1 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/06(木) 15:07:27.58 ID:uPQ7pL+l
2 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/06(木) 18:20:54.13 ID:qccbtqFG
とりあえずジェイソン・ボーンはみにいくだろ?な?な?
3 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/06(木) 18:52:12.16 ID:qAttMlYD
私はとりあえず溺れるナイフを確かめに行かなきゃいけない
>>1 乙
4 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/06(木) 18:52:23.22 ID:xqUTBt7l
ジェイソン・ボーン観るために前作観ておこう、と思ったら4作もあると知って早くも折れそうだ。
…とは言っても全部観た方がいいかな。
5 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/06(木) 19:10:40.55 ID:qccbtqFG
>>4 直前のボーンレガシーは見なくていい
むしろ見ないほうがいいかも
6 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/06(木) 19:25:22.98 ID:Y3vpw79G
>>5 ボーンレガシーはボーンシリーズだと思わないで見れば普通レベルじゃない?
ジェネミー・レナー好きだからいっつも酷評されてて悲しい
7 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/06(木) 19:41:50.23 ID:fvtYvfcT
AMY観てきた
2011年に亡くなったシンガー、エイミー・ワインハウスのドキュメンタリー
ファンだったから感極まってか本編始まる前の関係ない予告編から涙が出てきて困った
本当にかけがえのない歌声だった
プライベートビデオや留守電の録音、自撮りなんかがたくさん残っててそれをもとに作られてるから
知らないエイミーがたくさん見られた
あんなにエイミーのこと愛してくれる人に囲まれてたのにこんな結果になっちゃうんだもんな…
ただただ寂しい
8 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/06(木) 20:07:39.63 ID:bxDTxPg0
>>5 ボーンがあまりにも愛されてるせいでジェレミー・レナーのせいじゃないさ
私はレガシーも好きだよ
シリーズものだからぜひ全部見て欲しいけど、MIやトランスポーターみたいに
前作見てなくてもそれなりに楽しめると思う!
9 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/06(木) 20:23:08.67 ID:IXyfUdpc
ハドソン川の奇跡
めちゃくちゃ良かった。
観た後の何とも言えない満足感。
回想と現在を交互に重ねていきながら、冷静に真実に迫っていくのがすごくよかった。
エンドロールも素晴らしかった。
10 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/06(木) 20:36:27.80 ID:bV1UPMm6
ボーン三部作
最近のスパイ映画はチートのガジェット多いけどボーンシリーズはリアルでありえる範囲の道具+身体能力で乗り切るのが良い
なんなら1作目はPCで画像読み込むのだけにどんだけ時間かかるんだって思ったけどよく考えたら15年も前なんだよね
2作目のカーチェイスが特に好きだ
新作が楽しみ
11 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/06(木) 22:56:35.98 ID:kqh93wFl
NetflixとHuluに登録して以来、ほぼ1日1本のペースで映画観てる。
その勢いで映画館にもよく足を運ぶようになった。
オフタイムをすべてゲームに費やしてた頃と比べれば遥かに得るものが多いし、精神衛生にも良い。
そこから読書欲や語学学習欲、果ては旅行欲も湧いてきて少しずつだけど実行に移し始めてる。
ゲーム廃人から脱する手段として、映画はかなり有効だと思う。
ハマってるのがRPGならファンタジー系映画、FPSならアクション、みたいに系統の似た作品だと入りやすい。
12 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/06(木) 23:38:11.51 ID:MElayTs0
私もボーン新作の復習を兼ねてスプレマシーみたけど、あの黄色いタクシーとベンツのカーチェイスはすごいね
モスクワでロケしたのもすごい
13 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/07(金) 01:07:29.18 ID:FDqdHP0r
自分は逆に、ケーブルでしょっちゅう映画観てたらだんだん生活が乱れてきてw
部屋は散らかってくるし、家事はおろそかになるし、運動不足になるし。
なんか、だんだん他のことに手が回らなくなってきたんだよw
最近は自粛して、どうしても観ておきたいものだけ観るようにして、
なるべく劇場に足を運ぶようにしてる。
ただ、家に録画機能がなくて、それなのに必ず観ておきたい!と思う名作に限って
早朝や深夜にしか放映しないんで、いつまで経っても観られない、という・・・・
14 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/07(金) 17:00:16.28 ID:gZQgn3eA
ボーンシリーズは、見るたびにジャガイモ顔にあの役はあってないなぁと思う
好きだけど
15 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/07(金) 20:59:53.02 ID:a8Q5m8Pp
ものすごくうるさくてありえないほどちかい※ネタバレ注意
やっぱ主人公発達障害だったんだ
いろんなブラックさんとの交流を端折らずもっと見たかったな
思ってたよりすごく感動するわけじゃないし主人公の子がこうるさくて見てて少々疲れたけどいい映画だった
16 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/07(金) 21:11:39.43 ID:oTuzTb8I
新宿スワン
これから面白くなるのかな?と思いながら見てるうちに終わった
面白くなりそうな題材と、強面を集めたキャストはよかったのに脚本も演出もいまいち盛り上がらなかったように感じた
三池崇史が監督したらもっとパンチ効いた映画になりそう
クローズをもう一回見たくなった
以下ネタバレ
と思ってたらラストあたりがまんまクローズになってワロタ
山田孝之、ヤスケン、深水元基がよくて、特に山田孝之の微妙な小物感のある役が上手かった
沢尻、山田優は全く合ってなくて残念
17 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/07(金) 23:42:10.71 ID:N9kiaqkB
18 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/07(金) 23:52:47.89 ID:Hrtwg2P4
>>1おつです
グランドイリュージョン2
終わる前に見てきた。
ジェシー・アイゼンバーグの不敵の笑みがたまない。
ほんと好き。
字幕で言葉遊びしてるような様子が見られたけど、英語が解れば会話でも笑えるしマジックは格好いいしでもっと楽しめるんだろうなぁ
キャストも豪華で映像も楽しくてデイブ・フランコは可愛くて、目と脳にいい映画だった
1も観よう
19 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 00:00:55.89 ID:PvQtI4nW
>>3 菅田くんと小松ななちゃんとか私得すぎる
拝むだけの価値はありそう
20 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 00:04:46.30 ID:WsJmgogF
>>1乙です
ジェイソン・ボーン
ただの感想ですが念のため下げます
面白かった!ボーンが帰って来たって感じ
観に行く前に時間なくて過去作の復習出来なかったから
Wikiで文字でだけでもあらすじと基本事項を頭に入れといて良かった
もう一回最初から観たいそして映画をもう一度観たい
21 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 01:33:30.79 ID:c2GzZJ+B
溺れるナイフってコミック原作だったっけ?
個人的にコミック原作は避けてるんだけど、脚本が確か昔割と好きだった人なので困ってる
22 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 05:02:09.42 ID:My69Ha9b
原作ファンだけど予告からあり得なさすぎて絶対見れない
>ナイフ
23 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 09:29:12.39 ID:8TVpIptw
スタートレックが楽しみで公開まであと二週間もあるのがつらいって思ってるけど
期待でハードル上げ過ぎてる気がするから見たいような見たくないような変な気分になってる
映画館で予告見るたびにドキドキする
24 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 13:03:48.00 ID:uk7mF8L0
スタートレックって初見でも楽しめるかな
25 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 14:55:16.82 ID:O4RT+JVe
>>24 私は2から観はじめて初見でも楽しめたけど
1作目を後追いで観てから2を観直してみたら
更に面白かった
出来れば予習したほうが楽しめると思う
26 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 15:38:03.54 ID:oSDE9e/M
映画の話題になると、「〇〇(知る人ぞ知る往年の名作)を観たことない?!信じられない。映画好きなら絶対観とけ」ってドヤ顔で言ってくる人が必ずいてうんざりする。
「観てて当然」「映画好きなら」ていう基準が意味不明。
ましてそれを人に押し付けるとかウザすぎる。
観るか観ないかは自分の好みと興味で選ぶわい。
27 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 16:14:33.94 ID:z0KbS5JI
そういう往年の名作ってよっぽどタイミングがないとあえて見ることないよね
見たら面白いんだけど確実に面白いって分かってるなら逆に見なくていいかって気分になってしまう
28 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 16:30:22.17 ID:Oz7tSt8M
マスターピースは後の作品への影響力も大きいだろうからまあ観とけという意見も出るだろうね
29 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 16:34:54.82 ID:rizZgd9K
>>26 名作とされてる作品を見ていないと映画好きとは言わせない、みたいな人いるよね
特定のジャンルだろうと最近の作品だけだろうと、映画好きなんだからいいじゃんと思う
映画だけでなくいろんな分野で他人をにわか扱いしたりランク付けして下に見る人がいるのは嫌だね
30 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 17:33:09.95 ID:Ey4A6BF3
私は邦画が好きなんだけど、洋画見なよ!映画はやっぱ洋画でしょ!って言う人にたまに遭遇する
別に洋画が嫌いな訳じゃないし面白いものもあると思うけど、どちらかといえば邦画に好きな映画が多いだけなんだよね
洋画至上主義を押し付けないでほしい
31 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 18:09:46.32 ID:zdC0wTHb
>>30 私はその逆だわ
相手が映画好きってわかってわくわくしながらどんな映画観るか聞いたら邦画ばっかりでガッカリする事がある
それか話題の映画しか観ない人もやっぱり多いね
32 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 18:44:20.87 ID:c99tmLB9
初対面の自称映画好きの人と話すとき、踏み絵的な存在が二つあるんです。
一つは…ニューシネマパラダイス(笑)
ニューシネマパラダイス好きなんですよぉっていう人は…あぁ~できるだけ早くこの人と映画の話は切り上げよう
この人をいかに傷付けずに話を終えられるだろうかみたいな感じになる(笑)
33 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 18:47:48.55 ID:P/yzuCbE
>>31みたいなのが
>>30の言う洋画至上主義だよね
映画好きと言ったってそりゃ邦画中心の人もいるだろうに
34 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 18:49:31.65 ID:ktF7awdt
>>30 私も同じようなこと言われたことあるわ
何なんだろうねあれ
35 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 19:11:44.88 ID:Qf/cy/EH
36 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 19:13:34.33 ID:W7lRsoWJ
>>26と
>>30があるあるすぎる
名作と言われる作品だって好きなジャンルじゃなければそうそう見ようとは思わないしなぁ…
37 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 19:30:34.05 ID:Gu2Jf5z9
あのさーそういう愚痴は他でやってくれない?
いいかげんスレチだわ
38 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 19:48:26.81 ID:D8UMpQkl
ここって感想しか書いちゃ駄目なの?
>>1にはそんなこと書いてないけど
映画に関する話だしスレチだと思わなかったよ
39 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 19:57:56.28 ID:PvQtI4nW
41スレ目まで来て急にそんなこと言われましてもね…
40 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 20:00:42.87 ID:iBkuwXD4
隙あらば自分語り
41 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 20:34:11.26 ID:4GDk4Vn2
ニューシネマパラダイスさっき見終わったところ…
グシャグシャに泣いてたらサガワさんが来て
泣き腫らした顔で応対したら申し訳なさそうな顔されてしまった…
42 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 21:23:02.38 ID:rH0PDnlf
テーレーレーレーレーレーレーレーレーレーーーーー
テーレーレーレーレーレーレーレーレーレーーーーー
43 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 22:11:59.65 ID:ScTKvlKK
>>38 前からこのスレいるけど普通に作品 に関する感想以外にもあったよ…
なんかどんどん窮屈になるね
44 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 22:55:08.90 ID:2m6abOZK
Netflixの無料期間だからがっつり観ようと思って今日連続5本観てしまって
さすがに頭痛と吐き気がすごい。
頭と目がグルグルする。
多分眠れないだろう。
眠れたとて悪夢を見そうな感じ。
45 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 22:55:16.16 ID:mVmm5YlE
お客様体質うざ
以下聲の形ネタバレあり感想
原作読んで臨んだけどさすが京アニ、女の子がめちゃめちゃかわいかった…
ゆずるとか特に原作越えたんでは?てくらい可愛かった。植野は原作のが好みだけど
内容はまああの原作を2時間でよくまとめたな、て感じ
文化祭のとこで泣いてしまった…あの顔からバツがはがれる演出がアニメーションで見れるのよかった
石田のやったことは許されないし、いろいろ言われてるけど石田の人格は好きだな
劇場アニメ化、て聞いたときは不安だったけどなんだかんだでアニメ化して良かった~と思える内容だった
46 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 23:00:57.01 ID:EdWlFm0Q
47 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 23:30:33.90 ID:c99tmLB9
もう一つはリュックベッソン好き
48 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 00:00:34.60 ID:7b00J8Nx
49 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 00:24:34.79 ID:6cZPTO6Q
トレインスポッティング2のトレーラーがいつの間にか出てるみたいだけどこれ本物??
四人ともおっさんになりすぎて面影がない…
ダウンロード&関連動画>> 50 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 00:40:16.64 ID:6c+YYKj/
うーん
51 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 00:50:35.15 ID:HbutjEe1
時の流れとは切ない…
映画を観る中で学んだことは若さがもつ美しさは有限のものだから、
その瞬きを勿体ぶらず最大限に解き放せってことだな
気づくの遅かったけど
52 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 00:51:08.65 ID:aiBNnvIe
ユアン・マクレガー、ユエン・ブレムナー、ロバート・カーライル辺りはちょくちょく見てるからか、別に老け具合もこんなもんかくらいにしか思わないけどな
53 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 00:54:45.22 ID:UQcLwti2
ハドソン川の奇跡
ここで見て気になって見たけど、構成ほんとよかった
わかりやすいし爽快だった
トムハンクスすっかり老けたな~と思ってたけど、実際の機長が白髪だったからか
ダヴィンチコードも楽しみ
54 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:04:25.36 ID:9BIfOJxY
君の名は
ラッドウィプスってバンドを知らなかったからエンドロールでバンプじゃないって知った時が一番の衝撃だった
55 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 09:46:48.50 ID:Z0C9JDgq
SCOOP! ネタバレ有り
途中までは面白かったし福山もふみも吉田羊も魅力的だった…途中までは
爽快な娯楽映画、魅力的なバディもの、若者の成長物語と思って観てたら
後半妙にシリアスになったり恋愛要素が出てきてしまって(嫌な予感は何となくあったけど)
単純に「観たかったものじゃないな…」って気持ちになってしまった
レイプ殺人犯の突破方法があんまりにもあんまりだったところから「あれ?」って気持ちにはなってた
最後まで最初のテンションのまま突き抜けてくれたらな
あと主役ふたりの恋愛要素が本当に邪魔だった…
野火がほんのり片想いするくらいだったらよかったのに
まるでPVみたいな演出のセックスシーン気持ち悪かった
福山ファンのため?とか福山事務所がなんか要望いれたの?とか勘ぐってしまう
福山も年齢のわりには格好いいけどやっぱ普通にオッサンだよ!たるんだ身体でラブシーンは正直きついよ
結局、恋愛なしに男女の絆って描けないのかなってがっかりしちゃった
同じ監督のバクマン好きだったから期待してたのになー
56 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 13:21:23.34 ID:jghGtcwI
映画館行きたい
57 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 16:00:57.94 ID:Eml1OmS/
いってら
58 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 16:59:52.79 ID:H4ntxnpG
ネット購入したチケット発券しようとして、間違えて昨日のチケット買っていたことに気づいた…しかも2本…
買い直したけど、つまらなかったらショック増しそう
59 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 17:11:27.61 ID:3WZ24bgf
最凶女装計画
笑えるっちゃ笑えるけど、バカバカしさとテンションが振り切れすぎてて逆にイライラした。
こういう笑いは自分には合わないとわかっただけ、観て良かった。
60 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 17:25:46.95 ID:0Fp/+2oO
アクションシーンになると途端に眠くなるんだけどそういう人いる?
頑張って観ようと思っても、画面の切り替えがすごいし動きも早くて何が起きてるのか認識が追いつかなくて思考停止してしまう。
そして強烈に睡魔が襲ってくる
61 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 17:32:00.25 ID:OJIdlJtQ
あるある
大勢の戦闘シーンだと特に寝てしまう
気づいたら話をまとめにかかってることもしばしば
62 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 17:40:04.70 ID:dlgrAlO8
私も同じ
アクションに全く興味が無いんだと思う
勿論アクション映画は進んで見ないけどアクション映画以外でアクションシーンがあると途端に集中力途切れる
63 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 19:27:07.88 ID:tsfUXJjY
わかる。
ラブシーンも、話の筋にも自分の人生にも関係ないから眠くなる。
64 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 19:49:58.27 ID:PNEQy4f2
アクションシーンはハムナプトラとかパイレーツ・オブ・カリビアンみたいな明るい場所でやってるのは好き
ダークナイトみたいに暗い場所でやられるアクションシーンは何をやってるのかいまいちわからないから苦手だ
65 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 20:05:08.45 ID:YMiTGJWe
>>60 そういえばいままでで唯一睡魔に襲われて一瞬記憶が飛んだのは、ダイハード5の終盤の銃撃戦だったよ
別に疲れていた訳でもなくて自分でもなんで寝たのか分からなかったなぁ
自分的に最高につまらなかった作品でもちゃんと起きて最後まで見てたのに…
66 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 20:12:50.90 ID:rJAhuM/C
あー私もアクションシーン退屈だわ、DVDだと早送り。
67 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 20:43:38.22 ID:0XIqt0U+
わたしも超高速参勤交代の忍者と対戦シーンとチャンバラシーンは全部飛ばしたなあ
68 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 20:51:23.90 ID:SeCv5pwi
カーチェイスとか銃撃戦は意識が薄れるなぁ
かっこいいという人の気持ちは分かるんだけど
車が主役の映像だし、車内の様子はあんまり変わらないし
銃撃戦も動きがないというか
69 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 21:09:23.74 ID:IqTAieLb
私には全く無い感覚だからそういう方もいるんだとびっくり
ミッショインポッシブルローグネイションのカーチェイスのシーンとかシビルウォーのバトルシーンとかそこばっかり観てるw
70 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 21:19:58.72 ID:JNnlpogv
バトルシーンはアベの後半みたいな協力プレイが好きなんだけど
アメコミ映画以外ではなかなか見れないのが残念
キャプテンがアイアンマンのビーム反射させて周囲一掃するシーンとか大好き
71 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 21:21:04.80 ID:VaHaLOYG
私もアクションシーンは何してるのかよくわかんなくて眠くなる派だったけど、マッドマックス怒りのデスロードはずっと楽しかった
72 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 21:33:25.88 ID:iYuOvTOM
私はナイフや拳を使った近距離のアクションが好きだな
エンドオブホワイトハウス、エンドオブキングダムとか最近だとhigh&lowでときめいた
73 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 21:50:33.23 ID:5XCeF4Nb
68だけど
中には物凄く面白いアクションシーンとかもあるし
全部が全部ではないんだけどね
いかにも男性向けな作品だと集中力途切れるやつが多いような気もする
74 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 01:05:32.10 ID:nnm7UyhL
話の筋は多少緩くてもアクションが楽しければ満足するから眠くなるのがわからない
色んな見方があるもんだね
75 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 03:57:15.68 ID:gxHHn1Ux
>>45 ネタバレ有
自分も原作好きなんだけどダメだったなあ・・・
昨今話題の感動ポルノ色を強調するような演出でええ・・・って感じだった
原作読んでない人も当然いるだろうからか、硝子がかわいそうでしょ!でわかりやすくお涙頂戴したかったのかなあって思った
ゆづるの髪が短いエピソードとか西宮母のエピソードとかさあ・・・もっと・・・あれじゃタダのヒスババアじゃんか
真柴くんとかお前なんのために出てきたんだよって感じで・・・
ゆづるとお母さんが泣きながら写真?がすところが原作でもすごい印象的で映画でもボロボロ泣いたけどさ
76 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 12:39:34.07 ID:pS4QJVK1
>>27 >確実に面白いって分かってるなら逆に見なくていいかって気分になってしまう
ちょwww斬新すぎる発想だわwww
神様の思し召し
イタリアの不謹慎コメディ映画
観客が少な過ぎたんで場内もめっちゃ静か、笑いを堪えるのに必死だった
77 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 21:24:23.05 ID:a9pdumnq
レッドタートル
観たのは2回目、1回目の時より何倍も面白かった!初回は夢か現実か混乱したけど、それが分かった上で見たらより深くストーリーに入り込めて良かった。ある意味単純で昔からある童話的な話なのに新鮮な感じ。
78 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 21:52:02.41 ID:bJWq8xe5
ラッキーブレイク
フルモンティが大好きなので同じ監督だと聞いて観てみた
フルモンティよりは盛り上がりに欠けるし中盤にすこしショックな事も起きるけど後味も良くて明るくなれる映画だった
ハリポタのピーター役の人が出てた
79 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 16:47:16.66 ID:ZJaMh4wZ
死にたい私が少しでも前向きになりたいと思い最近借りた映画
ワンダフルライフ
最強のふたり
ライフイズビューティフル
死ぬまでにしたい10のこと
鉄道屋
死ぬまでと最強の二人以外は良かった
死ぬまでは最悪な映画だった
80 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 19:27:06.86 ID:7pWeX02/
最強のふたりと死ぬまでにしたい~
結構良かった記憶があるけど…
81 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 19:40:24.30 ID:0n3p045d
>>77 気になってた映画なんだけど2回見る程いいんだね
ちょっと見てみよう!
82 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 19:52:39.37 ID:zElnGMDy
私も最強のふたりと死ぬまで~好きだなぁ
83 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 19:54:35.64 ID:xR7TuXl8
死にたい人が前向きになるために観るにはちょっと軽すぎるかも>最強のふたり
死ぬまでは知らないけど
84 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 20:00:23.28 ID:HxruYJ+Y
死ぬまでは知らないけど私も最強のふたりはあんまり好きじゃなかった
介護の辛さとか汚い部分はほとんど書かれてなくて綺麗事すぎる様に見えた
原作だとそんなことないんだけど
85 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 20:41:08.73 ID:FdEuznKl
原作の雰囲気をそのまま味わえるのが字幕版の良さだけど、
外国語だと演技のわざとらしさや下手くそさが見えにくいっていうのも大きい。
86 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 21:28:33.45 ID:R925XDcv
字幕で見ると棒演技なヴィン・ディーゼル…
87 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 21:47:51.71 ID:V9ucl/Mc
>>79 ワンダフルライフって是枝監督の?
あれ好きだったな
88 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 22:26:29.92 ID:rSBLcibE
鬱だった頃、元気が出るような映画は逆効果だった
戦場のピアニストが効いた
私よりずっとこんな不幸な人がいるんだ、と思って
89 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 22:31:50.24 ID:xkrC1xzF
なるほど…
鬱作品トップ3はやはりこれかな
戦場のピアニスト
ダンサーインザダーク
ミリオンダラーベイビー
90 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 22:54:25.19 ID:GnfA/XIR
私も生きているのが嫌な時、シャーリズセロンのモンスターがバイブルだったわw
91 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 23:09:30.97 ID:j6OZk62A
一応バレ?
有名な鬱作品は覚悟してから見るから意外とヘコまない
個人的には不意打ちで見たクロニクル、フィルス、大脱走辺りがグエーってなった
でも不意打ちで鬱映画見た時の呆然とする感じ嫌いじゃない
92 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 23:37:25.26 ID:w1OUbnEY
さっきやってた
パーマネント野ばら
凄く好き
93 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 23:42:52.67 ID:R925XDcv
落ち込んでる時、映画見たいなぁと思いつつ気力が湧かなくて見られなかったなー
自分はある程度余裕がないとダメみたいだ
コメディも美しい景色も優しいストーリーも頭に入って来ないというか
ちょっと回復したらまたあれもこれも見よう!って気持ちになれたな
そして30過ぎてからどんどん娯楽ものばかり見るようになってきてる
シリアスなもの、ホラー系に興味が薄れてしまってきた
94 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 23:44:43.17 ID:R925XDcv
>>91 ふらっと飛び込みで「ミスト」をみたときの事は忘れないw
友人と帰りの車内で無言になったw
95 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 23:50:01.63 ID:z7Z/oFQ0
今まで観た中で最高の鬱映画は間違いなくジョニーは戦場へ行っただな…
悲惨すぎてむせび泣いた
96 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 23:53:52.43 ID:sh/QIX3q
>>79 イエスマンとハッピーフィートおすすめしたい
97 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 00:07:20.04 ID:21/Occji
>>92 良かった
江口洋介、少ししか出てないのにカッコよかった
98 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 01:01:28.10 ID:CR0U7tDM
ベタかもしれないけど落ち込んだり鬱な気分なときは『千と千尋の神隠し』をみます
一途な女の子に励まされる…
99 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 09:46:45.25 ID:8RuhFhhs
ベッタベタならキューティブロンド
100 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 14:28:41.10 ID:hgXRZhCv
ラースと、その彼女
現実にラースのようなことをする人がいたら白い目で見られるに決まってるんだろうけど
映画では町の皆や家族が優しくて、クスッと笑えるし音楽もいい
大好きでDVDも購入してるんだけど、疲れてる時に観たくなる映画
101 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 21:59:18.03 ID:4dHeoSwK
>>100 あれは悪い人が出てこないから良いよね…
死ぬまでにしたい…は主人公が不倫するのもあって賛否両論極端だね
102 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 22:12:56.52 ID:u+xJ2PCk
>>100 ラースがライアンゴズリングだと知ってビックリした思い出
Tカード更新したらレンタルDVD1枚無料だったから久しぶりにTSUTAYA行ったら借りたいDVDがことごとく取り扱ってなくて凹んだ
103 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 22:43:03.34 ID:x9+nTYkZ
>>102 わかる
私も障害者のふりしてコンテスト受けるってコメディ見たくて探したけど無かったもん
104 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 22:56:23.54 ID:7QEknh7c
君の名は。
ちょっとネタバレありか?
やっと見た
私情で映画館行けそうになかったからDVDで見ようと諦めてたけど見に行けた!
これDVDで見てたら映画館で見たかったなと後悔しただろうから良かった
声の演技みんな上手かったし映像綺麗だったし迫力あったし音楽も良かった
笑えるところもあったし胸キュンシーンもちゃんとあったし色んな意味でドキドキしたしちょっと泣いた
瀧くん格好良いわ
ネタバレ一切なしで見たかったな
公開前からずっと見たかったから期待値かなり高かったけど満足!
見たあとの気持ちが爽やかだけどムズムズするという不思議な感じ
また見たいな
恋愛したくなった
105 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 00:01:52.69 ID:OpYWFTku
このスレもうだめだな
106 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 00:03:04.35 ID:7lqUVCML
ヌートンっていうサイトでまきのゆうきっていうライターがテーマ別に紹介してる映画外れなくてよい
ホラー系が多いんだけど「ワンカット長回し映画3本」とか良いチョイスだった
カルト集団系映画3本も面白そう、イーライロスの「サクラメント」は見たことあるんだけど
実際の犯罪をもとにしたサスペンス・ホラー映画すき
107 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 11:05:40.31 ID:6O+SzCW2
シビルウォー
ウルトロン見たときにこのシリーズにちょっと飽きてきたと思ってレンタルにしたけどすごい面白かった
映画館で見ればよかった
バッキーは完全に記憶が戻ったのかな
キャップに肩入れして見ていたので最後の社長との戦闘は切なかったけど、直前にあんなもの見せられたら逆上するのもわかるしなんとも言えない気持ちになった
ヴぃジョンになってジャービスの声がフライデーに変わってしまったのが唯一残念
あとキャップ繋がりでファンタスティックフォーを見たいと思ってるんだけど、あまりの酷評で見るのが怖くて結局借りれてないw
108 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 21:44:34.80 ID:hYUd5usu
>>107 ファンタスティックフォー、あくまで去年?公開されたリブート版(でいいのかな?)と比較してだけど、
クリエヴァがヒューマントーチやった10年くらい前のバージョンの方は面白かったよw
まあ私も映画館で見たきりだし、そもそもヨアン・グリフィズ目当てに見たからストーリーも詳しく覚えてないけど、それくらいリブート版の方が酷かったということで…
細部でこの演出いいなとか思ったとこはあるけど、大筋がアレすぎた…。
ここからは私事
映画館まで車で30分かかる田舎在住なのに車を修理に出しちゃったから最低でも二週間映画おあずけorz
買ったきりまだ見てない積んDVDを消化しようかなー
109 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 00:16:19.33 ID:uuvPg443
スケアクロウ
人懐こい犬みたいなアルパチーノがすごく可愛い
110 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 03:03:53.49 ID:4NX5IDvN
キングスマン
面白すぎてワロタ
これほど映画館で見なかったことを後悔したこともないかもしれない
こういう映画本当に大好き
人がたくさん血ぶっ放して死ぬシーンでクラシックかかっててあーキック・アスっぽいわーと思った
111 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 03:30:37.24 ID:vv4Gcxit
今までモテなくたってかまいません
一緒にご飯を食べ楽しい時間を共有できる男性、一緒にクリスマスを過ごしてくれる男性
↓のサイトなら必ず見つかります
J mail
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
期間限定「秋の味覚」も登場して更なる盛り上がりになってる
http://m17.ca/RfJ9Z2 はぴme
気持ちが伝わるタイプ検索が優秀。無料でどんどん写メでみれてしまう画期的なサービスです
http://m17.ca/4jJex9 わくwaku
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://m17.ca/o89eNA 112 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 03:30:53.87 ID:vv4Gcxit
113 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 03:43:27.67 ID:1ImQHpuO
114 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 04:02:04.21 ID:vZULGw2G
これでネタバレとかキチガイすぎる
115 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 04:12:15.34 ID:4NX5IDvN
116 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 06:02:38.52 ID:t/mSWxd5
人が死ぬシーンでクラシックがかかるって部分がネタバレ?
ネットどころかテレビのCMすらネタバレになってみれないんじゃないw
117 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 06:18:36.46 ID:ifmufum+
あきらかおかしい人なんだから触んなや
118 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 12:34:49.63 ID:NNxeN2wN
>>108 107です
リブート版はほんと散々な評価されてるよねw
でも気になるからやっぱり借りてきて見てみるよ!
108の車が早く直って映画館に行けますように
119 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 14:23:04.82 ID:O/OgH691
ここで感想見てから気になってたシェフを借りて見た
ネタバレあり?
最初間違えてフランスの方借りちゃって一応見たけどそっちは微妙だった
フードトラックの方を借り直して見たら面白かった!
料理がカロリーめちゃくちゃ高そうだけど美味しそうだった
子供可愛かった
吹き替えで見たからツイッターの文章とかに字幕ついてなくてそこはちょっと気になった
DVDには吹き替え用字幕もつけて欲しいな
ハッピーエンドで全体的に幸せで楽しい映画だった
120 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 19:40:23.32 ID:siBSBYVS
地獄でなぜ悪い
展開は面白いと思ったのに、なんだか出てる人たちが不自然と言うか。友近がママの時点でコントくさくなっちゃう。クドカンならもっと面白くできた気がする。
121 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 19:43:42.25 ID:XfW1IJys
ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ
ネタバレあり
コリン・ファースとジュード・ロウっていうキャスティングだけで賞とれるじゃん、という軽い気持ちで見たら結構人を選ぶ内容だった
私はあまり好きじゃない
元ネタの作品や作者、米文学が好きな人は楽しめると思う
ジュード・ロウの演技が上手い
ニコール・キッドマンも上手い
(コリン・ファースは抑え気味)
上手いからこそすごく怖い
怖いまま終わって、エンドロールで原題がそっと出て「だからか」って納得した
脇役含めてキャスティングが神がかってるのに役者さんたちの魅力を抑えすぎててもったいない
ただ、群衆の配置と構図が絵画的でとても良かった
122 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 00:50:29.18 ID:zSrmrgL8
Mommy
ずっと気になっててやっとみれたー
なんだこれすげぇ、母親の気持ちも息子の気持ちも痛いほどわかって悲しかった
映像も役者も音楽も話も全てが良くて、映画としても芸術品としても良かった
監督20代と知ってまたさらにびっくりした
この若さでこんな映画撮れるなんてどんな感性してるんだろう、天才だなあ
123 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 01:41:41.96 ID:xAFssXzW
グランドピアノ
突っ込みどころはたくさんあるサスペンスだけど、ピアノが好きだから見ごたえがあった
難易度の高い曲弾きながら会話したり携帯操作したりしてて笑ってしまう
124 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 20:23:37.86 ID:6FklHrQ3
GANTZ O
原作未読だけど個人的にめちゃくちゃ面白かった
何これ…?分かんない…ってこともなかった
話はぎゅっと凝縮されちゃってんだろうなーとは思った
てか日本のCGって今こんなにすごいの…?もう現実なのかCGなのかよくわかんなくなってたマジで
125 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 20:35:09.57 ID:PWsOUqYG
永い言い訳
観てよかった
前作が軽くトラウマになった西川監督だけど、今回はすごくよかった
しばらく時間をおいてからもう一度観にい行きたい
HIGH&LOW THE RED RAIN
脚本に4人くらい名前があったけどそんなに人数かけて練ったストーリーには全く見えなかった
でもなんか面白かった気がする
126 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/16(日) 02:52:34.26 ID:oR7nt0ke
アバウトタイム ネタバレ?
パケ裏の説明も読まず恋愛物コーナーで評価高かったから借りてみたらタイムリープ物だった
主人公が空気読めなさ過ぎて途中辟易して見るの止めようと思ったけど、最後まで見たらお父さんとの関係性が素敵だったので鑑賞後の余韻は良かった
でも妹を事故から救ったのに子供の性別変わるからってまたタイムリープして事故らせるってどうなのと思う
レイチェル・マクアダムスはひたすら可愛かった
友人と鑑賞したけど突っ込みどころが多数あって人と一緒にお酒飲みながら見る分にはまあ楽しめた
127 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/16(日) 03:44:27.66 ID:JLWWhVef
>>126 アバウトタイム、時間あいた時に映画館でたまたまやってて
見るかどうしようか迷った映画だ
恋愛メインのと闘病ものはあまりみたくないので
結局やめてしまい今も見てないや
きっと星のせいじゃないも同じく
128 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/16(日) 09:42:22.91 ID:UZki23KC
>>124 GANTZ気になってたんだけどCGそんなに綺麗なんだね
原作未読だから見て楽しめるかな、と迷ってたんだけど行ってこよう
129 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/16(日) 09:43:55.29 ID:EFHchphH
アバウトタイムは私も合わなかったわ
主人公がひたすらどうしようもないのにハッピーエンド
主人公には何かしらの代償があるべきだと思う
130 :
124@無断転載は禁止
2016/10/16(日) 14:44:22.22 ID:tuX+FZMR
>>128 是非行ってここに感想書いて欲しい、そしてあのキャストに驚いて欲しい
私は帰ってすぐ原作読み始めたよ!
