◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

孤男の独り暮らし 4 YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1514442760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は誰も知らない
2017/12/28(木) 15:32:40.33ID:p40XmAbF

http://2chb.net/r/alone/1497031023/
http://2chb.net/r/alone/1479523597/
http://2chb.net/r/alone/1462778652/
2名前は誰も知らない
2017/12/28(木) 18:52:05.71ID:cNjTrJ7w
正月、実家帰るか?
3名前は誰も知らない
2017/12/29(金) 18:58:29.81ID:Oa5+yOSC
いちおつ
4名前は誰も知らない
2017/12/29(金) 21:00:18.16ID:pEIRPttV
GWと正月は混むから避けてるわ

ところで前回帰ったのいつだっけな…たぶん1年は経ってるな
年明け早めに帰っとくか。日帰りだけど。
5名前は誰も知らない
2017/12/30(土) 12:00:24.37ID:ELuyUbQo
いちおつ
6名前は誰も知らない
2017/12/30(土) 12:38:53.73ID:ZROkjkGX
もう実家にはクリスマスイブに帰った。
自分も日帰りだけど。
7名前は誰も知らない
2017/12/30(土) 13:48:10.50ID:QM14B1qu
何もすることがない
8名前は誰も知らない
2017/12/30(土) 13:48:22.64ID:jp4nDBDr
実家に帰るのが面倒臭い。
話すこともないし
9名前は誰も知らない
2017/12/30(土) 18:12:14.96ID:djCCVFVs
クソがぁ!
今日ローソンでキチガイレベルのクソ店員にあたった。
ローソンが地雷踏む確率一番高いよな、ちょっと前にミニストップでもやられたし、しかも結構行く店でいい人はすごくいいんだけど。
愛想悪いとかそういうのはもうかなり許容出来るようになったが仕事そのものがされてないとかのレベルの奴はどうにも腑に落ちない。
切れようかと思ったけど他にコンビニ腐るほどあるからもう行かんとガマンしたわ。
10名前は誰も知らない
2017/12/30(土) 22:01:12.18ID:W4pWt6ZM
キャバクラから出てきた女とぶつかりそうになってお互い「あっすみません」みたいな状況になった
華やかな格好で綺麗だった
11名前は誰も知らない
2017/12/31(日) 08:09:00.48ID:2XwR/I7s
>>10
お姉さん、どこの店?指名するよって言えば良かったのに
俺は繁華街のキャバクラ嬢になら話かけられるわw
12名前は誰も知らない
2017/12/31(日) 09:40:59.72ID:JIMsHJn4
スーパーの新人っぽいレジ打ちのお嬢さんが、バーコードを読み取るために
包装された惣菜をひっくり返してた。
きっとそこのスーパーで買い物したこと無いか、考え無しでバイト選びを
したんだろう。

ここはおばさんと男の子のバイトは優秀なんだが女の子がダメなのが多い。
13名前は誰も知らない
2018/01/01(月) 19:16:29.80ID:CBBwLznh
今年ももちろんボッチなアケオメでコトヨロなわけですが
あの、干支、つの?
今年は犬らしいが、あれほんと、意味なくね??
年賀状と共にいずれなくなって行くような気かする、、、
ま、今年の年賀状も車買った店と車の任意保険の会社からの2枚だけだし、速攻捨てたし。
アケオメメールももちろんゼロよ
14名前は誰も知らない
2018/01/01(月) 23:56:51.62ID:Itf9jpH1
東銀座駅に丸っこくてかわいい干支の石像がある
孤男の独り暮らし 4 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚
15名前は誰も知らない
2018/01/03(水) 06:45:07.32ID:YWPSex2L
今グーグルで店の名前とか検索するとトップに写真とか利用した人のコメントが出るけど、あれって店側で拒否したりブロックしたりも出来るの?
16名前は誰も知らない
2018/01/03(水) 11:50:51.53ID:TT2+dreu
不動産仲介の文句書いたらいつの間にか削除されてたことはある
文句は、
前の入居者の契約期間が短くて畳替えしてない。ので、あんたから畳替え料金を取る。
契約書へ手書き追記する。
これ、入居者選んでやってるよね?
みたいな内容

Googleはこんなんでも削除すんのかって思ったわ
17名前は誰も知らない
2018/01/03(水) 15:15:26.87ID:QT65u6ny
>>16

でもそれって店の人間がグーグルに通報して消してもらったって事?
俺検索でしか利用しないからあのシステムが良くわからない。

いや〜布団敷かずにフローリングの絨毯の上で酒のんで長時間ゴロゴロしてたら腰がすっげー痛くなっちゃたよ、参ったわ。
今までどんな激しい運動してもこんなに痛くなる事なんてなかったのに。
18名前は誰も知らない
2018/01/05(金) 00:01:19.72ID:2gs/AbQK
みんなギシアンしてるか?
19名前は誰も知らない
2018/01/09(火) 00:17:54.20ID:xKCEVPNE
成人式ねえ、あったな〜遥か昔に
20名前は誰も知らない
2018/01/13(土) 17:51:25.89ID:XguHYuQS
センター試験か懐かしいな
21名前は誰も知らない
2018/01/13(土) 18:32:58.16ID:MY44nV80
わしらのころは共通一次じゃった
22名前は誰も知らない
2018/01/13(土) 19:31:05.72ID:QvoLOXpp
ちょうど共通一次からセンター試験に変わった時期だなあ
高校卒業まで赤点&追試だった俺には無縁だったけどw
23名前は誰も知らない
2018/01/14(日) 18:11:16.04ID:zoK6tSsu
寒気がする
こういう時1人の不便さを実感する
24名前は誰も知らない
2018/01/14(日) 19:03:20.45ID:ypJEYlev
独り暮らしの病気はしんどいよな・・・
25名前は誰も知らない
2018/01/14(日) 19:05:11.82ID:W7lbxAZW
家族の中の孤独より一人の孤独の方が何倍もいい
26名前は誰も知らない
2018/01/15(月) 21:53:25.81ID:GzHvD3Qd
一回分が3錠のルルが65錠入りっておかしくね?
必ず端数が出るじゃん馬鹿なのか
27名前は誰も知らない
2018/01/16(火) 00:40:38.57ID:GpF2g8ek
じきに治って
28名前は誰も知らない
2018/01/18(木) 20:38:26.88ID:QeeQ1oCL
何食っても味がしねえ。
29名前は誰も知らない
2018/01/20(土) 14:54:28.14ID:D2o34QFm
今までインテリアとか好きだったけど、無職になって興味が失せた。
今はとにかく部屋をすっきりさせようと、不用品をどんどん処分してる。
ビジネスホテルみたいな部屋にしたいわ
30名前は誰も知らない
2018/01/20(土) 16:00:12.66ID:9HSFdd91
着ない服、聞かないCD、読まない本
これらを捨てればかなりすっきりするが、いざ捨てるとなるとつい思い出に後ろ髪を引かれてしまう
31名前は誰も知らない
2018/01/20(土) 16:31:14.58ID:7uQsr2n5
>>30
分かるわー
32名前は誰も知らない
2018/01/20(土) 17:49:09.44ID:6MymJJP7
40代だけど、小さい頃親戚にもらったとか、海外の土産物屋で買った
ぬいぐるみも結構持っとる。これが結構捨てられない
33名前は誰も知らない
2018/01/21(日) 04:04:57.48ID:+gV4u441
>>26
そういう薬って使い切ることないから考えたこともなかった
あらためて言われるとたしかにその通り
34名前は誰も知らない
2018/01/21(日) 09:34:05.90ID:fofxMa5m
大人と子供で一回に飲む量が違う
35名前は誰も知らない
2018/01/21(日) 14:01:01.86ID:6ZzKJ17r
野菜って炒める前にレンジで温めてある程度熱通しておくとガス代の節約になるかな?
36名前は誰も知らない
2018/01/22(月) 00:10:26.02ID:3h26jhfp
節約かは知らんが料理しやすくはなる
37名前は誰も知らない
2018/01/22(月) 00:23:16.79ID:7CSUa4BK
セールでもやし1袋10円で売ってた。
6袋買った。これで当分もたせる。
38名前は誰も知らない
2018/01/22(月) 00:40:32.61ID:an0XJfqM
外も人生も寒すぎる
39名前は誰も知らない
2018/01/22(月) 08:51:32.28ID:TBsFvz9c
炒め野菜は何度やっても加減が分からんからレンジで柔らかくしてから軽く炒めるだけにしてるわ
40名前は誰も知らない
2018/01/22(月) 12:10:44.98ID:NZTtHa6a
>>37
そんな値段でもやしの生産者はどうやって食っていってるのだろな
41名前は誰も知らない
2018/01/22(月) 12:13:37.67ID:QSv2EP7Z
みんなギシアンしてるか?
42名前は誰も知らない
2018/01/22(月) 22:52:23.86ID:fVGYToBB
今日は多そうだな。
体を温めあおうとか言って。
43名前は誰も知らない
2018/01/22(月) 23:07:47.55ID:CdsHVeTN
>>39
俺は具材を全部一緒に入れてるよ
野菜なんて生で食べても大丈夫なものだから炒め具合なんて気にしないや

>>40
最近ニュースになってたな
44名前は誰も知らない
2018/01/23(火) 06:17:11.70ID:bAA71j3W
>>40
自分でつくった安いもやしを食ってるんだろ
45名前は誰も知らない
2018/01/23(火) 13:59:14.24ID:S8zabHZN
昼飯に毎日400円の弁当食べたら
一か月を単純に30日として昼飯だけで12,000円か・・・
昼も自炊すべきなんだろうけど食材が単身用の小さい冷蔵庫に入りきらんわ
46名前は誰も知らない
2018/01/24(水) 02:13:05.56ID:fMb/LgAN
平日7時過ぎに家出て帰るの21時だと休日も疲れて何もできんしプライベートの活動どころか洗濯掃除すら無理
ゴミだらけシンドい
47名前は誰も知らない
2018/01/24(水) 06:20:11.29ID:HIpgz1PY
今日誕生日だ。
誰からも祝ってもらえない上怪我で仕事休んでる。非正規だから来月の給料少ないから納豆と卵だけで祝うわ(笑)
48名前は誰も知らない
2018/01/24(水) 13:45:00.88ID:KumH6s2i
>>47
誕生日、おめでとうございます
49名前は誰も知らない
2018/01/24(水) 15:10:04.40ID:Fd9tsT8v
>>46
俺もそれに近い
なんのために生きてるのかとか思ってしまう
50名前は誰も知らない
2018/01/24(水) 16:46:00.40ID:FF3sdu5v
>>45
スーパーに8時頃に行って鍋焼うどんを買いなさい
5円で売ってたよ
51名前は誰も知らない
2018/01/25(木) 02:59:59.48ID:CC3ryNqa
>>47
おめでとう
わいが祝うで
52名前は誰も知らない
2018/01/25(木) 10:45:13.90ID:2/X+OfsP
>>47




53名前は誰も知らない
2018/01/26(金) 13:05:51.96ID:JCcZuxcj
>>46
ビタミン剤とか栄養剤とか飲んで無理やり元気を出すべき
少ない休みを寝ているだけではあまりにも人生のムダだ

薬には頼りたくないかもしれないがビタミンBやクエン酸なら疲労回復するだけだから常習性もない
それでも部屋の掃除なんかは後回しになるけど
54名前は誰も知らない
2018/01/26(金) 21:02:58.12ID:WqQv6abZ
>>37
感心だし、参考にさせてもらうよ
55名前は誰も知らない
2018/01/28(日) 17:58:50.08ID:M4m85152
掃除が面倒臭過ぎて全く取りかかれない
今になってかろうじて下着だけ洗濯はじめた
朝までに乾け
ここのところ日曜しか休みなくてマジでキツい
近場に転職したい
どうせ無意味なクソ人生だとしても通勤が片道一時間以上は余命を無駄遣いし過ぎてる
56名前は誰も知らない
2018/01/28(日) 18:00:48.26ID:M4m85152
>>53
もっと過激なクスリ呑んでるよ
希死念慮強過ぎて相殺にすら持って行けないけど
57名前は誰も知らない
2018/01/29(月) 18:33:00.04ID:HW5rWkIt
家賃高くてバカバカしいけど戸建借りて住んでる
アパート暮らししたけど回りの騒音に耐えられず何度も引っ越し繰り返した
今は収入の半分近くが家賃で消えるけどアパート暮らししてた頃より精神的に安定はしてる
戸建と言えども完璧に静かでもないが
58名前は誰も知らない
2018/01/29(月) 18:39:54.30ID:Th+ayoM5
安いチェーン店ないかな
吉野家豚丼はもう飽きた
59名前は誰も知らない
2018/01/29(月) 19:45:24.18ID:9FD/Czrk
Joyfullかサイゼリアだな
60名前は誰も知らない
2018/01/29(月) 21:07:28.48ID:jSBBVGfi
戸建は掃除や防犯が大変そうだな
61名前は誰も知らない
2018/01/30(火) 19:03:09.17ID:MVzz/gSd
カーナビのCMの綾瀬はるかのニットおっぱいがエロすぎる
62名前は誰も知らない
2018/01/30(火) 20:04:27.68ID:kx2etf8F
わかる。
電車内のモニタにCMが流れるたび釘付けになる。
63名前は誰も知らない
2018/02/03(土) 01:01:16.54ID:0FUq/7ew
ニットは最強
64名前は誰も知らない
2018/02/03(土) 04:07:04.17ID:gvFVS2Du
重油流出事故なんて今日まで知らんかった
日本近海の海産物摂れんとなるとかなり困るよな…
味噌汁もまともに食えんくなる
65名前は誰も知らない
2018/02/04(日) 04:18:08.00ID:gSl3xXFf
気楽でいいけど病気した時が大変だな
66名前は誰も知らない
2018/02/04(日) 06:36:25.91ID:kLnX+dTk
幸い今まででかい病気やけがしないで済んでるな
1週間程度なら寝込めるくらいの備蓄もしてるし
67名前は誰も知らない
2018/02/04(日) 10:20:18.18ID:8J4ysWbU
一人暮らしだと
少し
68名前は誰も知らない
2018/02/05(月) 16:09:41.09ID:CtTkhT/I
40過ぎたら今まで健康だったのが嘘のようにあちこち壊れてきたわ
医療費や薬代だけでもバカにならん
69名前は誰も知らない
2018/02/05(月) 18:54:42.14ID:NyM9rIap
一人暮らしだから食には気をつけたほうがいいな
適当にしてると痩せてくる
70名前は誰も知らない
2018/02/05(月) 19:00:42.12ID:T5wjGunY
全く逆だ
適当にしてたら激太り
炭水化物ばっかり食べてしまう
71名前は誰も知らない
2018/02/05(月) 19:07:32.01ID:+5kMBsOF
40手前だけど高校時代から身長も体重も毛量も変化ない。
白髪は増えた。
72名前は誰も知らない
2018/02/05(月) 19:15:22.83ID:eQcn3lIy
体重やBMIが変わらなくても運動習慣ないと筋肉が落ち脂肪が増えたるみも生じて見た目がゆるんでくるんだよな
腹は出てなくてもなんかモッサリしてきたわ
73名前は誰も知らない
2018/02/05(月) 19:46:11.84ID:RaJRIUIU
今40だけど30過ぎたあたりからじわじわ壊れて来てるから怖くてしゃーない
74名前は誰も知らない
2018/02/05(月) 21:37:27.32ID:5WjfatbV
30過ぎてから運動よくするようになったから健康状態で言えば高校生の時より健康でパワフルになったと思う
精神は終わった
75名前は誰も知らない
2018/02/06(火) 05:27:06.39ID:Yxwz/cNH
定期的に血液検査をしたらいい…内臓など20項目は分かる
76名前は誰も知らない
2018/02/06(火) 14:23:56.94ID:cHUKL4OR
水道代ケチって風呂はシャワーだけな生活をずっとしていたけど
身体が痺れるようになって病院で診てもらって
もっと身体を温めてと注意されたので
ほぼ毎日湯船にお湯貯めて入ってる
明かりは脱衣所からの光だけにして
事前にカップ酒を一口飲んで
ラウンジ音楽聴きながら
うとうとしながら30分
実に癒されるし体重も減った
77名前は誰も知らない
2018/02/06(火) 14:52:14.22ID:nc5VmYwI
俺15年くらいシャワーだけだが…
78名前は誰も知らない
2018/02/06(火) 16:22:42.88ID:WQDjw9z0
俺もだ
湯船になんかつかったことないし
温泉は嫌いだ
79名前は誰も知らない
2018/02/06(火) 18:08:49.74ID:plZIvvbz
歳とると両肩に来るぞー
80名前は誰も知らない
2018/02/06(火) 18:46:21.75ID:/sFNJlAm
俺も湯船つかっても2〜3分であがりたくなるから物心ついてからシャワーのみ。
ずっと入ってるとムズムズイライラしてくる。
81名前は誰も知らない
2018/02/06(火) 20:14:33.43ID:XJoYUEkc
スーパー銭湯行って湯船に浸かるのは気持ち良くて好きだけど俺もすぐ上がりたくなるんだよな、なんか苦しくなる感じで。
30分は絶対無理、10分くらいが限度かな。
82名前は誰も知らない
2018/02/06(火) 20:28:34.75ID:cW3Sk586
みんな若いな・・・
おっさんだけどぬるいと熱いの中間キープして長風呂してる
温泉みたいに好きな酒持ち込んでな
いつか金持ちの家みたいに壁にテレビ埋め込みたいけど賃貸アパートだから無理だから
防水タブレットなんぞがあれば湯船に落ちないように置き方考えて
アベマTVやプライムビデオ観ながら浸かりたいとか考えてます
83名前は誰も知らない
2018/02/06(火) 20:46:22.02ID:/bHYI3jK
>>81
自分もそうだわ。もう少しまったり長時間楽しみてえけど
すぐ湯船からあがって体を洗うてしまう。

