◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.16 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yugioh/1597142049/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
◆次スレは
>>950 が立てるか諦めてください。代行スレでは代行できません
◆スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい。
前スレ
【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.15
http://2chb.net/r/yugioh/1595672571/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なぜ高額商品ばっか語ってるのに次スレも建てれないのか永遠の謎である 実は皆高額カード持ってないのでは?
20まで行かなかったら最後のレスから2時間後このスレは消滅する
うおお 基本パックはハガキある時に買うに限るな 平時に買ったらほぼ損
ブラックマジシャンガール20TH-JPC55のシークレットレア、PSA10 10万円越えてるけど、10点てそんなに価値があるんですか?
20th売れなさすぎてやばい! 昨日15個くらい人気所を出品したけど1個も売れてない! 20thバブル完全終了
20thバブル終了というかもう欲しいやつは買ってて買い占め軍団がやってないだけ 年末にはまた買い手がつくから今慌てて売るやつはアホ
20th言うほど暴落してるか? 確かに上昇には一服感あるが
PSA知ってるのに通常シクと20thの違い分からん入札者あほや…
暴落はないだろうけど明らかに売れてないんすよね 2週間前から在庫数動かんし ショップとコレクターを区別できてないやついるからいうけどショップは売れてこその商売だからね 売れないでずーっと残ってるものは首をしめていくだけ
bee本舗のオリパTOPでトリシューラ20thとDPホロガールで1p3000円で即売れするの謎 中当たりも4000~7000くらいでハズレだと500前後 こんな内容で即売れするならオリパなんてボロ儲けだな 3000円のオリパならTOP5万~6万くらいが妥当だと思うけど
在庫数が変わらないということは売りと買いが均衡しているとも言える 明らかな増減でもない限り在庫数から需給は測れんよ
>>15 Bee本舗はある種ブランドみたいなものを確立したしな
他所が真似しても売れない
ネットショップのオリパでまともな奴無いだろ 実店舗のオリパとかカードガチャの方が結構還元率良い印象あるわ
ホルスとかいう超高額オリパ買ってる人の方がすげえと思うわ 脳焼かれ過ぎだろ
20thは遊戯王知識無い素人の人達がいつ放出するかだなぁ どっかで値下がったタイミングで暴落を恐れた人達が手放し始めて、後は雪崩式に値下がってくよ 業界外の金が入って生じたバブルは落ちる時は早くて幅も大きいのが世の常
バブル崩壊だかなんだかしらんけどレイとエリアの20thが3万切ったら教えてくれ
エリアとか一番安かった時で3万後半だろ もう二度と3万代には戻らんよ
ライズのプリズマ排出率にも差があるのかね アルバスとかほとんど見ない気がする カオスルーラープリズマもほとんどでないってYouTuberが言ってたな 今安価なやつも 数ヶ月後に上がってるカードがありそうな気がする
そんな個人の開封結果だけ聞かされてもな確率をひけなかっただけで話が終わり。 1000カートンくらい向いてから教えてくれ。
封入率の偏りは昔から言われてるけど、シングルの相場に影響した話はほとんど聞かない 万物並ならまた話は変わってくるが
欲しいカードがあたらなかったから操作されてる?!っていうやつ多いけど大体確率を引けなかっただけ
レジェコレに関しては確かに再録カードが出にくいと言われてたな あと有名どこだとスペルオブマスクのレリブルの封入率とか でも、別にコナミが封入率を公表してる訳でもないんだし、偏りを「操作」と表現するのは被害者根性逞しいなw
海外版ネタですまんが、皆はTIN缶(プリズマ)とマキシマムゴールド(プレゴル)どっちが価値ありそう? 前者は従来通りの英語版仕様だろうから、俺は後者を多めに予約してるんだけど
○○下がってきたなとかTwitterとかで書いてるやつ下がって欲しい願望がほとんどだな それに騙されて下げて売るやつ騙されるなよ
もっと海外版の話していいぞ 最近の事情知らないから
>>32 Tinの真紅眼の黒竜のレアリティ次第じゃね
あれがプリズマならTin全力で間違いない
tin缶今月末くらいに発売なのにまだ全然判明してないんだな
トゥーンカオスソルジャーはそれなりに高いとか聞いたような気もする
ドラグーン確定くらいしか知らないや 海外のプリズマはただの縦横シクでスターライトではないんだよね?
ドラグーン本当に確定かも怪しい ショップが言ってるだけで公式ソース見たことない
トゥーンカオスは生産数が少ないから暴騰してる
>>40 どこだよここでいい
メルカリで新しめのカード買うとさ 初期傷あるのはわかるし線傷くらいはまあ仕方ないと思う でも角の白欠けと凹みくらいは載せてくれよ
プリブル50万くらいで取引きされるようになってきてる
プリブルなんて上がる要素しかないの初めからわかってたやろ 来年一気に上がってやばいことになるぞ 今の価格で手に入るのは今だけ
皆思ってたよりTIN缶注目してんのか プリズマが日本版仕様(スターライトレア風)なら俺も全力だけどね プリブルとうせんしゃ羨ましい、プリマジは当たりますように
wcsプロモ更に上昇 2018はそろそろテンバーガー達成も見えてきたな
wcs2018 手取り50万 wcs2019 手取り25万 になる日も遠くなさそうだな 各3セットあるから1セットずつ売りたいな
本当にヤバいことになるなら自分で買い占めてんだよな…
>>43 日本語版コレクターってこれに厳しいよね
発達障害疑うわ
コレクションなんだから普通じゃない? 新品で裏に白かけあるの売るほうが悪いよ
50万いったら一番安いときの10倍になるな ロマンあるわ
プリブル将来的に上がるのは分かるが 初動が高すぎるだろ3000枚でまだ増えるんだぞ
>>51 まあ確かにPSA判断としてなら背面の線傷や白欠けはほぼ減点なしだから言いたいことはわかるけど
できるだけ綺麗なもん買いたいからな
細かくもなる
背面の傷は緩めだけど、白かけは思いっきり減点対象だぞ
最近神経質な人が増えた印象あるけどね メルカリでも目立った傷無し出品とかで角がほんの少し初期傷で欠けてるだけで悪い評価されてるのよく見るわ 神経質な人が増えすぎてクレーマー対策で美品でもやや傷ありで毎回出してる
初期傷かどうかなんて買う側からすればどうでもよくて、傷は傷だろ ただカードショップの査定が辛過ぎる気はするな それでみんな神経質になる
確かにtin缶公式サイトにドラグーン確定っぽいこと書いてあるな
プレイ用って書いてて角の白欠けが僅かにある程度なら万々歳だが、 傷無しって書いてて白欠けがあったら虚偽記載だから当然悪い評価だろ 自分の中での優先順位はこうだな 白欠けは茶色塗れば消せるし、表が無傷なら問題無く売れるし使う分には美品と変わらん 1.表裏無傷 2.表無傷・裏の角白欠け程度 3.表無傷
目立った傷汚れなし表記で初期傷レベルならそう文句言う人いないと思うぞ 何が目立つかなんて人によるしな 自分で傷なしとか、完美品とか書いたならダメだけど
塗るな 修正したらそれこそ無価値だよ まだ白かけのがまし
白欠けは目立つから僅かでもあれば明確に傷アリという扱いにするね そうでもしておかないとまず揉めてクッソ面倒 白欠けなし保証は10倍程度のルーペで確認してから放出するわ
> The mega-set also includes 3 brand-new World Premiere cards, as well as the new Red-Eyes Dark Dragoon, a nearly unstoppable Fusion of Yugi's Dark Magician and Joey's Red-Eyes Black Dragon!
ドラグーンは確定。あとレッドアイズブラックドラゴンとブラマジも入ってそうだな
情報ありがとう。1カートンいくわ
https://www.yugioh-card.com/en/products/tin-2020Tin.html ドラグーン10月に禁止になりそうだったのにならないのか? でも危険すぎて買う気にはならんな
傷なしや美品って書いてある品は傷が無いことに対してお金を払ってる以上、売り手側がちょっとの傷で騒ぐなって言うのは論外 シュリンク入りのカードでも白欠けあることはままあるから、リアル店舗か、通販や個人だと裏面4隅の画像上げてないと信用できない
俺が出品するときは傷なしだと思っても目立った傷や汚れなしで4隅の画像上げて自分で判断しろってしてる 美品とか書いて難癖つけられたら面倒だからな
・写真を多めに貼る ・自己評価は美品だが「トラブルを避ける為プレイ用」とする ここまでやって難癖付けられたらただのガイジだからSNSで晒すわ
>>73 白かけを茶色で塗るのはガイジじゃないの?
色塗ったら大会で使えないし、プレイ用としてもコレクション用としても無価値に近い
茶色に塗るてwwwwww 自分がやられたらブチ切れするんだろうな
ガールホロいまが買い時かもな。あがる未来しかみえんし。
明確に上がる要素がない限り○○が上がるだのはもう願望だよな マジで次がガイアってわかった時にステンレス真紅眼買っとくべきだった
なんか塗ったら落書き扱い、ベビープレイド以下の扱いだよ
結局トップレアのレートで未開封箱の値段決まるからスターライト出ないtin缶はレアコレ2とか3みたいに微妙扱いじゃないかなぁ
ドラグーンは英語版の方がカッコ良い気がするし最悪禁止になってもそんなに値段下がらなさそうではある
>>55 海外のはそもそも日本にほぼ流れてこないし
追加配布も微々たる数だし
九州の災害でそもそも全体数減ってそうだしなぁ
入手しにくくなる未来しかねーな
>>83 20thはむしろ禁止のリスク恐れてなかなか高騰しづらくなってる気がする
みさわがファントムレイジ3カートン開ける動画上げてたけどこんなの見たらカートンとか買えないな プリシクは全体的に相場もっと高くても良さそうに思えるな
プリズマ青眼は買うとしても今年は無理 買った瞬間更に配られるリスクあるようなのは抱えられない
逆に考えたらこの程度の再配布のみで終わったとしたら来年にはもう手が出せなくなる
キャンペーンで再配布くらいならいいが市販パックで再録されるリスクも排除しきれない 亜白龍シクのような事例もあるし
総量決まってるWCS系と違ってプリシクとステンレスは総量出てないからね 追加の配布が決まった瞬間暴落するような爆弾は持ってられない 最低でも次のプリシクキャンペーンが青眼2週目なのか真紅眼やBMGになるのかを見てからかな
本当ならwcsで真紅眼とかガール配る予定だったと思うけど、多分ハガキだろうな プラスワンパック枠はデーモンとか、カオス系とか、もうちょっとマシなのにして欲しい ダベリオンは要らなさすぎる
プリシク青眼はキャンペーンページでも再配布匂わせてるしな 市場価格が高くてコナミが得することないし、どんどん配ってきても不思議じゃない
ダクレム底値だから買っておけよ もうすぐどこも初期出荷きれる
今回なぜか知らんがボックス無くなるの早いなそういや ライズオブザデュエリストの時は大量に余ってたのに
万物やガイアの件があってかバイヤーがカートン単位で買いまくってるし他のカードも結構高いから普通のプレーヤーも買いまくりだからね メルカリにレアカード溢れかえってるし まあ今だけだろうけどボーナスなくなって新弾でたらみんなそっち移る
コナミが最初に作ったのに付いてるだけだからそれ売り切らない限りあるぞ
はじめに大量に作ったボーナスパックがなくなるまでは再出荷にもあるって意味か
ボーナスパックは初回生産限定だぞ 小売店の在庫が尽き始めているだけでまだ在庫はある
初回生産か再生産かの違いなんだから、倉庫から出荷する分には全部付いてるわ
ゆ○ちオリパのオリパ詐欺に信者は気づけよ 全10パックで1つ8500円1枚入 2分の1で誘発当たり ハズレは全部マジシャンズソウルズってw
>>95 都内だけどどこも糞余ってるじゃん
ダクレムって聞いて買うのやめた人かなりいるみたいやし
8月の頭に一斉に入荷した分は2次生産かなと思ってたけど違うのか明日全部買ってこよ
ライズの初回はファントムレイジ出る時に切れたから次弾出るまでは付くよ
新弾出る時に切れたというかブラマジ葉書でようやく在庫が掃けて再生産になっただけだろ
とうとう店舗も20th買取で完美品、美品で差をつけてTwitterに画像だし始めたな 額だけみて売りに走ったやつがその額いかないからクレームつけたんやろな
今までカードなんか買ってなかった層が相当参入して来とるんやろ 草食オタクは店員に傷判定されたぐらいでゴネたりしないだろ、じゃあフリマで売るわで終了 問題は買値以上で売らないと損しちゃうヤクザのシノギと貧乏大学生の方々
20thはさがる訳ないずっと高騰するとか騒いでた連中も見なくなったしやっぱ手放しの流れがきてるんすね このスレにも予言してたやついたしどうしようもないオリパの話題なんかに比べたら有益な情報くれて感謝
アーゼウスのホロ1500円って安いよなぁ… プリズマより封入率低いのにプリズマの安い奴より安い
ドラグーンはやっぱり確定プロモじゃなくメガパックじゃん
ホロの方が封入率低いって言うけどカートン買えば確定だし狙ったプリズマはカートンで出ないことあるからプリズマの方が低いと思うんだけどな
海外boxなんて開封するもんじゃねえな アルマゲドンなんだけど万物以外まともに値段ついてないから万物でないと爆死やべえ 海外版だからスーパー以上5円とかの保証もないしゴミカードの処分が大変すぎ 万物でた残りのbox未開封で売ってるけど供給多々で毎日下がってるし海外版にはもう手を出さない 2カートン半で万物とホープ出たから爆死にしてはまだマシだとは思うけど海外版はハイリスクすぎるな
ライズ見てきたけどやっぱ二次出荷分だったな 初回生産分はもうほとんど残ってないんじゃないか?
