) 13:00:59.67ID:II9gBmDb0
>>591
台変えと紛らわしいじゃん
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467c-yUOw [153.226.124.15])
2018/12/11(火) 13:05:37.45ID:jbnNmaJS0
>>594
入社してから退職するまで、台を変える経験なんて一度もしない会社が大多数だろうし……
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-06aF [111.239.205.151])
2018/12/11(火) 16:23:31.28ID:DTrgCwrEa
M3からの乗り換え先探してるんですが、同等の性能(8〜9インチ、メモリ4以上、解像度1980×1200以上)だとどんなのが有りますか?Huawei以外で。
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-CFCd [153.155.140.109])
2018/12/11(火) 17:37:05.07ID:gwP1B4AcM
>>596
MiPadどうぞ。
598名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-lulS [1.66.99.12])
2018/12/11(火) 17:38:22.14ID:/p7XTaBpd
Lenovoか、ASUSの市場に残ってるzenpadの在庫
価格comあたりで製品検索しろ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-MnXc [121.113.98.75])
2018/12/11(火) 19:14:09.08ID:zzCPNril0
保障とかどうなんのかな
あと1年ちょいあるはずなんだけど
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-RZFj [153.154.88.183])
2018/12/12(水) 02:20:56.64ID:21ggASU4M
瀬戸弘司もだいがえ言ってたわ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77c-aWDu [60.37.93.232])
2018/12/12(水) 02:55:25.59ID:UtowwMVS0
2年使うと電池がへたるね
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-onpq [163.49.211.129])
2018/12/12(水) 23:32:16.11ID:XtUkGsVcM
2年ちょいでゲームしないほとんど置物ぐらいな使い方だけど
純正アダプタで満充電までにかかる時間が
当初の3時間半ぐらいから今は5時間ちょいになっちまったな
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd1-1FGT [58.98.140.226])
2018/12/12(水) 23:56:53.71ID:1vC83lcX0
それだと本体の電池とアダプターのどちらが悪いのか判断出来ないよ
本体以外の付属品は全て激安中華レベルだから
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-I4ul [153.155.108.11])
2018/12/13(木) 22:12:04.28ID:AxSMxNLYM
このタブレットは発売されて何年経ってるの?
今回買ったんだが今までのタブレットがマイクロSIMだったのだけど
別会社のnanoSIMにしようかと思ってるんだが
データ通信専用みんなどこの使ってるますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-eO9s [49.98.152.91 [上級国民]])
2018/12/13(木) 22:26:07.18ID:PIzNJHlXd
何年経ってるの?→調べろボケすぐ出るだろ

データ会社→自由に選べやボケ。 お前はガキか
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDb2-btzx [49.110.37.39])
2018/12/13(木) 22:49:25.57ID:BpvHj4FHD
>>604
あと3ヶ月で6年目
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-I4ul [153.155.108.11])
2018/12/14(金) 01:29:56.62ID:ikzvFnAxM
>>606
そんなに経ってるのかー!
そんな前からnanoSIMってあるんだね、知らなかった。
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed9-tICH [113.41.253.113])
2018/12/14(金) 08:16:54.78ID:oSE5QH7X0
Huawei曰わく「アメリカだけで問題視されている。実際に問題があるなら、明確に指摘してほしい」

もし企業側に全く問題なくても、中国政府の要請で全データを提出しなければならない法律が存在することが全て。最近やっとメジャーメディアもそのことを指摘し始めたな。

使用許諾が改善されても意味ないでしょ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD12-btzx [1.72.39.81])
2018/12/14(金) 08:30:18.74ID:bxoTYHGTD
>>607
nanoSIM標準化が発表されたのが2012年6月だから6年半前やね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/577137.html
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edd-iogs [153.177.45.78])
2018/12/14(金) 15:37:02.89ID:HJmiK+8s0
>>606
嘘つけw
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-UKyl [221.31.4.1])
2018/12/14(金) 15:38:07.67ID:B12i2msa0
うん?Mediapad m3の発売日聞いてるんじゃないの?
だったら2016年12月16日発売らしいが
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edd-iogs [153.177.45.78])
2018/12/14(金) 15:38:44.12ID:HJmiK+8s0
6年前にM3あったら、今頃キリンが世界制覇してる
613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-uE9/ [111.239.194.94])
2018/12/14(金) 17:40:55.75ID:2tTFdRYaa
>>608
Huaweiはアメリカより中国政府へ抗議するべきだな。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-eO9s [49.98.159.48 [上級国民]])
2018/12/14(金) 19:16:18.64ID:xRv2U24/d
Huaweiはそろそろ中国から旅立てばいいんでね
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e7c-TixW [153.226.124.15])
2018/12/14(金) 20:31:53.06ID:/ceDXDiF0
ZTE陰謀論があるのねw
616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-BmbL [111.239.83.99])
2018/12/14(金) 21:28:33.99ID:8jPGJxYya
M364GBを2017年の12月に購入してほどなくM5LTE買ったがM3のまんまでも不都合はないなあ。
違いはデータのみauVoLTE可とキャリアアグリケーションくらいだが実用には影響なしやわ。
日記終わり。
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-3flP [106.154.86.21])
2018/12/14(金) 22:26:31.23ID:63eIvNa5a
>>596
普通に考えればasus581KLしか無い

ただこれももう古い、M5に行くしかない
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9246-08Bq [219.99.21.56])
2018/12/15(土) 15:56:49.99ID:JXkPkTdi0
この騒動でM5が安くなるのではと期待してる人多そうw
まぁ俺なんだが
619名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-DHB8 [126.161.114.255])
2018/12/15(土) 16:19:06.21ID:QsvOSLDjr
M5なー
M3から替えるメリットってなんだろう?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-eO9s [49.97.109.228 [上級国民]])
2018/12/15(土) 16:25:51.76ID:jjfDX1Ysd
AmazonプライムがフルHDでみれる
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-tdnm [220.50.138.208])
2018/12/15(土) 17:39:46.92ID:eG6lmra60
usb-c
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ec-2dqZ [221.187.7.24])
2018/12/15(土) 17:49:21.99ID:NNgmQB+40
M3ユーザはKirin980 タブレットに期待だな。
ただおいくら万円になるかってレベルになりそう
カメラはM3レベルで沢山。フロントに顔認証だけでいい。
623名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-tICH [49.104.42.176])
2018/12/16(日) 08:05:30.55ID:JNw4XqF/d
・フジ報道
バックポート(外部から通信を開始出来る仕組み)があり、好きにデータを取ることが出来る
・ファーウェイ反論
日本国内の法律に従って販売している

・事実
バックポートは存在し(少なくとも本体アップデート通知来るでしょ)、データを抜き取っても日本の法律には反しない(使用許諾に書いてあるし)
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e7c-TixW [153.226.124.15])
2018/12/16(日) 12:20:00.20ID:85yv209o0
で、これからはどうするの?って話じゃないの
あと、使用許諾に書いてあっても駄目なこともなかったっけ?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed9-tICH [113.41.253.113])
2018/12/16(日) 12:44:04.58ID:qiZ9iK8P0
・国際世論
中国はチベットとウイグルの虐殺と虐待を止めよ
・中国政府の反論
国内法に従って処理している
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-EGOF [114.191.58.124])
2018/12/16(日) 13:00:40.21ID:mei6/p6l0
>>623
法律作ってない政府が無能じゃんそれw
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed9-tICH [113.41.253.113])
2018/12/16(日) 13:19:46.17ID:qiZ9iK8P0
>>626
「スマホの情報全部提供しますよ」という利用契約に同意してるんだから、法律に抵触しないのは当たり前。利用者が無能なだけw
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256c-ph5h [42.145.65.243])
2018/12/16(日) 14:19:32.63ID:K7TRuVL20
日本メーカーの端末と同じ事してるだけだろ!
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed9-tICH [113.41.253.113])
2018/12/16(日) 14:35:23.48ID:qiZ9iK8P0
>>628
今のところキャリアが扱っている端末で「制限なく情報取る」とはっきり明示してるのはHuaweiだけ
国内メーカーや韓国/台湾/アメリカ製は利用用途を限定して書いてある
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-iogs [153.155.134.229])
2018/12/17(月) 09:46:54.61ID:PdqwtnlVM
あー、だから使ってて急にロック画面出るのか。
ちょっと今、データ吸ってるから待っててねってやつ?
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-kCO8 [153.157.243.52])
2018/12/17(月) 11:15:17.36ID:g4Fi8XDcM
多分それはケースのマグネットが悪さしてる
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD12-btzx [1.72.39.81])
2018/12/17(月) 11:17:00.35ID:u3dtQoVVD
>>630

おまえばかすぎね?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-eO9s [1.72.2.184 [上級国民]])
2018/12/17(月) 13:24:35.65ID:Zim/YDzfd
>>630
お前病気だぞ
心療内科行っとけ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5213-ph5h [157.107.31.72])
2018/12/17(月) 20:49:26.90ID:YW5+UKeU0
>>629
それって日本メーカーその他がずるいだけじゃないのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c3-iogs [211.132.63.47])
2018/12/17(月) 23:52:53.90ID:LdmKd/J50
>>634
個人情報を含んでいるなら個人情報保護法により利用目的を
出来る限り特定する必要がある
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed9-tICH [113.41.253.113])
2018/12/18(火) 07:04:46.72ID:K6dEekPb0
>>635
あと補足すると
個人情報を管理する会社が日本法人でない場合は、個人情報保護法は適用されない(端末を販売するドコモが個人情報保護法で罰せられないのと同じ意味で、Huawei日本法人も個人情報を取得していない。直接大陸サーバーに送信され管理されている)
637名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-z2H+ [126.32.82.1])
2018/12/18(火) 07:23:57.11ID:rENc/d2lr
>>634
問題は技術的なこと以外でもデータ採るよってことだろ?バカなのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-tICH [49.106.214.38])
2018/12/18(火) 08:01:43.20ID:G6nqHJ9dd
知ってるだろうけど、ファーウェイって「華為技術有限公司」つまり中華の為の技術株式会社だから
名前からして政府系国有企業
639名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-iogs [1.66.100.89])
2018/12/18(火) 08:38:21.75ID:6zqaOZ1sd
ここは民営企業
ZTEは国営企業
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-BmbL [153.250.3.16])
2018/12/18(火) 09:05:58.28ID:FjjApkUiM
>>638
どんな理屈だよ…
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32d9-lapv [211.126.38.38])
2018/12/18(火) 11:54:49.45ID:sd2VeD0Q0
楽天銀行のアプリ削除した
アプリ入れてからログインはしたことあるけど入出金はしたことないから暗証番号は打ってない
大金は入れてないけど何となく心配になった
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5213-ph5h [157.107.31.72])
2018/12/18(火) 17:30:51.92ID:g8YfUlHx0
>>635
言ってる事は良く解るけどね米のやり方があまりにもだからなhuawei少しかばいたくなるんだよな?

>>637
フ〜ンそう 
643名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-Olso [126.229.80.179 [上級国民]])
2018/12/19(水) 00:37:24.76ID:oI3qLeWor
>>639
じゃ、ZTEなら、中国政府が保証してくれるジャン!!
644名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-tICH [1.75.235.186])
2018/12/19(水) 07:43:40.22ID:r39o2opXd
>>642
中国国内の犯罪率は先進7ヶ国と比べて圧倒的に少ない
中国企業の偽装出荷や不正は中国国内ではほぼゼロ
個人情報の流出など中国国内で起こしたことはない

それに比べて日本では大企業の不正や偽装スキャンダル続き。アメリカ拝金主義の横暴さは目に余るねー
Huaweiも情報なんて盗まないと言ってるし、法令遵守、日本の発展に寄与するって言ってるしねー。正に中国企業は理想だねー
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-vwdG [49.239.65.83])
2018/12/19(水) 08:43:05.05ID:Jz3MNHRgM
何でそういう両極端の意見しか出て来ないのだろうか。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5563-iogs [218.224.190.67])
2018/12/19(水) 08:46:22.64ID:3bwbs1980
共産圏の統計に説得力なぞないわ。
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5563-QrBa [218.47.156.185])
2018/12/19(水) 09:04:31.45ID:peze/uuB0
偽装出荷100%やんけwww
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-3flP [106.167.226.80])
2018/12/19(水) 10:10:40.04ID:bmcI7DWQ0
買う時点で米帝公認の中共スパイ企業って指摘は既にあったわけでその辺は百も承知
ただゲーム用の選択肢としてベターなので使ってるだけ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-g8eq [49.98.175.61])
2018/12/19(水) 11:50:25.61ID:2etsJO3Ud
裸運用してたけど冬は本体が冷たくてたまらん
カバー買ったわ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-eO9s [49.98.148.184 [上級国民]])
2018/12/19(水) 11:56:40.01ID:xJDf/rhfd
ちょっと使えば裏面が温まってくるやろ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-S66w [126.211.120.167])
2018/12/19(水) 12:40:53.41ID:/TgaXZubr
>>638
中華の為、なら
為華だろ、日本語じゃないんだから
中華為世界人民謀幸福
の略だって書いたら他板でバカにされたけど
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-EGOF [114.191.58.124])
2018/12/19(水) 13:01:02.66ID:4CDnr8Wi0
日本語読みワロタw
653名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-z2H+ [126.32.84.8])
2018/12/19(水) 14:09:37.11ID:nO+FX2aGr
>>644
中国が法治国家じゃないことを知らないの?
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed9-tICH [113.41.253.113])
2018/12/19(水) 15:32:27.53ID:sgMNPs0j0
>>651
中国語の「為」は行為や達成の意味だが、もちろん隠語としての「中華民族の為」はある
アメリカの中華系住民が作った「抗日博物館」と漢字で書いて、その下に英語で「WW2 museum」とするのと同じ。
実際、英語圏で華為の意味を説明するときは「splendid achievement」として中華帝国の意味すら隠している
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-JU2d [153.249.49.163])
2018/12/19(水) 16:32:16.20ID:Mn5bbYM4M
なんかさも異常な事かのように書いてるけど
日本電気という社名とかと対して変わらんだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed9-tICH [113.41.253.113])
2018/12/19(水) 17:09:54.38ID:sgMNPs0j0
>>655
日本電気→Japan (Nippon) Electric Company
華為技術→Technology for Chinese race
かなり愛国的で異常だとおもうが。本人も分かってるから、Splended Achievement として広めてる
657名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-eO9s [49.98.156.145 [上級国民]])
2018/12/19(水) 17:51:50.90ID:zUF0N2sNd
為がつよいな
アメリカだってバンク・オブ・アメリカとかあるけど、あくまで、ofだしな

forじゃねえ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-VkKj [126.229.93.119])
2018/12/19(水) 18:24:14.02ID:ONKDd0Pyr
ファーウェイじゃなくて
中国語社名の日本語訳は何だろう?

中華の為の技術集団?

店頭でこの社名だったら売れんよね。
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-Ay7W [126.125.203.178])
2018/12/19(水) 18:48:16.03ID:PFxKsAJZ0
>>644
以前、会社の購買部が値段に釣られて中国からオムロンの電子部品を輸入して使ったら不具合多発でオムロンに分析して貰ったら

内部の構造が全く違うコピー品です
ってオムロンから言われて笑ったわ

見た目は全く一緒で引っ掛かった購買がアホなんだが騙された方が悪いって中国の諺を思い出したね
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5213-iogs [157.107.118.173])
2018/12/19(水) 23:19:48.07ID:0EdXsBPb0
>>659
作り話は程々に
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e667-E5iC [121.109.129.202])
2018/12/20(木) 01:10:41.44ID:sbXwPDLW0
ggrks
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-UbWS [126.125.203.178])
2018/12/20(木) 06:54:35.69ID:4UifpE8X0
>>660
15年くらい前の本当の事なんだけどね
卵の偽物を作る国だから
電子部品の偽物なんて普通にある
中国人が日本で家電を買って帰るのも当然の話なのかもね
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMca-FqU9 [49.239.68.71])
2018/12/20(木) 12:52:03.44ID:fNMUV+b9M
>>662
で、その家電製品もMade in Chinaというのが普通ですな。
664名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-gdlw [1.75.215.209 [上級国民]])
2018/12/20(木) 12:54:25.36ID:IZREfwZod
そりゃ管理運営が日本企業がやってるのと
その辺の中国企業がやるのじゃ違うだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-5trc [31.14.73.18])
2018/12/20(木) 13:43:19.15ID:vOOyXodIH
いつまでも中国が遅れてると思ってる考えの馬鹿が日本には多いから負けるんだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-rfNb [126.21.253.27])
2018/12/20(木) 16:10:27.80ID:3y8bNwkm0
>>659
うちもBOSCHのリレー買ったら明らかに偽物ですぐ壊れた
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ec-aZCD [153.214.179.210])
2018/12/20(木) 16:14:29.50ID:Cj/pa1fV0
アマゾンでsdカード買えば偽物の多さがわかるはず。
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-UN01 [153.159.219.20])
2018/12/20(木) 17:03:02.69ID:UuTXsIQrM
アリババでラジアルポンプマスターシリンダ買ったら凄いのが来た。
結局ゴミ箱行き!
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a53e-Cn1a [14.13.132.32])
2018/12/20(木) 21:52:22.10ID:QrQ6xDHy0
>>665
ま、その通りだと思うよ。
ただ、クソみたいなコピー品も多いのは否定できん。
その点、改善されたら日本製のメリットは無くなるに等しいんじゃね?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dc0-UbWS [118.241.251.8])
2018/12/21(金) 06:29:15.29ID:qT7icS350
>>663
中国人の売るMAED in JAPANほど中国人の信用しない物は無いでしょうね

>>666
奇遇ですねこちらはオムロンのリレーでしたw
ターミナルリレーだったかな
外見は印字の色が少し違うだけで違いが解らない出来栄えでした
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e663-zqT9 [121.113.98.75])
2018/12/21(金) 10:38:18.70ID:30VblCDM0
もしかして:made
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa63-cpf0 [27.114.18.147])
2018/12/21(金) 17:07:18.88ID:7ABk5esU0
恥ずかしレスをみた
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d621-Y1We [1.21.144.129])
2018/12/22(土) 10:44:43.07ID:xWlUo4Se0
maid in japan
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-UbWS [118.241.250.202])
2018/12/22(土) 11:27:43.65ID:06Y9HAHL0
朝出社しながら予測変換を修正して使ったら間違えてましたよトホホ
確認不足でした
675父さんは偉大だった (ワンミングク MM3a-s3Le [153.249.72.89])
2018/12/22(土) 12:39:07.89ID:HYiHuFdqM
ファーウェイ会長「日本企業から何も奪ってはいけない、この部品は自分たちで作るなどと言ってはいけない」

一方日本に部品作らせないために情報盗んで他国に作らせるAppleさん
https://www.businessinsider.jp/post-181813

ファーウェイ創業者の任正非CEOは、娘である孟CFO逮捕の直前の11月下旬、
お忍びで日本を訪問し、研究所の従業員たちにこう語り掛けた。

「我々が日本で研究を行い、事業を行うのは、日本企業から何かを奪うためではなく、
自分たちの力をつけ、日本企業の成功に寄与するためだ。日本企業との協業にあたって、
この部品は自分たちで作るなどと言ってはならない。お互いの利益になることをしてこそ、衝突を避けられるのだ」
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac3-Cn1a [211.132.63.47])
2018/12/22(土) 13:01:30.28ID:4ApVDZP20
会社の方針としては問題無かったとしても
国の法律がアレなので諦めるしかない
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d87-4bin [220.50.138.208])
2018/12/22(土) 13:16:42.42ID:nLwmnWvZ0
部品は頂かない代わりにそのもとの設計図を頂く。
 そして我々がパクった情報を元に安く製造し日本に売る。 これで双方利益だ。
 そう言ってるんじゃないのか? 新日鉄住金の電磁鋼鈑の時みたいに。
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-msgA [60.135.168.112])
2018/12/22(土) 13:32:51.35ID:ONLmehr80
もはや日本から盗むような技術なんて探す方が難しいぐらいだろ
中国、韓国のほうがIT技術が上なのに。
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d1-yDjb [58.98.140.226])
2018/12/22(土) 21:07:06.67ID:WsS1oekE0
しれっと朝鮮も混ぜてくるとか
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d9-IcW2 [113.41.253.113])
2018/12/23(日) 07:16:45.01ID:GBlpu2bg0
>>678
例のフジのHuawei端末内の余計なもの報道でも言ってただろ。
中国端末内の部品はすべて既存の物で、カメラの数を増やすといった先進性はあるが、先進的な部品はないと(だから余計な部品はないとの主張)

AI技術でも中国はアメリカを超える世界最先端だが、使ってるアルゴリズムはGoogleのもので、10億人+全世界Huaweiユーザーのデータを人権無視で利用できる強みがあるだけ