サウナ付きは値段が高くなるからついつい避けてしまう。
84名前は誰も知らない
2018/02/06(火) 21:11:02.18ID:/sFNJlAm
風呂は体を洗うための場所だと思うから、湯船に長々つかるとゆう感覚がよく分からん。
何でつかるの?
85名前は誰も知らない
2018/02/06(火) 23:04:14.55ID:aJS48YUa
俺の周囲の一人暮らしの連中はラーメン屋とかココイチとか日高屋とかそのほかいろいろ
外で飯をすませるのが多い
だからそういう外食男同士があそこの食堂がうまいとか情報交換してる
やっぱみんなが行く店は混むから混雑してるなかで飯食うのは俺嫌だ家で一人飯がいい
86名前は誰も知らない
2018/02/06(火) 23:07:44.45ID:inqqxxuH
血行良くするとか新陳代謝とか
長風呂好きではないが体臭気にする気質だから
肌の表面の垢や汚れは一通り落とす為に
サッと身体洗ってから湯船で肌をふやかして
最初に落ちなかった汚れを落としてるよ
別に引きこもりではなく営業さんなんで
87名前は誰も知らない
2018/02/07(水) 05:48:46.22ID:LMbGd/5D
水風呂と交互に湯船に浸かると、身体の芯からほぐれるんだぜ
88名前は誰も知らない
2018/02/07(水) 06:57:41.49ID:Vv7KMEUH
高血圧の人は要注意
89名前は誰も知らない
2018/02/08(木) 02:32:15.67ID:vyDujlKc
サウナって身体にいいのかね?
急激に身体を温めたり、水風呂で冷やしたりすることで身体に負担を与えてるとしか思えないんだが
90名前は誰も知らない
2018/02/08(木) 21:21:56.38ID:R5RFlzxN
>>76
幸せの青い鳥を捕まえたらしい…W
91名前は誰も知らない
2018/02/14(水) 20:57:46.40ID:87hRE6P5
近所で気に入った食堂とか見つけて頻繁に行ってると、ある日突然、いつもありがとうございます、とか言われると嬉しいんだけど反面なんか行きづらくなっちゃう、この気持ち、孤男だったらわかるよね?
ここで更に仲良くなっていくか疎遠になるかが孤男とリア充の違いなんだろうか。
92名前は誰も知らない
2018/02/14(水) 21:40:43.53ID:FrGKlVqj
前に住んどった賃貸マンションの隣が肉屋兼焼鳥屋で
よく買いに行って、店主の人柄もあってすぐに馴染み客
扱いされてもらっとったことがある。

その後心を病んで引きこもりになり、人と接したくないのも
あり、数年その店に行かない時があった。店の前を通るのも
恐る恐るだった。

でも、久々に買いに行ったら自分のことを普通に覚えていて
くれて、嬉しい反面複雑な心境だった。ということを思い出した。
93名前は誰も知らない
2018/02/14(水) 22:01:39.08ID:9ZwBAfg2
会社の近くにうまいラーメン屋さんがあって、会社帰りや昼休みにちょこちょこ行ってたら、ある日いつものラーメンに頼んでいない味玉がついてきた

それ以来、その店には行っていない
94名前は誰も知らない
2018/02/14(水) 22:59:58.62ID:EGasors9
一定の距離以上に踏み込まれる・踏み込むのが怖いんだよな
関係が壊れる気がして
95名前は誰も知らない
2018/02/15(木) 19:17:07.16ID:oGGdEM+x
めっちゃ分かるわ。
他人だから良いんだよな。
世の中は大抵こう。
所詮みんな自分が一番かわいいのさ。
96名前は誰も知らない
2018/02/18(日) 06:53:26.38ID:laP36lUw
課題は、相手とのベストな距離を見つけることだった…
97名前は誰も知らない
2018/02/18(日) 19:09:50.50ID:MuzhGrLS
孤独脱出しようとして
引っ越した時に近所の居酒屋をハシゴして
いろんな客に話を合わせようと頑張ってみたけど
周りの客は自分よりふた回り上のお爺ちゃんお婆ちゃんだらけな上
野球に興味ないから黙り込んでしまううちに
だんだん面白くなくなって行かなくなった
98名前は誰も知らない
2018/02/18(日) 19:52:24.30ID:Y2e9PGeh
その努力は偉い
99名前は誰も知らない
2018/02/18(日) 21:23:11.13ID:BMRWdaC2
んーなんかわかった気がする。
ベストな距離感。
どんな人にも、好みや好き嫌いはある訳で。
自分の事好きな人や自分を必要としている人に対してはどんどんアプローチして親密になり、逆に自分を嫌いな人や必要としていない人に対してはそれなりの距離を置いてうまく対応する。
孤男全員がそうだ、とは言えないが、俺はそういう所がダメな気がする。
行かなきゃいけない人に対して臆病で全然いけなくて、行かなくてもいい人に行っちゃって撃沈する。
そんな感じ、俺は。、
100名前は誰も知らない
2018/02/18(日) 21:27:04.56ID:AZsaC76p
面倒くせえからさっさと死にてぇ
101名前は誰も知らない
2018/02/18(日) 21:35:08.42ID:eZF9vqys
>>98
そんなの努力でもなんでもないだろ
102名前は誰も知らない
2018/02/18(日) 22:18:48.11ID:l6CBr/4V
いや行動してるだけえらいよ
103名前は誰も知らない
2018/02/18(日) 22:51:28.21ID:GvpT50iH
>>99
分かるよ。
結局自分に自信が無いだけなんだよな。
俺達は恥ずかしいがらずにもっと正直に生きていいんだと思う。
104名前は誰も知らない
2018/02/22(木) 22:43:31.56ID:Q44Cc+Q2
>>57
戸建良いよな。地方勤務の時は家賃10万で戸建借りてた。
今は東京勤務だからタワマン住んでる。電車に乗るのが嫌いなんだよな。
105名前は誰も知らない
2018/02/22(木) 22:50:57.37ID:xS+prIAh
俺も汐留あたりのタワマン住んで女子大生難破してえ
106名前は誰も知らない
2018/02/23(金) 16:52:21.97ID:DYnc4S1Y
汐留のタワマン、カッコいいしあこがれるが
俺が住んだら街の雰囲気から確実に浮きそうww
107名前は誰も知らない
2018/02/24(土) 00:47:48.42ID:xdOdOVsX
あとスーパーとか無さそうだしな。
108名前は誰も知らない
2018/02/24(土) 02:27:23.28ID:322cpy55
スーパーあるよ
マルエツ
109名前は誰も知らない
2018/02/25(日) 08:41:48.41ID:0at739ty
月末の給料日まで毎日買い置きのカップ麺だわ
110名前は誰も知らない
2018/02/25(日) 15:46:07.75ID:MratFzWU
カップ麺は米より栄養あると思うわ。
111名前は誰も知らない
2018/02/25(日) 16:40:36.79ID:5LWixYwF
栄養じゃなくてカロリーだろ
112名前は誰も知らない
2018/02/25(日) 16:48:14.91ID:9HsUymp7
米よりは小麦粉や蕎麦の方がたんぱく質がある
113名前は誰も知らない
2018/02/25(日) 17:08:43.09ID:MratFzWU
米ってほとんど糖質だろ?
日本人の主食だから健康食だと思ってる人が多いようだけど。
114名前は誰も知らない
2018/02/25(日) 17:16:15.18ID:7hRXwAnA
自分は金がない時は、ごま塩のおにぎりをひたすら食べてた。
100円分も食べたら腹パンパンになってた。

今は糖質制限してるから、飯は安い豚肉と鶏肉ともやしだけと
いうパターンが多くて、太るから米やパンは家に置いてない。
極たまにおにぎりや菓子パンを買ってしまうのをやめねばと思う。
115名前は誰も知らない
2018/02/25(日) 17:23:06.66ID:MratFzWU
米が主食足り得たのは、まだ食べ物が少なく貧相で米が重要な栄養源になっていた時代の話だよな?
飽食の現代に米は過剰摂取だと思うわ。
○○定食とかあるけど、俺はおかずのみにしておくべきだと思う。
カップラーメンとおにぎりとかもう最悪。
116名前は誰も知らない
2018/02/25(日) 17:50:24.89ID:9HsUymp7
和食はたんぱく質がたりない
117糖尿体質
2018/02/25(日) 23:00:53.63ID:Q54KatEC
野菜中心なだけ…それで体がOKしてる、
118名前は誰も知らない
2018/02/26(月) 20:33:47.42ID:JpcHfX2l
家計簿をPCのフリーソフト使ってつけてるけど、2017年を
見直してみたら、食費の合計が40万7844円で外食費が
2万1594円だった。結構使ってた。
119名前は誰も知らない
2018/03/13(火) 20:13:27.08ID:97/IoN2e
友達から教えてもらった稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

V1TT6
120名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 13:31:13.98ID:XrXOWGE4
エッサッサ
121名前は誰も知らない
2018/03/22(木) 01:39:45.97ID:/BgM4qkW
グーグルマップ見ながらいろんな店の写真やクチコミ見るの楽しいね。
近場でも知らなかった店とか発見あるし。
ドライブしたコースを辿って気になった店を調べたり。
122名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 12:37:12.41ID:EvbLSwNU
料理したものをガス台に放置すると危なそうな季節になってきたな
123名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 20:54:52.62ID:9mrfoWg8
一晩寝かせたカレーは危ないと言われるようになってきたな。
124名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 22:21:50.95ID:gLEzlqRY
実際一晩寝かせて美味くなるのかね?
水分が抜けてご飯に絡みやすくなるから美味く感じるだけな気もする
125名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 22:35:46.72ID:J7cLk/pY
2日目の方が好きかも
味が馴染んでいる
126名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 22:46:48.62ID:OH+dSDMD
明日は親戚集まってお花見だから
自炊スキルを活かしてパエリアとグラタンを作ってみたよ