131 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/16(日) 16:32:08.88 ID:NrKM+5tT
君の名は。ネタバレあり
先にネタバレくらってたからか、どうでもいいシーンでも泣ける。神木くんいいわーミツハの人も上手。長澤まさみも最後まで気づかなかった
序盤の入れ替わりをモノローグというか、かなり端折って説明してたのはどうなんだろうと思った
あと馬鹿だからなぜラストああなれたのか理解出来ない
けどあの男女が時を経て巡り会う感じ、この監督すっきゃねぇ~w
あと男はそんなにおっぱい好きなのか
RAD好きだけどそこまで流れなかったから苦手な人も見てほしい
あと彗星、怖いものの筈なのに、綺麗に描かれてるのが違和感
132 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/16(日) 16:33:09.61 ID:Hf5QXOWY
落ち込んでる時はだいたいバックトゥーザフューチャーの音楽を聴くだけで自動的にちょっとテンションがあがる
133 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/16(日) 17:14:03.84 ID:QylRF/Wh
ヒロイン失格
美玲ちゃんのPV見てるかのような、とにかく美玲ちゃん可愛い映画だった
ライバル安達?役の子、ほんと苦手なタイプだわ…演技上手いのもだけどリアル知人に似ててイライラ
地味だけどちょっと可愛くて、自分でもそれが分かってて、ナチュラルな服着ちゃって、
赤文字系よりよっぽど女を武器にして、実はめっちゃ我が強くて腹黒い
そもそも誰とでも付き合うとか当て付けに付き合うとか主人公らの恋愛ってクソ迷惑だなと思う
美玲ちゃんの髪型やファッションや背景はめちゃめちゃ綺麗だし可愛いから許される
134 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/16(日) 17:29:20.95 ID:nMvxNehI
>>131 あえて綺麗に描いたんだと思った
予告であれ見せられてあのストーリーは予想できなかったし
見せ方上手いなと思ったよ
135 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/16(日) 17:58:03.36 ID:sJCJqwBi
ロブスター
喪だからテーマぴったりだろうと思ったし、世界観が面白そうだから見たけど精神的グロがわりと多かった…
136 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/16(日) 19:50:07.30 ID:53gYoC7t
スラムドッグミリオネア
面白かったんだけど、すごいどんでん返しがある映画なんだろうと勝手に思い込んでたから、そういうわけではなかったので、拍子抜けしてしまった。
しかしママン役のベニチオデルトロみたいな渋いオヤジが好みすぎて出てくるたびに眼福だった。
137 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/16(日) 20:01:56.83 ID:SG9aH4V0
>>135 ベン・ウィショーファンだからロブスター気になってたんだけど精神的グロってどんな感じ?
”ストーリー展開がエグい”的な意味なら平気なんだけど
蓮コラとか奇形みたいな、ビジュアルが精神に来るって意味なら回避したいんだよね
138 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/16(日) 22:51:24.50 ID:NrKM+5tT
139 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/17(月) 00:07:45.46 ID:OSdqoAcA
ジャージー・ボーイズ
途中までは人気グループの光と闇か~とかイーストウッドもこういうの撮るんだ~とか
思って普通に観てたけど、「君の瞳に恋してる」のシーンで突然涙出てきた。
今でもなんで泣いたのか分からんw良い歌すぎて?
「ディア・ハンター」でウォーケンが結婚式でこの曲でノリノリだったから?
その後もエンドロールのウォーケンダンスでまた泣いたw
観終わってまたすぐ最初っから観ちゃった。
ボブ役の人、いいわ~
140 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/17(月) 00:48:59.45 ID:Z854LM6P
長文すみません
>>137 ネタバレ(一応話のオチとか重要箇所ではないけど、インパクトあるシーンの一部、初めて見る人にとって変に予備知識ついちゃう、という意味で)にどうしても触れちゃうんだけど、一部(個人的に一番うわっとなった箇所)を挙げるなら…
「あの犬は蹴り殺した」という発言のあと血まみれの足がうつって血まみれの犬が横たわったカットがあったあたり犬好きとしてキツかった…ほかにも少しずつエグいシーンがあるけど、グロ目的の直接的な描写はしないし、そんなにしつこく長引かせない。
でも、見てる時はウワ…て思った箇所も見終わってしばらくしたらスッ…と自分の中で消化できていた。
自分にとってこの映画は他人に強くオススメはできないけど、見たら色々映画の世界について考えてしまうって感じでした。
141 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/17(月) 01:52:03.64 ID:rzUmga8Z
>>140です
詳細に書きすぎたかもしれない…もうちょい濁して書くべきだったな
この作品に興味ないのに文章でも見たくない人いたらすいませんでした
142 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/17(月) 01:58:20.53 ID:+SsnttUV
ブリジットジョーンズの日記1、2(ネタバレあり)
久々に見たけどブリジットやっぱ可愛いわ
パジャマでアイス食べたり歌ったり可愛い
ニコニコしたり困ったり照れたりする様が可愛い
特に2でマークダーシーと朝にイチャイチャしながら別れて
もう貴方が恋しいってマークダーシーにメールを打ってたら
それをマークダーシーが覗きこんでて僕もだとか言われたときの反応が本当に可愛い
裸見せたくなくてシーツ被ったまま着替えてたら、タプタプも好きだって言われて嬉しそうにシーツ脱ぐの好き
ダニエルは1でブリジットとボートに乗ってて水に落ちて出てきたときがセクシーで何度も巻き戻して見てしまった
マークダーシーは1のラスト辺りの早くキスしたがるところが可愛い
あと自分のコートにブリジットを入れてあげるのグッとくる
マークダーシーとダニエルの泥仕合も好き
最新作も楽しみだけどマークダーシーもブリジットも正直老けたし
6年前くらいなら見た目とか諸々最高だったかもしれない
今回出ないけどコードネームuncleに出てたヒューもしわしわだった
143 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/17(月) 08:15:55.44 ID:Iknq7Wrz
モンスター上司
バカバカしかったけど面白かったw
144 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/17(月) 12:41:12.19 ID:dyAxMVX3
>>142 読んでるだけで頭に浮かんでくる!!
私もまた1と2見返そう
1の最初らへんかな?ブリジットが電話に出るとき「ブリジットジョーンズ↓」って出るとこがしぐさとか可愛くて良かったなぁ
シングルトンって言い方も部屋もあぁーロンドンってこんな感じなのね?!みたいな感じでスゴイわくわくした
ラブ・アクチュアリーを先に何度も見てたから、ブリジットにもヒューグラントとコリンファースがメインで出ててびっくりしたなぁ
145 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/17(月) 13:37:52.75 ID:O/11mTWd
>>143 キャスト無駄に豪華だけど、くだらなくて面白いよねw
ジェニファーアニストンだけは上司に持つと男はラッキーなんじゃないかなw
かなり不細工なオバチャンをキャストにしたほうが面白いのに
146 :
137@無断転載は禁止
2016/10/17(月) 13:39:02.38 ID:j2rNqLbJ
>>140 丁寧に教えてくれてありがとう
自分も犬好きだから一瞬ヒエッてなったけど、
これで心の準備出来たから大丈夫そう
ずっと気になってた映画だし見てみる事にするよ
147 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/17(月) 13:46:45.41 ID:oON131hs
huluでファーゴみたよん
ブシェミが変な顔変な顔って言われまくっててワロタ
148 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/17(月) 14:04:31.62 ID:nOwNnXWz
パフューム ある人殺しの物語
ネタバレあり
画面からいい匂いがしそうな映画
完成させた香水の効果すごすぎるんだけどジャン自身はなんだかとても可哀想な人間に思える
ネタバレサイトに彼自身は愛したいけど愛せない人間だと書いてあって納得した
匂いに執着するけど本人には興味ないもんね
ラストかなり衝撃受けたけど面白かった
149 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/17(月) 15:10:20.54 ID:xPMu2n+w
>>142、
>>144 私はあの2作、ダメだった・・・・
まずヒロインが不美人で醜く太ってて画的に汚い、おまけに性格も可愛げがなくだらしなく努力もせず
怠惰でお酒に煙草に、とやさぐれてるときて、それなのにいつもいつもイギリス人ならでは?の皮肉や嫌味だけは
一人前、でどうしても魅力を感じることができなかった。
で、さらに男前2人がその彼女を巡って争うことまでするって、そんな都合のいい話あるかwww
いくらファンタジーにしても無理があり過ぎ。
なぜこの映画がこんなに人気があるのか、正直わからない。
自分は基本的に、イギリスのコメディーが合わないのかもしれない、好きな人ごめんなさい。
150 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/17(月) 15:47:38.58 ID:O/11mTWd
小説が大ヒットしたからね
完璧じゃないところがイギリスのシングル女性の心掴んだんじゃないの
SATCやプラダを着た悪魔みたいな、等身大女性のサクセスストーリー小説がヒットするってのは今の時代どからじゃないかな
20年くらい前だと男と同権!みたいな強い女の映画やドラマが多かったと思う
ウーマンリブの残骸
151 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/17(月) 15:47:56.83 ID:efzSOz7f
ピラニア
ジョーズのピラニア版みたいな映画
大勢のDQNとおっぱいが湖でドンチャン騒ぎして調子に乗ってたら
兵器として品種改良されたピラニアの群れに襲われ大パニックに
トラウマもんのグロいシーンが多くて内容もB級映画の王道って感じだったけど、まあまあ楽しめた
一番の見所はセクシー美女2人組の全裸の水中遊泳まるで動く絵画みたいだった
152 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/17(月) 16:41:41.01 ID:ze3O21Zc
>>149 太っててもだらしなくてもモテる人っているもんだし無理がありすぎとは思わないかな
ブリジットを可愛いと思えるかどうかなんだろうね
153 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/17(月) 16:44:47.84 ID:oON131hs
蒼井優とオダジョーの映画はやくみたい
154 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 02:11:03.29 ID:/U5DNSJe
マイインターンが面白かった
最後なんだかんだで旦那と上手くいくのが、うーんって思ったけど
155 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 11:07:03.30 ID:oesYpg3x
マイインターン良いよね!
アンハサウェイのファッション可愛いし何よりデニーロがエレガントで可愛すぎるわ
うちの職場にもあんな素敵なシニアのおじいちゃんいたらいいなぁ
156 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 16:14:44.58 ID:cr+4rCbW
>>149 まぁ、なんでこの人が…というタイプが実はモテたりすることもあるからねぇ
だから蓼食う虫も好き好きやら痘痕も靨なんて言葉が生まれてるわけで
まぁ、そんな所からも漏れてしまってる喪女的には複雑な人がいてもおかしくないよね
ただ二言言わせてもらえれば、アレだけでイギリスのコメディー合わない><というのはおかしいし、面白いと思ってるのはイギリス人に限らない
157 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 18:58:12.46 ID:XFjjW4QT
>そんな所からも漏れてしまってる喪女
自分と映画の趣味が違う人がいるからって、ちょっとひどい言い草では・・・・
既女板にもよく書き込んでる人かな?
フォー・ウェディングのあの面白さがわからない人は可哀想、って見かけたことある
158 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 19:54:29.94 ID:sl/rHZuQ
喪女板にいる時点で次点で全員そんなところ(モテデブス)から漏れてるから
人によっては「なんでこいつがモテるんじゃい」って思うかもね
という話じゃないかな
でも多分だけど、ブリジットは喪女じゃなくても
かわいい面白いって人とどこがいいのか全然分からないって人に分かれるな
159 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 19:57:48.50 ID:qYVbQrmv
ブリジットは1・2どっちも楽しかった
ただ最近駅で見た3のポスターのブリジットの顔には驚いた
そういや最近顔面崩壊なんてネットニュースで見たな・・・
160 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 20:21:35.97 ID:Zc00tqYd
面影探すのにちょっと時間かかるくらい変わってたね…
コリンファースはコリンファースのままだから余計に目立つというかなんというか
正直、予告見たときにコレジャナイ感が拭えなかった
161 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 20:21:43.88 ID:fiLDmXu1
「ブリジット~」は元ネタのコリン・ファース版「高慢と偏見」が好きなので
こんな微妙でショボいパロディにしなくても…と思った
でも元ネタも好きでブリジットも好き、という人もいるんだね
162 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 21:02:06.16 ID:Dlj2fIb+
どうでもいいけどコリンファースって何かとんでもないイケメンとか正統派イケメンってわけじゃないのに何かすんごいかっこよく見える、全ての出演作で
何なんだろう、身のこなしとか仕草かな
英国王のスピーチとか超良かった
163 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 22:22:07.89 ID:iexMbAuy
>>162 雰囲気イケメン?
ハンフリーボガードも背が低くて馬面で顔がでかくてイケメン要素ゼロなのに
何故かカッコよく見えてしまう
164 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 22:36:37.44 ID:kP4YgLJo
>>162 「アナザーカントリー」の頃のコリンファースはすっごい美形だと思う
あと骨格が綺麗だからどんな洋服も美しく着こなせて、脱いでも素敵なんだよね
165 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 22:49:54.17 ID:gWK4smxe
生粋の英国紳士は大抵雰囲気イケメンなんだろうな
166 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 23:05:04.21 ID:L2/yYz1F
もとの顔どうこうより身のこなしと表情の作り方なんじゃないかな
やっぱり演劇学校とかでそのへん鍛えられるんだろうか
ベネディクトカンバーバッチとかもいわゆるイケメンではないけど人気だし
167 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 23:12:48.33 ID:yOqHZL4W
ベネディクト缶バッチってほんと面白い名前だよね
168 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 23:17:17.88 ID:a8SI9hsR
ここで英国俳優ならショーンビーンが好きだと呟いておく
指輪物語のボロミアから興味持って、俳優目当てで映画漁り始めるきっかけになった
169 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 23:20:38.00 ID:8MC31F1Q
ショーンビーン好き!
同じくボロミアから転んだ
170 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 23:25:58.75 ID:8MC31F1Q
映画俳優に興味持ったきっかけも指輪だったから同じで嬉しい
指輪俳優陣の出演作を漁ったら悪役率がやたら高かった
171 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 23:28:05.43 ID:MAqYxFKs
英国ならベン・ウィショー君もいいぞ
何がいいかと聞かれると上手く言えないが、なんか良いぞ
やっぱ雰囲気と仕草なのかな
172 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 23:52:11.62 ID:sm6jSqE3
俳優の白井晃がコリンファースっぽい
173 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 00:02:11.39 ID:6J3y8G7c
ディパーテッド
久しぶりに見返したけどやっぱり面白い
ディカプリオが本当に可哀想なんだ…
元ネタのインファナル・アフェア見たいなと思いつつ近所のツタヤに置いてないから見られず7、8年経った
174 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 00:07:11.78 ID:BJDx5JTq
英国俳優に便乗するとゲイリーオールドマンが好き
フィフスエレメントに衝撃を受けてファンになったなあ
175 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 00:16:16.49 ID:nVTioJgX
剣と魔法系ファンタジー昨品ってアメリカ資本であってもキャストはイギリス俳優の独壇場だよね
コスチュームプレイ勉強してないと厳しいってのと言葉の問題かね
176 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 00:41:22.41 ID:iDU1gHQA
>>168 仲間
指輪で洋画好きになったし本当に指輪は神映画
177 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 01:04:54.30 ID:oWuQw28B
>>174 えっゲイリーオールドマンって英国出身だったんだ!
英国俳優って理由で好きなわけではないけど、アンソニーホプキンスとマイケルケインが好き
178 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 01:32:30.07 ID:3rp2a7lT
179 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 01:34:42.38 ID:EenqP1zn
英国俳優と言えばエディ・レッドメインのファンタスティックビーストの告知動画で、普段の演技からは想像つかないテンションの高さでワロタ
180 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 01:59:41.04 ID:X1QUTJiQ
>>178 たまに死なないと「おっ!生きてるな」と思ってしまうw
ピクセルにもちょこっと出てたよね、仕事選ばないのも好きだw
そして指輪物語と落下の王国でのリー・ペイスが好き、長身でファンタジーの衣装が凄く映えてる
プッシングデイジーでの可愛らしさには「やっぱり俳優って凄いなー降り幅広いな」と思った
181 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 03:47:05.85 ID:05X0ph31
私も指輪から洋画とショーン・ビーンにハマり、俳優を目当てに洋画を見漁るようになった一人なので、仲間がいっぱいいて嬉しいw 朗読CD買ったの思い出した
死にがちといえば「ショーン・ビーンが劇中で死ななかったらそれだけでネタバレ」とか言われたり、出演作でよく死ぬ映画俳優第1位に選ばれたこともあったよねww
ところで、今はそうでもないんだけど、洋画にハマってから数年間何故か好きになる俳優が9割以上の確率で
イギリス・オーストラリア・ニュージーランド出身だったことがあって(アメリカ人でハマったのはジョニデくらいかも)、
何かセンサーでも備わったのかと思ってたんだけどw、海外俳優を大勢知って見慣れると、出身国って意外と本人見たらざっくり予想できるもんなんだなと気付いた。
どこを見てそう思うのかうまく説明できないんだけど…
いや、単に当時の自分のツボだっただけなのかもしれないけどw
182 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 10:45:01.38 ID:wkfDNnh4
私はヴィゴ・モーテンセンにハマったなー>指輪物語
当時、遠出して「アラトリステ」見に行ったのも良い思い出だ
重たいんだけど陰鬱な感じがあまりしないというか、どこか飄々としていて凄く心に残る作品だった
指輪物語、初作からもう15年も経つんだね
早いなぁ
183 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 12:13:36.24 ID:799w2s0F
>>182 私も指輪でヴィゴにはまったよー
ヒダルゴ好きだったな
184 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 12:31:07.87 ID:jEYXd7En
昔雑誌か何かで見ただけのうっすい記憶だけど
アズカバンの囚人公開時、キャスト選びの裏話でシリウス役にヴィゴとルーピン役にショーンビーンの名前が挙がったそうな
それまんま指輪じゃねーかwwと思ったな
185 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 13:09:32.85 ID:A0yu5KSB
>>173 インファナルアフェアすごく面白いよ!
香港映画の中でも相当有名な部類だと思うけど置いてないお店もあるんだね
186 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 14:05:30.32 ID:1G+1dLSX
映画について話せる別のサイト誰か知りませんか?
187 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 14:31:44.54 ID:f4WBd/oG
>>181 イギリス俳優とオーストラリア俳優いいよねぇ!
イギリスだとジュード・ロウ、ショーン・ビーン
オーストラリアだとヒュー・ジャックマン、ヒース・レジャーが好き
ショーン・ビーンはフライトプランの機長が最高にかっこよかった
ヒュー・ジャックマンはソードフィッシュがセクシーで好き
188 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 15:43:55.01 ID:KmrIvbAp
189 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 16:28:48.05 ID:1k3kZ5Wp
会話じゃなくレビューでいいなら映画.com
レスポンスが欲しいならツイッター
長々と語りたいなら個人ブログ
190 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 21:31:09.29 ID:wqiaIxiK
>>185 インファナルアフェア良いよね、めちゃくちゃ好きだ
1も好きだし2が一番好きかなと思うけど、1~3含めて全部好きだ
こっちの本家の方が好き過ぎて?か、ディパーテッド見た時は何だろこれはとしか思えなかった
別物と言えば別物だよね
>>173 インファナルアフェアは是非見て欲しいよ
191 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 21:38:28.20 ID:2zc6+WyV
マジカル・ガール
なんか暗~いかんじの作品だなぁという印象でしばらくずーんとしてたけど…
なんだかんだで劇中の印象的なシーンとか音楽とか忘れられず、脳内再生してしまう。
こわいと思わせる演出がめちゃくちゃ巧いなーと思ったわ…
192 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 23:32:32.30 ID:3rp2a7lT
スタートレックで来日してるサイモンペッグめちゃキュートだった
193 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 23:47:59.69 ID:Xj1Q7QrN
ジェイソン・ボーン
面白かった。
でも若社長とCIA長官周りのエピソードをもうちょっと掘り下げてほしかった。
まあ主役はボーンだから蛇足になっちゃうんだろうけど。
あの辺だけがなんとなく不完全燃焼。
カーチェイスは見もの。
194 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/20(木) 02:14:06.89 ID:LSIol1RS
シンゴジラ ネタバレ有り
エンドロールまでニッポンVSゴジラっていうストーリーの一部のようで良い
びっしり並ぶ企業名やオーケストラの壮大さたまらん
キャストクレジットが主演3人と萬斎以外は五十音順の所も好き
よくある特別出演枠とか並べられると現実に引き戻されそうだしw
195 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/20(木) 13:28:22.23 ID:n/1oWN5R
グッドモーニングショー昨日見たけど、帰ってからレビューみたら酷評ばかりで吹いたw
まあ回収できてないところとそれで良かったのか?と疑問に感じる部分があるからかな
思いの外、シリアスなシーンが長い
吉田羊が怖いわ
レディースディだったから行ったけど、通常価格ならうーーん
196 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/20(木) 16:04:01.78 ID:68kNryzQ
>>190 インファナルアフェアの面白さって
エリックツァンvsアンソニーウォンの構図が結構大事だと思ってるので
ディパーテッドはジャックニコルソン圧が明らかに強すぎるなーと残念だったな
でも比べなければどっちも面白い
197 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/20(木) 18:04:30.55 ID:zAB4F0x5
ツタヤカードをマーベル仕様に交換できるようになってた!かっこえ!
スレチかな?
198 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/20(木) 18:08:07.54 ID:jUId6rlL
>>197 いいなー
この夏はシネマイレージカードでヱヴァとシンゴシコラボ版が出てたよね
めーーーっちゃ悩んだけど、年齢的にアウトかなと諦めた
ゴジラだけなら即決だったんだけど
199 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 01:24:20.08 ID:cKVAPk+i
まじかぁツタヤのカードのデザイン変える事できたの知らなかった
いつもファミマでカード出すけど読み取れなくなってたから変えようかな
200 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 01:36:56.00 ID:X46RDewW
TSUTAYAカードは私はスターウォーズとドラえもんを迷ってドラえもんにした
201 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 18:02:42.31 ID:ynxlJANu
gantz o
原作ファンだけど面白かった映像すごかった
声優も殆どのキャラが本当にピッタリではまってて良かった
特にレイザーラモンの二人上手すぎてびっくり
予算の都合で登場キャラがかなり減らされたのは残念だけど
原作と変わってるシーンもあれど
不自然ではないし糞改変みたいのもされてないと思う
漫画の再現度が高くてとにかくすごかったし興奮した
202 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 19:42:11.96 ID:sn0rJw8D
ガンツ評判いいね
アニメも実写もひどかったから期待してなかったけど
大阪編好きだし見てみようかな
203 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 20:56:59.67 ID:9eFCb/0N
モネゲーム
アランリックマンのヌードが予想外におっさんだったw
204 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/22(土) 00:47:36.98 ID:O4+7v6HT
>>182 なつかしいー本人来日した試写会にもいったよ
205 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/22(土) 00:48:33.81 ID:O4+7v6HT
>>192 おなじく!かわいいのに来日で本人見たらすげーかっこいい
206 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/22(土) 00:51:02.54 ID:O4+7v6HT
というわけでスタトレビヨンド見てきた
映画自体はすごい笑いどころもたくさんあって本当によかったけどチェコフ見るたび目頭がじわっときたよ
207 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/22(土) 01:37:42.22 ID:6zT63Y2Z
わーそうかビヨンド公開だった早く見なきゃ!
チェコフ役のアントン・イェルチンは本当に惜しすぎるよね…もう彼のキャプテンオンザブリッジ!が聞けないのか
208 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/22(土) 09:56:03.48 ID:/rgGxHzb
ビートルズの映画見てきた
あの有名な屋上でのライブ、すぐ近くでオノヨーコが見てたの知ってめちゃくちゃ羨ましかったわ
209 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/22(土) 16:08:26.27 ID:kTQxn+4f
>>208 あのライブの観客はジョンとリンゴの奥さん2人だけで、あとあの場に居たのはスタッフと警察官。それがラストライブっていうのが何とも言えないね。
210 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/22(土) 17:21:06.79 ID:me1mRbma
ジェイソン・ボーン
ボーン強すぎ。最初のケンカ修行はあのためかー。
ヴァンサン・カッセルってなんかだんだんカエルみたいな顔になってくるな…
最期ゴリラ対カエルみたいになってて緊張感なかった。
あとスワットの装甲車も強すぎて笑ったw
本業してるトミー・リー久々に観た気がするw
「フォックスキャッチャー」(ネタバレあり)
スティーブ・カレルって聞いた名前だけど誰だっけ?て思ったら
「リトル・ミスサンシャイン」の自殺未遂ゲイ叔父さんか!全然別人やんけ!怖い!!
予告でもパッケージでも思いっきりネタバレしてるから、いつ殺るんだ…?て
ドキドキしてたらそっちかい!てビックリした。
喪女的にはマークやデュポンの側だから気持ちが分かる気がする。
リア充は悪意なく人を傷つけるからなー向こうは「そんなことで?」て思ってるだろうけど。
デュポンのママが一番悪いね。
練習を見学しに来た時のデュポンの張り切りっぷりが痛々しくて辛かった。
211 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/22(土) 17:32:00.18 ID:fYUr9+aJ
ボーンシリーズ全く見てないけどいきなり今公開してるやつ見ても楽しめますか?
212 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/22(土) 17:42:13.88 ID:Fl1UcERA
213 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/22(土) 17:52:57.73 ID:fYUr9+aJ
214 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/22(土) 19:25:47.81 ID:f9cWqxLR
FF15ってどう?
誰も何も言わないね
215 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/22(土) 20:12:14.41 ID:P1PHqN5r
216 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/22(土) 21:54:43.27 ID:b9m81GiQ
アベマでキック・アスとher二本立てうれしい
いい週末だ
217 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/22(土) 22:24:32.02 ID:ZO0IOLZR
>>215 今夜レイトショー行く予定だったんだけど中止したからhuluで今から前作見ます!
218 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 00:49:05.10 ID:DLbZbUps
BFG
監督がスピルバーグだしってことでなんとなく舞台はアメリカだと思ってたけどイギリスだった
イギリスはファンタジーの舞台として鉄板なの?
アメリカのファンタジー(妖精とか魔法の空想の奴等辺)ってぱっと浮かばないけど
イギリスだとガンガン浮かぶんだけど、イギリスって魔法使いとか巨人とかマーマレード好きな熊とか本当にいないよね?w
何でこうもイギリスからファンタジーがどんどん出てくんだろ、お国柄?
ってここまで書いたけど、調べたら私の大好きなファンタジー映画である「スパイダーウィックの謎」はアメリカだった
219 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 00:57:30.77 ID:NUNGG/wT
220 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 04:10:37.63 ID:ZfF2i3TA
ヒント:原作者
221 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 10:20:19.19 ID:ADX4z4Pf
国の歴史が長い分、伝説とか逸話とか蓄積されたものがあるんじゃないかな?
ファンタジーって風光明媚な大自然とそこに生きる動物たちや怪物たちとの暮らしに基づくものだし。
私も思い付く限りのファンタジーの原作検索したら大体イギリスだった
イギリスすごい
222 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 10:58:17.69 ID:UY8Rf8p0
ファンタジーの基礎を作った指輪物語もイギリスだよね
223 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 13:54:19.42 ID:+rT0FD46
イギリスとか日本みたいな島国はどうしたって資源に限りがある→周りの万物に感謝して大事に使おう的な考え方
→妖精とか付喪神とか妄想する→ファンタジーに発展、とか?
大陸だと資源なくなったら地続きの別のとこに移動すりゃ良いし妖精とかそういうちっちゃい妄想しなさそう
224 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 16:01:25.85 ID:2chnB6ll
僕だけがいない街 ネタバレなし
TSUTAYAで借りて見たんだけど全然楽しめなかった
特殊能力、恋愛、家族愛や推理等いろいろな要素があるけど日常って感じでもないし非日常でもなくてよくわからなかった
原作は読んでないんだけど先に原作読んでた方が楽しめたかな
225 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 17:32:11.08 ID:+KHL/Zwe
>>224 原作、アニメがすごい良かったのに
なぜあぁなったんだろう
原作と藤原竜也の無駄遣い
226 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 17:57:30.75 ID:/5LuJrX+
>>224 アニメ途中からだけど見て、ハマってたけど、映画微妙なのか…
ちょっとがっかり
227 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 18:27:34.85 ID:CUxnYY/V
何者が気になってたんだけど、宇多丸の絶賛コメント聞いたら超見に行きたくなった
228 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 19:36:27.74 ID:3b4O4P7b
誰か忘れたけど映画評論家も何者を絶賛してた
今年一番って言ってたよ
229 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 22:16:01.34 ID:6CHnD0Vb
何者ちょうど観てきた
桐島よりは面白かった
ネタバレはないけど一応下げとく
メンドクセー!
登場人物全員の性格、就活、友人関係、SNS、全部メンドクセー!
でもその面倒くささがあるあるでもあった
山田、佐藤、菅田は安定して上手いし
岡田将生もヘタレ以外もこんなに嵌るのか驚いて二階堂ふみは初めていいと思った
菅田将暉のライブシーン中にふと忘れらんねえよってバンドのことを思い出したら
エンドロールで忘れらんねえよが提供した曲って知って驚いた
ファンってわけじゃないから似てたのかはわからないけど雰囲気とか参考にしたのかな
230 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 22:33:29.46 ID:VXg1Mgvl
ラブアクチュアリー久々に見た
毎回泣けるのはサムが空港で走るところ……
でもカットされたとこはサムが体操選手バリバリであれが本編になくて良かったと思う
サムがダニエルをダディって呼ぶとこも泣ける
あとジェイミーがポルトガル料理店で求婚する台詞
泣けるとにかく泣けるもうヤバイ
私も愛されたい
231 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 22:37:29.44 ID:DOu3U5jV
>>230 いいよねあれ
私はキーラ・ナイトレイのシーンが好きだわ
232 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:46:20.89 ID:V012XLdF
ラブアクチュアリーいいよねぇ
クリスマス前には絶対観たくなる
そしてエマ・トンプソンに泣かされる…
233 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:27:44.04 ID:jbmZVaHW
ファンタジーもののゲームやアニメが好きだから、毎回ファンタジー映画に食指が動くんだけど
観てもなぜか退屈で途中でやめてしまうか寝てしまう。
ストーリーも世界観もすごく面白くてワクワクするのは頭ではわかるんだけど、
なぜか感情が全く動かないというか、全体的にピンと来ない。
ハリーポッターも指輪物語もナルニアもそうだった。
ファンタスティックビーストも、性懲りもなく(観てー!)と思ったけど
多分同じ結果になるからやめておく。
234 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 18:36:39.40 ID:z6uxUF4F
キューティーブロンドみたく安心して見れる似たようなタイプの映画無いかな
下ネタやラブシーンが苦手だからそれを避けるとなかなか無い気が…
ペネロピとかも好きだったなぁ
235 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 19:20:25.50 ID:FTFji+O0
同じようなジャンルだとプリティ・プリンセスはどうでしょう?
シンデレラストーリーで何よりアン・ハサウェイが可愛い
安心のディズニーなのでラブシーンはなかったはず
ただキラキラし過ぎなので喪女にはラブシーンとは違った意味で辛い
236 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 21:56:20.03 ID:obH/GUM8
>>234 マイインターンは安心して見れるんじゃないかな
見てたらごめん
237 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 22:30:10.33 ID:I+idGqMJ
アメリはどうだろう?
ジャンル的にちょっと違うかな
最初観た時につまらないと思ってたけど最近観返したらけっこう面白かった
ノックノック 軽くネタバレ注意
ファニーゲームを少し薄めた感じで胸糞悪かった
238 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 23:43:19.51 ID:L8zdQc/O
アメリはラブシーンというか下ネタがあったよ
母と観てて気まずかった
239 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 23:45:15.79 ID:F+TaBAQK
あったあった
オイ話が違うぞ…と勝手に焦ったわ
240 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 06:53:18.13 ID:HKEb67mq
アメリの監督の、天才スピヴェット面白いよ
今年見た中で一番のお気に入りになってる
主人公の男の子が物凄く頭良くってとある賞を受賞したから、会場まで貨物列車に乗って旅に出る話し
241 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 10:02:55.35 ID:bInLviOY
>>234ですレスありがとう
アメリの下ネタ懐かしいw姉とオエーッてしたw
プリティ・プリンセス以外見てないので借りてみます
プリティ~の主人公はリア充が考えた喪って感じがしてそういう意味で見てて辛かったというかもやもやした思い出が…
リア充がチュッチュしてるの見て私は憧れたことないけど主人公ことアンハサウェイは口半開きで憧れてた…
リア充からしたら喪ってあんなに飢えてるようなイメージなのかな
喪は潔癖な人多いイメージだからむしろチュッチュしてんの見たらオエ…ってなりそうだけど
私が枯れすぎなのかな
あと文化の違いかな
242 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 10:37:25.10 ID:kcMxWt/6
外国はそもそも喪という存在が希少なイメージ
厳格な宗教にでも入ってない限り喪なんてありえなさそう
だから飢えてるイメージになるんじゃないか
243 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 15:41:08.04 ID:weRJeWKN
>>242 いや、アメリカのハイスクールのプロムだっけ?卒業ダンスパーティのやつ
相手が見つからなくて苦い思い出になる人は結構いそうな気がするよ
244 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 18:09:12.79 ID:6f6P615R
そもそもスクールカーストの概念ってアメリカからだよね
映画や現代小説読むとあっちの喪は登校するだけで生き地獄のイメージ
>>241 もう見てるかもだけど
魔法にかけられてとスターダストまじオススメ
特にスターダストはキックアス作ったマシューボーン監督だから
メリハリあるしすかっとハッピーエンドです
245 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 23:33:58.08 ID:gsyOX3pR
>>234 サンドラブロックのデンジャラスビューティーおすすめ
無頓着なサンドラがミスコンに潜入捜査して綺麗にされていく話
ラブシーンは多分なかったと思う8割コメディでちょっとシンミリな感じだったかな
246 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 00:07:40.75 ID:sWN3bvXf
>>245 あーデンジャラスビューティーおもしろかったなあ
1の相手役がサンダーバードに出てくる人形みたいで生々しかった
オイルつけた肉体ってかんじ
プールでのキスシーンとサンドラの胸元がモニターにアップになるとこでは
他の警察官は楽しそうに見てるのにそれを遮って「彼女は警察官だ」みたいなこというとこにドキッとした
2ではあの人出てこなくて残念だったなー
鼻フガフガのサンドラもカワイイ
247 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 01:35:21.92 ID:47RigrW4
ブリジットジョーンズ2
ブリジットは男目線でセクシーなんだろうか
面白くて考え方とかだらしなさは共感もてるけど、イケメン2人が争うのはやっぱりファンタジーだね
ときどきブリジットがハンサムスーツの塚地に見えてくる
綾瀬とか深キョンがモテないっていうドラマもいまいち入り込めなかったから、主人公が可愛くてもそうでなくても自分は苦手なジャンルなのかも
248 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 03:31:41.69 ID:q5GlRhoJ
キューティブロンドネタバレ
とにかく軽くて浅くて何も考えたくねえ!ハッピーエンドが見たいんだ!という時の映画だなあと
なぜかもっと奥深くて面白いかと思ってたよ
嫌いじゃないけど最後のナレーションで色々済ませちゃったのは残念
249 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 07:50:53.20 ID:2x45rK9+
そんな彼なら捨てちゃえば?