スケールは大きいが、まだまだ技術的に成熟してるとは言えない
681名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-UvBO [49.98.157.96 [上級国民]])
2018/12/23(日) 07:57:13.57ID:Zm/p5bKGd
フジの報道はたしか撤回されたような
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7163-Cn1a [114.191.81.227])
2018/12/24(月) 08:59:32.82ID:fdPNOGd50
まぁHuaweiは安くていいものだしな。アメリカ企業からしたら脅威だわ
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e667-AN8w [121.109.129.202])
2018/12/24(月) 20:54:11.43ID:xZso6DBB0
法的手段に出ると言われて撤回って週刊誌じゃないんだから…
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-cpf0 [36.8.199.114])
2018/12/24(月) 23:15:40.87ID:9hMip6YS0
M3でtorne mobile デザリングで見てて、安定してなかったがPS3からPS4にして、JCOMのケーブル回線からauひかりにしたら普通に安定して見れるようになった。こんな事あるんだね
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d621-Y1We [1.21.144.129])
2018/12/24(月) 23:17:33.17ID:ngmEfamq0
>>684
PSは関係ないやろ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-UvBO [49.97.103.53 [上級国民]])
2018/12/25(火) 02:35:04.95ID:PVHiZAILd
>>684
jcomはごみとあれほど
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a65c-J87n [153.151.247.153])
2018/12/26(水) 01:13:32.84ID:ZmLyngM20
WifiルータをNECの11nからバッファローの11acに買い替えたら速度が3Mbpsくらいしか出なくなった。
上にもあるBluetoothとの干渉なのはONOFFで検証して分かったんだが
11nの時はここまで速度が落ちることはなかったので完全に油断してたわ。
ただ遅くなるのはスピードテストアプリとかブラウザ回りだけで、NASの動画ファイル再生したり
Youtube見るときには普通に40Mbpsくらいは出るのでわけがわからん。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aec-UvBO [123.225.132.83 [上級国民]])
2018/12/26(水) 01:38:06.10ID:AwufgkeN0
相性じゃね
NECに戻せば
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMce-y0aq [163.49.215.37])
2018/12/26(水) 06:29:14.99ID:Q9NIdV/BM
相性はあるよね。GalaxyS8はBUFFALOのacだとパケ詰まり起こしたんで、NECの安物acにしたら快適になったよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-5EXd [106.167.226.80])
2018/12/31(月) 14:00:50.02ID:xLyQNvbU0
音量勝手に引き下げるの禁止できないのかしら
地味に不便
691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-PAys [106.180.11.34])
2018/12/31(月) 21:44:13.10ID:wjniSOdma
400gのmicrosd使えた
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-PFZh [1.21.144.129])
2018/12/31(月) 22:48:16.67ID:BwPY5CeV0
重いな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-+O/c [49.98.144.28])
2018/12/31(月) 22:57:10.06ID:AvKz7DnAd
約1ポンドか
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359f-IRGT [58.0.230.139])
2019/01/01(火) 07:15:17.97ID:Q5hFQQ2+0
二人分のステーキだな!
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe7-XySv [153.133.42.151])
2019/01/01(火) 08:46:32.97ID:uSMh6uE/0
ルーター買い替えたので久しぶりにM3触ってみたら
bluetoothオンで5GHz接続で0.7Mbps。。。 orz
これ相性とか言うレベル超えてるわ
huaweiの端末は全てダメだったorz

necのチップがクアルコム製のなら問題ないの?
今やルーターは安いものなのでまた買い替えたい
相性のいいもの知ってる人教えてください
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a340-dKiE [211.132.63.47])
2019/01/01(火) 10:55:05.82ID:5u9bd9vv0
>>695
NECのAterm WG2200HPに5GHz接続して試したが
BTでヘッドセット繋いで曲流した状態で1〜3Mbps程度
曲流さないか、BT切ると50Mbps程度
凄く干渉している
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab41-dKiE [153.177.45.78])
2019/01/01(火) 14:51:09.25ID:I9CT60CC0
400gでは、最早マイクロじゃないな
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be9-SF4R [49.236.225.105])
2019/01/01(火) 18:37:49.09ID:/PuS2I4K0
>>695
Aterm WG1200CRだとBToffで50Mbps、onで10Mbpsで何とか実用域
有線ポートが少ないので既存のルーターにアクセスポイントモードで接続
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b95-cm8Z [39.111.156.171])
2019/01/01(火) 19:08:18.39ID:QSDH+kKL0
あんまり意識してなかったけどonにしただけでも結構落ちるんだな
実用レベルだから問題ないけどこれは直してほしいな
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-PFZh [1.21.144.129])
2019/01/01(火) 19:37:23.46ID:Jfn5bvdK0
>>699
全体的にばらつきが大きいので有意かどうかビミョー
701名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-1n9i [126.237.114.8])
2019/01/01(火) 23:19:39.59ID:H3lyrNNZr
>>699
俺のバッファロー製ルータはこんなレベルじゃないくらい落ちる
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63dc-4fyn [221.187.7.24])
2019/01/02(水) 20:04:42.04ID:GKkxbU4v0
M5でも同じ問題抱えているが、P20Proでは問題なかったな
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb0-ikDe [218.251.29.34])
2019/01/04(金) 21:13:57.13ID:fzfYq/au0
リカバリーモードから抜けれないのですがどうすればいいのでしょうか…
何故か再起動しても勝手にリカバリーモードになるんです
704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-Wnfl [111.239.254.136])
2019/01/05(土) 00:16:44.49ID:pkjvhgNXa
>>703
ファクトリーリセットとかアップデートとかしたら処理終えるまで通常起動できんよ
システム書き換えたとかで壊れてもそうなる
簡単に言うと答えもらうには情報が足りない
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-g+sw [14.8.5.128])
2019/01/05(土) 15:14:51.92ID:vMkt34uY0
M3からerrorお断りって書き込めなくなったんだけど
おまかんかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-i0tF [14.8.5.128])
2019/01/05(土) 15:24:49.77ID:vMkt34uY0
ブラウザからだと書き込めるみたいだ
スマホだと同じバージョンのchmateで書き込めるのに
なんでだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776d-LRU4 [150.31.153.177])
2019/01/05(土) 16:17:08.19ID:yFZc8kkO0
嘘だろ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8276-LRU4 [27.114.18.147])
2019/01/05(土) 16:29:09.58ID:vFCkFXJ+0
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/BTV-W09/7.0/LR
テスト
709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 16:35:43.04ID:Qg4Dcfov0
テスト
710名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 16:36:13.78ID:Qg4Dcfov0
あれワッチョイ消えるのおま還?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-i0tF [14.8.5.128])
2019/01/05(土) 17:50:55.93ID:vMkt34uY0
完全におまかんみたいですね
クッキー消したり、キャッシュ消したり、
アンインストール、再インストールでも直らないです

スマホ×mate 書ける
M3×Chrome 書ける
M3×mate お断り

そもそもお断りってよくわからないや
調べてもimgurのリンクがどうこう言われてるけど
文章だけでもお断りになるし
712名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 20:19:40.31
テスト
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-2X4T [180.92.24.74])
2019/01/05(土) 23:18:21.53ID:XR5P5ss50
俺もM3とmateだとお断りされる
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-LRU4 [221.16.2.137])
2019/01/05(土) 23:27:23.24ID:Pf2oDuZN0
テスト
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/BTV-W09/7.0/LT
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-LRU4 [221.16.2.137])
2019/01/05(土) 23:27:54.04ID:Pf2oDuZN0
書き込めるな
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-LRU4 [118.158.144.53])
2019/01/06(日) 00:31:22.01ID:gKxqa6pw0
てす
717!dama (アウアウウー Saeb-W7Xc [106.154.77.21])
2019/01/06(日) 05:50:08.83ID:qtelrl0ta
ほげほげ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/CPN-W09/7.0/LR
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-QPUJ [180.92.24.74])
2019/01/07(月) 07:46:39.24ID:bcKfZfaD0
テスト
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-QPUJ [180.92.24.74])
2019/01/07(月) 07:47:42.87ID:bcKfZfaD0
あ、mateからいけるようになってる
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e641-QPUJ [153.177.45.78])
2019/01/07(月) 11:29:47.34ID:If6VT7K30
書けない
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e641-QPUJ [153.177.45.78])
2019/01/07(月) 11:30:19.88ID:If6VT7K30
書けた!
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-QPUJ [153.234.36.14])
2019/01/07(月) 12:12:48.17ID:F/k+EXh0M
かけない
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-QPUJ [153.234.36.14])
2019/01/07(月) 12:13:03.18ID:F/k+EXh0M
かけた
724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-QPUJ [106.180.3.64])
2019/01/07(月) 18:00:53.75ID:8EkQ+WDua
アクセス規制に巻き込まれたのかと
725705 (ワッチョイ ff58-1mY+ [14.8.5.128])
2019/01/07(月) 19:13:12.93ID:NBKKzErw0
てすと
726705 (ワッチョイ ff58-1mY+ [14.8.5.128])
2019/01/07(月) 19:14:34.12ID:NBKKzErw0
本当だ
書けるようになってる!

おまかんじゃなかったみたいですね
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2771-QPUJ [220.208.48.65])
2019/01/08(火) 00:21:54.91ID:XN8RcNCJ0
自分も お断り でダメだったのが書けるようになった。
なんだったんだろう?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/SR
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-QPUJ [210.138.208.220])
2019/01/08(火) 09:37:11.95ID:ZTgCPqKlM
俺もお断りされてたのでテスト
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6206-ykDM [211.126.38.38])
2019/01/08(火) 17:01:18.19ID:yeG5nP5u0
メイトで書けるよ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-eCLw [218.223.171.130])
2019/01/08(火) 23:47:24.05ID:wwTD4vhm0
見える、私にも見えるぞ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-ul6K [220.50.138.208])
2019/01/09(水) 09:56:30.34ID:wKZulNH30
久々にBTイヤホンでストリーミングで映画見たら止まりまくって満足に見れなかった。
すっかり同時使用出来ないの忘れてた。 しかし、今のご時世wifiとBT同時利用したら不具合なんて考えられん仕様だな。 M5でも解消できないなんて、残念すぎる。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6206-ykDM [211.126.38.38])
2019/01/09(水) 10:58:43.70ID:HK6+KZ0x0
>>731
マジで?知らんかった
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7a-SNK3 [131.129.42.166])
2019/01/10(木) 07:17:24.58ID:AQxaiAEf0
>>731
俺は幸い、Amazonプライムで1080pがギリギリ再生できるよ。
でもBluetoothオンで通信速度がガタ落ちする仕様は
情けないの一言だな。
ルーターはNECのWG600HP。
使ってるヘッドホンはSONYの650BTってやつ。
734名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD9b-QXt4 [110.161.122.132])
2019/01/10(木) 10:49:41.89ID:1BIiBQbGD
>>733
青歯とWi-Fiは周波数同じだから仕方ないね
干渉する
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-Y9Au [112.136.80.243])
2019/01/10(木) 10:56:32.78ID:wCWflNTi0
5GHzのwifiとBTが干渉するからガッカリって話だと思って読んでた
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe7-myNu [153.133.42.151])
2019/01/10(木) 12:38:10.05ID:g8CuBVxj0
BTオン時は2.4Gが干渉するのは仕方ないと思って
5GHZ対応のバッファロールーターを購入したら
1Mbps以下のスピードになってワロタ

huawei製品だけ2.4Gの方がBTオン時はスピードが出てるorz
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-oNQu [220.50.138.208])
2019/01/10(木) 14:37:13.27ID:MnDXpCFe0
5でも2.4でもどっちでも干渉するって、もう最初の設計からなってないよな。
日本だけの、しかも特定のルーターだけの問題なのか?
あるいは、余計なものの仕業か?
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-oec2 [153.159.80.134])
2019/01/11(金) 11:01:53.34ID:ZjFyIYWzM
自分はルーターを11nから11ac対応に変えたら改善されたよ
(どっちも5GHz)
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-2FND [49.97.99.59])
2019/01/11(金) 11:58:10.01ID:3FeFT/c1d
M6の情報まだ?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675a-aYY/ [124.45.199.198])
2019/01/11(金) 15:02:25.69ID:NYFup4nf0
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
久しぶりにカーナビとして使ったら寒さのせいかバッテリー残量75%辺りからいきなり0になって酷い目にあった
741名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-wi5r [49.98.169.237 [上級国民]])
2019/01/11(金) 15:16:43.76ID:iO5xxLlAd
たまには使いきってから満充電させろ
リフレッシュこうかあるぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675a-aYY/ [124.45.199.198])
2019/01/11(金) 15:22:05.67ID:NYFup4nf0
>>741
今充電中で7%なんだけど、電源ボタン押して消灯するとピポッと鳴って再度点いて
何かと思ったら点灯した瞬間上から「充電して下さい」て通知が下りてきてすぐ上に消える

消灯して少しでも充電早めたいのに消灯出来ない罠 なんだこれ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-wi5r [49.98.169.237 [上級国民]])
2019/01/11(金) 15:25:17.40ID:iO5xxLlAd
バッテリーが死にかけてる可能性
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675a-aYY/ [124.45.199.198])
2019/01/11(金) 15:55:24.23ID:NYFup4nf0
周期的に給電が途切れて、充電しろと言われてる模様

USB抜いた上で普段なら有線でやってても充電率が結構な勢いで減る糞重いアプリを
動かしても9%から減らない
実際は100%近いけど、寒さで電圧が下がったまま何かおかしくなったのかな
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-oNQu [220.50.138.208])
2019/01/11(金) 16:21:52.32ID:hp9nJ90J0
ちなみに電気自動車はくっそ寒いときの早朝なんかだと亀さんマークが出たりする。
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675a-aYY/ [124.45.199.198])
2019/01/11(金) 16:27:13.53ID:NYFup4nf0
>>745
今回の場合、家に戻ってきて常温になってるのに電圧が上がらないのがよく解らない
一旦使い切ってから充電し直そうとしてるけど9%のまま
747名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD9b-QXt4 [110.161.122.132])
2019/01/11(金) 17:31:22.15ID:Bby1P+StD
>>740
75%から45分くらいかかってじわじわ下がってるのをいきなり0になったとかねつ造されてかわいそうなM3
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-Y9Au [112.136.80.181])
2019/01/11(金) 18:48:51.05ID:P1kajfIW0
これくらいならいきなり0ってレベルかな
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
昔使ってたLGG2
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675a-aYY/ [124.45.199.198])
2019/01/11(金) 22:32:03.01ID:NYFup4nf0
>>747
いや、それ再起動後の位置に飛んでるだけ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675a-aYY/ [124.45.199.198])
2019/01/11(金) 22:35:53.66ID:NYFup4nf0
普通にシャットダウンした場合は電源落としてる期間が解る様になってたと思うけど
警告出てシャットダウンする間も無くぶちっと切れたから、ここでシャットダウン的な
データが書き込まれなかったんだと思う
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675a-aYY/ [124.45.199.198])
2019/01/11(金) 22:54:03.78ID:NYFup4nf0
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
9%から動かないからそのままUSB差して放置したらこうなってた
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b3-oec2 [118.241.21.25])
2019/01/12(土) 16:01:34.23ID:ubJSaLGs0
電池がヘタって容量が新品の25%相当に減ってるだけだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-T/GV [1.75.209.60])
2019/01/16(水) 14:57:25.62ID:SYEgpcSJd
m5に買えたいけど、そんなに変わらない気もするし、そんならm6待ちたい気もす
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a3-gHoM [118.241.250.57])
2019/01/16(水) 18:14:26.58ID:ktjtxR890
m6が日本で発売されるか微妙な気も
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2246-qCXA [219.99.21.56])
2019/01/17(木) 00:00:11.50ID:D/ywcKKg0
むしろY MAXでいい気がして来た 日本発売されろ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-jcC1 [106.180.15.28])
2019/01/17(木) 00:51:13.14ID:xJbqzjTBa
>>755
あぁ、ガチャピンとムックと深田恭子の奴ね
757名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-qCXA [150.66.65.153])
2019/01/17(木) 08:04:52.49ID:InASQyPkM
https://consumer.huawei.com/my/phones/y-max/
これこれ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM3a-jcC1 [103.226.44.10])
2019/01/17(木) 10:45:53.77ID:ApOWRFMFM
>>757
LTEbandがゴミ以下やん
パフォーマンス評価も異常に低いし
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM3a-jcC1 [103.226.44.10])
2019/01/17(木) 10:46:41.77ID:ApOWRFMFM
参考にした評価はこれね
https://www.gizmochina.com/product/huawei-y-max/
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f0-g4mM [125.198.6.218])
2019/01/18(金) 04:15:53.79ID:C4WI/waW0
縦長の分を差し引くと6インチくらいか
761名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-h3m0 [126.204.174.65 [上級国民]])
2019/01/18(金) 10:31:07.27ID:U46og/w4r
16:10だからそんなに変わらないよ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b3-G1wx [118.241.21.25])
2019/01/19(土) 03:28:09.21ID:dAtt/owT0
スマホは間に合ってんだよ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-h/iE [106.167.226.80])
2019/01/27(日) 11:05:13.84ID:veVl00KQ0
再起動後しばらく数十秒毎に画面の動きが止まるのは何か止めれば改善されたりするのかな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bdc-0pwX [114.162.227.226])
2019/01/29(火) 09:01:36.69ID:/5Yd3zTm0
M5でも純正ランチャーは、5x5までのグリッドなん?
スカスカしてて嫌なんだよなぁ…
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05be-WhTp [180.235.19.90])
2019/01/31(木) 14:32:57.55ID:SWhqPO0a0
電池替えて延命が吉?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b41-QKMR [153.177.45.78])
2019/01/31(木) 17:06:23.67ID:NNbpjzKS0
M3に何も文句がない
電池も問題ない
だからM5買う理由がないんだよな...
電池が逝かれてからM5買う事になりそうだが、M6が出てるんだろうな
767名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-xsSc [49.98.132.169 [上級国民]])
2019/01/31(木) 17:12:40.37ID:/sMe7VxGd
m5だとアマゾンプライムがフルHDで見られるらしい
それは羨ましい
でもイヤホン端子欲しい
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b41-QKMR [153.177.45.78])
2019/02/01(金) 14:51:56.57ID:zer0/kEb0
>>767
あ〜そこか...
でもアマゾンプライム入ってない
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-vxoG [220.50.138.208])
2019/02/01(金) 17:24:44.74ID:Cjaa+DNZ0
でもBTのイヤホン繋いでwifiでストリーミングのHD見たら止まりまくるだろ。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb1-vOVE [126.61.40.65])
2019/02/07(木) 06:15:33.83ID:WLD5/ikt0
スマホでもイヤホンジャック無いと不便なのにタブレットでないとか問題外
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-PYQW [111.239.252.46])
2019/02/07(木) 08:41:30.68ID:GG8YyEVwa
このワイヤレス時代に有線のほうがありえないでしょ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d9-feI+ [58.12.67.207])
2019/02/07(木) 10:20:13.74ID:xpd/K43V0
音楽よく聞く人にとっては、BTの持続時間は短かすぎるよ
BTでなんとかしようとすると2〜3セットは必要になるし
電池容量大きいのだと、嵩張るしワイヤレス感を損なう

それに、持続時間カタログ表記は大して音量も上げず使った場合で
半年後に外出音量だとカタログ値の1/3もいいとこだよ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d9-feI+ [58.12.67.207])
2019/02/07(木) 10:53:06.48ID:xpd/K43V0
ベンチマーク偽装によりファーウェイ端末削除。
https://smhn.info/201809-huawei-fake-benchmark

Huaweiにベンチマークスコアの水増し「他社もやっている」と反論
https://iphone-mania.jp/news-225080/

標準で個人情報吸い上げられるOS仕様なので、特にチップ搭載の必要もない
ファーウェイの利用規約は英語と日本語で違う、全てのデータを持っていかれる
https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/12919

ファーウェイがズルしてないベンチ(あなたの端末の実力がわかる スナドラ660で60FPS)
http://clockmaker.jp/labs/140104_away3d_ts_fires/index.html
774名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Wvqb [1.72.7.179])
2019/02/07(木) 12:22:01.87ID:WYOSqGWod
USBアダプタかなんかで
有線繋げるんだろ?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Wvqb [1.72.7.179])
2019/02/07(木) 12:23:29.15ID:WYOSqGWod
一応変換アダプタは付属するようだが……

Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 13:07:40.86ID:teUlCvZy0
外で何聞くのアニソンakb嵐?聞く必要ないよね
777名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Wvqb [1.72.7.179])
2019/02/07(木) 13:17:08.85ID:WYOSqGWod
外で動画見るとか
新幹線の中とか
778名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD79-PYQW [110.161.83.126])
2019/02/07(木) 13:47:21.01ID:F6iGGR2jD
>>772
appleのバッテリーカスな完全ワイヤレスうどんでも5時間保つのに2〜3セットってことは10〜15時間も聞き続けるんか?
完全ワイヤレスでなければ丸一日保つけど丸一日聞き続けるんか?
頭おかしいでホンマ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD79-PYQW [110.161.83.126])
2019/02/07(木) 13:47:59.93ID:F6iGGR2jD
丸一日保つじゃなくて丸一日レベルや
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36d-vOVE [115.162.75.86])
2019/02/07(木) 14:28:09.65ID:W3gGIwIO0
android8より9のがバッテリー持ち悪くないか?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be7-ogOB [153.133.42.151])
2019/02/08(金) 10:25:58.40ID:qyxWDQxO0
>>775
イヤホン厨は変換アダプタはイヤホンジャックと認めない
面倒な人たちだから無視でおk
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM93-PYQW [103.226.44.24])
2019/02/08(金) 11:15:00.64ID:CfSp6rZWM
最近の青歯は省電力すぎてすごいよな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-q+Kb [153.157.42.203])
2019/02/08(金) 15:14:20.83ID:EmOGBT0vM
イヤホンのヒモプラプラさせて、
「俺、イヤホンしてるんで何言っても無駄っすよ?」
アピしたいだけの連中だからな。
有線こだわるのは音質重視だから(イキ
バカかw外で聞いておいて音質とかw
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4567-/WZR [106.167.226.80])
2019/02/08(金) 16:33:29.96ID:mHEtHSRv0
ゲームで遅延がないなら無線もいいんだけどね
785名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Wvqb [1.72.2.145])
2019/02/08(金) 17:06:48.57ID:EZGtEdCid
こだわるとかじゃなくて、
遅延がないこととバッテリーを充電する必要性がないことがメリットなんだ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d9-feI+ [58.12.67.207])
2019/02/08(金) 18:33:29.59ID:Ps9czllx0
>>785
最近のは、イヤホン側も本体側も改善されてるんじゃないかと思ったら、
ソニー同士でも遅延があって、音ゲーとかアクションゲーとか違和感たっぷり、
案外、0.05秒程度の遅延で済んでも音ゲーはダメなのな、人間の感覚凄いね