孤男の独り暮らし 4 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚
孤男の独り暮らし 4 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚
127名前は誰も知らない
2018/04/03(火) 23:53:59.68ID:q+xoy4sp
ゴキブリ出やがった
これから深夜の大掃除だ
隣の部屋がゴキブリ屋敷だと自分の部屋綺麗にしてても侵入してくるから困る
128名前は誰も知らない
2018/04/04(水) 06:38:59.35ID:4HadpiQZ
もうGの季節か。うっとうしいな
放っておくとうじゃうじゃ繁殖するからな
ホウ酸ダンゴまいとくか
129名前は誰も知らない
2018/04/04(水) 18:07:02.39ID:DHiYSMEq
部屋が暑いから上半身裸だよ
130名前は誰も知らない
2018/04/04(水) 23:06:49.45ID:Es8KKhbf
いつもジャワ加齢だがプレミアム熟加齢にしたら結構旨かった
131名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 13:16:50.67ID:tFlSNPVk
ホットケーキにマヨネーズ入れたら確かにふわふわしたような気がする
132名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 17:24:55.14ID:5yezOuss
最近のネットつまらなくなったよな
ちょっと前にブログが流行った頃はなにか興味のある事を検索するとそれについて語ってるブログがたくさんヒットしたもんだが、今はあんまりない。
若者やリア充はSNSで仲間内だけてやりとりしてるんだろうから今の2チャンは俺らみたいなわけありの中高年しかいない気がする。
133名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 18:28:56.49ID:V1evg4Zd
訳ありでもなんでもない人のほうが多いよ
単に世間から弾かれてるだけ
134名前は誰も知らない
2018/04/17(火) 19:29:26.44ID:znG/5Wfr
ヨーグルトにブラックコーヒーをアレンジしたらイケるわ、トーストで食べる
135名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 09:14:59.37ID:e9N4szL/
孤独独り暮らしの病気って最悪だな
月曜仕事終わりに怠くなり火曜水曜日の連休でで何とか今日仕事間に合ったけど
熱あるときに洗濯やら何やら本当辛いわ
精神的にも辛い
136名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 13:55:01.57ID:Di6D56/X
誰かと暮らしてたって、相手が何もしない人だったら同じこと。
137名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 05:07:18.11ID:xOg+pRZb
そんな屁理屈言ってるからいつまでも独り身なんだろうな
138名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 13:27:48.16ID:DUG+dX6o
孤男板で何を言う
139名前は誰も知らない
2018/04/24(火) 08:05:38.83ID:HwXrrv7i
これを読んだ内助の功は笑ってるな…多分
140名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 14:39:26.83ID:zSfATbT3
引っ越さないとなんだが、なかなか街と物件、揃わないな。
とくに街の感じとか、なかなか難しいわ。
141名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 14:48:48.53ID:MWRvUkQW
幸い。両親が他界してから風邪もひいたことはない。でも一回だけ血便出て入院したっけ
緊急入院で、姉が引っ越していたの知らなかったから身内と連絡取れなかった
142名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 15:06:00.83ID:eyGGmZpf
安くでプリン作ろうとして片栗粉使ったら当たり前だけど片栗粉風味に仕上がって食べるのが弱冠ツラい
143名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 15:22:14.25ID:UK81jNL8
だいたいプリンに片栗粉って必要なのか?
144名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 16:11:45.79ID:eyGGmZpf
固めるのに色んな方法があるんだよ
蒸すとボコボコになるので凝固材として手近にあった片栗粉を使ったんだよ
145名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 03:29:54.12ID:AnjgSP0t
死に鯛
146名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 19:02:02.09ID:Aik/KhdD
ドカ食いと風俗行くぐらいしかやることない
日曜夜の雨の中、CoCo壱に来て
手仕込みカツカレーのライス700グラム
ソーセージに温泉卵2個トッピングして
ビール3本目
147名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 21:54:11.52ID:Aik/KhdD
<特殊清掃業>5年間で15倍増 家族関係の希薄化背景に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000040-mai-soci
148名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 22:56:54.13ID:kQBjpL85
久々にココイチのカレー食べたくなったわ。
俺はいつもごはんがあまってしまうのでカレーのルーだけ1つ追加して食べる。
最近はもっぱらセブンの金のビーフカレーだな。
149名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 23:46:07.32ID:dpX/kwpD
胃腸が弱いし舌が肥えてないから食べる楽しみってのが薄い
性欲もかなり無くなってきた
眠りも浅い
これといった趣味もない
もう人間としてだいぶ死んできてる
150名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 23:46:55.83ID:kQBjpL85
>>149
歳はいくつ?
151名前は誰も知らない
2018/05/14(月) 16:51:37.37ID:te3X3cOD
>>150
59
152名前は誰も知らない
2018/05/14(月) 23:22:16.52ID:rQCnh9UY
>>151
◆孤男HAPPYライフ.26◆
http://2chb.net/r/alone/1524957896/
153名前は誰も知らない
2018/05/15(火) 02:41:10.77ID:iTQQuGAU
金が無さすぎる
親への借金と固定費で給料の半分以上が消える…
154名前は誰も知らない
2018/06/02(土) 08:56:19.64ID:qiy1xiYE
なんか書き込み少ないけどみんな生きてるのか?
俺達は孤男だが一人暮らしで家賃光熱費等しっかり払って自立して生きてるんだからそこは誇っていいと思うんだよ、立派なんだよ。
俺の職場の同僚や客見てると、70過ぎても肉体労働こなして普通に生活してる人いてちょっと驚いたんだよな。
ある程度の金と健康な肉体があれば70過ぎてもあれだけ生きていけるんだなって。
健康と金、これ重要、再認識。
155名前は誰も知らない
2018/06/03(日) 21:25:52.89ID:9QUtTm7e
そうねえ
156名前は誰も知らない
2018/06/05(火) 19:39:16.96ID:WTpaT9G3
そうだよねぇ
157名前は誰も知らない
2018/06/23(土) 18:30:19.79ID:RB7vLoN2
先週アマゾンプライムのお試し入ってみたけど動画と音楽期待外れかな。
音楽は有名どころの歌手とかは当然全曲全アルバムあると思ってたんだが無いし音もしょぼい。
動画はとにかくぱっと見探しずらい感じで結局ユーチューブばっかり見てたわ。
まあ値段安いからこんなもんか、通販もたまにしか使わないからお試し期間終わったら解約かな。
158名前は誰も知らない
2018/07/09(月) 07:46:01.31ID:0o+i8SK/
家賃高いから引っ越したいが良い物件がないなあ
159名前は誰も知らない
2018/07/14(土) 19:09:57.76ID:07rGnAlU
自分も、遅くとも今年中には引っ越したい。
今の所は、便利はいいけど、高くて狭い。
もっと安くて広い所に引っ越したい。
もう、東京に通うことはないだろうし。
160名前は誰も知らない
2018/07/16(月) 00:41:17.53ID:jLwdDGpI
みんな結構頻繁に引っ越しってしてるの?
自分的には引っ越しって、転職の次くらいに一大イベントで、お金もかかるでしょ。
161名前は誰も知らない
2018/07/16(月) 03:22:52.96ID:NauqnKHw
変化が苦手だし貧乏だから引っ越さないよ
前の部屋には15年以上住んだ
不可抗力がなければまだ住んでいたかも
普通なら家買ってるんだろうね
今の部屋も何年住めるのか
162名前は誰も知らない
2018/07/16(月) 03:24:02.66ID:NauqnKHw
もちろん今より良い部屋や広い部屋に引っ越したい気持ちはあるけど収入が増える見込みがないから現状維持
163名前は誰も知らない
2018/07/16(月) 09:53:47.81ID:u3r0L/Sh
>>161
自分も全く同じですよ。
もう副業しないとマジキツイかも、稼ぎ少なくてもいいからネットで出来る小遣い稼ぎなんかいいのないかな
164名前は誰も知らない
2018/07/16(月) 13:42:42.18ID:/GU1uurG
今日は後でビールを大量に飲む予定だから行きつけの酒屋で売ってる冷凍の軟骨焼き鳥を2パックも買ってきた。
これがまた美味いんだw
あとついでに5日ぶりに郵便ポスト覗いたらダイレクトメールたくさん入っててイライラした。
独身で家なんか建てねぇし、35にもなるオッサンがKUMONなんか行かねぇよ。
165名前は誰も知らない
2018/07/16(月) 16:21:09.90ID:Vq2PCZXV
軟骨焼き鳥うまそう
166名前は誰も知らない
2018/07/16(月) 22:27:28.48ID:CzkE7wL/
>>164
いいね、そういういつも行ってるなにげない店のなにげない物でお気に入りがあるって凄くいいと思う。
俺も今日は休日出勤でいっぱい汗かいたからビールで一人宴会始めたよ。
167名前は誰も知らない
2018/07/17(火) 19:33:50.59ID:WfPhVfgb
>>164
そりゃ35にもなるオッサンならKUMONに通わせる位の子供がいる頃だろw
168名前は誰も知らない
2018/07/19(木) 00:17:46.35ID:m2pOK52d
自分は、一番長く住んだ所が12年半。
数年前、引っ越しを伴う転職をしたけど、結果としてあれが悪かったな。
そこは1年ほどしか続かず、また、地元(東京近郊)に戻った。
今の所は狭いわりに高いので、もっと広くて安い所に引っ越したい。
ただ、自分は車を持っていないので、あんまり不便な所には住めない。
169名前は誰も知らない
2018/07/19(木) 02:46:14.22ID:9OYXg9UN
車は乗らない方がいいあんなもん。
あるデータによると人間が普段受けるストレスのかなりの割合を車の運転が占めているらしい。
170名前は誰も知らない
2018/07/19(木) 07:03:11.21ID:sFSpWMI5
田舎だから車もってるし毎日使うけど乗らないで済むならその方がいいと思う
171名前は誰も知らない
2018/07/21(土) 20:59:56.88ID:bWq7hIq0
今日特別暑いわ。
さっきからエアコン16度風力最強にしてるのに全然涼しくないわ。
172名前は誰も知らない
2018/07/21(土) 21:49:22.43ID:bo7dHudk
窓空いてんじゃね
173名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 08:29:45.77ID:LPqACtf8
暑さにやられたのかな、昨日体調悪くて一日引きこもってた。
今日はなんとか回復したから洗車と買い物する。
部屋のエアコン効き悪いから扇風機2台回してるがそれでも暑い、もう一台ほしい。
車内のエアコンがめっちゃ涼しくて気持ちいいわ。
174名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 10:41:27.57ID:wO7xT1r3
熱帯夜続きで夜通しエアコン入れてたら喉がやられた
部屋が乾燥しすぎるんだよな
175名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 12:10:45.85ID:WYn713mv
うーん、なんだろ、体はだるくはないんだけど、歩いたりしてると軽く頭がクラクラする感じがする、昨日朝起きてからなんだよな。
なんか今日かなり暑いのに、その割にはあんまり汗でてないような気もするし、やっぱりどっかおかしいのかな?
176名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 12:12:33.14ID:iwez62dP
>>175
それあかんて。
水飲んで冷房の効いた部屋で休め。
177名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 12:29:41.93ID:WYn713mv
>>176
ありがとう。
ちなみになぜかID変わってるけど173も自分。
まだ車でスーパーに居るんで買い物終えたらもう帰るわ。
178名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 14:33:39.43ID:FynSj9ho
>>177
スポーツドリンク薄めて大量に飲んだ方がいい
水だけだと身体のミネラル分が無くなる
もしくは水飲みながら塩サプリ的なものを補給
179名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 14:46:39.70ID:WYn713mv
>>178
ありがとう。
もう帰宅して今食事してる。
昨日は一日安静にして塩分は食事でしっかりとれてるから塩分不足って事はないと思うんだ。
ただここ最近の仕事中の水分補給が水ばかりで塩はあまりとってなかったのはある。
あとここ最近食事がカップラーメンや弁当ばかりで体が弱ってきてるのかな?と
もちろん野菜や果物もとってはいるんだけどね。
180名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 17:50:21.48ID:FINtWj0R
カップラーメンの栄養は悪くない。
ただ塩と添加物が多いだけで栄養補給には優れている。
181名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 17:55:04.42ID:Ullq/Zh9
アパートの目の前にタバコの自販機があったらいいのに
182名前は誰も知らない
2018/07/23(月) 03:03:31.10ID:VCujLL5i
今埼玉県にいるんだがマジで暑いな。
仕事柄全国あちこち行くが関東の特に群馬埼玉が一番暑い。
九州より暑い。
夜になっても日中の熱がそのまま残ってる感じ。
183名前は誰も知らない
2018/07/23(月) 21:28:56.57ID:tmUUDCXI
>175です。
昨日はまだ微妙だったけど、今日はすっかり大丈夫な感じです。
レスくれた人ありがとう。
一人暮らしで、ましてや孤だと体調悪いとめっちゃ不安になりますよね。
ああ、俺もうついに来ちゃったのかな、とかw
体動かす系の仕事してる人はくれぐれも暑さ気をつけてね。
仕事だとつい無理しがちだけど、ここ最近の暑さは異常だからもう普段の力の50パーセントですよ。
死んだらもともこもないからね。
184名前は誰も知らない
2018/07/24(火) 02:04:41.96ID:GignmMDk
やっぱり群馬埼玉って暑いんだね
いいこと知った
185名前は誰も知らない
2018/08/03(金) 23:24:01.56ID:OipI59mc
この前の日曜から魚のアカヒレ飼い始めたけど、いいね、かわいい。
小さくても、自分以外の命と暮らすのって、生活に張り合いが出来るよ。
186名前は誰も知らない
2018/08/04(土) 00:36:37.79ID:AP9M8xgT
http://couwer.qpoe.com/news/20180800232.html
187名前は誰も知らない
2018/08/05(日) 21:01:12.70ID:/tDfxvhc
暑さで体調崩したと思ったら、次は普通に?カゼひいたみたい、喉痛いセキでる鼻水出る。
カゼ薬飲めばなんとか大丈夫な感じ、なんだかなぁ。
お盆休み、ほぼ全部休日出勤でなくなりました。
代休はとりません、とったら休日出勤の手当てがパーになるから。
有休?とれませんブラックだから。
先週から飼い始めたアカヒレちゃんは元気です、もう孤独じゃないよな、俺、オマエがいるもん。
188名前は誰も知らない
2018/08/06(月) 21:43:06.91ID:lOdaYAaX
外が猛暑で家の内がエアコン全開 風邪ひくわ
俺もくしゃみ咳に鼻水止まらん、スーパーでおんなじ様な奴等ばっかりで笑った
189名前は誰も知らない
2018/08/22(水) 17:53:28.64ID:0e9+Hvjt
ローソンの店内調理の弁当なかなかうまいな。
量が少ないのとすぐ売り切れてしまうのが難点だが。
職場近くに飲食スペース付きであるから仕事後のささやかな幸せだ。
190名前は誰も知らない
2018/08/22(水) 18:19:30.77ID:uQgwj8CD
あれ買うなら弁当屋の弁当買うわ
191名前は誰も知らない
2018/08/22(水) 19:46:04.75ID:71xLhcbW
歳を取ってからの孤独・・・・・・(泣)

192名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 11:03:15.56ID:YU0uHXoK
地方転勤により、48歳にして初めて実家を出て1人暮らしをすることになりますた。
孤独と不安でメンタルが潰れそうだ…いい歳して情けない…orz
193名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 11:15:46.60ID:kl36A6cd
孤男なら一人暮らしマンセーじゃね?
誰にも干渉されることなく生活できるぜ?
194名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 11:29:49.85ID:YU0uHXoK
>>193
確かに、普通の孤男なら1人暮らしマンセーなんだけど、自分は生まれてからずっと親と犬と実家暮らししてきたから、1人になるのが辛くて…orz
いい歳して恥ずかしい…
195名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 13:54:26.88ID:QR8SYY6j
>>194
自分も40くらいから一人暮らし始めたけど最高だよ、もっと早く始めなかった事を悔やんだよ。
一番気をつけなきゃいけないポイントは近隣住民とのトラブル、これさえなければマジ天国だよ。
自分は気をつけてても後から近隣にアホが入居してくるケースがやっかい。
人生経験としても一人暮らしは絶対にやっといた方がいい。
196名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 14:57:22.17ID:YU0uHXoK
>>195
ありがとう。近隣住民とのトラブルって想像しただけで嫌だわ。
隣人がうるさいとかよく聞くけど、今までそんな経験ないからきつそうだ。
197名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 17:00:34.98ID:ydQOcknL
一人暮らし48年目、土曜日以外は人と会話がない
その会話も店員さんとだw
もう寂しいとかはない
ただコミュニケーション不足は痴呆症になりやすいっていうの
のエビデンスを調べてみたらやはり間違いなくて
ボケるのが心配
198名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 18:04:52.38ID:BPbvTkTJ
今月は酷暑で家に居る間はほとんどクーラーつけてたのと
飯はレンジてチンばかりだったので電気代が2万円近くになったぜ
199名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 18:59:14.55ID:kl36A6cd
すげぇな
俺は晩はクーラー付けてたけど、日中はほとんど使わなかった
自炊派でIHで料理してるけど、4200円くらいだったわ
200名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 21:58:18.32ID:uHfeElVG
>>197
つスマートスピーカー
201名前は誰も知らない
2018/08/27(月) 17:59:34.61ID:FJIRdsEt
>>200
なるほど、思いつかなかった
色々試してみるよ、ありがとうね
202名前は誰も知らない
2018/08/28(火) 05:54:46.25ID:CHYlXULf
48年目って何歳だよ
70近いんじゃないの
203名前は誰も知らない
2018/09/01(土) 16:12:34.61ID:8NrAEfPy
お盆休み休日出勤しまくったから8月の給料メッチャ多かったわ。
ここで調子に乗って使っちゃうと全く意味なくなっちゃうんだよな。
最近は無駄遣いを防ぐためにサイレントテロのスレをよく見てる。
無駄な金を使わないって事に関してすごくストイックなスレだから、ためになるレスが多い。
204名前は誰も知らない
2018/09/14(金) 23:52:31.42ID:KV2ZccNr
>>195-196
今のアパートは長年住民は問題ないんだけど管理人だけはずっと問題アリだわ
下の階に住んでるんだけど一時期はやたら部屋を訪ねてこられて仕事や勉強が中断したり
最近だと隣のタクシー運転手の部屋に入り浸って連日十数時間大声で話し続けたり
一つ一つ文書等で控えるようにお願いしてやっとマシになったけど

悪気はないようなので遠慮してしまってたけどこんなことならもっと早く注意しておくべきだった
205名前は誰も知らない
2018/09/15(土) 01:05:18.19ID:VAPl2S8J
何それめっちゃ怖え
206名前は誰も知らない
2018/09/15(土) 16:56:38.33ID:1sZmM4oF
管理人含めて孤男しかいない集合住宅かw
案外そんなのあちこちにありそうだな
207名前は誰も知らない
2018/09/15(土) 23:53:14.70ID:W9oehJ7f
いやそもそもワンルームタイプの物件なら自然とそうなるだろう
ただ住人は男性に限られるわけではないけど
管理人は悪い人ではないし怖いというのは無いんだがとにかく迷惑ってのが大きいな
隣が21歳の福島から出てきた女性の時は隣が帰宅すると階段のぼる音を聞いているのか
すぐに管理人が総菜とか持って隣室を訪ねているようだった
俺もその時間帯部屋にいることのほうが少なかったが、俺が部屋にいる時はほぼ100%その行動パターンだった
結局6か月ちょっとくらいで引っ越してしまったが原因の一端は管理人だったような・・・・
女性が帰宅したらお休みモードなら化粧落として外出たくないだろうし・・・とか常識的に考えるよな
なんか管理人には全てにおいて天然でそういう常識が欠けている感じがする

ってかうちのアパートに限っていえば女性が入居するたびに淘汰されて結果的に>>206の言う状態になってるな
とはいえ部屋の半分は自営の人の物置兼たまに泊まる仮宿として使われてるから
なおさら常住してる住人の中で感覚のおかしい管理人+タクシー運転手の存在感がデカイんだよな
208名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 01:29:16.59ID:3S0jtWn7
>>207
善意のつもりのストーカーだから最悪だよなあ
誰かが無理やり干渉してくるとか絶対に嫌だわ
209名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 11:12:17.27ID:dwpEItf3
他者への配慮より自分の気持ちなんでしょ
こういう歳だけ食っててしょうもない大人が実に多い
210名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 12:08:26.28ID:WaTKMCj9
年とっても性格よくなるわけでも頭が良くなるわけでもない。幼稚な年寄や大人なんて
山ほど見てきた
セクハラ、パワハラ、不倫、近所トラブル、
211名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 15:24:48.53ID:oNo/gbEX
今日は銀行に行き前からずっとやりたかった通帳記入をしてから、ディスカウントショップで鳥の胸肉と大根キャベツ人参かいわれを買い、保管していたエースコックのワンタンメンと、ささみサラダごまドレッシング仕立てを作って食べた。
あと野菜1日これ一本を飲んだ。
自分のレパートリーの中では、ラーメンとサラダの組み合わせが一番好き。
212名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 20:12:20.91ID:3S0jtWn7
>>209
いるよなあ
寂しいんだろうけど絶対にああはなりたくない
213名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 21:44:29.81ID:+OQ8wCgr
らーめん食おうかと思ったが丼がスパゲティソースに占領されていてスパゲティを食う羽目になった
食器が1つしかないと不便だな
214名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 22:13:46.41ID:6zWMiNWu
さすがに食器は色々持ってるわ
215名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 23:02:35.11ID:rimOeBAW
食器はそれなりにあるけど一番使うのはランチプレートですね
216名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 23:25:43.50ID:klWm+t1o
100円ショップで適当に買っとけばいいじゃんよ
217名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 23:52:37.23ID:oNo/gbEX
俺も食器あんまない。
コップが一つ、味噌汁用、どんぶり用、ラーメン用、あと平らな皿の小と大が一つずつだけ。
218名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 00:18:22.84ID:FpdYPTlc
100禁や似鳥は重金属が溶け出して死ぬぜ。
219名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 06:16:45.54ID:JuROkz+m
コップとか食器ってガラスや陶器より100均のプラ製のやつの方が廃棄するとき簡単だから良くない?
220名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 06:31:54.44ID:7wZKGAUc
プラは油ものを盛り付けると後々落ちなくなってくる
ドレッシングとか揚げ物とか炒め物とか
221名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 08:55:31.15ID:pOV4d6Sc
食器みたいな耐久財を100均で買っちゃ駄目だよ
222名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 17:40:21.96ID:Vvzhz8Vm
なんか駅に人が多い 畜生皆休日を楽しみやがって
223名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 19:52:23.98ID:JpngLT7N
どん兵衛とかレトルトご飯の器を洗って食器として使ってる
224名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 20:17:49.08ID:2Bdu7rO7
よく使ってる湯のみが100均のだけどやめるか
225名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 21:18:27.67ID:rGKgW2KD
俺もコンビニとかで貰えるプラスチックのスプーンはプリンとかヨーグルトとかでずっと使ってるわ。
226名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 21:29:59.65ID:2Bdu7rO7
食器はお祝いのお返しなんかのがけっこうあるんだけど、ほとんどは箱に入ったままだね
227名前は誰も知らない
2018/09/18(火) 01:56:12.62ID:4hqDZvUo
陶器は100均で買っちゃいけないと聞いた
釉薬がどうちゃら
228名前は誰も知らない
2018/09/27(木) 19:15:57.28ID:/jRDeKBk
アロマディフューザーを買ってみた
微妙な水音が良い感じかもしれない
229名前は誰も知らない
2018/09/27(木) 23:51:10.08ID:LS7pIO8T
>>228
シャレオツだね。
リラックスとか癒し効果あるの?
感想待ってる。
230名前は誰も知らない
2018/09/28(金) 19:50:12.52ID:as4ZAGpz
>>229
不眠症対策に買ったが効果はあまりなかった
水を使うので掃除がめんどい
231名前は誰も知らない
2018/10/04(木) 21:42:18.03ID:95IxQe9U
>>230
そっか、イマイチか。