近くのリサイクルショップで美品ならレアコレだろうがなんだろうがスーパー以上30円で買取してくれるとこあって、凄い助かるんだが、そのうち潰れそうだな
>>121 もともと転売価格だけど、amazonでもそこから値段がじりじりあがってきてる。
tin2020今年は箱よし中身よしで買って損なさそうだね
>>122 10年前ウルトラ100円以上買取の所あったけど買取下げただけで営業は続いてる
何か自虐風自慢してる輩がいますね…… なけなしの小遣いでTINやマキシマムゴールド何箱か予約したけど、当たりカード引けると嬉しいな
万物チャレンジが部の悪いギャンブルなのは日版も同じだよな 確実にアド取りたいなら未開封を長期で寝かせるに限る
TIN缶予約ついでに海外相場も調べてけどマジで値下がってんな コロナでトーナメントシーンが壊滅してTCG自体売上が激減してるみたい コレクター向けカードが高騰してんのは日本だけなんやね
そりゃ普通は仕事無かったら不用品売るし、自ら濃厚接触しにカード屋にフリーしに行かないわ レアリティ上げたところで人が居なきゃ俺TUEEE出来ないだろ
コレクターなんて安定した金持ちの趣味だわ。良い金になる日本はまだマシな国かもね
よく言えば日本はコロナの影響が少ない、悪く言えばコロナの影響を軽んじてるってことやな 高額カードに価値が付くのは高値を出すショップやコレクターがいないとだし カードそのものに価値があるわけでは無いから、手持ちのカードの価格が100万から1万に落ちても変わらず愛せるような人しかカードのコレクターはできないよね
日本は色々と条件が整い過ぎてるのはあると思う リアルタイムで遊戯王見てた世代がそこそこの経済力を持ち、そこにYouTuberたちがコレクション意識を煽った結果
ていうか俺はてっきり、コロナ禍→カード売却→買い手市場になると踏んでたのに お前ら給付金以外にどこにそんな金があるのかと
3~4月はカードショップが在庫大放出で暴落しかかったぞ ただ株価もそんなに落ちてないし、アッパーミドル以上はコロナによる経済的なダメージを負ってない人が多い
>>135 センとゆきちはこのスレの基地外代表ですからw
【遊戯王】爆上がり間違いなし!?伝説の白き龍のポテンシャルを解説!
ダウンロード&関連動画>> VIDEO レアコレ1のリスト見てて思ったけど、ウルフバーグのシクもあるんだな ワシンジンシク、ソウコ、ウルフシクは上がりそう
福澤さん毎回自分が回収して下がってきたのを福袋って言って信者に買わせて 自分が回収済みのカードをあがりますって煽るマルチ商法みたいなやつだよなw 次は天津か荒鷲辺りを希少プロモっていって回収後に煽るんじゃないかな?w
さっきまであったマギの分ともう一つあったの売れてるわ ゆきちの影響力すご
手口が完全に仕手筋だよな 有能な逆指標なんだからお前ら叩いて潰すなよ
こんだけやる人がメンタル弱いわけないよ 自分みたいな弱い人は批判怖くて動画上げないかすぐやめるもんw
Twitterのコレクターwも高くなりすぎて引退しようかなとか嘘ばかりついてる奴多いよな 安く集められないのが嫌なら黙ってやめたらいいのに
20thシクが高騰できなくなった落ちてるからプロモ系に対象が移動してるね プロモ系で検索すると出品中の物に大体コメントで交渉コメントついてる wcs2018、wcs2019、天津、荒鷲王高騰待ったなし
お前いっつも確定申告のこと気にしてんな そんなこと気にする前に申告出来るように働けや
世の中からマルチ商法の被害者が無くならない理由が分かるね
インフルエンサーは話題になったものがちなんだから、 消えてほしいなら、静かに無視
これからはワッチョイ義務だな 複数人で自演されたら厄介だけど
こんなゴミ溜め見てなくても困る事なんて1つも無いぞ
でも伝説の白き白龍高騰するよ? ゆきちさんのおかげで俺らが転売で儲かるんだぜ
ゆきちはんマジでえげつないつり上げやん ええんかこれ…
ゆきちオリパ@investor_yu
0期の方には先月末、1期の方にももちろんお伝えしていました
ですって
ショップの買取4万まで上がってんな 店が釣られてんなよw これ相場が上がったんじゃなく意図的に上げたんだろ
ゆきちさんがYouTuberで生活できるように俺らも頑張ろう
高騰してるのは日本語版なのな エクストラシークレットダサいし本物は英語版だしで英語版シークレットの方が好きだわ
伝説白龍がメルカリで100kで売れてる… 買ってる奴いくらで売るきだよ
ゆきち1人の影響力でたった数時間で4万が10万になっとるやん やべえだろ
上げたい相場で実際に売買実績を作ることであたかもそれが相場であるように見せる 転売ヤーの基本戦術やね 後は店が釣られて買取を上げてくれれば勝ち
動画観たけどあんな貧相なオタボイスは久しぶりに聞いたぜ
てかあんだけ20thはさがらない連呼してたやつはどこいったんだよwww すべてはゆきち様の掌の上かー もうゆきち様はオリパで20th利確して更なる高みを目指してるんだぜ
俺は20thそんな下がらないと思ってるけどあの下がらない連呼マンたちは売るために下がったら困るし必死だったんだろうな 今なら分かるわ
1万2000枚ってレアってか普通に多く感じるけどなw高く買ってくれるならどうでもいいな
本当に1万3000枚なのかしらないけどホルアクティが1万だから少ないだろ絶対もっとあると思うけど
こいつこんな現実的なこといつも言ってるのに前の動画でラッキー神みたいな不安要素ありすぎなカードを下げないのは在庫を抱えてるからなんだぞ 自身のオリパに入れて配ってたのもあって悪く言えない
だいたい白き龍は昔から買い占めてる奴がいるって有名じゃん? ゆきちはたまたま少ないのを発見してどやってるだけ 13000枚しかありませんとかそんなカードゴロゴロしてるわ 今のプリシクとか全部そうなるだろ
市販パックから1カートンに1枚なんだろ しかもExtra Packだし、絵柄以外にプレミア感はないよな
情弱のゆきちくんはGoogleってサイトを使えないみたいだからかわりに解説するね
http://www.scwin.net/scn/vol87/02.php 白き龍が13400枚しかないってのはこのサイトからの概算で、
2013年5月度(4月29日~6月2日)の販売パック数が4829059パックで、白き龍の封入率がカートン1だからそこから計算すると13414枚になるって話
ただまぁこのサイトで出してるのってあくまで売上なので、13400枚しかないってのは発売から2週間で初回生産分完売&以後の再販無しって状況があって初めて成り立つ
遊戯王の通常パック(EPやDPとかも含む)で再販無かったものって存在しないのと、EP13は当時最初から馬鹿売れしたパックってわけじゃ無いんで、まぁお察しですね
>>188 ゆきちってプレイも出来ないガチのにわかだから何もわかってないよw
まあ、つい先日4000万のプロモが売れたのも影響してるだろうな しかし動画一つでここまで高騰し何枚かは売れちゃうものなのね……
どうせ1~2万で買ったやつだろうに 8~10万で売りさばくための仕込みか
レジェコレの売上が27億円くらいだそう となると2万5000カートンほど販売されたことになり、20thシクは15万枚 20thシクは20種類あるので、それぞれの封入率が均等であると仮定すると、1種あたり7500枚程度存在することになる はい
7500だと結構少ないかもね 遊戯王人口を考えると
プリズマの安いやつとかも買っておくといいかもな ストレナエとか安価だし
買ってる奴煽られ体制ゼロ過ぎる。まぁ転売屋なんだろうけど。純粋に買いたい人が買える時代に戻れ。コナミは20thパックとプリズパック売って、高額カード紙切れにしろよいつもみたいに
>>193 7500枚なら少ないから今の価格は安いけどもっとあるよなぁ体感だけど
20thとプリズマのおかげでプレイ用カードはだいぶ安くなったし高額カード作る路線は間違っちゃいないと思うがな 昔はライトロードマジシャンライラとか2000円以上して組むのも一苦労だった
なんだかんだ直近の下げもこの程度なら年末にかけて楽しみが増えるな 変なオリパの奴に踊らされてないで今のうちに仕込んでおけよ 一気に吹くで
>>200 ただのスーレアが?
ライトロードってデッキ発売してたじゃん
ヴェルズと対のまつ
>>202 そのデッキ発売前がどうだったかとか想像できないのか?
知らないとしても昔の有用スーレアってだけで高値なのは想像つくだろ
ゆきちでこれだからみさわさんとかコナミの売り上げ何億円か増やしてるな
白き龍の吊り上げ失敗してないか? 明らかに吊り上げくさいアカ集団の入札以外は入札入ってないしTwitterの反応も「また吊り上げかよ」みたいな反応ばかりだし もうこんな馬鹿みたいな価格操作に踊らされてるのは馬鹿なんカード屋と転売屋だけになりつつあるな
ドグマブレードとか全盛期征竜を組めた時代からすれば、だいぶ安く組めるようになった だがやってるプレイヤーは減ってるし高齢化が進んでるのは明白 初心者が公認大会で勝つ為には、まず誘発という崖があるからなぁ うららG泡影墓穴抹殺を揃えるだけで7~8000円は掛かるだろ
ドヤ顔で高騰前に購入した自慢ツイートしてる千年原人もゆきちのお友達かな? 吊り上げ批判してるのはお友達ではない正義のコレクター
バイヤーがババ抜きしてるだけで実需はそんなにだからな マハードコース
次のババ抜きは間違いなく天津、ノリトシ、黒船、荒鷲だろうな 既にバイヤーらしき数人がフリマサイトで買い漁ってるし出品数が無いから吊り上げも簡単にできる 欲しいと思ってる人は福澤の宣伝来る前に買っとけよ
いくらなんでも吊り上げ下手すぎるやろ…まぁ乗らせてもらうだけだけど
>>188 の言う通り13400枚しか無いってのは完全に嘘だし
怖いのはこれで目が覚めた一般人が最近高騰したカード手放してレート反発が起こることだな
>>204 昔のカードが高くなったところでコナミは儲からないんだよなぁ
昔のカードのシクとレリ中心のレアコレみたいなのをコナミが出して馬鹿売れして初めてコナミの利益になる
ゆきちオリパ@investor_yu 白き龍さんが大変なことになってる… さすがに想定外ではありますがこの価格になっても出品たいして出てこないとなるとめちゃくちゃ流通していないのでは… 白々しくて草
7年前のカードとはいえ日焼けしてるゴミの出品多すぎるな
>>209 何でも吊り上げにするなよ
枚数考えたらいずれ上がるしアマツなんか前に上がってるわ
お店に高額カードとしてあるのよく見かけたし照明のせいなのかなぁ 昔ってそんな高額カードバンバン売り買いしてたイメージないし長いあいだ放置されて
あーなるほどな、高額で需要少ないからショップ置かれ続けてたから日焼け多くなって美品減ることで価値上がるってやつか
>>213 そりゃその辺に売ってる分や通販やメルカリで買える分は確保した後での発言だしな…
あのフォロワー人数で相場で影響与えられるなんで遊戯王の市場って意外と狭いな
似たようなコレクター&オリパ界隈もほぼ同じ面子だしな~
今って簡単に相場作れるしな 秋葉と通販とメルカリとヤフオクの在庫枯らして、メルカリとヤフオクで高騰相場での販売実績作ればすぐ上がる 店も1店釣れれば他の店も連鎖的に買取上がるし 頭金100万くらいあれば2週間で200万にできると思うよ
>>224 むしろ相場とか見てる層の間でしか価格大変動があったカードのやりとりされてないから高額取引されてるように見えるだけじゃないか?