>>778
新品時の低音量での話で、アップルに限らずメーカーの都合のいい数値だ。
ググればわかるが、外出時に必要な音量は5時間を想定した音量じゃない
充電可能な携行ケースが付いている事からも、補充電を前提としている。
充電のサイクルが、日に2回とかになるからリチウムの劣化も速く、1年で半減
中華のコピー系が耳元で火を噴いたら大変なので、耳にバッテリーが来る
うどん型は使わない方が賢明
787名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-/WZR [126.204.192.60])
2019/02/08(金) 21:30:23.22ID:tv4EqbX6r
音ゲーのタイミング調整は0.01秒単位の調整だからな0.05秒も違えば遊べたもんじゃない
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM93-PYQW [103.226.44.24])
2019/02/08(金) 22:47:34.37ID:CfSp6rZWM
別に音ゲーでタイミング調整できるし問題ないよ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-/S9r [150.66.75.187])
2019/02/08(金) 23:54:00.50ID:rtcyf2frM
タップ音オフならね
FPSとかの方が深刻
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da6-3G1j [118.241.249.63])
2019/02/09(土) 00:13:20.05ID:O2EQhKTR0
タブレットでイヤホンしてFPSとか状況としてあり得んでしょ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da3-MhxK [118.241.250.87])
2019/02/09(土) 00:16:54.80ID:eyzRgpxB0
PUBGとかヘッドセット付けて遊ぶのが普通だけどね?
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcf-q+Kb [121.86.50.122])
2019/02/09(土) 00:33:32.73ID:yrL6Yf8F0
音ゲー前提の奴と音楽聞くだけの奴が会話してたら噛み合うはずないだろw
793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-PYQW [111.239.255.5])
2019/02/09(土) 01:04:01.04ID:jlnqpc1Sa
おまえを客としては要らんと切り捨てたってこった
今後イヤホンジャックが付くことはない
諦めて余所行きな
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e3-xZGf [120.138.175.53])
2019/02/09(土) 04:41:01.21ID:2risOQus0
>>793
m3のスレで何言ってんだ?
795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-PYQW [111.239.255.5])
2019/02/09(土) 07:16:36.64ID:jlnqpc1Sa
>>794
乗り換え先の話だろ?
文句言われても持ち出したのは俺じゃないし
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcf-fZU0 [121.87.118.98])
2019/02/09(土) 19:42:59.74ID:dkHGdE8q0
急にアプリプレイ中電源落ちるようになったんだけど修理しかないのかな
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d73-a9Aa [124.213.0.167])
2019/02/09(土) 21:21:50.12ID:MjrGcVDm0
最近、使い始めたんだけど、教えて欲しい。
表示モードを「小」にして、△○□の大きさを「大」のときのままにする方法ってある? ナビバーの上下幅が狭くて、つい誤タッチしてしまうことがあり…。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-OBAL [106.161.216.8])
2019/02/10(日) 23:43:39.63ID:1/wQnhIda
もしかしてM3はプライムビデオでHD再生できない?
M5はできるみたいだが、、
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75dc-Wvqb [114.165.132.185])
2019/02/11(月) 00:07:21.74ID:xz7kuMHg0
できない
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-vOVE [118.158.144.53])
2019/02/11(月) 00:41:58.59ID:WTLOKTUF0
設定→ダウンロード画質で「最高設定」選んでるのではダメなのか
これHD画質じゃない?
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75dc-Wvqb [114.165.132.185])
2019/02/11(月) 01:04:43.64ID:xz7kuMHg0
じゃない
SD解像度のビットレート高いだけ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Wvqb [49.98.170.178])
2019/02/11(月) 01:06:30.63ID:Iw77cKDAd
ちなみに対応してると下に表示されるでー

Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-O5/2 [49.250.116.220])
2019/02/11(月) 09:20:53.50ID:siui6oq70
再生できるスペックはあるのにソフトウェアで抑えられてる感じ?
だとしたら酷い話だな
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dd5-xbad [124.110.165.35])
2019/02/11(月) 09:41:47.88ID:XsWH63U20
M3でLightroom使ってるんだがなんか遅い。
M5にしたら快適になるんかな。
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d9-feI+ [58.12.67.207])
2019/02/11(月) 10:24:02.89ID:MrQMcnYZ0
>>803
「この画面の大きさでFHD見る必要はまだないんじゃね?」って思ったんだろ
あと、機能として画面と操作音を動画として保存する事が出来るので
著作権保護的にアウトな構成ってのもあると思う
俺は録画可能な代わりにFHDではない、って方がいい
806名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Wvqb [1.72.1.83])
2019/02/11(月) 12:09:41.25ID:AIA76RSjd
>>803
>>805
機器が著作権の保護レベルが足りない

DRM L3しかない
AmazonプライムをHDで表示するにはDRM L1が必要
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-SD0U [14.8.5.128])
2019/02/11(月) 20:40:18.68ID:PgXuQeZN0
M5はアプデでL1になったんだよな
それだけが不満点だわ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b95-WZ+F [39.111.156.171])
2019/02/13(水) 13:24:33.84ID:ClYsUK0O0
M6まだかよ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx19-hnL3 [126.196.34.198])
2019/02/13(水) 14:02:04.85ID:6iOeAWoLx
M6出るの!?
M3には長年にわたって大活躍してもらったから、M6出たら買うわ!
出なかったらiPad pro買うわ!
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d73-8Ko9 [106.156.96.189])
2019/02/16(土) 15:08:58.54ID:eRaL9GKQ0
バッテリー交換に一万必要ってなんやねん。消耗品なのに
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-ayOl [49.97.96.142])
2019/02/16(土) 15:11:47.28ID:E5Tk7d4+d
ネット検索すりゃやってくれる第三者の店があるんじゃね

まあ信頼性ならメーカーだが
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c543-A2tD [118.243.186.220])
2019/02/17(日) 11:46:01.80ID:oNG9vaQ40
朝起きたら、この表示が出た。でも、電源ボタン押したら普通に使えてる。
恐い。なんだろ。

Your device has failed verification and may not work properly.

To learn more, visit:
http://zh.ui.vmall.com/emotiondownload.php?mod=restore

(1) Press Power key to continue.
(2) Press Volume Up key up to 3 seconds to enter eRecovery to restore your device
(3) Your device will stop start, if there is no operation.
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-f/pn [153.230.175.236])
2019/02/17(日) 12:09:33.68ID:HeVna2pb0
M5買えってことだな
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-JsRt [153.216.62.163])
2019/02/18(月) 00:19:01.11ID:zq7V6OCJ0
M6は 512GB対応かな
HIDiskが値ごろだし
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd9-yQ/S [58.12.67.207])
2019/02/18(月) 14:35:05.73ID:91ydf01y0
>>810
今の業界は薄くすりゃいいと思ってるからね、
2mm厚みが増えても、交換可能型を出して
それがヒットすれば流れが変わるよ
スマホだがXperiaは初期モデルから数世代は交換可能で
サードパーティーから大容量バッテリとか出てた。
816名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-ayOl [49.97.111.32])
2019/02/18(月) 15:39:28.76ID:YKaOha98d
それが元でトラブルことがおおいから
メーカーはサードパーティのバッテリーを嫌ったため
取り外し出来なくなったんだよなぁ

あとは数年前に防水が流行ったから、
取り外し不可のものが増えて、それが当たり前になった
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9de3-jMrP [120.138.175.53])
2019/02/20(水) 01:10:28.60ID:lYdHpojm0
スマホのバッテリー、プリンターのインクタンクは、次の商品買わせるためのトラップだよ。それ以外の口実は後付けのデマカセ。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-UBYe [49.239.66.141])
2019/02/20(水) 08:32:41.63ID:8fknMjz4M
トラップの使い方に違和感
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-EPaa [163.49.214.214])
2019/02/22(金) 20:28:35.00ID:0wGQMjqbM
7.0のm3を6.0にダウングレードしてみたくなったのだけど
もう入手手段はないんだろうか パフォーマンスモードというのを試してみたい
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-bAbS [153.249.187.20])
2019/02/24(日) 15:52:09.99ID:+EMVV9JeM
スリープ復帰後にタッチ感度が下がるのなんとかならんのかな
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-6BQ8 [153.230.175.236])
2019/02/24(日) 21:03:26.02ID:wz5tBM4D0
>>820
夜這いしたらわかるが起きたばかりは感度が落ちてる
だってМさんだって生き物だもの
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-XcMW [14.9.103.128])
2019/02/25(月) 04:41:41.82ID:P2f5m6h60
>>819
指紋センサーが使えなくなるかも
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8111-6BQ8 [210.194.32.150])
2019/02/25(月) 21:38:25.83ID:E786ZwOs0
カーナビタイムのアップデートがおりてこないなぁ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-EU89 [36.11.224.129])
2019/02/28(木) 10:29:45.80ID:Eal8VlUMM
どのくらいずれてるか見してみ?
少し興味ある
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-d0r5 [153.159.186.131])
2019/02/28(木) 11:39:15.19ID:mAZIKpxSM
電話機能付きタブレット
便利だわ

おすすめイヤホンマイク教えてください
826名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD49-+pve [160.249.218.113])
2019/02/28(木) 12:43:41.48ID:Kii89MWrD
>>825
うどん型です
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-aY4F [202.214.125.237])
2019/02/28(木) 12:59:54.70ID:aNF7xhH+M
ちゃらり〜♪耳からうどん〜
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a543-IBRN [118.243.186.154])
2019/03/02(土) 17:07:25.03ID:6Khk4TZk0
今、8インチのLTEが21000円ぐらいで
買い時じゃな。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2562-LGZN [182.170.105.160])
2019/03/04(月) 14:26:20.38ID:FLtXFJ980
これってさスピーカー低音でないって言うけど(それは当たり前だからな)普通にヘッドホンさせばまともに音出る?

DACかDAPか何か買おうかと思ってたんだけど用途は
・タブレットよく使うがタブレット→DAC→ヘッドホンってくっそ取り回し悪いやろ
・現状タブレットでサラウンドヘッドホン→高いし有線そりっどベースに勝てるのか?
・ノートで動画見るときに→だからDACうざいやん

でサラウンド㌿かM3よ、m3がまともなヘッドホンさせば「雑魚いDAP並みでまぁ初心者なら満足していいんじゃない?」ならいい
けど「ヘッドホン指しても微妙でおとなしく1万円の中華DACから始めろや」ってことなのか

これ買おうって動機は取り回しの良さなんよ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-S0tm [49.98.154.33 [上級国民]])
2019/03/04(月) 15:24:00.01ID:LAReGIV/d
ごめん日本語でたのむ
支離滅裂な文は読む気にならん

お前が求めてる音質なんて分からんから、
中古ショップで触らせてもらえ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM93-+pve [103.226.44.5])
2019/03/04(月) 17:23:05.92ID:Ob6NxvG2M
>>829
そういう主観的なことはキミ自身が使って判断するしかない
オー界に誰もが満足するものなんか無いしな
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-xJyx [120.138.175.53])
2019/03/04(月) 20:06:40.20ID:0x7WrOQj0
>>829
ATH-CKS770Xくらいを刺して使えばええんでない?んなもん本人次第。
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234f-Gdjf [61.213.39.165])
2019/03/05(火) 02:14:18.68ID:GTA30k1I0
感度が下がるというより、復帰して2秒くらいは
タッチに反応してないよね。
834名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-4ySM [126.193.178.182 [上級国民]])
2019/03/06(水) 10:12:26.30ID:km5NwO08r
>>819
HUAWEIのサポートページ見てみれば。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb41-d0r5 [153.177.45.78])
2019/03/06(水) 13:00:39.78ID:VROYqM5a0
>>829
低音は中部電力に替えたほうが速くね?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd9-uGU8 [58.12.67.207])
2019/03/07(木) 18:07:18.81ID:C5wLHg5z0
>>829
DAC外付けすると取り回しが悪いのはわかる
「MDR-1ADAC/B」 とかDAC内臓ヘッドホン使えば?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-uhzk [221.41.238.107])
2019/03/14(木) 10:05:19.81ID:pn4wI90T0
いくつかのブラウザで同様の症状なんだけど、
新しいページを開いたときに画面の下部1/3ぐらいがしばらく真っ白のままの時があるけど、わかる方いませんか。
上下にスクロールするとだいたい直る。

2年使ってるから、そろそろ一旦初期化の時期なんかなーとか思う。
838名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-bJUP [49.98.134.30 [上級国民]])
2019/03/14(木) 12:13:30.67ID:Hou/+G1pd
手元のスマホでもなる時あるし
Androidの問題かもねー
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf41-TKD7 [153.177.45.78])
2019/03/20(水) 08:04:23.41ID:VZ5Y3S4Y0
購入後3年目に突入
電池がヘタってきた
買い替えも考えなきゃだが...
Miniが強烈過ぎてM5と悩む
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-TKD7 [153.230.175.236])
2019/03/20(水) 09:30:31.30ID:ccag9VoS0
パワーあるんだろうけどパワー求めてないし俺はLTE必須だから65000円で4年使うよりMediaPadを2年で1回買い換える
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f74-TzFu [59.85.251.92])
2019/03/20(水) 14:10:50.79ID:VfjSb0k70
1万円でバッテリー交換すりゃいいじゃん
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d9-B/CD [58.12.67.207])
2019/03/20(水) 20:23:56.79ID:EB/6uRTe0
>>839
何万もアプリ買ってるから俺は泥からの移行は遠慮したいとこ
シャオミのSD660のが安くてよさそうなんだが、俺のは調子いいから
まだまだ先なので選択できない

>>841
まぁ裏蓋破壊交換前提らしいから、値段的には良心的に見えるね
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbc-w1na [125.174.222.121])
2019/03/20(水) 21:52:01.66ID:e/gryfBk0
M3さすがにもたつくように感じるからM5欲しいけど劇的に変わるのかな。
それより次機種出そうで踏み切れない。
844名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-bJUP [49.98.172.241 [上級国民]])
2019/03/20(水) 22:44:56.10ID:E19GGysid
もたつくことあるか?
いまだに満足だわ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-p2a7 [124.85.97.179])
2019/03/22(金) 05:04:56.44ID:Q096dc2jH
>>844
だな
未だにもたつかない
役割が決まってくる
ベッドやトイレのmate専用機になってるわ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba6d-9Emf [125.30.34.160])
2019/03/22(金) 09:10:52.61ID:Qh923Uwn0
ハイスペ端末での挙動を知らないから
もたついていることに気づかないだけだな
847名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-jyPm [126.133.247.16])
2019/03/22(金) 09:44:58.53ID:ocp8Jff0r
スマホ最新にしたら、M3のもっさりにびびる。
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d9-rXtv [58.12.67.207])
2019/03/22(金) 09:49:57.94ID:Sjxks4+f0
スマホがSD660か821以上の使ってれば差は体感出来るよ
ソシャゲは2G端末でも動くように、LOADが場面間で長いから
総体的には使えないって程にはならない

直ぐに感じれる方法としてはWifiにてGoogleMAPをある程度
拡大したレンジでガンガンスクロールさせるとわかる。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-pSSG [49.98.7.12 [上級国民]])
2019/03/22(金) 10:38:32.37ID:rdId4RUsd
Huaweiで、ゲームしようと思わんし
マップでガンガンスクロールして、やっとわかる程度なら、それほど支障なくね?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f387-OjgD [220.52.175.57])
2019/03/22(金) 12:07:14.49ID:e65kUhi10
M3買ったけど全然使ってない
8インチは大きいな
851名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-pSSG [49.98.167.130 [上級国民]])
2019/03/22(金) 12:11:38.77ID:E8FOCqGVd
そうか?
ちょうどいいと思うが個人差か
軽いしなぁ

タブレットでこれ以下のサイズってあまりないんだよな
852名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-p2a7 [124.85.97.179])
2019/03/22(金) 12:30:17.74ID:Q096dc2jH
>>849
だな
1ミリも不便を感じない
充電も1回満タンにすると1週間持つし
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-pSSG [1.75.246.33 [上級国民]])
2019/03/22(金) 12:39:58.68ID:/zLpQVb7d
ゲームするならiPadだし
動画再生とか電子書籍なら、なんの不都合もない
ヘビーユーザーじゃなきゃ気づかんのじゃない?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-pSSG [1.75.246.33 [上級国民]])
2019/03/22(金) 12:40:52.43ID:/zLpQVb7d
個人的にはAmazonプライムビデオがHD画質で見れるM5は羨ましい
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba6d-9Emf [125.30.34.160])
2019/03/22(金) 15:00:58.73ID:Qh923Uwn0
>>852
全然使ってないものに不便は感じないわなw
856名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-p2a7 [124.85.97.179])
2019/03/22(金) 17:32:40.78ID:Q096dc2jH
>>855
そうは言うけどね、そんなに使いようがない
外ではノートかスマホ2機種使って家ではデスクトップPC、
タブレットは寝る前1時間とトイレとちょっと寝転がってる時くらい
実際はそんなもんよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-pSSG [1.66.104.37 [上級国民]])
2019/03/22(金) 18:08:06.81ID:pMqIkowTd
俺も使い分けてるわ
mediapadは家or旅行先の暇潰し用だわ

毎日mediapadを持ち歩いてはいない
デカいし
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-DTGA [106.167.226.80])
2019/03/22(金) 19:13:15.62ID:4AhpO1VB0
音量勝手に引き下げるのだけは不満
859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM2b-ahss [36.11.224.242])
2019/03/22(金) 19:44:25.91ID:1upI7tgwM
m5アプデきたけど、m3は無いのか
860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 20:46:32.85
ないねー
m5売りたいのに、M3をアップデートしてもね
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e41-+YEX [153.177.45.78])
2019/03/23(土) 08:52:37.78ID:f1AUAk2g0
>>845
オナメイト?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e41-+YEX [153.177.45.78])
2019/03/23(土) 08:54:42.39ID:f1AUAk2g0
あ〜電池が急激に劣化し始めた感じ
1日持たん
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba76-Xwgy [125.204.107.93])
2019/03/24(日) 01:06:16.55ID:4/WGwhFV0
急に電源落ちるようになった。

バッテリーがダメかもしれないから自分で交換しようと思うんだけど、どこかに交換方法が載ってるサイトや動画とか知ってたら教えてください。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 17:24:10.50
無い気がする
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-GnVP [222.228.76.123])
2019/03/24(日) 18:14:15.95ID:uheqXZST0
銀座のサービスセンターでその場でバッテリー交換してくれるんでしょ?
いくらかかるか知らんけど
866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 19:47:24.31
公式サポートに素直に頼んだ方がいいと思う
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d9-rXtv [58.12.67.207])
2019/03/24(日) 20:44:32.44ID:556d2omy0
リアカバー含む交換で1万チョイだから、リアカバー破壊前提での交換ぽいね
比較的新しい機種はバッテリーだけで4千円〜8千円するんで
公式修理の方がいい気がするよ、ただ、買い替えも視野なら、M5なり
Xiaomi Mi Pad 4 4G Phablet 4GB + 64GB 24923 円 (GearBest 今日時点)
あたりがいいと思う、
868名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-qq3J [126.149.160.110])
2019/03/27(水) 16:14:48.57ID:CsTkpU+Qx
このタブレット、音を最小にしてもまだ音がでかいから
音調節に使いやすいアプリあったら教えてほしい
今はPrecise Volumeっての使ってるけど、なんかいまいちなので…
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f36-xIRz [61.199.23.70])
2019/03/29(金) 10:17:11.46ID:TTIYrZoQ0
これが名機すぎて 延命して使いたいレベルなんやけど お前らどうよ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-UuCd [1.72.0.184 [上級国民]])
2019/03/29(金) 12:04:34.33ID:G4cQpb3Sd
M5でも買えよ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-YSVw [125.30.34.160])
2019/03/29(金) 13:58:31.49ID:LD0+vZF80
>>869
M5買ったら感動で死んでしまいそうな人やな
872名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-YH9x [150.66.86.102])
2019/03/29(金) 14:11:22.29ID:hy2HiOdZM
>>869
発売日にM5LTE買ったけどM3メインのままやわ。ゲームしないし性能差がわからんかった。
USBtypeCなのがよかったくらいだけどmicroUSBケーブルもデジカメとかスマホ以外では必須だしM3で満足しとる。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-YSVw [125.30.34.160])
2019/03/29(金) 14:41:35.00ID:LD0+vZF80
>>872
ないわー
解像度から段違いなのに
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979e-Uv+I [222.228.76.123])
2019/03/29(金) 15:26:41.45ID:Xz/KZAn90
>>873
いやいやM3電池交換しても使うべし
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-9gjM [58.12.67.207])
2019/03/29(金) 23:32:44.29ID:vJqM5Zc40
M3もM5もダメなのは独自充電ってとこだな
重いゲームをやった時に充電が追いつかなくなる。
M5であれ、PC側にUSB-Cで5V3AのPD給電があっても
PDに対応してないから、5V1Aでしか吸わない

独自充電やってる中華系は多いので次は注意する。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-Fyvt [150.66.91.79])
2019/03/29(金) 23:34:26.54ID:WQuE/+jqM
M5はPD対応だけど
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-UuCd [153.204.100.50 [上級国民]])
2019/03/29(金) 23:42:02.23ID:cVv2gda30
でも最速はHuawei独自充電規格だから
最速で充電したいなら、純正充電器がいる
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-YSVw [125.30.34.160])
2019/03/29(金) 23:55:01.40ID:LD0+vZF80
ついてくるじゃん
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f36-xIRz [61.199.23.70])
2019/03/29(金) 23:56:29.46ID:TTIYrZoQ0
サードパーティに開放して欲しくはあるな
p10lite のやつだ皮膜破れ起こしたけど
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-9gjM [58.12.67.207])
2019/03/30(土) 00:14:39.20ID:Hlw9wCMC0
>>876
勘違い記事が多い様だが、してない
ネゴるためのチップを搭載してないし、公式にライセンシーの表示も無い
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-CWam [220.52.175.57])
2019/03/30(土) 12:34:31.04ID:+rPtNc/f0
M3 LTEが19,980円だ
随分安くなったもんだ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-T9NO [221.41.238.107])
2019/04/04(木) 07:27:20.27ID:hAKGUMva0
2、3年延命の為なら、バッテリー交換に1万円の出費ぐらいは惜しくない端末かもしれない。