原題は「彼はあなたに興味ない」らしいね
当たり前だけど原題のが内容にぴったりの題だった
でも日本人が食い付きやすそうなのは邦題なのかな いかにもアメリカのガールズ映画!みたいな
ジジが勘違いしてアレックスに拒絶&説教された後のジジのセリフ良かった
アレックスの俳優さんは別にハンサム!って程ハンサムじゃないしスタイルも良いわけじゃないけど
てきぱき動いたり話し方とかが「デキる男」オーラ発してて格好良く見えた
実際にいたら絶対に苦手なタイプだけれどw
浮気された奥さん役の人がキレて鏡割った後に即冷静になってほうき持ってきたとこは妙に親近感を感じたわ…
なんか潔癖と不器用さが表れてた
250 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 13:54:07.78 ID:t3ISDufG
>>249 え、その邦題で完全に興味失ってたよ
見てみようかな
251 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 14:13:26.54 ID:hI8yAhPf
タイトル重要すぎるね
252 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 15:44:40.28 ID:2UL2Jhh0
邦題といえば 襲い呪い殺す って映画あったな
253 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 15:45:56.02 ID:2x45rK9+
>>250 ちょっと前にツイッター界隈で「洋画が日本に入ってくるとこうなる」って話題になってて
いかに日本は女性にワンパターンな固定観念をもっているか、みたいな論議だった
・女性が主人公だと邦ポスターはピンク色になる(原ポスターには一切ピンクなし)
・女性が主人公だと堅い原題でもスイーツ系になる
・年頃の女の子が主人公だと題名ひん曲げて「恋」というワードをぶっ込む
・性暴力がテーマの映画はヌードポスターになる(原ポスターには全くヌード無い)
ざっとこんな内容だった
邦題のがしっくりくるやつもあるけど大半が↑みたいなやつだったよ
でも話題にあがったお陰で原題と内容がしっくり結び付いたり
全く興味なかった映画に興味もてたから良い論議内容だった
日本公開予定の映画を原題&原ポスターで紹介するツイッターアカウントとかあったら人気でそうだと思った
254 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 16:03:52.43 ID:PgJ7x6Pv
洋画 日本 ポスター
でググったら日本版になるとダサいっていう内容のが色々出てきた…
255 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 17:18:46.44 ID:O5IO6QTK
最近のだとゴーストバスターズとかかな
有名タイトルの続編だからタイトルは旧作と一緒だけどCMでリケジョや女芸人押してて残念さ半端ない
あと洋楽の邦訳タイトルも残念な感じになるよね
256 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 17:30:51.01 ID:w+QcbWV2
日本の洋画ポスターは「無闇に文章入れ過ぎ」とかもよく言われてるね
個人的にはごちゃごちゃしたチラシみたいで糞ダサいと思うけど、
普段映画見ない人にはそういうポスターで内容知ってもらうしかないという暗黒
257 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 18:26:20.16 ID:NnfK/1VV
今更だけど君の名は。やっとみた。
一応ネタバレ含む
すっごいいいじゃん…
なんかネタバレ知りたくないから目に入れないようにしてたけどRADWIMPSのPVじゃんとか突っ込みどころだらけとか色々言われてたから変に構えて見たけどそんなことは特に思わなかったわ
ただの入れ替わりものに終わらなかったのがよかった…
三葉の日記が文字化けしながら消えるところはめっちゃゾクゾクしたし彗星は入れ替わりのきっかけ的なものだと思ってたからあんな展開になるとは思わなかった
物語としてすごくよく出来てて私は満足したわ
258 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 23:41:54.92 ID:xKn7LqUM
突然アプリの話で申し訳ないけど、映画なうというアプリはまだiPhone対応してないのかな
アンドロイドの友人が使っていてすごく便利そうだったのだけどiPhoneの自分は文字化けして使えなかった
映画ランドというアプリを見つけたけど使ってる方いますか?
259 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 23:57:56.38 ID:ht0Liisq
スタートレックBEYOND(ネタバレあり)長文です
めっっっちゃくちゃ良かった……
ジャスティン・リン監督はワイルドスピードしか知らなかったんだけど、ワイスピもスタトレも大好きだから本当にありがとうって感じ
スタトレはJJ版しか見てないんだけど、キャラがみんなかっこよくてそれぞれに見せ場もあって最高だった
カーク・スポック・マッコイの三人はもちろん、スールーとチェコフも、スコッティとジェイラの組合せも見てて可愛かった
(キーンザーもいい活躍してたね!w)
個人的にスポックとマッコイの仲悪い補佐コンビが好きなので、今回二人で行動するシーンが多くて嬉しかったし、
悪態つきつつも息が合ってるというかジムのために協力するとこすごく良かった!
あと、公開前の発表で聞いてはいたけどスールーの私生活がまさかの…で、これまたびっくりしたけどすごく良かった
ファンとかから賛否両論あっただろうによくやってくれたな、と思う(自分がセクマイだから余計にそう思うのかもだけど)
最初から最後まで、ちらっと出てくる設定や小物に無駄がなくて後でちゃんと回収されていくのが(当たり前なんだろうけど)見てて小気味良い
テンポのいい会話の中で相手に言われた同じ台詞を言い返すのもニヤッとしちゃう
ヨークタウンの最初に一瞬映る緑の肌の男の子は監督の息子さんかな?w
あとジェイラ役の女優さんどこかで見覚えあるような…と思ってたらキングスマンのガゼルやってたソフィア・ブテラか!!
道理でかっこいい筈だわ…
10月中には無理だろうけど公開終わるまでにあと2回は見に行きたいな
そんな私は昨日やっと車が修理から戻ってきた
>>108 早く直るようにって言ってくれた
>>118ありがとう!
長文失礼しました
260 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 23:59:59.80 ID:ht0Liisq
言い忘れてた
>>223の島国でファンタジーが多い理由が仮説だとしてもすごく説得力あって納得した!
連投失礼しました
261 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 00:19:16.34 ID:I81PKhdv
262 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 01:09:54.98 ID:MnxMLzV1
私もフィルマークスだ便利だよね
副題の話だけど「怒りのデスロード」は素晴らしいと思うわ
263 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 02:05:28.58 ID:Q7ogQUlN
>>253 洋画のチラシやポスターで、ヌードっていうのはほとんど見たことないような気が・・・・
自分が知らないだけかな。
CSのザ・シネマで恐怖の黒電話放映した時、HPのストーリー説明読んだら
“70年代の喪女から、時空を超えて電話がかかってくる・・・・!”みたいなのあって、
いや喪女ってwwwってワロタ
264 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 07:45:11.87 ID:5b7+TQSU
>>263 ヌードってモロじゃなくて肌見せというか思わせ振りみたいな感じじゃない?
私もそのツイッターの見たけどDVDパッケージがいかにも男性目線のエロっぽいやつが、
元の海外パッケージは全然いやらしくないやつ見たよ
エロじゃないのに無理矢理エロで釣ろうとしてる感じが誰得
265 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 13:21:47.62 ID:QhDgdNPl
イタリアは呼んでいる
2人とも喋りすぎでうるさいw
ヒュー・グラントって本国でもなんだかんだ愛されてるのかなと思った
266 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 13:57:48.92 ID:+C3l0yos
スーサイドスクワッドみてきた。
ビジュアル一本勝負な映画でいまいちかな。
ハーレイクイーンは可愛いけど、キャラ設定が甘いというか。
あと、ウィル・スミスがウィル・スミスすぎた。
もっと楽しめるかと思った。
267 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 15:09:47.33 ID:/uga4NCJ
フッテージ2
ブギーとお化けの子どもが出過ぎててイマイチ
前作はちびりかけたけど今回はそんなに怖くなかった
268 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/28(金) 14:13:41.67 ID:y0lKqm9P
海外じゃ美人扱いだけど日本人からしたら???なアジア系女優さんっているけど
個人的に結構ああいう顔立ち好き
ルーシーリュウも最初はえっ…って思ったけど動いてるとこ見たら可愛かった
あとマギーQとかも好き こっちは日本人ウケも結構良さそうな気がする
アジアンビューティーな人が出てきてファッションも楽しめるガールズ映画みたいなのないかなぁ
アジア映画でなく欧米カルチャーの中のアジアンがいいのだけれど、おすすめあったら教えてほしい
269 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/28(金) 16:29:13.85 ID:fcQoY3x1
マイインターン
ベンみたいなエネルギッシュなお爺ちゃんいいなぁ
若い子たちがみんないい子でお爺ちゃんの流儀をアンティークカッコいいって素直に受け入れてるのが素敵だった
仕事いっぱいいっぱいでダサいセーターやしわくちゃのシャツだった女の子が、ベンと机並べてから、さりげなくお洒落で笑顔になってたのもよかった
あの旦那はまたしばらくしたら浮気しそうだけど、あれだけ仕事や職場仲間に恵まれてたらむしろどうでもくなりそうな…w
ナンシー映画、他のも見てみようかな
アナと雪の女王
あれだけ話題になってたのに、歌もお笑いのネタも飽和で冷めちゃって見てなかった
ストーリーは普通なんだけど、エルサが力を解放して氷のお城つくるところの曲と映像の威力はやっぱり凄いわ
お気楽で責任とか考えずに好き勝手してる妹描写はリアル妹としてはちょっとモヤモヤするw
責任感やら自己否定でがんじがらめになってて、ふっきれてパーっと好きな世界を創るレリゴーは精神的にヤバい時に見たら確かに人生観変わるかもしれん
レリゴー効果ではっちゃけた女性エピソードをまとめサイトで何件か見てゲンナリしてたけど
DVDでエルサが橋をかけるところから3回くらいレリゴー部分だけ見返してしてしまった…ヤバい
2本とも、転職の合間の有休消化中に見るものとしては刺激強かったなぁ…
270 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/28(金) 16:51:44.18 ID:9JihyeAW
>>268 マギーQ美人だよね、見ててうっとりする
ドラマに出てる女優さんだけどアヤ・スミカって日系の女優さんの顔立ちも凄く好きだ
あとリン・チーリンの可憐だけど気の強そうな感じも好き
271 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/28(金) 17:25:47.96 ID:r5DEAvBM
>>268 ルーシーリューは私も美人で好き
最初ブリジットジョーンズって、アメリカ人のレニーが演じると決まった時に、ミスキャスト!とか英国発音できるのか!とか叩かれたけど、結果的に大成功
ちょっと前までイギリス人役もアメリカ人が演じて、「発音が下手」とか叩かれがちだったと思う
でも、最近はドラマや歌でもイギリス勢が勢いあるから今ならイギリス女優がブリジット役やるのかなーとか思った
ゲームオブスローンズはアメリカドラマなのに、ほぼ全員ヨーロッパの俳優が演じてるのは、すごい変化だとビックリするよ
272 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/28(金) 20:13:11.27 ID:Y3HbaOas
明日ブリジット見に行こうと思うんだけど行く予定の場所が字幕しかやってない
字幕やってる人って戸田奈津子かな?
戸田奈津子じゃなかったら字幕でいいんだけど誰やってるか分かる人いる?
公式サイトにも記載ない
273 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/28(金) 20:28:39.06 ID:idTBoeH4
ルーシーリューはちょっと怖いイメージあったんだけどラッキーナンバー7の彼女は何だか可愛くて好き
274 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/28(金) 21:09:52.31 ID:/M0PGIAR
レニーはピーターラビット作者役の「ミス・ポター」も良かったなあ
>>273 アメドラのエレメンタリーのルーシー好き
275 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/28(金) 21:19:59.30 ID:TwdUwjFc
ルーシーとかデヴォン青木みたいな頬骨高くて視線の鋭いアジア女性好きだわ
日本だと女優としてはむしろ見かけない容姿だから見てて楽しい
スーサイドスクワッドのカタナも本人はかわいらしい美人だけどマスクしてる時はこの系統でイケてた
276 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/28(金) 21:32:49.09 ID:y0lKqm9P
>>270 マギーQいいよね!アクション似合うし
アヤ・スミカさんいいね~名前は可愛気だけど実際はセクシーw初めて知ったよ情報ありがとう
リン・チーリンは顔の作りは儚げで中国や日本ウケする感じだけど表情やポーズのキメ方が強気な感じしていいね
ちょっと話ずれるけどマイケルジャクソンのダンサーだったユーコ・スミダ・ジャクソンさん
名前と顔立ちからして絶対にアメリカ人だと思ったら熊本育ちで驚いたw
顔立ちや表情かなり好きでマイケルよりも注目してしまう時がある
277 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/28(金) 21:52:14.79 ID:lBkwBd+R
>>275 ワイルドスピードのデヴォン青木が凄く好き
漫画から出てきたようなファッションでもさすがモデルという感じで似合ってた
>>276 ドラマ「ナンバーズ」で見て魅力的な女優さんだなぁと思ったのがきっかけ
撮影時のオフショットなんかでも笑顔が気取らなくてきれいだな~と思ったよ
映画にもどんどん出て欲しいな
278 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/29(土) 15:31:16.49 ID:Eru660Ls
279 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/29(土) 23:08:32.81 ID:CGj0XQDn
地の利を得たぞ!
280 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/30(日) 04:13:14.13 ID:frnbOQoa
ついさっきまでTVでやってた告発の行方
胸糞悪くて泣いた
でも泣きながら最後まで見てしまった
ラストのテロップは当時もきっと衝撃の映画だったんだろうと思えた
現実を切り取った映像というか
とにかく加害者側の弁護士が胸糞すぎて仕方なかった
同じ法曹だから両方正義であってほしいのに
281 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/30(日) 15:54:45.44 ID:9+38xNAT
依頼者の利益が弁護士の正義だから…
大統領候補のヒラリーさんも貧しいレイプ犯の弁護を判事から頼まれて引き受けたら今になって当時12歳の被害者の女性に法廷での振る舞いを非難されているけれど
お口直しにドッグヴィルおすすめ
282 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/30(日) 17:57:49.73 ID:2h7RpO8X
>>280 レイプで法廷物だとダントツに胸糞だったのが
「トガニ」で、余りの酷さに怒りで震えがきました。
口直しで「サベージ・キラー」見ましたよ。
283 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/30(日) 19:54:32.42 ID:4QrET+BL
ブリジットジョーンズ絶対下ネタあるよね?
母を誘おうか、でもきっと気まずいぞ…と悩んでる
284 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/30(日) 20:03:02.30 ID:mldE3l0F
>>283 1と2があれだからね・・・でも濃厚!というよりはちょっとコメディチックな下ネタだね
285 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/30(日) 21:43:20.36 ID:6uBRUe6b
ジョンウィック
がんがん殺していくの気持ちいい
エンドオブホワイトハウスといいジョンウィックといい躊躇なく気持ちよく殺していく映画好き
(ネタバレ)
そりゃ殺すよね
最愛の妻からの最後の贈り物の可愛い子犬ちゃん殺されたらそりゃ殺すよね
子犬が突然やってきて戸惑いつつ可愛さに安らいでいくジョンウィック
最初は床に敷いた毛布に寝かせてたのに一緒に寝るようになるジョンウィック
犬に顔を舐められて分かった分かったと言いながら起きるジョンウィック
ドッグフードないから自分の朝食のシリアルを与えてドッグフード買いに行こうなと同じシリアルを食べるジョンウィック
もっとわんわんとのいちゃいちゃ見たかった...
ヨセフは本当に糞な二代目って感じで良かった
ゲースロであんなに可哀想って思ったけどここだと早く死ねって思ってしまうほどチャラつきが上手い
黒いスーツ似合ってたしキアヌは全然顔変わんないなー
やっぱアジアの血が入ってると老けにくいのかな
ウィレムデフォーはずっとデフォーって感じ
286 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/30(日) 21:51:23.35 ID:0DMgQ87q
ウシジマくん ファイナル
※ネタバレ含む
なんか、あーーうん、って感じで全然ファイナルじゃなかった
というか全くもの足りなかった
暴力シーン多めで、今までのウシジマくんらしいポップな笑いみたいのはほぼない
何がファイナルなのかよく分かんなくて不完全燃焼
とりあえず個人的に全シリーズの中で一番好きじゃない
287 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/30(日) 23:56:32.03 ID:djAt+fP8
トイレのピエタ
ラッドウィンプスに全く興味なかったけど演技は思ったより良かった
自分が美大出身なせいもあって、学生時代に裸で寝てる恋人を描くシーン見てある意味すごく憂鬱になった
最後に自分の描いたピエタに包まれて亡くなることができたのかな
ラブストーリーって書いてあったけど、全然そんな感じじゃなくてさっぱり見れた
手塚治虫の日記から発想したらしいけどこれはこれでアリだと思う
288 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 10:21:29.90 ID:uic5gOKy
>>284 うーんやっぱりあるよね。1人で見に行こう
289 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 12:00:43.81 ID:o5DkMoTg
デスノート light up the new world
ひどすぎ
デスノートで作ったの同人二次作って感じ
なんとなく腐女子向けっぽう描写もあったな
お金はかかってるけどただそれだけ
なんでマスクしないの?とかなんでそんな時に拳銃片手にしてんの?とか細かい違和感もありすぎるけど
そんなのどーでもいいや!みたいな感じだった俳優のファンなら楽しめるのかな
お金がもったいなかった
290 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 12:44:13.37 ID:LMGT34Un
>>289 前作好きでこの前の金ローで再燃したから見ようと思ってたけどやっぱりそういう感じか…
初めからあまり期待してなかったけど残念
291 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:39:33.97 ID:1Xvh1Pkd
君の名は
一回観て、別にそんなにこう、心に残ったとか、もう一回観たいとかそういうことは思わなかったんだけど、ある時本当にいきなりなんのきっかけもなく、
あるワンシーンがもう一度観たくて気になって仕方なくてもう一回観た
とにかく神木くんと上白石萌音ちゃんほんっとうに声当てるの上手いなあ
神木くんが女の子っぽい話し方とかするの超上手かった
ネタバレ
三葉が電車の中で中学生の瀧に「…瀧くん…?」って言うシーンがどうしてももう一度観たくて行ったんだけど、このシーンの声の当て方が本当にすごい
あそこでいきなりボロボロ涙が出てしまう
少し震えた不安と期待が入り混じった声で、あの名前を呼ぶ一言で今まで特に動かなかった心がぐわっと掴まれて揺さぶられる
292 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:15:45.52 ID:QlxNpSoM
スタートレックビヨンド
面白かったー
過去作品にもほとんど触れてないにわかだけど楽しめた
正直いろいろと雑な脚本だなとは思ったけど
アントン・イェルチンさん…
亡くなってる人と知らずに観てて
素敵でかわいらしい俳優さんだなと思ってたんだよな
まだ27歳だったのか…
293 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:20:56.89 ID:GA6Ub3J1
「アノマリサ」DVDで見た
色々な意味で大人向けのストップモーションなんだけど
特にベッドシーンの作り込みがすごく生々しくて、なんだかよくわからないけどすごいものをみた!!という満足感があった。
以下若干ネタバレ↓
序盤は(これストップモーションアニメでやる意味あるの?)と思って見ていたけど
話が進むにつれ表現意図が分かるようになってくるのが面白かった。
ラストの「日本語では女神という意味」っていうのは、日本語なんてマイナー言語だれにもわかんねーよと監督がテキトーこいたのか
それともなにかもっと深い意味があるんだろうかと物凄く気になった。
294 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:10:28.65 ID:mUT5HECW
アノマリサ ネタバレ
あのラスト謎だよねw
天照の間違いかな?とか言われてた
295 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:12:14.61 ID:SaFz5RmX
マイインターン
このスレで感想を知らなければ見ることなかったかもしれないから感謝だわ
ほんとにいい映画だった
ベンのリア充っぷりが眩しいw
296 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:51:46.00 ID:/pA54IEz
スタートレックビヨンド
ストーリーはかなりぐいぐい纏めたなぁと思う所もあったしもっと掘り下げて欲しい部分もあったけど、
音楽もキャストも良くてスクリーンで見て良かったなと思えた
イドリス・エルバ好きなので、彼が演じたエディソン艦長のストーリーをもっと見てみたいと思った
そしてエンディングの「レナード・ニモイの思い出に捧ぐ そしてアントンに」にちょっと泣きそうになった…
ところでヨークタウン管制官役のグレッグ・グランバーグさんが痩せたらキアヌに似てるといつも思うのは私だけ?
ドラマでも見かけるたびに顔のパーツとか全然老けないところが似てる似てると納得してしまう
297 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:57:20.92 ID:x9y9olDx
PK見たいんだけど近くでやってなくて行けそうなところが午前だけか夜のみとか公開したばっかのに微妙な時間が多い
きっとうまくいくって結構話題になってた気がしたから大々的に公開すると思ってたんだけど、そうでもなかったのか自分の中だけだったか…
298 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 02:20:40.28 ID:WYdqHzeb
私もPK気になってる!
神がテーマらしいからきっと~より宣伝しにくいのかな?
同じく近場でやってないんだよね
299 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 07:35:47.44 ID:9+6roFcD
PKは某映画評でも高得点だったから多分見て損は無さそう
予告もなかなか面白そうだった、私も見たいな
300 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 13:19:52.39 ID:M2iee30f
インクハート
ファンタジー映画のなかじゃ地味だけど脇役の叔母(良いキャラ)がメリルストリープだったり地味に良い映画だった
原作ある映画だからちゃっちゃと進んで 尺足らね~!巻きで!って製作側の声が聞こえるようだったw
でもアリババ?の本からやってきたファリッド君が可愛かった!!
最初は「これは夢だ」「本の中に帰りたい」ってメソメソしてたのに
段々と現代世界に順応してむしろノミとかいないしサイコ~ってなってくのがベタだけど微笑ましかったw
ファリッド君観賞映画だわ
あと叔母の家が良かった 読書好きな喪ウケ良さそう
301 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 15:23:31.60 ID:5DJ/4Ksp
永い言い訳
評判良かったので見てきた
最近見たヒューマンドラマ系の邦画で一番良かったかも
主人公はクズ男なんだけど、みんな大なり小なり主人公みたいなクズさに心当たりある人たくさんいるんじゃないかな
主人公以外脇役も子役もみんな上手で、あ~こういう人達いるな!って人ばっかりだった
これ子持ち、とくに父親が見たらすごく切なくて胸が痛いのではと思う
自分も見終わったあと、弟の小さいときとか家族のことを考えた
302 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 23:31:43.22 ID:7UjsvjiZ
保守
303 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 00:30:27.59 ID:eB4OS9ff
デスノート
ボロクソ言われてるからどんだけ酷いんだろうと逆に楽しみだったけど言うほど悪くないと思った
前作観てる程度で特にデスノートに思い入れがなかったからかも
でも突っ込みどころはちょこちょこあってもうちょっと脚本練ったほうがよかったんじゃ?とは思った
池松壮亮の演技が良いって言われてるけど自分はうざくてイライラした
わざと虚勢はってああいうキャラを演じてるのはわかるけどいちいちうるさくてイキってる感が無理だった
304 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 00:53:20.73 ID:TXofUKGG
美味しそうなごはが出てくる映画が大好き
摂食障害気味だから食欲を出す意味でも大事
かもめ食堂
めがね
南極料理人
シェフ フランス版
シェフ フードトラックの
大統領の料理人
ラーメンガール
見たらお腹減る飯テロ映画
305 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 00:59:28.39 ID:iwwolYf0
>>224 私は映画館で見たけど、なかなかよかったと思った
306 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 01:08:18.10 ID:8gPGBCqS
>>304 南極料理人見たらおにぎりや豚汁だけでも美味しそうだしあのエビフライも食べたくなるw
定期的に見たくなる映画だわ
307 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 01:19:03.68 ID:MU65ALJG
308 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 01:34:19.91 ID:TXofUKGG
>>307 オススメ ありがとう!見てみるね
あと忘れてた
キャサリンゼタジョーンズの
幸せのレシピ
パスタ食べたくなるわ
309 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 02:04:13.30 ID:TXofUKGG
>>306 いくらのおにぎり美味しそうだったよね~
豚汁もあんな極寒で食べたら五臓六腑に染み渡るだろうなあ
私はラーメンにやられたよ。
310 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 02:22:40.17 ID:9Z6JRG7+
スタートレック ビヨンド ネタバレ
パンフレットにも書いてあったけど今回ネタ多めで面白かった!!
序盤の襲撃シーンも緊張感ある場面のはずなのに「お決まりの赤服」が一列に並んで一気に殺されてるしw
音楽かけて敵隊列を船と基地からノリノリで倒してくとこもキングスマンのラストみたいに豪快でゲラゲラ笑ったわ
個人的にはもう少しジムとスポックのシーン見たかったかな
色んなコンビを見せたいのもわかるしボーンズとスポックも面白かったけどやっぱりジムとスポックの空気感が好きだ
あとスポック大使とチェコフのシーンは見ててちょっと切なかった…御冥福をお祈りします
311 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 13:27:58.26 ID:6jg4zqrY
>>304 木曜組曲もミステリだけどおすすめ
DVD特典にレシピのってたきがする
312 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 14:10:48.97 ID:pgeEa5ec
永い言い訳
上にも書いてあったけど、いい年した男のダメなところが表現されてて見ててイライラした
でもとても良かった
なんとかピストルさんって俳優?初めて見たけどこの人もすごく良かったし、子役がめちゃくちゃ可愛かった
前半のキッチリしてる本木雅弘もかっこいいけど、後半のボサボサの本木雅弘は色気があって特にかっこよかった
313 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:06:43.07 ID:TvzM8oqX
ブリジット・ジョーンズの日記 新作
最高に面白かった!
映画館でこんなに笑ったの初めてかもというくらい笑った
面白いだろうけど映画館で見るまでもないかな~とか思ってたけど
仕事終わりに見る映画としては100点満点の映画だった
笑って泣いてときめいて、娯楽としては最高の映画だ
314 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 01:58:40.37 ID:Qn9N8Oq5
ホワイトハウスダウン
エンド オブ ホワイトハウスも見たけどどっちも面白いね
ホワイトハウスダウンの方が笑いどころがある
特にテイタム兄貴が徐々に脱いでいくのがマジックマイク状態で笑った
この2本見て思ったけど私はホワイトハウスとかがテロリストに占拠される映画が好きみたいだ
315 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 01:59:51.59 ID:z0g3Uyla
316 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 16:13:13.28 ID:hBa41Ogp
南極料理人
面白かったー
飯テロつらいけど幸せな気持ちになれた
役者みんないい味出してるなあ
317 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 17:50:30.49 ID:tGFYt75m
サメシリーズ好きな人いる?
シャークネードとかトリプルヘッドシャークとか
318 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 17:59:28.58 ID:CPL0khfW
>>316 役者がおじさんばかりだけど和むよね
距離が縮まっていくのが面白かったw
319 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 18:06:04.47 ID:G2db1k1w
早くミュージアムが観たい
320 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 18:30:49.22 ID:fdF24Dac
ああセブンとSAWのごっちゃパクリね
321 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 18:35:46.06 ID:G2db1k1w
さすが洋画好き様、邦画の殆どは洋画のパクリですもんねwww
でもミュージアムは連続殺人カエル男って小説が元だから
322 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 19:25:52.63 ID:GqxfspuM
その原作はセブンより前に世に出てるのか?
323 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 19:37:06.91 ID:Lb5TZNEF
どっちにしろパクリなのかよ
324 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 21:02:13.71 ID:EXvbAblV
七人の侍
DVDで何度か見てるけど4Kで上映されてるの知って見てきた。映像もさることながら音声がクリアで聞き取りやすくてうれしかった
七人のキャラがみんな良すぎて誰かと見に行って「誰派?」とか言ってキャーキャー盛り上がりたい。私は平八と勘兵衛が好き
325 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 21:43:30.53 ID:XQ9/XCnO
私は宮口精二の久蔵
その流れでルパンの五ェ門も好き
326 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 21:43:45.88 ID:nKWYJ267
映画の中に洗練されたオフィスが出てくるとうっとりする
マイインターンとか、シーンは少ないけど四角い恋愛関係のオフィスも好きだった
なんかこう…上司の部屋の壁や戸は透明で、全体的に開放的で現代的なオフィスに弱い
ざっくり言うと早歩きとスタバが似合いそうなオフィスw
似たようなオフィス好きな方いたらおすすめオフィス綺麗映画教えて~
327 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 23:05:33.16 ID:hBa41Ogp
328 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 23:46:39.45 ID:LmV3IQnO
>>326 私も好き!インテリア大好きだからインテリア目線で見てしまう。
マイインターン良いよね!あのオフィスのインテリアリビングに活かしたい
キャメロンディアスの
ダメな男に復讐する方法
も良かったよ~
329 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 23:51:45.03 ID:hq1mrPC1
>>317 必ず見るけど好きかはわからない
アライサム系が好きなのかもしれない
330 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/04(金) 00:40:45.61 ID:sWqBCcY5
スターマンが好きなので
しれっとまんまパクったフジテレビ絶許
邦は無法地帯だわ
331 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/04(金) 01:15:35.32 ID:+A2zFStG
デッドプール
スパイダーマンっぽいスーツはかっこよかったしこっちに向かって話しかけるのも面白かったけど話自体は微妙だった
死霊高校
邦題はゴミだけど内容はしっかりホラーで怖くて良かった
332 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/04(金) 01:18:42.51 ID:URycUutM
>>326 映画じゃないけどスーツってドラマは早歩きとスタバって感じw
333 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/04(金) 12:01:58.66 ID:6i323HNU
>>331 見せ場2つでよくあそこまで引っ張ったのに感心したわ
334 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/04(金) 15:55:16.54 ID:ldefHwqX
>>331 デッドプール バレ
アクションシーンは凄くかっこよかったけどストーリーは以外と普通だったね
フランシス探ししてる段階は楽しかった
ヒーローがあんなにためらいなく殺戮するのって新鮮だったから、ラブシーンの尺をあと少し削ってデップーの奇行をもっと沢山観せてほしかった
でもアメコミ詳しい友人はデップーは実際そこまで酷いやつじゃないから殺戮描写はあれくらいで丁度いいって言ってた
詳しい人から見ると原作に忠実な映画なのかな?
335 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/04(金) 18:09:55.95 ID:cDpV5CiW
デッドプールは原作から入った口だけど、映画は万人向けになってて
人に勧めやすかったのが嬉しかった反面、狂気成分が少ないのが残念だった
二重人格モノローグ(白黄の吹き出し)が全く出てこなかったのは痛い
336 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/04(金) 20:13:55.42 ID:dcNr2G9W
縫い裁つ人
グレーテルのかまどのチーズケーキ回で知った映画
手芸工作スレ大好きだし、地味な邦画かと思いきや自分のなかで大ヒットだった
毎日ストイックにミシン踏んでるところは神々しさすらあるし、夜会のシーンは夢みたいで、ほんと上品な大人のファンタジーで素敵だった
十数年着られる生涯の特別な1着、っていいなぁ
自分の殻を破る、チーズケーキの味が変わったように感じる場面、女子高生たちも藤井さんも同業の仕立て屋さんも、気持ちが変わっていく描写好き
変態仮面
そこそこイケメン枠の俳優さんたちがアホな格好して怪演してて笑える
どっから網タイツ出してきたw普通にパンツ泥棒だしw
痛めつけられて虐げられて燃える、変態メンタルって逆境に強いんだなと関心してしまったwあと股間が強すぎる
愛子ちゃんも適応力ありすぎ柔軟性ありすぎてて、この子も何かしらの異常者ではないかと疑いたくなるw
337 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/04(金) 22:59:33.80 ID:s7Obe3yV
デスノート
設定や脚本に粗があったけど映像と演出は良くて結構楽しめた
テンポよく進むからツッコむ前に次に行ってるって感じで勢いがあったのと
原作がない分、次はどうなるんだろうってハラハラして2時間強があっという間に感じた
東出の棒っぽさが気にならなかったのは東出が上手くなったからなのか、見慣れたからなのか
池松壮亮は今年やたら色々な映画で見たけどたいがい目が死んだような役だったから
今回の二次元っぽいな変なテンションのキャラクターは面白かった
聲の形
最初の10分くらいで号泣してラストの方も号泣
でもデスノートの後に観たらテンポ悪すぎてつらかった
展開がぎこちなくて90分くらいでまとまる内容を130分に引き伸ばした印象
あと観終わった後すごくモヤモヤした気持ちが残った
338 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/05(土) 02:02:10.99 ID:HxMlDCcq
ヘイトフルエイト
ちょっと増長だったかな
日常会話の面白さがタランティーノ作品の特長だけど、この作品には必要性感じなかった
レザボア、パルプの壁は高い、超えられてない
339 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/05(土) 08:11:28.97 ID:8N9vbUdt
>>317 関東住みだけど午後ローで毎年夏になると鮫シリーズが放送されるから楽しみにしてみてるよ
けど、個人的な好みだろうけど当たりハズレが大きすぎる
古いとあまり面白くなかったりする場合が多くて、ストーリーやカメラワークとかが当たりな映画だと「お!」と思いつつあり得ない設定につっこみながらも最後まで見てしまう
シャークネードシリーズは大好き!主人公や周りなどつっこみどころ満載で話も先が読めそうで読めないところが面白くて好き
レンタルするまでには至らないから新作が出たのかわからないけど、午後ローでの放送を待ってる
340 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/05(土) 11:26:02.06 ID:QmYkFpkD
シンプル・シモン
主人公がアスペだからずっと見るか迷ってたけどよかった
障害について重く描かずに、障害者可哀想扱いをする人物が出てこないからかも
背景も人物も可愛らしいし音楽も好きだった
イェ二ファーみたいな女性に憧れるわお兄ちゃんは見た目も中身も23歳とは思えないww
341 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/05(土) 13:01:08.70 ID:RCWcT3pN
>>339 午後ローで今月ジョーズやるよね
あまりにも偉大すぎて鮫シリーズに入れられなかったんじゃないかと推測
ジョーズ2とか3やってたし
342 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/05(土) 17:21:01.20 ID:bhLmmJC8
ジェイソンボーン
ボーン無双と分かっててもハラハラする、そしてとにかく格好良かった!