お盆休みは仕事で消えたが、6、7、8は普通に三連休取れそうだ。
ま、実質これが俺のちょっと遅い夏休みだ。
とりあえず車でぶらり、彷徨うよ。
たまにはね、こういう日が無いとね。
孤おつ
232名前は誰も知らない
2018/10/04(木) 21:43:18.49ID:95IxQe9U
ごめん、最後、誤送信だ。
233名前は誰も知らない
2018/10/07(日) 04:16:08.95ID:3y65M/kP
iPhoneが俺におはようございますと語りかけてくる…
234名前は誰も知らない
2018/10/28(日) 17:21:55.98ID:wY0EZxna
今日はほぼ丸一日エロ動画の編集と整理で終わったぜw
235名前は誰も知らない
2018/10/28(日) 21:52:16.49ID:E2unrhCq
いいね
236名前は誰も知らない
2018/10/28(日) 22:46:54.49ID:dyr2Tbl5
鬱でジムいく気もせんので一日中ゲーム
明日は仕事だ行きたくない
237名前は誰も知らない
2018/11/02(金) 18:43:55.35ID:v4YlTrXF
みんなお疲れさん。
一週間の仕事終わったよ。
今週は仕事でめっちゃムシャクシャしたから速攻家帰って速攻飲んでるよー
みんなも良い週末を過ごしてくれよ。
238名前は誰も知らない
2018/11/02(金) 21:59:33.20ID:edQ5UOAu
おれも鬱でゲームばかりして久々にジム行ったらかなり筋力落ちてた
239名前は誰も知らない
2018/11/10(土) 14:03:23.10ID:x9RJrBUk
老後身元保証人いなくてホームレスか。。今住んでるとこも追い出される
240名前は誰も知らない
2018/11/11(日) 05:57:18.07ID:32VYztxL
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15576891/

わかるなー
初めて一人暮らし始めたときは気合入れて挨拶回りまでしたけど、それが元でいい出来事もあったはあったけど、基本、孤男的には極力他人との接触は避けたいよね。
241名前は誰も知らない
2018/11/11(日) 11:25:19.56ID:WzsPedsP
アフィ
242名前は誰も知らない
2018/11/11(日) 21:34:37.77ID:CHOlHGpq
明日からまた仕事かと思うと死にそう
243名前は誰も知らない
2018/11/11(日) 21:39:22.97ID:GHup8t29
俺も
244名前は誰も知らない
2018/11/13(火) 16:50:19.32ID:1DVUYjRh
老後身元保証人いなくてホームレスか。。今住んでるとこも追い出される
245名前は誰も知らない
2018/11/17(土) 10:03:22.55ID:awRxuc6C
今週は仕事でゴタゴタがありすぎてヤバかった。
人間関係のトラブル。
零細企業は色々とルールが緩いからそこがメリットでもありデメリットでもある。
とりあえず酒飲んでネットして現実逃避中。
246名前は誰も知らない
2018/11/20(火) 08:49:10.83ID:W5//QM4E
一人暮らし、頑張れよ
247名前は誰も知らない
2018/11/20(火) 17:08:20.71ID:wecqyyll
老後身元保証人いなくてホームレスか。。今住んでるとこも追い出される
248名前は誰も知らない
2018/11/22(木) 07:39:35.80ID:sp2n3yNw
親とも絶縁状態だし、友人もいないし
今住んでるところ出たら、保証人いないから
ほかに住めるとこ契約できないな。
保証人の会社って信頼できるとこなのかなあ
249名前は誰も知らない
2018/11/22(木) 13:56:42.29ID:zLSJNJKA
URなら保証人はいらない
250名前は誰も知らない
2018/11/25(日) 19:08:42.93ID:RVD06Srw
老後身元保証人いなくてホームレスか。。今住んでるとこも追い出される
251名前は誰も知らない
2018/11/25(日) 21:20:39.80ID:l2v2Vlhu
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で1、600人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌
252名前は誰も知らない
2018/11/26(月) 09:22:22.75ID:dNoCbkta
まあ、劇的に体調崩したり、認知症になったりしなければ
成年後見制度の「任意後見」を「死後事務委任」と合わせてお願いしとくわ
253名前は誰も知らない
2018/11/27(火) 23:46:56.16ID:7vsp70Xn
老後身元保証人いなくてホームレスか。。今住んでるとこも追い出される
254名前は誰も知らない
2018/12/07(金) 22:52:33.53ID:zOkwdb0s
会社の忘年会後幼馴染の同僚に「嫁が迎え来るから乗ってく?」
言われお願いした。
嫁子供二人連れて新築の家帰る途中でしょぼい賃貸に落としてもらった。
何だこの差は。認めたくないがすげえ悲しい
255名前は誰も知らない
2018/12/07(金) 23:58:15.20ID:50WIlwU5
何が違うか考えると納得するよ。金なのか仕事なのか、外見なのか。自分には無理だと妙に納得するよ。
256名前は誰も知らない
2018/12/08(土) 02:24:33.15ID:I9ZvqxYU
同僚だからそこまで収入に差はないはずなのにってことじゃないのか
257名前は誰も知らない
2018/12/08(土) 05:56:46.62ID:t2W2Q1bp
親から出してもらってるんだろう。
20代で結婚して都心にマンション持ってて高級車乗ってるのが
会社にいるけど、うちの会社の給料では絶対無理。
258名前は誰も知らない
2018/12/08(土) 10:25:48.63ID:gIhqmKSA
都会は分からんけど田舎だと親が支援するのが当たり前みたいになってるからなあ
孫なんかいると孫にかかる経費は全部負担させてるとか珍しくないよ
田舎行けば行くほど自立してない幼稚な親が増えるのは事実
259名前は誰も知らない
2018/12/08(土) 16:02:48.71ID:9a+5JR/t
254だが収入に差はそんなに無いと思う。
コミュ力は圧倒的に差があるな。
35年ローンで親と一緒?でなんとか組めたらしい
260名前は誰も知らない
2018/12/08(土) 16:10:40.71ID:N/hAmznQ
親に金払ってもらって家を買ったという人は前の職場にいたな
車も買ってもらったようだ 貴族だな
261名前は誰も知らない
2018/12/09(日) 11:16:55.76ID:wkre05Ey
>>254
死ね
262名前は誰も知らない
2018/12/09(日) 11:24:56.00ID:/ZWZBPgm
男のくせに老後がどうとか心配してんじゃねえよ。
男は社会人として使えなくなったら価値は無いから潔く死ね。
爺がいつまでものうのうと生きてたって社会の迷惑だ…。
老後の為に結婚して子供作ってる奴が一番カス野郎だな。
263名前は誰も知らない
2018/12/09(日) 11:27:51.23ID:/ZWZBPgm
田舎にボンボンは多いよ。
家は親と金出し合って新築。
車はアルファードかベルフィイヤ。
子供は3〜4人いる事が多い。
もちろん成人式DQN系。
264名前は誰も知らない
2018/12/09(日) 12:17:31.25ID:EWS0humD
>>263
超幸せそうじゃん
なれるならそっちになりてえよ
265名前は誰も知らない
2018/12/09(日) 17:44:31.58ID:fCvFePeB

266名前は誰も知らない
2018/12/10(月) 15:39:00.72ID:FLJ75XYe
3週間後には年末旅行で鹿児島にいるはず
ちょっとした楽しみをエサに師走は先生も走り抜ける
267名前は誰も知らない
2018/12/10(月) 19:55:03.42ID:+9PN+Rq2
>>261
なんで??
268名前は誰も知らない
2018/12/16(日) 01:26:30.93ID:1ivgZvG2
会社と忘年会が引っかかったのかな?
269名前は誰も知らない
2018/12/16(日) 01:57:59.31ID:Nl71jIiI
>>266
死ね
270名前は誰も知らない
2018/12/28(金) 22:52:30.91ID:1dtQh24I
今年ももうすぐ終わるよ。
歳とる事にだんだん動物みたいな気持ちになってきてさ。
なんかもう、体が健康で、食べる物飲む物がおいしいって感じられれば、もうそれでいい気がするよ最近。
271名前は誰も知らない
2018/12/29(土) 22:58:28.62ID:yI7j+mIN
うむ
272名前は誰も知らない
2018/12/29(土) 23:59:18.03ID:NSYHLdq+
今年は部下がくも膜下出血で倒れ、親が認知症で入院、健康で普通に生きられる事が幸せなんだとつくづく感じた
飯食うだけで幸せ。
273名前は誰も知らない
2018/12/30(日) 00:02:08.64ID:Z/fc0tQ4
 
【社会】未婚でさまざまな「縁」から離れた30〜40代がいずれ迎える「大量孤独死」の未来 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1546094117/
274名前は誰も知らない
2018/12/30(日) 00:41:56.04ID:rCD1HIW2
262 :名前は誰も知らない[]:2018/12/09(日) 11:19:33.23 ID:wkre05Ey
今年もフリーターの自殺が多そうだ
そして恥知らずなクズフリーターだけが残る

282 :名前は誰も知らない[]:2018/12/16(日) 02:05:25.29 ID:Nl71jIiI
フリーターは現代のえたひにん


>>268
無職はフリーターよりマシと思い込みたい人だから
働いてるだけでも気に食わないんだろうな
275名前は誰も知らない
2018/12/30(日) 03:22:45.55ID:UYzdb7vP
忘年会で食い合わせと普段吸わないラッキーストライクの強い組み合わせが悪くて
その場で吐いたよ。
酒好きなんだけど当分酒も飯すらも食いたくない…
276名前は誰も知らない
2018/12/30(日) 07:07:08.61ID:Sht5SDsW
>>272
最近本当に思うよ、究極の幸せって健康だよね。
277名前は誰も知らない
2018/12/30(日) 07:21:45.46ID:Sht5SDsW
結婚する気は全然ないけど、なにかしら女との関わりを持って生きていきたいなあ
動物としての本能じゃん、異性を求めるのって
動物飼うといろいろ考えさせられるね
その辺が来年の課題かなあ、なんて
278名前は誰も知らない
2018/12/30(日) 07:37:10.31ID:KMKlecrN
必死に関わり持とうとして迷惑かけないでくださいね
279名前は誰も知らない
2018/12/30(日) 07:48:36.31ID:z7E9BrsS
「動物としての本能じゃん、異性をもとめるのって」っていうと犯罪臭がするね
理性ぶっとんじゃったか
280名前は誰も知らない
2018/12/30(日) 11:37:52.66ID:ypaoO3R2
おじさんや喪男と関わり合いたい女はいないので
281名前は誰も知らない
2018/12/30(日) 22:22:52.87ID:8jo+jHKz
>>277
俺もずっと女っけなかったけど最近パパ活サイト始めたよ
普段は独り飲みしかさなかったけど月2位は女と飲んでる
282名前は誰も知らない
2018/12/31(月) 04:26:35.51ID:Q9HBsKR4
>>281
すげーアクティブだね。
パパ活ってはじめて聞いたけど、自分は金銭的に無理だな。
283名前は誰も知らない
2018/12/31(月) 04:58:06.14ID:nFs0nTR7
結局金払わないと駄目なわけだ
284名前は誰も知らない
2018/12/31(月) 07:08:07.93ID:I5MSczEU
まーモテる奴はマジでモテるよな。
なんていうか、本人のイケメン具合もあるんだろうけど
なぜか女がいる状況にばかり移動するっていう運命みたいな
285名前は誰も知らない
2018/12/31(月) 12:09:28.22ID:iPcnHo3d
>>282
>>283
5000円あげるけど、たまには女と飲みたくなるから良いかなと
こんなオヤジと話すのも金払わんとね
286名前は誰も知らない
2018/12/31(月) 15:10:13.45ID:XOD1PARB
>>285
へえー、毎回同じ人なの?
5千円で呑んでそれでさよなら?
お互いお金の関係って割り切ってるのかな。
いずれにしても、そこから始まる恋だってあるかもしれないからいいと思うよ。
287名前は誰も知らない
2018/12/31(月) 16:44:54.55ID:xeQnQIAi
女は金のために割り切ってやってるのに夢見過ぎだろ
童貞かよ
288名前は誰も知らない
2018/12/31(月) 18:41:10.91ID:YnQEziMp
偽孤独うざい
289名前は誰も知らない
2018/12/31(月) 19:09:45.13ID:WKgkqRf1
>>277
44歳のオッサンだけど近所の18歳のギャルに毎月おこずかいあげて、たまにセックスもしてるよ
お金払ってるけど
290名前は誰も知らない
2018/12/31(月) 19:17:39.55ID:clGPrcXc
彼女や結婚よりも風俗が俺には合ってるわ
一度エッチすると飽きるんだよな
風俗で毎回違う女と遊んだほうが新鮮
291名前は誰も知らない
2018/12/31(月) 20:01:16.66ID:/SKYXytC
>>286
ほとんど毎回違う女だよ
相当相性良ければ同じ女会ったりするけどなかなか無いかな
飲みだけだったら5千円、その後本番やるなら3万円。お金で割り切ってる
292名前は誰も知らない
2018/12/31(月) 21:07:50.17ID:6bp7ladK
アラフォーだとまず金払わないと若い女性とセックスできないんだけどそれだと虚しいから同世代に行こうとするも容姿の明らかな劣化に愕然とするから、やっぱり若い時に若い女性と結婚するのがベストなんだろうね。
293名前は誰も知らない
2019/01/01(火) 07:43:46.26ID:sufcRat8
>>288
百マン子位でで充分でしたね… 
294名前は誰も知らない
2019/01/01(火) 19:11:59.14ID:W6clwVsH
いつも行ってる店行きたい店が元日も営業してるのか、営業時間は短縮されてないか、それを調べるのがただただ面倒な一日でした、あけおめ。
295名前は誰も知らない
2019/01/01(火) 20:37:13.40ID:cFGcGc19
>>277
最高やん。
そんな子近所に欲しいわ
296名前は誰も知らない
2019/01/02(水) 03:41:07.77ID:qX3KRNZw
近所に女がほしいって(笑)
危ない男だ!犯罪臭がする
297名前は誰も知らない
2019/01/02(水) 09:48:15.61ID:5xOJhJNW
>>289
俺と歳近いけど
あんま若い子といると回りから好奇の目で見られたりしないかい?
怖いし何の会話して良いかわからないから20代後半や30代と会ってる。
298名前は誰も知らない
2019/01/02(水) 13:49:49.40ID:Sg1mlJNf
>>288
わかるんだけど結婚する気ないけど女欲しい、
で女途切れないヤツが一番タチ悪い気がする。
299名前は誰も知らない
2019/01/02(水) 14:07:21.78ID:9JHkCmnY
結局女女
一人暮らし関係なし
300名前は誰も知らない
2019/01/02(水) 14:31:32.98ID:BRCRw9Il
いいんだよそれで
301名前は誰も知らない
2019/01/02(水) 15:08:39.37ID:fFXWVx0d
>>297
周りの目なんか気にするな
女なんてセックスの道具だ
302名前は誰も知らない
2019/01/02(水) 15:58:52.62ID:p2X7lira
男なら誰しも女に興味あるだろ。
その対象が色々違うだけじゃん。
風俗、二次元、AV、出会い系、リアル彼女、嫁、アイドル。
俺はAVだけでとりあえず満足できてる。
303名前は誰も知らない
2019/01/02(水) 16:52:52.85ID:IUEpUM82
18歳ギャルにお年玉あげた
これもセックスのため
304名前は誰も知らない
2019/01/02(水) 17:34:16.27ID:7hrdR1GY
今年は親に2万、姉2万、姪1万
305名前は誰も知らない
2019/01/02(水) 20:03:02.89ID:PLgHTlFx
「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00010003-fnnprimev-life
306名前は誰も知らない
2019/01/02(水) 20:09:13.77ID:PLgHTlFx
孤男でもこのスレは年齢差が大きいね
307名前は誰も知らない
2019/01/04(金) 01:02:30.94ID:bZNlPPZw
最近プドーステーションって言う宅配ボックスがあちこちにできたから利用してるけどいいな。
いつでも好きな時間にとりにいけるからな、コンビニ受け取りもいいけど、店員と接触しなきゃいけないからさ。
プドーなら完全一人で受け取れる。
308名前は誰も知らない
2019/01/04(金) 09:18:09.02ID:bZNlPPZw
友達ゼロだからツイッターもフェイスブックもラインももちろんやってないんだけど。
ツイッターとフェイスブックは店とかの情報があるから検索すると引っかかってたまに見るんだけど、未だに見方がよくわかんない。
やっぱり自分も登録した方がいいの?
309名前は誰も知らない
2019/01/04(金) 19:56:04.36ID:/q+6ofP9
ツイッターは登録してるが興味ある奴フォローしてると関連情報のトピックみたいなのがズラズラと羅列されてノイズも多いが知り得なかった情報が入ってきたりと割と便利だから使ってるよ。
フェイスブックは身バレ前提なのが抵抗あるしなんかしらの関連がある人間からの接触が万が一にでもあったら嫌だからやってないし今後もやらないと思う。
310名前は誰も知らない
2019/01/04(金) 20:09:02.33ID:Ckyh4Qfq
>>309
ツイッターだけやってみようかな。
ブログみたいに完全に匿名で登録公開できるんなら。
フォローとかって気に入った人いたら断りなしに勝手にしていいの?
311名前は誰も知らない
2019/01/04(金) 20:35:54.24ID:Vs6V1+M2
フォロワー0
312名前は誰も知らない
2019/01/04(金) 20:45:54.83ID:Ckyh4Qfq
ツイッターって、登録してる人じゃないと見れない情報があるんでしょ?
自分からは一切発言しないで他の人の情報を見るためだけに登録する使い方ってありなの?
当然フォロワーってのはゼロになっちゃうだろうけど。
313名前は誰も知らない
2019/01/04(金) 21:26:46.38ID:EYIsiScv
FF外から失礼しますの意味がよく分からない
314名前は誰も知らない
2019/01/04(金) 21:27:51.30ID:0js8+TSt
>>307
アパートの部屋で対応するのが嫌で極力通販は利用してないな
指定時間帯に気を遣うのも散らかった部屋で急いで応対するのも嫌なんだな
コンビニはアパートのすぐ前だがコンビニ受け取り出来るものって限りあるよね
315名前は誰も知らない
2019/01/04(金) 21:34:04.45ID:Wlx1fMWl
バズってる の意味も分からないね