Youtubeとweb閲覧ぐらいだし、5G登場までスペック的に問題ないなら使い倒したいと思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b41-Pc8G [153.177.45.78])
2019/04/04(木) 10:24:02.49ID:N0HVOUV80
結論
あと2年使って買い替えを考える
その頃にはkirin980のM7とかになってるか、潰れてるかのどちらかだろ
潰れてたらiPadMiniにすればいい
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437e-7waG [133.137.185.147])
2019/04/04(木) 15:29:39.32ID:Y5JaBlD10
>>883
俺はiosを捨てたクチなんでipadはいらないわ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-Pc8G [221.248.111.209])
2019/04/04(木) 19:41:57.82ID:Yjhz5bBTH
買い換えるならusb typecじゃないとヤダ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad73-/3gp [118.158.144.53])
2019/04/04(木) 22:18:01.88ID:jyiXT7NC0
付属のACアダプタって市販のやつと何か違う?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd5-30Gu [124.110.165.35])
2019/04/04(木) 22:47:11.51ID:IIBEvD2Q0
今日使ったらなんかもっさりしてた。
寿命かな。
この次はどれにすればいいんだろうか。
M5?iPad mini?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-tycd [106.180.15.203])
2019/04/04(木) 23:11:08.19ID:El/5kruTa
>>887
likebook
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb95-om9n [39.111.156.171])
2019/04/05(金) 01:35:12.12ID:mjhjmvr80
>>887
M6 秋には出るだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-30Gu [126.193.167.30])
2019/04/05(金) 08:19:53.60ID:mwGK1EgWr
>>888
何故ノートパソコン?
>>889
秋か、なげーな。
891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-tycd [106.180.15.142])
2019/04/05(金) 09:10:24.36ID:HKAN97Nka
>>890
ノーとパソコンはmacbookやろ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-SaFR [210.138.208.79])
2019/04/05(金) 13:17:33.68ID:l7PBIEDtM
Le'tsnote一択。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35a-i1/5 [219.103.152.10])
2019/04/07(日) 19:29:19.15ID:GLBhlAid0
>>875
その1Aって何で計測した値なの?
M3でさえ充電時は1.6〜1.8Aくらい流れてるのにM5でその値はおかしい
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d9-iMOx [58.12.67.207])
2019/04/08(月) 09:56:25.37ID:ZG2lT9iF0
>>893
PCとのデータ通信をADBでやりつつ充電って前提よ?
充電器に繋げっぱなしなら、そうはならない
895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-tycd [106.180.15.181])
2019/04/08(月) 19:51:37.28ID:AttfY15Da
まずPD対応してる中華がそんなになくない?
独自でも急速充電あればいいわ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d9-iMOx [58.12.67.207])
2019/04/08(月) 21:56:06.90ID:ZG2lT9iF0
ASUSだろうがHuaweiだろうがLenovoだろうが都合の悪い注意事項は書かないんだよな
コネクタはUSB-Cですが、接続はUSB2.0なのでPCやUSB2.0規格の充電器では
規格通り900mAhでしか充電しないって
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-Pc8G [163.49.208.20])
2019/04/09(火) 03:04:36.48ID:4iLjvg1WM
USB-C?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-tycd [106.180.15.181])
2019/04/09(火) 03:18:53.01ID:HY3iQS55a
>>896
2は500mAだぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7567-BZhk [106.167.226.80])
2019/04/09(火) 10:59:11.28ID:E7FPUmur0
>>312
同じ症状の人いたのか、助かったわ

再起動すると毎回25秒毎に止まる症状が出てたから
CPUのプロセス表示させてみたらcom.huwei.integratedtestってのが引っ掛かって
そこからたどり着けた
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-/3gp [153.165.136.36])
2019/04/10(水) 10:26:39.44ID:KcBghk9d0
数年これで戦うつもりだったけど、思ったよりバッテリーの劣化が早いね。
一万円で公式のバッテリー交換するか、M5が安くなってるからそっちに変えるか悩むなぁ…
901名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lkf2 [49.97.101.161 [上級国民]])
2019/04/10(水) 10:32:51.34ID:mFov2bUQd
M5ならAmazonプライムビデオがHD画質で見れますぞい

欠点はイヤホン端子がないぐらい
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-/3gp [153.165.136.36])
2019/04/10(水) 10:35:13.02ID:KcBghk9d0
>>901
DRMのバージョンの関係だっけ?
HuluやらNetflixも確か関係あるよね。

27,000円ぐらいならM5買い替えありだよねぇ。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lkf2 [49.97.101.161 [上級国民]])
2019/04/10(水) 10:55:12.27ID:mFov2bUQd
>>902
そそ、なんか著作権の保護レベルが云々
詳しくは俺も分からんが
904名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-30Gu [126.208.164.49])
2019/04/10(水) 12:06:54.53ID:aU/jnOmWr
M5欲しいけどすぐにM6発表されそうで踏み切れない。
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM51-zOuI [202.214.167.24])
2019/04/10(水) 12:18:11.52ID:MbXio5JgM
M6発表でのM5値下がり待ち
906名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lkf2 [49.97.101.161 [上級国民]])
2019/04/10(水) 12:18:27.19ID:mFov2bUQd
M6なんて高くてどうせすぐには買わんだろ
m5を素直に買え

中古ならさらに安いぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 12:21:05.34
例年新型の発表はいつ頃なのん?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-NKRk [221.41.238.107])
2019/04/11(木) 02:17:27.50ID:ZyMm7aN+0
どうせ2年で買い換えるのなら、次からchuwiとかシャオミでも良いんじゃないかとも思えてきた。
最近では日本のbandも掴むしイヤホンジャックは必須だし。
909名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-yqpC [126.208.165.218])
2019/04/11(木) 03:08:53.14ID:jwM7JWpwr
>>907
タブは1年周期じゃない、Mシリーズは1年半〜2年毎
来月で1年だけどもし日本版が発売されるなら3ヶ月前の2月に大陸版が出てるはず、もちろんM6大陸版は出てない
M6があるとしたら早くて年末ってところだと思う
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f0-W3Ud [110.233.206.19])
2019/04/11(木) 05:13:58.99ID:+2dscCNp0
スピーカーと画面である程度決めるかな
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-JLjH [14.8.5.128])
2019/04/11(木) 07:26:27.19ID:Es/1trRp0
M6イヤフォンジャック復活希望
912名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 08:10:25.93
>>911
Huaweiにいえ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ed-TSvY [180.15.236.163])
2019/04/11(木) 20:27:41.38ID:SSNTI7lx0
chuwiとか音が悪くて使いたくないな
音楽よく聞く俺には致命的
音とかスペック表見てもわからんからな
914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 20:32:48.41
mediapad t5ってM3に比べたら音どうよ?
誰か持ってないかしら
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 064f-Uxbv [133.27.5.48])
2019/04/18(木) 14:41:39.29ID:W9GL+Xos6
すみません、ストレージにあるHwOUCというフォルダはSDカードに移しても問題ありませんでしょうか
916名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDf3-8QdK [148.68.201.200])
2019/04/18(木) 15:42:53.65ID:+RINFapMD
>>915
また作られるので問題ありません!
917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-tYCL [182.250.243.50 [上級国民]])
2019/04/19(金) 09:46:19.79ID:0WnZCzExa
>>916
ありがとうございます
フォルダというか、中のzipはSDカードに移しちゃっても問題ないですか
容量が大きいので
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-7i7A [153.177.45.78])
2019/04/21(日) 09:45:18.03ID:4aLCIEq20
M6来るまでM3でいいや
おそくとも来年には出るだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-YIQo [58.12.67.207])
2019/04/21(日) 17:37:01.49ID:CToWY7uo0
>>918
結論:短期での後継発生の理由が無い

スマホ比で出荷台数が0.3%しかなく,4年連続でマイナス成長,
取り合うパイの大きさが3000万台あるから、シェアのある程度ある
appleとHuaweiは辞めたりはしないだろう
が、ライバルが居ない日本に高性能な新型を出す理由が無い、
M3時代にはドコモ向けOEMにM3の良いのをベースに出していたが、
今はショボいのを供給してる。

シャオミが日本向けに出して来れば、慌てるかもだろうが、もはや日本は
ウマイ市場では無い
ただ、荒野行動とかはM5では相手キャラ数が多くなるとカックカクになる
そういうゲームが増えて、かつ表示面積が広いほど有利となった場合に
諸事情でiPadに行かず泥タブでやりたい人が多くなると、急に需要増えるかも
920名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 17:43:48.86
(1人で結論出してるこわい)
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-jNrY [14.8.5.128])
2019/04/21(日) 18:17:46.30ID:QFO3P8Wv0
タブレットはSOCの在庫処分の意味合いもあるから
kirin960の在庫が終われば970のM6出すでしょ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-oeyd [110.233.206.19])
2019/04/21(日) 23:01:10.14ID:sCJ7aE8L0
Xiaomiはもっと頑張れよ
スマホもタブレットも
HUAWEIの後釜早く作らないと
923名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-R10i [126.179.250.182 [上級国民]])
2019/04/23(火) 15:03:25.04ID:jIjbjxfTr
Xiaomi日本で出してないでしょ
M6はiPad Proより峡額縁で登場するんじゃない今年終わりか来年
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-Fu4k [153.236.220.82])
2019/04/23(火) 20:11:03.42ID:2yirxO4XM
huaweiより小米のほうがコスパいいね。
日本来ればいいのに。

最近Androidが不甲斐ないからipadの11インチにしたけど、8インチで面白いやつ出してくれ。
スナドラ855タブレットとか。
スナドラ855でもA12Xに完敗だけど十分だと思う。
huaweiは、スナドラ使わないだろからkirin980か。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-R10i [126.193.177.66 [上級国民]])
2019/04/24(水) 17:10:41.04ID:35i+A5M0r
スレとは関係ないけど、銀河の折りたたみ発売延期になったみたいだけどHUAWEIのは国内で発売するのかな?まあ発売されても20万からとかだと手が出ないけどね
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-YIQo [58.12.67.207])
2019/04/24(水) 20:19:13.96ID:buNAo+3C0
>>924
シャオミ来ても、おま国価格になるだけよ(スマホならアキバで売ってる)
OPPOもあちらでは安いんだけど、日本に進出したら、おま国価格になってる。
逆にLENOVOのPCなんかは、中国では信頼の高級機扱いで、日本の1.5倍で売ってる。
(なので、美品中古は中国人がさらって行く)
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-7i7A [128.28.142.198])
2019/04/24(水) 23:30:42.92ID:AN7nYTY10
M6待ってたけどOCNでNOVA3安売りしてたのでポチってしもたM3-8.4金使い。
M6までNOVA3でもたせるわ。
M3は動画地図専用にしよう。
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd73-0X7n [36.8.199.114])
2019/04/27(土) 19:47:04.10ID:KdAytPne0
M3飽きてきた。売ろうかな
なんかスマホと同じ使い方してるからスマホで事足りる気がしてきた
2台持ちもめんどくさくなってきた
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-0t13 [111.239.155.194])
2019/04/27(土) 19:53:52.00ID:xHSpiGfYa
好きにしろよ
かまってちゃんかよ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-X/5F [111.239.86.143])
2019/04/27(土) 23:12:07.11ID:pIvgwfeMa
スマホとおなじ。わからなくもないが動画関係と本だけはM3。スマホとの差別化は。
8.4インチのタブってのは持ち歩きもできなくはないがスマホで事足りる。でもやっぱり8.4インチのM3は便利ってのが個人的な主観。
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-KoB4 [203.138.170.42])
2019/04/28(日) 03:58:45.96ID:8/TemvGJ0
特に落としたりとかの衝撃与えるような事はしてないのに上のスピーカーが時々無音になるようになった
寿命なのかな
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da5a-GhCw [219.121.66.79])
2019/04/30(火) 19:28:29.16ID:fF8mGomK0
>>751から久しぶりの充電トラブル
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚

50%を超えると一定間隔で充電が中断→再開されて
その度にスリープ解除される
933928 (ワッチョイ cd73-gRaX [36.8.199.114])
2019/04/30(火) 21:18:51.50ID:nvWhTz4E0
令和を気に、端末断捨離したわ
スレチだけど、Nexus7から7年間タブレット生活ありがとう
ちなみに15000円で売れた
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-DmIB [59.129.150.31])
2019/05/01(水) 11:30:48.01ID:To3gEsuQ0
設定から通信量見れるのって先月の分とかは見れないですよね?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-RxSx [126.234.125.228])
2019/05/01(水) 11:48:07.74ID:AUh8JCCbr
>>933
高く売れたね
オレは9500円だった
2012だけど
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea16-jSrl [165.100.139.249])
2019/05/01(水) 12:12:39.23ID:hM6LTj/H0
これどうなんだろ
Shop HONOR tablet 5, 4G + 64G, Kirin 710, blue Online from Best Tablets on JD.com Global Site - Joybuy.com
https://www.joybuy.com/600893197.html
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6d-0t13 [125.30.34.160])
2019/05/01(水) 12:32:57.19ID:7GD3vYm50
>>935
何でおまえはM3の売値相手にnexus7の値段で張り合ってんだよw
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4681-ZQmD [113.40.203.184])
2019/05/01(水) 19:31:43.15ID:GyXeuw0V0
>>937
Nexusが15000で売れたのかと思った
M3のことか
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-x4Yk [153.204.100.12])
2019/05/02(木) 10:28:26.78ID:PJi9svF30
2012が今どき9500円で売れるか?
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3363-+5hU [133.155.241.43])
2019/05/14(火) 19:30:18.00ID:2LFhe7LN0
発表されたM5 lite との序列はどんな感じになりますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-lMEK [111.239.160.197])
2019/05/14(火) 19:52:31.16ID:LcsgyRAAa
M5よりM5liteのほうが上?
942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 19:55:33.19ID:WOMg2Zwo0
liteの意味わかる?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-c3R8 [153.184.179.183])
2019/05/14(火) 19:59:06.87ID:iWans1P10
青春版でしょ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-eI18 [49.98.133.173 [上級国民]])
2019/05/14(火) 20:05:52.22ID:nmoLluynd
>>941
M5の方が上
lite の意味ググれ
945940 (ワッチョイ 3363-+5hU [133.155.241.43])
2019/05/14(火) 20:18:53.26ID:2LFhe7LN0
はっきりと書かなくてすいません。
ここは、M3スレなので、、、
M3との比較でお願いしたいす。
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/SR
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2158-Q518 [14.8.5.128])
2019/05/14(火) 20:26:13.07ID:/3RoyIoz0
スペックは似たようなもんだろうけど
モニターサイズが違うから比較にならないな

8.4と8.0の差は大きい
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1dc-eI18 [124.87.166.147 [上級国民]])
2019/05/14(火) 20:26:29.05ID:GIi5flQF0
>>945
cpuだけならここ比較してろ
M3が950
M5 liteが659
https://chimolog.co/bto-soc-kirin-950/

解像度とか、大きさとか重さとかは自分で比較しろ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2158-Q518 [14.8.5.128])
2019/05/14(火) 20:31:52.30ID:/3RoyIoz0
710でしょ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1dc-eI18 [124.87.166.147 [上級国民]])
2019/05/14(火) 20:55:12.36ID:GIi5flQF0
>>948
ああ、最近新型のm5liteが出たのね

スマン
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e3-rm1I [120.138.175.53])
2019/05/15(水) 15:34:23.64ID:35Ws3bck0
>>945
M3からの乗換先としてM5 liteは有り得ないでしょ。それだけの答えで十分。
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-+5hU [153.237.1.224])
2019/05/15(水) 17:37:46.59ID:1TUeQHOUM
とりあえず4GBの128GBじゃないと乗り換える気がしない。
カメラ用途で買ったNOVA3の方が激安でしかも性能が上。
問題は老眼でめがね必須・・・(笑)
952名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-Tr9W [126.208.186.44])
2019/05/15(水) 18:42:55.71ID:kja220Xir
m3の売り時ミスったなー
とことん使い倒す方針でいくか…
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbc-We7B [180.46.58.74])
2019/05/16(木) 08:25:16.02ID:r8uNwNG50
M7まで頑張るぜ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-ciVm [120.138.175.53])
2019/05/16(木) 09:25:26.26ID:Q15BYxB50
>>951
タブレットのスレでスマホの話されても‥
955名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-Ahtg [49.98.153.15 [上級国民]])
2019/05/16(木) 09:51:34.84ID:ztAShU48d
ヤバいやつには触るな
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf41-kvld [153.177.45.78])
2019/05/16(木) 11:24:54.02ID:hdWHFGww0
M5liteイイね
グラフィック性能が若干M3より劣る程度でM3相当品って感じ
M3の電池が劣化してきたらこれでもイイね
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-ciVm [120.138.175.53])
2019/05/16(木) 12:18:55.33ID:Q15BYxB50
>>956
>>950
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf41-kvld [153.177.45.78])
2019/05/16(木) 13:49:03.41ID:hdWHFGww0
>>957
乗り換えで性能上げる必要なくね?
性能的にM3で充分なら値段が安いM5liteでおk
959名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-BTmB [126.208.142.159])
2019/05/16(木) 18:37:23.18ID:mfHBL/YFr
Bluetoothのコーデックと尼ビデオでHD画質選べるか 次第で買い換えるかも
960名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-Ahtg [49.98.141.176 [上級国民]])
2019/05/16(木) 18:41:29.78ID:7BW4UlaBd
M3はアマゾンプライムとかHuluがHD画質で見られないのが欠点よね
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e725-kvld [112.69.148.29])
2019/05/16(木) 20:26:56.08ID:DcshoE230
最近アプリのアプデが遅いと思ってRBBのテストをしたら10Mbps以下、スマホのゼンフォン3は40以上
何か原因あります?最適化再起動はした
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fdc-Ahtg [124.87.166.147 [上級国民]])
2019/05/16(木) 20:45:15.84ID:seJKSGlH0
通信会社を変える
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e725-kvld [112.69.148.29])
2019/05/16(木) 21:29:03.41ID:DcshoE230
wifiでね
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-33Mg [220.50.138.208])
2019/05/17(金) 08:13:33.48ID:6UaZUl1V0
bluetooth切る
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf41-kvld [153.177.45.78])
2019/05/17(金) 11:44:43.23ID:urY4jUG+0
今回のトランプ制裁きついな
ソフトから締め出されたら、アンドロイド端末の意味がない
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27dc-kvld [153.230.175.236])
2019/05/17(金) 11:58:27.58ID:UUmK6kAQ0
締め出しなんかしたらAndroidにソフトの一部を提供しているライブラリ側が今度はAndroidに使わせないとなるだろう
いま一番やばいのはファーウェイではなくGoogle
Androidはみんなが使えるから安心して便乗したけど大統領の意向で使用不可のリスクあるならAndroid離れは避けられない
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-ciVm [120.138.175.53])
2019/05/17(金) 15:43:41.25ID:XB599YbG0
>>965
どの政策?
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-MvgM [128.22.78.170])
2019/05/17(金) 17:42:42.57ID:Jqn6iriQ0
ファーウェイの出荷台数からするとGoogleにもそうとう痛手なんだよ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-EL+e [14.3.147.191])
2019/05/17(金) 22:59:29.22ID:/FWUHm/x0
>>967
「危険」ファーウェイに規制発動、日本に影響も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00050153-yom-bus_all
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-riUT [219.196.60.3])
2019/05/18(土) 00:04:08.26ID:PFo/bd8Q0
Faraway
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4373-bRN1 [118.158.144.53])
2019/05/19(日) 03:33:11.06ID:DHmb0zh10
Firefoxのタブ同期とかKindleのページ位置とかちゃんと同期されてます?
自分のはいちいち手動で同期しないといけないのだけど
自動同期の設定はしてるはずなのにな
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-kvld [210.138.176.234])
2019/05/19(日) 08:13:35.45ID:m8BPolWiM
ロック画面で落とされてない?
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4373-bRN1 [118.158.144.53])
2019/05/19(日) 17:18:48.05ID:DHmb0zh10
>>972
これでした!
ロック時に終了しない にしたらちゃんと自動同期されるようになりました
ありがとうございます
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf41-kvld [153.177.45.78])
2019/05/20(月) 09:11:10.29ID:JBe/VRf90
>>970
評価!
975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 12:01:40.38
マジかよ

【超速報】google、HUAWEIを排除決定!さらにYouTubeやGmailも使用不可★文鎮3 [929272582]
http://2chb.net/r/poverty/1558320138/
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-2asX [175.28.150.122])
2019/05/20(月) 13:17:55.78ID:daamah6w0
代わりとして、Googleが謹製のPixelタブでも出してくれるといいんだけどなぁ
今度のスマホのaと同じようにプラでいいからさ
すっかり独自UIには慣れたとはいえ、元々Nexus72012からだからやっぱピュアグーグルは魅力だし
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM87-uGxO [202.214.230.141])
2019/05/20(月) 13:21:08.98ID:EvOeQJBlM
dポイント20%還元時にiPad mini5買っといて良かったわ
m3ちゃん今までありがとう
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-hGjw [153.155.25.248])
2019/05/20(月) 13:25:45.29ID:60KunCX1M
いい機会だからPixelタブレット出してくれ
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c0-kvld [217.178.18.0])
2019/05/20(月) 14:42:07.77ID:pA7GUivE0
Googleのアプリ配信停止で俺涙目
(ToT)
980名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 15:16:05.56
M5が投げ売りされたら買うかな……
既存のHuaweiはサポートするらしい

ただ新規機種Huaweiは無理そう
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd9-EL+e [58.12.67.207])
2019/05/20(月) 15:23:13.88ID:+Yj1acO80
>>980
ZTEみたいに200億円位の慰謝料払えばいいんじゃない?
ZTEよりも主張されてる罪状が重いから、その10倍くらいで
アメリカのご機嫌をうかがえばいいよ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-kvld [153.157.156.48])
2019/05/20(月) 15:49:41.29ID:/TUK/2qmM
くっそーM6まってたのに!
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-oPau [113.147.140.145 [上級国民]])
2019/05/20(月) 20:15:51.35ID:laAJR0gZ0
去年騒ぎになったとき、勿体ないと思いつつ売ったけど
今思うと正解だったな
984名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 21:12:53.94
らしいよ

778 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-hz9N) 2019/05/20(月) 21:10:31.40 ID:4MbAlJFo0
日本国内への影響

[既存端末]
・OS→アップデート提供廃止
※セキュリティアップデートは継続(検討中)
※AOSP版AndroidOSの提供は可能
・Google Play→影響無し

[新規端末]
・OS→提供廃止
※AOSP版AndroidOSの提供は可能
・Google Play→提供廃止

なお、中国国内ではもともとGoogleサービスの使用を禁止されており代替サービスが存在しているため影響無し
985名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD57-vLZM [146.160.95.221])
2019/05/20(月) 21:27:35.28ID:oHWcSnUjD
影響なしというけど
開発者サービスを更新してください→huaweiは更新させませんで実質詰む
986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-YnvO [106.130.205.161])
2019/05/20(月) 22:12:16.50ID:C0zu/wh+a
いや、そもそもその開発者サービスが必要なアプリは中国じゃもともと使えないから影響ないって話なんだが
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf41-kvld [153.177.45.78])
2019/05/21(火) 12:11:45.35ID:IJjyA67V0
>>986
俺は中国語分からないし中国で生活してないから...
今使用しているソフトがバージョンアップして使えなくなるのは心配
中華がガラパゴス化するってだけだが、世界展開は無理
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd9-EL+e [58.12.67.207])
2019/05/21(火) 16:43:57.49ID:2Ia6iukV0
>>987
中共はガラパゴス化させたいんだよ、
自国民に知って欲しくないニュースや事実は遮断する
日本じゃ平気な女子のCGがあるゲームもダメで絵は差し替え
指導の名目の元、労働力だけを上位国民が搾取しやすければいい