マット・デイモンは本当に素敵な歳の取り方してるなと思う
オーシャンズシリーズのちょっと情けない弟キャラも好きだけど、ボーンシリーズでのざらついた感じの演技も凄く良いなぁ
そういえばオーシャンズ12でヴァンサン・カッセルと共演してたな(直接絡むシーンはなかったけど)
ドラマのCSIが好きなので、最後に「このあとCSI メンバーが鑑識やったら面白いのにw」と勝手な妄想して楽しかった
キモくてすまない
343 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/05(土) 17:45:55.89 ID:/WQGgrLc
シンプルシモンとMommyを同時に見てしまって後悔した
少し間を空けるべき
344 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/05(土) 22:35:24.00 ID:kqPXPLgn
俺たちニュースキャスター 史上最低の視聴率バトル
1だと思ってたらこれは2なのね、1から見たい
ウィルフェレルの作品は安心して見られる
もっと日本でも人気でていいコメディアンだと思う
日本人でも面白いお笑いだと思うんだけどなー
345 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/05(土) 22:38:16.23 ID:nhfVSrq1
1作目もすごくおもしろいよ!
若き日のセスローゲンがちょい役で出ててびっくりした記憶
俺たちシリーズ(邦題だけだけど)はニュースキャスターとフィギュアスケーターが好き
何度見ても腹抱えて笑える
346 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/05(土) 22:42:44.62 ID:ZgHbpwN2
P.Sアイラブユー
BSでやってたの録画したの見たけど、別に面白くなかった
もっと泣ける系なのかと思ったけど結構冷静な内容で、そこが現実味あるような気もした
映画が喧嘩から始まるっていうのが上手いなって思った作り方が
347 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/05(土) 23:21:00.05 ID:BbIqaGAq
俺たちシリーズいいよねw
フィギュアスケーターが特に好き
あと邦題繋がりだけど「俺たちダンクシューター」も面白かったよ
サイモンペグのwiki見てたらホットファズに出てたのかー、見てたのに全然思い出せなかったわ
あと予告で見たトリプルXの新作が楽しみだ
348 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/05(土) 23:24:23.51 ID:BbIqaGAq
>>346 公開時にスクリーンで見て泣いたのを覚えてる
でも返りながら冷静に「夫どころか彼氏も出来たことないのになんで泣いたんだろ?」と思ったのも覚えてるw
女友達っていいもんだなぁ、いつか結婚してもこんな風に付き合える友達がいいなとか思ったな…まぁずっと喪女のままで周りが結婚してるんですけどね
349 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/05(土) 23:26:30.76 ID:unsDmgwc
>>347 なんならペグ作品でホットファズ1番好きだわ
さっきミラクルニール見たんだけど子供向け?
モンティパイソンをよく知らないからイマイチだったのかな
350 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/05(土) 23:43:20.09 ID:TePFJs99
ジュリー&ジュリア
メリル・ストリープがすごいチャーミング
お料理映画と思ってたからもっと料理を美味しそうに写したり美味しそうに食べてたりするかと思った
そしてあのブログって料理の写真載せてんのかと当然思ってたけど載せてないのか…?なんかへんだな
料理というより人間模様中心に描いた映画だね
でも最後のカモの料理はとても美味しそうだった
351 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 00:03:14.75 ID:XtCw60f1
>>345>>347
俺たちシリーズ面白いよね!
しかもちょい役で無駄に豪華俳優らが出てるのがウケるww
スティーブカレルの控えめなお笑いも好きなんだけど、共演していると嬉しい
352 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 00:10:04.26 ID:xn+5n418
>>347 ていうかホットファズはサイモンペグが主演なのに何故w
353 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 01:13:38.36 ID:6DyJxP9m
ブレードランナーときっと星のせいじゃないを観た。
予想以上に素晴らしかった。。。
後者のウィレムデフォーが職場の嫌な人にちょっと似てて
ちょい複雑な気分だったけどまあいいや。
あとher世界でひとつの彼女も観たけどあれほぼ攻殻じゃね?
354 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 01:27:58.26 ID:LW9CxFor
ホリデイ
マイインターン見てから監督の他の作品も見たくなって
部屋が常に綺麗じゃないとすぐにおうちチェンジとか出来ないな…w
出てくる家もインテリアもどれも素敵だった
子供部屋のテントが最強に可愛い あんなお父さん素敵すぎるでしょ
とりあえず汚部屋片付けようか…
355 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 02:52:33.54 ID:6DyJxP9m
356 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 10:35:37.30 ID:PkkLCXcV
セントオブウーマン
晩酌中の定番
感動で泣ける 何て言うかいい涙
でもあの金はどこから出てんだろう
357 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 11:09:30.27 ID:dhabpp9s
>>356 傷痍軍人年金だった気がする
名シーンが多いよね!大好き
358 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 11:23:59.98 ID:xcW/qKGl
>>352 本当にねw
終盤の撃ち合いシーンとかマシンガンぶっ放すお婆さんの印象が強くてw
359 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 11:30:11.67 ID:E2ePJczi
ホリデイの風のシーンが好きだからクリスマスも近いけど暖かい日もあるこの季節に見たくなる
本当にどの家も素敵だし、丁寧に作られてる映画だから少し落ち込んでる時に見るとスッキリできる
不幸のズンドコみたいな気分のときはダンサーインザダークとかミストとか初代SAW見るのが好き
360 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 11:34:32.37 ID:o7Rt6wJH
どん底、じゃなくて?
361 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 11:45:53.84 ID:PkkLCXcV
キヨシ!
362 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 12:39:50.71 ID:6DyJxP9m
ホリデイ面白いのか。
観てみようかな。
363 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 12:57:05.99 ID:aUsFEajk
ちょっとwズンドコやめてw
マイインターンDVD買うほど好きだから同じ監督の映画借りたいと思ってた
ホリディはもう何回も見てて好きな映画だ
同じ監督だったのか
>>355借りてみよー
364 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 13:05:02.77 ID:Mz7aOqHs
私もホリデイ大好きだけどホリデイ好きな人はこれも好きだろうって映画あんまり無いと思ってた
そうか、同じ監督の映画探せば良かったのか
マイインターン観てみる
365 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 13:22:58.67 ID:B9FvyeWn
マイインターンって見るたびにマンイーターと見間違える
366 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 14:13:38.51 ID:mHT6r02E
アリスのままで
ジュリアン・ムーアの演技もすばらしいけど
クリステン・スチュワートがすごく良かった。
367 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 14:38:47.92 ID:ZhEguFAa
368 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 14:52:23.55 ID:SdDf0aZH
369 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 17:50:13.74 ID:8sKnnH/e
ぼくのおじさん
おじさんと僕のほのぼのドタバタコメディかなと思ったら
ハワイの宣伝映画だった
登場人物のセリフが不自然だったけど原作が児童文学と知って納得
君の名は
キャラクターの表情や田舎の風景がジブリっぽい
ラストに向かってこれでもかって程映像とモノローグで盛り上げていて勢いがあった
本当にエンディング曲がまんまバンプですごい
370 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 19:59:36.54 ID:8SdpgIVT
ヒメアノ~ル
笑いあり、スリルありで面白かった
殺戮シーンは思ったよりも少なめでラブコメ要素の方が強かった
言われてるほどグロくない・・というか至って普通の殺人シーンでSAWとかの方がよっぽどグロいと思う
すっきりしてテンポも良くて好みだった
面白い映画見たな~って満足できた
アイアムアヒーロー
こっちのほうがはるかにグロかったw
大泉洋がかっこ良く見える不思議
片瀬那奈のことも好きになった
原作未読なので有村架純の変貌を期待しすぎて結局なにもなかったことにちょっと不満
続編がありそうな雰囲気がしたな
元陸上選手は同情できないぐらい不気味
371 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 20:21:54.99 ID:/pJqQ/4x
pk
きっと、うまくいくの監督だからと期待しすぎたかな
普通に面白かった
自分が宗教とあまり関わりのない生活をしてるからか笑えるシーンやグッとくるシーンは少なかったけど
ラブストーリーとして観たらかなり好きな部類
372 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 20:36:14.21 ID:ZhEguFAa
373 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 23:13:23.39 ID:XtCw60f1
プリシラ
20年くらいぶりに見返した
ガイリッチー若いわ、3人のエンジェルもいいけどやっぱりこっちがいい
374 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 23:18:49.32 ID:6DyJxP9m
いい恋愛映画観ると恋愛したいなーって思う。
375 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 00:37:28.90 ID:hg2HUhBp
クラプトンのChange the World好きなんだけど
フェノミナンのトラボルタが上司に似てて
ロマンチックなシーンもギャー!って現実に引き戻される。
376 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 01:35:10.07 ID:Ua0QKQqb
ハイローレッドレイン
ストーリーは破綻してるけど勢いと迫力で見せた夏のザムービーと違ってシリアスだった
けど、暴力団の描写がアウトレイジ並にエグいし家族を殺される展開が多くてしんどかった
斎藤工がヘアゴムを外して髪を解すシーンはファンサービスなんだろうか?
377 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 02:32:53.71 ID:RWvsENe8
ソーセージパーティ観たいのに全然やってない
てか関東でも東京しかやってないんだね
378 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 02:44:28.13 ID:Drgj/kob
>>370 私も新作100円の日に2本とも借りた
このシステムって何年前からなんだろう?すごくいいと思う
ある意味恋愛映画のヒメアノ~ルで恋をしたくなったよ
恋というか出会いの場に行きたいっていう現実的で前向きな気持ちになった
あの気まずい謎の合コンの会話とか、ちょっとずつ仲良くなる距離感とか、決していい場面ではないんだけなんかリアルでいいなーって。
自分の過去と照らし合わせて若干黒歴史がよ蘇ったけど、あんな風に人とで集め行かなきゃなと思えた。
濱田岳が何故かかっこよく見えてきて、ムロツヨシは本当に笑えた。
殺害はかなりあっさりしていて、刺す、殴る程度のことしか映らないからR12でもいいような気がした
恋愛映画にサービスで殺人パーティがくっついてるような楽しいし作品でした
379 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 10:53:12.40 ID:wD8oNgML
家族を大切にしようと改めて思える映画でおすすめあったら教えてほしい
最近アバウトタイム見て号泣
なんてことない日常がいかに幸せかって説教くさくなく教えてくれる映画をもっと見たくなった
でも悲しいまま終わるとかでなくなるべく温かい終わり方が良くて…
イフ・アイ・ステイは見る予定
ちょっと悲しそうだけれど
380 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 11:14:10.87 ID:Tm4vrjar
ソウルサーファー、ツレがうつになりまして、海街diary、手紙 辺りが家族愛の面で好き
381 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 12:34:38.48 ID:qBaDBUEw
>>379 リトルミスサンシャインとかどうだろう
あと個人的にJUNOのパパと再婚相手のママが好き
382 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 12:56:09.16 ID:PvsyviET
>>379 ロバート・デ・ニーロ主演の「みんな元気」が地味に好き
383 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 15:39:07.04 ID:bXk4LXSn
ソウルサーファーの家族愛はたしかに凄く良かった
お兄ちゃんが主人公の髪縛ってあげるシーンとか大好き
あと家族愛として見るとだいぶイレギュラーだけど人生ブラボーも良いよ
384 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 16:32:56.69 ID:8qNmmmOk
>>382 今見ると、たまには実家に帰ろう……って気持ちになるけど
もっと歳をとって子供でもできたら思うことが変わるんだろうか(喪女だからありえないけど)
見た歳によって印象の変わりそうな映画だよね。性別によっても。
385 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 20:19:45.99 ID:rHIZDMI7
逆噴射家族、オヌヌメ
かわいい犬まで出てきて家族愛に癒される
386 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 20:23:29.68 ID:y7CL6j+b
ソーセージパーティー
アメリカ人てほんとバカだなぁってしみじみした
喪女の純潔、汚されるから要注意。
387 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 20:45:04.85 ID:vFWplMLA
Netflixでムカデ人間シリーズ入ってるけど
怖くて観たくても見れない……
どなたか見た人いますか? どれくらいグロいですか?
388 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 20:51:28.91 ID:0ekYtkWm
>>387 1しか見たことないから他のは分かんないけど1はそんなにグロくなかったよ
排便シーンとかもモロに映んない
日本人がなんかずっと叫んでる映画
389 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 20:52:24.13 ID:EExsXwHZ
>>379 アバウトタイムと同じころに公開してた「6歳の僕が大人になるまで」オススメ
自分という人間は父親と母親とから産まれて兄弟と一緒に育って
どんなに大人になってもどんな環境になっても
それは一生変わらないことなんだなって思ったよ
390 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 21:19:02.33 ID:XzlsN89n
>>385 震える舌とかレクイエム・フォー・ドリームとかジェイコブズ・ラダーとかをハートフルストーリーって紹介するコピペみたいwww
391 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 22:27:39.28 ID:mSw7NTSo
>>379 白黒で古いけど素晴らしき哉人生おすすめ
クリスマスにもピッタリ
あとミセスダウトもコメディだけどほろってしていい映画だよ
392 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 23:32:51.29 ID:bX0gYYx+
ゴーストバスターズDVD予約始まってた
よっしゃー
393 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 23:37:44.13 ID:WRVFwJ5r
君の縄。
394 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 23:47:19.50 ID:oCTYDYlT
ツタヤでセルフレジしたらロック解除するの忘れてた
明日出直すか…
395 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 00:07:03.16 ID:/m+KMr5b
>>379 今なら湯を沸かすほどの熱い愛
どれもテーマや映画の意図が違うけど
個人的に、家族と日常を愛おしく思えたのが
シックスセンス、きっとうまくいく、ママの想い出、
運動靴と赤い金魚、もらとりあむタマ子
396 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 00:45:15.61 ID:OBx/YRgu
>>387 わたしも怖くて早送り(カーソルしたときの小さい窓)で試しに見た
音が加わるともっとひどいのかな
397 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 01:01:26.45 ID:NLAxxmh4
ムカデ人間トレーラーでしか観たことないけど怖いより嫌悪感だよね
398 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 01:47:09.41 ID:jOupds97
「真夜中のカーボーイ」、レンタルで観て感動したからBD買ったはいいものの
落ち込むから観るに見れないでも観たい複雑心
399 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 02:22:11.53 ID:dKium058
釣りでもなんでもなく、「死霊館」は母の愛に感動して何回見てもラストで泣きそうになる
仲良し大家族の雰囲気も好き
あんまり怖くないしストーリーはよく出来てるからオススメ
400 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 02:48:45.46 ID:UCuKHeIO
>>398 それ評価高いから観たいんだけど
暗くなるって評判だから自分も観れないでいる。
シリアスな映画はそういうのいくつかあるね。
401 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 03:03:02.73 ID:2kK0CJkU
わたしに会うまでの1600キロ ネタバレ
似た題名のラクダと旅する方があんまりだったからどうかなと思ったけど
こっちの主人公はダメ人間でより切羽詰まってて期待より面白かった
コンドルは飛んでいくにのせた回想シーンがエロくて惨めでなんかグッときたわ
あとエンドロールで本人の写真が何枚か出てくるんだけど
綺麗な人でびっくり&男関係で荒れたのも納得って感じだった
402 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 03:05:38.10 ID:jOupds97
>>400 観た後に落ち込むだろうなぁってのがわかってるとどうも踏ん切りつかないよね…
映画って登場人物に感情移入し易い面があるし
でも本当にいい映画だから、再度見るのを躊躇ってる自分がいうのもなんだけどぜひ見てみてほしい
403 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 03:17:21.90 ID:UCuKHeIO
>>401 それ面白いんだね。
タイトルがスイーツ系なのとリースウィザースプーンが
あまり好きじゃないんだよね。出しゃばりなイメージ。
>>402 それでも夜は明けるとかアメリカンスナイパーもその類。
タクシードライバーもまだ観たことない。
404 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 03:29:51.44 ID:2kK0CJkU
出しゃばりw
なんかちょっと分かるけどこの作品のリースは良かったよ
でもこの人たぶん製作とかそっち方面でかなり優秀なんだろうな
405 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 03:54:05.11 ID:SD7L2tM7
王道だけどフォレスト・ガンプ
人にいじめられたり裏切られたり馬鹿にされたりする事が多い人生だから
フォレスト・ガンプのような真っ直ぐな愛情がぐっとくる
一年に一回くらい無性に観たくなって、もう何度も観てて何度観てもいい映画
いまも思い出して涙出たw大好きだ
406 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 05:42:47.94 ID:f59r2vvz
>>389 >自分という人間は父親と母親とから産まれて兄弟と一緒に育って
>どんなに大人になってもどんな環境になっても
>それは一生変わらないことなんだな
それは私には地獄みたいなことだわw
一人っ子だから兄弟はいないけど
407 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 06:42:39.60 ID:unQmPxph
>>379 クリック っていうアダムサンドラーの映画。
その当時不倫してた知人に悪いこと言わないからこれ見なって渡したら不倫やめたくらい家族を大切にしたくなる映画みたい
408 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 08:11:24.38 ID:dKium058
わたしに会うまでの1600キロでリースのこと好きになったわ
もともと好きだったけど、かなりグッときた
同時期公開の「砂漠の2000マイル?」は金返せレベル
歩く意味がわからなかった
409 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 12:16:25.16 ID:C33NBSAD
>>408 旅者で似てるように見えてけっこうテイスト違うよね
ミア・ワシコウスカ好きだけどあっちは個人的にあんまりだったな…
景色の違いか分からないけど1600キロの方が撮影にも気合入ってたと思う
410 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 13:05:18.99 ID:nBltQl4x
>>379です
おすすめレスありがとう!
レンタル屋で見たことあるけど家族愛要素あるとは思わなかった作品も多々あって勉強になりました
順々に借りてじっくりと味わってみるよ
ありがとう
411 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 13:09:58.68 ID:0kZWhnOL
412 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 14:16:05.68 ID:UCuKHeIO
ブリジットジョーンズの日記とキューティ・ブロンドって
喪女が観ても大丈夫?
評判いいけどムカムカしそうで。
413 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 14:24:57.67 ID:unQmPxph
>>412 キューティブロンドはフラれた女が頑張る話だしブリジットジョーンズはデブスがなぜかモテるという設定の話だからイライラはしないと思うよ
414 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 15:10:54.83 ID:JfGGT6hK
ヒメアノ~ル
噂通りの快作!鑑賞後の充実感が半端ない
殺戮描写は被害者が日本人だから生々しいけど基本的にはよくある洋画のクライムサスペンス程度の怖さ
濱田岳の演技の上手さがはじめてわかった
ちょっとした目線とか相づちがもうすでに上手
415 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 15:23:41.75 ID:UCuKHeIO
>>413 その成功を手に入れるという話がムカムカしそうで。
ごめん歪んでるw
416 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 16:57:34.57 ID:unQmPxph
>>415 バッドエンド映画が好きだったら無理かもね。
私はバッドエンド映画苦手だから
417 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 17:28:45.63 ID:UCuKHeIO
バッドエンドというかビターな映画が好きかな。
エリンブロコビッチとか主人公のこと結構冷めた目で見てたし。
418 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 17:34:07.48 ID:mk/g21oj
エリンブロコビッチが駄目なら見ないほうが良いよ
419 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 17:37:52.63 ID:5sNzbzbz
それならブリジットジョーンズの日記とキューティブロンドがどうかなんてここで聞くまでもないやん
420 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 17:45:57.66 ID:unQmPxph
映画じゃないけどアグリーベティならモジョ向けと言えるかな
421 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 18:12:17.53 ID:tPQStTq3
>>389 6歳の僕が大人になるまで ネタバレ込みレス
あの作品には家族の温もりとかじゃなく、主人公が大人になって浮き浮きしながら家を出る準備してるとき
母親の反応に自分と自分の家族を重ねて絶望したよ
あんなに苦労して育てても母親にはもう主役になれる人生は残ってなくて、母親になった時点でもう表舞台から降りたも同然で、その子供はそれを振り返りもせず巣だってく
女の人生の儚さにただただ愕然した
422 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 18:42:03.89 ID:UCuKHeIO
>>418 あれは何で受けたんだろう?
映画にリアリティ求める方じゃないけど
法律事務所ってあんなバカそうな人雇わないと思うんだよね。
423 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 18:46:44.86 ID:+kpt0enY
>>422 リアリティも何もあれは実話を元にした映画だから
424 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 18:59:32.74 ID:UCuKHeIO
本人ウエイトレス役の人でしょ?
ジュリアもうちょっと落ち着きがあってもいいんじゃない?って思った。
425 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 21:02:35.16 ID:MqEAnxsm
暇があればずっとジャンル問わず映画を見てきたんだけど今日、どれか一作品を人に薦めるならどれ?って同僚に言われた
私はバタフライエフェクト1なんだよなあ
こういう質問おもしろいなーって答えた時思った
426 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 22:07:20.31 ID:unQmPxph
>>425 面白いね~。
私は色々考えた挙句ハリーポッターと死の秘宝2だわ
いつも馬鹿?って言われるけど
427 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 22:58:37.04 ID:2kK0CJkU
エリン・ブロコビッチは最近観たけど
アメリカ王道の法廷映画って感じで面白いと思った
レインメーカーとか真実の行方みたいなこてこて裁判ものというか
最近だとロバートダウニーJr.が弁護士役のやつも佳作って感じで良かったな
428 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 00:00:04.17 ID:QRya4yhE
>>414 濱田岳いいよね
ヒメアノは設定が大幅に変わっていて原作厨的には比較してしまって少し引っかかるところがあった
映画は映画で面白かったしラストは映画の方が好き
漫画を2時間の映画に納めるには思い切ってあれぐらいの改変が正解かもしれない
429 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 00:11:34.81 ID:yn5y3+XS
バタフライエフェクトは人に薦められる映画じゃない気がする。
430 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 00:27:28.87 ID:D426o96o
>>429 そうかな?
よくおすすめ映画として挙げられてたりするけど
431 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 00:31:57.08 ID:2C/Kolf5
トゥーヤングトゥーダイ!
テンポもいいし面白い
出演者全員ぶっ飛んでるけど、やっぱ長瀬が一番おかしかった
神木くんはSPECのような奇妙な役がハマリ役だと思ってたけど、この映画みたいなちょっとイタイ役がハマってた
最後はちょっとしんみりしたけどね
432 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 01:08:47.42 ID:cw+MvKfQ
433 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 01:32:25.04 ID:knWdURqE
個人の感想はいいと思うけど挑発するレスはどうかと思う
434 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 01:33:36.14 ID:cXfBElc9
ゴミ付きの時点でお察し
435 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 07:53:28.88 ID:9f802I9K
ヒメアノ~ルすごく良かった
グロいって聞いて血がビシャー!ドバー!かと思ってたけどそれはスプラッタだと後で気づいたわ
最後のシーンの森田剛の声が頭から離れない
しばらく引きずりそう
436 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 10:15:35.37 ID:YSPY28l1
>>379 17againいいよ。
家族要素抜きにしても明るく爽やかで好き。個人的にはより軽さが出るので吹き替えがオススメ
437 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 10:53:59.32 ID:qR52g1K0
バタフライエフェクトは評判良すぎ
肩透かし食らった
438 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 11:07:17.96 ID:knWdURqE
>>435 私もスプラッタ映画だと思ってたw
サクサク殺していくからグロさはなかったね
439 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 11:12:36.93 ID:ahLxXMzy
pk
割と話は単純なコメディ
一言で言えば神についての話なんだろうけど哲学的とか宗教的に難しい話ではなく
日本人みたいな無宗教に近い人種でも理解しやすい内容
楽しいインド映画が見たい人におすすめ
440 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 13:11:05.91 ID:xqqznuB5
>>436 チャンドラーがちょっと出てるよね!それだけで見たけどめちゃ面白かった
441 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 13:32:53.35 ID:UURuerHv
>>437 そうなの?
借りてこようと思ってたんだけどな
>>436>>440
あれ面白いよね!娘役の子も可愛いし
個人的には友達と校長先生のシーンが好き
442 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 13:50:53.43 ID:J9c8SO7W
羊たちの沈黙
怖くもなくグロくもなく面白くもなくてなんじゃこりゃ…
443 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 15:05:23.10 ID:hyBRB2Hp
ソーセージパーティー
Fワード言い過ぎ!
ネタバレ
下品グロいエロい!
食べ物に国や人種、LGBTが反映されててアメリカ!って感じで面白い
ピラピラとベーグル最高
タコスがパンの尻をしれっと撫でるのも笑った
たくさん好きなキャラあったけど一番好きなのはガム!!!
スティーブンホーキング博士そっくりのガムは出落ち的登場だったけど出てくる度に笑ってしまった
セスローゲンだからドラッグとマリファナは必ず出てくるとは思ったけどそこでドラッグなのね
最後のオチも良かった
ソニーピクチャーズこの調子で行って欲しいけどこういうコメディは日本であまり公開してくんねーんだよな
444 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 18:05:57.18 ID:/YhO/CsS
DEATHNOTE Light up the new world
ネタバレ無し
ハードル下げまくって観たら展開は面白かった
ただし原作と前作までの映画を観てないとルール面とかキャラの役回りでつまづいて付いていけない
あとは二次創作と割り切って観るといい
メイン俳優達が好きなら尚楽しいと思う
※以下ちょいネタバレと酷評
メイン二人の棒演技は覚悟してたけどそれでも…だった
○○の子供が~ってどこの同人誌かと
リュークが所有者の命令で機動隊のマスク脱がしてたのはズルくない?死神が所有者の命を助ける事に繋がると思うんだけど…
あと最後はお面を託して欲しかった
445 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 20:11:34.33 ID:SseJWV9h
>>444 ピンチの時ですら腕を顔に巻きつけて動きづらそうに走ったり銃を構える対策本部の面々が姿が滑稽だった
マスクしなよ!って
446 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 21:45:15.96 ID:YrNER1cw
マッドマックス怒りのデスロードのBDがアマゾンで
1000円ほどだったのでポチってしまった
447 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 22:36:36.69 ID:/YhO/CsS
>>445 デスノ
あれが顔隠してるって気付くのに時間かかったw
今作のオラついた竜崎は好きになれない
本家との対比であのキャラなんだろうけど
挑発関連は強がりにしか見えなくて小物臭が…
平凡発言してたから実際強がりだったのかも知れないけど
展開が早いから2時間があっという間だったのは同じく
448 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 23:07:15.76 ID:hM9xowTA
そんなんだいぶ前からそうだよ
449 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/10(木) 00:25:44.94 ID:0NL+Fsmk
>>446 よく行くミニシアターで、なぜか今1,000円均一の洋画のDVDをいっぱい販売してる。
でも、いくら過去の名作でも、安売りのはジャケットのデザインががダサというか安っぽいから、
あまり買う気しないんだよねー。
今日、ジャッカルの日買ってるおじさんがいた。
450 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/10(木) 00:48:50.98 ID:rNRHXqC2
ジェイクギレンホール、昔はどこがいいのか分からなかったけど
ブロークバックマウンテン観たら笑顔が可愛いね。特に口元。
髭はおっさんくさいからやめて欲しい。
451 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/10(木) 02:10:03.82 ID:S2xkT5SX
私は髭ありの方が好きだw
彼は秘密の女ともだち
この監督の作品って軽くて観やすいようなそうでもないような
ロマン・デュリスの女装はなかなか癖があったけど
私より女子力?は遥かに高くて流石だなと思った
452 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/10(木) 03:36:39.80 ID:rNRHXqC2
>>451 えー髭あるとなんか犬っぽくない?
あとオリエント急行殺人事件観たけど30分で挫折。
演出や演技が古臭くて。あとポワロに違和感あり。
同じ年のチャイナタウンはとてもよかった。
フィルムノワールでオススメあれば教えて欲しい。
453 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/10(木) 10:48:21.55 ID:0O1YOfJt
>>355 恋愛適齢期、見てみたよ~
タイトルだけじゃスイーツすぎて自分じゃ絶対に見ないやつだw
泣きわめきながらパソコン打ち込んで、恋の傷を仕事に昇華するダイアンが真面目でチャーミングで素敵
そしてこれもインテリアとか風景とかお洒落だね
キアヌ医師がイケメンでいい人すぎて、ダメなおっさんより彼に肩入れしてしまうw幸せになってほしい
454 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/10(木) 16:14:48.22 ID:NE5sNJAk
マトリックス以後なのにああいう当て馬役を今更のように引き受けるキアヌw
455 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/10(木) 18:28:37.78 ID:rNRHXqC2
>>453 いいよね。日本だとちょっと難しい作風だと思う。
あとジャックニコルソンの元カノが器大きくて好き。
456 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/10(木) 22:39:15.05 ID:m+2VB7UC
君の名は。やっと見てきたー
岐阜県だからか知らんけど公開からもう長いのに一番デカイスクリーンで平日でも1日5本てすごいw
話は面白かったし映像綺麗だしちょいちょい見たことある景色とか名物が出てきてうはwてなった
訛りは美濃と飛騨の方はやっぱちょっと違うんだなぁ、富山に近いのか
以外ネタバレ含む、ややネガティブ
ラストかなりバタバタしてて理解が追い付かない…三葉ちゃん体力おばけか
えっどうなった!?どうなったの?!て混乱してる間にハッピーエンドになってた感
最後もっと時間割いても良かった気がする…おとんは三葉に詰められた後何やったんだろう、友達はおとがめ無しだったのかな大丈夫かな
先に見た友人が「面白いし泣けるけどすげーもどかしくてぬぁぁぁぁてなる」ていう感想まんまだった
457 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 00:47:31.76 ID:P7zqWMCr
ヒメアノール
合わなかった
テンポは良かったけど余韻がなくて観終わって何も残らなかった
予告の雰囲気から後半ももう少しポップな感じなのかと思ったらだいぶシリアスだった
森田役を濱田岳かムロであのとぼけた感じで殺りまくるってので観たかったかも
佐津川愛美は声がかわいいし演技上手いなー
458 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 01:56:11.66 ID:2amJYW17
アイアムアヒーロー
あの終わり方はあり?
前編後編に分ける方がが嫌いなのでちょっとうんざりした
続編を匂わせるにしてもちゃんと一つの映画として終わらせてほしかった
有村架純の無意味な立ち位置は原作が漫画って知らない人にとっては本気でわけがわからない
検索してやっと納得できた
有村架純ちゃんがゾンビになるところが見たかった
大泉洋がカッコ良く、片瀬那奈も良かったけど映画としてはどうなんだろう
459 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 02:00:25.02 ID:2amJYW17
>>457 私はなんとなく「ブルーリベンジ」を思い出したよ
深さはなくて完全なエンタメ系のスリラーだね
私も「泣ける」と聞いたのでそこを少し期待しちゃった
個人的にはブルーリベンジとかヒメアノみたいなパッパッとテンポ良く進んでいくスリラーが好きだから良かったけど
ただクライマックスの濱田岳と森田剛の対決があっさりしすぎていたのが不満
もう少し長く見たかった
460 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 07:27:58.39 ID:LDf1ObJf
>>437 私も結構最近見たんだけどすごく期待してたから、こんなもんか、って感じ
この手の作品見たことあるし
当時見てたら驚きがあったかもしれない
461 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 10:03:01.70 ID:vcE0Cu4f
NHKプレミアムシネマ
録画してたけどいい映画ばっかり
グラントリノとグッドウィルハンティング良かった
462 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 11:34:02.95 ID:pCWbpoR7
この世界の片隅に
が観たすぎる
県外まで行くか
463 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 11:45:24.25 ID:j+dgRYku
バタフライエフェクトはよくできてると思うけど
見ていて辛くなる感じ。
464 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 15:16:58.10 ID:RGc7veXW
>>460 ここ5年ぐらい特にタイムリープもの多いから目新しさはないかもね
でも抜群に構成がうまいと思うよ
465 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 15:18:02.23 ID:8deSyD91
>>460 当時観てたら面白かっただろうなってのはあるね
わたしはブレアウィッチプロジェクトでなった
466 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 16:06:05.38 ID:T8x3h1nd
バタフライエフェクト 若干ネタバレ
けっこう前に見たからどれが本編ラストだったか記憶が曖昧だわ
鼻血が怖かったのはよく覚えてるんだけどw
467 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 16:15:03.96 ID:gboWXwNz
いろいろ見過ぎもう今更楽しめない名作ってあるよね
逆にスタンダードすぎちゃって
私は「ショーシャンクの空に」「ガタカ」がダメだった
特にガタカは思春期の時に見ておけば良かったのかなぁと感じた
468 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 16:25:20.17 ID:dqtTL+32
アイアムアヒーロー
よかったわー長澤まさみよかったわー
うまく動かせる監督いればセロン姉さんくらいかっこよくできると思うわ
469 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 16:36:04.49 ID:kUFBX/iI
ピアニスト ネタバレ
初めて見たのは中学の頃で主人公が若いイケメンを拒絶する理由がわからなかったけど今なら分かる気がした
久しぶりにみてみようかな
470 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 17:07:16.64 ID:vcE0Cu4f
P.S.アイラブユー
最初10分くらいで見るのやめようかと思ったけど良かった
ダニエルだけはかわいそうだったから誰かいい人見つかるといいな
ヤリチンの末路と言われればまあ納得だけど
471 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 17:07:20.39 ID:Pl22rm9P
名作は評判を知って身構える前に観れるとラッキーだね
472 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 17:31:00.41 ID:yM9zBfWp
逆に駄作も世間の評判知らずに見たら意外と楽しめたりするよね
自分はグリーンホーネットがそんな感じだった
言われてみれば確かにクソな部分も多いけど、
あの仲良いのか悪いのかわからん微妙な感じ好きなんだよね
473 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 19:01:38.46 ID:JWG4yOL/
グリーンホーネットって評判良くないんだ!
あのコンビかわいくて好きだし、映画自体もまぁまぁ面白いと思ったけどな
でもタイトルの似ているグリーンランタンは前評判通りだったかなw
474 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 19:03:31.22 ID:aoW925ms
>>465 やっぱり合わないってのが大きいと思うよ
古くてもおもしろいもんはおもしろいし
ブレアウィッチは当時見ても退屈だった
475 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 19:35:49.62 ID:T8x3h1nd
グリーン・ホーネットはなんか色々惜しい感じがした
476 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 19:54:23.64 ID:j+dgRYku
>>469 見た後茫然とした映画だわ。
ハネケって好きじゃないけど心理描写が鋭いと思う。
477 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 22:40:49.62 ID:PQUAfAGq
>>456 君の名は。 バレ
お父さんは避難訓練したんじゃなくて?