仲間同士で、
ちょ、おま、バズってんじゃんwww
とかのやり取り見かけるよね
カスい奴らだよ。
316名前は誰も知らない
2019/01/04(金) 21:39:59.86ID:/q+6ofP9
>>312
登録してないと見れないってのは多分ないかな
登録してる方が便利って感じだね、俺の場合は
有りかどうかはわからないけど俺はその状態だし一応フォローする時に地雷感がないかプロフィール見たりはするが揉めたりってのは数年やってるけど今のところはないかな
317名前は誰も知らない
2019/01/04(金) 21:46:14.23ID:Ckyh4Qfq
>>316
そうなんだ、全然わかんなくて。
なんか設定で登録した人しか見れなくするとかあるのかと思ってたわ、昔ミクシィってあったじゃん、あれは登録した人しか完全に見れなかったじゃん。
登録しなくても全部見れるんなら見方だけ覚えればそっちの方がいいのかな、
318名前は誰も知らない
2019/01/04(金) 21:50:08.10ID:TPVJzm4J
契約終了後に「BSが見れない」って知ったときは軽く絶望したな
319名前は誰も知らない
2019/01/04(金) 21:58:40.40ID:EYIsiScv
>>315
バズワードになってるの意味かと思ったが、その使い方だと違いそうだね
320名前は誰も知らない
2019/01/05(土) 10:36:11.27ID:MCUHJFIR
>>317
俺もよく分かってないけどそのmixi的なのは多分フェイスブックの方じゃないかな
親伝いに同級生が超落ちぶれてるって話を聞いて名前ググったらフェイスブックがヒットして見ようと思ったらログイン求められたし
使い方にもよるけど不便感じないようなら登録しなくても良いかもね
俺は不便じゃなくてフォローさえしとけばオートで欲しい情報+関連情報が流れてくるから登録したんだ
321名前は誰も知らない
2019/01/05(土) 19:02:09.89ID:B6q4+3/q
>>317
Twitterは登録してないと一部の内容が見れないよ
プロフ画像の横にあるフォロー、フォロワー、いいねの一覧
ツイート内にある誰がコメントやリツイートしたか一覧など
こんなもの見れなくても問題ないけど
322名前は誰も知らない
2019/04/23(火) 03:36:14.89ID:zJ8YVCnI
やる気なくて適当にやったから一箇所抜けてんだよね多分誰か気付くだろうけど
どうせ馬鹿無能Cは仕事してないからどうせ直してない
323名前は誰も知らない
2019/05/14(火) 13:06:15.16ID:So3dsFHX
やりたくもないが取り敢えず受けた
やりたくないし めんどうくさい
324名前は誰も知らない
2019/05/15(水) 00:51:05.66ID:qQtsTAqC
展望が見えない
325名前は誰も知らない
2019/05/24(金) 01:29:57.24ID:pj6GCITA
説明がおかしいんじゃなくててめえの頭がおかしいから理解できねえんだろ?具体的にどこがおかしいのか言えよマンカスチーズ野郎
ゴミはさっさと死ね
326名前は誰も知らない
2019/05/25(土) 15:43:06.05ID:s4QcHsxM
>>325
キチガイ乙
327名前は誰も知らない
2019/05/25(土) 18:06:45.83ID:Eyb0n9eL
アホが一匹
328名前は誰も知らない
2019/08/30(金) 16:26:59.59ID:TkTK5JGq
さびしい
329名前は誰も知らない
2019/08/30(金) 19:03:04.69ID:gxGxSQ2h
熱帯魚
330名前は誰も知らない
2019/08/31(土) 01:32:29.34ID:Yrxsbwai
死のう
331名前は誰も知らない
2019/09/01(日) 00:51:02.57ID:s5OBejjW
嫌なこと頻発し過ぎてつらい
332名前は誰も知らない
2019/09/01(日) 22:22:33.41ID:UxNe/wV1
>>312
意味わからんが普通にROM専アカだけど
鍵かけてるアカは見られないが特に問題ない
333名前は誰も知らない
2019/10/12(土) 15:52:26.89ID:wgasrljg
Twitterはいくつもアカウントあるけど
呟いたことないなー。
334名前は誰も知らない
2019/10/15(火) 19:46:14.30ID:Pwc8uPpM
そろそろ加湿器出すか
335名前は誰も知らない
2019/10/19(土) 15:02:51.38ID:I4FMVYhX
週末は井之頭ゴローになりきって、孤独のグルメごっこやってる
336名前は誰も知らない
2019/10/20(日) 18:13:36.42ID:uwkDIc6t
あれ見ていつも思うけど注文しすぎだろw
337名前は誰も知らない
2019/10/21(月) 22:31:25.10ID:8ACnU6t3
>>336
下戸の大食いキャラの設定だから仕方ない
338名前は誰も知らない
2019/10/22(火) 07:46:35.73ID:yk+cumrW
人が食ってるのをじろじろ見て自分も頼む
発達障害にしか見えない
339名前は誰も知らない
2019/10/27(日) 11:01:47.46ID:7KUhGrHQ
1kアパートだけど2001年製のめっちゃ効きが悪いエアコンが2度目の水漏れでやっと新品にかえてもらえたよ。
出力は同じなのに風量が全然違う、これで来年の夏からは快適に過ごせるよ、マジ嬉しい。
エアコンてどんなに古くなっても壊れない限りかえてくれないもんなの?
10年経ったら壊れてなくても新品にしてほしいよね。
340名前は誰も知らない
2019/12/14(土) 18:08:15.32ID:MrSgj/bm
新築戸建てに引っ越した。
隣まで100m以上離れてて鉄筋コンクリート平屋だから窓開けて大音量で音楽聞こうが趣味のアコギで弾き語りしようが迷惑はあり得ない。
彼女が来た時も気にせず絶叫させてるわ(笑)
341名前は誰も知らない
2019/12/14(土) 21:38:52.94ID:xgcEGb0L
>>340
くだらね
342名前は誰も知らない
2019/12/28(土) 23:05:58.59ID:61Iw9/Ea
一人こたつ買ったから思ったよりよかった
343名前は誰も知らない
2020/01/01(水) 13:04:13.10ID:BuK7455f
志村&所の戦うお正月2020★7
344名前は誰も知らない
2020/01/01(水) 20:25:57.03ID:ZihLJvsH
>>292
マジでこれ
若いうちに女と楽しめなかったら
終わり
345名前は誰も知らない
2020/01/01(水) 20:48:58.14ID:szXIf+XS
東北 北海道とかで 暮らすのは バカらしいだろう! 同じ孤独でもさ おまえら
346名前は誰も知らない
2020/01/13(月) 18:10:17.97ID:X4IPH0e1
東北だけど東京近郊以外は特に憧れないな
347名前は誰も知らない
2020/01/14(火) 21:57:26.46ID:S+zQ1eRa
幸せ!ボンビーガール上京ガールの引っ越しにリアルガチ密着2時間SP★4
348名前は誰も知らない
2020/01/19(日) 21:20:54.80ID:hnqeJfJK
それヤラセだぞ
349名前は誰も知らない
2020/01/21(火) 01:43:36.61ID:MBghqstt
>>344珍子のタチ悪くなるしな
350名前は誰も知らない
2020/02/04(火) 16:48:43.36ID:4zjk16fI
やる気が起きない
351名前は誰も知らない
2020/04/22(水) 17:48:37.62ID:vKbScH32
巣篭もりで
ベランダにも出ず
コンビ二にも行かず
ポストも見に行かず
誰も部屋に来なかったら
何日シャワーお風呂に入らない?
352名前は誰も知らない
2020/04/22(水) 18:09:23.42ID:mVAZgBKs
一週間は余裕
353名前は誰も知らない
2020/04/22(水) 18:37:05.28ID:BXlB8t4n
マスクの下は無精ひげボウボウ
風呂にも入らず、だらしない服装をしたニートたちが
静まり返った繁華街をちらほら徘徊してる
まるでゾンビタウン
354名前は誰も知らない
2020/04/22(水) 22:07:53.33ID:lHPgthWd
>>351
4〜5日かな
それくらいで頭が痒くなってくる
355名前は誰も知らない
2020/04/23(木) 12:08:58.90ID:OD73WaEB
>>354 
体臭は1人なら分からないけど
頭よりアソコがムズムズしないかな
356名前は誰も知らない
2020/04/24(金) 17:27:03.79ID:f59PG/1g
もうやる事もない
部屋もきれい
5月6日までいや数ヶ月分くらい食料もある
5月6日以降に自分には会社から連絡来ると思えない
外に用事もないからコロナにもならない
やる気もおきない
もうどうでもいい
熱が出たら誰かに連絡しといた方がいいかな
357名前は誰も知らない
2020/04/24(金) 17:30:26.06ID:6MzWQx0L
>>356
うらやましい
ずっと寝て過ごそう
358名前は誰も知らない
2020/04/24(金) 17:37:54.32ID:YWkP/c38
毎日酒飲んでるわ。流石にまずいので来週精神科医に相談する。飲み始めたのは50日くらい前。量はストゼロ2.5リットル。毎日が辛い
359名前は誰も知らない
2020/04/24(金) 17:45:51.97ID:6MzWQx0L
アル中になる前に病院へ行けてよかったね
360名前は誰も知らない
2020/04/24(金) 17:47:28.87ID:YWkP/c38
病院にはもう10年行ってるよ。双極性障害の2型だから。最近悪化して酒に手を出してしまった
361名前は誰も知らない
2020/04/24(金) 20:38:50.32ID:lNCl6hLz
本当に孤独なのは俺だけ
362名前は誰も知らない
2020/04/24(金) 21:12:14.85ID:eQaeNIJN
【世会教師マITL-ヤ】 人口減少がオーバーシュート
http://2chb.net/r/develop/1587265658/l50
363名前は誰も知らない
2020/04/26(日) 13:43:35.85ID:Kg/vpHJj
やる事も人より早いしショートスリーパーなんで
孤独じゃないけど
とにかく
364名前は誰も知らない
2020/05/07(木) 01:34:15.47ID:+iGcK7Bw
>>46
me too
365名前は誰も知らない
2020/05/07(木) 02:48:40.32ID:I+lbboG+
ほんとそれだよなあ
たまの休息は仕事の疲れを取って次に備えるために消化されるだけ
バランス感覚のない狂ったシステムの国で生きなきゃいけないのは不幸だ
366名前は誰も知らない
2020/05/11(月) 00:00:48.59ID:aUdgFEqN
大卒じゃなきゃやりたい仕事にもつけない
http://2chb.net/r/jinsei/1563889288/l50
367名前は誰も知らない
2020/05/15(金) 23:35:22.78ID:4A1/4TqS
めんどくてまた引っ越せないまま更新してしまった
隣人さえまともな人に変われば言うことないんすけど
368名前は誰も知らない
2020/06/01(月) 05:28:04.85ID:/1LAVzbw
部屋の模様替えしたら思った以上にスッキリした
何かを捨てたわけでもなく移動しただけなんだが
今までの配置はだいぶ良くなかったようだ
369名前は誰も知らない
2020/06/21(日) 07:32:18.54ID:jCT6dDnK
死にたい
370名前は誰も知らない
2020/06/21(日) 10:38:27.64ID:+OtYgVpk
給湯器リモコンの電源がつかなくなった
修理を頼むか・・・面倒くさい・・・
371名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 14:27:14.91ID:0Yv0602T
死にたい
372名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 11:08:42.60ID:yRc5vQZm
>>10
いいなぁ
373名前は誰も知らない
2020/11/05(木) 19:29:01.67ID:RrIXhOul
アパートで一人寂しくほか弁を食うのにゃん?
374名前は誰も知らない
2020/11/06(金) 00:19:46.56ID:sk0tDNCR
四十過ぎてにゃんにゃん言うな
375名前は誰も知らない
2020/11/06(金) 19:54:26.13ID:GvEyZJLV
あと20年もすれば自然に一人暮らしにゃん
376名前は誰も知らない
2021/01/05(火) 19:32:41.62ID:K0GyNpMk
一人暮らしは味気なさそうだわん
377名前は誰も知らない
2021/01/05(火) 20:55:05.03ID:nlv+bbq7
>>376
スベってんで?
378名前は誰も知らない
2021/01/17(日) 13:14:24.68ID:HXKjbKE9
ぽこにゃん一人暮らししたら泣いてしまうよ
379名前は誰も知らない
2021/02/02(火) 04:51:32.92ID:23HSEy6B
家賃が安い和室に引っ越した
物もだいぶ捨てた
寝転がってるだけで気持ちいい
昔ながらのちゃぶ台買いたい
380名前は誰も知らない
2021/02/07(日) 14:47:16.39ID:YzsmpA5G
良さげな物件見つけて問い合わせメールしたら「こちらは学生専用です」って言われた…
先に書いとけよ
381名前は誰も知らない
2021/03/01(月) 21:10:41.46ID:SULJz4od
ぽこにゃん頑張る
382名前は誰も知らない
2021/03/16(火) 22:03:04.58ID:g23UPvjM
アパートに一人暮らしする予定なんだけど気を付けること教えて
四六時中パソコンでネットしてるから通信環境は最優先で整えたい
383名前は誰も知らない
2021/03/16(火) 23:12:50.92ID:fCknidWn
家庭菜園を始めて3年目
気分転換にいい
384名前は誰も知らない
2021/03/17(水) 05:20:04.07ID:RAte6mq3
>>382
NHKの集金人が来たら「TV持ってない」の一点張りで追い返す事
実際に持っているかどうかは関係ない
連中に家宅捜索をする権限は無い
385名前は誰も知らない
2021/03/17(水) 05:59:35.42ID:5vZnzf1H
>>384
テレビ見ないしそうするわ
386名前は誰も知らない
2021/03/17(水) 09:07:39.02ID:v8LstHDl
NHKの奴が来た時、「テレビもラジオもPC持ってないし携帯も通話専用の小型携帯です、家では寝てるか本を読んでますね。」
「テレビを買う予定もないです。」
って言いながら姪からお下がりでもらった子供が持つ用の小さい携帯見せたら「TV買ったらちゃんと申告して下さいね!」って捨て台詞吐かれたよ。
そこまでやっても二ヶ月に一度程度違う奴がくるけどね。
387名前は誰も知らない
2021/03/17(水) 13:31:43.30ID:KWFsQ3QX
うーしょんべんしょんべん
388名前は誰も知らない
2021/03/19(金) 20:17:09.64ID:vaeWMO2r
>>386
参考になったにゃん
389名前は誰も知らない
2021/03/19(金) 22:38:02.86ID:tz8Uaknx
え、ラジオとPCも対象なの
390名前は誰も知らない
2021/03/20(土) 12:54:51.84ID:7zAZ2hCq
事実は知らんけどNHKが発信する情報を受信できる機器を持っていたら契約対象だっていう話をどこかで見たからそういう対応をしてるよ
391名前は誰も知らない
2021/03/21(日) 12:05:16.18ID:7+FETFlb
ガラケーで見られるNHKの携帯サイトがまだあるけど
392名前は誰も知らない
2021/04/10(土) 12:16:47.39ID:p/FIfg0Y
NHKの受信料は事実上の税金にゃんね
393名前は誰も知らない
2021/04/12(月) 13:46:05.89ID:kyO8MP8b
一人暮らしだと皆さんお食事はどうしていますのにゃ?
394名前は誰も知らない
2021/04/12(月) 17:56:16.62ID:9MRrUseY
冷凍チャーハン
冷凍スパゲティ
たまにコンビニ弁当
395名前は誰も知らない
2021/04/13(火) 09:52:10.54ID:UbFDgVlO
>>390
カーナビのテレビはどうなんの?
普通にエネッチケー映るけど
396名前は誰も知らない
2021/04/13(火) 18:07:17.55ID:rtduKvlZ
>>393
万能鍋2週間分を一気煮
397名前は誰も知らない
2021/05/01(土) 20:00:41.05ID:sC7tjFto
>>395
カーナビもテレビが映るなら受信料払わないといけないらしい
398名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 11:44:48.79ID:WaBj77XP
酷いにゃ・・・
399名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 21:16:49.30ID:d6T4Zlrn
400名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 21:17:10.06ID:d6T4Zlrn
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
401名前は誰も知らない
2021/05/03(月) 11:20:52.10ID:fL2nvRfR
ほか弁とか食べてる人いますか
402名前は誰も知らない
2021/05/04(火) 14:37:31.97ID:giIkMIw+
みなさん趣味はなんですか
403名前は誰も知らない
2021/05/04(火) 19:00:06.93ID:ZaOksP8l
楽器なんぞ嗜んでおります。
404名前は誰も知らない
2021/05/29(土) 22:50:31.01ID:XPdokPx5
人がいないねえ
405名前は誰も知らない
2021/05/30(日) 00:27:49.54ID:D75w9JA7
勤務日は飲食店間に合わないから面倒くさくなって冷凍スパゲッチばかりまわしてる
スパ王ミート・カルボ・明太・ナポリ、オーマイカニクリ・明太・バター醤油
これで一週間回っちゃってるときがあるくらい
406名前は誰も知らない
2021/05/30(日) 12:38:42.68ID:d/OVzOYQ
週末にご飯冷凍しておかずは総菜や冷凍の中華丼とか
407名前は誰も知らない
2021/05/30(日) 12:52:08.76ID:FRHJAL5T
実家で一人暮らししてるが庭付き戸建ては持て余すわ
408名前は誰も知らない
2021/05/30(日) 19:44:42.87ID:qGYo+N4F
6年くらい帰省してないけど実家は負動産と化しそうだな
移住希望者に売れそうな場所でもないし
409名前は誰も知らない
2021/05/31(月) 20:25:22.46ID:C8v5ii+k
半額以下と化していたので箱買いしたビックリマン歌舞伎チョコを間食で食いまくっている
一箱で22種コンプ出来てよかった
休業待機日何で定食屋行けばよかったのに結局この後ビッグエーの冷凍パスタかもしれん
410名前は誰も知らない
2021/06/01(火) 19:57:23.13ID:teZ6/i4c
もう永年100円ビニ傘ばかり使ってるからやたらなくす
何本も買ってるのに出かけるときに傘持ってこうとすると200円折り畳みしかない
411名前は誰も知らない
2021/06/01(火) 21:12:58.00ID:STTbkG3e
両親は他界した
子供時代の幸福な思い出の染み付いた実家で独り暮らしている
都会で賃貸マンションに独り住むよりましかなと思っている
412名前は誰も知らない
2021/06/02(水) 03:29:20.01ID:0aNhhAfM
今働いてる所、将来性が見えないから転職考えてて、関西飛び出して名古屋辺りで仕事探そうかなと思ってるんだけど、住みやすいですか?教えて下さーい
413名前は誰も知らない
2021/06/02(水) 05:39:16.96ID:M/WvWMvI
売上が減って困ってきた。。
414名前は誰も知らない
2021/06/02(水) 12:32:24.92ID:T4MxoqsH
相変わらず公園で冷凍食品がオカズのお弁当
415名前は誰も知らない
2021/06/03(木) 22:21:09.63ID:yQ6XkZmn
テイクアウトの海鮮丼屋撤退したと思ったら
すぐに別のFCオーナーが近場で開店させたようだから良かった
416名前は誰も知らない
2021/06/04(金) 00:59:38.04ID:23veV0JS
ここ2年くらいでアパートの環境がマシになって良かった
この機会を上手く活かさないとな
417名前は誰も知らない
2021/06/04(金) 15:59:54.34ID:j1RCMhaA
孤男と独り暮らしはセットだからな
418名前は誰も知らない
2021/06/04(金) 21:49:56.69ID:ERuuvra1
朝は洗いものしてる?
419名前は誰も知らない
2021/06/05(土) 01:05:37.20ID:HaGLc/Fk
実家に義父と母がいるが年一くらいで電話来るとお金の事か厄介ごとなんで
最後は我慢できずに怒鳴って険悪な状態で終えることになるので話したくない
両親の終活についてどう上手いこと話そうかと考えだしてたところに
またどうしようもない事で電話してきたので非常に険悪なまま電話を切ってしまった
420名前は誰も知らない
2021/06/05(土) 23:28:50.43ID:ZbSo5SQl
両親が死んだら自殺するなんてスレがあるけどそういう感情が持てるって羨ましいよな
送金だけでも嫌なのに次々問題起されると頼むから死んでくれって感情になる
421名前は誰も知らない
2021/06/06(日) 09:15:37.00ID:qjotrSh0
片方死んだな
もう片方死んだら…どうするか
422名前は誰も知らない
2021/06/06(日) 13:29:05.77ID:5tqubOqc
Uターンしたって無能な自分には仕事無さそうだし両親には健康寿命は伸ばしてもらわないと困るのに
体調管理も家計もいいかげんすぎて一年ぶりに話したらお金の要求とかウンザリする