外国と縁のある金持ち中国人は真実を知ってるから、ドル円で蓄財して
元には半分も換金しない、共産党幹部や家族まで蓄財はドル円
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bb-bRN1 [153.184.179.183])
2019/05/22(水) 00:17:53.92ID:fhyJWxqx0
我々のM3はAndroid7.0だし今更セキュリティパッチやEMUIの更新無さそうな予感
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-MbDx [210.138.178.122])
2019/05/22(水) 08:50:01.10ID:WeCFuHlfM
YoutubeやGMAIL利用に制限掛かるかもという情報が有るけどどうなるんだろうね。されると困る(´・ω・`)
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd9-EL+e [58.12.67.207])
2019/05/22(水) 09:14:36.48ID:rxxIiUd50
>>990
もし機器判別入ってもカスロム入れればいいだけ
パズドラとか出来なくなっちゃうけどね

一番ダメージが大きいのはソニーで
CCDの大口納入先が減ってExperiaも売れなくなってる
ちょうどタイミングが最悪の時だった。
992名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-vLZM [111.239.159.225])
2019/05/22(水) 11:37:00.88ID:qF0s4UX5a
>>991
公式ブートローダーアンロックできなくなってTWRPも作られないhuaweiにカスROMは無理よ
あとExperiaってなんだよ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe5-kqhk [124.27.0.67])
2019/05/22(水) 14:56:59.03ID:nK8A+hzD0
>>992
ブートローダーアンロックとTWRPなしだと辛いな
漏れのM3はどうせカスロムないけどな(泣
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-EL+e [58.93.102.36])
2019/05/22(水) 19:29:44.26ID:zjpjQvRT0
有料でアンロックコード作ってくれるサイトが有るよ
ワシャそこでアンロックした
995名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD1f-vLZM [148.67.215.184])
2019/05/22(水) 21:10:07.86ID:XqaHVmQ7D
>>994
rootとれてもカスROM焼けなきゃgoogle利用できないんじゃ
どんな制限の仕方するか知らんから何ともいえんけどな
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d9-+klA [58.12.67.207])
2019/05/23(木) 11:07:01.54ID:cJ8p++Gp0
>>995
ググればわかるが、ベースの泥バージョンは低いが
カスロムを焼けてた時期の物は存在するっぽいよ

って言うか、rootさえ取れればシステムファイルいじって
別の端末に偽装するだけで済むかも
997名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDc5-XQEh [148.67.215.184])
2019/05/23(木) 11:31:33.74ID:f/xIOTcBD
>>996
今後の端末の話だよ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e5-Jdcs [124.27.0.67])
2019/05/23(木) 14:50:34.95ID:SGvxbrBe0
huaweiが裏でAOSP的カスロム供給してくれればいいが
バレたらカスロム全てがGoogleから閉め出される大惨事になるかもな
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136d-uFdh [125.30.4.124])
2019/05/24(金) 00:30:34.28ID:e05qnu2g0
とりあえずセキュリティアップデートとGoogle Playが継続されればいいや
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3181-9veG [58.156.139.9])
2019/05/24(金) 00:41:49.09ID:gZSHh/Ly0
>>921
去年の10月からアップデート無い
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 328日 8時間 11分 15秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php




lud20250815174440ca

ID:LiDROT+U0のレス一覧:


135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa0-QxOT [183.180.105.202])
2018/08/17(金) 11:37:04.77ID:LiDROT+U0
m3液晶の残像酷いんだが改善する方法ない?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-4fq7 [153.133.42.151])
2018/08/17(金) 12:51:32.08ID:y+r3WNf80
>>135
M5に買い換える
137名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-3C36 [183.74.192.4])
2018/08/17(金) 21:57:05.57ID:gfZi24uVd
メルカリでm3売るかな?パネルにシミ見たいなドット抜けがあるんたけど
7000円位じゃ高いかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-5Gfr [125.30.35.45])
2018/08/17(金) 22:37:58.59ID:CqMNJOvb0
出して見んことにはわからんでしょ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa0-QxOT [183.180.105.202])
2018/08/17(金) 23:09:07.05ID:LiDROT+U0
M5は残像改良されてるんだろうか
140名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-U51S [61.205.1.98])
2018/08/18(土) 21:17:59.37ID:RB2YZPw9M
残像は改善されてる
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-KHKl [58.95.134.55])
2018/08/19(日) 09:38:38.96ID:wgWpx3mw0
最近買ったんだけどyoutube 横画面でずっと見ていて
そのあと閉じても縦画面にもどせないんだけど都度再起動するしかない?誰か助けて…
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-boNB [27.84.198.64])
2018/08/19(日) 09:55:59.25ID:NawIr04Y0
パッチ後にホーム画面が無理矢理戻るのなんとかしてくれ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-gqb4 [49.239.67.62])
2018/08/19(日) 13:41:41.44ID:ZZGZzYpiM
>>141
一年前の俺と同じ症状だな……俺は横画面で固定するアプリを使うと縦に戻せなくなる症状で、再起動してもパスワード画面に移動できず解決しなかった
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-8x/X [126.5.3.1])
2018/08/19(日) 14:21:34.66ID:Hzler92H0
>>141
アプリのRotation Control 便利だぞ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-KHKl [58.95.134.55])
2018/08/19(日) 15:38:40.80ID:wgWpx3mw0
>>143
>>144
うわーマジ仕様なんかー…
そのアプリいれるわありがとう
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-gqb4 [163.49.205.183])
2018/08/19(日) 16:08:13.09ID:W+3vL9u8M
>>144
因みにこのアプリでくっそ時間持っていかれた
Logicoolの無線アダプターを接続して、物理キーボードからのパスワード打ち込みで難を逃れたが
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-KHKl [58.95.134.55])
2018/08/19(日) 17:47:24.29ID:wgWpx3mw0
危険なアプリなのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-ot7r [49.106.188.116])
2018/08/19(日) 18:10:23.57ID:KnTyVrSmF
意味がわかんねぇなw
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-gqb4 [118.155.31.240])
2018/08/19(日) 20:08:53.95ID:oQaR1Nrw0
smart Launcher ver.3.24.23使用。本体設定の自動回転をON
これをRotation Controlで横画面に固定したら最後らへんに写ったパスワード画面に飛べない。
危うく文鎮化するところだったが、おま環の可能性大です
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-gqb4 [118.155.31.240])
2018/08/19(日) 20:09:58.38ID:oQaR1Nrw0
あん…わざわざGIF作ったのにサイズでかすぎて貼れないか…すまん
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-8x/X [153.177.45.78])
2018/08/20(月) 11:52:16.82ID:h8TjHemd0
>>141
カメラ側を下にしてたとかのオチじゃないよね...
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-5Q73 [153.157.118.49])
2018/08/20(月) 19:14:25.10ID:TUrKS2AAM
wifiがめちゃくちゃ遅いんだが、みんなのはどう? だいたい10〜16kb/sなんだよな………
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-KHKl [58.95.134.55])
2018/08/20(月) 19:38:58.46ID:gbu7flZ/0
>>151
してないけど
関係あるのかそれ?
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-8x/X [126.5.3.1])
2018/08/20(月) 19:53:32.48ID:Vx8QswQz0
>>149
おま環じゃねえの?
Nova(有料)使ってるけど特に不具合無し
最後らヘんの〜って言うのが どこのことか分からんが

>>152
問題無し
スピードチェッカーサイトかアプリで取りあえずちゃんと計測してみ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-O7l2 [49.98.9.229])
2018/08/20(月) 20:18:52.46ID:0HzzaxFZd
俺はNovaがたまに強制終了してデフォルトのランチャーに切り替わる
横画面だと問題あるのかね
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-8B52 [103.2.249.203])
2018/08/20(月) 21:25:28.02ID:7UJf+RFw0
>>152
Bluetooth
157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 18:39:20.31ID:O1a6U8OC0
サガ スカーレット未だに未対応じゃん
もうこの端末ダメかな
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5785-g7bQ [180.220.123.43])
2018/08/21(火) 21:55:32.66ID:gMCMWUki0
>>155
確かに、横画面のゲームや動画視聴のあとで発生することが多いよね。私はNOVAのショートカットをデフォルトランチャーに置いてすぐ戻せるようにしてる。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-7xDZ [124.34.96.230])
2018/08/22(水) 20:25:08.29ID:KNHrmpJ70
>>155
俺も一時期頻発したけど、NOVAランチャー上にあるファーウエイ製の時計ウィジェットを削除したら出なくなった。
ファーウエイ製のウィジェットと共存させなければイケるかもよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0f-7S2J [115.177.84.239])
2018/08/22(水) 20:35:30.95ID:R1l+/KX10
M5はここでええの?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-xr6F [163.49.204.0])
2018/08/22(水) 20:57:08.78ID:v+jhNxe8M
あかん
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-Cs3B [124.142.217.34])
2018/08/22(水) 21:37:45.95ID:LQ6Gci5v0
M3スレめっちゃ過疎やん。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-k7sO [118.158.144.53])
2018/08/23(木) 00:03:25.71ID:gu8LFfJU0
まあいわば型落ちだし
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6c-k7sO [124.140.53.194])
2018/08/23(木) 22:17:25.52ID:+Te0vbeS0
それだけ、安定感がある端末だからだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b83-7yA2 [222.3.81.143])
2018/08/24(金) 16:44:23.79ID:y8mgQWge0
ヤマダで28600円だyた
166名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし) (アウアウウー Saff-PcWx [106.161.238.184])
2018/08/24(金) 21:37:00.36ID:lFM2F7sia
でも
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b83-7yA2 [222.3.81.143])
2018/08/25(土) 17:04:19.32ID:BnUoSkPi0
これってマガジンロックの画面は消せないの?
ロックなし一発でホーム画面に行きたいんだが
開発者オプションの設定でもグレーになっててロック画面なしが選択できない
168名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-6ac9 [61.205.87.208])
2018/08/25(土) 18:55:20.07ID:VXyj7h8pM
前までできたんだけどね〜
 今はできないぽい
169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 18:57:47.54ID:jaGEAzp00
指紋認証で一発ホームに行けてるけど?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3b-bERr [125.30.35.45])
2018/08/25(土) 19:45:11.90ID:WpkM31Mu0
>>167
初期化すればなおるけどしばらくするとまたグレーになる
対策はずっとロックなしにしておくこと
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b83-7yA2 [222.3.81.143])
2018/08/25(土) 20:22:12.00ID:BnUoSkPi0
>>168
>>170
初期設定からロックなしのスキップでいったけどダメだった
サポートに聞いたら今は出来ないとのことで、ロック有りなら指紋解除のホームかロック無しならスライドでホームしかないそうだ
電源ポチからのホームでいいのにな
レスくれたのにすまん
172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-vl9i [106.161.140.70])
2018/08/26(日) 03:04:39.57ID:6sTQ3Lr5a
更新止める設定にしていたんだけど、一週間前位から更新を即す画面が度々出るようになってキャンセルして夜間設定もしないようにしていたのに
今勝手に更新開始された・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-hluk [210.138.208.7])
2018/08/26(日) 13:08:23.43ID:KAzl6vvdM
Bluetoothオフの状態でマナーモードをオン→オフするとBluetoothが勝手にオンになる時がたまーにあるのだが俺還かな
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f70-miBt [131.129.215.184])
2018/08/26(日) 19:17:56.92ID:Qra5hi0C0
>>173
価格.com - 『再起動するとBluetoothが勝手にオフになってしまう場合の対処法』 HUAWEI HUAWEI Mate 9 SIMフリー のクチコミ掲示板 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20919877/

この辺では?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-hluk [210.138.179.232])
2018/08/26(日) 20:20:49.14ID:LkXruqtgM
>>174
ありがとう
その設定で様子見てみます
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb9-k7sO [211.14.39.206])
2018/08/28(火) 14:51:10.56ID:39ZgHkxl0
Bluetoothを使ってると、11acのwi-fiの速度が極端に低下するのは、
仕様ですかそうですか。
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3b-bERr [125.30.35.45])
2018/08/28(火) 16:21:42.74ID:aoyyM40/0
Bluetoothと2.4GhzWi-Fiは干渉するって知らないんですかそうですか
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b83-k7sO [222.3.81.143])
2018/08/28(火) 17:14:02.35ID:L+QU/sdK0
>>177
横だけど勉強なった
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b87-Vk2I [126.5.3.1])
2018/08/28(火) 18:09:11.49ID:mAYEEzox0
>>177
11acは5GHzなんだが…適当なこと言ってんじゃねえよ

M5でも5GHzとBluetoothの速度低下有るみたいなんで、HUAWEI製品の仕様なんだろうね
180176 (ワッチョイ 5fb9-k7sO [211.14.39.206])
2018/08/28(火) 18:12:05.29ID:39ZgHkxl0
2.4GHzのwi-fiはbluetoothと干渉することは知っているのですが、
5GHzの11acまで干渉するのはおかしいと思って書き込んだのですが・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-BaZk [111.239.188.215])
2018/08/28(火) 22:38:43.39ID:vKrbWAVda
うpでってなんか変わった?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb21-JnZl [122.223.126.20])
2018/08/29(水) 08:02:05.87ID:wcXZzlZu0
>>179
P10liteは低下しないからM3固有の問題かと
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd83-FrgJ [222.3.81.143])
2018/08/30(木) 08:06:43.15ID:9/kBOyBy0
youtubeの動画によって音が大きくなったり小さくなったりするんだけど
毎回自分で調整するの?
nexus 7の時は音量ボタン触ること滅多になかったんだが自動で調整されてたのかな
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-/VDs [210.138.179.243])
2018/08/30(木) 09:53:51.35ID:sIigiQa8M
>>180
PCのインテルACシリーズだって干渉するし、WifiとBluetoothのワンチップ構成だから性がない!
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd56-3a+O [180.38.5.3])
2018/08/30(木) 10:33:14.26ID:T/pP6h9B0
M3、買って2ヶ月何だか
どうもMicroUSBの部分が緩いみたいで
どのケーブル刺しても
少し動かしたら
充電が止まる

これって保証期間の無償修理適用されるかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd83-FrgJ [222.3.81.143])
2018/08/30(木) 11:21:50.84ID:9/kBOyBy0
>>185
純正でもなる?
純正でもなるなら修理対象
187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-WduW [111.239.188.215])
2018/08/30(木) 23:14:36.99ID:n+H69yvoa
バックグラウンドでシステムUIってのが常に出るようになったが消せないのこれ?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-ened [49.97.103.54])
2018/08/31(金) 12:51:28.01ID:3LWAfwYOd
M3にはオレオこないよね?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD9a-3z9y [49.109.174.49])
2018/08/31(金) 17:59:33.98ID:VxzkZKWnD
公式であるにはある
選ばれた人だけだけど
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a13-FrgJ [157.107.99.58])
2018/09/02(日) 00:04:35.02ID:i5Vphhxq0
電池の持ちが悪くなってきた
191名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-HVFp [61.205.102.205])
2018/09/03(月) 23:49:08.56ID:ib4orVHXM
>>157
nox経由で移し変えればできるはず 手間かかるけど
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd25-dgeI [222.147.40.221])
2018/09/05(水) 03:33:07.68ID:m/S87jkA0
>>189
え、インストールできるの?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd83-FrgJ [222.3.81.143])
2018/09/05(水) 13:05:08.27ID:UIhhDlHv0
純正でも他のでも充電器がメチャクチャ熱くなるのって仕様?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8e-fTNn [182.167.231.106])
2018/09/06(木) 09:39:57.05ID:0u7aHMqP0
中国製を舐めるなよw
195名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-c+su [1.1.125.103])
2018/09/06(木) 09:57:37.57ID:KrMQFqkXH
充電器は熱くなるもんだろ!
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-GHts [163.49.211.8])
2018/09/06(木) 10:06:02.29ID:Wuiw2mXiM
高くて大きな充電器ならともかく
大抵のは部品が高密度で突っ込まれてる
熱くならないわけがない
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc2-7GfT [124.159.68.225])
2018/09/06(木) 10:15:43.43ID:aYgCv16L0
充電はヒューレットパッカードのクレードルいいよ
本当は横向きでできるといいんだけどね
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122f-GHts [157.14.184.72])
2018/09/06(木) 11:18:31.44ID:TdkOjTAi0
>>196
中開けてみなよスカスカだよ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-cDCf [1.75.230.65])
2018/09/06(木) 11:19:54.07ID:Cusq8SkNd
ちっちゃいオッサンが入ってたらどうする
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-YH/g [124.44.148.60])
2018/09/06(木) 21:26:37.40ID:YRwUYtc00
モバイルバッテリーとか他の機器もあるからソケット5つある充電器使ってるわ
合計6A対応で出力も余裕あるし筐体もそれほど熱くならない
純正の充電器は早々に見切りつけて箱に戻した

ケーブルはセリアの平べったいケーブルが安い割りに良い
高アンペア対応のケーブルと実測値で殆ど差が無い
もう少し長ければ尚良かった
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM02-GHts [153.154.202.232])
2018/09/07(金) 06:54:12.94ID:2mFaEi4uM
>>200
セリアのフラットケーブルは高速充電できるけど
耐久性がまったくない

負荷が根本に来るためか
ケーブル根本が溶けて膨らんで3本全てダメになった
充電性能が高かったので残念
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-2t+5 [126.152.130.210])
2018/09/09(日) 00:46:21.47ID:sVoZzzl/p
876 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM7b-4Y6B [210.138.6.253]) sage 2018/09/08(土) 23:16:16.23 ID:zFuv0nwCM
IIJmioスピードテスト
9月8日(土) 午後11時15分
24.4Mbps!
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
21Mbps!
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚


2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT

877 名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM53-xeZq [122.100.31.7]) sage 2018/09/08(土) 23:48:41.17 ID:kYp9HqpTM
IIJmioスピードテストではなく
ミネオスピードテスト

9月8日(土) 午後11時43分
78.82Mbps!
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
87Mbps!
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-oeqM [60.130.128.96])
2018/09/09(日) 00:55:24.74ID:MHwfWkcf0
こいつっていくらで買えたらお得判定なんだろうな
俺は今日1万6000円で買ったわ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 523b-LhZ0 [125.30.35.45])
2018/09/09(日) 02:23:23.79ID:ZTvVs2KF0
大げさにいうと出たての頃の初代iPhoneもらってうれしいか?
化石に金出した時点で損なんだよ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-oeqM [126.161.112.200])
2018/09/09(日) 02:50:57.55ID:3mylvt/er
化石はさすがにワロタ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-Pimv [58.95.134.55])
2018/09/09(日) 06:59:13.41ID:fgTNukIL0
>>203
安い!
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9287-9ZwV [221.21.78.210])
2018/09/09(日) 16:13:48.78ID:tHKe7WP70
Wi-Fiモデルならそのくらいの値段になってもおかしくない
208名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE12-xRnh [1.115.199.24])
2018/09/09(日) 20:56:03.14ID:5zFaSDgcE
>>203
どこで買ったの? めちゃめちゃお買い得だったね…。
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-TLdm [124.140.53.194])
2018/09/09(日) 21:31:26.64ID:9NUOlks40
中古ってオチかも
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5625-c+su [153.133.42.151])
2018/09/09(日) 22:29:56.69ID:g82Lu54H0
新品でネット通販なら詐欺サイト確定
211名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-grNU [49.98.138.165])
2018/09/10(月) 14:16:20.67ID:8L9RpESad
ポイント使って実質○○円とかじゃ
なきゃいいけど
212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-7GfT [111.107.184.214])
2018/09/10(月) 14:53:09.08ID:jrXG/ICaa
Liteってオチかも
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d9-TLdm [211.126.38.38])
2018/09/10(月) 15:08:23.31ID:8/szLuKU0
>>212
多分それで正解
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-oeqM [60.130.128.96])
2018/09/11(火) 02:25:31.01ID:EvV+Uwpl0
>>208
メルカリだよ
WIFIモデルで中古だしまぁそりゃなって価格
一応フルセット揃ってるっぽい
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d9-TLdm [211.126.38.38])
2018/09/11(火) 02:32:05.34ID:AWwUHgV60
中古www
216名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-RsV4 [126.161.120.244])
2018/09/11(火) 09:42:17.28ID:3NpYya5tr
中古かよ

電気製品とか電子機器をよく中古で買えるよな。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d9-TLdm [211.126.38.38])
2018/09/11(火) 10:44:12.31ID:AWwUHgV60
バッテリーどんだけへたってるかわからんのに1.6万は高過ぎ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-MaLQ [61.205.96.178])
2018/09/11(火) 16:36:43.46ID:M+JzFd7gM
いくらならぼってないんだ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-CmZe [14.8.5.128])
2018/09/11(火) 20:00:15.06ID:bfrTNiud0
中古のWi-Fiモデルだったら全くお得じゃないよね
220名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe7-edjc [126.172.28.116])
2018/09/11(火) 20:23:32.73ID:EKUxRNxgx
中古と聞いてフルボッコわらた
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 567a-xruz [153.216.238.247])
2018/09/12(水) 13:37:35.41ID:YSt7/39Z0
なんでこれオレオ来ないの?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 523b-LhZ0 [125.30.35.45])
2018/09/12(水) 15:11:15.44ID:KrCOLHDq0
来てるよ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 567a-ODEW [153.216.238.247 [上級国民]])
2018/09/12(水) 19:31:47.87ID:YSt7/39Z0
何処に
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe7-sIas [126.233.72.243])
2018/09/12(水) 20:23:58.66ID:DF+g7lkFp
あるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-oZF+ [124.155.0.88])
2018/09/13(木) 06:08:23.90ID:fjbfQ35a0
ないかも
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7a-bhVY [153.216.238.247])
2018/09/13(木) 12:23:30.36ID:BBUMeQjG0
ひどい
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-obs6 [27.84.152.185])
2018/09/14(金) 07:14:51.60ID:DNuELhWc0
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57c-Ai3y [114.150.110.163])
2018/09/15(土) 06:44:18.31ID:dv0Ik1wc0
オレオ詐欺かよ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd3e-DF3W [14.10.60.96])
2018/09/15(土) 22:00:50.43ID:v2ASzZJC0
マクドナルドとかのフリーWi-Fiが繋がらない。
認証画面にならないんだけど、回避方法あるのかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd35-KEFA [182.167.106.10])
2018/09/16(日) 18:10:27.82ID:HZgIKbOr0
職場の先輩が買って速攻で液晶割ってしまって、「欲しかったら上げようか?」って言われてるんだけど、貰って直したほうが良いのか、新しいのを買った方が良いのか迷ってます。
修理はファーウェイで受け付けてくれるのかな。
ちなみにWi-Fiモデルです。
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed87-33cv [126.5.3.1])
2018/09/16(日) 18:30:47.31ID:qd/8fluy0
>>230

Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8567-+ow7 [106.167.226.80])
2018/09/17(月) 16:06:51.78ID:j4/kJKNT0
システム最適化やったらゲームがぶっつぶつ止まるようになってしまった
なかなかツラい
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8567-+ow7 [106.167.226.80])
2018/09/17(月) 16:40:11.56ID:j4/kJKNT0
バッテリーをパフォーマンスモードにしたら戻ったっぽい
(解像度も下げたのでこれだけかはちょっと分からないけど)

アホを晒してしまった
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6313-okpm [157.107.98.141])
2018/09/18(火) 09:44:40.91ID:PoL3hdu30
充電しながら使うとなぜかミスタッチが頻発するんだがこれはm3の仕様?
コード抜くとすぐ治る
235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-qRzW [119.104.72.25])
2018/09/18(火) 09:59:44.13ID:HyroU+BUa
中華やすものはだいたい静電気帯びる
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6313-okpm [157.107.98.141])
2018/09/18(火) 10:09:22.57ID:PoL3hdu30
>>235
そうなのか…ありがとう
昔使ってたNEXUS7はその点じゃ優秀だったんだなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ec-okpm [114.158.86.110])
2018/09/18(火) 10:29:31.35ID:+Bsemc5O0
>>234
ACアダプタの不具合、交換したほうがいい、このまま使うと壊れる
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdd-33cv [153.177.45.78])
2018/09/18(火) 13:22:21.81ID:trzTRxKl0
>>234
ケースつけずにアースするしかない
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7d-1N0n [124.101.35.92])
2018/09/20(木) 07:57:39.20ID:nxbHkyOX0
このタブレット寝転んでゲームとかすると音が消えます。同じ症状の方いらっしゃいませんか?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDcb-n/ud [157.112.51.128])
2018/09/20(木) 11:54:22.40ID:zGqgaWsAD
それスピーカー手でふさいでるだけだよね
241名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Ez0x [49.98.138.152])
2018/09/20(木) 12:13:33.70ID:06zdHL00d
寝転ぶという動作に解決の糸口があるはず
242名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF03-kQNW [49.106.188.143])
2018/09/20(木) 12:32:59.65ID:IjvXr7AMF
おまいらエスパーか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7d-1N0n [124.101.35.92])
2018/09/20(木) 12:46:32.34ID:nxbHkyOX0
>>240
さすがにそれはないですよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7d-1N0n [124.101.35.92])
2018/09/20(木) 12:47:40.40ID:nxbHkyOX0
>>241
買った当初から横置きしたときYouTubeの音が消えたりおかしいな、と思ってたんですけど
245名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM51-e5rr [122.24.164.129])
2018/09/20(木) 19:49:57.50ID:rvvw3koNM
寝転ぶ動作にフェイント入れてどうなるかだな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7563-ymDF [58.95.134.55])
2018/09/20(木) 20:19:36.47ID:Emmbh0KJ0
ソファーとかハンモックとかいろんな場所で寝転んで見ればどうかな
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6313-coYL [157.107.98.141])
2018/09/21(金) 02:43:10.44ID:bhNCf1kN0
>>244
音量はどうなってんの?
ゲームやtubeの音が聞こえないなら「メディア」の音量が0になってるかミュートかだと思うけど
どうやったら直ったの?
何にせよ情報が少なすぎて判断できない
248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-tHrl [106.161.139.84])
2018/09/21(金) 22:08:51.53ID:o4mfTToua
バッテリーの持ちが悪くなったのと、サブで使ってるZ3tabが電池が膨張して画面が浮いてもう限界になったので、M5を買う予定だったんだけど
ストレージが64Gになれてしまったので32Gなのが心配だったのと性能がそこまで変わらないし、売り場で悩んで同じM3を購入してしまった

即8.0に出来るかと思ってたんだけど、EMIだけ更新で直ぐに8.0にはならないのね
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDcb-n/ud [157.112.51.128])
2018/09/21(金) 22:36:35.40ID:MvW0yx31D
のとけどのとけどうるせぇな(゚ω゚)
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd35-7BJF [182.166.203.9])
2018/09/22(土) 00:17:00.82ID:4v9EMKgE0
>>249
あかんのんか!ボケが!!
251名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-cnTd [1.1.125.101])
2018/09/22(土) 01:46:55.53ID:qLuyEnLDH
M3 8は降ってこないだろ!
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7a-gPj6 [153.216.238.247])
2018/09/22(土) 03:37:59.78ID:a9OOfWje0
>>248
m3持ってたのに何言ってんだ?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7d-1N0n [124.101.35.92])
2018/09/24(月) 00:30:02.47ID:AEhP2tbl0
>>247
音量はマックスだろうが1だろうが消えます。
やってるとまた聴こえるようになったりと私も原因がわかりません。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b63-rLjT [121.113.98.75])
2018/09/24(月) 01:22:12.37ID:LsKNtUEX0
タブレットでパワプロアプリやりたいから購入を検討してるんだけどプレイしてる人がいたら使用感を伺いたい
手持ちのタブレットは低スペックだからジャギがひどいんだわ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de0-sBd/ [220.100.30.32])
2018/09/24(月) 07:28:41.03ID:pSXBe7Q+0
>>254
解像度が高いからか、表示レベル3でシャギーは気にならず、このレベルでは快適にプレイできる。
表示レベル4にすると、カクカクでプレイしにくい。
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b63-rLjT [121.113.98.75])
2018/09/24(月) 13:04:26.38ID:LsKNtUEX0
>>255
サンキューぽちってくる!
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4563-6ydt [114.180.36.83])
2018/09/24(月) 21:21:23.96ID:2ASixIF40
いよいよ在庫も切れそうなのでヨドでポチった。Nexus7 2013長い間ありがとう!
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d67-4vAB [118.158.144.53])
2018/09/26(水) 01:22:13.92ID:N5u2PoD50
AACもしくはaptx使えるようにならないかな
ソフトウェアの問題だけならroot化して解除とか出来たりして
259名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMc5-Dg8s [210.142.96.64])
2018/09/27(木) 08:37:40.72ID:dT9aaM46M
>>258
BTのコーデックってハード側の問題やないん?詳しくはしらんけど
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9187-Dg8s [124.155.1.176])
2018/09/29(土) 01:12:01.53ID:9rf0fW5v0
aptXはソフトで対応することも出来る
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201802/16/2933.html
今更旧型で対応することはあり得ないけど
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Dg8s [153.155.60.111])
2018/09/29(土) 09:40:09.23ID:vdsywqmvM
なんでこんな減速してるん?
本スレ別?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6963-5faN [58.95.82.98])
2018/09/29(土) 10:49:04.32ID:L4yI2w2m0
話すことなくね?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9187-Dg8s [124.155.1.176])
2018/09/29(土) 11:32:15.60ID:9rf0fW5v0
発売からずいぶん経って後継機も出ているのに話すことはないだろうね
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ec-LqEF [180.59.43.109])
2018/09/29(土) 12:02:41.33ID:UMDzoP+R0
客層が全然違うのにiPad意識してて
純正ランチャーだとグリッド数少なくて
ホームがスカスカなのが不満だわ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-XaUO [121.113.98.75])
2018/09/29(土) 12:18:07.88ID:HuWZcKHs0
最近購入したけど確かにホームのアイコンでかいね
純正じゃなければ小さく出来るんか
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133b-OyuD [125.30.34.160])
2018/09/29(土) 12:23:52.49ID:0C/vVLir0
iPad意識してるとか決めつけちゃう方がiPad意識してるよね
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ec-LqEF [180.59.43.109])
2018/09/29(土) 12:30:35.01ID:UMDzoP+R0
>>266
この構成でiPad意識してないって思う方が無理あるだろ
頭大丈夫か?w
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ec-LqEF [180.59.43.109])
2018/09/29(土) 12:32:14.13ID:UMDzoP+R0
>>265
NOVAランチャー入れてるけど
6x6ぐらいでちょうどいい密度のアイコンの大きさに出来るよ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-GCzT [126.31.107.34])
2018/09/29(土) 12:57:21.38ID:z0q5DUy50
泥機はNOVAランチャー必須
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133b-OyuD [125.30.34.160])
2018/09/29(土) 13:31:50.12ID:0C/vVLir0
>>267
どの構成?そんなに意識して比べて
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ec-aemA [122.30.22.147])
2018/09/29(土) 14:30:50.77ID:kF2J23C90
ホームとIMEをメーカー製使うメリットはない
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-LqEF [221.113.10.50])
2018/09/29(土) 14:54:47.36ID:DW6SOqi80
>>270
うざ…
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133b-OyuD [125.30.34.160])
2018/09/29(土) 14:56:20.56ID:0C/vVLir0
>>272
えぇ
何一つ説明できないの
思い込みなんだねぇ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-S4i9 [126.204.164.138])
2018/09/29(土) 16:03:46.52ID:+5XHw8vTr
>>260
Oreo来たら他のHuawei機同様対応するだろうけどね
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-NWwT [163.49.208.158])
2018/09/29(土) 19:09:46.37ID:A6WM8ElYM
>>272
おまえが呼んだんだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-Dg8s [106.159.229.65])
2018/09/30(日) 01:02:04.30ID:KwYJ1Ecf0
うちのNOVAのグリッドは9*9
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9187-Dg8s [124.155.1.176])
2018/09/30(日) 10:17:01.93ID:aW3SY4VG0
うちのは12×9
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e97f-/HDE [122.133.253.227])
2018/09/30(日) 12:28:10.93ID:YjyPPnom0
単体で有線LAN接続できない?
無線使っちゃいけない所に行くんだけど
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-hs53 [126.228.63.185])
2018/09/30(日) 12:51:02.63ID:spmawAdEx
どうして出来ると思った?
本体の厚さ見りゃ端子なんて付けようがないだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9187-Dg8s [124.155.1.176])
2018/09/30(日) 12:54:35.93ID:aW3SY4VG0
数年前はAndroid用miniUSB接続LANポートってのが売ってたが
今はどうだろう
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b7f-/HDE [119.243.160.28])
2018/09/30(日) 13:14:07.88ID:JFy1eojt0
>>280
できたとかレビューで見たからそれ買ってきたんだけどどこかの設定なのか上手く行かない
USB設定は変えたんだけどなぁ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-bwkq [163.49.202.41])
2018/09/30(日) 23:06:11.57ID:RPVyIVQEM
NovaランチャーってガチクソでEMUIのがマシなレベルなのになぜか絶賛する信者多いよな
謎だ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-Dg8s [106.159.229.65])
2018/09/30(日) 23:54:09.84ID:KwYJ1Ecf0
>>282
EMUIにNOVAが劣ってんのはあり得んわ。EMUIなんてiOSの使いづらいホームをオマージュして少しマシになった的なレベルやん。てかNOVAの対抗馬なんてApexかNowかEvieぐらいだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-GCzT [126.31.107.34])
2018/10/01(月) 02:00:39.99ID:c1Ww2D+Z0
NOVAが使いづらいってどのへんが?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c2-adC6 [125.31.73.62])
2018/10/01(月) 15:16:29.17ID:o5qyftAv0
落ちるのはどうなった?
以前、ここに100円だかになってる情報レスあってその時に買ったんだけど
すぐ落ちてデフォルトに戻るから全く使えなかった
その内デフォルトに慣れてしまったが
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5392-Dg8s [115.179.127.9])
2018/10/01(月) 16:28:58.58ID:PlNsVVzY0
画面ロック時にキルされる設定になってただけじゃないの
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4d-7vQp [D5I1he5])
2018/10/01(月) 19:30:49.70ID:CjD29V8cK
Chrome使用してたら急にスクロールしはじめて、
元に戻そうとしても今度は勝手に拡大
Chrome閉じて画面OFFにして濡れティッシュ等で拭いても駄目

再起動してみたがパスワード入力で後入力頻発で
今30分待たないと入力できなくなってる
どなたか対処法しりませんか
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133b-OyuD [125.30.34.160])
2018/10/01(月) 20:00:52.04ID:pExBoeOE0
タッチパネルを交換する
289287 (ガラプー KK4d-7vQp [D5I1he5])
2018/10/01(月) 20:03:44.44ID:CjD29V8cK
すいません
30分待ったら治りました

なんかカバーしてるとおかしくなる
今まで大丈夫だったのに
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Dg8s [153.157.133.6])
2018/10/02(火) 10:19:22.56ID:nc9hxV3xM
パチパチ君の季節だからな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9313-aemA [157.107.98.251])
2018/10/02(火) 18:51:51.98ID:zEF/mo8q0
>>289
カバーに磁石ついてない?
あと充電しながら扱うのもアウトみたい
292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1d-LqEF [36.11.224.25])
2018/10/03(水) 22:32:20.57ID:jf0i+VQsa
これからM3欲しいんだけどどこから買うのがおすすめ?
simとセットでもいいやと思って検索してももう販売終了してるみたいだし
Wi-Fiモデルでもいいかなと思い始めてる
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-OyuD [119.104.78.65])
2018/10/03(水) 22:47:46.87ID:hcure1yoa
型落ちだからやめとけ
タブはアプデこないから古い奴を買うのはナンセンス
bootloaderアンロックもできなくなったからかすROMも入れられん
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1f-Jw/P [36.11.224.25])
2018/10/04(木) 01:09:19.94ID:AbA8dkbNa
>>293
そうか…じゃあ今から買うならM5かな。予算オーバーだから迷ってる。ここのスレにいる人は次どれ買うんだろ?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-VaDv [126.226.3.202])
2018/10/04(木) 06:54:52.76ID:GD7mCOgAx
まだ次は考えてないな
M3で満足してるしバッテリーもまだもつし
調子が悪くなるまで使う
296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-L3LD [111.239.204.228])
2018/10/04(木) 12:51:52.69ID:zc2RPTFEa
俺は7インチのスマホが日本でも発売されるの待ってる。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-9hWk [60.125.102.212])
2018/10/05(金) 17:40:36.58ID:Yy12ax3h0
dタブのフロントカメラ辺がパコパコして少し剥がれてる感じがします。同じ人いますか?(手帳ケース,ガラスフィルムで1年使用)
64GBの方はまだ大丈夫なんですけど、いつなるか不安で。
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdd-Tbgj [153.177.45.78])
2018/10/08(月) 10:22:18.64ID:7xt18Cbs0
>>289
自分のは充電中の場合カバーをつけてるとアースできないからタッチセンサーが異常行動を起こすみたい
カバーつけていても左指で本体を触りながらタッチすると改善されます
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-N4fV [D5I1he5])
2018/10/09(火) 08:24:35.46ID:oFufEaxdK
>>291 >>298
レスありがとう
どうもご指摘の辺りが原因のようでした
300名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-PH46 [1.75.208.25])
2018/10/11(木) 00:34:26.70ID:tnp6pAKAd
64GBと32GB迷ってる……
32GBでも十分かな?

どなたか助言か、参考状況教えてください
301名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr25-eYSh [126.179.119.35])
2018/10/11(木) 01:30:10.69ID:GFAKoENzr
何するかも分からないのに…
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD45-mPzF [110.161.243.134])
2018/10/11(木) 01:42:40.53ID:qjGL2qpND
>>300
32GBで足りなくなったら一番要領食ってるアプリを消せばいいよ!!
303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-prH6 [111.239.206.147])
2018/10/11(木) 01:49:42.65ID:RGFMK3Fna
>>300
目安として、動画やゲームや本をどの程度利用するかだな。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx25-BpPp [126.228.169.118])
2018/10/11(木) 06:35:21.67ID:hgsulXCJx
64買えば
305名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr25-t32B [126.237.117.3])
2018/10/11(木) 11:44:14.65ID:kuYcNoplr
32G一択
306名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-PeTY [49.98.65.155])
2018/10/11(木) 12:49:31.89ID:32D5XjRAd
足りなくなったらSDでいいんじやない?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-AFTh [219.103.153.222])
2018/10/11(木) 15:03:36.93ID:osIW9XRr0
何か知らない内に再起動してた
年代物のうんこスマホは頻繁に再起動してるけど、M3が勝手に再起動したの多分初めてだわ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-PH46 [49.98.160.2])
2018/10/11(木) 15:24:37.66ID:POZ8q6p3d
>>306
ソシャゲとかのソフトは入らないっしょ?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-AFTh [219.103.153.222])
2018/10/11(木) 17:06:36.59ID:osIW9XRr0
>>308
入れられるよ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr25-t32B [126.237.117.3])
2018/10/11(木) 17:25:04.48ID:kuYcNoplr
入れて〜ん💞
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-AFTh [219.103.153.222])
2018/10/11(木) 17:27:02.91ID:osIW9XRr0
そして再起動したせいか何か絶不調

プチフリみたいのが延々発生してる
システムモニタで眺めても変な負荷発生させてる物見当たらない
何か勝手にアップデートされたのかな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-AFTh [219.103.153.222])
2018/10/11(木) 18:36:39.92ID:osIW9XRr0
http://sumahogame.blogspot.com/2018/06/huawei-m3-trouble-by-integrated-test.html
http://2chb.net/r/android/1524757203/681
ぐぐってみたら↑と同じだな 頻発してる症状なんか
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-Wfkc [153.158.84.101])
2018/10/11(木) 20:40:51.08ID:YLPhP7STM
遠隔です
314名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-AoWA [49.98.159.14])
2018/10/12(金) 15:11:16.25ID:1ajRHzXrd
イヤフォンジャック復活したM6待ってるんだけど
いつ頃だろ?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD45-mPzF [110.161.243.134])
2018/10/12(金) 16:02:37.84ID:k36Mo1cLD
>>314
来夏予定、らしいよ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-UUuZ [1.1.125.99])
2018/10/13(土) 17:03:13.77ID:LTh2SOpoH
M6は麒麟980積むからね来年の今位だと推測
970は飛ばすらしい?



希望
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx25-4Hut [126.226.73.30])
2018/10/13(土) 18:16:40.89ID:LdGtNarOx
M3のイヤホンジャックの音って明らかに籠っていておかしくないですか?
私の固体だけですかね
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD3d-mPzF [160.249.90.28])
2018/10/13(土) 18:18:30.34ID:VXjcjsTgD
>>317
そうです
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbaf-Wfkc [103.2.248.199])
2018/10/14(日) 02:12:01.02ID:wfkeRG5K0
Nexusの時は頻繁にOSを更新し
M3も最初の1年はそれなりに楽しめた
しかし最近はchmateを使うだけの日々
ヒマだ、暇すぎる
俺はOSのアップデートがしたいんだよっ!!
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ec-PH46 [180.57.210.90])
2018/10/14(日) 04:46:24.33ID:Cx2Ik4ag0
windows10でも買えよ毎月アップデートあるぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD3d-mPzF [160.249.90.28])
2018/10/14(日) 06:11:35.05ID:oFpisbBAD
もうOSごと自作しろ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-t32B [121.1.205.175])
2018/10/14(日) 08:02:45.22ID:cgi4URuA0
もうラズパイでいいじゃん

お前なら幸せになれそう
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5167-Wfkc [106.159.229.65])
2018/10/14(日) 10:32:19.39ID:+AWYErO90
中古PC買ってそれにubuntuいれてapt upgrade連打してろ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-j4Dj [61.245.96.97])
2018/10/14(日) 10:45:39.11ID:Zdkelw6+0
Nexus7はOS更新が楽しみだったが6.0で満足しちゃったな
windowsは7で満足したあと、8からおかしくなっていってしまった
androidも迷走しなきゃいいが
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-dK5C [210.149.255.38])
2018/10/14(日) 12:07:36.56ID:6gEob4UjM
>>317
swsモード勝手にon問題じゃない?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-AFU4 [49.239.69.221])
2018/10/14(日) 12:48:04.40ID:spQp3xqcM
画面の焼き付きは修理しないと直りませんかね?
327317 (アークセー Sx25-4Hut [126.202.131.236])
2018/10/14(日) 13:13:25.73ID:9oU13lkxx
>>325
ありがとう、それでした!
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-yVi2 [49.239.70.76])
2018/10/14(日) 15:16:42.52ID:FNZoxF7EM
画面って何で停まってるかわかりますか?フロントカメラの近くだけパコパコして浮いちゃってるんですけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD3d-mPzF [160.249.90.28])
2018/10/14(日) 17:43:07.05ID:oFpisbBAD
>>328
何でってやっぱり停まってた方が都合がいいからじゃないかな
動くと使いにくいね
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-yVi2 [49.239.69.125])
2018/10/14(日) 18:27:54.41ID:4FXR0YIaM
>>329
あっすいません!
ボンドなのかテープなのかが知りたかったんですけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97d-4Hut [220.105.212.160])
2018/10/14(日) 20:37:38.76ID:teFCnd3H0
オレは知らないので答えられないが
君には好感が持てる
332名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-PH46 [49.97.96.51])
2018/10/14(日) 22:26:33.14ID:VBjOZqVed
最近買ったんだけど
youtubeが秒にタブレットUIにならないのを解決するの方法ってある?