私もSF見慣れてないのでそういう話じゃないのならごめん
478 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 23:05:18.01 ID:gboWXwNz
ブレアウィッチは当時から評判はよくなかった
撮り方が新しくて今のPOV映画ブームはあそこからだからその点で評価されているだけ
479 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 09:31:09.92 ID:C8M4Xy2n
ポップコーンって袋ガサゴソ食べるとカシュカシュうるさい
量も多いから何十分と食べ続ける人も居る
映画鑑賞中の定番の食べ物から降格して欲しい
480 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 10:02:16.80 ID:jXL1xHd/
分かるわ
アクション映画とかならまだしも静かな映画だとカサカササクサクうるさくて参る
481 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 10:09:06.82 ID:UnuD29Xh
定番がフライドポテトになればいいのにね
482 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 10:19:32.66 ID:Os5TlLLy
ポップコーンってカップに入ってることが多くない?
袋に入れる映画館側にも問題ある気がする
483 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 10:31:10.42 ID:eMDyj4Y9
484 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 10:46:08.27 ID:DdcvWBLh
485 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 11:16:12.93 ID:KVafA7E1
手紙は覚えている観てきた
ネタバレあり
最後のシーン見て、ここまでさりげなく写真を映していなかった理由がわかった
良い映画だったけど、朝一に観てしまったので今日は一日鬱気分になりそう
486 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 14:17:16.56 ID:61cQxR1y
プリティプリンセス
良かった
主役の人綺麗だった
笑顔の時に歯がびっしりあるの憧れる
>>479 わかる
それプラスDVD借りてきたりテレビで映画を録画して見てる時に
横で友達にスナック菓子をバリバリ食べられるのも嫌
袋をいちいちピシッとさせてガサゴソしてバリバリ、ピシッとさせて~の繰り返しでずっとうるさい
でも食べ終わって見終わった後に床をコロコロかけして
最初より部屋が綺麗になるから許す
487 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 14:21:30.59 ID:CtWiQVeI
プリティプリンセスの主演女優を「主演の人が綺麗だった」の一言とは畏れ入るわ
488 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 14:25:28.68 ID:jBAxbTdf
489 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 15:24:02.16 ID:w7MiMSux
なんかいろいろつらいので
ヘアスプレー見てる
やっぱ元気出るな……
490 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 15:54:36.85 ID:2UP43E3a
>>489 いいよねヘアスプレー
ジョン・トラボルタの女装とダンスには圧倒されたw
私はニューイヤーズイブ見ると元気が出る
辛い時からの回復期に見るんだけど、1日で人は変わることができるんだって思わせてくれる
ちなみにヘアスプレーのイケイケおばさんのベルマが冴えないおばさん役で出てるよ
491 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 18:08:53.39 ID:4HRkaY0P
サイドエフェクト
超面白い
感想がネタバレになりそうだから言えないけど見た方がいい
ミステリーサスペンス好きならたまらんと思う
492 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 19:11:36.09 ID:SYWRsexn
ヘアスプレー元気出るのか。
下ネタばかりかと勝手に思ってたw
493 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 19:15:48.29 ID:8OJx6YN7
>>492 ジョンウォーターズの弊害かな。リメイク版は枕の歌はあるけど明るい楽しい映画だよ
494 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 19:53:18.01 ID:2Ts+iaf/
ヘアスプレーめっちゃ好きだ
サントラもよく聴いてた
495 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 21:26:01.00 ID:kjoJt021
スプラッタ系は結構観られる方なんだけどヒメアノールは殺害の仕方がリアルで途中で退館しようかと思うくらい辛かったから皆そうでもないって言っててびっくりw
笑い所もそんなに笑えないしエロいしでぐちゃぐちゃの気分になって私には合わなかった
496 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 21:28:25.82 ID:J/UCwoZq
ヘアスプレーは主人公の友達と黒人少年のカップルが好きだったな
飴ちゃん咥えた子供っぽい女の子が、後半グッと色っぽくなる感じがなんか好き
497 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 22:48:07.73 ID:IFrNiz+d
ちょっと古いけどリーグオブレジェンド
ドリアングレイやキャプテンネモ、トムソーヤにジキル博士や女ヴァンパイアが
タッグを組んで主演がショーンコネリーなんて絶対面白い!と思って観たら
ショーンコネリーの無駄遣いで悲しくなってしまった
と思ったらスティンカーズ最悪映画賞にノミネートされていた
レビュー検索したら「最初の10分間だけは傑作」って言われてて確かにそうだった
原作漫画は人物の背景や絡みが上手く描かれてて面白いらしいけど映画は本当に残念だった
498 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 23:02:39.91 ID:SYWRsexn
>>497 ERのDr.バーネットが残念な見た目だった。
499 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 23:23:39.87 ID:TvcSHNjg
宇宙人ポール
チープな感じと思ったけど複線回収とかキャラがみんな魅力的でよかった
アメリカの雄大な風景見てるとあんな広い道路運転したくなる
500 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 23:51:17.50 ID:xGxgn/bt
ヘアスプレーはオリジナルは深くて面白くて楽しかったけど、ジョントラボルタ版を見たらただの薄っぺらい話になってきてポカーンだった
最初に見るなら1988年版のほうがいいと思う
501 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 23:56:04.86 ID:dmRRHXwK
ヘアスプレー
ダンスも歌も1988年版のほうが良いんだよね
カルト的人気だったのも頷ける
ピンクフラミンゴと同じ監督だとは思えないぐらいハッピーな映画だった下ネタは心配ないよ
502 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 02:43:34.70 ID:l+shKErv
遠い空の向こうに
途中の主人公の心境の変化がいまいち読み取れず。
ネットの感想を見ると、一時的に炭鉱の仕事をしたことで
父親の仕事を理解するようになったっていうあたり。
私が鈍いのかもしれない。
とにかくこのタイトルは素晴らしいね。
503 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 05:15:36.13 ID:afN2ZAuw
君の名は。 長文ネタバレあり
あのポスターだけ観て入れ替わりラブコメものか~観に行きたいなと思ってたけど、大ヒット御礼で出た湖バックに二人が抱き合うっていう新しいビジュアル見た瞬間これはただの青春ものではないなと思って全てのネタバレを遮断して今日観てきた
糸守村の実態が明らかになるシーンでゾクゾクした!
この瞬間にネタバレ絶っててよかったーと思った
彗星落ちてくるシーンの絶望感と爽やかで優しいBGMの対比がよかった
あと主演二人の芝居がすごくうまかった特にみつはと入れ替わってる時の瀧くんとみつはの覚えてない?っていうセリフがすごく印象深い
時を超える、高校生、恋愛ものってことで時かけと比較してたとこれがあったけど全然別物だった
最後のシーンで2人がすれ違った時ってすでに記憶もないしただなんとなくピンときたってぐらいなんだろうけどリアルの一目惚れとかも本人が覚えてないだけでこういうことあったのかもしれないとかそういうこと考えてしまった
書きなぐりで申し訳ない、予想よりかなりおもしかったので吐き出し
504 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:03:54.40 ID:urYS3VSP
奇跡のひと マリーとマルグリット
確かに三重苦のハンデを持つ人はヘレンケラーに限らないわけで
そこにはそれぞれのドラマがあるだろうけど理屈抜きに素直に感動した
舞台が修道院ということもあってかシンプルで美しく愛に溢れた映画だった
505 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:27:11.72 ID:Mw1odQyQ
この世界の片隅に
好きな漫画家が関係者や感想をリツイートしまくってるから、気になるような逆に観たくなくなるような…
戦争ものだけど、反戦とかそういうんじゃないらしいけど
506 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:36:21.84 ID:eaSXVCtT
映画見てないけど原作は戦争モノっていうか戦時中の生活モノって感じだよ
反戦とかそういう政治的なメッセージ性のある作品ではないと思う
507 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 14:52:03.95 ID:4A+ILfDt
プレシャス
ドキュメンタリーっぽいカメラワークのせいもあるけど
あれだけの境遇に遭いながら主人公があまり感情を表に出さないところが妙にリアルだった。
その分、キラキラ妄想シーンとか映像や音の特殊効果で主人公の内面が表現されてて
その対比が面白かったし、すっかり感情移入してしまった。
ほぼすっぴんのマライアは、歌姫オーラが完璧に消えてたけど地味なりにセクシーだった。
レニクラは看護師にしてはセクシーすぎて眼福だった。
レイン先生は信じられないくらいミステリアスでセクシーだった。
と思ったらデジャヴのヒロインなんだね。あの時も美しくて息を飲んだ。
508 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 14:54:02.88 ID:Mw1odQyQ
>>506 生活ものかー
重たい感想が多くて観るのにエネルギーいりそうだなとか思ってたけど、それなら観てみたい
509 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 15:17:43.06 ID:PogY7qfy
>>507 レイン先生のポーラ・パットン綺麗だよねー
好みだということもあるのだろうけど
画面に映っていると見とれてしまって演技や台詞が頭にはいってこないw
どんな角度からみても美しい
マライヤ・キャリーは演技うまくてびっくりした
510 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 16:11:08.58 ID:CSzWXzii
>>508 戦時下だけど一般の国民には当然日常があって
でも戦時下だから唐突に日常が奪われるって言う感じなので
重いことは重い
511 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:38:57.58 ID:bvGYfPWH
ゴーン・ガール
めちゃくちゃ面白かった。
エイミー役の女優さん知らなかったけどすごいね。
序盤のエイミーは謎めいた魅力的な女性に見えるけど
中盤以降は瞳孔が開いてて何考えてるかわからなくてめちゃくちゃ不気味だった。
特に夫のインタビュー観てる時の表情が忘れられない。
あー面白かった。
でも後味が悪い。
512 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:58:31.38 ID:o6GS0hH9
513 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 23:04:25.50 ID:l+shKErv
>>511 17歳の肖像で派手なビッチ役だったんだけど
この人ほんとはインテリらしいね。
514 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 23:22:24.17 ID:wnlwrwc/
17歳の肖像ではほとんど印象に残らなかったな~
アウトローで凄い胸出してるな…と思って名前覚えたけどw
515 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 00:06:27.96 ID:QWDQyAtp
ずっと気になって見た後後悔してもいいやと思って冷たい熱帯魚見た。めちゃくちゃグロかったけどあんまりグロいシーンばっかりになると冷静になってくる。見た後役者さんの経歴とか出演作調べるんだけど役者さんの幅の広さ凄いなぁ。
516 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 01:33:48.95 ID:f4/yURq/
マイインターン
えっ下ネタ!?って2回くらい思ったw
完全に女性向け映画だと思ってたからまさかおじいちゃんが現役とかそういうネタが挟まれるとは…
そんな彼なら捨てちゃえば?
これは噂通り原題の「彼はあなたに興味ない」のがピッタリだった
ジジにアドバイスする男 正直イケメンじゃないのに格好良く見えたな~何でだろ?
なんかテキパキしてるとこだろうか
結局ジジに惚れちゃうのは予想通りだけど可愛かったw
意識高そうな部屋の中で自分らしくもない芽生えてしまった恋心にうだうだもやもやしちゃってんのもベタだけど可愛かった…
517 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 02:01:45.36 ID:p3vXKa50
最近知ったんだけど、4年ぐらい前にここに何気なく書き込んだ一言とそれに対するみんなの反応がいくつかのまとめサイトに載せられ、
今やTwitterのbot?として改変されながらけっこう広まってるみたい
ここ無断転載禁止じゃなかったの
別にいいけど気兼ねなく書き込みづらくなるよ
518 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 05:01:21.46 ID:pk0EaFcu
テンプレには無いけど原則転載禁止じゃないかな
デフォ名無しとはとはいえ名前欄に転載禁止と明記してあるし
519 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 12:17:55.06 ID:VfVGOYZt
まとめサイトってもう廃れたのかと思ってた
520 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 14:03:24.28 ID:gAK1Xi1J
>>517 scは転載禁止外されてそのままコピーされてるからそっから転載するのは自由ってなってんだよ
521 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 23:06:46.21 ID:Yptiq3fA
リアルスティール
劇場で見て、DVDでも観たけど、これほどまでに何度もみた映画はないわ。
展開はベタだけど、それがいいっ!!!
どっかの感想で何故2度もロボットを壊す演出を入れるのかってあったけど、ドン底からスタートを作るためには大金はたいて手に入れた2度目のロボットを壊す演出は必須だと思う。
未だにこの作品以上に何度も観た映画ないほど、私にはドンピシャだった。
522 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 23:13:13.40 ID:48nhwSiV
ジャック・リーチャー
トム・クルーズ凄いなあ、いつまでもトム・クルーズだなぁと思いながら見てきた
やや弛んだお腹や疲れた顔も、昔のひたすら格好いいトム・クルーズとはまた違って好きだ
あとエスピン大尉役のオルディス・ホッジがドラマで演ってたハーディソンってキャラクターが好きだったので、
「好きなアイスの種類も調べろ」に笑ってしまったw個人的に一番のツボだった
523 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 23:32:24.10 ID:jx7sSGyo
>>521 ちょっと気になってたやつだ
そんなに面白いんなら観てみる!ありがとう
524 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/15(火) 00:07:59.26 ID:dbVvO1U3
>>508 >>510 映画見たけど、主人公が相手の顔も名前もよく分からないまま嫁いで
元来のホンワカとした性格のまま、日々の暮らしを頑張るのが前半だったかな
戦争という時代が無ければ、あのままボーッと暮らせたんだと思う
でもそんな田舎の彼女の生活にも戦争は影響を及ぼして、それでも出来る限り頑張るのがかわいい
意外と笑えるシーンもある
ただ中盤からはやっぱり、重い部分が出てくるかな
最後まで見ると救われると言えば、救われるけど……
525 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/15(火) 01:20:15.67 ID:Fk6z67xt
この世界の片隅に、評判いいし実際いい作品なんだろうけど
体調良くないとぐっさりきそうと思って躊躇しちゃうな
526 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/15(火) 08:44:59.31 ID:b/Y2HQJm
>>524 教えてあげるふりして全部書いてて笑ったw
ネタバレは大いに良いと思うけど、見てない人へのレスでそれはどうなんだ
527 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/15(火) 08:51:21.83 ID:c/plEfkt
>>521 わかるわかる。
別に練りこまれたストーリーとか意外などんでん返しとかはないけど
とにかくワクワクするしテンション上がるよね。
ヒュージャックマンのかっこよさと、せがれの可愛さ(ファンキーさ)もいいし。
528 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/15(火) 16:16:22.48 ID:jpyGTWde
>>524 私は呉の出身だけど
ばあちゃんから空襲の話は散々聞いた
見てみようかな
529 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/15(火) 21:01:12.41 ID:NP7JpNlh
ブリジットジョーンズ面白かった
以下ネタバレあり
本編前にヒューグラントの映画予告あったけど白髪で老けててまずびっくりした
本編は、まずブリジット(レニー)の変貌ぶりにびっくり。本編では痩せていい女になったって感じだったけど、実際は…微妙だよね一時ニュースにもなってたし
マークダーシー相変わらずかっこいいんだけどやっぱり年取ってて、なんか時の流れは残酷だなあと身にしみた…過去の映像流れたりすると余計に思った。
広田レオナみたいな声の友達とか懐かしいー!!お父さんも!
ストーリは下ネタ多いし色々あるけど、笑えるし、エンドロール後に最高のハッピーエンドが!!最高!!ありがとう!!
パンフレット欲しかったけど扱ってなかった…なぜだ。
530 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/15(火) 21:28:44.81 ID:HxjRdHmf
フィルマークスっていう映画のアプリ最近知ったんだけど
これいろいろブクマできていいね
気になる映画もいろいろできたから消化していきたい
531 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/15(火) 22:21:49.37 ID:jlrhIw6Y
英国王のスピーチ
2回目だけどやっぱりいいなあ。
ブリティッシュアクセントが耳に心地よいし
ジェフリーラッシュの好々爺っぷりが最高だし。
532 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/15(火) 22:23:56.97 ID:yrbSRLcU
>>531 あのジェフリー・ラッシュはいつにもましてノッポさんだよね
声まで似てる
533 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/15(火) 22:28:04.73 ID:QReRwq+q
>>529 ブリジット、年取ってたけど
声が可愛いから可愛く見える
しぐさもキュートだしニコニコしてておばちゃん感をあまり感じなかった
今年見た映画で一番笑ったわブリジットジョーンズ
534 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/16(水) 02:11:28.31 ID:qeXcr2Wu
ジャックリーチャー ネタバレ込みの長文失礼
すっっっごい今更なこと言うけどトムクルーズかっこいいね!
左のほっぺに吹き出物があって、最初は「なんで隠さないんだろう…」と思ったけど途中から全く気にならなくなったよ
ほとんど無敵で相手をボッコボコにしてて逆に笑えてくるぐらいで、アクションシーンはずっと半笑いだった
埠頭(?だっけ)でリーチャーがマシンガン撃ちまくってたらオイルに引火して爆発・炎上しちゃったとき
黒幕ふたりがあ然とした表情してたのに笑いを押さえられなかった
娘役の子は、あまり美人じゃないな…と思ってたのにどんどんかわいく年相応の子に見えてきていい子だなと思った
危ない目にあっても必死に抗って一生懸命逃げてたのもよかったな
ターナー少佐ももちろんかっこよかった!
疑似家族パートはイライラしたりだるかったりもしたんだけど、終わってみたら必要なシーンだったんだなと思えたよ
ラストでサムがリーチャーに抱きついて、リーチャーが抱き返してたの見てちょっと泣きそうになってしまった
リーチャーの無双シーンもっと堪能したかったという気持ちも正直なとこなんだけどね
とにかく、みんな幸せになってほしいな
面白かった!
535 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/17(木) 00:06:34.70 ID:X9bwwLZo
オケ老人
期待してなかったけど面白かったー
めったに買わないパンフレット買っちゃったよ
老人が可愛いし面白いし杏のコメディ演技も光ってる
邦画もいいものだ
536 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/17(木) 00:23:29.19 ID:EHwb+1eg
>>525 言葉でまとめられないとか
持ってかれた、って感想も書けないようなコメントが多い。珍しいので記憶に残りそう
来週見に行くつもり。近くじゃ上映無いんだよね
537 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/17(木) 08:49:29.03 ID:MyIVxg5/
溺れるナイフ
原作の大ファンで主演2人も好きだったから見たけど想像超える酷さだった
監督のこうしたらかっこいいでしょ?てのが見え見えで気持ち悪いし、挿入歌とか夏目の服とかファンシーになってて監督の趣味全開で最悪
映画見て監督が酷いと感じるのなんて初めてだわ
538 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/17(木) 09:28:10.52 ID:jaaZWz1c
旅するジーンズと16歳の夏
こういう女の子達の絆みたいなのやっぱり好きだー
他国でも人気だけど本国アメリカで人気なのってやっぱ人種・容姿は違えどみんな仲良し
ってのが実際はそうじゃないアメリカ人の心を癒したり憧れさせてくれるからなのかなとも思った
日本人の私からしたらブリジットが金髪キャラ(軽い奴と誤解されやすい)、
カーメンがプエルトリコ系(移民のイメージが付いてる、体型が太め)
ってことくらいしか人種コンプレックス要素は感じられなかったけど
アメリカ人や詳しい人がみたらもっと何かあるのかな?
他の二人は片方がギリシャの血入ってる普通の白人で、もう片方もややサブカルの普通の白人に感じた
後方は白人だけど(アメリカでは所謂勝ち組の人種)、やや堕落気味で白人なのを棒に振ってるみたいな感じなのかな
それぞれに感じるアメリカ人の視点がきになる作品だった
でもとにかく単純に良い友情ものだったなー
ちょっと色々と懐かしくなってしまった…
539 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/17(木) 09:28:38.24 ID:s0en3tvy
>>537 ひっどいよね
私は公開初日に行ったけど未だに怒りが収まらない
ホントにあれはない
音楽も全然合ってない
540 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/17(木) 18:40:57.74 ID:KMm0uaBo
凶悪
NHKの達×達で山田孝之が役作りの事を話してて興味が出て見た。色々共感する部分今の日本の抱えてる問題とかリアルがあって見てる間も観終わった後も辛い気持ちを後に引く作品だけど見てよかった。結構グロいシーンとか暴力的なシーンが多いから観る人は注意。
541 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/17(木) 18:44:06.76 ID:FTA+ueNG
ファンタスティックビーストってハリポタ詳しくなくても面白いのかな
ハリポタはうん年前に最初の三作程度を見たきりなんだけど、
今映画館で何か見たい熱が凄いから見に行くか迷ってるんだよね
原作知ってる人いたら教えてほしい
542 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/17(木) 19:02:36.47 ID:ZecTZ9an
>>538 その映画めっちゃ好き
原作読むとそれぞれの立ち位置が補完できるかも
続編も映画化されてて、そっちも完成度高いので是非見てほしい
543 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/17(木) 19:29:41.43 ID:0AtLHnT6
旅するジーンズいいよね
3作目つくるとかどっかで観たけどどうなったんだろ
544 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/17(木) 19:48:16.88 ID:lCi/HrSb
ヒメアノール
まあ良かった。壊れていく犯人の気持ちもなんとなく理解できる。「怒り」の犯人は支離滅裂で訳わからんかったけど、これは分かる。
最後が余韻あった。
545 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/17(木) 20:56:45.23 ID:Xcqti8mm
旅するジーンズ懐かしい
私も好きだったわー
思い描いてた通りの「アメリカの女の子の青春の一幕」ってかんじで
そうそう!こういうの見たかったんだよなーって思いながら見てた思い出
546 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/17(木) 22:17:53.46 ID:/p3q1Yq9
私も大好き
あれをきっかけにゴシップガール、アグリーベティ、ギルモア見始めた
547 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/17(木) 23:21:03.52 ID:3QgfrKFr
真夜中の弥次さん喜多さん
シュールでハチャメチャで面白かった
病んだビジュアルが怖い七之助喜多さんもいつものバカっぽい長瀬弥次さんも
二人ともハマってていいコンビだった
もう10年くらい前の映画だから出てる人みんな微妙に若いな
548 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/18(金) 00:27:50.62 ID:aF3aMPxT
またマーベル映画の吹き替えに芸能人か
549 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/18(金) 08:12:23.03 ID:EuZivqRM
旅するジーンズいいよね
個人的にカーメンが怒りを父親や義母に爆発させるシーンはいつも泣く
なんか凄く胸が痛くなるしカーメンが愛しくも感じる
あとそれぞれが窮地に追いやられた時にタイミング良くジーンズが届いてハ~ッて安心するシーンも好き
こういう女の子達の青春ものもっと見たいよね
いい加減女の子集めたらすぐドロドロさせんの止めて欲しい
他にも女の子青春ものでオススメないかな?
550 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/18(金) 09:19:57.53 ID:lJ0hfxOT
551 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/18(金) 19:05:02.51 ID:ufhj/IIi
ブリジットジョーンズの日記
バレあり
泣いたし笑ったし面白かった
羽を背負って楽しそうにダンスしてるブリジットを見て
仕事で疲れてるときにブリジットみたいな明るくて面白い子がいたらそりゃ好きになるよなって思った
マークのブリジットを見る眼差しが優しくて愛しさがあふれてて素敵だった
若い時の二人の映像をマークが思い出してる場面
ブリジットはマークと別れてからもずっとマークのことを引きずってる描写があって片思いみたいだったけど
この場面でマークにとってもブリジットはただの過去の女性じゃなくて
ブリジットとのことは特別なんだなってわかってジーンときた
552 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/19(土) 12:56:17.35 ID:L2iXYeFO
定期的に借りてるし買った方が後々安上がりなんじゃ?と思いつつあえてレンタル屋で借りたくなる作品ってない?
だらだらBGMみたく流したくなる映画はすぐ買うけど(かもめ食堂、めがね等)
心にズシンときたり感動した作品は新鮮味を保ちたいから手元に置きたくない感じ
上に出てる旅するジーンズが私にとってのそれ
553 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/19(土) 13:25:49.61 ID:cLdB0VeL
そういえば買ったものの一回も観てないDVDとか結構あるなぁ…
何度も観てるのもあるけど
>>552を読んでしっくり来た
554 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/19(土) 13:53:40.71 ID:IrYG1l+p
うっかり二回買ってしまったのがマイノリティ・リポート
555 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/19(土) 13:59:34.82 ID:MWUHJbUO
555
556 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/19(土) 15:47:50.43 ID:GbjE0A2J
この世界の片隅に見てきた
元々能年玲奈の喋りが苦手だったせいかあのニヤニヤ声が気になってしまった
それが気にならないなら何度も見たくなる良作だと思う
ちなみに原作既読なんだけど読んでないと補完されない部分がちょっとだけある
557 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/19(土) 16:03:02.33 ID:U6mieskV
ディープインパクト
さっきまでBSでやってた
これ地球滅亡系の映画で一番好きで久々にみるからワクワクしてたんだけど
津波の所は全部カットだった
BSだし昔のヒット作品だし嫌な人は見てないだろうし過剰配慮じゃないかと思うんだけど
でもやっぱクレームすごいんだろうな
558 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/19(土) 20:40:23.94 ID:OyOj5lyp
聖の青春
脚本は正直いまいちなんだけど、松ケンの役作りが上手くて泣けた。人生もっと大事に過ごさないとな、と思った。
羽生さんをヒロインに改変しなくても良かったのでは…と思ったけど、映画にする上では必要かも。羽生さん以外の人とのやりとりをもっとやって欲しかった。ところどころ不完全燃焼な感じ。
559 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/19(土) 22:22:32.65 ID:U6mieskV
ベル ある伯爵令嬢の恋
まだ奴隷制度があるような18世紀のイギリスで黒人のハーフとして伯爵家に生まれたベルが
身分にうるさい貴族社会で生きていく話なんだけど
ベースにある黒人差別と、それから守ってあげようとする家族と、それを乗り越えようとしてくる人と
お金と身分と出世と駆け引きと…なんか色々、ダウントンアビーとか好きな人にはたまらない感じの映画だった
大多数が当然と思いこんでいる価値感を覆すような時代の転換期に生まれた人たちって大変だったろうな
マルフォイがマルフォイらしい役柄で出ててまじでマルフォイだなって笑った
560 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/19(土) 22:30:46.92 ID:LeGR6c1H
この世界の片隅に評判いいから観てみたい
自分の家の近くの映画館でも上映してほしかった
561 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/19(土) 22:53:25.77 ID:4YDzvbid
聖の青春
さあ泣いてくださいー!と大げさに盛り上げるわけではなくて
淡々とエピソードを重ねて行って静かに終わるんだけど何だかすごくツボに入って泣きすぎて頭が痛くなった
対局のシーンも静かなんだけどすごく熱くて松山ケンイチの演技はもちろん、東出の羽生さんの雰囲気もぴったりで
棋士も役者も魂を削って打ち込んでいるのが伝わった
リリー、ヤスケン、染谷将太他の周りの人達のキャラクターもよかった
562 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/19(土) 23:44:00.98 ID:6Duteotl
完全なる報復
いろいろ荒削りだけど、退屈させない展開で面白かった。
563 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/19(土) 23:59:09.58 ID:s3Amwt+x
有名すぎて今更見たのが恥ずかしいけど
AI と アバター
AIは本当に泣いて泣いて涙が止まらなかった。
どうして気づいてあげないの…そんなとこに捨てんなやママ…そんなママでもあんたは一緒にいたいのねと書いてる今でも泣いてる。いつか子供を産むことがあったら子供と一緒に見てイジメはやっちゃダメとわかってほしい。
アバターは映像美もいいしスカッとするね。あとハッピーエンドでとても見やすい。
死んだと思ったキャラが何人か最後何食わぬ顔で出てきて疑問は残ったけど。
地球に戻ったらみんな死ぬんじゃないかとは思う。
564 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/20(日) 00:52:45.50 ID:Te+ugCiI
勝手にしやがれ デジタルリマスター
初めて通しでちゃんと見たけど、ジーン・セバーグが新しいポスター貼る、って出てきたルノアールが、
実家の地元方面にある田舎の信金所蔵の絵で、ちょwって馴染みあり過ぎてちょっとワロタw
毎年毎年、○○信用金庫所蔵、ってその絵のカレンダーばっかりで(しかも一枚で一年タイプの
エコwなカレンダー)、これしか持ってないんかい、と見飽きてたんで、この映画がなんか一気に
身近に感じてしまったw
映画は、思ってたより普通に起承転結あり、見やすかった、外の道路のクラクションとかサイレンとか
聞こえてくるのが、アドリブっぽくよかった。
565 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/20(日) 01:24:52.29 ID:3uE4DfL1
怒り
566 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/20(日) 03:57:11.36 ID:F5WlBDY5
そうかがわいてるきもちわるい
567 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/20(日) 13:12:51.86 ID:Z+Yhw8aI
The Wave
なんとなく、「いまを生きる」みたいな感じだと思って観てたけど
クライマックスが想像を裏切る展開で衝撃だった。
さすがファシズムを身をもって体験した国だけあって容赦ないというか…
でも、授業の大部分については特に異常と感じなかったのは
日本の教育を受けてきたからかな。
形の上での統一性とか規律って、日本では珍しくもないから…
ていうか小中学校って今も前へならえとか休め気を付けとかやってるのかな。
568 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/20(日) 21:23:23.65 ID:JQVRMA19
ファイトクラブ
しがないサラリーマンが夜は荒々しく闘う男に
みたいなのをイメージしてたら全然違ってて最後までイカレた話だった
でもテーマは自己改革で割と普遍的
まあこれが分かったのはレビューを見てからなんだけど
569 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/20(日) 23:46:19.34 ID:3uE4DfL1
570 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 01:15:27.66 ID:l8tFxjMC
この世界の片隅に
凄く良かったわ
ちゃんと生きたくていつもしない自炊してみた
広島のタンポポは今も白いのかな
黄色しか見たことなくて気になった
571 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 13:28:54.20 ID:ls3z7Xa8
ハリー・ポッター アズカバンの囚人
一応ネタバレ注意
ディメンターを退ける呪文を教えてくれた人が怪しいと最初から最後まで思っていたから、普通にいい人で申し訳なかった
盛り上がるのを待っていたら終わった……
ダークな部分がでてきて~という感想があったけど、そんなとこあったっけ
ハリーが万能すぎて死の危険が!名前を言えないあの人が!と言われても危機感がわかないな
時間操れるネックレスとかいち学生が持ってて大丈夫なのか
ハリーに吹っ飛ばされたにも関わらず、直後にスネイプ先生が生徒をさっとかばうところがいいな
ハリー・ポッターの中ではディメンターが一番好きなので満足
572 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 15:06:33.39 ID:DpkRsZpD
>>571 ごめん…質問 ディメンターのどこが好きなの?
批判じゃなく単純に何で好きか気になる
573 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 17:55:55.22 ID:4gSjqVbq
きみがぼくを見つけた日
恋愛系はあまり好んで見ないけどタイムトラベルものが大好きなので片っ端から視聴している
裸で移動してしまう設定はちょっと笑えたけど、切なくてロマンティックな話で良かった
あと原題がいまいちなので邦題なかなか考えたなとw
アバウトタイムまだ見てないけどこれもレイチェルマクアダムス出てるんだね、可愛いな
574 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 18:32:28.01 ID:KS+4gobq
さっきの人じゃないけど私もディメンター好き
出てきたら怖くてドキドキするから
ヴォルデモートより怖い
575 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 18:39:06.23 ID:vJmNGUS4
ディメンターの話聞くと分厚い板チョコ食べたくなる
576 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 19:52:06.64 ID:G0x4S/sZ
カオナシでもイケるんじゃね
577 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 20:02:00.24 ID:DpkRsZpD
>>575 私はルーピン先生見たら板チョコ食べたくなる
摂食障害あるからご飯が食べたくなるフード系の映画は買って揃えてるんだけど、そのカテゴリーに賢者の石とアズカバンの囚人も入れてる
578 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 20:11:27.12 ID:G0x4S/sZ
私は凍ったハンソロ>チョコレート
579 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 21:14:05.93 ID:iFuGXr5I
ハリポタに板チョコ食べたくなるシーンなんてあったっけ?
580 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 21:18:59.65 ID:8rKqOnfw
581 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 21:20:34.97 ID:rhKEtELP
ハリポタまだ見てなくて今度の金ローで見てみようと思う
マギースミス好きだし、ファンタジー苦手だったんだけどゲームオブスローンズの世界観にハマったのでファンタジーへの偏見を止める
582 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 21:52:00.09 ID:DpkRsZpD
>>579 ルーピンが板チョコパキッてやってハリーに食えと渡す。ハリーは板チョコ食べたらおー力がみなぎるーと言う(言わない?)
583 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 22:32:43.25 ID:iFuGXr5I
584 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 22:50:19.59 ID:hO0RDzSc
ものすごくうるさくて ありえないほど近い
なんか思ってたのと違った
いい映画だなって思ったけどなんていうかちょっとよくわからなかった
主人公には主人公の理屈があって動いてるのはわかるんだけど
父親が息子に「探してみろ」って言ってたモノがなんなのかがイマイチわからない
挑戦とか、諦めない、とかそういうことなの?
585 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 23:29:33.80 ID:0W5z6Rmz
>>584 見たの前だからあんまりちゃんと内容覚えてないけど
発達障害の子が父親の死を乗り越えて強くなる話だから
発達障害(主人公の場合はADHD)をどれくらい理解してるかで面白さやシーンの見方も少し変わってくると思う
586 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 06:54:16.38 ID:PggFAg1L
>>561 おお!その感想なら原作通りに映画化されている感じだ!
原作泣きすぎて疲れるけど中高生には読めと薦めまくっているくらき好きなので
観に行こうか悩んでいたけど、背中押してもらえたよ
書き込んでくれてありがとう!