うちは義理の父親なんで父母の死ぬ順番によって相続関連の面倒さがかなり違ってくる
423名前は誰も知らない
2021/06/06(日) 14:21:28.01ID:6t82CE01
クローズアップ現代で先月「親を捨てたい…」て回があった
興味を持ったらそれっぽいキーワードで検索してみ
424名前は誰も知らない
2021/06/06(日) 22:57:03.10ID:AHcGdsLh
>>419だが戸籍上はどうにもならないので公正証書で何とかならないかは調べたけど
公証人としては親子の離縁は認めない方向なので厳しかった
署名拇印程度はある証書を残しておいて、事実上の連絡往来を絶つことで後々事実上の
絶縁関係が認定されやすくなるって程度が限界と感じた

結局自分の精神衛生上キツイのでこちらで調べた必要事項伝えるために母に電話をして
険悪な空気は消しておいた
425名前は誰も知らない
2021/06/07(月) 20:29:43.68ID:7pMJyIsb
頭痛と吐き気と眼精疲労がする
終わりか
426名前は誰も知らない
2021/06/08(火) 07:44:13.65ID:5hKO4A1G
ゴミ捨て忘れた
427名前は誰も知らない
2021/06/10(木) 00:32:29.29ID:/MgUeua/
自室がかなり暑いと今年も再認識
風がまったくぬけないから冬はまったく寒くないんだけど
428名前は誰も知らない
2021/06/10(木) 00:51:16.47ID:lIQQt38L
蚊取り線香つけた
今年も夏が来たな
429名前は誰も知らない
2021/06/10(木) 10:34:31.23ID:fLjM5opw
失敗した
ろくなことがねえ
430名前は誰も知らない
2021/06/11(金) 00:38:09.16ID:kYeiOu0P
夜は心地いいけど
梅雨明けがズレこんで7月いっぱい暑くならないほうがいいな
431名前は誰も知らない
2021/06/13(日) 19:10:30.50ID:W7pqUoDL
寂しいと言えば寂しいが独り暮らしも悪くはない
432名前は誰も知らない
2021/06/13(日) 22:27:39.97ID:xW729Ou4
でも不意に寂しくなったりする
体調悪い時とかね
433名前は誰も知らない
2021/06/14(月) 21:14:29.02ID:XMdkLqly
鬱々とする
434名前は誰も知らない
2021/06/14(月) 22:40:56.09ID:NAws3gen
ぽこにゃんものに気楽な一人暮らししたい
435名前は誰も知らない
2021/06/15(火) 19:29:48.97ID:sVT4ja+d
死にたくなる
436名前は誰も知らない
2021/06/15(火) 22:30:59.46ID:5A2nRPad
一人暮らしすると実家暮らしなんかできなくなる人のほうが多数派だろう

梅雨入りして気温は下がったのに自室がアツイ
ほんと冬は完璧、夏は最悪の部屋よね
437名前は誰も知らない
2021/06/15(火) 23:08:58.71ID:2EPDKrhX
夜は窓開ければ涼しい
438名前は誰も知らない
2021/06/16(水) 05:13:03.18ID:K+jJi4OG
動物との触れ合いが不足している
439名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 01:27:11.15ID:dx9Gf7iS
窓が一面にしかない
あとは密閉という部屋なんですでに異常な暑さ
今はこの時間帯は丁度いいけど一か月後とかコワイ
440名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 07:34:17.71ID:WsUedvk+
寝床に入る気にもならん虚しい…
441名前は誰も知らない
2021/06/20(日) 00:26:55.21ID:FYtRD4nO
夏場は二回旅行に行って15日くらいはホテル泊
週一は漫画喫茶の24Hパックという予定
外の気温+5度くらいと見積もれる部屋にできる限りいないようにすることばかり考えてる
442名前は誰も知らない
2021/06/20(日) 13:55:56.53ID:ObzPopuI
2年前まで毎年海外一人旅に行ってたけど、去年は行けなかった
マイルが貯まってることもあって今年は国内中心に旅行しようと思ってる
443名前は誰も知らない
2021/06/20(日) 15:24:09.58ID:3MhPOOdE
はあ
444名前は誰も知らない
2021/06/20(日) 20:21:15.32ID:daJs5uWo
アクティブな孤男カッコいい
一人でどこかに行っても周りが気になり虚しくなるだけな気がして年がら年中引きこもりっすわ
445名前は誰も知らない
2021/06/20(日) 22:32:17.95ID:ObzPopuI
>>444
行ったら行ったで楽しめるかもよ
気持ちと経済のすり減りを軽減するなら、近場から始めてみればいいし
446名前は誰も知らない
2021/06/20(日) 23:14:00.03ID:iSKx16G3
行く場所によるけど自分が旅行するような場所はサイクリングコースで人がまばらだったり
京都とかのように有名スポットだと普段の都市での生活と大差ないし周りをきにすることもない
困るのは全く飲めないので地方で食事目的で居酒屋に入りにくいことだな
地方の街は通常営業のときでもお食事処の閉店が早いからね
447名前は誰も知らない
2021/06/27(日) 01:06:54.37ID:BhcVdd6p
今日暑めだったがしばらく過ごしやすい気温になる
天気は不安定だけど
448名前は誰も知らない
2021/07/20(火) 08:24:58.61ID:r6JakAJa
死にたい
449名前は誰も知らない
2021/07/20(火) 22:31:41.15ID:y1Ckj5RO
職場でろくにしゃべらないけど休みの日は一言もしゃべらない
急に話しかけられると言葉を失う

これじゃ鬱になって当然だよな
450名前は誰も知らない
2021/08/24(火) 21:42:10.31ID:3Ae+T8oM
>>441
金持ってんね
羨ましい
451名前は誰も知らない
2021/10/26(火) 23:13:37.41ID:fMa4lCST
>>1

;t=532s
452名前は誰も知らない
2021/12/30(木) 10:13:22.10ID:E32ZOj+G
お蕎麦たべるにゃ?
453名前は誰も知らない
2021/12/30(木) 18:49:26.10ID:3sqhFB5e
寒さが心に沁みる
454名前は誰も知らない
2021/12/30(木) 19:43:37.30ID:XZqXh1TE
明日はパソコンと床の掃除する
けっこうやることがあって風呂掃除は元旦になりそう
455名前は誰も知らない
2021/12/31(金) 16:49:13.70ID:m2bTOdDb
わしは久しぶりにトイレ掃除をした
無茶苦茶汚れていたが豆に掃除する事が中々出来ない
ウンコとションベンさえ出来たら多少汚れていようが別にええやんけ
という合理的思考が先に立っていつも放置してまう
456名前は誰も知らない
2022/03/11(金) 04:19:56.96ID:wb4xfMva
7日くらいカレー食い続けて流石に嫌になってきた
457名前は誰も知らない
2022/03/17(木) 22:08:39.69ID:Y9D+zknm
夜中の地震怖かった
棚倒れないように抑えながら泣きそうになった
458名前は誰も知らない
2022/03/18(金) 19:03:41.01ID:ttpb+aYN
100g400円の牛肉国産使ってシチュー作ったら美味かったです
459名前は誰も知らない
2022/03/19(土) 08:43:32.39ID:Ug3S9auE
健康第一
460名前は誰も知らない
2022/03/19(土) 12:03:11.53ID:Gfyf6RzQ
にゃあ
461名前は誰も知らない
2022/07/11(月) 13:31:38.32ID:3v/LmJZp
暑い
462名前は誰も知らない
2022/07/11(月) 17:01:31.14ID:fE4zoLRC
クーラーつければ寒いし、止めると暑い
463名前は誰も知らない
2022/07/17(日) 07:41:18.89ID:bJh/bM9w
お前らって毎日自炊してる?
俺は今は全くしてない
独り暮らし始めた頃はやってたが、もうめんどくさくなって止めた
金は掛かってるの承知でもめんどくささの方が強い
464名前は誰も知らない
2022/07/17(日) 15:32:45.08ID:ncGzXkHd
毎日はしてない。休日の夕飯だけ作る
465名前は誰も知らない
2022/07/18(月) 03:16:07.41ID:enayuHTt
スーパーの惣菜、インスタント食品、冷凍食品、レトルト食品等で凌いでる
もっといいもん食いたい
466名前は誰も知らない
2022/07/18(月) 07:43:38.43ID:oH7v9KAh
俺も休日の夜だけ作る
体に悪いのわかってるけどめんどくさいから冷食とレトルトばかり
467名前は誰も知らない
2022/07/30(土) 11:34:16.90ID:Pl9rfapj
毎晩、肉野菜炒め、全然、飽きない
468名前は誰も知らない
2022/07/30(土) 19:38:20.05ID:SuWRg4d0
俺も毎晩肉なし焼きそばか簡単鍋だった時期がある
ちゃんと働いてる今は毎晩店の惣菜
469名前は誰も知らない
2022/08/24(水) 09:50:20.64ID:T4edb1cr
死にたくなる
470名前は誰も知らない
2022/12/02(金) 09:21:24.56ID:4YSDot2a
一人暮らしが長いと自分ルールが出来上がるから頑固になる
471名前は誰も知らない
2022/12/23(金) 18:55:42.01ID:roox/Crq
戸建てが欲しい
472名前は誰も知らない
2022/12/31(土) 23:28:56.77ID:V028Q3Le
高齢者が入居できる物件「全くない」26% 民間調査、背景に孤独死 [煮卵オンザライス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1672489278/
高齢者がアパートなどの賃貸住宅を借りにくい状況が続いている。 
単身の高齢者の場合、孤独死するリスクがあるとして、
オーナー側が高齢者への賃貸を敬遠するケースがあるためとみられている。

12/31(土) 8:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad048d0e28c1e637a67f962a2c53bcd77d129a12
473名前は誰も知らない
2023/01/10(火) 01:10:21.99ID:cjCBPivc
389渡る世間は名無しばかり2022/11/27(日) 11:06:45.79ID:8SjCyiKR
>>241
経済学部でもないし、文系だから数学なしはともかく、慶應は一般入試でも国語が無いんだよな。
つまり、実質英語だけ。日本の大学として欠陥があると思う。
474名前は誰も知らない
2023/01/10(火) 12:53:24.43ID:FHuWITY3
>>471
わいも40過ぎて戸建てに住みたくなってきた
お一人様用の超小さい家でいいから建てたいわ
475471
2023/01/11(水) 21:33:16.15ID:RjN8BOvZ
>>474
俺も40過ぎ
終の住処、兼セルフ棺桶として欲しい

たまに不動産サイト見てもちょうどいいのがあまりない
注文住宅は高くなっちゃうかな〜とか考え中
476名前は誰も知らない
2023/01/14(土) 19:02:43.72ID:TBlNuNMG
> 孤独死の現場では、猫や犬の死体も一緒に見つかる場合が多いという
477名前は誰も知らない
2023/01/22(日) 02:45:19.66ID:BboG1e97
おにぎりと味噌汁はいつ食べてもうめぇ。
478名前は誰も知らない
2023/01/23(月) 16:21:08.22ID:+6vdMHWN
寒波やで
布団からでんどおれは
479名前は誰も知らない
2023/02/13(月) 11:25:10.33ID:eFh6JMhh
背中や腰に湿布を貼る時に苦労してる
480名前は誰も知らない
2023/07/03(月) 19:50:52.34ID:TYuqRKYu
もうカレーは飽きた…
481名前は誰も知らない
2023/09/08(金) 13:22:44.05ID:8oSt9EZP
 だが、これだけは分かる。彼女はやはり気付いていた――その努力の「無駄」に。