画面の表示を小にして、youtubeアプリのホームはタブレット表示になったんだが
設定とか再生画面がタブレットUIにならない

タブレットUI
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚

スマホUI
Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚

これの下のスマホUIのままなんだわ
どうにか修正できないのかな
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7163-FDN6 [58.95.82.98])
2018/10/14(日) 22:45:20.89ID:B88refIB0
画面の右下のボタン押すんじゃないの?
334332 (スッップ Sd33-PH46 [49.98.141.33])
2018/10/14(日) 23:32:18.11ID:qn16eKead
>>333
弄りまくってたら解決策わかったわ
画面回転が特定のところで固定されてるとならないんだな

この辺理解して使うわ
ありがとう
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6987-Wfkc [126.29.44.237])
2018/10/15(月) 00:29:31.26ID:ZTtKnWdJ0
>>334
買ったばかりなら、EMUIのバージョン書いてくれないと分かんないぞ?
初期のやつはスマホUIがデフォで、設定からじゃタブレットUIにはならない仕様だったからね

因みにどうやったら下の画像みたいになる?
自分のはどの向きで固定してもそのような画面にはならないんだが…
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-AFTh [219.103.153.222])
2018/10/15(月) 18:54:11.60ID:8ap+H3ZR0
M3の分解レビュー的な物全く無いよね M2まではあるんだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbaf-pt3f [103.2.251.167])
2018/10/16(火) 11:11:48.58ID:oWKVQJCB0
>>320
毎月クリーンインストールしていますっ><

>>322
既に5台組んで不幸モードです(;^ω^)
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338c-4Hut [101.111.40.117])
2018/10/16(火) 20:01:37.83ID:0IL0L8VH0
>>229
マックのはハードにかかわらず、つながらないことが多い。
ルーターの設定に問題があるんだと思うが、店員は分からないから
対応しようがない
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66c-iYBO [119.170.128.89])
2018/10/18(木) 00:05:08.83ID:mQsbi2+J0
ブラウザのデフォルト設定できんくなった
毎回どれにするか聞かれる
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e274-CbTo [163.58.137.20])
2018/10/19(金) 03:19:11.44ID:4QR0offg0
俺はランチャーのデフォルトが再起動の度に標準に戻るようになったわ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-K5AS [110.165.198.229])
2018/10/19(金) 18:58:10.81ID:Dagz68mKM
>>340
俺はそれいつの間にか直ってた
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ec-9LQp [124.84.75.24])
2018/10/21(日) 17:59:16.96ID:8YH7XEy90
おすすめのカバー教えてください
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebd-JQ7R [121.1.205.175])
2018/10/21(日) 20:11:39.09ID:PD0c1L+p0
男なら裸一択
344名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-9LQp [49.98.145.98])
2018/10/21(日) 20:42:30.55ID:uXoaABj1d
>>343
私女の子なんです><

ってネタは置いておいて教えてください
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023b-3QyS [125.30.34.160])
2018/10/21(日) 23:01:07.78ID:NSPROYWk0
>>343
犯罪っ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-5WOI [126.148.141.44 [上級国民]])
2018/10/21(日) 23:38:25.19ID:l+qOLJFVx
買ったけどpubgがカクカクするね
画質も汚いけどバッテリー持ちはipadよりいいかも
347名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スップ Sda2-9LQp [49.97.104.32])
2018/10/22(月) 07:15:41.70ID:p1J/6hWGd
ゲームするならiPad買え
348名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウエー Sa8a-aqc6 [111.239.199.167])
2018/10/22(月) 11:02:08.61ID:E23qdh4ga
捨てメアドっていうアプリで、メール着信時に通知しなくなったんですが対策わかる方教えて下さい。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-9LQp [1.72.8.209])
2018/10/22(月) 12:06:33.16ID:BpDOO5Rzd
とりあえず再インストールしろ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-7VWu [183.74.192.170])
2018/10/23(火) 07:05:28.41ID:ihOIUcRld
麒麟980 3Dマークベンチでカクツキ全くないな麒麟960のカクツキが嘘の様だよ
麒麟もここまできたんだな後はパネル系が向上すれば完璧だな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ec-c6Yj [180.22.92.145])
2018/10/27(土) 16:27:40.62ID:I8YeSNb70
>>336
https://wp.me/p67rlF-9T
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd1-2vlB [58.98.140.34])
2018/11/04(日) 02:45:43.43ID:HWlrXV1h0
>>351
そこに行く迄の過程は無いのな…
カッターは駄目と言われてもカードを何処に突っ込めば良いのか
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecb-pJna [119.241.237.198])
2018/11/04(日) 10:26:12.39ID:j1ocha7q0
最近Wifiの速度他の端末の半分しか出なくなったなぁ
ぶっ壊れたのかな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-5E3U [210.149.253.26])
2018/11/04(日) 12:34:16.21ID:ZZgcJ8hUM
最近M5のバッテリー持ちが良くないから、M3を外出用に戻したけど、GPSのonで位置情報の精度を改善しますか?ってポップがでるようになったのだけど、自分だけかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-13Tp [119.104.6.2])
2018/11/04(日) 14:48:35.35ID:RxVR2NjTa
このタブレットはmiracastに対応してますか?
テレビに接続して見たいのですが
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-aCAE [163.49.213.221])
2018/11/04(日) 15:20:27.01ID:NHmpLR2rM
>>355
今時出来ないAndroid端末ってあるのだろうか?
少なくとも家のテレビ(REGZA)では出来る
357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-13Tp [119.104.6.2])
2018/11/04(日) 15:32:56.00ID:RxVR2NjTa
>>356
初心者なのですいません!
因みにレシーバーはどこの物がおすすめでしょうか?
amazonでChromecastを探したら取り扱っていなかったので
miracastにしようと思ったんです
358名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-ZN4B [126.32.86.17])
2018/11/04(日) 17:28:08.19ID:XqGCPBVLr
今頃になってこの機種購入したのですが、volume -押しながら電源入れてもリカバリーにいけないのですが、他の方法がありますか?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDa2-QV1V [49.111.201.78])
2018/11/04(日) 17:49:49.20ID:LJ+QgspXD
>>358
電源とボリューム+なんですけど…
別の方法というならadbコマンド
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-aCAE [163.49.210.222])
2018/11/04(日) 18:19:45.27ID:amnJ+t0hM
>>357
知らんがな
うちのテレビは何も付けなくても標準で繋がる
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30f-ZN4B [120.138.175.53])
2018/11/04(日) 21:08:17.21ID:GVERBzJQ0
>>357
AmazonはFIRE TV売りたいからchromecast扱ってないよ。ちょっと違うけどデミオ買いたいけどトヨタで売ってなかったって感じ。
Chromecastの方がAndroidとの相性は良いよー。

>>359
この機種は+なんだ、ありがとうございます。でもEMUIとかになって見慣れたドロイド君にはならないんですね。
362名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM57-S0c1 [150.66.84.141])
2018/11/04(日) 21:27:49.62ID:cQcB0IHGM
>>357
ヨドバシで買えば良いやん
尼とGoogleは仲悪いから取り扱ってないぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-YS+I [61.23.253.203])
2018/11/04(日) 23:05:48.73ID:kcp40MtH0
今までデレステ普通にプレイできてたのに最近2Dでも厳しくなってきた…
さっさとM5に移行した方がいいかねえ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-zL0X [49.98.145.251])
2018/11/04(日) 23:24:57.26ID:E4j7Lv/ed
マジレスするとスナドラ機買うか
iPad買った方がいい

キリンでゲームは諦めろ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM32-Zd2Y [153.158.101.32])
2018/11/05(月) 01:50:25.19ID:RiTNqob+M
>>363
adb shellでFHDにしてるからか、3d軽量で時々処理落ちする程度で快適にプレイできてるが
(SE OFF、ディマーON)
ちな2dは標準だと3d軽量より重くなることがあるぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6e9-MyS3 [153.206.248.226])
2018/11/05(月) 08:16:17.04ID:XN8KLmuD0
アンドロイド7でまだ手動で解像度半分にするの実装されてないですか?
その機能がないとゲームがきついので6から上げれない
367名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-zL0X [1.66.104.194])
2018/11/05(月) 10:41:14.58ID:AgLzXOfjd
開発者向けオプションで行けるんじゃねえの
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6efb-MyS3 [111.98.73.164])
2018/11/05(月) 15:46:31.31ID:8x1r7Cvn0
>>357
みたいコンテンツは具体的になによ。
多分ミラーリングって解決法そのものが間違えてる。
写真うつしたいんじゃねえだろ?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-zL0X [49.98.145.145])
2018/11/05(月) 15:47:12.49ID:olOhURekd
>>357
何をテレビに映したいの?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30f-ZN4B [120.138.175.53])
2018/11/05(月) 22:51:46.31ID:xoKBojBv0
この機種って、ロック画面に自分の好きなアプリのショートカットは置けないですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-aosh [126.237.121.82 [上級国民]])
2018/11/06(火) 13:08:18.09ID:u8+VNRGEr
たぶん置けない
372名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-ZN4B [126.32.84.26])
2018/11/06(火) 17:42:58.39ID:ZPlxvymMr
実際に使ってるもので、おすすめのケースあります?Amazonの安いTPUで十分かなぁ?
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-MyS3 [180.235.7.97])
2018/11/06(火) 18:43:33.34ID:xR1bZfRr0
>>372
俺はLeTradeという会社のケースをAmazonで870円で買った。
値段は安いけど特にチープって感じもせず普通に使えてる。
こだわりがなければこれで十分なんじゃないかな。
フタがマグネットなのでそこだけ注意。
374名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-zL0X [1.75.240.17])
2018/11/06(火) 18:59:58.94ID:Etf5QU5od
dtab Compact d-01J ケース MediaPad M3 8.4 ケース LeTrade スタンド 機能付き 三つ折 高級PUレザー 超薄型最軽量 傷つけ防止 保護ケース カバー NTT docomo dtab Compact d-01J / Huawei MediaPad M3 8.4インチ専用 ブラック

タイトル長いけど、これ買って持ってるわ
まあ普通に使えるぜ
マグネットで自動スリープに対応してるし
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a663-AdN2 [121.113.98.75])
2018/11/06(火) 19:35:55.37ID:gKCeF6LP0
何使ってんだっけと思って調べたら純正だったわw
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30f-ZN4B [120.138.175.53])
2018/11/06(火) 22:36:59.30ID:yY1/2YqL0
>>373
>>374
ありがとう。超薄型の方、良さそうですね。
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935d-zV7r [114.156.93.90])
2018/11/07(水) 23:25:59.75ID:N+i1v3Md0
充電しながら24時間使いまくった結果
約9ヶ月でバッテリーが膨張して液晶が浮いてきた
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab57-OxIN [118.241.250.94])
2018/11/08(木) 00:07:59.98ID:j4N/ewM70
>>377
一万で交換してもらえ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM63-p2zE [110.165.206.8])
2018/11/08(木) 00:10:13.14ID:eSmwWGiTM
電池交換だけで長く使えるよね
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b27-pmes [182.21.182.58])
2018/11/08(木) 02:03:49.67ID:Gulix43y0
1年未満でも消耗品は保証効かねえんだ?
つか、単なるバッテリーの消耗なら保証効かないかもしれんが、バッテリー膨張は無料で行けそうな気がするが。
もっと膨らませて蓋が外れた方が良さそうw
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4a-0hb1 [49.111.201.78])
2018/11/08(木) 11:05:09.96ID:ip2730PiD
>>377
バッテリー交換で面倒な液晶外しをじどうでやってくれる有能
382名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr53-vMmt [126.200.125.100 [上級国民]])
2018/11/08(木) 12:04:38.55ID:Au/JToi0r
保障期間内なら検査料2700円が掛からないけど期間から外れると一律検査料2700円掛かるらしいよ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733e-XEFn [14.10.60.96])
2018/11/09(金) 07:54:25.85ID:AIL79fNk0
>>372
回転PUレザーケースっての買ったけど、
白色は汚れてるわ、回転部分の跡形が付くわで使わなくなった。。

letrade買ってみます。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70f-LTWb [120.138.175.53])
2018/11/09(金) 11:14:17.46ID:z61akuO70
>>383
2000円超えないと送料かかるからなんかのついでになぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-FNf6 [1.72.2.185])
2018/11/09(金) 12:04:23.53ID:u9ieYDvEd
え?プライム入ってないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabf-OxIN [106.180.0.119])
2018/11/11(日) 18:16:43.67ID:aN15xpN5a
バッテリもうだめだな
修理出すか買い換えるか悩む
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab1d-OxIN [118.241.251.215])
2018/11/11(日) 18:28:33.92ID:FpLV9PNh0
>>386
俺と一緒にM5買おうや
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4a-0hb1 [49.111.201.78])
2018/11/11(日) 19:12:38.54ID:SP7526+KD
>>387
へぇー、デートかよ。お前もやっとその気になったんだな。
頑張れよ、相棒。
389名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-UbNR [1.1.125.73])
2018/11/12(月) 00:38:33.57ID:P0tgZDdPH
みんなでm6まで頑張るんだ!


2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LR
390名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx53-Hcsy [126.196.72.91])
2018/11/12(月) 00:43:42.40ID:MqMfbHj6x
iPadmini5が出るまでは死ねない
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c387-S9QT [126.118.53.236 [上級国民]])
2018/11/12(月) 06:24:16.41ID:eDToR+3k0
M5あんまり、変わり映えしないんだよね
M6はiPad pro路線で行くんだろうからガラッと変わるんだろうね
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2a-OmvU [118.241.249.164])
2018/11/12(月) 08:55:09.27ID:9v61MiDM0
M6待ち
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fedd-OxIN [153.177.45.78])
2018/11/12(月) 09:59:34.30ID:jCwfmOTJ0
>>391
変わるのは値段だろ...
394名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-q3YG [111.239.164.71])
2018/11/12(月) 13:23:24.44ID:mfqdkKVda
じゃあ俺はM7で
395名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr53-LTWb [126.32.86.14])
2018/11/12(月) 16:21:59.97ID:kTSdJQotr
m5待ってたけど、性能あまり変わらず、イヤホンジャックがなくなったと言う、自分的には残念モデルチェンジだったのでm3買いました。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-rblG [49.98.165.59])
2018/11/12(月) 17:53:02.39ID:2J5vA7jKd
俺もイヤホン端子は欲しかったので
m3を選んだ

満足

ただ、m5はAmazonプライムがHD画質で見れると聞いて
ぐぬぬってなったわ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe25-UbNR [153.133.42.151])
2018/11/12(月) 18:31:45.75ID:f8i93kLs0
M5にもイヤホン端子が付属品であるから問題ないよ
下から指すのでM3より邪魔にならないし
M3よりなぜかM5のほうが高音質
398名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-rblG [1.75.209.49])
2018/11/12(月) 19:33:30.53ID:vth/2iYcd
その端子を持ち歩きたくないんだよ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM62-0hb1 [103.226.44.11])
2018/11/12(月) 21:21:10.24ID:w1xTuhc2M
>>398
イヤホンの方に付けとけばケーブル延びたようなもん
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-FdUv [125.198.6.218])
2018/11/13(火) 01:00:51.26ID:LF5mEeNL0
つーかM3の完成度高すぎるよな
コレ基準にするといつまで待ってても次のタブレット買えないわ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c387-vMmt [126.118.53.236 [上級国民]])
2018/11/13(火) 07:36:25.88ID:gWntOXCK0
m5のメインは10インチでタッチペンが使えるのを売りにしたかったんだろうけどiPad proの激変でkeepコンセプトだと遅れるばかりだけど泥タブどうなるんどろ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-FdUv [125.198.6.218])
2018/11/13(火) 07:56:17.10ID:LF5mEeNL0
マウスかな
マウスだけはアップルもAndroidも残念だからなぁ
もっと言えばノートとタブレットの唯一の違いはマウスが使えるかどうか
403名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr53-vMmt [126.161.114.0 [上級国民]])
2018/11/13(火) 12:47:12.88ID:HJXCCDtwr
タブレットでマウス使ったらタブレットの意味がないよ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr53-tprA [126.237.126.200])
2018/11/13(火) 16:43:48.09ID:TF5Hg7uYr
完成度高い?そうでもねぇなー
ディスプレイの残像あるしBluetoothオンだとWi-Fi激遅になるし
個人的にはapt-xやAACコーデックに対応してないのもマイナス
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe2-OxIN [119.241.52.14])
2018/11/13(火) 17:14:41.55ID:BjUbUzmuM
>>403
書類作成とか、パソコン的に使いたい時があるんだよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4a-0hb1 [49.111.201.78])
2018/11/13(火) 17:19:30.75ID:HHxXsO0iD
>>403
タブレットこそマウスでしょ
スタンドと併せて楽チン
持って操作とかあほみたい
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af53-OxIN [122.129.171.132])
2018/11/14(水) 01:16:25.52ID:hPjILvMJ0
>>405
pixel slateがその用途に一番合ってるんじゃね。今のChromeOSはAndroidとLinuxのソフト動かせるしWine経由でwindowsのソフトだって使えるぞ。
408名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-UbNR [1.1.125.121])
2018/11/14(水) 01:16:41.70ID:QajM0yXNH
M3とM5の最大の違いはベゼルの色だね
後は大差無いけどな!
M3持ってればM5なんぞ要らない
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afec-ki2E [122.30.22.147])
2018/11/14(水) 01:46:55.87ID:rvKeZXfv0
ないわ
むしろスペック表に現れない部分が相当改善されてる
知らないならそれで幸せかもな
410名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-UbNR [1.1.125.127])
2018/11/14(水) 04:50:45.78ID:Qc3jaSwxH
改善点は多々あるけど別にM3からM5にするほどの物じゃ無いよ
それゃM5の方が良いけどな
411名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-OxIN [1.1.125.127])
2018/11/14(水) 04:53:17.34ID:Qc3jaSwxH
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
412名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-UbNR [1.1.125.127])
2018/11/14(水) 04:53:38.89ID:Qc3jaSwxH
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LR
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-FdUv [125.198.6.218])
2018/11/14(水) 07:49:08.93ID:DZkQ8BwM0
買うならproの方になるんだけど倍の値段だろう?
なんか違うよな
もう少し奇抜なオプションあるなら食指が動くけどさ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc0-tRq0 [118.241.251.113])
2018/11/14(水) 08:25:14.28ID:tCsvWQJe0
>>410
バッテリー持ち両方比べてどう?
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/DR
415名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-3epq [150.66.81.197])
2018/11/14(水) 08:32:29.20ID:atIq4C2RM
上下のベゼル幅が違いすぎるM5のデザインはあんまり好きになれない
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD63-0hb1 [110.161.97.33])
2018/11/14(水) 10:30:04.13ID:dh2jSpzpD
必死にm3が勝ってるところ探した結果がそれかいw
417名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr53-TSyR [126.212.248.80 [上級国民]])
2018/11/14(水) 11:58:03.41ID:F9SN1d1jr
多分、iPad pro見てやっぱり次はこうしようって思ってるとこじゃない?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a6c-UbNR [61.23.196.251])
2018/11/14(水) 12:16:02.29ID:VuKl2R8U0
>>414
M3の方が良いよ
1年半使い込んだM3と新品のM5が同じ位だったよ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-dFKQ [126.234.2.165])
2018/11/15(木) 14:08:06.43ID:JNrrnqO1r
マルチウィンドウ中のアプリ切り替えがやりづらくなっちまった
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637c-Srms [180.39.69.47])
2018/11/16(金) 00:28:23.27ID:hEW3VquP0
実際使い込むと分かるが、950と960の性能差はデカい
M3で十分というならまだしもM3の方が優れてる点なんて古いから安いってこと位しかない
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-zuSm [125.198.6.218])
2018/11/16(金) 00:37:48.01ID:s+7Ku2BJ0
だからって5万も出さんわ
そんなに出すならノートPC買うよ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37c-Gkqw [58.91.75.28])
2018/11/16(金) 04:03:21.53ID:7CvI5OR60
install ナンタラって電源つけたらなったんだけどなったやついる?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37c-Gkqw [58.91.75.28])
2018/11/16(金) 04:20:48.24ID:7CvI5OR60
install filed とかでて再起動かけたら戻ったけど何だったんや
424名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-F3rq [1.1.125.64])
2018/11/16(金) 18:31:17.04ID:ddfQm7xfH
>>420
バッテリーの持ち位だよ優れてるのは優れてると言って良い程でも無い
それゃねM5の方が全てにおいて良いけどM3を持っていてM5に買い替えるまででもないと思うよ
勿論自分で発売日にM3買って使い倒してM5も発売日に買って弄りたおしてる中での俺の考えだけどね
425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-qYTT [111.239.206.91])
2018/11/16(金) 19:46:21.04ID:HC9HDFG+a
GooglePlayが直ぐに落ちるんですが、対策わかる方教えて下さい。
426名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-By/H [49.98.170.211])
2018/11/16(金) 20:00:27.86ID:HPyQFBVyd
初期化
427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-qYTT [111.239.206.91])
2018/11/16(金) 20:27:56.24ID:HC9HDFG+a
>>426
どうやってするんですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-Y/Gz [111.239.92.147])
2018/11/16(金) 21:09:45.07ID:/+vJC64Ma
>>425
まず設定からアプリ開くググプレ開いたらキャッシュ削除
を試してみ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-qYTT [111.239.206.91])
2018/11/16(金) 21:45:01.16ID:HC9HDFG+a
>>428
ありがとうございます試しました。様子見てみます。
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-Srms [126.125.149.163])
2018/11/18(日) 05:33:20.28ID:7M0x+Gqo0
M3はほんとバランスいいわ
M5はほんとイヤホン無くしたのが致命傷すぎる
スマホはまだいいがタブレットで削るのはありえない
mate10proとipad pro10.5もあるけどサイズが絶妙にいいので未だに
寝る時こればっか使ってる
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-ceGI [106.159.229.65])
2018/11/18(日) 12:16:56.98ID:94YwvLJu0
イヤホンやヘッドホンを刺すたびにSWSが勝手にONになる問題とBTのコーデックがSBCだけって問題があるけどな。
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3b-7hPU [125.30.34.160])
2018/11/18(日) 12:36:00.01ID:Qk7lN5Nh0
>>430
耳からタブレットぶら下げてうろうろとかあり得んからねw
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-Srms [61.124.170.130])
2018/11/18(日) 20:12:21.67ID:nyHAEjQQ0
さっきアップデート来たわあ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-Srms [61.124.170.130])
2018/11/18(日) 20:13:47.13ID:nyHAEjQQ0
>>433
B307になった。
俺の遅い?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-maOp [221.31.4.1])
2018/11/18(日) 21:06:38.39ID:oPXmZpwt0
あ、m5ってイヤホン端子ないの?
俺はそれだと困るから買い替えるとしてもm5は候補からはずれるなぁ
アップデートは俺も今日きた。まぁセキュリティアップデートのみっぽいけど
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730f-imUG [120.138.175.53])
2018/11/19(月) 05:31:43.61ID:p/X7o7Gr0
EMUI5.0.3のままだなぁ。そこじゃない?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d9-qTaT [58.156.139.9])
2018/11/19(月) 07:52:37.61ID:5QWKH9If0
>>434
俺のまだB306。
NOVA3も使ってるけど、アップの公開されてからの適用タイミングがASUSと比較すると遅いな。ZenFoneなんて公開日に更新したら直ぐにアップ出来たのに。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-wOFG [61.11.150.172])
2018/11/19(月) 15:44:30.51ID:NBaAdFFx0
今見たら307来てた
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133e-e9i8 [106.73.166.192])
2018/11/19(月) 17:41:47.76ID:5xdGoDOv0
ウチも307来た
>>437
Zenpad3も持ってるが、セキュリティパッチ含めて完全放置やぞ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d9-qTaT [58.156.139.9])
2018/11/19(月) 19:07:10.06ID:5QWKH9If0
>>439
つい最近までZenfone3使ってたけどEoSみたいで、月例パッチすら来なくなった。2年でサポート終了かな?
今見たら307が来ていたな。EMUIも0.01アップしてるみたいだな。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-maOp [221.31.4.1])
2018/11/19(月) 19:31:39.90ID:rLgw8lu40
ASUSのは俺も持ってたけどアップグレードとかパッチってすぐ終了になるよね
Huaweiですら問題があったら結構長期間パッチとか対応するのに
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-K115 [126.209.37.148])
2018/11/19(月) 21:27:52.62ID:9b/B9VBQ0
すぐと言っても3も発売から2年以上経ってるからなあ。8.0来ただけでも十分
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d9-qTaT [58.156.139.9])
2018/11/19(月) 21:47:17.31ID:5QWKH9If0
>>442
7.0でしよ。EMUIが5だし。
444名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-xoo1 [49.97.103.193])
2018/11/19(月) 22:30:01.08ID:IoIsnFGsd
別のタブで6.0で使ってて困ったことないけど
何かダメなんか?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-qYTT [111.239.201.178])
2018/11/19(月) 22:52:53.34ID:KYHStliUa
GooglePlayがすぐに落ちてアプリインストール出来ないです。改善策わかる方教えて下さい。
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ec-By/H [124.84.75.24])
2018/11/19(月) 23:00:01.46ID:UgWzwFEV0
初期化
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37c-Gkqw [114.165.41.23])
2018/11/20(火) 01:02:53.89ID:gW3EiMPQ0
M5ってiphone 系の悪いところ全乗せな気がします
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d9-qTaT [58.156.139.9])
2018/11/20(火) 02:08:31.62ID:qbYkKSDZ0
>>445
アプリをインストールするだけならPCでgoogleplayにログインしてリモートでインストールしたら? 根本的な解決には成らないけどさ。
449名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-0xAn [126.211.117.142 [上級国民]])
2018/11/20(火) 08:33:52.18ID:bZwxTN8yr
M5は10インチがメインのモデルチェンジで8インチの方はマイナーチェンジ止まりだしiPad Proが激変したから次まで様子見だね
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d2-F3rq [36.3.198.133])
2018/11/20(火) 16:31:23.39ID:QfmtWpne0
本当の意味のMシリーズってM3は10インチないよな
俺の中ではliteはM3とは別物
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-6Od+ [121.119.108.104])
2018/11/20(火) 20:46:50.82ID:dZR18KoU0
描画の最小幅ってどれくらいに設定してます?
ほぼアマプラ利用なんですけど
360dpです ワシは
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD9f-7hPU [1.73.127.73])
2018/11/20(火) 20:54:01.81ID:4yi4yzLgD
使うのはアンタなんだからアンタの好きにすれば良いじゃん
他人に聞いてどうする
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-Srms [118.158.144.53])
2018/11/20(火) 22:12:21.17ID:KLIokGb+0
1080にしてるわ
目を酷使してる感あるけど
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6335-ol5v [180.16.179.237])
2018/11/20(火) 22:21:51.33ID:Q+VA/ZnG0
720
あんま大きくすると、ブラウザのgoogle検索結果画面が横幅いっぱいに使われなくなる
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-6Od+ [121.119.108.104])
2018/11/20(火) 23:01:30.76ID:dZR18KoU0
>>452
そですよね
ちな640でした
780に変更しました
しかし1080って凄いな
でも慣れれば快適なんだろうなー
456名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-imUG [126.32.86.21])
2018/11/21(水) 08:36:26.39ID:2uFgVYCXr
>>374
これ買った。値段に対してすごい満足した。ありがとう。
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM87-NFFp [210.149.255.66])
2018/11/21(水) 10:43:16.94ID:yfS+m9DlM
ようやく307にできた