587 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 10:26:57.59 ID:baeL7HWu
>>573 どっちも見たけどアバウトタイムの方が好き
レイチェルもアバウトタイムの役の方が可愛さ爆発してると思う
殿、利息でござる見た
ネタバレあり
泣いた
これ実話って凄いな
浅野屋さん天使すぎるだろ…
嫌なやつだと思っててごめんね
妻夫木聡の演技、最初から最後まで一貫して静かに微笑んでるだけなのに
序盤は冷酷な微笑に見えて中盤からは天使の微笑みに見えるの凄い
浅野屋さんじゃなくて大肝入りが三百くらい出せないのかよ!って思っちゃったけど
それぞれ家庭もあるしあの時代であの村じゃギリギリだったんだろうな
山崎努も良かったし、松田龍平のあの狡猾な感じも凄く良かった
サダヲがちゃんと父の教えを覚えてたのは良かったなあ
西村雅彦と千葉くん可愛かった
羽生くんはちょっとしな作ってる感じあったけどスポーツ選手にしては演技うまかったと思う
良い人が沢山出てくる良い映画だった
588 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 12:40:14.30 ID:Q3g4NKYb
陸幕の人から聞いた「ここが変だよシン・ゴジラ」で笑って納得したのは「会議中のテーブルに菓子が山積みになっていない」です。
今度はいつ食事できるかわからない状況なのに、会議時間を利用してカロリー補給しないことはありえないんだそうな。菓子なのは「調理時間なんかとれるか!」だそうな。
589 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 12:43:02.30 ID:lcmdbTuc
どう?俺の種の味は?
ほんとは君のお腹の中に宿したかったよ
こんな美人な娘が奥さんだったらなぁ
もう毎晩我慢できずに体重ねて愛し合ってたろうなぁ
590 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 14:16:40.35 ID:IJLnadN3
591 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 15:19:20.03 ID:yVx3BfXj
洋画によく出てくる鏡の裏に薬とか収納できる洗面台に何故か憧れる
592 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 15:27:56.89 ID:9WsekCuC
事件の捜査でスチャっと開けて処方薬が見つかるあれか
593 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 15:46:54.38 ID:T/mGuOww
薬といえば、洋画でよく見かけるオレンジ色のピルケースがちょっと欲しい
594 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 16:00:22.66 ID:aorRsasV
午後ローのダイハード3
ダイハードはやっぱり何回見ても面白い
マクレーンの声は野沢那智さんだなぁ。笑い声とか「へへへ」みたいな声が好き
「くそったれ」とか悪態をついたり挑発しながらも1人(や相棒と)で敵をやっつけるのがカッコイイ
595 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 16:02:07.92 ID:zhwcZnYy
鏡の裏からアスピリン取って気だるそうに飲みたい
596 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 16:48:01.64 ID:vbObiqez
昨日の午後ローでジョーズ見た
映画音楽の神様ジョン・ウィリアムズの曲だけでお腹いっぱい
YouTubeで彼の曲聞きまくってしまった
音楽の作曲才能あるって羨ましいなぁ、努力というよりも生まれながらの才能という感じが選ばれし者って感じで
597 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 17:17:45.61 ID:HF8xVUwY
「カールズオンザトレイン」を昨日見た。
なんでかわからんが上映している映画館の少ないこと。
美人なエミリーブラントが怖かったw
598 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 18:04:33.40 ID:cLPxfKIt
この世界の片隅に
能年れなの声に癖がありすぎてリピートは無理
キスシーンが妙にエロく感じた
599 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 19:08:51.44 ID:Ou4+JvG4
禁煙主流の世の中だけどタバコ似合う人って好きだなあ。
渋いと思うんだよね。
600 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 19:14:22.59 ID:yVx3BfXj
601 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 19:59:46.95 ID:4IWBPLXX
アスピリンならヤナギの皮を煮詰めてヒポクラテスを気どり、とか
まるで空気を読まない書き込みをしてみる
602 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 21:09:26.86 ID:5GUS1+ju
セッション
ずっと見たくてNetflixにきてたから見れた
めっっちゃおもしろかった!評判良いからかなり期待値上げて見たけど裏切らずで、カメラワークもかっこよくて全部好き
先生が基地外すぎて終盤のチクリと言ったセリフがホラーのような怖さだったけど這い上がる主人公が凄い
最初親の職業とか聞いてる時も優しくしてるはずなのに怖くて、なんかするだろなんかするだろってずっとビクビクしてた
主人公冴えない顔だからてっきり経験者使ったのかと思ったけど、普通の俳優でびっくり
でもドラム叩いてるとイケメンに見えるw
映画館で見たかったな~
603 :
561@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 21:37:39.59 ID:tzTyJyvf
>>586 原作未読の自分は今年の映画ベスト3に入るくらい好きな作品になったけど
改変もあったらしくて原作ファンには不評な部分もあるみたいだから
作品スレとかもチラッと覗いてみたほうがいいかも
原作買おうか迷ってたけど
>>586を見たら読みたくなった
こちらこそありがとう
604 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 22:33:48.35 ID:Ukct0pcs
湯を沸かすほどの熱い愛
評判良かったから楽しみにしてたけどあんまりハマらなかった
宮沢りえの娘役で回鍋肉のCMの子が出てたんだけど、この子の演技は最高だった
可愛さと切なさと哀しさの間みたいな上手な演技だった
オッサンもおばさんもお兄さんもお姉さんも、映画館みんな泣いてたし、私も嗚咽もらすの堪えるくらい泣いたけど
いまいちグッとくるものがなかったな~
評判いいのがあんまり自分に合わない映画だと楽しみにしてた分ガッカリする気持ちが強い
605 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 22:47:02.90 ID:Mf4t9VOa
舟を編むだっけ?
ひっさびさにつまらん映画見た
日本の映画の悪いところを凝縮したような映画
606 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 22:53:23.97 ID:exaH4CY5
>>572 最初はフードかぶってるキャラが好きだったんだけど、
だんだんフードの隙間から顔が見えないキャラが好きになりディメンターにたどり着いた
でもハリーにたかっているところは若干ぱやぱや虫っぽくて微妙
たいした理由じゃなくてごめんw
>>574 私も中身が見えない分ヴォルデモートより怖い
言葉が通じなさそうなところが特に
先生チョコレートの次はハリーにアメあげてておばあちゃんみたいだなと思った
607 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 23:01:36.49 ID:gL0cQJjh
もらいすぎてもういらなくなる所までおばあちゃんっぽいね
608 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 23:10:08.95 ID:4IWBPLXX
>>604 ホイコーロー
誰かの娘だよね
シャケだっけ?
609 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 23:28:37.14 ID:Ng1svrIi
610 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 00:17:46.84 ID:rsRlZ03S
611 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 02:44:33.05 ID:sxsrUUVl
杉咲花は、夜行観覧車でも反抗する娘が上手かったな
湯を沸かす…は宮沢りえが苦手だからみてないけど
612 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 09:06:13.03 ID:jeWtQBro
ガールインザトレイン、ブランチで紹介されてて見たいと思ってたのに県内の劇場でやってなかったorz
613 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 09:07:22.07 ID:jeWtQBro
オンザトレインでした
614 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 09:35:08.27 ID:JVRsrn0o
ブランチの映画コーナーすごい好き
あの為に土曜日の朝はテレビつける
ちょっと前まではもう見なくてもいいんじゃ?ってくらい詳しくあらすじを見せてくれるコーナーがあって
あれも満足感があって好きだったわ
615 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 14:50:53.66 ID:N1hGvJFM
>>614 詳細解説と言えば浜村淳さんが最高だと思う
ファンタスティックビースト観てきた
最近幸せになれない映画ばかり観ていたので
久々に軽い足取りで帰宅できて良かった
ハリポタ本編より好きかもしれない
616 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 18:17:02.21 ID:Y0VgKNEj
ファンタスティックビースト
面白かった!!魔法生物がいちいち可愛すぎる
グリンデルバルトは後々どんな風に絡んでくるんだろう
617 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:01:03.88 ID:B/9Cafs9
今日にっぽん紀行で村山聖が取り上げられてた。本人映像を見ると松山ケンイチとリリーフランキーがかなり似せてて、おお~と思った。村山さんの睨む顔や穏やかな笑顔、師匠の優しい顔がそっくりだった。また泣いた。
618 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:36:47.17 ID:lq/1OgHc
この世界の片隅に
(ネタバレなし)
昔原作をさらっと読んだきりだったので、こんな話だったっけと記憶が曖昧になった
観た後に落ち込むタイプの映画かと思ってたけど、
個人的には落ち込みは少ないものの体力は使う作品だった
翌日が休みの日にゆっくり観たい映画
観た後にお粥的なものが食べたくなる
619 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:46:18.89 ID:qc7LaILD
620 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:53:25.44 ID:iX2skTcA
>>617 最後の方しか見られなかったけど師匠の優しい「村山君」って言い方が映画と同じだった
リリーさん最近悪い役でよく見るけどあの映画では優しくて素敵だった
621 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 22:12:15.66 ID:nGvjSVvP
ミスターノーバディ
混乱とまではいかなかったけど結構目まぐるしかったので少々疲れたw
けど映像も綺麗で構成も面白かった
一度見ただけだとアホな自分の頭では?なところがあったので考察サイト漁ってたわ
アンナが可愛かったし少年期のニモ役のトビーレグポが美しくて心を奪われました
622 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 23:31:46.27 ID:5fYPzxdU
ミュージアム ネタバレ
小栗旬の身体が丈夫!!!!
623 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 00:36:22.85 ID:4DRgqW9S
何者
超良かった。登場人物みんな割とリア充だったけど
ぼっち喪女の私でも凄く共感できたよ
ちょっとネタバレ?
有村かすみの「私なんかが邪魔しちゃ~」の所と演劇部の友達の信念に号泣した
しかし佐藤健の演劇無しバージョンみたいな自分はマジで社会に需要ないわ…
624 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 01:25:07.75 ID:WrJfilY+
『何者』のパンフで監督が言ってたが
「演劇は簡単に何者かになれた気がしちゃう。
中毒性がある」
佐藤健の演劇なしバージョンだから社会に需要なしってことはないよ
625 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 12:57:10.18 ID:55DcyMDB
聖の青春
松山ケンイチの役作りと熱演はめちゃくちゃ良かった
羽生善治役の東出くんが似せようとはしているけどやっぱり微妙で、無駄に出番も多くて若干残念だったけど・・
ドキュメンタリー風な静かな演出で、たまに変なスローモーションがあったりして映画としてはよくわからん感じだった
ただまあいい話はいい話
原作の小説にとても感動したので、東出くんをたくさん出したいために改変したような作りだったので少し残念
626 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 13:01:01.76 ID:VlFk7qmD
この世界の片隅に
小学校時代の戦争教育思い出したわ
先生がぐじゃぐじゃに泣いて嗚咽しながら絵本を朗読してくれた
戦争だから、の一言で容赦なく何でもかんでも奪われて行く様が本当に恐ろしく感じた、それを思い出した
玉音放送の後にすずが「まだ5人もおる!」とか言い出したり、泣き崩れて「何にも知らずに生きたかった」とか取り乱すシーンと
終戦後に「誰もが誰かを捜してる」ってのが切なかったなあ
傘持ってきたか、なんて広島の方の習わしなのかな?
なんか怖かったけど映画では平和な感じだったから安心した
627 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 13:12:51.66 ID:VlFk7qmD
ブリジットジョーンズ
ブリジットってドジなだけで、友人や家族からも愛されてるしキャリアもすごいし男性も弁護士編集長IT長者でみんなブリジットが大好き
性格もかなりポジティブ
43未婚でこじらせてるのがウリみたいにされてるけど喪女から見たらそもそも眩しかったわ
あと産婦人科医のキャラが最高だった
それからパーティーで謎のインド人?が出てくるシーンで笑いが止まらなくなった
帰りのエレベーターでカップルの男性が「全然そんなつもりないのに涙が流れてきた」って言ってたけど
笑って泣けていいコメディで良かった
ヒューグラント好きなんだけど、彼のの扱いにも満足したw
628 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 15:59:39.81 ID:UVSK///g
ブリジットはぽっちゃりでだらしなくてドジな女性ってだけで喪女とは対極な華やかな世界の人間だよねぇ
ホームパーティとかイギリス人なら普通のことなのかな?
629 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 17:44:40.09 ID:c4H/TcCB
U-NEXTまた1ヶ月無料お試しできるみたいだ
何見ようかなぁ
630 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 17:58:55.00 ID:BZPTMYzk
Huluもリトライアルやればいいのになあ。
631 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 20:17:35.43 ID:KenAycTj
>>625 東出というか羽生善治をフィーチャーしたんだと思う
将棋や村山聖を知らなくても「あの羽生を追い詰めた男が主人公」って言われたら興味惹かれるし
私は原作読まずに行ったから楽しめたし東出はじめていいと思った
632 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 21:24:47.96 ID:BZPTMYzk
東出いいのかあ。
木偶の坊って感じだよね。
633 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 21:29:10.33 ID:ZVhWPe+W
タカトシの彼女のエミちゃんです!
634 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 21:43:18.02 ID:yl1zivIB
>>632 羽生さん自体が感情豊かにペラペラ喋るタイプの人じゃないからそんな違和感なかったよ
というと単にアラが出てないだけみたいだけど、対局中の仕草とかよく似せてて普通に感心した
635 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 22:31:46.37 ID:BMQclwve
この世界の片隅に 昨日見てきた。
前評判でハードル上げすぎてしまったかもしれない。
火垂るの墓ではボロ泣きしてしまうけどこれはいまいち泣き所も笑いどころもわからんかった。
テンポ早すぎて広島弁の会話もよく聞き取れなかったから字幕版見るべきだったかも。
636 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 22:35:19.73 ID:ZVhWPe+W
ハードル上げ過ぎってあるよね
見たい映画があったらさっさと見るのが一番だなって思った
大きいスクリーンでやってる時に見れるし変なネタバレも見なくて済むし
なるべくまっさらな感じで見に行く方がいいんだってわかってるのに
失敗したくないからレビューとかもちょっと見ちゃって…を繰り返す
637 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 22:48:20.54 ID:lgYDWMWR
テラフォーマーズ見ないで済んだでしょう
638 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 23:23:42.95 ID:Abw3gtcZ
>>627 私もヒューグラント大好き
あの扱いはヒューグラントの大得意分野だよね
というか毎回スケべで女たらしのバチェラー役か純朴でピュアなイギリス青年役な気がする
そういう役じゃない映画ってあんまり記憶にないなあ
639 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 23:34:47.01 ID:MmCSixcX
この世界の片隅には気になってたけど、どこのレビューも超高評価でのんマンセーで萎えてきた
640 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 23:47:47.17 ID:ubMdYYG+
この世界の片隅に
予告の時点ではのんの声下手すぎだろと思ったけど実際見てみたらそこまでじゃなかったでも絶賛されるほどではない
原作ではあえて明確には描写してなかったことが映画だと分かりやすくなってて答え合わせを見たような気分
リンさんについては省かれてて残念だけど2時間にまとめるためにはしょうがないのかな
概ね原作で受けた印象通りの映画だったので良かったと感じた人は是非原作読んで欲しい
641 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 00:32:14.11 ID:Zy8ExEbP
主役ではないけど、コードネームU.N.C.L.Eを見ていい歳の取り方してるなぁち思った>ヒューグラント
でも私生活が今までの役どころまんまで、結婚せず子供四人いて相手の女性とも良い関係ですってところはビミョー
ファンタスティックビースト、公式なのか予告でしつこいほど「ファンタビ」って略してるのがどうにも嫌だな
642 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 00:37:37.52 ID:N9dCEwWo
エンドロールで、制作:朝日新聞って出てきたよ>この世界の片隅に
朝日新聞信者で何でも信じやすい素直なママンが観たいと言い出した
年配者→新聞で宣伝、若年層、アニメファン→SNSで宣伝、って感じかな
643 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 00:48:44.80 ID:Qb6rNuQq
プリデスティネーションで久しぶりにイーサンホークを見たんだけど
いい感じに渋くなってておじ様好きの私得だった
644 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 01:07:23.32 ID:JSyeTLQE
前評判がよすぎて、ハードルが上がりすぎて、実際に見たらなんとなく楽しみきれなかった映画といえばマッドマックス
あれ以来どんなに前評判が良くてもできるだけ心の中で押し下げてからみるようにしてる
ついつい期待しすぎちゃうし、期待しすぎるとダメだわ
肩の力抜かないと
645 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 01:12:08.91 ID:QsnWJqLI
マッドマックスは前評判だけなら絶対観なかったな。
主役のカッコいいこと!
646 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 01:24:53.22 ID:uxhVcmgv
イーサンホークとクリスチャンベールの顔立ちが同じ系統に見える
子役上がりなのも
647 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 01:56:23.50 ID:QsnWJqLI
あと1ヶ月でクリスマスだね。
ほっこりする映画ない?
とりあえずホリデイは観る予定。
648 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 02:42:41.27 ID:kqfXHOoC
>>646 イーサン・ホークは元子役感ある顔だけどチャンベーさんはないなあ
649 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 02:55:29.80 ID:kwDFpqcj
逆に世間では不評な作品を面白いと感じた物もいくつかあるからあまり評判気にしないことにした
650 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 05:00:15.05 ID:OycT14/A
そういやヒュー・グラントのリライフってやつ最近みたわ
速攻で若い女と寝てるあたりらしいなと思ったw
651 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 09:57:20.31 ID:R72RZhlL
652 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 13:47:58.06 ID:xALFfn0C
「男の汚い部分に正面から向き合った作品」がないんだよな
俺がこうなったのは国が~社会が~女が~
そんなんばっか
653 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 13:54:53.53 ID:26LDX9SF
トリアーが出てくるまではね
654 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 15:30:39.87 ID:Psdm0ocS
655 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 15:54:50.67 ID:irwmHULl
君の名は。は話より大スクリーンでみる景色を楽しんだから
いいやって感じ
聲の形は観たあとにムカムカが消えなかった
出てくる人間がクズばかり
なのにいかにもなキャラ絵の女子
めくれそうなスカートと太もも
この世界の片隅は第二次大戦や広島の話なのは知っているから
評判よいの知ってるけど躊躇してる
やっぱりみるべきなのか
656 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 18:39:39.34 ID:IgkfLuEQ
>>655 戦争に直接関わった兵士のお話は山ほどあるけど、この世界の片隅のように、
ささやかに生きて、本来なら温かく家族のお話を紡いでいくはずだった一般女性が軸のお話って中々無いから
その意味でも見る価値あると思う
657 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 19:35:49.38 ID:obCXbbPx
>>638 コードネームuncleは観た?
いつものヒューかと思って楽しく観ていたのでびっくらこいた
658 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 19:55:09.22 ID:LfKJil00
この世界の片隅には評判いいという期待だと越えるのが難しいかも
すごく良くできたいい話!とかではない
あの戦争映画では異例の雰囲気、主人公を好きになれるかがこの映画の好き嫌いになると思う
ちなみに私はハードルあげていったら、それ以上に良かったクチでしたw
659 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 19:59:00.12 ID:26LDX9SF
東京は中央区の上映ゼロ状態じゃない?
そういうの観るのもちょっと楽しんでるわ
660 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 20:17:09.45 ID:fDgimYc7
明日メンインキャット公開だ
楽しみ
661 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 21:57:10.28 ID:E/MemvQz
メンインキャットは今日からだよ
そして見てきた
良かった
662 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 22:24:09.57 ID:1Z0eNEhu
この世界の片隅にネタバレ
好きな人は原作ファンか原作未読のどっちかかなあと思った
平和な日常生活を悲惨な戦争のプロローグに使いたかったんだろうなって感じで原作からして好きじゃない
鬱展開が苦手なわけじゃないんだけど、せっかく平和なシーンなのに緊張感が漂ってるように思えてしまう
映画は声が…のんもちょっと浮いてたけどまあ許容範囲としても男性ふたりがイケメン声過ぎて違和感
あと尺がやや長かったような
原作者の他の作品は好きだからあの雰囲気と絵がアニメで完全に再現されてたのは感動した
663 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 23:28:11.58 ID:rXkGmBq/
ガンダムオリジン
長いよ…まだ続くのか…
ララァさんてシャアでもなんでも、飼い主的な男に囲われてて満足なんだろうか
シャアに助けられても主人が替わっただけみたいな
ほんとオッサンが描く弱い女って感じでよくわからない人
664 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/26(土) 02:18:59.68 ID:0VGAYgdY
>>662 >好きな人は原作ファンか原作未読のどっちかかなあと思った
そもそも原作嫌いな人が、劇場まで映画みにいくことが珍しいでしょ
665 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/26(土) 06:09:06.44 ID:bXEQKsHu
>>664 確かにそうだよね
レスしてから気づいたw
666 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/26(土) 08:57:52.42 ID:Du/0LX9W
この世界の片隅に
まだ消化できてない…
でも見てよかった
広島喪女だけど広島弁に違和感なくて
のんって演技上手いんだなーとびっくりした
667 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/26(土) 18:21:41.63 ID:odWeTTtQ
生まれが関西だからイントネーションは近いものがあるのかもね
668 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/26(土) 19:38:56.49 ID:iUL79/QY
この世界をみたら、あまちゃんを見たくなった
能年はプライベートも色々癖があるけど
主人公を演じる魅力はすごいとおもう
669 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/26(土) 21:57:29.16 ID:aVx6ilPh
ドライブアングリー
ニコラス・ケイジやりたい放題w
こういう滅茶苦茶なのとかちょっと情けない感じの役を演じてる方が好きだな
アンバー・ハードもタフで格好いいし、ウィリアム・フィトナーの得体の知れない感じもたまらない
えげつないシーンも多いけど面白いわ
670 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/26(土) 23:21:05.93 ID:fzEkFzSy
ファンタスティック・ビースト(ネタバレ)
面白かった!!
魔法生物がかわいすぎてかわいすぎて劇場内で黄色い声がざわめいてた…
あと主人公最高
登場シーンから陰キャ全開で好感しかわかない
魔法生物の捕まえ方も愛があって良い
ハリポタは選ばれし者の話で、これは選ばれなかったその他大勢の話なんかな
パン屋いい人すぎ……
671 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/27(日) 03:39:08.54 ID:vQto0kdU
ガールオンザトレイン
衝撃のラストに激震とポスターに書いてあるからどんな衝撃なんだと期待しすぎた
でも面白かった
最後女性達に実はさらに秘密ありそうに見えたけどそれはないよね
原作の小説読もうと思う
672 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/27(日) 14:19:36.41 ID:dn4abbCp
ファンタビの感想あんまないね
ハリーポッター見たことないけど楽しめるかな
ハリーポッター関連のビースト?とかが出るのかね
673 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/27(日) 15:20:29.29 ID:EZ0Si4ks
>>672 時代も場所も違うからハリポタに直接関わるものは殆どなかったよ~
同じ魔法学校出身くらい
気軽に楽しめると思うよ!
674 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/27(日) 15:34:22.41 ID:LH4DtfkS
>>670 二フラーの可愛さに負けた
シュレックの猫並みに製作陣の愛情がこもっていたと思う
喪女っぽい姉と色気たっぷりのゴージャスな妹がどちらもいい人って珍しいよね
早く続きが観たい
675 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/27(日) 16:58:47.42 ID:mdoDwh3E
久しぶりにアダムスファミリー見たけど面白かった
とにかくウェンズデーとハンドが可愛くてモーティシアが美しい
676 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/27(日) 21:19:14.19 ID:YsmYYJQE
ブリジットジョーンズ
やっと見れた!映画見ることが好きになったのはブリジットジョーンズの日記のおかげだから凄くドキドキしながら見に行ったけどめちゃくちゃ面白かった
ブリジットの見た目は少し変わったけど中身はドジでお茶目で愛らしいブリジットのままでやっぱり大好きだって再確認した
マークの登場シーンはちょっともう嫌だやめてー!ってくらいかっこよくて息できなかったw
笑えるとこも凄く多くてヨガのゲイ設定とか2人が鉢合わせてしまってもう1人の男の人も巻き込まれるところとか声出して笑った
マークがタンス開けてて手が止まった時は、ああ嘘だろ出てくるのか!?って思ったらやっぱりあのセーターが出てきてそこからなんかうるうるしてしまってそのあと2人の昔のシーンが出てきた時は涙出てきた
それと最後ダニエル生きててワロタ
677 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/27(日) 22:00:02.78 ID:O4gLU9a2
ドラキュラZERO
ルークエヴァンス格好良すぎ
三銃士もだけど、この人が中世の衣装着てると凄くしっくりして良い意味での色気もあって眼福
678 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/27(日) 22:37:01.60 ID:dn4abbCp
>>673 そうなんだ!ホグワーツなのかな。
ありがとう!!明日行こうかな!
五部作らしいねー
>>675 最後の最後のスリーショットみた?!最高でしょ
679 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 00:01:47.61 ID:0T0Vysyh
5部作か~
ハリーポッターシリーズって後半の方はあんまり観てなかったんだけど
今作といいなんかやたらと画が青くて暗くない?
個人的にはもっと明るい感じにして欲しいわ
680 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 01:28:38.31 ID:AhdMtg/Z
>>658 エンタメに特化した映画じゃないしね
一人で見に行きたいな
681 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 01:55:51.32 ID:TJlQlUDG
>>675 音楽もワクワクするよね!
昔あのメンツで車のCMしてたなんて信じられないわ
お父さん役が若くして亡くなったから3が幻になったんだよね
682 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 10:49:11.27 ID:zXvmPJ8I
アダムスファミリーっていうと家族じゃないのに性悪詐欺女が一番に浮かぶ
お兄さんに言い寄ってた性悪詐欺女
683 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 11:39:28.27 ID:RW7RfqMo
>>666 同じく広島で観ました。
たしかに広島弁はリアルだけどよその人には分かり辛いかも。
字幕版を勧める人がいるのも分かる。
劇場で笑いも起こるような日常生活を描いているシーンが多いんだけど、
少しづつ物などが欠けていったりして戦争の影が広がって終戦に近づくと少し緊張しながら観てました。
2時間の上映時間が気にならなずに終わってしまい、原作読んでまた観たいです。
この映画は新宿で連日立見らしいけど、何で他の映画館行かないのかな。
684 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 11:44:36.63 ID:7GnDbsQe
夫殺しの連続殺人鬼、アダムス家に相応しい嫁だったよね
アダムスファミリー2は色々詰め込んでるのに破綻しない名作だと思うわ…
685 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 11:55:10.55 ID:hFQv9k8l
>>682 性悪だったけどあの家に入る根性はすごいよね
686 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 12:08:27.14 ID:17+oZVlf
>>683 広島県民じゃないわたしは
そこまで難解な語句があった訳ではないけど
最初方言の聞き取りに慣れるのと、今にはほとんど使われない昔の風習の言葉とかが合わさって
最初は会話を理解するのに必死でした
中盤以降は慣れと、会話も少なくなったせいかな?自然にみれました
次は理解もしやすいと思うからもう一回みたいな、画面の情報量もたくさんあって見逃してそうだし
687 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 12:31:18.52 ID:VbdmjKZA
>>677 わかる!!かっこいいよね!私も三銃士の神父で一目惚れした
ホビットの時も好き
もっとたくさん映画出て欲しい
688 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 15:01:28.51 ID:8SP0Wgvo
ズートピアで幼馴染のいじめっ子が
大人になって謝るとこでなんか感動した。
なかなかできないよね。
689 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:26:55.26 ID:ncFrh48y
アダムスファミリー2も見たいけど近所のTSUTAYAになくてガッカリ
アダムスファミリーはロン毛のお化けと再婚したおばさんが幸せそうですっかりアダムス一族の一員になっててワロタ
最初は三枚目でアダムスファミリーにおちょくられる嫌味なおばさんだったのにw
690 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 22:00:34.06 ID:MR7N00Y1
96時間
なにこれ超面白いじゃん!!!
96時間、エンドオブホワイトハウス、ジョンウィックとかの主人公無双の映画が大好きなんだけどこういう系で他におすすめある?
96時間(ネタバレ)
リーアムニーソンのアクションどうなの?ポットみたいな鼻してアクションどうなの?
とか思ってたけどばかかっけぇ!
娘に電話でベッドの下に隠れろって指示して「お前は捕まる」って言ったときうぉっ!ってなった
そりゃ捕まるけどなんかもっと励ますとかするのかと思ったけど流石
マルコを電気で拷問したときにつけたまんまで行ってしまうの格好いい
まだ続編2本見てないから続きを見るの楽しみ!
691 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 22:11:50.54 ID:oVFlBVsL
>>690 主人公無双で真っ先に浮かんだのはコマンドー
692 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 22:16:02.05 ID:m4KEDQtx
沈黙のうんたら
693 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 22:16:15.06 ID:59k6VuIJ
アンリミテッドシリーズ超超おすすめ
あとアメコミだけどデッドプールは結構リアル寄り戦闘で良かった
ただ地味だって言う人も多かった気がする
694 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 23:07:12.62 ID:d2EB+ZCm
アウトロー、イコライザーもちょっとオッサン好みな感じだけど好き>主人公無双
あとボーンシリーズも
吸血鬼ものだけどブレイドシリーズも好き
695 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 23:42:17.90 ID:AmltmDe0
プリティ・リーグ
面白かったので以下長文
これは女性が元気な映画が好き!って人には必ずおすすめしたい映画だった
カレンダーガールズとか、フルモンティ(←これは男性メインだけど)とか好きな人に良いと思う
出てくる人数がちょっと多いから個々の掘り下げはあまり無かったけどチームの連帯感はビシビシ伝わってくる演出の上手さ
BGMもテンポ良くしててグッジョブ
あと吹き替えが超オススメ
普段あんま吹き替え見ないけどこれは吹き替えのが凄くキャラのニュアンスとかが伝わりやすい&面白かった
フルハウス並みに吹き替えをオススメしたい
あと男が極端な悪役ではないとこも見やすくて良かった
最初はバカにしてたけど真剣に野球に打ち込む女達を見てだんだんと感化されてく、みたいな気持ち良い展開
ただ見終わってから検索して色々な感想読んでたら
「女性監督とは思えないくらい~」って褒め方(高評価)してる人がいてちょっと失笑だった
本当にこの映画見てたらそんな女性うんぬんを枕詞みたくした褒め方できないと思うけど…
とにかく邦題の「プリティ」なんて言葉に収まりきらないイカした奴らばっかだった!
696 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 00:35:58.80 ID:A4VJDf87
>>690 主人公無双だとピッチブラックが好き
いかにもアメコミ的な宇宙ものが嫌いならオススメできないけど
例えから見ると舞台は現代がいいのかな?
697 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 03:22:37.89 ID:4RAkVUgy
シリアルマム!シリアルマム!
698 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 03:36:52.08 ID:+2OEaeD4
インファナルアフェア観たいけどダブルフェイスってドラマ観てしまったから
面白さ半減しそうで手出せない・・・
699 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 05:44:42.49 ID:G5tESpuo
ダブルフェイスはインファナルアフェアをモチーフにした作品らしいけど
ほとんどそのままというか
カメラワークまで一緒でちょっと引いたのを覚えてる
700 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 11:16:29.60 ID:+2OEaeD4
そうなのかー。
だったら香川じゃなくもう少しいい男がよかったw
蒼井優もね・・・
701 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 12:40:12.85 ID:OwjQULIh
>>690だけどおすすめ教えてくれてありがとう
現代が舞台じゃなくても平気だと思う!
デッドプールも好みだったよ
皆がお勧めしてくれたの見てみます、ありがとう。
702 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 12:43:42.77 ID:HQcDGhVn
インファナル・アフェア、BSでやってたのをたまたま見たけどドラマ版は本当にそのままそっくりリメイクしたんだね
リメイクというか完コピというか
主人公役も何となく似てたような…
何故か元ネタは韓国映画と思ってたけど中国映画だったのね
用心棒のシーンで気づいたw
703 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 14:04:35.38 ID:DZVwiKzU
香港映画です
そこまで丸パクしてたのかー
でも2作目の香港返還シーンが一番好きだから日本には無いよね
704 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 14:56:19.70 ID:h50zqV4/
女子ーズ
勇者ヨシヒコと変態仮面の人って知って借りてみたけど、ビミョー
所詮おっさんが描く今時の女子って感じで誰にも共感できないし
仕事もなめきってるし、呼び出しもシフト制にでもしろよ報酬つけろよ根本的なの何も解決してないじゃんって思う
705 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 16:53:00.25 ID:RK2+U15H
いや、ヒーロー業を仕事と同じ目線で見る、
今時のねーちゃんが面白いんでしょ
仕事になっちゃったら映画のコンセプトが変わるw
706 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 17:18:58.27 ID:JIr9rYKH
>>704 福田雄一の妻は、大学生から就職せずに結婚した甘やかされた女で
妻の言動を参考にして女子ーズ作ったんだって
どこが良かったのか知らないけど
女子大生の頃から付き合ってたらしい
超低身長の女だと惚気けてた
悪妻ネタをしょっちゅうしてるけど
ドン引きな話ばかり
家事も何もしないとか妻の言いなりとか
自分にとっての天罰は妻だとか
707 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 17:22:28.77 ID:/yCZfcF8
マダムフローレンスが気になる!
面白そう
708 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 17:24:21.48 ID:JIr9rYKH
709 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 17:50:51.28 ID:zsm5tD19
インファナルアフェアは何か他の見てても本家見て欲しいよ
何も知らずに見るのが一番だろうけどさ
一作目好きなら三作とも見ても面白いと思う
あの香港ノワールの世界大好き
710 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 17:51:51.54 ID:fZjGJUGT
ファンタスティックビースト見てきたー
隣の席の二人連れがよく喋るわ口臭いわ最悪だった…
話題作はハコでかいけど人多いのがホント嫌だ
以下ネタバレあり
事前情報一切断って行ったから舞台アメリカの時点でびっくらこいた
そしてまさかのジョニデ…!?