今の白き龍だってこのタイミングで数年前のカードをわざわざシングルで売りにだしたり買おうとしてる人は価格変動知って売買してる人達だろうし
このスレでも言ってる人いたが転売屋がババ抜きしてる状況だな
日焼けは個人的にはガッツリ折れてるぐらいのマイナスだわ パッと見て分かるってのは辛い 今回は4000万のクリスタル入りが出た時点で動いてる奴は多かったし相場予想師()がしたのは情弱をそこに乗せる作業だろ
ゆきちさんはヤフオクとかで自演入札してるらしいからな 動画でも吊り上げるのは楽勝と発言しとるで
>>226 リスクあって草それに便乗するから在庫枯らす時は教えてくれ
WCS然り伝白然り、一度吊り上げたら売れようが売れまいが元の相場に中々戻らないのがなぁ ていうか結局売れ残ってる&値下げ合戦始まってるし、誰も得しない流れ止めて欲しいね
Discordで仮想通貨を仕立てるようなもんなのかな。皆無事に売り抜けて くれよ~
今はmtgの拡張foil買う方が利益でる ゆきちオリパまじでうざいわ
ゆきちオリパさん何も悪くなくて草 センスあるってだけじゃん 嫉妬すんなゴミ共
>>236 それが何?証券取引じゃないし法的に何の問題もないけど?
つかゆきちさんくらいの人望が無いとどんだけ架空取引しても誰も付いてこないだろ
ゆきちさん自体のセンスと資金力がないとあれだけの高騰を作るのは無理
ゆきちはんが普段口酸っぱくしてイナゴ買いはダメって言うてますやん マハードと同じで今落ちてきてるけどそれでも2万円は昨日より高騰してるな 最終的にどこまで戻るか
今まで白き龍が全然出回ってなかったのに急にメルカリに溢れてる時点で察し 表向きじゃないホントのゆきちグループで白き龍を買い占めようって最近なってた バレバレだけど急に高騰したように言ったり探しただの白々しいことを言う マギともグル 本人、メインとサブのグループメンバー、便乗した奴が出品 そして溢れかえる今 怪しすぎる高騰で自演以外まったく売れない 結果相場が上がって見えるだけ 高騰でもなんでもない
福沢が動画で今どれくらいの相場で~って言ってるけどその値段以下かほぼ同じ値段でしか買っちゃダメよ
>>244 同意
動画宣伝には悪意しか感じない
低評価ボタンを押して即閉じ推奨だわ
今週未来龍皇の高騰がすごいが 未来皇の亜シク暴騰すると思うぞ アジアにしかシクが存在しないやつだから一気にはねると思う
亜シクは最近の遊戯王では数少ない暴落のリスクを抱えたカードだからなあ 亜シクコレクターは光り方が違うとか何とか言って必死に落とさないように努力してたけど光子竜皇やダリべは20th出る前の半額ぐらいまで落ちた
未来龍皇もっと上がってほしいけどイラスト需要じゃないからキティよね 10k無理でも8はいってほしい🥺
エアトスのプリシクでないかな アジア版持ってるけど背面汚いから綺麗な日版ほしい
ネフィリムも伸び悩んでないか? 亜シクで高騰し続けてるのって竜騎士ガールくらいな気がする
劣化紙質のアジア版に貴重性を見出だすのも限界だろ アジア版買う奴はコレクターというよりプレイヤーだから、常識的な値段から外れると買わなくなるぞ そもそも初期傷が多い上、プレイヤーに散々パチパチされたカードだからコレクション向けじゃない
亜シクを集めてる人はマジで理解できない カードとしてはプレゴル並の欠陥品でしょあれ
アジアって確かにギラギラ光って見た目派手なんだが、初期傷多くてむり
亜細亜でも、旧亜細亜のアルティメットレアは非常にわかる あれはいいもんだ
アジアも価値あるのは日シク存在しないやつだけだしな ダリベや光子龍皇、シェキナーガは日シクのせいで暴落したけどガールやネフィリム、ショウフクは高いまま 未来皇がノーマルでばらまかれた今後シク再録されるパックくる気はしないし安定株よな 逆にマスマティシャンの亜シクは貴重だけど暴落する可能性かなり高いと思う
最近はアジアシクの価格下げる戦法なんか?いいぞもっとやれ
アジアと言えば最近イグニッションアサルト中国表記とかでテキストのところがシク透けてるとかで無理やり吊り上げてたのは苦笑いだったわ いくらなんでも必死すぎるだろ
アマツ高騰してて草 バイヤーもこのスレ見て店舗代表のプロモ買い始めたか?w 昨日まであった天津、黒船、荒鷲の安いの全部買われてて笑ったわ
神峰之天津龗 エクストラシークレットの買い占め始まってるなあ
ゆきちオリパ
【遊戯王】雑談動画(Q&A)
ダウンロード&関連動画>> VIDEO WCSエクシクはマジで買い占めやめて欲しい。新規コレクターが萎えるだろ
天津上がるとか草 ついでに自分のジュノーも吊り上げて😘
フォロワーの買い占めてる奴が結構へたくそっぽいな ゆきちだけの一人勝ちだな
店舗代表プロモは 荒鷲の1強だぞ コロナで配布予定数の半分しか配られてねえ
今から上げるのは色々な意味で大変だろうけど、まぁババ抜き頑張ってねって感じです
言うほど新規コレクターがWCSレプリカなんて集めるとは思わんが
なんかこう希少でもなんでもない訳もわからないカードが高騰するのを見るとバブルみを感じる 伝説のチューリップバブルもこんな感じだったのかな
コレクターは自分が気に入った物集めるだろうけど 突然何かに群がるやつなんてただの投機家()だろうね
初期と限定プロモ以外は一回全部処分すっかな 涼しくなる前に
白き龍売りぬいた自分はもうサティスファクションだぜ…
WCSのレプリカってなんかゴリゴリのイラストばかりだしなんとも言えんな まあジュノーのイラストの宇宙観は悪くない
マハードも白き龍も売り抜いた身からすると予想師()の情弱扇動は正直ありがたい
フォロワーがキマイラとローレライ10万近くで買ってたの見て大笑いしたわ そもそもショップで5万で売ってるしな
デュエルで使えないカードに魅力は感じないけどなあ 亜シクオッドアイズはもっと吊り上げてもいいんじゃないの
レプリカは再録されて下がるデッキパーツよりは完全コレクター向けだから需要はありそうだけどな
>>292 早く韓国版三幻神吊り上げてくれよ
お前が煽るから買ったまま塩漬けだぞw
>>269 だよな、3ヶ月前に買ったけど予定してた分はコナミに眠ってるのか何かで配るのか
>>286 絶対に配ることないよ
店舗代表になった人のみがもらえるカード
コレクターには分からないと思うけど競技シーンでそういうのを冒涜することはない
こういうカードは回収後破棄だと思うよ
秘蔵にだってそーいうのは入らなかったでしょ
概ね同意するけど少数とは言えないステンレス真紅眼は抽選で配ったりしてるから絶対とは言えない まあおおっぴらには配りはせんだろうけど
MTGより遊戯王の方がカモ多くて楽じゃね? 資産として長く持つならMTGだろうけど
ゆきち軍団は天津は無事回避か 5000円で集めてた人あほですやん
ゆきちオリパ@investor_yu
やはり大量に出てきました。このパックはDanger人気で結構売り切れていたんで再販も多かった印象です。
やはりとか言い訳せんで先に言えよワロタ 信者どもはもっとキレてええんやで
ゆきちさ白き龍と魔術師だけwcsレプリカ少ないって言い張ってるけど封入率ほぼ一緒だぞ? 分析屋で調べたって言ってるくせにそんなことも分からないん? 出回ってる数でわかるだろうに 値上げしようとしてるカード以外を下げるのやめたら?
ことの真偽はどうでもいいのだ 右も左も分からない情弱のコレクターもどきを騙せればそれでいいのだ
久しぶりにカードショップ回ったが何というか品揃えがさびしくなったな。 いいやつはだいたいオリパ 対戦用のやつはメルカリのほうが安いし ステンレス銀金とか実物みたいやつだけいくとこになったかも。
そうなんだよショーケースガラガラのカードショップ多い 誰だよ在庫過多で20thの投げ売りが始まるとか言ったの
福沢先生には「なぜ白き龍を売り抜けることができたか」みたいな動画を出して欲しい 再生数絶対伸びるぞ
>>301 >>300 は文脈的に高価じゃないカードの品揃え話をしてるのに突然20thの話をし出して草
単純に普通のカードのショーケースもガラガラのお店なら高価カードもあるわけないやろ
そんなに20th抱えちゃってるのかな
>>303 出たー
で、俺のレイちゃんとエリアちゃんはいつになったら3万きるの?
普通に考えたらそろそろ値下がりの兆しが見え、また年末に向けて再度値上がるが…… 俺はコレクション目的なので、その時までにはお金貯めときたい
全体的に需要あるカードは右肩上がりなんだからモタモタして買わん奴は一生買えん
ワングすげぇなシングル20%オフだわ アーゼウスプリシクが8200円で買えた
>>308 裏山
俺の所の大型書店なんか、
閉店セールで20%引き→前日にそれ以上のサイレント値上げで萎えて購入止めたわ
メルカリって早漏多いよなすぐ値段下げる 下げて早く売らないとっていう姿勢が見えすぎ 最安値とかで出さず平均値保てよな
確かにカードショップの在庫少なくなったよな。数年ぶりにフルコンプ秋葉原行ったらスカスカ&店員の態度が糞化してて驚いた
カードショップは店員の対応がクソって言われるところのほうがいいね。 じゃないと限界オタクがレジ横に張り付くし。 で、そういうところに限って普通の対応だってこと多いし。 対応がクソっていう客はだいたい店員が自分の都合のいいように動かなかったってだけじゃないのっておもう。
メルカリだと酷い傷以外は少し値段下げれば売れる 実店舗だと裏面に初期傷あるんでって言われて買取2、3割以上下げられる事あるからね 実店舗に売るメリットなんて即金になるのとスーパー以上保証、20th最低保証、プリズマ最低保証くらいしかメリット無い 都会ですら高価買取しても品薄だから田舎の買取弱すぎなカドショじゃフリマ使わない勢くらいしか売らんでしょ
カードラボとか初期キズレベルの超微キズで買取半分にされるわ
秋葉の某店、未開封の20th青眼が250000買取と聞いて持ってったら謎の擦り傷あるから200000とか言われたな 自分の目では一切分からなくて、店員の示す場所を見ても全く傷なくて、その場にいた第三者のお客さんに見てもらっても傷が見当たらなかった その後も店員側は傷有り品なので200000ですの一点張り なんかもう色々と察したわ
>>316 Twitterとかで馬鹿みたいな高額買取掲示してる店はカード売りに行くと大体謎の減額査定されるよな
結局は店の宣伝だったりカードの価値を上げさせる為に無理矢理高値表示してるんだよなぁ
【遊戯王】伝説の闇の魔導士(エクシク)の価格考察
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 未開封のWCS青眼に裏から見えるレベルの傷が本当にあったら20万も出せないんで、まぁお察しですね 人間の思考的に買取相場20万のものが28万で売ってると高いと感じるけど、買取相場25万のものが28万ならそれほど高いとは感じないからね、仕方ないね
実店舗の見えない傷は本当闇だよな 1回デュエルセットを買取出した時に箱に凹みあるんで8000円減額とかいわれたの笑ったわ 開封してバラバラにした方が高いから開封して外箱捨てて下さいって言ったらだるそうな対応されたしカドショなんてそんなもんよ
家の倉庫掃除してたんだけど、こんなの価値ないよね?