 そして突き付けられたんだ。



「そうやって無駄な努力を続けて誤魔化していても現実は変わらないんだよ」と。



 今までずっと目を逸らしてきた現実を、絶望という形で無理矢理に直視させられたんだ。

なんか身につまされたわ
482名前は誰も知らない
2023/12/11(月) 23:31:05.19ID:TkHrqxrY
Bugってハニー
483名前は誰も知らない
2023/12/11(月) 23:41:52.75ID:NV6DNQX7
楽天の置くだけWi-Fiって使いやすいですか?
484名前は誰も知らない
2023/12/22(金) 22:41:25.72ID:AqTIcwxe
もう人生いいす
485名前は誰も知らない
2024/04/03(水) 22:25:50.47ID:zQugFdAn
雇用は低賃金の使い方するやつは
486名前は誰も知らない
2024/04/03(水) 23:32:23.86ID:kRUC+eLz
それをわかってないから舐めとるわ
487名前は誰も知らない
2024/04/07(日) 21:30:57.37ID:jQqhVifk
というか
夏なら毎日汗だくだろ
藍:すぐ過剰に評価してもらっても反感持たれてとるピッチングしてるだけだと思い込むのもう1回あの動画冷静にみたら
488名前は誰も知らない
2024/04/07(日) 21:37:28.08ID:2s8Qh3Mn
薬もない事は大切に守ってる
大学のサークルで勧誘してるような男ならなめるけどな
逆にいうと、家族同様の付き合いして救助を待っていただきたい
とっくに
489名前は誰も知らない
2024/04/07(日) 21:59:21.76ID:YwGo0Qw4
それ以外がおかしい
490名前は誰も知らない
2024/04/07(日) 22:20:37.57ID:z19BXu+l
ハッ!着飾る恋かごめん

ニューススポーツなんでも実況



lud20250810004318

ID:gLEzlqRYのレス一覧:


124名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 22:21:50.95ID:gLEzlqRY
実際一晩寝かせて美味くなるのかね?
水分が抜けてご飯に絡みやすくなるから美味く感じるだけな気もする
125名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 22:35:46.72ID:J7cLk/pY
2日目の方が好きかも
味が馴染んでいる
126名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 22:46:48.62ID:OH+dSDMD
明日は親戚集まってお花見だから
自炊スキルを活かしてパエリアとグラタンを作ってみたよ

孤男の独り暮らし 4 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚
孤男の独り暮らし 4 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚
127名前は誰も知らない
2018/04/03(火) 23:53:59.68ID:q+xoy4sp
ゴキブリ出やがった
これから深夜の大掃除だ
隣の部屋がゴキブリ屋敷だと自分の部屋綺麗にしてても侵入してくるから困る
128名前は誰も知らない
2018/04/04(水) 06:38:59.35ID:4HadpiQZ
もうGの季節か。うっとうしいな
放っておくとうじゃうじゃ繁殖するからな
ホウ酸ダンゴまいとくか
129名前は誰も知らない
2018/04/04(水) 18:07:02.39ID:DHiYSMEq
部屋が暑いから上半身裸だよ
130名前は誰も知らない
2018/04/04(水) 23:06:49.45ID:Es8KKhbf
いつもジャワ加齢だがプレミアム熟加齢にしたら結構旨かった
131名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 13:16:50.67ID:tFlSNPVk
ホットケーキにマヨネーズ入れたら確かにふわふわしたような気がする
132名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 17:24:55.14ID:5yezOuss
最近のネットつまらなくなったよな
ちょっと前にブログが流行った頃はなにか興味のある事を検索するとそれについて語ってるブログがたくさんヒットしたもんだが、今はあんまりない。
若者やリア充はSNSで仲間内だけてやりとりしてるんだろうから今の2チャンは俺らみたいなわけありの中高年しかいない気がする。
133名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 18:28:56.49ID:V1evg4Zd
訳ありでもなんでもない人のほうが多いよ
単に世間から弾かれてるだけ
134名前は誰も知らない
2018/04/17(火) 19:29:26.44ID:znG/5Wfr
ヨーグルトにブラックコーヒーをアレンジしたらイケるわ、トーストで食べる
135名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 09:14:59.37ID:e9N4szL/
孤独独り暮らしの病気って最悪だな
月曜仕事終わりに怠くなり火曜水曜日の連休でで何とか今日仕事間に合ったけど
熱あるときに洗濯やら何やら本当辛いわ
精神的にも辛い
136名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 13:55:01.57ID:Di6D56/X
誰かと暮らしてたって、相手が何もしない人だったら同じこと。
137名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 05:07:18.11ID:xOg+pRZb
そんな屁理屈言ってるからいつまでも独り身なんだろうな
138名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 13:27:48.16ID:DUG+dX6o
孤男板で何を言う
139名前は誰も知らない
2018/04/24(火) 08:05:38.83ID:HwXrrv7i
これを読んだ内助の功は笑ってるな…多分
140名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 14:39:26.83ID:zSfATbT3
引っ越さないとなんだが、なかなか街と物件、揃わないな。
とくに街の感じとか、なかなか難しいわ。
141名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 14:48:48.53ID:MWRvUkQW
幸い。両親が他界してから風邪もひいたことはない。でも一回だけ血便出て入院したっけ
緊急入院で、姉が引っ越していたの知らなかったから身内と連絡取れなかった
142名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 15:06:00.83ID:eyGGmZpf
安くでプリン作ろうとして片栗粉使ったら当たり前だけど片栗粉風味に仕上がって食べるのが弱冠ツラい
143名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 15:22:14.25ID:UK81jNL8
だいたいプリンに片栗粉って必要なのか?
144名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 16:11:45.79ID:eyGGmZpf
固めるのに色んな方法があるんだよ
蒸すとボコボコになるので凝固材として手近にあった片栗粉を使ったんだよ
145名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 03:29:54.12ID:AnjgSP0t
死に鯛
146名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 19:02:02.09ID:Aik/KhdD
ドカ食いと風俗行くぐらいしかやることない
日曜夜の雨の中、CoCo壱に来て
手仕込みカツカレーのライス700グラム
ソーセージに温泉卵2個トッピングして
ビール3本目
147名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 21:54:11.52ID:Aik/KhdD
<特殊清掃業>5年間で15倍増 家族関係の希薄化背景に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000040-mai-soci
148名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 22:56:54.13ID:kQBjpL85
久々にココイチのカレー食べたくなったわ。
俺はいつもごはんがあまってしまうのでカレーのルーだけ1つ追加して食べる。
最近はもっぱらセブンの金のビーフカレーだな。
149名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 23:46:07.32ID:dpX/kwpD
胃腸が弱いし舌が肥えてないから食べる楽しみってのが薄い
性欲もかなり無くなってきた
眠りも浅い
これといった趣味もない
もう人間としてだいぶ死んできてる
150名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 23:46:55.83ID:kQBjpL85
>>149
歳はいくつ?
151名前は誰も知らない
2018/05/14(月) 16:51:37.37ID:te3X3cOD
>>150
59
152名前は誰も知らない
2018/05/14(月) 23:22:16.52ID:rQCnh9UY
>>151
◆孤男HAPPYライフ.26◆
http://2chb.net/r/alone/1524957896/
153名前は誰も知らない
2018/05/15(火) 02:41:10.77ID:iTQQuGAU
金が無さすぎる
親への借金と固定費で給料の半分以上が消える…
154名前は誰も知らない
2018/06/02(土) 08:56:19.64ID:qiy1xiYE
なんか書き込み少ないけどみんな生きてるのか?
俺達は孤男だが一人暮らしで家賃光熱費等しっかり払って自立して生きてるんだからそこは誇っていいと思うんだよ、立派なんだよ。
俺の職場の同僚や客見てると、70過ぎても肉体労働こなして普通に生活してる人いてちょっと驚いたんだよな。
ある程度の金と健康な肉体があれば70過ぎてもあれだけ生きていけるんだなって。
健康と金、これ重要、再認識。
155名前は誰も知らない
2018/06/03(日) 21:25:52.89ID:9QUtTm7e
そうねえ
156名前は誰も知らない
2018/06/05(火) 19:39:16.96ID:WTpaT9G3
そうだよねぇ
157名前は誰も知らない
2018/06/23(土) 18:30:19.79ID:RB7vLoN2
先週アマゾンプライムのお試し入ってみたけど動画と音楽期待外れかな。
音楽は有名どころの歌手とかは当然全曲全アルバムあると思ってたんだが無いし音もしょぼい。
動画はとにかくぱっと見探しずらい感じで結局ユーチューブばっかり見てたわ。
まあ値段安いからこんなもんか、通販もたまにしか使わないからお試し期間終わったら解約かな。
158名前は誰も知らない
2018/07/09(月) 07:46:01.31ID:0o+i8SK/
家賃高いから引っ越したいが良い物件がないなあ
159名前は誰も知らない
2018/07/14(土) 19:09:57.76ID:07rGnAlU
自分も、遅くとも今年中には引っ越したい。
今の所は、便利はいいけど、高くて狭い。
もっと安くて広い所に引っ越したい。
もう、東京に通うことはないだろうし。
160名前は誰も知らない
2018/07/16(月) 00:41:17.53ID:jLwdDGpI
みんな結構頻繁に引っ越しってしてるの?
自分的には引っ越しって、転職の次くらいに一大イベントで、お金もかかるでしょ。
161名前は誰も知らない
2018/07/16(月) 03:22:52.96ID:NauqnKHw
変化が苦手だし貧乏だから引っ越さないよ
前の部屋には15年以上住んだ
不可抗力がなければまだ住んでいたかも
普通なら家買ってるんだろうね
今の部屋も何年住めるのか
162名前は誰も知らない
2018/07/16(月) 03:24:02.66ID:NauqnKHw
もちろん今より良い部屋や広い部屋に引っ越したい気持ちはあるけど収入が増える見込みがないから現状維持
163名前は誰も知らない
2018/07/16(月) 09:53:47.81ID:u3r0L/Sh
>>161
自分も全く同じですよ。
もう副業しないとマジキツイかも、稼ぎ少なくてもいいからネットで出来る小遣い稼ぎなんかいいのないかな
164名前は誰も知らない
2018/07/16(月) 13:42:42.18ID:/GU1uurG
今日は後でビールを大量に飲む予定だから行きつけの酒屋で売ってる冷凍の軟骨焼き鳥を2パックも買ってきた。
これがまた美味いんだw
あとついでに5日ぶりに郵便ポスト覗いたらダイレクトメールたくさん入っててイライラした。
独身で家なんか建てねぇし、35にもなるオッサンがKUMONなんか行かねぇよ。
165名前は誰も知らない
2018/07/16(月) 16:21:09.90ID:Vq2PCZXV
軟骨焼き鳥うまそう
166名前は誰も知らない
2018/07/16(月) 22:27:28.48ID:CzkE7wL/
>>164
いいね、そういういつも行ってるなにげない店のなにげない物でお気に入りがあるって凄くいいと思う。
俺も今日は休日出勤でいっぱい汗かいたからビールで一人宴会始めたよ。
167名前は誰も知らない
2018/07/17(火) 19:33:50.59ID:WfPhVfgb
>>164
そりゃ35にもなるオッサンならKUMONに通わせる位の子供がいる頃だろw
168名前は誰も知らない
2018/07/19(木) 00:17:46.35ID:m2pOK52d
自分は、一番長く住んだ所が12年半。
数年前、引っ越しを伴う転職をしたけど、結果としてあれが悪かったな。
そこは1年ほどしか続かず、また、地元(東京近郊)に戻った。
今の所は狭いわりに高いので、もっと広くて安い所に引っ越したい。
ただ、自分は車を持っていないので、あんまり不便な所には住めない。
169名前は誰も知らない
2018/07/19(木) 02:46:14.22ID:9OYXg9UN
車は乗らない方がいいあんなもん。
あるデータによると人間が普段受けるストレスのかなりの割合を車の運転が占めているらしい。
170名前は誰も知らない
2018/07/19(木) 07:03:11.21ID:sFSpWMI5
田舎だから車もってるし毎日使うけど乗らないで済むならその方がいいと思う
171名前は誰も知らない
2018/07/21(土) 20:59:56.88ID:bWq7hIq0
今日特別暑いわ。
さっきからエアコン16度風力最強にしてるのに全然涼しくないわ。
172名前は誰も知らない
2018/07/21(土) 21:49:22.43ID:bo7dHudk
窓空いてんじゃね
173名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 08:29:45.77ID:LPqACtf8
暑さにやられたのかな、昨日体調悪くて一日引きこもってた。
今日はなんとか回復したから洗車と買い物する。
部屋のエアコン効き悪いから扇風機2台回してるがそれでも暑い、もう一台ほしい。
車内のエアコンがめっちゃ涼しくて気持ちいいわ。
174名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 10:41:27.57ID:wO7xT1r3
熱帯夜続きで夜通しエアコン入れてたら喉がやられた
部屋が乾燥しすぎるんだよな
175名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 12:10:45.85ID:WYn713mv
うーん、なんだろ、体はだるくはないんだけど、歩いたりしてると軽く頭がクラクラする感じがする、昨日朝起きてからなんだよな。
なんか今日かなり暑いのに、その割にはあんまり汗でてないような気もするし、やっぱりどっかおかしいのかな?
176名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 12:12:33.14ID:iwez62dP
>>175
それあかんて。
水飲んで冷房の効いた部屋で休め。
177名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 12:29:41.93ID:WYn713mv
>>176
ありがとう。
ちなみになぜかID変わってるけど173も自分。
まだ車でスーパーに居るんで買い物終えたらもう帰るわ。
178名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 14:33:39.43ID:FynSj9ho
>>177
スポーツドリンク薄めて大量に飲んだ方がいい
水だけだと身体のミネラル分が無くなる
もしくは水飲みながら塩サプリ的なものを補給
179名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 14:46:39.70ID:WYn713mv
>>178
ありがとう。
もう帰宅して今食事してる。
昨日は一日安静にして塩分は食事でしっかりとれてるから塩分不足って事はないと思うんだ。
ただここ最近の仕事中の水分補給が水ばかりで塩はあまりとってなかったのはある。
あとここ最近食事がカップラーメンや弁当ばかりで体が弱ってきてるのかな?と
もちろん野菜や果物もとってはいるんだけどね。
180名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 17:50:21.48ID:FINtWj0R
カップラーメンの栄養は悪くない。
ただ塩と添加物が多いだけで栄養補給には優れている。
181名前は誰も知らない
2018/07/22(日) 17:55:04.42ID:Ullq/Zh9
アパートの目の前にタバコの自販機があったらいいのに
182名前は誰も知らない
2018/07/23(月) 03:03:31.10ID:VCujLL5i
今埼玉県にいるんだがマジで暑いな。
仕事柄全国あちこち行くが関東の特に群馬埼玉が一番暑い。
九州より暑い。
夜になっても日中の熱がそのまま残ってる感じ。
183名前は誰も知らない
2018/07/23(月) 21:28:56.57ID:tmUUDCXI
>175です。
昨日はまだ微妙だったけど、今日はすっかり大丈夫な感じです。
レスくれた人ありがとう。
一人暮らしで、ましてや孤だと体調悪いとめっちゃ不安になりますよね。
ああ、俺もうついに来ちゃったのかな、とかw
体動かす系の仕事してる人はくれぐれも暑さ気をつけてね。
仕事だとつい無理しがちだけど、ここ最近の暑さは異常だからもう普段の力の50パーセントですよ。
死んだらもともこもないからね。
184名前は誰も知らない
2018/07/24(火) 02:04:41.96ID:GignmMDk
やっぱり群馬埼玉って暑いんだね
いいこと知った
185名前は誰も知らない
2018/08/03(金) 23:24:01.56ID:OipI59mc
この前の日曜から魚のアカヒレ飼い始めたけど、いいね、かわいい。
小さくても、自分以外の命と暮らすのって、生活に張り合いが出来るよ。
186名前は誰も知らない
2018/08/04(土) 00:36:37.79ID:AP9M8xgT
http://couwer.qpoe.com/news/20180800232.html
187名前は誰も知らない
2018/08/05(日) 21:01:12.70ID:/tDfxvhc
暑さで体調崩したと思ったら、次は普通に?カゼひいたみたい、喉痛いセキでる鼻水出る。
カゼ薬飲めばなんとか大丈夫な感じ、なんだかなぁ。
お盆休み、ほぼ全部休日出勤でなくなりました。
代休はとりません、とったら休日出勤の手当てがパーになるから。
有休?とれませんブラックだから。
先週から飼い始めたアカヒレちゃんは元気です、もう孤独じゃないよな、俺、オマエがいるもん。
188名前は誰も知らない
2018/08/06(月) 21:43:06.91ID:lOdaYAaX
外が猛暑で家の内がエアコン全開 風邪ひくわ
俺もくしゃみ咳に鼻水止まらん、スーパーでおんなじ様な奴等ばっかりで笑った
189名前は誰も知らない
2018/08/22(水) 17:53:28.64ID:0e9+Hvjt
ローソンの店内調理の弁当なかなかうまいな。
量が少ないのとすぐ売り切れてしまうのが難点だが。
職場近くに飲食スペース付きであるから仕事後のささやかな幸せだ。
190名前は誰も知らない
2018/08/22(水) 18:19:30.77ID:uQgwj8CD
あれ買うなら弁当屋の弁当買うわ
191名前は誰も知らない
2018/08/22(水) 19:46:04.75ID:71xLhcbW
歳を取ってからの孤独・・・・・・(泣)