ダンブルドアのグリンデルバルド戦は映画化決定してるらしいけどジョニデと校長が戦うとか何それすげぇ見たい
心読みちゃんかわいいよー法律云々あるけど上手く行くといいな…
711 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 17:54:09.55 ID:zsm5tD19
96時間は自分も前に何気なく見たら凄い面白いじゃんこれってなった
わくわくする感じ良いよねw
個人的にはこっちは一番最初のが一番面白いと思う
最初面白くて続けて三作見たの思い出す
712 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 17:56:05.04 ID:zsm5tD19
713 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 18:51:00.97 ID:DZVwiKzU
>>706 日本の男社会はとりあえず嫁の悪口言っとけが保身になるけど
海外でやらかすとドン引きだろうね
モテないのも道理だよw
714 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 18:52:02.26 ID:FkbjI9Wf
女子ーズってみんな似たようなタイプの女優で
監督の道楽映画なんだろうな~としか思わなかったw
715 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 19:41:57.51 ID:QmtM8V/d
>>710 妹、あのゴージャス外見で中身がいい子で
その上全く嫌味なくパン屋への恋心を表しているとか完璧すぎるのに好感度めっちゃ高かった
いっそ姉と共にイギリスに渡って、ニュートと四人で仲良く暮らせばいいんじゃないかと思ったよ
716 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 19:44:52.63 ID:1+B27aqR
ボヴァリー婦人
アンナ・カレーニナに似た作品
今みたいに簡単に離婚できない時代だったのはわかるがとにかく主人公が自己中でクズでひどい
胸糞系映画
エズラ・ミラーが王子様みたいで癒される
個人的にはアンナ・カレーニナの方が映画としてはまし
リリーのすべて
アイナーがリリーに変貌する時、女そのものだった
役者の演技は凄い
服も可愛かったし、香水のシーンは勉強になった
覗き部屋のシーンはエロというより美しくて魅入ってしまった
自分の夫が女になってしまうって相当ショッキングなことなのにそれを受け入れて渾身的に接するゲルダは本当にアイナーを心から愛していたっていうのがわかる
綺麗で芸術的な映画だった
717 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 19:49:37.56 ID:C0HKf+PB
インファナル・アフェア (原作)
ディパーテッド (ハリウッド)
ダブルフェイス (日本)
ラストにお国柄の違いがよく出てる作品だと思う
どれも面白いけどダブルフェイスが一番すきだなー
718 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 20:11:11.05 ID:q+fzPxQy
私はディパーテッドが印象に残ってるな
レオナルドディカプリオってこんな演技もするんだと驚いたのを覚えてる
ヘルボーイ ゴールデンアーミー
オープニングまでの人形劇みたいな感じもわくわくするし、端から端までギレルモ監督の拘りが感じられて好きだ
この監督のダークファンタジー感がすごく好き
特殊メイクやCGの古さを感じさせないなと思う
719 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 20:18:32.48 ID:3ZfZVmeV
インファナルアフェアは当時あまりの面白さに驚愕して、一時期香港映画ばかり見てた。その後しばらくしてブエノスアイレスを見て、もの凄く気が滅入って私の香港ブームは収まった。
リメイク作品は見てないや。中国マフィアの雰囲気が好きで、他国のは見る気起きなかった。
720 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 20:33:17.59 ID:npBIAZow
インファナルアフェア1が一番好きだけど
2、3も面白いし良い三部作だったと思う
721 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 20:36:13.82 ID:+2OEaeD4
ブエノスアイレス、退屈だったなあ。
この痴話ゲンカいつまで続くのって思った。
でも評価高かった気がする。何で?
722 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 20:53:10.13 ID:9Ndg6Y1q
>>721 ストーリーはともかく、主演2人の演技や、雰囲気は良かったと思う。ストーリーは正直あまり好きじゃない。救いのある話と言う人もいるけど、私の中では鬱映画。
723 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 21:22:35.89 ID:ho/eOPNF
ブエノスアイレスは鬱になるね
レスリー・チャンのファンだから見たけど、彼の出演作の中ではあんまり好きじゃない
色情男女が一番好き
724 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 21:46:45.49 ID:x/numz4h
インファナルアフェア大好き
ラストの空の青さが印象に残ってる
アンディラウがトニーレオンとEDデュエットしたがって実現したと知ってわろた
725 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 21:49:41.09 ID:+2OEaeD4
ブエノスアイレス、自分はどっちかが自殺するのかと思ってたからw
トニーレオンは前向きだしエンディングも明るい曲で拍子抜けしたよ。
煽るわけじゃないけど逆に何で滅入るか分からん。
726 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 22:28:11.05 ID:RuiyXxNo
覇王別姫のレスリーは綺麗だったよね…
727 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 23:02:39.74 ID:+2OEaeD4
>>726 文革で糾弾されるシーンがよかった。崩れたメイクが色っぽい。
スッキリにスティング出てたね。
加藤って横柄だからスッキリに向こうの人呼ぶのやめて欲しい。
なんか恥ずかしくなる。
728 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 23:51:34.29 ID:/APPzmrV
いきなりどうした
729 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 07:50:57.04 ID:4HMSM8wC
>>727 分かる
スッキリに関わらず、どのテレビも映画と関係ない質問ばっかりしたり、日本でしか流行ってない身内ネタ披露して相手を困惑させたりで
見てるこっちが恥ずかしくなるし、何の宣伝にもなってないと思う
730 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 08:19:29.30 ID:Ncg9UW+Y
母親とメンインキャットを観に行きたいんだけど、スケベなシーンはあるかな?
731 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 10:52:20.96 ID:Qo94kdwK
この世界の片隅に
う穿った気持ちで見に行ったのに素直に感動した
悲しい涙ではなく、家族っていいな、周りをにいてくれる人たちって大事だな、という温かい感動で何度もウルっときて
救いのあるラストに思わず涙がこぼれた
戦争が出てくるけど、クリスマス映画として見ても良いぐらい温かい映画
前半はテンポがよすぎて話についていくのが少し大変だった
732 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 21:11:54.73 ID:Vx3LufR4
明日はファンタビ観にいく予定なんだけど
3Dで観たほうがやっぱり映像いい感じかな?
前にアバターを3Dで見たら酔ったんだよね…
733 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 21:32:29.51 ID:XThtZxI0
>>732 ファンタビは3D向け映画だったよ
少しクラッとするシーンがあるかもだけど、そこまでアトラクション系じゃないと思う
734 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 21:34:51.10 ID:R+OLTTud
>>732 私は3D苦手だから2Dで観たけど十分面白かったよ
無理に3D行かなくても大丈夫に一票
735 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 22:33:13.53 ID:FzduzBXp
今頃何の予備知識も入れずにハイハイ、入れ替えのラブコメでしょという感じで「君の名は。」を見てきた
予備知識なしでラブコメと思ってみたのは大正解だった
彗星キレイ
736 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 22:38:53.14 ID:NBSUTnuo
君の名は。は話より映像楽しむべきだよね
自分もそうだった
737 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 22:42:55.69 ID:CYu3Zn6v
言の葉の庭みたいなもんか
映像は綺麗だった
ネタバレ
話は悪くはないが高校生の色恋沙汰に巻き込まれたという理由に無性に腹が立った
738 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 22:46:59.02 ID:FzduzBXp
前半は退屈だったけど話も面白かったよ
何の予備知識もなく、初見だからより楽しめたと思う
「巨神兵東京に現わる」見た時みたいな気持ちになったわ
739 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 22:51:46.47 ID:NSX0f21o
ファンタビを吹き替えで観てきた
ハリポタはテレビでなんとなく見たけどあまり頭に入ってない程度でも楽しめた
ダンブルドア=70年後のハリポタでホグワーツ(学校)の校長、偉大な魔法使い
これだけでも何とかなった
字幕は2行の制限があるから吹き替えのがわかりやすいかなと選んだのだけど、
どの声優さんもとても良かった
長官とヒロイン妹が個性的で、パン屋も人が良い感じが良く出てた
主人公は本当にイヤミの無い優しい顔と不思議な印象の目元のイケメン
魔法生物への愛も胸にぎゅっと来るね
竹?の子とグリフォン?が素敵
長官のコートがかっこええ
暗い画面でも襟から足首まで入ってる白が際立ってかっこ良かった
ただ、ハリポタもだったけど、最初「こういう名前のこんな存在があるの!これも!あれも!」ていうのが
多すぎてちょっと飽きるw
席が2つ向こう隣のおばさん、アパート~動物園のあたりで寝ちゃって鼾かいてた
それと女性の衣装をもっと楽しみたかった…なんだかいまいちな気が
でも綺麗だしかわいいしで楽しめた
切ない所もあるし、ラストは嬉しくなった、良かった
ネタバレ
名前が覚えられない!
魔法生物を野生に帰すのは、現実世界なのかな?
あの虐待おばさんはヒロインとどういう関係?
ヒロインは別にあそこ出身ではないのだね?
調査してたら虐待に気付いて魔法でかばっちゃった→カッパヘアの彼が魔法使いに憧れたきっかけになった?
カッパヘア妹は無事?カッパヘアは悲しかった
あと、何か思い出すなあと思ったら、ナウシカだった
740 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 23:02:46.96 ID:r+xiRGxW
>>739 現実世界で魔法生物も生きていて、マグルにはわからないよう生息地に魔法使いが魔法をかけていたり魔法生物自身が姿を隠す術を持っている
カッパはオブスキュラスを狙うのラスボスの巧みな話術で魔法使いに憧れたっぽい
虐待から庇ってくれた優しいお姉さんとしてヒロインに心を開いたのでは
741 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 23:04:21.85 ID:QX7klZW7
君の名はってラブコメなの?
自分は秒速も言の葉の庭は引いた。
映像はキレイだけど新海誠って全然合わない。
何で中国で受けてるんだろ。
742 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 23:29:42.59 ID:u6rbaFex
聖の青春
ネタバレ注意
真の主人公は羽生さんだったのか?と思ってしまうぐらい描かれ方に差があった気がした
ラストまで聖がだらしなくていい加減なだけの人にしか見えなくて
幼少期の病気はともかく癌は自業自得に思えてダメだった
フィクションじゃないから綺麗な物語は作れないとはいえ、弟子仲間の染谷が夢破れた時
慰める所か追い打ちかけるような酷い事言ったシーンも
病気に苦しむやるせなさな絶望をぶちまけたい気持ちは解るけど
じゃあ自分はベストを尽くしたのか?手術や病院から逃げてばかりいたのでは?と気になって同情出来なかった
将棋の知識が無いせいもあったけど、いまいち聖の棋士としての凄さが解らなかったのも大きいかも
期待しすぎたせいかな…正直いまいちだった
743 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 23:31:25.26 ID:NSX0f21o
>>740 わかりやすい、ありがとう!
魔法生物を現実世界で放したら大変ではと心配してしまってたよ
カッパのメンタルも腑に落ちたよありがとう
最後のつがいの魔法生物がよくよく考えると切ないな
主人公がどうにかして増やしていくのかな
魔法生物愛に納得できる眼差しを持つ俳優さんだったわー
744 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 23:38:04.84 ID:5rlQ6+wW
湯を沸かす…の批判レビューがすごいな
745 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 00:19:19.18 ID:9y/41qST
>>742 癌はネフローゼの治療の合併症かも知れないよ。どういう治療を受けたか知らないけど。それに昔から体調をすぐ崩していたようだから、具合悪いのが普通で気づかなかったのでは?怖くてなかなか病院に行けない人もいるし、若年性の癌は進行が早い。自業自得は言い過ぎ。
手術後、体調が悪い中、亡くなる直前まで勝ってA級復帰決めてたのが凄いと思わないのは逆に不思議なんだけど。普通は対戦すらままならないと思う。
羽生さんはすごい人だし尊敬してるけど、物語の主人公にしたら面白くないと思う。
746 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 00:41:32.68 ID:q4uZ3h8k
今日は映画の日ですね!
747 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 00:58:37.88 ID:4KfyuV3f
皆さん洋画でも邦画でもいいので今まで観た中で一番泣いた映画教えて下さい
感動系が観たい
748 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 01:01:58.80 ID:DtAw+wbd
749 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 01:13:21.24 ID:rhqXeMzb
>>747 マイ・フレンド・フォーエバー
サイモン・バーチ
さよなら。いつかわかること
750 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 01:32:50.73 ID:sVxvwTDs
>>747 泣いた回数ならきっと、うまくいく
泣いた量なら多分インサイドヘッド
でも感動系かというと微妙かも
751 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 01:53:53.85 ID:LsQYqc6Z
>>742 色々誤解してるよ
NHKで両親や師匠訪ねるインタビュー番組やってたが
自分のせいでネフローゼになったわけでなく
病気を理由にしないで運命恨まずに精一杯生きた人だとわかる
染谷のやった役のモデルになった人のインタビューもあった
あなたの解釈が間違いだと思う
でも映画みてわからないなら失敗なのかな
752 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 03:08:29.59 ID:dr0QC7R4
753 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 04:06:32.59 ID:1/tJFi2+
聖の青春
確かに村山は変人ではあると思ったけど魅力的に描かれてたし
残り少ない人生を将棋に全て注ぎこんだ情熱の人だと思ったよ
あんなぶっ倒れるまでふらふらになりながらも将棋に執着し続けられる人は普通いないと思う
枕元のペットボトルにおしっこしたのもだらしないからじゃなくて
トイレに移動するだけで発熱するから(尿の色を確認する意味もあったらしい)って聞いてどれだけだよ…って泣けたよ
754 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 04:21:32.61 ID:uT+loUV/
>>747 ヴェラ・ドレイク
アルバート氏の人生
チョコレートドーナツ
わたしはロランス
755 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 06:54:42.23 ID:0aXr7KoJ
>>747 マイ・ガール
シザーハンズ
ウォルト・ディズニーの約束
ただ、君を愛してる
756 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 06:55:40.55 ID:Z9UOnTuX
>>747 ペーパーバード
オーケストラ
周りも泣きまくっていたから心置きなく泣けて良かった
757 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 07:25:13.15 ID:zuIVnwAz
ディズニーのモアナがものすごく期待できる!
元気な女の子の冒険話はいい
夢や希望を持てる映画は元気が出る
早く見たい!
758 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 09:07:35.16 ID:UzQ/t79f
759 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 09:25:16.63 ID:QNeg50NZ
>>757 モアナの予告が盛大にネタバレしてるって聞いて予告見れてないんだけど面白いのかな?
760 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 09:34:44.16 ID:CmNBAR+H
>>759 全米出足の評判も興収もかなりいいね
ミュージカルで映像も綺麗、
例えると南国夏版のアナ雪みたいな雰囲気
久しぶりにミュージカルたのしみ
761 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 09:50:29.98 ID:d72cuUVF
762 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 10:39:58.76 ID:i2ZoWPY8
>>747 milk
涙脆い方だから結構よく涙目にはなるんだけど、
エンドロールの間べっしょべしょに泣き続けたのはこれだけだわ
763 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 10:41:24.46 ID:IklX6huY
>>747 一番か分からんけど昔見てボロボロ泣いちゃったのはダンサーインザダーク
764 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 10:43:07.70 ID:IklX6huY
感動系が見たいって書いてあったね
ごめん、ダンサーインザダーク思いっきり真逆かもしれないw
765 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 17:55:59.66 ID:Z9UOnTuX
ディズニーと言えば実写版美女と野獣は
予告みた限りではアニメのまんま過ぎて
それならアニメを観る、と思ってしまった
あのアニメは最高だと思うんだ
766 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 18:41:35.15 ID:qAc7w9/z
マダム・フローレンス!
微ネタバレ
他人の失敗を見て一緒に「あ~~!」ってなる共感性羞恥の人は絶対見ちゃいけない映画
なんで映画化したのかプロデューサーを問い詰めたい
メリルもヒューもサイモンもいい演技だったけど、ほんと内容がつらい
しかしヒュー・グラント老けたなあ…
767 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 20:13:26.52 ID:ejQ85WaP
>>747 トト・ザ・ヒーロー
あれほど泣いた映画は他にない
768 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 20:53:34.31 ID:d72cuUVF
>>766 >他人の失敗を見て一緒に「あ~~!」ってなる共感性羞恥
初めて知った言葉
ありがとう見ないわ
769 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 21:13:33.71 ID:GP8VS0iV
>>765 あれまんま過ぎるよね
あそこまでアニメを再現しなくていいと思うんだけど
観に行くけど心配になってきた
770 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 22:01:55.69 ID:cKETDXqQ
エマワトソン、美女って感じじゃないよね。
何より気強そうなんだよな・・・
771 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 22:24:48.63 ID:o/9qK0mu
悪童日記
原作は未読
鬱映画かな~と構えて見たけど映像が綺麗なのと感傷的な部分がないせいか
残酷は残酷だけどクールで清々しさすら感じた
やはり二人いると心強いものなのか双子が逞しいしあの役をやった子達も素晴らしい
ただ父親に渡された日記帳が薄くてあれじゃすぐ使いきっちゃうだろと気になったw
原作読みたい
772 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 22:45:43.78 ID:n+7lN6iH
〉〉742
原作では血尿が出て、自分で癌を疑って
主治医に相談するんだけど、
神経性の血尿だと検査もせずに言われて
発見が遅れるんだよね。
結局セカンドオピニオンで発見されて
もう手遅れの状態。
セカンドの医者から最初の医者の名前を
聞かれたけど、もう忘れましたと言って
庇ったそうです。
映画では村山の周りの人から愛される人柄や
師匠との師弟愛が描かれてなかったよね。
773 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 22:49:46.64 ID:d72cuUVF
>>772 >聞かれたけど、もう忘れましたと言って
すごい
漢前だ とっさにそんなん無理だわ
774 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 22:55:32.57 ID:Uea5Jsj3
>>772アンカ失敗してるよ
>>742 ここで興味持ってwikiとか見てグッときたのは二十歳の誕生日のエピソードだな
昔から自分は長生きできないと観念していてその人生を精一杯生きた人なんだね
映画館で観ようと思った
775 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 23:06:00.92 ID:2SPkgJNX
>>730 今日見てきたけどスケベとかお色気とかなかったよ~猫好きならほんとオススメ!
みんな可愛かったし、主人公のセリフが面白くて笑うシーンも多くて楽しかった
776 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 23:14:09.01 ID:P+2sdSls
ファンタビ見たよ~
あれはみる前に、ハリポタ見返してからのほうが楽しいね。特にダンブルドアのWikipedia見てからのほうが楽しめると思う。
映画関係ないネタバレだけどニュートの孫とルーナが繋がるとはびっくり
777 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 23:17:02.16 ID:uok0s8h9
777
778 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 23:28:34.64 ID:ow+gK7Xs
779 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 23:48:05.44 ID:0aXr7KoJ
>>770 エマは強そうでベルって感じしないんだよね
だから実写の美女と野獣って違和感ある
780 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 00:08:39.02 ID:DIK2wxfp
野獣デブはイケメンだからそれを見れば
781 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 00:09:09.12 ID:6L2MIKC6
チョコレートドーナツ見た
良い話だったけど切ないな…
現実はハッピーエンドとは
いかないんだよね
EDにルーファス流れて感動した
サントラ欲しくなったよ
782 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 00:50:17.55 ID:A1lkw7nt
アニー(2015)
おっさんと少女の組み合わせは鉄板でいいけど何かいまひとつって感じ
二人以外のキャラももう少し丁寧に掘り下げてほしかった
いいストーリーだし現代風のアレンジは良かったと思う
783 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 01:05:40.26 ID:yMNmwrPV
>>766 ユーモアがあって面白い映画だなって普通に楽しく見ちゃった
ヒュークラントは老けてたけどよかったと思う
あの遺言書とか遺産は結局どうなったんだろうね?
784 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 01:14:14.42 ID:Q16Bem20
聖の青春
昨日観て来た
正直村山自信の前情報無しに見たら
>>742の感想は攻められないと思える脚本だったと思う
全身全霊で闘う我武者羅さと粗暴自己中を履き違えたような脚本と
観る側の想像力を重んじての事だろうが人物の背景描写も弱く説明不足で感情移入もしにくい
役者が良いだけに尚更ガッカリでした
ただ、全体的に静かで坦々としていたのが却って羽生との対局シーンの迫力を盛り上げていたのも確か
あのシーンは泣きながら見入てった
ただそこまでがあまりにも長いので期待も大きかった分、前半の肩すかし感は大きかった
>>742には是非原作本の方を読んで欲しいたぶん見方が変わると思う
松ケンはこれから猛減量で前の体系に戻すんだろうね
見習いたい
785 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 01:44:01.90 ID:EMJnsdMd
>>784 もう体型戻ってるよ
番宣で火曜サプライズに出て
終わったあとにダイエットのために
アメリカにホームステイしたと言ってた
ストレスで痩せやすいかと思ったらしい
変わってるよね
小さい子供複数いるから小雪大変だわ
786 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 01:48:43.53 ID:Q16Bem20
>>785 マジ!?凄いけど怖い
どのくらいで戻ったんだろう
787 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 01:57:49.36 ID:la7rhj7J
いつクランクアップしたのかまでは知らないけど村山聖の役作りで激太りしたってニュースになったの
去年の年末だと思うからけっこう時間たってると思う
788 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 02:19:36.07 ID:EMJnsdMd
>>787 1月クランクインで2月にクランクアップ
何月に戻ったかは知らないが
「怒り」の番宣の時は普通体型
春には戻ってたんじゃないかな
789 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 02:24:23.30 ID:EMJnsdMd
今調べたら「怒り」の完成披露報告会見が
7/12で動画も出てるけど普通体型
だからそれより前に戻ってる
790 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 02:28:28.19 ID:R6dZW4PP
聖の青春は
おそらく東出の出番を多くしたいがために聖の人生よりも羽生さんとの交流が中心になってたよね
そこがなんだか物足りなかったな
こういう改変はよくないと思う
791 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 03:07:12.15 ID:Wr40yv/i
かなり昔の邦画でZIPANGとか、帝都物語や大戦が好きだな
792 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 03:08:13.47 ID:DIK2wxfp
793 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 03:34:27.80 ID:XejdphYt
90年代あたり?
GONINとかマークスの山、スワロウテイルが好きだったな
80sだとやはり角川映画
794 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 03:37:12.70 ID:WCGnPjnG
疲れると、時をかける少女と犬神家の一族が見たくなる
なんでか分かんないけど
795 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 11:04:43.99 ID:kWF0JNv0
読んだのだいぶ前だけど原作は師匠とのエピソードが多かった気がする>聖の
羽生さんは凄く意識してる棋士だけど基本いい人みたいな感じだったような
796 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 13:31:10.48 ID:DIK2wxfp
797 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 14:02:46.15 ID:o2noRZnU
エール!
WOWOWでやっててなんとなく見てたんだけどまず手話でこんなに豊かな感情表現が出来るのかと驚いた
健常者の主人公が夢を目指す=障害のある家族を見捨てるようだと感じてしまう状況がすごく苦しかった
普段あまり映画で泣かないんだけど終盤はボロ泣き
思い出しただけでも泣きそうになる
798 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 15:22:29.30 ID:+iw7Fk/r
ファンタスティックビースト
やべえおもしれーーーーー
ハリーポッターにハマれなかったけどこれはかなりきた
けどハリポタに詳しかったらもっと面白いんだろうなと思った
主人公の男の子が何かずーーっと首が少し傾いてるのがかなり気になった
癖なのかな
ここ見て2Dにしたけど4DXにしたらよかったーと結構後悔した
799 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 17:12:52.27 ID:h+OHuFIY
>>781 実話を元にしているけれど現実のあの子は死んでいないはず
モデルになった子はダウン症でなく自閉症だそう
800 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 17:13:54.71 ID:h+OHuFIY
>>799 訂正
× 実話を元にして
◯ 実話に触発されて
801 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 17:21:04.76 ID:iI38N8GC
>>797 主人公の女の子が良い子すぎてびっくり
ザ!フランス映画!っていう生々しい場面もあるけど、憎めない家族だったね…
あの歌詞であの歌唱力とかもう泣くしかない
802 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 18:03:34.08 ID:6L2MIKC6
>>799 そうなんだね
ちょっと救われたわ
ありがとうー
803 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 18:39:25.32 ID:rDwhhGyt
ファンタスティックビースト見てきた
なんかポケモンgo的な映画だった
それにしてもあのセクシーなお姉さんめちゃくちゃ可愛い
動物よりそっちの方が魅力的だったわ
ちな、女目線でね
804 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 22:02:47.97 ID:Zw2rSUFf
>>797 お母さんが明るくて可愛くてすごくいいよね
あの主役の子よ素人感もすごくいいけど、実際にあの映画てデビューした子らしい
805 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 22:31:38.06 ID:k4zF4JYw
23日に金ローでベイマックスやるね
806 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 22:38:22.06 ID:DIK2wxfp
今夜はパリテキサスだわ
観ないけど
807 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 23:45:01.69 ID:XejdphYt
好きだわ
冒頭の荒野の風景に被さるライ・クーダーのギターがたまらん
次作のベルリン・天使の詩は途中でいつも寝てしまう…
808 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 23:58:22.86 ID:+1e3//IZ
ちょっと前にここでお勧めされてたリアル・スティール観た
ドキドキして手に汗握り、最後は感動の涙が出る映画なんて久しぶりだった
紹介してくれた人本当に有難う
おまけのNG集でヒュージャックマンがペンチで1発で切らねばならない鎖が切れなくて、
「ウルヴァリン今こそ出番だー!!」と叫んで誤魔化すのが可愛かったw
809 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 01:52:19.49 ID:3OYvL+Qb
年末年始、テレビの映画何やるかな。
810 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 12:31:18.44 ID:ehdAxPAL
>>790 東出の出番を増やしたかったってよりも公開規模を考えて将棋ファン以外にも興味を持たれるよう
一般にも知名度のある羽生さんとの話をもってきたのかなと思った
811 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 12:56:37.79 ID:+5Fy2U1s
聖の青春は、松山ケンイチとリリーフランキーがとても良かっただけに、そういう改変と脚本が惜しい。
812 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 13:51:41.50 ID:0rKfGvAy
>>809 年末年始の夜中、地味にいい映画やってるよね
813 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 15:45:52.35 ID:XKwndqqZ
突然だけど
なんでハリポタの主役級の声優って
あんなに下手なの?
814 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 16:25:34.90 ID:3OYvL+Qb
子どもだからじゃない?
ハリポタっていまいち面白いと思えないんだよなあ。
設定じゃ魅力的だと思うんだけど話の運び方が悪いような気がする。
815 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 16:33:42.24 ID:ecJuJ9hf
ブルージャスミン見たことある人いる?
セレブのファッションとか洗練された住まいを見るの好きなんだけどそういうシーン多いのかな?
あらすじみる限り庶民に出戻りしてるみたいだからどうなのか…
816 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 16:53:26.04 ID:Bk9avyR9
>>815 ケイトの衣装、回想シーンに出てくるセレブ奥様の出で立ち、途中から出てくる相手役の家?別荘?とか、そこそこそういうシーンはあると思う
出戻る妹の家は庶民的というか下層階級って感じだけど、部屋全体の色合いとかは可愛かった
817 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 17:01:27.40 ID:XKwndqqZ
ブルージャスミン見たことあるけど
あんまり期待しない方がいいかも
飽きず最後まで見れたからまだ
いいほうかな
監督のウディアレンがこの作品は
コメディとか言っててやっぱこの
監督とは合わんとおもたわ
818 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 17:43:05.24 ID:espUVlFE
セレブ女ザマァって言いたいタイプにはコメディだと思う
俺色に染まれ小賢しい口きくなって不文律守ってる女性には裏切りだと思う
819 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 17:53:11.72 ID:3OYvL+Qb
ブルージャスミン観たいけど話暗そうで手が出ない。
820 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 17:59:00.48 ID:Bqsh8PiG
ブルージャスミン、おそらくシルクのベージュの上品なワンピースに、じっとりしみ出た脇汗というのが
うまい演出だけどウディアレンは心底意地の悪い男だなと思った
セレブ時代の家よりごちゃごちゃした妹の家の方が素敵にみえたな
821 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 18:27:50.70 ID:wikoqFTy
日本にはあまりない色使いのカラフルでごちゃごちゃっとしたインテリア好きだな
822 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 19:00:17.11 ID:ecJuJ9hf
>>815ですブルージャスミンについてレスありがとう
正直ウディアレンそんな好きじゃないから迷ってた
>>818見る限り主人公に同情してしまいそうだなぁ…
喪主人公が調子乗るのはいたたまれなくて好きじゃないけど
セレブ女主人公が困ってるのも見ててああああ…ってなる
でもやっぱ気になってきたので見てみるよ 女優さん自体綺麗だし
レスありがとう
823 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 19:21:03.29 ID:espUVlFE
ウディアレンは自活できない女が男信じて死ぬ目に合うような映画よく撮るんだけどさ
周回すると親切だったかもしれないね
世の中甘くないしね
824 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 20:22:42.50 ID:P5FQMacr
>>814 原作読んだ?原作読んでから映画観ると、映画は原作の
ダイジェスト版て感じだからそう思うのかも
正直原作読んでない人が映画だけで面白いのか不思議だった
825 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:33:22.42 ID:uwC8fuee
ファンタスティックビースト見てきた
ハリポタはハリー達が青年になった辺りで脱落したんだけど、
こっちはハリポタ初期のノリに近くてめちゃくちゃ面白かった
主人公一行が男キャラも含めて皆母性強いのがなんか好き
826 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:17:47.52 ID:YrTPwZPn
ブルーベルベットしか見たことないわ…
827 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:19:54.81 ID:3OYvL+Qb
>>814 読んでない。
映画は説明不足のような気がするんだよね。
話にところどろこ分からない点がある。
828 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:22:00.40 ID:ULa0Hxe4
ウディアレン大好きなんだけどそんな自分が少し心配になってきた
829 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:41:32.53 ID:GQJLyKTL
いやいや毒の強い書き込みをしてすまんかった
私もシャーリーズセロンの出てるのとか好きです笑う
830 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 02:04:23.33 ID:5EZkC2XT
>>823 結構辛辣なこと言うね・・・・
最近BSで有名なアニー・ホールを初めて見たんだけど、それが吹き替えだったのもあってなぜかすごく
気持ち悪く感じてしまった、ウディ・アレン自身と吹き替えの声が。
あれで笑えということなんだろうけど、あの映画見ていわゆるシニカルな笑いってのは出てこなかった。
アメリカ人のごく一部の層には受けるんだろう、たぶん。
あの映画は、ダイアン・キートンの個性的ファッションのおかげでだいぶん知名度上げてる気がする。
ブルー・ジャスミンは最近なのに、正直ほとんど覚えていない。
カイロの紫のバラは、これもすごく有名な映画だから一回は見た。
831 :
830@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 02:10:17.95 ID:5EZkC2XT
追記、アニー・ホールは字幕で見たらまたきっといろいろ印象違ったと思うけど、
怒涛のように早口大量のセリフが押し寄せてくるので、字幕を真面目に読みつつ映画の筋追って
かつ映像楽しむのはもはや不可能だろうと思い、諦めてる
832 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 02:28:15.66 ID:gzafKDvp
ウディ・アレン見たことないわ。
あんまり見たいって思う内容じゃないんだよね。
833 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 02:33:01.47 ID:A/E+shxX
ウッディアレン、私もダメだったなぁ
ハンナ姉妹やカイロの薔薇とかすごく評価高かったけど私にはさっぱり・・・
>>829 レインディアゲームの( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
834 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 06:00:20.98 ID:6UKjViWn
アニーホールは恋の切なさにグッとくる
一番好きな映画
835 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 08:10:20.24 ID:U1zXCZz+
ウディアレンは人生万歳だっけ それしか見たことないや
貞淑な妻がアートの世界にハマってフランス流な生き方(男二人と住む)したり
そんな妻に去られた夫が実は自分はゲイだったと発覚してゲイの恋人できたり
主人公である偏屈な爺を運命の人!と思った頭弱めの金髪の女の子も爺の世話疲れして他の同世代の男とくっついたり
爺は自殺未遂したり
なんかシニカルなコメディなのは分かるんだけど少なくとも私には微妙だった
ただ、若い子が無条件に偏屈な爺相手にするわけねーだろ!!って流れはスッキリした
たぶん自分が偏屈爺って自覚ある上でやってる感あったしw
似たような妄想抱いてる売れ残り男に現実見ろや!!って叩きつけてる感がね
836 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 08:53:50.77 ID:w+qBkuLq
ミッドナイトインパリすき
837 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 09:53:43.34 ID:hJChnGop
>>805 ベイマ初見だから一瞬やったーって思ったけど地上波だからCMでぶちぶち切れるんだった
とりあえず見て好きな感じだったらDVD買おう…
838 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 10:37:42.32 ID:U1zXCZz+
ベイマックスはアメリカみたく最初から戦隊物で売り出した方が良かったんじゃないかなーと思う
ベイマックスにぎゅっと抱き付いてるポスター見てハートフル系だと思ったから
途中から戦隊物になって気持ちがついていかなかった
結局アメリカだとロボは戦ってなんぼなのかなーとか
でもベイマックスのキャラ達は好きだしあの町も好き
839 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 11:31:44.42 ID:odnqpDBm
わかる
予告詐欺的意味でもそうだし、そもそもハートフル系アニメ洋画とか
溢れるほどあるんだから、素直にほのぼのヒーロー物で推したほうが
新鮮味があって話題になったんじゃないかと思う
840 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 12:20:42.35 ID:f+DLxjZd
むしろベイマックスは内容通りのプロモーションならそこまでヒットしなかったと思うな
とりあえず客を劇場に呼ぶって目的なら、原作の知名度の無さを逆手に取ったあのやり方は正解だと思う
時期もクリスマスシーズンだったし
841 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 12:45:01.64 ID:6aytHY99
アナ雪が姉妹愛でヒットしたからなんだろうけど
ハートフルを期待していった人は肩透かしだったろうし予告詐欺はだめでしょ
内容はいいからなおさらね…
842 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 13:09:53.35 ID:DC0JtfCF
本編はハートフル+ヒーローものって感じ
感動ものだと思って避けてたけどヒーローものと知って観に行ったような人もいるし
ハートフル寄りの予告とヒーロー寄りの予告で使い分けたら良かったかもね
843 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 13:29:30.99 ID:bb4JLcZb
ベイマックスは最初から子供向けヒーローモノとして宣伝して
宣伝第二段で感動もあるんやで方式にした方が良かったんじゃないかとは思う
ロボットと絆を結ぶ感動モノかと思ったらバリバリの戦隊モノじゃねーかそれならそういう目線で見たわ!と肩透かし食らったからなぁ
844 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 13:31:07.77 ID:XfI02EXj
マーベル大好きな自分にはベイマックスも十二分にハートフルで最高の映画だったんだけど、ほんと捉え方って千差万別だなぁ
テレビ全く見なくて、映画館での予告編か宣材物、ネットでしか情報収集しないから、テレビ宣伝と違う印象持ちやすいのかな?
845 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 13:36:05.76 ID:d4ARrV4Y
宣伝から戦隊ものなら観てなかったな
途中でそうなったけど内容を振り返ろうとすると「ありがとうベイマックス、もう大丈夫だよ(涙)」だ
戦隊シーンはほとんど記憶にない
846 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 14:48:41.96 ID:A6BSRS3E
この世界の片隅に
評判良すぎて、逆に期待してなかったんだけどすごくよかった!
なんかみんな、笑うと(≧▽≦)みたいな顔になって可愛い
前半はすごくほのぼの進むからニヤニヤしながら見てしまった
後半も戦争が襲ってくるけど、でもあくまでも市井の人々の生活に焦点が当たってて
生き残ったんだから生きなきゃ!って希望と意地を感じた
見てよかった~
847 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 16:24:33.87 ID:5XzIXlkN
映画をCMのイメージだけで観に行くライト層はともかく
ベイマックスってアメコミヒーロー物なのに何で感動物みたいなCMやってるんだって結構批判あったよね?