美品なら5~8000円はすんじゃねーの ただ青眼は見た感じ状態かなり悪そう
ホルアクティ50万は8月中に楽々突破すると思うわ きまぐれクックが動画で紹介したし
カードショップで売るよりブックオフで売ったが高いとかざらやからな
遊戯王カードって多少上下動はありつつも上昇一直線なのがヤバいよな
上がってるのが目立ってるだけでそんなことは無い レヴィオニアやズメイの20シクとかひっそりと全盛期の1/3になってるし、ウィン効果で剥かれすぎてアポロウーサや龍仙女の20シクも結構値下がってる 亜白のシクも未開封は持ち直してきてるけど再録直後の値段とか酷かったし、今も開封済みの値段は回復してない
ここ最近メルカリでホルアクティ未開封格安で出品してる人って何者? 支払いを優遇してくれたら安くするとか意味が分からない
極端に安く出してるやつなんか信用したらダメ 数千円ならともかく万単位で違うやつは疑うべき
詐欺詐欺って言うけどまともな評価の人間から買えば大抵大丈夫だけどな 異常に評価が少なかったり、挙句の果てには新規から買ってるような人間ばかりが詐欺られてるだろ
実家に一つだけ未開封パック保存してたなーと思いだして、今日探してみたら出てきた
ヤフオクみたら10kとかにはなるんだね、もっと寝かした方がいいのかな
高額カード、いっそのことカードショップじゃなくて有名質屋とかで売れるようにならへんかなあ
>>336 アカウント売買してるやつもいるから評価内容の精査は大事だよな
>>331 日経平均と同じ考え方
わからんと思うけどね
最近遊戯王再開したけどカードの質が終わってない? あとカード名の四角い枠がメカメカしい。
プリブル50万くらいでも入札あるようだ そろそろ売ろうかな
買い占め軍団のやる気次第だな 数は少ないからワンチャンあるかもしれんけど今は何が上がるとかは分からんよ
上がるんじゃなくて上げるんだよ 一度上げちゃえば買い手が付くから
ゆきち軍団で動いてたの10人もいなそうだけどYouTubeもTwitterも店も伝白で大騒ぎだったからな たった数人で操作できてしまった
やるならもっと気合い入れてアマツ買い占めろよw どんどん出品でてきてんぞ
まあ説得力は少なからずあるからしゃーない 封入率渋いエクシク、青眼モチーフ、絶好のタイミングで本物のプロモが売れたとなるとね……
正直最近の吊り上げありがたいわ マハードと白き龍はアホみたいな値段で売り抜けたしWCS2017と2018は寝かせてる
カモがいる内に収穫するべきなのだ Twitterで何のコンセプトも無くただ高騰したカードを並べてるタイプのコレクターさんが狙い目なのだ
釣りあげられそうなものがもうラッシュレアくらいしかねぇ
吊り上げも購入者達が学習してきて難しくなってきた様子だな 今回の白き龍も一部の先走った馬鹿な購入者と便乗ショップが騒いだだけでTwitterでも「また吊り上げかよ」と冷ややかな反応ばかりで全然盛り上がらず終了したし
サクリファイスのホロがガチャで出てきたけどコイツだけは上がる気がしねえ…キショイ
アマツの買い占め追いついてないぞー信者とバイヤーもっと頑張れよw とりこぼしがないように全部買い占めろよ 謎のテキヤ「わしらは減ったら足すだけやから~ 汚い大人やでほんま!
アマツ1万円以上その夢の舞台を見てみたい 「どうぞ・・・存分に夢を追い続けてください・・・! 我々は・・・その姿を心から・・・応援するものです・・・・・・
無駄に高騰と暴落繰り返したら遊戯王の価値自体に信頼が無くなりかねんからほどほどにしとけよ
既にショップからの信用は無くしただろ 正月とお盆恒例の「規制客に買わせる為の高額カードの特価品」が今年の夏は全然売れてない もう落ち目の20thは全然売れないし、ショップも高騰即値崩れを警戒して買取控え目になってるわ
犯罪ではないし強くは非難しない でも、せっかくコレクターやバイヤーが増えて盛り上がりつつあるんだから、そこに水を差すような事は止めて欲しいなぁと
コレクターはともかくバイヤーが増えて盛り上がるのはただの迷惑でしょ...
うららみたいなどのデッキでも入る最強カードなのは 高くても納得だが使われないイラストだけの20thってだけで高いカードは見向きもされなくなるだろうな。
イラストが良くて高いのは当たり前じゃん 吊り上げられてるのって強くもなく、絵も人気ない稀少度だけのカードでしょ
一昔前のポケカみたいな状態だよね 新品が売れない分今の遊戯王の状況の方がたちが悪いけど
バイヤーの存在も重要 バイヤーがいるからこそ、いつでもそこそこの価格で売却することができる
ポケカバブルは新弾買って開けずに売るだけで儲かったな
>>355 秋葉すぱいらる怪しいよな
友人に税理士いるからワンチャンあるわ
相場上げる店は許さん
ストレナエ買い占めようぜ 数がないからすぐ上がると思うんだけど
プリシクは20thより人気ないしパックのはプラスワンのせいで多くなってるから無理だと思うよ
吊り上げなんてグループ10人もいれば余裕だろうからな 高額買取煽りするのは秋葉原の店舗しかないから秋葉原で買い占めできる4、5人 残り5、6人で通販サイト、フリマサイトを買い漁り 通販、フリマサイトが在庫枯れたらグループ内で空取引して転売価格の実績を作る イナゴ連中、もしくは高額買取煽り出した店に売って利確 中堅所なら一人軍資金30万~50万もあれば余裕だろうし価格操作なんか簡単
レアコレ2のうさぎのレリーフとかもうちょっと高くても良いとは思うけどね 今1000円くらいだし
>>365 カード自体強いかわいい人気
デッキに入れるから当然コレクター用は減っていく
少々の傷ありでも買われるからそうなるわな
>>365 3週間近くまんぞ◯やの在庫動いてないし
あの値段は限界あると思うわ
ここのやつらは常に勘違いしてるけどショップ=コレクターではない
店である以上物が動かないと利益は発生しないし在庫にも税金が発生するんだよな
店としては高止まりして動かなくなるのは致命的
求められるのは回転率よ
上げるならアロメルス20thにしてほしいなぁ イラスト好きで初動で飛びついたけど未だに初動超えたことないもん まぁエタニティコードのとき年末吊り上げ合戦やってて初動高かったから買った自分がバカなんだけど😂
>>365 4がいつの頃か知らないけどうららは準制限→無制限になったし他のレアリティもかなり値上がりしてるよ
アルメロスはすでに高いだろ。 ストレイナはいまだ2500くらいだぞ。
六花聖は凄く将来性を感じる ディアドロップのプリズマ再録待っとるでコナミさん
このスレにいるやつが多分しらない耳より情報もってきた。 遊戯王は友達とプレイするとおもしろい!
高いやつを買うんじゃなくまだ安いやつを買うんだよ ノーリスクだろ
第二のマスカレーナになれるのはどの娘だ! みんな推しの子を買い占めろよ
>>395 汎用性強さだとエクレシア
大会入賞数で環境トップかつ出張テーマだからな
聖杯シリーズみたいに2~3年関連テーマで物語が進むだろうしかなり期待できる
>>392 前の自分と同じで奈落の底だよ😊
一時的に10kきるかもね
ファントムレイジはエタニティコードの二の舞さ
エクレシア準制限あり得るからそこ怖いわ 30k超えてから売りたいけど悩んでる
レジェガールシクも中々出なかったしまだまだ可能性あるぞ
なんだかんだでフェリジットは上がるよデッキの採用率もいいし あちこちで持ち上げられてるから大幅に下がることもないし今のうちに1枚は持っててもいいな
フェリジットはそう下がりはせんと思うけど、上がるかは微妙だなぁ…初動が高すぎる
でもそこまで高いとも思えんけどな 安いとも言えんしそんなもんだろ ただ上がる可能性秘めてるとは思う
去年から流れがおかしい mtgで味を占めた転売ヤーが遊戯王ポケカにも流れてTCG全体のバブルになってるわ いつ弾けるか知らんけれど、このままプレイヤーとコレクターが維持できる市場じゃないな
別に弾けてもええやろ、上がっても下がっても遊戯王じたいは続くんやから
弾けてくれた方が健全だなぁ でも今の感覚で動いてた分、麻痺しそうで怖いんだなぁ
今までの相場で散々儲けたからバブルもありがたいんだが、個人的に欲しいカードもあるし、弾けたら弾けたで嬉しい事もあるな
3年ぶりに遊戯王界に戻ってきたけど3年前はクズみたいな値段だった初期レリーフ達が数万~10万とかになってて驚いた 明らかにバブルだろ
バブルだとしても 殆んどの人気カードが永遠に弾けないバブルだぞ だって弾けたらハイエナどもが買い占めるってショップもわかってるからな 売るために多少値が下がることはあるかもしれんが大きく下がることは永遠にない
今更レリブル美品が2万とかになったらみんな買うしな
大体5万↑の突き抜けた奴は落ちないかな 1.2万辺りのは簡単に落ちると思う。
エクレシアは将来的には5万↑コースだと思うんだけど、なかなか3万いかないな プリズマはやっぱ数多いのかなぁ
高額カードを新規、評価が一桁くらいの出品者から買うの詐欺とか怖くないのかな? 入札している人を見ていつも思っている
最近レリブルがジリジリ下げてきてる? いつのまにかレッドアイズに逆転されてるし
レリブルの方がフリマとかの出品数が多いだけで変わらず高い まあ傷ありが多い分レッドアイズの方が安全だからそっち買う人多いかもな
未開封18万のやつ? ショップ経営しているような人がこんな値段で出品するとかまず考えられないな
偽物に決まってんじゃん あの値段ならショップの方が高く買い取るわ
メルカリ、ヤフオクで偽物売ってる奴って このくらいじゃ詐欺で捕まらないと思ってやっているのか
>>424 それをもう一回みたいから、地道に偽造カードは通報してる
>>425 偽造は駆逐できるし市場は認知されるし良い事づくめだな
画像で判別は不可能なんだからネットフリマオクで買うこと自体間違い
これって親知らず?
いまいち判別方法が分からん
万物の偽物の流通手段は巧妙だよな 攻守のフォントが違うのが偽物の特徴と広めて、それ以外の部分に目が行きにくくするっていう
AI使って画像から偽物判定とかできそうだし試してみたい気持ちはあるが、いたちごっこになるのかな
>>429 位置はあってるし親不知だと思うよ
レリブルの青艶は画像加工とかでどうにでもなるけどレッドアイズはレリーフの形状が明確に違う
俺は親不知ってそんな価値感じないけど…
>>424 どのレベルの作ってたか気になるな
まぁ値段が上がり過ぎた結果生産する奴も出て来るわな
wcs2018ついに50超えそうだな 秋葉原の店舗販売も53万だった 年末までに青眼単体で50万とかなってたらこえー
>>435 2017見てると近いうちにそうなるわな
ブラマジ好きとしては複雑だけど
プリブル売りたいんだけど 今のカードの高騰の流れで来年80万くらい行くんじゃないかと思って躊躇してる
>>437 再配布で半額くらいになる恐れもはらんでるのがな
初動が高すぎたイメージあるし
さぁ始まって参りました高騰スレ恒例「特定のカードを騰がったことにしたい選手権」 今週の勝者はどなたでしょうか
・幼女 ・縛りなしランク4から高ランク植物エクシーズになれる ・プラスワンなくなってライズ剥かれなくなる くらいかな 通販で3k3枚ポチッたから届いたときに6k超えてたら自分の勝ちだなぁ~負けたら上がるまで気絶しとく😂
はっきり言ってエクレシアすらいらないけどな そこまで可愛いと思わないしな
>>438 遅すぎ
懸賞次々やらず配ってから次やれよって思う
エクレシアは環境で使われてるから需要はあるし、上がってもおかしくない。 ただやはりプリシク自体が微妙だからわからん。
英語版のTin缶、GoldBox何個か予約して儲けようと思っているけど 今でも普通に予約できるからやっぱり英語版じゃあダメなのか 無駄な在庫抱えそうだわ
TIN缶は買ったけど、goldはスルーしたわ 海外版のプレゴルとか嫌な予感しかしない
tinのプリシクって名前がプリシクなだけで光り方ごみなんだろ やめとけ
誰か詳しい人いたら教えて欲しいんだけど、KCレアのサイレントソードマンって何枚くらい配布されたかわかる?
去年のTinもプレミア付いてないっぽいしどうなんだろうね
メルカリで送料削減の為とか書いてサーチ済みbox売る奴ら本当消えて欲しい 騙されてる人結構いるし 通報理由も思いつかんからすげえモヤモヤする
>>454 映画館の会員カード作らないといけないからめちゃくちゃ少ないと思う
伝説の白き龍は3万ぐらいから6万ぐらいにはなったな
ある意味ゆきちのおかげでwcsの安いレプリカに興味が出たわ まだ1000円くらいで買えるのもあるしこの値段で見た目も悪くない ワープレの新規追加で高くなる前に買っとくかな まあ白き龍みたいなアホな価格のは絶対買わないけどな
天津結局買い占めるんかい ゆきちにショップが踊らされるのおもろ
まあ本人もいつかの動画で言ってたけど 登録者数の何割かが参考にしつつ貴重なカードを買い占めたら、そりゃ早く値上がるわなぁ
>>445 連投して吊り上げお疲れ様w
馬鹿を騙せるといいねw
アイツらが話題にした時点で買い占め終わってるんだからまともな頭してたら誰も手出さないわな 手持ちで持ってたら便乗して売ってラッキーってくらい
>>473 でーじょぶだ面倒になったら誰もスレ建てしねーのがここの特徴だ
プリズマのフェリジットってやつ当てたんやけど なんぼくらいするの?