この前気付いたけど、付属のケーブルじゃなくて2A対応ケーブルで充電したら結構速く充電するけども、これって既出かな?
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d1-B7+d [220.213.63.115])
2018/11/21(水) 17:20:13.67ID:M+2pG2C70
実際に流れてるアンペア数がどのくらい違うか比べないとただの体感で終わる
ケーブルの質の確認も出来るから一つくらい買っておけ
本体やモバイルバッテリーの容量確認とかも出来るから
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-By/H [49.98.162.87])
2018/11/21(水) 17:46:40.73ID:wyvPz4+7d
この機種じゃなくて、モバイルバッテリーだけど、
ケーブル太いとかかいてあるやつは、充電気持ち早いね
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-GEkx [153.237.118.207])
2018/11/22(木) 09:04:41.03ID:dw1v3acNM
Ankerの急速充電対応ケーブルは早いぞ!
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-eMH4 [1.73.127.73])
2018/11/22(木) 11:33:22.60ID:aMPTSMJjD
>>460
この機種が急速充電対応してないから関係ないわな
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-hTGc [211.126.38.38])
2018/11/22(木) 15:09:28.15ID:F+IwF2IU0
さっきアプデしたらインストール後の赤色のHUAWEI のマークのとこで5分以上そのままだったんだがアプデでは普通のこと?
失敗かとドキドキしたとき電池20%以下のバイブが鳴って通常の画面に戻った

これからアプデするとき緊張するな
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c2-YWXl [124.159.36.238])
2018/11/22(木) 15:12:00.72ID:uvBbKMx70
自分も今回のアプデではそのファーウェイマークが長かったからビビったw
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530f-CvM3 [120.138.175.53])
2018/11/22(木) 16:21:37.58ID:ybHwn95v0
更新確かめたらようやく307きた
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-GEkx [153.237.118.207])
2018/11/22(木) 18:16:59.60ID:dw1v3acNM
>>461
騙されたと思って使ってみ。
AnkerのバッテリーかAC充電器との組み合わせは絶対。
BatteryMixで見てもほぼ急速充電だよ。

ダイソーなんかで売ってるケーブルとは違う。
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-eMH4 [1.73.127.73])
2018/11/22(木) 18:21:27.17ID:aMPTSMJjD
比較対照ダイソーかよw
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a8-MxGv [150.249.112.172])
2018/11/22(木) 18:53:04.87ID:5KbjKx5t0
Anker好きじゃないけどダイソーと比較されてるの見るとさすが可哀想
468名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UaBe [49.98.158.176])
2018/11/22(木) 19:12:37.19ID:pq2eskYcd
急速充電って2Aのことだっけ?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37c-mYF5 [180.46.48.27])
2018/11/23(金) 01:48:20.90ID:YQNsdFNj0
>>468
QCがあっても独自規格だからなぁこれ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433e-eZHw [14.8.5.128])
2018/11/23(金) 18:58:24.62ID:xPBgK5Kf0
自分だけの症状だったのかも知れないけど
gmailの通知でメール削除ボタンが無効になってたのが
307で地味に改善された
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-GEkx [220.57.58.224])
2018/11/24(土) 20:20:36.37ID:GJ7wppjd0
307になってから再起動時にランチャーがデフォルトに戻るときがあるなあ
もちろんデフォルトランチャーで設定済みなのに再起動すると戻る。
戻らないときもあり違いがわからない
472名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-p5kT [1.1.125.117])
2018/11/25(日) 06:47:49.67ID:jRW2mVFIH
m3は発売当初からたまにランチャー系は落ちるよ
m5も同じでたまに落ちるけどね
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-nxp0 [153.155.184.159])
2018/11/25(日) 10:46:58.10ID:XsqeAmM8M
詳しい人、教えてもらいたいのだが、wifiとかLTEとか、異様に遅くない?
何か設定が悪いのか。
初期化してもだめだったんだ。
ちなみに、問題ある(干渉する?)と言われてるbluetoothは切ってある
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-27Ie [114.188.90.63])
2018/11/25(日) 11:08:54.30ID:CcaLzw+b0
異様ってどのくらいよ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2364-GEkx [118.241.251.140])
2018/11/25(日) 14:19:49.62ID:x5yz6Aw80
俺もまたランチャーがデフォに戻るバグ起こり始めた
前もなっていつの間にか直ってたのにアプデしたら再発
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-nxp0 [153.155.184.159])
2018/11/25(日) 16:05:36.47ID:XsqeAmM8M
>>474
インターネット速度テストで、
一回目
1.19Mbps(ダウンロード)
10.2Mbps(アップロード)
二回目
1.29Mbps(ダウンロード)
5.95Mbps(アップロード)
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ec-05SL [122.24.251.136])
2018/11/25(日) 17:57:57.80ID:fFAzhzwj0
>>471
>>475
俺も今回のアプデ移行、再起動後には必ずデフォのランチャーに戻るようになった。
しかも再起動直後ではなく、3〜5分使用した後に突然変わる。
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bc-GEkx [60.237.92.35])
2018/11/25(日) 18:29:48.96ID:/NxIZsku0
アプデしたらタッチパネルがぶっ壊れた

と思ったら、スマートアシストのフローティングボタンと
グローブモードがオンになってた。

タッチしたつもりではないアプリがどかどか起動して
切換えも出来ないし、強制再起動したらパスワード入力も失敗するわであせった。
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-05SL [124.140.53.194])
2018/11/25(日) 20:50:45.80ID:7ub1VLAH0
アップデートしたら、残像少なくなった
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-y+F4 [131.129.105.62])
2018/11/26(月) 00:32:10.96ID:Lif38Lip0
M3は最新バージョンでHeliumのバックアップ/リストアがちゃんとできますか?
Heliumが使えなくなるって書き込みがだいぶ前にあったから未だにAndroid6.0のままなんですが。
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f09-XWbl [119.241.105.138])
2018/11/26(月) 15:37:14.75ID:kzhj+6T+0
自分もアプデ後再起動するとランチャーがデフォルトに戻るようになった。
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMdf-eMH4 [103.226.44.6])
2018/11/26(月) 15:49:34.95ID:wUendgVHM
>>477
省電力設定のタスクキル定期
483名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-HbsK [49.106.188.209])
2018/11/26(月) 16:03:38.23ID:Lf9k1ZZJF
ランチャーはデフォ使用だから問題ないけど、相変わらず常駐アプリがタスクキル除外してもたまに消えるのが変わらんなぁ
消えたと思っても眺めてると復活したりするのは謎だが
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-GEkx [220.57.58.224])
2018/11/26(月) 17:20:11.03ID:53GelgIy0
ランチャーがデフォルトに戻る現象、自分の環境ではnovaを一回アンインストールして再起動、再インストールしたら直った。参考まで
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-zhhj [153.137.188.69])
2018/11/26(月) 18:28:17.09ID:eJqdxGXM0
バッテリーがヘタったらそこらへんの電気屋経由してバッテリー交換とかしてくれるのだろうか…?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UaBe [49.98.167.142])
2018/11/26(月) 18:36:41.33ID:VbxRCoo7d
むりです!
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-zhhj [153.137.188.69])
2018/11/26(月) 19:09:20.54ID:eJqdxGXM0
え?じゃあバッテリー交換どうするの?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UaBe [1.72.5.100])
2018/11/26(月) 19:10:14.31ID:S6LjK6BPd
メーカーサポート
自力(補償無し)
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-zhhj [153.137.188.69])
2018/11/26(月) 19:12:45.62ID:eJqdxGXM0
マジか…素人にはハードル高い?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UaBe [1.72.5.100])
2018/11/26(月) 19:18:24.95ID:S6LjK6BPd
>>489
サポート料金
http://faq.support-huawei.com/faq/show/218?site_domain=default
なんか適当にググって出たサイト
https://www.tablet-max.jp/huawei-mediapad-m3/
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-zhhj [153.137.188.69])
2018/11/26(月) 19:40:13.33ID:eJqdxGXM0
>>490
ありがとうございます!
492名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-p5kT [1.1.125.72])
2018/11/26(月) 20:10:27.51ID:dj5aLavKH
>>491
端末はバッテリーの交換時期が端末交換時期だと
俺は考えてるよ
売れるうちに売って新しく買いましょう
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530f-CvM3 [120.138.175.53])
2018/11/26(月) 22:52:27.87ID:cy2SDcvx0
こんな質問が出るなんて、タブレットがガジェオタだけじゃなくて一般層に広がった証拠なんだろな。
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-zhhj [153.137.188.69])
2018/11/26(月) 23:37:13.08ID:eJqdxGXM0
今まではドコモのタブレット使ってたのでアフターサービスはドコモショップだったんだけど
ノンキャリア端末ってどうするのかな…と
他の家電みたいに電器屋で修理受付してくれるのかな?と思いまして
バッテリーも2年くらいでへたりますし
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-eMH4 [1.73.127.73])
2018/11/27(火) 01:04:58.12ID:fN+4rGdKD
>>493
最近は猫でも使うし一歳児でも使えるよ
ガジェットオタクなんて所詮それらレベルだったってことだな
496名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-a9pD [126.212.240.192])
2018/11/27(火) 12:11:46.10ID:E/wCgEHAr
>>494
首都圏住まいなら
銀座のHUAWEIのサービスセンターに行くといいよ
部品があればその場で直してくれる
497名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UaBe [49.98.140.228])
2018/11/27(火) 12:12:32.58ID:19QONwnLd
>>496
マジか!
覚えとこ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UaBe [49.98.141.187])
2018/11/28(水) 12:48:19.53ID:pUtUC5ftd
HUAWEIこええ

https://twitter.com/kakuyasu_sim_jp/status/1067356308557357056?s=19

Huawei MediaPad M3 part 31	->画像>22枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-q+zD [202.214.198.83])
2018/11/28(水) 13:20:09.39ID:S48GJjyxM
タブレットの利用規約にも同様の事が書いてあるのかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-A+Cd [61.245.39.78])
2018/11/28(水) 13:30:17.20ID:+x+5KdqY0
>>499
設定→タブレット情報→法的情報→エンドユーザー〜
の6項に同じのあるね
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-uC8Q [153.250.117.211])
2018/11/28(水) 14:44:14.38ID:+8dcStPKM
アメリカは法で規制していて日本では野放しで全てのメーカーがやってるってパターンだろどうせ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-05SL [119.230.242.57])
2018/11/28(水) 16:17:14.00ID:AaQOYI820
バッテリーの減り早いから久しぶりにきたらみんなも似たような症状ね
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-Jca/ [113.41.253.113])
2018/11/28(水) 17:16:49.70ID:A4Ab4bBj0
日本語で書いてあるEULAが日本国内向けというわけではない。普通はどこかに法的に有効になる言語を指定しているはず。通常は英語だが、中華製品は中国語かもしれない(まったく別のことを中国語で書いていたらそれが法的に有効になる)
そもそもEULAで情報抜きを禁止していたとしても、中国人が守るわけなかろう
504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-zhOP [106.161.187.48])
2018/11/28(水) 17:24:22.21ID:HPJiAgiNa
>>77
まじかよ
わいのMesiaPad M3も妊娠して液晶浮いてる
505名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-p5kT [49.106.211.225])
2018/11/28(水) 18:29:11.54ID:725ElyYpd
>>504
妊娠ええな!
huaweiサポートに相談だよなラッキーな事になる予感
506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-zhOP [106.161.187.48])
2018/11/28(水) 18:44:19.32ID:HPJiAgiNa
>>505
保証期間の1年はとっくに過ぎてるし
バッテリー交換は10000円のぼったくりやん
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37c-mYF5 [60.37.121.42])
2018/11/28(水) 18:44:47.40ID:PygRhqZR0
サポートに持ってくかスマホ修理工房か迷うな
508名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-p5kT [49.106.211.225])
2018/11/28(水) 18:54:38.80ID:725ElyYpd
>>506
俺ならまずLINEチャットでバッテリーが膨らんでパネルが押し上げられてるんですが
修理の場合はどの程度掛かるのですか?
保障期間は過ぎてますけどhuaweiさんのタブレット何台か使って来ましたけどこれは有り得ないと思ってます
どう対処していただけるか回答願います
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMdf-eMH4 [103.226.44.12])
2018/11/28(水) 20:55:30.61ID:APRAVcE4M
妊娠した件ですが、かわいいp20 lite?が産まれました
大事に育てていきます
相談に乗ってくれてありがとう
510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-zhOP [106.161.187.48])
2018/11/28(水) 22:44:52.46ID:HPJiAgiNa
>>509
誰?

>>508
ググってみるとリコール扱いで無償交換してもらえる可能性もあるみたいですね。
ダメもとで銀座のファーウェイに行ってみようかな
511名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-9WA+ [49.106.211.225])
2018/11/29(木) 13:48:02.72ID:2qYNdyDRd
>>510
多分無償交換か修理かしてくれるよ
駄目だったれ皆でLINEチャットで質問しまくろう!
2年弱で妊娠端末なんてもう買いません位の勢いでよいと思う
けしてクレーマーでは無いし当たり前の要望ですよね
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0f-0zFK [120.138.175.53])
2018/11/29(木) 17:31:17.35ID:Pc+EO0g60
>>498
指紋もパスワードも住所もAmazonアカウントも全部抜き取られてるから終わったな。カードは入力しないようにしないと。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-9WA+ [49.106.211.225])
2018/11/29(木) 18:08:55.98ID:2qYNdyDRd
イメージだけど
中国大手企業  信用を得られなければ会社の発展は無いを理解して実行しようと努力してる
韓国企業    我々は良い物を作っているこんな良い物作ってるんだから世界の一流企業である
勘違いニダ君
日本企業    巧の技術が我が日本には有る!技術開発トップクラスの国である
こればっかりだよな
日本企業が何をしなければならないか考えるべき何だが
このままでは近い将来基礎技術まで中国に負けてしまうぞ
huaweiは昔の日本の海外進出した時の様だ

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1530257434/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Huawei MediaPad M3 part 31 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
Huawei MediaPad M3 part 17
Huawei MediaPad T2 10.0 Pro Part3
docomo dtab Compact d-01J Part-3/Huawei
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ267【バンドリ】 ©3ch.net
The Witcher 3 Wild Hunt Part141
The Witcher 3 Wild Hunt Part151
Figureheads フィギュアヘッズ Part236
Figureheads フィギュアヘッズ Part203
The Witcher 3 Wild Hunt Part94 &#169;2ch.net
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part1
WEC World Endurance Championship 2017 LAP36
【DMM一般】FLOWER KNIGHT GIRL part103【花騎士】
【DMM一般】FLOWER KNIGHT GIRL part183【花騎士】
★☆★ IN BED WITH MADONNA -Part 136- ★☆★
【VITA】FREEDOM WARS フリーダムウォーズPart351
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3437
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.13
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part14【モノリス】
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part21【モノリス】
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part32
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part23
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part136【モノリス】
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part148【モノリス】
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part135【モノリス】
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part133【モノリス】
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part172【モノリス】
【PS4】DIABLO3 ディアブロ3 Part99 &#169;2ch.net
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part343【モノリス】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part139【BiS GANG PARADE】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part163【BiS GANG PARADE】
WACK総合スレッド Part319【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part351【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
【Vita】レコラヴ Blue Ocean/Gold Beach REC6 &#169;3ch.net
【PS4/XB1】Friday The 13th : The Game Part19【フライデー・ザ・13th】
【総合】イナズマイレブン その491【3DS&Switch&PS4&PS5&Steam&iOS&Android】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ133【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ311【バンドリ】
■ 笠原桃奈 ■ Lemino 『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS #7』 ■ 21:00~ ■ 1
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ135【バンドリ】
【映画】藤原竜也×松山ケンイチ『DEATH NOTE デスノート』3作がTVerで無料配信 31日まで [muffin★]
★150921 mnewsplus 「midnightradiolife1.blog|varietytv123.blog.fc2|t.co」マルチポスト荒らし報告
【ID無し】KPOP雑談★3031【ルセラ aespa IVE NMIXX TWICE ブルピン NJ ベビモン ILLIT H2H MEOVV】
【ID無し】KPOP雑談★3135【ルセラ aespa IVE NMIXX TWICE ブルピン NJ ベビモン ILLIT H3H MEOVV】
【ID無し】KPOP雑談★3144【ルセラ aespa IVE NMIXX TWICE ブルピン NJ ベビモン ILLIT H2H MEOVV】
【FFGM(グラマス)】ファイナルファンタジー グランドマスターズ Part221 dev.032【2ch本スレ】
■ モーニング娘。'16 ■ 日本テレビ 『THE MUSIC DAY 夏のはじまり。Part1』 ■ 11:55〜16:30■ D[実況会場]
スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 13
Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ113日目
【フジ】「TOKIOカケル」が25年の歴史で初の〝降格〟へ 10月に番組再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ 小片リサ・PINK CRES. ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 【第667回】』 ■ 24:00〜24:30 ■
■ ハロプロ ■ フジテレビTWO『Hello! Project 2020 Autumn 〜The Ballad〜 Extra Number 生中継』 ■ 18:00〜21:31 ■J
【NHK大河】「どうする家康」豊臣秀頼はHiHi Jets作間龍斗 ジャニーズ今作4人目!茶々は今回も未発表…新キャスト13人決定 [Ailuropoda melanoleuca★]
【ジャニーズ】ジャニーズ事務所の報道規制は北朝鮮並み!?SixTONES髙地優吾の画像・映像「国際報道での使用を禁止」に疑問 [Ailuropoda melanoleuca★]
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part13
【A13/A11/S5Pro/F3】 Umidigi 総合 Part69【BISON/Power】
【A13/A11/S5Pro/F3】 Umidigi 総合 Part68【BISON/Power】
【A9Pro/S5Pro/F2】 Umidigi 総合 Part61【BISON/A3X/Power3】
【ADK】Aidos Kuneen Part29 深夜早朝拘らずの0.0018=3円買いおじさんの努力
【LIVE】フジテレビ 会見 16:00~ ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【LIVE】フジテレビ 会見 16:00~ ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
【ベガス】映像音楽編集 Magix 「Vegas Pro」「Movie Studio」 Part3 【Magix】
【賞金賞品総額1,000万円!CampusAward2019】Final Stage進出者12名決定! [123man★]
【サマソニ】『SUMMER SONIC 2019』は3DAYS、日本人ヘッドライナーも 2020年は休止
一人で行くM-line Special 2024 Autumn ~brand new~【09/07~12/28】Part6
一人で行くM-line Special 2024 Autumn ~brand new~【09/07~12/28】Part4
【Darkside of Japan's Mobile Game】グランブルーファンタジー5330【春田康一 貧乏 低収入 疲労】
01:36:17 up 124 days, 2:35, 0 users, load average: 19.54, 31.93, 46.19

in 4.7895059585571 sec @4.7895059585571@0b7 on 081914