192名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 11:03:15.56ID:YU0uHXoK
地方転勤により、48歳にして初めて実家を出て1人暮らしをすることになりますた。
孤独と不安でメンタルが潰れそうだ…いい歳して情けない…orz
193名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 11:15:46.60ID:kl36A6cd
孤男なら一人暮らしマンセーじゃね?
誰にも干渉されることなく生活できるぜ?
194名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 11:29:49.85ID:YU0uHXoK
>>193
確かに、普通の孤男なら1人暮らしマンセーなんだけど、自分は生まれてからずっと親と犬と実家暮らししてきたから、1人になるのが辛くて…orz
いい歳して恥ずかしい…
195名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 13:54:26.88ID:QR8SYY6j
>>194
自分も40くらいから一人暮らし始めたけど最高だよ、もっと早く始めなかった事を悔やんだよ。
一番気をつけなきゃいけないポイントは近隣住民とのトラブル、これさえなければマジ天国だよ。
自分は気をつけてても後から近隣にアホが入居してくるケースがやっかい。
人生経験としても一人暮らしは絶対にやっといた方がいい。
196名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 14:57:22.17ID:YU0uHXoK
>>195
ありがとう。近隣住民とのトラブルって想像しただけで嫌だわ。
隣人がうるさいとかよく聞くけど、今までそんな経験ないからきつそうだ。
197名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 17:00:34.98ID:ydQOcknL
一人暮らし48年目、土曜日以外は人と会話がない
その会話も店員さんとだw
もう寂しいとかはない
ただコミュニケーション不足は痴呆症になりやすいっていうの
のエビデンスを調べてみたらやはり間違いなくて
ボケるのが心配
198名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 18:04:52.38ID:BPbvTkTJ
今月は酷暑で家に居る間はほとんどクーラーつけてたのと
飯はレンジてチンばかりだったので電気代が2万円近くになったぜ
199名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 18:59:14.55ID:kl36A6cd
すげぇな
俺は晩はクーラー付けてたけど、日中はほとんど使わなかった
自炊派でIHで料理してるけど、4200円くらいだったわ
200名前は誰も知らない
2018/08/26(日) 21:58:18.32ID:uHfeElVG
>>197
つスマートスピーカー
201名前は誰も知らない
2018/08/27(月) 17:59:34.61ID:FJIRdsEt
>>200
なるほど、思いつかなかった
色々試してみるよ、ありがとうね
202名前は誰も知らない
2018/08/28(火) 05:54:46.25ID:CHYlXULf
48年目って何歳だよ
70近いんじゃないの
203名前は誰も知らない
2018/09/01(土) 16:12:34.61ID:8NrAEfPy
お盆休み休日出勤しまくったから8月の給料メッチャ多かったわ。
ここで調子に乗って使っちゃうと全く意味なくなっちゃうんだよな。
最近は無駄遣いを防ぐためにサイレントテロのスレをよく見てる。
無駄な金を使わないって事に関してすごくストイックなスレだから、ためになるレスが多い。
204名前は誰も知らない
2018/09/14(金) 23:52:31.42ID:KV2ZccNr
>>195-196
今のアパートは長年住民は問題ないんだけど管理人だけはずっと問題アリだわ
下の階に住んでるんだけど一時期はやたら部屋を訪ねてこられて仕事や勉強が中断したり
最近だと隣のタクシー運転手の部屋に入り浸って連日十数時間大声で話し続けたり
一つ一つ文書等で控えるようにお願いしてやっとマシになったけど

悪気はないようなので遠慮してしまってたけどこんなことならもっと早く注意しておくべきだった
205名前は誰も知らない
2018/09/15(土) 01:05:18.19ID:VAPl2S8J
何それめっちゃ怖え
206名前は誰も知らない
2018/09/15(土) 16:56:38.33ID:1sZmM4oF
管理人含めて孤男しかいない集合住宅かw
案外そんなのあちこちにありそうだな
207名前は誰も知らない
2018/09/15(土) 23:53:14.70ID:W9oehJ7f
いやそもそもワンルームタイプの物件なら自然とそうなるだろう
ただ住人は男性に限られるわけではないけど
管理人は悪い人ではないし怖いというのは無いんだがとにかく迷惑ってのが大きいな
隣が21歳の福島から出てきた女性の時は隣が帰宅すると階段のぼる音を聞いているのか
すぐに管理人が総菜とか持って隣室を訪ねているようだった
俺もその時間帯部屋にいることのほうが少なかったが、俺が部屋にいる時はほぼ100%その行動パターンだった
結局6か月ちょっとくらいで引っ越してしまったが原因の一端は管理人だったような・・・・
女性が帰宅したらお休みモードなら化粧落として外出たくないだろうし・・・とか常識的に考えるよな
なんか管理人には全てにおいて天然でそういう常識が欠けている感じがする

ってかうちのアパートに限っていえば女性が入居するたびに淘汰されて結果的に>>206の言う状態になってるな
とはいえ部屋の半分は自営の人の物置兼たまに泊まる仮宿として使われてるから
なおさら常住してる住人の中で感覚のおかしい管理人+タクシー運転手の存在感がデカイんだよな
208名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 01:29:16.59ID:3S0jtWn7
>>207
善意のつもりのストーカーだから最悪だよなあ
誰かが無理やり干渉してくるとか絶対に嫌だわ
209名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 11:12:17.27ID:dwpEItf3
他者への配慮より自分の気持ちなんでしょ
こういう歳だけ食っててしょうもない大人が実に多い
210名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 12:08:26.28ID:WaTKMCj9
年とっても性格よくなるわけでも頭が良くなるわけでもない。幼稚な年寄や大人なんて
山ほど見てきた
セクハラ、パワハラ、不倫、近所トラブル、
211名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 15:24:48.53ID:oNo/gbEX
今日は銀行に行き前からずっとやりたかった通帳記入をしてから、ディスカウントショップで鳥の胸肉と大根キャベツ人参かいわれを買い、保管していたエースコックのワンタンメンと、ささみサラダごまドレッシング仕立てを作って食べた。
あと野菜1日これ一本を飲んだ。
自分のレパートリーの中では、ラーメンとサラダの組み合わせが一番好き。
212名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 20:12:20.91ID:3S0jtWn7
>>209
いるよなあ
寂しいんだろうけど絶対にああはなりたくない
213名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 21:44:29.81ID:+OQ8wCgr
らーめん食おうかと思ったが丼がスパゲティソースに占領されていてスパゲティを食う羽目になった
食器が1つしかないと不便だな
214名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 22:13:46.41ID:6zWMiNWu
さすがに食器は色々持ってるわ
215名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 23:02:35.11ID:rimOeBAW
食器はそれなりにあるけど一番使うのはランチプレートですね
216名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 23:25:43.50ID:klWm+t1o
100円ショップで適当に買っとけばいいじゃんよ
217名前は誰も知らない
2018/09/16(日) 23:52:37.23ID:oNo/gbEX
俺も食器あんまない。
コップが一つ、味噌汁用、どんぶり用、ラーメン用、あと平らな皿の小と大が一つずつだけ。
218名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 00:18:22.84ID:FpdYPTlc
100禁や似鳥は重金属が溶け出して死ぬぜ。
219名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 06:16:45.54ID:JuROkz+m
コップとか食器ってガラスや陶器より100均のプラ製のやつの方が廃棄するとき簡単だから良くない?
220名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 06:31:54.44ID:7wZKGAUc
プラは油ものを盛り付けると後々落ちなくなってくる
ドレッシングとか揚げ物とか炒め物とか
221名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 08:55:31.15ID:pOV4d6Sc
食器みたいな耐久財を100均で買っちゃ駄目だよ
222名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 17:40:21.96ID:Vvzhz8Vm
なんか駅に人が多い 畜生皆休日を楽しみやがって
223名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 19:52:23.98ID:JpngLT7N
どん兵衛とかレトルトご飯の器を洗って食器として使ってる
224名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 20:17:49.08ID:2Bdu7rO7
よく使ってる湯のみが100均のだけどやめるか
225名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 21:18:27.67ID:rGKgW2KD
俺もコンビニとかで貰えるプラスチックのスプーンはプリンとかヨーグルトとかでずっと使ってるわ。
226名前は誰も知らない
2018/09/17(月) 21:29:59.65ID:2Bdu7rO7
食器はお祝いのお返しなんかのがけっこうあるんだけど、ほとんどは箱に入ったままだね
227名前は誰も知らない
2018/09/18(火) 01:56:12.62ID:4hqDZvUo
陶器は100均で買っちゃいけないと聞いた
釉薬がどうちゃら
228名前は誰も知らない
2018/09/27(木) 19:15:57.28ID:/jRDeKBk
アロマディフューザーを買ってみた
微妙な水音が良い感じかもしれない
229名前は誰も知らない
2018/09/27(木) 23:51:10.08ID:LS7pIO8T
>>228
シャレオツだね。
リラックスとか癒し効果あるの?
感想待ってる。
230名前は誰も知らない
2018/09/28(金) 19:50:12.52ID:as4ZAGpz
>>229
不眠症対策に買ったが効果はあまりなかった
水を使うので掃除がめんどい
231名前は誰も知らない
2018/10/04(木) 21:42:18.03ID:95IxQe9U
>>230
そっか、イマイチか。

お盆休みは仕事で消えたが、6、7、8は普通に三連休取れそうだ。
ま、実質これが俺のちょっと遅い夏休みだ。
とりあえず車でぶらり、彷徨うよ。
たまにはね、こういう日が無いとね。
孤おつ
232名前は誰も知らない
2018/10/04(木) 21:43:18.49ID:95IxQe9U
ごめん、最後、誤送信だ。
233名前は誰も知らない
2018/10/07(日) 04:16:08.95ID:3y65M/kP
iPhoneが俺におはようございますと語りかけてくる…
234名前は誰も知らない
2018/10/28(日) 17:21:55.98ID:wY0EZxna
今日はほぼ丸一日エロ動画の編集と整理で終わったぜw
235名前は誰も知らない
2018/10/28(日) 21:52:16.49ID:E2unrhCq
いいね
236名前は誰も知らない
2018/10/28(日) 22:46:54.49ID:dyr2Tbl5
鬱でジムいく気もせんので一日中ゲーム
明日は仕事だ行きたくない
237名前は誰も知らない
2018/11/02(金) 18:43:55.35ID:v4YlTrXF
みんなお疲れさん。
一週間の仕事終わったよ。
今週は仕事でめっちゃムシャクシャしたから速攻家帰って速攻飲んでるよー
みんなも良い週末を過ごしてくれよ。
238名前は誰も知らない
2018/11/02(金) 21:59:33.20ID:edQ5UOAu
おれも鬱でゲームばかりして久々にジム行ったらかなり筋力落ちてた
239名前は誰も知らない
2018/11/10(土) 14:03:23.10ID:x9RJrBUk
老後身元保証人いなくてホームレスか。。今住んでるとこも追い出される
240名前は誰も知らない
2018/11/11(日) 05:57:18.07ID:32VYztxL
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15576891/

わかるなー
初めて一人暮らし始めたときは気合入れて挨拶回りまでしたけど、それが元でいい出来事もあったはあったけど、基本、孤男的には極力他人との接触は避けたいよね。
241名前は誰も知らない
2018/11/11(日) 11:25:19.56ID:WzsPedsP
アフィ
242名前は誰も知らない
2018/11/11(日) 21:34:37.77ID:CHOlHGpq
明日からまた仕事かと思うと死にそう
243名前は誰も知らない
2018/11/11(日) 21:39:22.97ID:GHup8t29
俺も
244名前は誰も知らない
2018/11/13(火) 16:50:19.32ID:1DVUYjRh
老後身元保証人いなくてホームレスか。。今住んでるとこも追い出される
245名前は誰も知らない
2018/11/17(土) 10:03:22.55ID:awRxuc6C
今週は仕事でゴタゴタがありすぎてヤバかった。
人間関係のトラブル。
零細企業は色々とルールが緩いからそこがメリットでもありデメリットでもある。
とりあえず酒飲んでネットして現実逃避中。
246名前は誰も知らない
2018/11/20(火) 08:49:10.83ID:W5//QM4E
一人暮らし、頑張れよ
247名前は誰も知らない
2018/11/20(火) 17:08:20.71ID:wecqyyll
老後身元保証人いなくてホームレスか。。今住んでるとこも追い出される
248名前は誰も知らない
2018/11/22(木) 07:39:35.80ID:sp2n3yNw
親とも絶縁状態だし、友人もいないし
今住んでるところ出たら、保証人いないから
ほかに住めるとこ契約できないな。
保証人の会社って信頼できるとこなのかなあ
249名前は誰も知らない
2018/11/22(木) 13:56:42.29ID:zLSJNJKA
URなら保証人はいらない
250名前は誰も知らない
2018/11/25(日) 19:08:42.93ID:RVD06Srw
老後身元保証人いなくてホームレスか。。今住んでるとこも追い出される
251名前は誰も知らない
2018/11/25(日) 21:20:39.80ID:l2v2Vlhu
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で1、600人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1514442760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「孤男の独り暮らし 4 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
孤男の独り暮らし
【借り暮らし】低所得な孤男【年収300万円未満】
【借り暮らし】低所得な孤男2【年収300万円未満】
男の独り暮らしあるある
【日帰り】〜孤男の独り旅〜【温泉】
【実家暮らし】低所得な孤男 3人目【年収302万円未満】
うんこをもらしたことがある孤男
【一人暮らし】低所得な孤男【年収300万円未満】
60間近の独り暮らし
美大生の独り暮らし Part5
【こどおじ】実家暮らししてる孤男【パラサイト】
【実家暮らし】低所得な孤男 7人目【年収302万円未満】
【実家暮らし】低所得な孤男【年収300万円未満】
【一人暮らし】低所得な孤男【年収300万円未満】 3人目
【実家暮らし】低所得な孤男 6人目【年収301万円未満】
【社会】独り暮らしの69歳男性、40分間買い物に出かけているあいだに現金や貴金属など2千万円相当を盗まれる。滋賀県
ド田舎のクソ安い土地に3Dプリンタハウス建ててひっそり暮らしたい。60万円
「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」NHKに登場した”結婚できない”男性の素性が判明して炎上www
アパートで独り暮らしはじめた田舎の発達障害だけどみんなは食費どう対策してるの?
人生最高の日曜にする方法をおしえろ、35歳彼女嫁友達ナシ東京ひとり暮らしだ。3000円出す。
【ドラマ】間宮祥太朗主演『べしゃり暮らし』初回2.6%
ボッチでも全く孤独感感じなかった俺だけど24歳になって独り暮らし始めたら
金曜日のソロたちへ【ひとり暮らしの生態を定点観測。人生いろいろでした。】
【ふたり暮らし】 柿本ケンジロウ 【Pure】
2040年の東京は「2軒に1軒がひとり暮らし」というゆがんだ世帯構造になる
発達障害だけど田舎から出ていって独り暮らししたいけど職場が決まらず困ってる
【ペット】マンション独り暮らしで朝7時出勤夜20時退勤なんだけど犬と猫とウサギ飼うならどれが良い
独り暮らし大学生がアクアリウム始めたい
独り暮らしの恐怖体験
借り暮らしのコマンドー
三大ひとり暮らしが買う野菜 もやし・キャベツ あと一つは何?
【悲報】22年後の2040年、65歳以上の(ヽ´ん`)は5人に1人が独り暮らしに…全世帯では約4割が独り暮らし
大学ぼっちでひとり暮らししてるワイを慰めるスレ
大学出たら温泉街とかで小売店やりながらのんびり暮らしたいんだが
ひとり暮らし大学生
美少女とゆったり暮らしていく人生を送りたかった
【話題】NHK「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」 NEBRAが導いた「未来を動かすカギ」とは?★16
べしゃり暮らし
「のんのんびより」のような田舎で幼女とのんびり暮らしてみたい
仙台ひとり暮らし75人目
嫌儲田舎の安い土地買ってビニールハウス建てて中でひっそり暮らしたい部
のんびり暮らしたい喪男
「金曜日のソロたちへ」…ひとり暮らしの“リアル”を4分割画面でどうぞ!
【テレ朝土ナイ】べしゃり暮らし 2ネタ目
仕事を辞めて農業でもしてのんびり暮らしたい。年収は250万くらいで我慢するから
森田まさのりの漫才コンビが「M−1」2回戦突破。べしゃり暮らし俺は好きだったよ
孤男の雑談独り言 part31
孤男の雑談独り言 part24
コミュ障の孤男
ブラック企業と孤男
埼玉の孤男
孤男の雑談独り言 part28
虫を食べる孤男
小男な孤男
宝くじを買う孤男
若禿真正孤男
孤男の写真部
孤男ってW杯観るの?
孤男の一行リレー小説
安楽死一択の孤男
孤男のお財布事情
アトピーの孤男
ソロ充な孤男
ミリオタの孤男
金魚を飼っている孤男
バー に行く孤男
15:34:40 up 136 days, 16:33, 1 user, load average: 9.89, 9.63, 8.84

in 0.039774179458618 sec @0.039774179458618@0b7 on 090104