ファントムレイジ、フェリジットくらいしかイラストアドないから将来的にはクソパックになりそう 今はまだアルファ、アーゼウスが高いからマシだが
コナミに交換してもらいました! とか言ってメルカリに出してる奴いるけどそのほとんどのカード汚いんだけど まあそれが交換してもらったカードかはわからんけどホントならコナミ仕事雑すぎ
コナミの相談室ってあれほぼ良品の範囲内とか言って交換拒否されるよ
完全な主観なんだけど、万物って日本語版が一番封入率低いのでは? もう4カートン以上買ってるのに出ない。完全敗北だわ
フェリジット2万割ったか 一旦12000~15000くらいまで落ちて戻ってくパターンかな
アマツより枚数少ない天元はこの先いくらになるんだか
万物の封入率って判明してる? 3カートンに1枚、10000枚に1枚と色々と噂はあるけど 欲しい20thシクをピンポイントで当てるとなるとウル8枚、スー10枚で20thシク4箱に1枚だと72箱に1枚ってレベルなんだね
WORLD PREMIERE PACK 2020になんかめぼしいものありそう?
>>486 それは無理だろ
いって18000円くらいかな
ずっとつくの分かってるからそこまで下げる人いないだろうし
すぐ売りたいやつ以外今下げるとかただのアホ
真顔でフェリジット安値にしてまで急いで売る奴の理由が知りたい 理解できん
プリシクマジシャンは今まで通りならいつ頃から発送されるかね
>>490 18000台がしばらく売れてないから時間の問題だと思うけど
>>489 なんか大層な名前ついてるけど、事実上EXTRA PACK2020だぞ
中身はお察し
フェリジットって言うほどイラストアド高くないとおもってるし、妥当なとこに落ち着いたなって感じ
パック産の20thとプリシクは年明けたら落ちるから年末に現金化しとくべき レアコレ系再録で怪しいのはエダ、娘々、リナルド、ドラグーン、カールターボとか?
プリブル地味に上がってきてる 50万以上で落札されてる 年末までには60万以上になるかな?
純粋にコレクション目的で集めていたものもここまで高騰すると現金化したくなるな 俺にはTwitterのコレクター様みたいな綺麗事は吐けんわ
持っているカードが高騰するのは嬉しいけど ネットでいざ売ろうと思うと高いカードだと 売った相手に何かクレーム言われるんじゃないかと取引成立するまでドキドキする
>>499 Twitterでも高騰が気に入らないから引退しますとか言いながら構ってちゃんいるからな、自分が安く買えないのが気に入らないだけで
本当に欲しいなら先延ばしするな 二度と買えなくなる
ヤフオクでばら撒かれてる偽造品の量見てると 万物とホルアクは偽造品の方が多いんじゃねえかと思う
>>499 現金化した瞬間納税の義務発生するから持ち得やぞ
ボーナスパックでもないのに万物の価値のが遥かに高いけどガイアやダクレムより少ないのかね
>>508 万物は記念感がいくらか乗っかってるんじゃない?
アマツがついに20万か
さらに少ない天元がいくらまでいくか楽しみだわ
いくら希少であったとしても需要がなけりゃ安いでしょ っていう小学生レベルの話をしないとダメか?
ロゼが悪役キャラであることを知らないやつが多そうだな
マスマティシャンのシクとか高いけどクッソ要らない 店舗オリパにぶち込まれる筆頭
偽造品も店頭買取通るくらいにはクオリティ高くなってきてるから安く手に入る分にはまぁ
>>513 需要ない糞高くなったカードは高額オリパに組み込めるもんな いい商売やでほんま
高額福袋に天津とか白き龍とかが入ってくるのかと考えるともう買えないな 毎年楽しみにしてたんだが
夏の全国統一 遊戯王OCG検定 答え教えてください
>>498 逆にニャンニャン再録しなかったらコナミアホだわ
アホだけどあいつら
転売、ちょっとコレクション目的で買ってる俺が遊戯王の試験やってみたけど全くわからないわ 普段対戦やってる人から見れば普通にわかる問題なのか?
>>518 ゆきちオリパの中身の特徴
数が増えた手持ち処分
韓国のカードを入れてあたかも高いように誤魔化す
上がるか微妙なラインのカード
禁止カード候補は特に入れてくる
まあそりゃあ投資家を自称してるような輩が手放すカードがどういうものか、考えればわかるだろ
アマツ3000円以下はほとんど消えてるなw 信者とバイヤー頑張るわ 5000円までラインアゲマショウヨ!
ラー20thだのアマツだのは同じ奴かね こんなとこで連呼しても上がらねえよ
オリパって普通の店でいうところの在庫処分の福袋だよね
>>533 ちょっと前まではその認識で良かったんだけどね
今は人気カード入れて爆アドとか射幸心を煽るただのギャンブルだよ
>>518 アレしょぼくてワロタw
正当な封入率ですよと言わんばかりのラインナップ
てか確率を調査したいんなら自分でオリパ作ってやれば金もかからんわけで実際は絶対詐欺暴こうとしてたろw
闇スロやってるヤクザが今野放しになってるオリパ屋にジョブチェンジしたら確実に警察がロックオンするよな
オリパといえば、magiのオリパ内容ヤバ過ぎワロタ 給料日後なら買ってみてえw
正直今どこのカードショップもオリパガンガンやっててギャンブル感ヤバいわ マジでそのうちヤバい取引の通貨になったりしてな
すげー量再販するみたいだし 万物の買取額は大幅にさがるだろうね 店売りは下げないだろうけど
プロモカードが有限なんだから無理 だからこそ上がる一方なんだよ
スゲーな上がる一方っていくら上がっても買い特じゃん
万物は何枚までしか作ってないとか発表されてたっけ?
しかしコレクターの価値観ってわからんな 素人目からすると青眼を飾る分にはレリが一番のように見えるけど、実際はレリは数万でプリシクや20シクが数十万する まぁ元々の数が全然違くて、大枚叩いてプリシクや20シクを買うような人はレリは持ってるのが大前提で、なんなら複数枚持ってる感じなんだろうけど 売り物を飾ったりしたこともあるけど、正直数十万の価値は感じないなぁ、まぁ儲けさせてもらってる側が言うことではないか
数に限りがあるのがわかってるダクレムがメルカリであまりまくってんなw あちこち売り切れてるからダクレムは今が買い時な気もするが需要がないんだろうねえ
値下げチキンレースしてるからなぁ 5万割らないと買う気おきないw
>>547 貴重でもコレクターが欲しいと思わなきゃ意味ない
結果初期モンスター連中が上がる
青眼で1枚飾るなら圧倒的に初期シークレットだな MTGでいうブラックロータスみたいな高額の象徴だし
ブルーアイズは手に入ったけどボルメテウスは手に入んなかったからボルメテウス飾ってるわ
万物が下がると言うことはまたレジェコレ系が上がりだすのか
>>545 単に希少性に食いついてるだけだからね
人間は希少な物ってだけでそれが良いものだと思い込むからな
バブルが弾けてみんなの目が覚めたら、
希少で価値のある遊戯王カードが数が少ないだけのただのゴミに変わるで
WCS2018いつの間にか50万超えてんのな こんなペースで高騰されると逆に売れんわ
>>545 Spell of Maskの頃はまだ原作が連載中だし流通枚数はかなり多い
使い道の無いバニラは雑に扱われてたから美品が少ないってだけ
同じくwcs2019売りたいが売った数日後に数万上がる可能性全然あるせいで売れない 最初は手取15こえたら売るか→手取20こえたら売るか→手取25いけるかも・・・的な wcs系は20thと違って注目されてて旬だから売る側は売るの我慢して耐えればもっと高く売れそう
お前らが虐めるから福沢さん動画の評価隠しちゃったじゃかよw
wcs2019は片方弱いからな MAX35~40ぐらいかな
久しぶりに20thの相場を見てたらとんでもない値段になってて草生えた DVD特典のガールとか当初6000円辺りでフリマ投げ売りされてたのに
死者蘇生は人気ないよなー 何年も前からレリーフをちょいちょい買い集めてるけど、全然価格変わらん
遊戯王を象徴する魔法がこれじゃモンスター以外人権ないわ デザインの問題だけど
青眼プリズマの手放す時期ミスったな。大体10万の欠損
利益目的ならプラスになってる時点で喜ぶべきだと思う底で売ったなら辛いけどねてっぺんで手放すなんて考えないほうがいい
レジェコレガール手放す時期早すぎて16万ぐらい損したぜ ハハッワロス
損得うるさい奴等だ こういう人間にはなりたくないね
でも俺も
>>568 と同じ意見だな
利益は利確して初めて利益になるわけで
コナミの匙加減一つで暴落するんだから+で捌けたらそれで勝ちよ
数年前ブックオフの100円のオリパで千年原人の本物見つけてメルカリで喜んで5万で売ったけど今じゃ数十万だからなぁそんなの予想できないよなあ
意識の低い楽観的な層が多いから下落が落ちない原因なのかもしれないな
レジェコレまさに伝説だったな ゴールドはもう辞めて…
古いカードが高騰するだけじゃコナミの利益にならないからなぁ DM時代のコレクター向けカードの人気っぷりを見てコレクター向けの再録パックを出したり、キャンペーンで再配布したりとかは普通に有り得る one of 2500と銘打った亜白シクを平然と再録してるし
前に来た時は新規カードとのシナジー効果的な話で高騰、禁止制限で高騰暴落とかそんな話してるスレだった筈だけど、Twitterの遊戯王界隈と話してる事全く一緒やんけ ××みたいに上がり続けてた20thはともかく、もとから値段張ってたコレクション品の、急とはいえ当たり前な高騰の話とかここでする意味あるか?
お前の価値観とか知らんわ 嫌なら自分で安物の話をする流れ作れよ
魅惑の女レリーフとかブックオフで150円で売ってるカードがあんなに高い理由がわからん
再配布って同じレア度でも型番違ったら再配布じゃない 千年原人もPPにウルトラあったような気がするけど
同じレア度の型番違いは再録再配布されると一度ガクッと落ちるけど物によってしばらく時間経ったら上がっていく印象
マハード当たるOCG検定答えをTwitterに流したり検索してやったとか言うやつってホント面白くない人生だなって思うわ やってもいいけど黙ってやれよ
ネットでレジェコレの特典パック(1パック14000円)買って開けたら墓穴の指名者だった まあやっぱりこんなもんだよな
そりゃあ売る前にサーチするだろうし、高額系はノーチャンスだろうよ むしろなんで買ったし
近くのリサイクルショップにカナンのwcsプロモの開封品が14000円で売ってるんだが買うべきかなあ 結構湿気で出来たシワみたいのがあるけど
tin缶のプリシクってこっちで言う通常シクだよな? だとしたら複数買いリスクじゃね?
海外版ウケたのって希少な三幻神とか万物みたいな目玉があったのだけで 中途半端のは値段全然付かんからtin爆死するぞ
プレイヤー需要とコレクター需要を間違える奴は爆死するぞ
一方俺はマキゴルに全賭けした 紙質は度外視するとして、日版御三家プレゴルも高騰してるし人気モンスターの枠引けたら良いコレクションになるわ!
アルマゲドンですら毎日1000円前後値下がりして今11000円でもメルカリ売れてない tin缶やマキシマムなんかで儲かるわけないじゃん
海外は半端な値段の奴は店は買い取らないし、フリマでもなかなか売れないのよな トップレア引かないと何も返ってこんぞ
こうどなしんりせん tin缶は缶のデザインもいいし、最悪時間さえかければ捌けると思うわ
情弱に前金で売り抜けるのが吉 Tin缶なんて余らせたら場所取るし送料嵩むし割に合わないだろ
ステンレスの真紅眼とうとう店売りで300万か これと純金青眼は天井が見えねぇ
定価で海外から取り寄せても開封したら多分赤字だぞ 誰かも言ってるけど海外版のカードは数万するカード以外は無価値みたいなもんだから ウルトラもシークレットも基本最低保証無いから買取0、2円とかだよ
海外取り寄せは歩留まり悪いから気を付けろよ、時間掛かっても船便が一番 むかーしドイツから空輸(FedEX)で取り寄せたが外箱がベッコベコで届いたわ 未開封で売りにくい痛み箱はバラしたが、中身も結構選別が必要で割に合わない儲けだった
DVDガールは値段的にもイラスト的にも上位互換のレジェコレガールがあるから廉価品感が拭えない
>>608 どこが上位互換だよ
初期絵が一番やろ
正直DVDガールとレジェコレの価格は謎
生産枚数的にも普通は逆になりそうなもんだが
鉄獣と電脳堺は環境入るレベルかね 強くなってけばプリズマも上がると思うんだが
>>611 電脳は環境入りしてるぞ
鉄獣は強化次第やな
>>610 レジェコレから自引とか無理ゲーだし、逆にDVDは発売後しばらく余ってたくらいだからな
あとレジェガール20thの封入率が極端に低いという噂もあり、意外と枚数少ないんじゃないかと
5000枚ないんじゃね?
カーナベルでラーの20th買い占めた奴誰だよ!!! 昨日まで7枚くらいあったのに、全部消えてる 俺が買おうと思ってたのに・・・
レジェコレガールって絵だけで言えば同人みたいで出来悪くねえか そりゃ希少性は間違いないが 初期とジャンピングが好き
レジェコレは20thシクの種類多いからな 一点狙いだと4カートン剥いて出るか出ないかレベル
>>610 俺もそう思う
まぁキズありカケアリが消えて美品のみになってからじゃね上がるのは
LE版が1番好きだな俺も バストアップはなんというか懐かしさは感じるけど何の感想も出てこない
>>606 下がる一方じゃん
7万とか付けてるやつは売れないのに意地で付けてるだけ
この値段だから買い占めすらおこらないし売るが吉だろ
ネットから減ってきても100枚くらい所持してるやつもいるだろうし補充されて終わり
いつものパターン
素人転売ヤーは損切りがヘタだから、買った時の値段に拘り過ぎて損失が膨らむんだよなぁ
自分がドラグーン20thでやらかしたやつだわw 7月改訂発表されたときに買った別のドラグーンで損失埋めれたけど
新パでてから大会でてないけど、 環境は相場にどんな感じで影響与えそう?
キンキンに冷やしたステンレスガールが猛暑にピッタリなんや
ここで環境のカード話してる奴ほぼ見かけねぇわ とんでもねぇコレクターばっかだぞ なおスレ建ては誰も出来ないし共有BEアカウント作らない
1枚で数万稼げるコレクター向けのカードに比べたら、 再録リスクがあって1枚数百円の環境カードはちょっとなぁ 小銭稼ぎたいだけなら今上がってるのは、新弾で強化されたテーマの必須カードの最高レア度だよ
むしろ環境上位で高額なカードってあるか? ほとんど再録されまくってるし、レアリティさえ気にしなきゃ安価でデッキ組める気がする
>>629 どの辺から高額に入るのかわからんけど
ドラグーンは?
万物とか特殊なカード抜いて、最低レアリティの金額ならトップはドラグーン その下にアナコンダとかの価格帯が来るイメージ
自分は1枚何万円もするのたくさん買えないしほとんどプレイ用のカードでやってるけどリスクあるし枚数捌くのがめんどくさいからオススメしないよw
ビクトリーパック2000円台で売っちまったーーー失敗したーーーーくそ
>>633 デッキにもコレクションに入らないならサッサと売れよ
この先どんなに高騰してもせいぜい数万クラスでしょ
この額を超えたら売るって線引きして回転率良くしてかないと儲からんやろ 上げるの楽な代わりにすぐ暴落するリスクもある商材なんだから利確ラインと損切りラインの策定は必須よ 朝起きたらBLVOのキャンペーンでプリシク青眼再配布告知とか来てても痛くないって言えるレベルの立ち回りが求められる
magiの客寄せオリパやべえな こんなのすぐ売り切れるだろ
アマツ買い占めまだ頑張ってるなw 3000円以下はしっかり買い逃しなく消えてる 4000円までラインあげましょうよw
黒き森の航天閣プロモも1000枚ぐらいなんかね あまりデザインよろしくないけど
>>639 そいつは全数配り終わってるからなー
やはりコロナの荒鷲よ チャンピオン配布カードだし枚数は初報の団結ディアンケト並だし
全スレで字レアが最高。絵に光とか求めてないってあったが俺も同感。レリーフの堀や旧ホロの立体感は好きだがな
メルカリにボロボロの英ブル出てるけどあれで60万代はない良くて20万~30万かな 枠キラ程度なら人によっては相場で買い取るだろうけど封筒もなさそうだしこれは色々無理
定価1万円ちょっとで1万枚あるステンレスガールがこんな高騰するとは思わなかった 申し込む時せいぜい6~7万で売れるかなくらいに思ってたわ
またマスク始まるぞ 今回は政府も推奨してるから堂々と転売できる
最近字レアで高額のってあったっけ? 最近はもうプリズマ以外は一部のウルトラスーパーレア以外値がつかなかったような
新弾だとジャックインザハンドはちょっと付いてた気がする
最近どころか字レアでお高いカードって、歴史的に見てもそんなにないんじゃ G3-11くらいしか思い浮かばない
ガールのホロ止まらねえな もちろんWCSの本物な 全世界2500onlyのガールはそら上がるわな
希少度でいったら赤文字セブンスロードがダントツだな 現行アニメのエースで777枚限定とか強いわ、競争率低そうだし
>>653 色々考えたら7万とかまだまだ安いよな
他と比較したら30万くらいにはなるかも
>>657 激レアすぎてこのスレに持ってるやついなそう
ホロは偽物聞いたことないけどやっぱ作るの難しいのかね
単純に費用対効果の問題じゃ?ホロの高額カードなんてほとんどなかったし ガールホロはこれから偽物増えてくると思うな
京都の青眼ってミレニアムノーマルでしょ? 数が少ない以外利点ないだろ
京都で配布って時点で価値あるだろwcs初のブルーアイズだし
テンサウザンドが20万円未満で買えるのは今月いっぱいまでかな
>>667 さすがにそこに付加価値見出すのは無理があんだろw
カードのバックグラウンドって大事だと思うよガチコレクターほどこだわる
今って売ヤーが吊り上げてまだ上がると思ってる売ヤーがババ引いてるだけじゃないの? 高くなってからこのカード欲しい!って買ってるコレクターもいるのかな...馬鹿じゃん
ガチコレクターなら自分で京都まで行ってるだろw わざわざ高い金出してミレニアムノーパラ買うとかただのバカ
まあなんちゃってYouTuber達が年末年始オリパ買うからショップも笑いが止まらないだろうな みさわとか実際金出してないのに感化されて真似して大金払うやついるんだろうし
>>667 たしかに京都すきだけどさ
京都信仰すごすぎん?
バイヤー気取りの情弱さんは財布の紐が緩いからね 少しつつくだけでこっちが1万で仕入れたカードを7万になると信じて5万で買ってくれる
白き龍さんのことかー!! 来週には4万割れそうで草
ホープのスターライトレア高いなぁ 見た目日本のと同じなのに
ホープスターライト欲しい人はホントのコレクターだろうな 正直その金で日版10枚くらい買っといた方がまだいいと個人的には思うけど
さすがに気の毒ですわ...
凡ナンバーのガールステンレス、ついに30万も射程圏内へ…
キムチ三幻神や伝白を今の時期に買ってる時点でコレクターじゃないだろw とりあえず流行りの物を欲しがるただのミーハー そもそもコレクターって基本的に金欠とかにならない限りカードが高騰しても売らないから高騰期待してる時点でコレクターでは無いな
奇跡が起きたよ!最寄りのショップで霊使いストラク再入荷してたので買ったよー でもお一人様一点限りなのに7箱買ってた人がいたの!うそつき!
高くなって嬉しくなる奴は居そう だけど安くなって嘆くのはまぁ
売る気なくても相場高くなったら嬉しくなるのはわかる
10年くらいしたらいま最低買取価格レベルの20シクプリシクも爆上がりしてたりすんのかねぇ
>>680 全部不正解なもの買っててワロタ
センスなさすぎやろ
10年後のTCG業界がどうなってるかなんて想像できんな さすがに今100万超えているようなカードはアンティークとして価値が更に向上しそうだが、有象無象はなんとも言えん
今思えばもっと20th記念物買っておくべきだったかな 自分の分だけ確保したら満足してしまってたわ こういう時賢い奴らは観賞用と保管用と数個ずつ買ってるんだよな 金に余裕ないからつれーわ
確実に手に入ったのなんて神とDVDガールしかなくね?
20th anniversary系のセット商品は全種類3セットずつ手元に残してる 問題児だったデュエリストボックスも最近ようやく定価を超えて一安心
>>665 普通にカッコいいと思って購入した俺のセンスって...
ミレニアム文字が浮き出る感じは嫌いじゃないが、全体的にカード本来の色が薄いんだよなぁ
プレゴルは初見で実物見た印象もカッコよかったんだよなぁ バニラの色とよく合うからプレゴル御三家だけは全力ホールド安定だぞ
>>704 プレゴルの御三家&絵違いガールだけは遠い未来で値上がるのを信じてる
何で伝白はあんな事になったんや……
3万で買ったものの、価格が上がっただけで全然売れてないやん!
皆もお金欲しいならもっとステマしようや!
白竜の経緯をはっきりと追えてないんだけど、どういう状況なの? YouTuber()がなんか言ってたのはしってるけど、何言ってたのかとかは知らない。
伝白買ってるってことは福沢のグループか動画見てから買ったんだろうけど、認知されてきてあいつが吊り上げるカードなら欲しくないなって人も増えてるんじゃない?
3万以上で買う価値を感じられないから買わなくていいだろ伝白 買わなきゃ下がる
プレゴルはコレクションとして1枚持っとく分にはいいけど、商材としては微妙じゃねえかなぁ
>>705 三神は25周年でもっといいの出ると思ってる
絵違いガールはワンチャンあるかもだけど。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO チャンネル登録と高評価ボタンお願いします
その動画のボックス俺も売ってるの見たことあるけど大当たりが羽箒のホロかなんかで微妙なんだよなぁ
基本開封品はゴミ 発行枚数少ないカードや人気カード押さえれば自分でレート作れる
あれよあれよと2019も30万か どこまでいくのか楽しみになってきた
wcs2019とBMGステンレス、現在ほぼ同じ相場の両者のレースも見物。
Tin缶に1枚くらい高額カードになりそうなのある?
wcs上がり過ぎたら売れなくなるしいまくらいで止まらないと厳しいな
>>721 お前が買えなくなるだけだろ
遊戯王直撃世代は金アンだわ
>>720 高騰するかはしらんが個人的にドラグーン、マスカレーナ、ウィンあたりは欲しい
上でも散々書かれてるけど 投資用のカードに限って高騰しないの悲しい まさに上の奴みたいに、プレゴル&韓国神&伝白が捌けないwww 肝心のコレクション用のカードは悉く値上がってるのは複雑だわ、観賞用の一枚だけしかないし
荒鷲って今数万するんやね 出たばっかの時4000円程度でしか売れんかったのに
自分が要らないのになんで他人には需要があって高騰すると思えるのか 自分のコレクターとしての感性を信じろよ
tinいっぱい買うと紙のコモン以上に資源無駄使い感あるからきらい
>>725 ゆきちは自分の捌けたいカードが高騰するって言うから今後は騙されるなよ
まあ今年くらいで恐らく辞めると思うけど
多分引き時は分かってるだろうから
そのうちYouTubeもTwitterも消してくるよ
伝白はエクシクがダサい 英語版シークレット欲しがるのは理解できる
なんか無理やり伝白が売れないって話題あげるやつ多いな。なんかまだ上がりそうやな
さっきはあんな事言ったけど、韓国神は投資用じゃなくて純粋にコレクション用だったわw でもあそこまでキムチ補正かかるとは思わなんだ 今にして思えば、発売当時の某カ○ド王や孫○空の通販での骨肉の争いホント草生える
伝説の白き龍は確実にほしい層がいるからねw買取も積極的だし
プレ神よりGBの神の美品集めて買ったほうが安定なんだわw
希少性で言えば韓国語三幻魔シークレットとかかなりのものだが誰も欲しがらんし価値も見出さないからな 韓国語三幻神プリシクも日本語プリシクか英語スターライトが出たら同じ道を辿りそう
そもそもハングルって時点で全てが駄目 英語なら読める人が多いしEU多言語もなんとなく伝わる ハングルは何書いてあるかわからんわ 全部のカードがアストラル文字みたいなもんだから買うだけ金の無駄
アラビア語版とか出来たら面白いな テキスト右から左になるんかな
韓国産は買取されるだけまだましだけど 何が悪いってほぼ傷ありだから店舗じゃ買取額下げられてまともに売れない 神と青眼だけは少しは需要があるだけましだけどな
>>741 光の部分が少ないし紙質終わってるからなあれ
三幻魔はレリーフ以外ゴミ
アジアや韓国版のパック開けたことある人ならわかるだろうけどパック開けた後に部屋臭くならない? 冗談抜きでアジア版と韓国版のカードってなんか臭い 3boxくらいアジア版のカード部屋で開封した後に部屋がめっちゃ変なにおいしたから窓あけて換気した 日版のカードはこんなに臭くなることはなかったから印刷時に使ってる素材が全然違う
スクリューダウンつきアピールするやつって大抵傷あるよな
今月中に配布しなかったら遅すぎ 発送をもってだからホントに3000枚も配るか分からないけどな
プリシクブラマジはいくらになるかな 2018の価格で考えたらブルーアイズの半額くらいか?
ガールステンレス>昨日1日の間に5万は上げたよな?
最近の希少品の高騰具合からしたら初動25前後いきそう 9500のwcs2018が18万~19万で複数落札されてるから3分の1なら初動50いっても不思議じゃないけど青眼が50~55なんだよな 青眼より上は絶対無いから最大35かな?
>>753 そう考えるとプリシクブルーアイズが枚数の割に現状安いんだよね
まあ追加配布どうこうの影響かもしれないけど
ガールのステンレス30万とか見てるとほんとイナゴコレクターたちはセンスねぇなって思うわ
>>747 あの臭い無理
ってか韓国って時点で無理なユーザー多いと思う金持ってる年代的にも
日版より悪い紙質、空輸で初期傷必至、こんなんに高い金出す奴の気が知れないわ 古めのMTGなら例え中国語でも日版と同じベルギー産だからクオリティが保証されてるのに
紙のカードはいらんけど、ガールステンレスは正直ちょっと欲しい
やっぱり青眼真紅眼ブラマジBMGのイラスト、プロモ系が強いな これから稼ぎたいなら、もう答え出てね?w
マハードはポッと上がったときに売りぬかないと損するカードっしょ 青字配られたとき多少上がるだろうからそこぐらいしかチャンスなさそう
プリシクマジシャンはいつ来るんだ? 俺が外れるはずないからはやくきてほしい。
>>755 30万クラスはイナゴ買いと思えないがなあ。
10万以下に群がるのは如何にもだが。
20thと通常シクの違いも分からん投資家(笑)がステンレス買ってるだろ 何も知識ない奴はステンレス純銀純金買うのが正解
ケースに価値があるようなもんだからなぁあんなの外のケースカチ割って取り出したら中華のパチモンと変わらんよ
ステンレスガール持ってないなら30万で買うのはアリでしょ 数年スパンで保有できるなら安牌
ステンレスガールは積み立て預金みたいなもんだな 今回みたいに一気に数万上がるのは今後ないと思うけど一年事に微増して最終的には50後半くらいまでは上がりそう 同じ約10000のwcs2018が最高値55万だからそこまで伸びても岩河は無い
未開封のステガとか純金とか偽物作ろうと思ったら簡単に作れるよな ダンボール開けたら価値下がる時点で中身確認しようが無いし
まだまだ上げるよ
真のコレクターならいくら高値になってもお金を払うはずだからね
この手の画像見るたびに思うけど、個人の所有か法人かによって全然話しが違う
こんだけ集めてもせいぜい1~2000万程度と考えると、株や不動産に比べるとかわいいもんだな
ここまで集められるなら遊戯王とかしなければいいのにな
懐古おじさんとしてはこういう比較的新しいカードの寄せ集めよりシクブルやシクガール1枚の方が魅力的に映るな
>>770 この写真凄い、総額で僕の年収くらいありそう。
万物集めてるけどカオスエンペラー集めてないやつはコレクターじゃなくてにわかだな 万物の元イラストはカオスエンペラーをモチーフにしたって公式が発表してるからね
そんなん言ったらまたゆきちがカオスエンペラーの動画出して価格操作するだろやめろ
そんな低い次元でマウント取られても 俺も純金・シクブル持ってない奴はコレクターじゃなくてニワカだと思ってる
青眼コレクターがシクブル持ってなかったらニワカだろうが例えばアジアレリーフコンプしてる奴がシクブル持ってなくてもコレクターだろう 一概には言えんわ
いやそりゃそうでしょ あくまで俺の中の基準だから 突っ込まれそうだから先に言っとくけど、俺はコレクターじゃなくてニワカの部類だからな
集める尺度は人それぞれだし人の目なんか気にする必要無いと思うよ 一般的に見ればいい歳こいて遊戯王のコレクターしてるってだけで何持ってようと一括りだろうし
プリズマ青眼60万品逃す➡wcs2018封筒 BMGステンレス30万品逃す➡wcs2019封筒 この構図で購入層が流れてくると予想。
>>784 たしかにね。
○○もってないからクソとかいうイキりはこの界隈でしかできないだろうし
そんなマウンティングして悲しくないのかなって思う(笑)
プレイ環境に悪影響ださなければなんでもいいよ。
wcsは手に入れにくいから今そこそこ高値でもガンガン買われてるあの20thがそろそろ吹くんじゃね
俺は最後に手元に残すにしてもレリシク初期ウルの青眼ブラマジがあればいいかな 正直プリシクとか20シクとかぽっと出のレアリティに思い入れ無いし金になるならありがたく手放す 最近の高騰で結構な額儲かったし儲かる限りは仕込みも続けるけど、カード1枚に数十万出す感覚は未だに理解できん
ステンレス銀金さえあればあとはいらないだろ。紙とちがって劣化を気にしなくてもいいんだから。
ステンレスまじで凄いわ 発売日から飾ってる青眼とブラマジ全く劣化してない
ここ数ヶ月でパック産は集める必要ないってよくわかった 自引きなんてアド損がほとんど、初期キズもあるしオリパはギャブル プロモカード入手に全力を尽くすわ
買い占めて流通止めて相場上げて、消費者の飢餓感を煽った後で在庫を流して需要を爆発させる 転売界だけじゃなく普通の流通業界でも使われてる有効手段や 1週間後には30は固いな
昔やってたゲームで学んだけど 同じ50万でも相場5万のを10個持ってるより相場50万のを1個持ってた方が売る時にほとんど特する 今の遊戯王も高額がどんどん高額になって数万付近のカードは停滞してるから利益狙いなら量より質
>>795 まさに俺が言いたかった事だわ
なお俺は低収入なので数で勝負するしかない模様
久しぶりの(俺にとっての)高額カード購入が伝白だった俺を笑え
どっかの店で本物のカードが売れたって聞いたら、暴騰するって思うやろ普通……(涙)
みんなが高額カードで稼ぐなか自分は一滴100枚以上をシコシコ捌いたわ DVDガール3、4枚買ったほうが良かった
2019も30万でも安かったなと来月には言えそうな勢い 死者蘇生じゃなくガイアとかなら50もすぐだったんだろうな
死者蘇生はもっと評価されるべき レアコレ3のコレレアで一番好きだったりする
そういや団結ディアンケトの再抽選分ってまだ音沙汰無いよね? この手の当選嬉しかった分、ちゃんと登録出来てるかやはり不安 プリマジとどっちが先に着くのか……
ディアンケトも30くらいだしな プリブルの1/3なのに
ディアンケトはまだしも団結は枚数が少ないという点しか評価できん ディアンケトファンはいても団結ファンはいないだろ
単純な数で言ったらYCSjの参加賞だって2000枚だからな
みんな20thBMG20枚とかステンレスBMG5枚とか持ってるんだろ? 羨ましいぜ
元々の持ち主の殆んどがガールステンレスとかもう手放さないだろ
>>812 マジレスするとプレゴル ヴェルズ化みたいになることあるから捌き得
ラーの翼神竜20thがメルカリで未開封40パック8万6000円で売れてるな 高騰前に大量に買っておく気なのかな? 開封済みのやつも2000円以上で売れてきているし、俺も買い占め頑張ろう
ジャンプ付録のラーだっけ?アポピスの化身よく使ったわ
>>814 は自分でラーを買ったんだろうね
自分で仕込んだものが上がってほしいんだよね
でも流通方法と量を考えるとラーは上がるわけ無いんだよね
コレクター的にもラーだけ欲しい人は少ないというか20オシリスとオベリスク持ってる人しか手を出さないから需要が増えにくいんだよね
悲しいね
ラーだけ欲しいって人は多分少数派で、やはり神3種揃えたいと思う人が多いはず みんなが3種セットで集めだすとラーが余ってオシリスとオベリスクが足りなくなる したがって集めるべきはラーでなく、オシリスとオベリスクである
雑誌の全員プレゼントでしょ? ラッシュレアのレッドアイズと同じで腐るほど数ありそうだよなラー
プリズマ青眼上がりすぎて笑う 1週間くらい前まで50万~55万だったのに買取70万ってヤバイな 買取70って事は販売75~80だろうし1週間で20万アップか
ブラマジ効果か? だとしたらブラマジも4、50ついちゃうわ
>>823 WCSなら年内に100万ふつーにこえると思うぞ
DPならコンマイが重版体制入ってるし無理
>>824 ホント遅い
発送するまで次の懸賞とかやるなって思うわ
Twitterの詐欺オリパが青眼のプリシク48万で募集してるんだがw
>>821 ここや公式で下がる下がる連呼してた奴息してるかな?
実際そんな値段で買い取ってくれんのかね 買取レシートとか見たいな
きみらプリマジ何枚応募したん? 俺は2枚だけど素行良いから当たるよな
プリシクブラマジが近いから揃えたい層が買ってるから上がってるんだろうな ブラマジは25万くらい(願望)って言ってる奴がたまにいるけど恐らく初動から落ち着いても40万くらいからは下がらないだろうな ババアとかと一緒とか考えられんし
カードラボの買取は酷過ぎる 買取表が無意味なほどほぼ強引な傷あり査定
だから俺が売るとそのカード値上がりするのやめてほしいわ
>>836 難癖はまああるだろうけどどんぐらい下げてくるんだ?
>>839 万物14万買取のとき超微細な初期キズレベルで7万提示しやがったからさすがに顔が引きつったわ
角の白かけも無いしフリマなら普通に目立った傷なしコンディションで売れるような状態
>>840 ひど過ぎて笑えるわ
せめて12、3万で買い取ってくれよな
比較的近所にラボあるがどこも一緒なのかねえ
ラボは環境系や必須系の4桁なら満足な額で買い取ってくれてるわ 5桁以上の高額カードは売った事無いから分からんけど
20thの真の価値は来年以降だな それまでに欲しいやつは後悔しないように買っておけよ
>>838 エアプにも程がある
200枚揃えるのにいくらかかると思ってんだ
多分シングルで一枚買えるぞ
応募ハガキが一枚2000円で転売されてた時期があったな。 つまり二百枚集めるのに40万は必要だから、それならシングルで買えるって話だろう。
そのハガキ貰うために買った40万分の商品の価値は0円なのですか??
ハガキを何で集めたかによるだろ 俺は霊使いストラクのお陰で8割方還元出来たよ まあせいぜい7枚分だけどね
青眼のときはハガキも安かったし200枚でも余裕でアドだけど初動40万につられてブラマジは競争率もハガキの値段も上がったから微妙だね そもそも当たらない可能性あるし
次のプラズマはガールだと予想してるがハガキ争奪戦になるぞ
ガールで3000枚なら戦争だろ! コナミには空気読んでガールのみ500枚とかにしてくれないかな
ステンレス真紅眼300万はやべーな 半年前まで30万だぞ
もはや遊戯王の限定品を初動で買えば何でも儲かるんじゃね? 青シクの亜白龍とかも相場どのくらいになるのか考えるだけで怖い プリズマブラマジも大半が初動20って予想してたけど今の流れじゃ初動20は絶対ありえないね むしろ初動40いっても全然不思議じゃない
ブラックマジシャンガールのステンレス数日で7万近く上がってたのか 出品減ってきてるからさらに上がるのかな
スーパージャンピングタッチしたフェリジット25k×4枚はいつになったら助かるのですか
ステンレスガールが36666円で売られてたのは草 キャンセルだよな
ステンレスガール先月悩んで止めたのが悔やまれる 他もこのまま上がるなら50万くらいになりそう
と言うか最近のプロモカードの値段見ては二度見するわ、プリシク青眼も1ヶ月で20万ぐらい上がってる。早すぎる
ステンレスガール売る目的なら基本箱から出さないだろうから偽物かわかんないのが怖いよ まぁそもそも買うお金ないんですけど
損切りする勇気も大事 というかフェリジットなんかにどんな夢見てたんだよ
>>867 プリブルを損切りした経験から損切りはしたくないんだよ
フェリジットはエクレシア枠じゃなかったのかよ
>>860 青眼とガールなら間違いないよ
ブラマジはやめとけ
レイジはエタニティコードと同じ初動高杉パターンだから年末まで相場見なくていいよ
分かった見ないようにする あとwcsガール開封済みって価値低い? 買おうか悩む
こういうカモはほんとおいしい いつも大変お世話になっております
イナゴ買いはダメってゆきちはんに教わっただろ 学習しろ
絶望的にセンスないな 手を引くのが賢明だと思うよガチで
今買うならwcs2019かステンレスガールだな 一年寝かせれば両方、50万以上にはなるだろ
ゆきちオリパ【遊戯王】@investor_yu 底や押し目を意識すること。 マクロ視点でどういったカテゴリーが盛り上がっているのか、トップの高騰に対してそのカードがいくらで推移しているのかなどなど… 上がる確率が高いから買う、下がる確率が高いからリリースする、これくらいシンプルでいいと思います。 ゆきちオリパ【遊戯王】@investor_yu 誰々が年末〇〇万円と予想したから買う!といった買い方はイナゴ買いにも繋がってくるので危険です。 と注意を促しておきます。 ゆきち先生からのアドバイス
売買で儲けようとあの手この手尽くすからダメなんだよ 青眼、ガール、真紅眼だけ握り締めて気絶しとけばいい
みなさん手厳しいですな 大人しくフェリジットが上がるの待ちますわ
リンク系とか手札誘発って環境やルール変化で一気に暴落する可能性あるんだよね だから捌こうか迷ってたら20thの相場落ちたんで年末前の高騰で全部売ろ 信頼できるのは安心安全の青眼、ガール、真紅眼しかない
>>878 結局これ
つぎの青シクオルタナティブはとんでもないことになるだろうが
手厳しいも何も当然だろ たかが1枚20k前後のフェリジットを4枚しか抱えてない時点で底が知れてる 今の相場は自分で上げるか他人の相場に相乗りするかしかないんだから、資金無いならWCS辺りの上昇トレンド買って他人の相場に乗るしかない まぁWCSも量抱えてる人らが天井と判断してリリースし始めたら数日で大きく下がるだろうけど、このセンスの無さを見るにそのタイミングも見極められなさそうだから大人しく撤退すべきだと思うよ
>>875 ステンレスガール当たって記念だから残しておこうと思ったが
50超えたら誘惑に負けて手放してしまいそうだ
ガールはラッシュにくる可能性もあるな 高騰はイラスト次第か
Vジャンプはもはや糞しかないな 抹殺が最後の輝きか
そいや最近シク英藍ブル手放す人いないから相場わからんね
上げたいなら枯渇するぐらいにフェリジット買い占めろよ 4枚とか生温すぎるw
娘々とかデジモンの残りカスだったから10枚1000円とかだったのにな
フェリジット兄貴、元気出して 俺もプロモ無視して韓国三幻神や伝白大量購入して、在庫と頭抱えてるから マジで値上がって欲しいわ!
あーそこらへんゴミカードなんや 欲しいと思われないカードは諦めろ それはただのゴミだ
伝説の白き龍って人気そこまで無いよな エクシクというレアリティもダメ 希少性も微妙 ゆきちはんのいつもの分析手法でもダメなカードですやん
高騰を願っている時点で見込みないと思うわ だってそれ手放したい要らないカードなんだろ? お前が要らないカードはみんなも要らないと思っている
伝説の白き龍なんてクソすぎる 誰も買わないでしょあんなカード こんな値段高いなんてありえねーよ
>>902 3万でも高いよ
メルカリ とかでバカみたいな高値で出してるやつはなに考えてんだろ
売る気がないとしか思えないわ
まぁ年末に三幻神スリーブ出るしホルアク再録自体はあり得る話ではある
なんでスリーブ出るくらいでホルアクティが再録されると思うんだ 三幻神自身再録されまくっているというのに
いうほど再録されまくってるか? オシリスとオベリスクは一般商品だと5年前のミレボがラストなんだが
ステンレスガール6~7万の時に「高っかw元値1万だろ?誰がこんなん買うん?」って思ってた自分を往復ビンタしたいわ いま30万近くに高騰してるし、ガールの人気はえげつねぇな
オシリスとホルアクティの初収録はほぼ同時期で2011年12月 そこから2020年までにオシリスは6回再録されてるが、ホルアクティはもちろん0回
ステンレスガールって1万枚もあるからな 当時の純銀純金との比較でどう考えても10万は高いと普通は判断するわ
4,5年前に発売されてたら3万くらいをウロウロしてたと思うわ 最近の相場ホント読めない
コロナで外出して消費するはずだった金がカードに当てられる感じなんかな?
俺は次はスレ立てないので
>>950 は本スレのテンプレをちゃんと見てスレ建てれるようにしてくれ
上のフェリジット4枚の人 まだ遅くないから売りきった方がいい いくら今高くてもフリマ出品数50枚超えてるカードはかなり危険 数千円マイナスで済むならまだ売り時 購入時からのマイナスが万超える前に決断するべき
いつか誰かがフェリジットを買い占めてくれるからヘーキヘーキ いずれ助かる
フェリジットの損失が1枚につき10k超えそうだからさすがに売るに売れんな 4枚だとエグい どうせ、ガイアのパックと同じように初動が高く、そのあと一度振り落としてからの暴騰の流れになるんだよな
鉄獣戦線が更に環境に食い込めばワンチャンあるよなぁ 環境向けのカードは価格極端に動く時あるから怖いわ
金の市場価値がまた最高値更新か 青眼純金にも影響ありそうだな
20thずっと下がってたけどdvdガールの未開封だけステンレスガールの高騰の影響あってか盛り返してきてるな フリマの80000以下全滅してる
京都青眼昨日在庫沢山あったのにもう完売してるやん 誰や買い占めたの!ゆるざん!
アホが買い占めてるだけだろ 中身の見えん未開封パックは結局そんな価値つかん
プリブル下がるとか言ってたしココはホント願望だらけであてにならんな
何度も言うけど枚数考えたら2015が現状安すぎなんだよ 2018が60万で2015が12万とかおかしい
プリズマ青眼は再配布が大量にあれば下がるってだけよ 20thが1万近くあるからプリズマもそれくらい配るんじゃないの?って話
言い訳wwwwwww 公式ディスコでもいたなw さらい?さすらい?w 草生えるわ
ここの投資家さんたちはあまりにもプレイヤー層と解離したるから教えてやるよ ミレニアムレアって一般的な遊戯王プレイヤーにはほんとに人気がないんよ ミレニアム仕様のやつは使いたがらないやつがいるくらいだから2015と2019は安かったんやで 正直2015とかをあげてくれるなら嬉しいぞ 頑張れ!
不人気なのはその通りだけどレア度違いの高額プロモなんて誰もデッキに入れんだろw
カードに一切興味ない層が表面的な情報だけで買い漁ろうとすると2015狙いになるわな レアリティごとのデザインの良さの違いとか興味なかったら異常に2015安いですやんってなるわな 2019上がったし2015も投資家の買いだけで上がると思う
>>934 デッキには入れんわ さすがにw 実践級のミレニアムも存在するけど使う人は少ないってことよ
ミレニアムに対して嫌悪感もってる人も多い
不人気レアリティのひとつよな
2015いくならブルシク行ったほうが振れ幅的にも間違いないと思うけどな ぼちぼち団結ディアンケトの最後のやつが届くんじゃないの?結局あれ市場に全然でてこないし Twitterアカウントだしコレクター気味のやつに優先して当選させてるとかも言われてたな
ミレニアムに嫌悪感w 俺は20thシクのほうが感じるけどなぁ
プリシク買うんだったらミュウツー買うわ再配布のリスク高すぎだわ
>>938 俺もそう思う
今から青眼買うならプリズマかwcs2018が鉄板だよ
種銭ないなら諦めろ
レア度とか二の次だろ 実際2015も上がったんだから
かねこがシクブル買ってたんだが裏面そこそこへこんでたのに180万円ってやべえね
初期絵シークレットブルーアイズっていまそんな値段になってるの? ステンレスガール値段上がっててここに来たらさらにびっくりだ・・・
シクブルなんてかわいいもんだよ シクガールは美品だと400万オーバー
何か遊戯王相場凄いことになってるんだね 当時から持ってるものだと シクブル1枚 アクアマドール2枚くらいが高くなってそうだ・・・ コロナ自粛でクローゼット掃除したら初期からのカードいろいろでて来た
エビルナイトは今ならどこまでいけるんだろうな 3月とかの段階で確か400万だったな
>>951 アクアマドールはウルシク?だとすると多分60~80くらいするな
大切に持ってた方がいいよ
>>953 そうウルシクのやつ
子供の頃会場の上尾だったかな、そこまで行って貰った思い出
>>945 だよな
2015を過小評価してる奴いるけど青眼、ブラマジでwcsってのが重要
レア度言い出したら字レアガールとかゴミになるわ
字レアガールはreplicaじゃないってとこがミソなんでは?
>>951 財宝大量発掘できてそうだな
保存状態は良い感じ?
まあそこらは多少悪くても買手付くだろうしもっと高騰するだろうから大切に保管するといいかも
>>955 乙
ちなみに最後の書き込みから20スレ以上無かったら落ちるから注意な
連投も規制食らうので注意 間隔を開けて保守するのがいいぞ
>>958 シクブルやアクアマドールはかなり状態いいはず
他は子供の頃のだから自信はないがわるくなくノーマルからいろいろ
ボックスやバインダーに入れて保管してあった
>>955 おつです
ブラマジはよしてくれコナミ
ハズレでもいいから結果知りたいわ
ガール10万をスルーして20万になってて更に買おうとしたら30万だからスルーしたら40万近くなっててすごい損した気分だ
2倍にならないと売りたくないから今買うなら80万まで上がらなきゃ...上がりそうなのが怖いわw
俺なんて5年くらい前ヤフオクで相場で落札したけど詐欺られて手に入れられなくてそのまま時が経って高騰して今20万ぐらいになってるから気にするな
ステンレスガールはもはやチキンレース化してて怖いんだよなあ ババ引きたくねえ…
どうでもいいが最近の遊戯カードよりリザードンVMAX HRの方が高いの面白いよな
>>967 遊戯王に例えると、店舗大会の優勝者にガールプリズマが配布されるようなもんだからな
そりゃあ高い
ホルアクティとかいうキャラ人気無いカードですら45万くらいだからな wcs2018とステンレスガールが同格なんでwcs2018の値段とならんでも違和感ない
上がり続けてるのは安泰だろうしな 映画系やローソンガールとかがまだ安いから上がるかな
そういうゴミカードは上がらない 御三家ガール神だけ押さえようよ 頭使えよ
伝説の白き龍とかいう青眼のパチモンは早く売っておけ
ものすごく慎重に選んでるのかもな 悪い行いをした奴はみんな除外されてるよ
そんな事に無駄なコスト使う訳ないじゃん 遅く感じるのはお盆挟んだから
あれ青眼で1番好き 開封済みは買ってたけど未開封は...
遊戯王におけるPSAにMTG鑑定と同等レベルの信頼性あるか?
最強カードバトルにしてもオルタナ4D未開封にしても時間の問題だったよな 高騰を狙うなら環境に左右されないカードは買うべき 新しい、可愛い、初動が高いとか完全✕ 下がって元に戻るだけとか何も意味ない 言いたくないけど安い安い言われてるブラマジとかプリシク前でもう爆発寸前 今狙うところとかそこしかないと思うけどな
プリズマ青眼の高騰もブラマジもうすぐ来るからその需要の増大読みやしな
プリズマ青眼が下がるとかもありえんよな ステンレス系ももう下がらないし ガールは厳しくて買えない人も 青眼とかブラマジのステンレスはまだ安いからせめて1つずつは未開封で持っとくべき 連鎖して上がっていくのは見えてる
>>996 公式ディスコでも偉そうにあれは下がるって言ってた奴がいたんだぜ
無能すぎるじゃろ
ラッシュレアのカードなんだけど ロイヤルが枯渇してんなw 誰ももうラッシュレア開封しないからメルカリ でほとんどなくなってんだけど これって上がるのか?
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 13日 16時間 35分 46秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250305082521caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yugioh/1597142049/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.16 YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」 を見た人も見ています:・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 174 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 168 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 146 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.60 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.34 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.62 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.31 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.59 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.94 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.45 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.48 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.35 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.46 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.61 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.71 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.32 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.33 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 172 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 154 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 148 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 135 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 168 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 112 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 152 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 165 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 170 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 159 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 157 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 145 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 140 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 142 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.104 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.134 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.99 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.76 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.77 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.75 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.21 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.90 ・遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.39 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.178 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.196 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.101 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.173 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.106 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.172 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.153 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.260 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.155 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.126 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.107 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.245 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.259 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.135 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.194 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.124 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.118 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.102 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.125 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.141 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.163 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.268 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.2 ・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.85
12:39:14 up 79 days, 13:38, 0 users, load average: 15.73, 32.30, 33.77
in 0.10640692710876 sec
@0.10640692710876@0b7 on 070601