あの宣伝方法は期待してた物と違うと微妙な反応持つ人がいて結果的に良くないのになぁ
日本のディズニーはソーのダークワールドもソーとロキ押しで内容と微妙にズレがあったし
CM作りの方向性がおかしい
848 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 16:44:56.33 ID:DtshBVnG
でもベイマックス=アメコミ戦隊ものって打ち出し方だったら、大多数のその「CMで見に行くライトな層」は取り込めなかっただろうと思うな
特に親子連れなんかは「ほっこりハートフルなロボット映画」で呼び込んで途中バトルもあるよ!って感じで見てたと思う
そういえばトムハンクスの「ターミナル」は日本版予告は感動もの、海外ではコメディタッチだったんだよね
849 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 16:51:27.66 ID:GQJLyKTL
ウディアレンは。『スコルピオンの恋まじない』がたのしーよー
850 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 17:02:12.00 ID:5XzIXlkN
詐欺宣伝で観客動員数だけ上げてもイメージ悪くなるだけだよ
851 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 17:19:40.57 ID:ieqdkMtR
ベイマックスは宣伝の印象よりはアクション多めだったってだけで
詐欺というほど内容が乖離してたとは思わないけどな
852 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 17:53:27.08 ID:e7vNntmP
私もベイマックスは感動の押し付け映画かと思って観に行かないつもりだった
人に誘われて観に行ったら普通にヒーローもののあっさりした話で助かったわ
「ターミナル」の宣伝もアメリカではコメディタッチなのに日本向けでは感動ものにガラリと変えられて内容と乖離した作りになっていたんだよね
当時泣くつもりで観に行った人は軽いタッチに肩透かしを食らったという
GAGAの予告作りのレジェンドと呼ばれているの人が笑ってコラえての特集に出た時に「日本人は感動売りにしておけば受ける」ってドヤ顔で語ってた
853 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 17:58:18.83 ID:gDQHf1HS
実際日本では感動ものが評判いいんだから、広告戦略としてはいいんじゃない。詐欺レベルでなければアリ。
私は見たいものは調べて行く派だから個人的な影響はない。
854 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 18:01:51.37 ID:DtshBVnG
自分も予告見て劇場に見に行ったけど、さいしゅう的には「ベイマックス可愛い、兄弟の絆っていいなー」とベタな感想だったんだよね
だから本編と全然違うイメージの予告だったとは特に感じなかった
855 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 18:17:35.64 ID:4EuDI82O
ベイマックスは確かに予告詐欺とはよく言われてたけど、「思ってたのと違った!金返せ!」って人はあんま見かけなかったし別にいいんじゃね?
実際あの宣伝でヒットしたんだから成功でしょ
856 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 19:08:41.86 ID:KbfRkbsW
日本ディズニーの広報は下手だよね
声優も芸能人使うし予告はネタバレしてるし、ファンとの交流の場を作ったりしないしなぁ
少しはWBを見習ってほしい
857 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 20:44:37.64 ID:y8/Tp0x3
トイ・ストーリーとか本当はウッディ役を山ちゃんがやる予定で全部録り終わってたのに唐沢さんになったんでしょ
ま、結果的に唐沢さんで合ってたからいいけど
ラプンツェルとかもそうだよね?
話題作りのためはわかるけどやはり声優がいいと思う
芸能人でよかったのはやっぱり羽賀研二のアラジンだなぁ
858 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 20:47:39.54 ID:A/E+shxX
ビートルジュースの西川のりおもなかなか
859 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 21:06:58.56 ID:o9u8POkS
予告詐欺と言うとパンズラビリンスかな
いや予告は見たことないんだけど話に聞いて
860 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 21:17:09.50 ID:pPErgBHc
>>842 無料BSのDlifeはディズニー映画の予告を段階的に何パターンかやってるけど
ベイマックスの時は黒いのに追いかけられて逃げるサスペンスアクション調のやつもあったよ
861 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 23:07:38.11 ID:vdeI7fI+
ディズニーの芸能人声優起用は悪くないと思うけどな
ハズレだった時がほとんどないし
ウッディって山ちゃんだったかもしれないのか…
唐沢の声がめちゃくちゃしっくりだから想像できない
862 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 23:23:31.35 ID:wDW490Jd
予告ってどこをどう切り取るかで印象が全然違うからすごいなぁと毎回思うわ
ファンタスティックビースト
字幕で見たかったので2Dしかなかったんだけど、所々これは3Dで見たらきれいだろうなという場面があったので吹き替え3Dも行ってみようと思った
上映前予告で「ミスペレグリンと奇妙な子供たち」が気になったので早く見たいな
どうせいつものティム・バートンだろうと思う反面、エヴァ・グリーンが凄くハマってて綺麗だったから期待してしまうw
863 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 00:01:48.34 ID:R/e6vw44
>>861 メリダってディズニーだっけ?
大島の演技どうだったんだろう
864 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 00:43:06.02 ID:6jrpauq0
865 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 00:45:51.16 ID:6d9Kqydi
予告の盛り上げ方が本編上回ってる時あるよね
最近だとスポットライト
エクスマキナ(ネタバレ)
最後の結末で鑑定士と顔のない依頼人を思い出した
あれはハッピーエンドとも思えるけどこの主人公の場合はマジで一生のトラウマになりそう
エヴァ役の人も美しかったんだけどそれよりキョウコ役の中国人が美しいと思って調べたら本当に日本人でたまげた
ダンサーと聞いて納得のダンスシーン
866 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 00:53:19.01 ID:6jrpauq0
>>863 ディズニーみたいだよ
私が買った店ではアナ雪とセット売りされてた
そいやアナ雪とセットで安くなって買ったメリダでも泣いたな
母と娘の話
活発な娘の役だからか大島の声でも全然違和感なかった
役と声は関係ないか
867 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 01:04:26.13 ID:fAWr6v4v
>>865 エクスマキナ ネタバレ
主人公あのまま餓死かなと思った
連絡手段ないし脱出できてもヘリの操縦士が殺されてたらアウトかなあと
あとソノヤミズノは日本人じゃなく日系ハーフのイギリス人だよ
綺麗だよね
夏ごろユニクロのCM出てた
868 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 01:26:18.04 ID:gd68P9uN
>>852 GAGAの方がやる事に間違いなしでしょう
うちの地方GAGA配給全然やらないから、ほんとこの土地にはヘドが出る
869 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 01:44:36.99 ID:22nxPSD4
>>861 カナシミの大竹しのぶや、ブラックウィドウの米倉涼子に絶望しなかった?
ほとんどハズレないのかもしれないけど、わざわざ嫌がられる可能性が高い芸能人で博打すんのやめてほしい
声優での失敗は芸能人起用よりは少なそうだし濃い声優ファンが喜びそう
870 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 01:56:30.37 ID:6d9Kqydi
>>865 出身が東京なだけだったのか
訂正ありがとう
以下ネタバレ
やっぱり自分の存在を知ってるし餓死させるつもりであそこに閉じ込めたのかな
操縦士殺してる可能性までは考えなかった
そう考えるとかなりダークな作品として見方が変わる
871 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 02:00:39.55 ID:+cy95Jdk
>>869 カナシミの大竹しのぶはそこまで悪くなかったと思うけど評判悪かったっけ?
インサイドヘッドで言えば、竹内結子は昔フジテレビでタイタニックの吹き替えやったときはクソすぎだったけど上手くなってたねw
872 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 02:01:02.58 ID:6d9Kqydi
873 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 04:33:57.45 ID:hgWHj705
ディズニーやピクサーのアニメ映画とマーベルとかの実写映画じゃタレント吹き替えの質が違うような
アニメはハマリ役が多いけど実写は中々厳しい人がキャスティングされてるイメージ
個人的にはキャラに合ってるなら誰でもいいかな
874 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 05:23:00.69 ID:bh0KeVJX
宮迫はMr.インクレディブルのときは文句なしにうまかったけどアベンジャーズは下手に思えた
実写は元の役者に寄せないとだしアニメとはまた違うスキルが必要なんじゃないかと思う
875 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 06:18:58.42 ID:0c5dhJZ9
>>862 ファンタスティックビースト、3Dで見たらゴ(自主規制)が飛んでくる気がしてならない
876 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 09:04:47.19 ID:ydtjYyNM
LIFE!という名作を汚した吹き替えの酷さに比べたら
ベイマックスの予告なんて何1つ問題なし
877 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 09:37:43.36 ID:Mt1yWRjD
昔は俳優が声優やってたから映画で声あてるなら普段から練習しとけとは思ってしまう
今は別々の職業かもしれんが、演じることは変わらないのだから役者選びも考えてほしいと思う
個人的にズートピアの上戸彩は合ってないと思った
878 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 12:03:22.74 ID:Hqmz5xJe
ズートピアの上戸絶賛されてたけど、予告の時点で下手だと思ったから劇場では字幕で見た
マダガスカルの吹替は楽しかった
879 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 15:14:24.49 ID:8wlFkcBx
ルナルド・ベルトリッチ監督も「ラストタンゴインパリ」って映画も知らないけど
これに関するレイプ問題の記事読んで死ぬほど気分悪くなってしまった…
虚構に誰かの人生を掛けるな
880 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 18:15:09.05 ID:IH5hmYCY
本番じゃないとはいえ可哀想だよね。。。
881 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 18:21:56.25 ID:6D1rERu2
最近見たドリーマーズって映画の雰囲気は結構好きだったんだけどな…
これも過激ではあるけど
882 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 18:27:59.74 ID:BPfz6Zg4
しかも明らかにこの作品が原因で生涯苦しんだ被害者の亡くなった直後に認めるとか
下衆という言葉すら上品に聞こえる程の所業
この監督の映画を一本も観ていなかったのは幸いだがこうなったら早く作品が葬られて欲しい
883 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 18:29:46.30 ID:qTuM65/q
マペッツのクリスマスキャロル
クリスマスキャロルの映像作品って色々あるけどこれが一番好き
分かりやすいし笑えるとこもあるし、マペットが語り手なのも楽しい
吹き替え声優が馴染みの人じゃないけど個人的にこっちのが好きだ
特にカーミット(クラチット君)は元の声の雰囲気に凄く似てる
声優誰だろ?って調べたら山ちゃん(山寺)だと知ってびっくりした
山ちゃんって大抵山ちゃんって分かるけどこれは全然分からなかった
ドナルドといい本家が日本語喋ってるみたいで本当に凄い…
884 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 19:08:01.31 ID:rbgOtSOw
ファンタスティックビースト(ネタバレ?)
吹き替えでみたんだけど酒場でゴブリン?が歌ってた歌まで吹き替えで驚いた
良い曲だったからサントラ欲しい
885 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 20:52:58.19 ID:OHj5WGPP
>>878 あれのどこが絶賛に値するんだろうね…
非声優にしては健闘しましたね、ならわかるけど。
ジュディみたいに、喜怒哀楽のはっきりしたキャラクターは、プロの声優じゃないと難しいんじゃないのかなと思った。
886 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 20:59:20.40 ID:P4Z8Fp0X
声優といえば前に話題になってたアダムスファミリー2の極悪詐欺師の偽ベビーシッター女って
トイストーリーのジェシーの声を演じてたんだねw
ギャップがありすぎて吹いたわ
887 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 21:30:14.04 ID:NR8xsRLj
君の名は。
スピード感があって飽きずに観られた
ただ巫女はもうネットに毒されてエロ漫画のイメージしかないしくちかみ酒も色んな意味でうわあ…って思ってしまった
888 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 21:48:33.83 ID:fqZfiQlz
>>886 ジョーンキューザックは
ジョンキューザックの姉で
他の映画ではワーキングガールで見られる
889 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 22:17:50.23 ID:FIEFtFLX
インターステラー
マイインターンのアンハサウェイかっこ可愛い! 幻想的世界なインセプションの監督! …ってミーハーなノリで見たら、とんでもなく濃厚な映画だった
奇才ってか、どういう発想したらこういう地層みたいな、物語も時間も重なりあった複雑な話作れるんだろうって思う
インセプション以上に難しかったけど面白かった!
父と娘のやりとりは感動したけど、お兄ちゃんがちょっと蚊帳の外でかわいそうかも
砂まみれの退廃的な世界って、アンドロイドは電気羊の夢を見るかの灰色世界のビジュアルっぽくて好きだなぁ
映画版のブレードランナーはメカメカしくて想像と違ったし
手塚治虫の火の鳥・宇宙篇とか望郷篇をなんだか思い出す
火の鳥シリーズも大好きだったけど読み終わると壮大すぎてぐったりするのは同じだw
890 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 22:38:18.23 ID:MASObaeV
女優がある監督の映画に出て、関係がギクシャクしたり険悪になったりして、もう二度とその監督の映画に
出なくなることは、わりとよくある
逆に男優は、監督に惚れ込んで常連になるケースが多い、脇役がいっつも同じ顔触れ、とか
891 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 23:34:25.99 ID:XweFk8og
>>885 はじめはいい感じだと思ったけど、中盤の落ち込んでる間は抑揚なくてずっと棒に感じた
意外とサバンナ高橋がハマっててよかったww
892 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 23:59:45.99 ID:aw3tNUmO
ラプンツェルのしょこたんはうまかった
893 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 00:10:01.84 ID:6cDgdSp2
>>891 サバンナ高橋、なんとなく認めたくないけどキャラにぴったりで良かったよね
上戸彩はダメダメだった
ジュラシックワールドのオリラジも結構良かった
玉木宏以上に木村佳乃がひどかったけど
894 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 00:12:50.15 ID:M51eAXxh
最低最悪な芸能人吹き替えはタイタニックの妻夫木聡と竹内結子だと思う
今はどちらもかなりの演技派だけどねw
895 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 00:13:52.97 ID:hho0Pntw
>>888 キューザック姉の一癖ある感じ大好き
キューザック弟もその血を感じるから「セレンディピティ」のような普通のラブコメ主演だと違和感あるw
896 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 00:16:09.37 ID:eMWDu0mt
TIMEの篠田麻里子も中々やばかったけど映画自体の出来もあれだから笑い飛ばせた
まあ劇場で観たら怒ってたと思う
897 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 01:07:17.80 ID:PyfUnaHg
MAKIDAIの破壊力
898 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 06:28:03.69 ID:eicNVTnQ
踊るの好き好き!は芸能人キャストがみんな良かったまれな例なのかな
899 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 06:28:11.01 ID:y2adoKRr
>>893 完全にコンビ名での起用で出オチだろと思ったけどなかなか可愛かった
戦隊とか仮面ライダーなんかの映画でゲストにお笑い芸人起用って結構あるんだけど
どれもかなり聞けるから面白い
元々コントやってると怪人とかはっちゃけた演技に向いてるのかもしれない
だから普通の(ドラマとかと演技の変わらない種類の)役の吹き替えだと
芸能人は浮きがちなんだろうな
900 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 08:16:18.75 ID:z93mYgAV
>>894 あれは酷かったね
二人とも好きな芸能人だけどあれはないわw
901 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 08:58:30.23 ID:e4q2XIgF
ニモorドリーの室井滋、木梨も私には結構きつかったけどみんなはどうなんだろ
902 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 09:30:19.07 ID:6cDgdSp2
ニモとドリーは割と好き
特にドリーはハマリ役だと思ってる
ウザさがすごい
903 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 10:34:35.90 ID:FldPt0Xz
木梨は最初、ん?って思ったけど、最後までみたら気にならなかった
個人的に室井滋はうまいと思ってる
ドリーは合ってた
904 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 10:50:18.76 ID:yiUsZiUY
実写の銀魂のポスター?小栗旬が二重だけど誰得
小栗旬大好きってわけじゃないけど猫も杓子もパッチリ二重な世の中で個性を放ってて良いなって思ってたのに
本編でも二重なのかな…せめて本編では普段通りが良いけど、じゃあなんでポスターは二重だよって感じになるし
むしろ原作の絵見る限り普段の目元の方が気だるさ?みたいな感じがあって雰囲気似てると思う
905 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 11:25:51.37 ID:cOlHY5h8
\やしろあきー!やしろあきー!/
906 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:16:36.70 ID:HaT4HX5b
>>903 自分は吹き替えしか見てないけど字幕で見た友達が
「外人の声が室井滋そっくりだった」って言ってた
907 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:40:22.84 ID:NKpNLBU9
[祝]君の名は。200億突破!
908 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:59:31.84 ID:u/WhwPlt
長年にわたり日本人の大好きな映画は
時をかける少女
犬神家の一族
ほかあるかな
909 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:01:10.72 ID:NKpNLBU9
910 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:20:09.26 ID:i3ab7XbF
ドリーの声ってエレン・デシェネレスだよね
室井と似てるかな
911 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 15:07:01.21 ID:xtDOUEMi
912 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 15:51:37.81 ID:ce3ani1P
面白いの教えてほしい
重いものでできれば泣けるもの
・告白
・八日目の蝉
・悪人
・怒り
・ベンジャミンバトン
・最高の人生の終わり方
重くないのもあるけどこんな感じのが好き
母親ネタ家族ネタ動物ネタか死ネタがあれば泣ける安い感覚なので上に挙げたのは告白以外全部泣いた
怒りや告白みたいな胸くそ悪いのもドンとこい
913 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:01:55.22 ID:hLmBHFvu
>>912 フォックスキャッチャー
泣けるかは人によるけど重いのは間違いない
914 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:05:46.51 ID:QbswqHTH
>>912 ショートターム
灼熱の魂
サラの鍵
どれも家族にまつわる話で重い
915 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:22:14.97 ID:CN+f8s8G
>>912 重いけど個人的に好きなのは
21グラム
クラッシュ(2004年)
アメリカン・ヒストリーX
BOY A
デッドマン・ウォーキング
泣けるって感じじゃないけど、韓国映画の「母なる証明」もおすすめ
916 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:29:22.45 ID:u/WhwPlt
917 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:34:36.65 ID:u/WhwPlt
>>912 グッドモーニング!ベトナム
震える舌
オレンジと太陽
ミリオンダラー・ベイビー
鬼畜
ディア・ハンター
918 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:37:19.83 ID:iWRFSs8a
>>912 さらばわが愛 覇王別姫
ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ
919 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:21:09.62 ID:3+Tho8tA
>>912 見たことあるかもしれないけど
ライフイズビューティフル
ムーランルージュ
カッコーの巣の上で
マイプライベートアイダホ
920 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:43:49.50 ID:VfmBOLrO
>>912 そのラインナップ並のと言われたら『レナードの朝』一択
泣けるかどうかは人によるけど『ジェイコブスラダー』もオススメ
921 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:47:46.30 ID:FldPt0Xz
>>908 釣りバカ日誌
ドラえもんシリーズ
となりのトトロ
922 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:49:20.73 ID:i3ab7XbF
923 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:52:31.49 ID:HaT4HX5b
>>912 空中庭園
胸糞悪い系も大丈夫なら隣人13号
924 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:58:47.14 ID:XXm2+wBA
フォーカス
派手さは無かったけど犯罪シーンは華麗で見事だった
暇つぶしに見るなら丁度いい
どうでもいいけど騙し合い系の映画って最後にこれが真相だってわかっても「とかいってまだ何かあるんじゃないの?」っていつまでも期待しちゃって
で結局何もなかった時に少し残念に感じるのがアレだよね
925 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 20:15:50.47 ID:nDFNAKu7
君の名は。
市原悦子、さすが超ベテラン声優抜群の安定感
神木君はアニメもいろいろやってるからこちらもとてもよかった
長澤まさみ大丈夫かいなって思ったけどちょっと棒かな?くらいの演技がキャラに合ってた
声優俳優関係なくちゃんと役に合ってるのが良かったわ
926 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 20:37:28.24 ID:zXxH2nGe
927 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 21:11:22.51 ID:PPbMwDRa
>>912 私を離さないで
パンズ・ラビリンス
グラン・トリノ
永遠のこどもたち
誰も知らない
928 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 21:17:41.04 ID:WkwCLThs
>>912 題名のない子守唄←絶対好きそう!
ヴェラ・ドレイク、mommy、ふたりのトスカーナ(Yahoo!映画とかはあらすじにネタバレがあるから絶対に見ないで)
ぐるりのこと、きみはいい子、別離、再会の街で、ツォツィ
レヴェナント、マイブラザー(リメイク前:ある愛の風景)、
929 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 21:30:48.30 ID:B4hwyzB8
930 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 21:46:57.66 ID:MORaJXc3
>>912 この子の七つのお祝いに(邦画 松竹映画)
秘密と嘘(マイク・リー監督)
オール・アバウト・マイ・マザー(アルモドバル監督)
愛を乞うひと(原田美枝子)
砂の器(丹波哲朗の松竹映画の方)
ミリオンダラーベイビー(クリント・イーストウッド監督)
931 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 21:58:51.41 ID:x7xEmJ4J
>>912 スリーパーズ
僕たちの家族
凶悪
悪人と怒り、自分も大好きな映画(´・ω・`)ノシ
932 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:26:39.68 ID:zedzvSft
>>930 この子の七つのお祝いには岩下志摩のセーラー服姿で映画館の観客がどよめき
一気にコメディと化した記憶があるんだけど違ったっけ
933 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:26:58.52 ID:slpP51q/
>>912 ホテルルワンダ
人目気にして映画館じゃめったに泣かないが我慢する暇もなく大泣きしてしまった
ひたすら重い
934 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:31:38.46 ID:u/WhwPlt
あー野村芳太郎監督のは基礎教養だね
935 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 23:08:00.13 ID:rBn7Jlrs
>>912 チェイサー
オールアバウトマイマザー
トランスアメリカ
936 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 00:06:09.35 ID:uLv2+ysr
銀魂のキャラへの忠実度にワロタ
銀魂ファンはどうかわかんないけど、神楽ちゃんも非のない美少女で素晴らしい
937 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 00:42:37.91 ID:mGNghycL
>>928 聞いた人じゃないけどかなり良いラインナップ
ふたりのトスカーナまた見たいな
938 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 01:21:14.09 ID:lnfwsXu5
ファンタスティックビースト
おもしろかった!
ハリポタは原作も映画もすっかり忘れてたけどなんの問題もなく楽しめた
ハリポタノータッチの人でも絶対楽しめると思った
1920年代のアメリカと魔法の世界という設定だけでほんとにワクワクした
魔法生物もそれぞれの仕草がかわいいしニュート役の繊細な演技もよかった
まじめややポンコツ系姉とフェロモン不思議系の妹と優しいパン屋...
メインキャラのバランスも本当によかった
ちょっと気になるとしたらニュートのカバンの魔法の仕組みが私には理解できなかった…
あのカバンの空間はいろんな場所に繋がってて意図的に移動できるのかな?
でも大陸は超えられないからアメリカに来たってことなのか?
1度じゃ細かいところは理解できなかった...
また機会があれば4Dでみたいな
939 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 06:43:11.20 ID:z/6JyoQl
>>938 鞄の中はニュートが動物たちを飼育している空間に繋がっている
そこから出ると鞄が実際にある場所に出るので
動物をアメリカに連れていくには鞄自体を運ばないといけない
どこでもドアとは違って鞄がある現実の場所と
飼育している空間を繋ぐだけなんだと思う
940 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 08:53:50.46 ID:C/F7Vf4m
912だけど、たくさんおすすめしてくれてありがとう
少しずつ見ていきます
941 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 09:24:06.24 ID:2WwKi6Ei
>>936 あんなの生の質感もなにもない絵と一緒なくらいCGじゃないっすか
銀魂アニメを目にしたことあるくらいしか知らないけど
神楽ちゃんって中国人風?の女の子でしょ
アニメは甲高い声の早口みたいな感じで定着してると思うけど、酒焼け声のあの子が演じられるんかね
942 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 09:59:36.47 ID:jAm80ZnH
ズートピア
主人公が上京してく電車から町を眺めるシーンが一番良かった
お話は個人的にそこまでピンとこなかった…
以下モヤモヤきたポイントなので好きな方はスルーしてくだされ
あのパッケージ詐欺のレンチンにんじんは確かにガッカリするだろうけど捨てるこたないだろう~って思っちゃうのはやっぱ日本人の性?
あと学芸会の血のかわりのケチャップもちょっと不快でディズニーらしくない感じがした
ボイスレコーダーにんじんペンも出番が多すぎて頼れるアイテムというよりも、
「またそれかい」って感じがしてしまった
最初でちょっと活躍して存在を忘れかけた終盤にまた出てくるくらいの方が格好良かったのでは?と感じた
でも動物や街並みのCGは素晴らしくてさすがディズニーだなぁと思った
話がピンとこなくても綺麗なCGが楽しめるのはディズニーの安心ポイント
943 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 12:45:22.79 ID:51B8uiO0
>>942 イイいいって評判ばっかで
どっかで面白い展開になるんだろうなって思いながら
普通に終わった映画だった
動物達の世界観以外にいいとこ無し
944 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 13:06:25.07 ID:m9PWUjnB
この世界の片隅に を職場の人がよかったって言ってたので、観てみようかと思ったのだが。
その人は一度定年退職して再雇用の年配の方で、長年立派に仕事してきてたぶんご夫婦や子供さんも健全に過ごしてきた人だから、素直に感動できたのかも
高齢喪で自分のことも満足に出来てなくて、毒親をころす妄想や葬式の想像ばかりしてる自分が観ても卑屈で心根がさらに腐るだけかも
と思ってしまったのだが、この板の人でもいい話なの?
945 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 13:27:29.41 ID:GR/Lt7hd
>>944 「~なのだが」ってすごいオタク臭w闇属性的なアレなのかな
映画と自分の人生をリンクさせすぎなければ大丈夫だと思うよ
特にこの世界の片隅には戦時中だし、お見合いで結婚相手が決まったり、今とは価値観が全然違うから客観的に鑑賞しやすい作品だとは思う
お見合いで自動的に結婚が決まっていいなーとは思ったけどねwそこまで深く思い詰めずに気楽な気持ちでどうぞ
946 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 13:45:57.20 ID:4YWqqlWe
ズートピアにんじんペン多すぎは私も思ったw
ストーリーというよりテーマ(異なる人々との共存的な)に対して誠実なところが評価に繋がったのかなと思う
どちらか一方を悪者にしないで、被害者にも加害者にもなりえるよっていうのをアニメで明るくやってるのがよかった
あとやっぱりキャラがかわいい
ジュディが怒って足トントンするところで撃ち抜かれた…
947 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 13:49:29.49 ID:2WwKi6Ei
この世界の片隅には、その年配の人みたいに順風満帆な境遇というより
不遇な結婚、不幸な時代の流れを体験した話だからね
それを珍しいといえるくらい独特の空気で描いてる
>>944の最後の文のいい話では決してないけど、
今までor今も不幸に思ってる人の方が元気をもらえる気がする
ソースは私
948 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 20:09:07.93 ID:sS/Dr5v9
この世界の片隅にって原爆が落ちてワーキャーみたいなシーンってありますか?
はだしのゲンと原爆ドームの中の映像がすごく苦手(すみません)なタイプでも見て大丈夫なんだろうか…
949 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 20:41:15.94 ID:eQ1Q2K5C
原爆が落ちた瞬間は、ピカっとして
突風がぶわっとくる位で、全然マイルドだけど
その後暫くしてからのシーンは辛いかも。
妹さんの事とか、原爆孤児の事とか、
自分は結構きつかった。
でも、見て知っておいたほうが良い事だとは思う。
950 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 21:04:41.12 ID:sS/Dr5v9
>>949 情報ありが㌧
やっぱり原爆関連シーンで見ていて辛い、キツイシーンあるんですね
951 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 21:26:30.57 ID:FzIIszE7
この世界の片隅に
新宿で見たけど、立ち見がたくさんいてびっくり
戦争の物悲しさもあるけど、恋愛面にうるっときた
色っぽいシーンもあってドキドキした
952 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 21:40:30.99 ID:1LZN64he
この世界の片隅に
戦争の話ってイメージで見たけど
夫婦のイチャイチャとか家族のワイワイとか微笑ましいシーンもたくさんあって
私は最終的に明るさを感じて終わった
953 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 21:42:17.94 ID:1LZN64he
私も新宿で見たらNHKの取材来てた
あとポストカード貰えたんだけど、電車の中でどんな絵かな~と思って見たら
キスシーンのポストカードだったからビックリしてすぐ鞄にしまった
954 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 22:24:37.09 ID:fQjEFByC
>>946 私はベタだけどニックのよしよしで今年一年分のハートを撃ち抜かれたよ
955 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 22:25:34.50 ID:le5tz0EQ
メン・イン・キャットの感想があまりないね。
観ようか迷ってるうちに終わっちゃいそうだな…
956 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 23:37:05.06 ID:h9FkFTDm
>>946 あの足ダンはウサギを忠実に再現してたよね
ウサギの飼育の仕事してる友人も反応していたw
957 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 23:59:59.72 ID:nsGa03Uv
ズートピアはアイスクリーム屋の鼻ですくうシーンが微妙。
958 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 03:01:56.89 ID:NDBetAXs
>>950 気持ち悪いシーンはあの絵面だからないよ
すごくあっさり
きついのは原爆後の人の感情とか
でもそれでも何だか淡々として最後は前向きにまとめられていて鑑賞後の気分はとても晴れやかになったよ
959 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 03:04:20.20 ID:NDBetAXs
この世界の片隅のポストカードっていろんな種類があるんだ!
私は大きい怪物がすずちゃんともう一人をかごに乗せて歩いている絵だった
呉の風景のポストカードがあったら欲しい
960 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 03:26:44.64 ID:2/rPqDRs
ヴィンセントが教えてくれたこと
偏屈ジジイといじめられっこ少年の交流コメディねーと軽い気持ちで見たらボロ泣きした
ビル・マーレイが嫌なジジイ役なんだけど
なんだかんだで面倒見がいいってのが凄く似合う
ゾンビランドのビル・マーレイも良かった
961 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 12:11:43.97 ID:QluPOJ6y
ドリスの恋愛妄想適齢期
おばあちゃんが超年下に恋をする的な話なんだけど面白かった
ドリスの服装が超かわいいし13歳と恋バナしてるの超かわいい
友達と仲良しだけど恋してるからそっち優先になったことでケンカしたり、いくつになってもかってて感じ
ただ単に恋をして...って話じゃなくて勇気を出して一歩踏み出せば世界は一気に変わることを丁寧に描いてて元気が出つ
喪女が見て勇気をもらえる映画だった
962 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 16:00:57.22 ID:lIT9WVwr
ビル・マーレイって、ロスト・イン・トランスレーション観て以来、日本のことなんか馬鹿にしてるのかも?って、
ちょっと苦手だ・・・・いやあの映画は、監督のソフィア・コッポラがそもそもあれなんだけど、映画の中ではほんとに
ビル・マーレイが日本滞在にげんなりしてるように見えて、日本人が醜く描かれてて、終始いたたまれなかった。
それまでファッション誌のグラビアでしかソフィア・コッポラを知らなくて何の感情もなかったけど、あの映画きっかけで
嫌いな監督になってしまったわ。
963 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 16:16:04.96 ID:EQznB9k1
ソフィアが監督したプリングリングでアジアン系の女の子を悪のリーダーみたいな役にさせてたよ
アジアン系軽視してるんだろうね
まぁ白人はそういう人多いだろうけど
964 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 22:16:00.06 ID:WAoiOiVY
>>960 ソンビランドのビル・マーレイ面白かった
ビル・マーレイはワールドシリーズで見ず知らずのカブスファンに特等席のチケットをいきなり通りすがりにプレゼントしたり、そういう面倒見の良いキャラの素地があるかもw
英語しか喋れないのに英語だけ出来れば世界中どこでもやっていけると思い込んでいる英語ネイティブのロスト・イン・トランスレーション現象は自業自得だと思う
日本人は英語下手って言われてもねぇ
965 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 22:54:54.49 ID:iO0U07rY
ロストイントランスレーションの劇中に出てくる馬鹿げたテレビ番組は日本人からしても「あるある」というか、申し訳なくなったわw
海外俳優が来日した時にくだらない質問したり寒い芸人と絡ませたりしてるの見ると恥ずかしくなる
966 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 22:56:17.11 ID:amkUIwE6
>>955 ケビン・スペイシーも消えたなぁ
90年代のジョン・ドゥやバーバルキントはすごく存在感だったのに
967 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 22:59:39.91 ID:gMRr0lpu
ロストイントランスレーションはうまく説明できないけど何か好きなんだよね
3回ぐらい借りて見てるから次に見たくなったらDVD買おうかと思ってる
マリーアントワネットも結構好きだから期待しながらブリングリング観たらつまらなかった
968 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 23:01:22.30 ID:Un8fBRON
あと1センチの恋
TSUTAYAの作品紹介を見て想像してたのとなんか違った
というか、これ言ったらあれだけど恋愛観が日本人とはかけ離れすぎてる…というか喪の私とは世界が違いすぎて全く共感できなかった
969 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 23:08:25.55 ID:2cygWJUD
>>966 ハウス・オブ・カード作って出たり
イギリスの劇場の芸術監督やったり
映画も制作総指揮もやってるのでべつに消えてはいない
970 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 15:47:41.47 ID:8HE6U3BA
私はプリングリングかなり面白かったなー
そしてあと1センチの恋のリリコリは可愛すぎた
はやくっつけやって思ったけどw
971 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 18:30:03.36 ID:fuqXdI/T
ブリングリングちょっと気になるけど結局ツイッターで犯罪を「○○したったwwwww」
って自慢してるタイプと同じ系のアレなのかなって思って二の足踏んでる
セレブっぽい家とか豪華なインテリア、ジュエリーは好きだから覗き見感覚に浸れるなら気になるけど
別にそういう画が楽しめる映画ではないよね?
なんかこの監督によくある若者特有の痛々しさから生まれたモンスター達を対岸の火事感覚で見る映画って感じでいいのかな
972 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 19:32:09.27 ID:Bnefdujv
アズミハルコはゆくえ不明
見に行こうか迷ってる。気にはなってる
973 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 20:20:23.34 ID:RTZR/E2E
>>972 同じく気になってる
百万円と苦虫女が好きだったからああいう感じなら見たいと思ったけど
この監督の別作品が恐ろしくつまらなかったから迷ってる
レンタル待とうかな
974 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 20:56:18.51 ID:8HE6U3BA
>>971 セレブっぽい家とか豪華なインテリア、ジュエリーは好きだから覗き見感覚に浸れるなら気になるけど
みれますよー
パリスヒルトンなんかほんとの自分の家提供してますw
975 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 20:58:12.23 ID:8HE6U3BA
ごめんなさいsage忘れました
976 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 21:01:00.15 ID:QvPRQrGQ
深夜にマラソンマンがあるよ
怖いよ
一人で見ると怖いよーおすすめ
977 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 01:51:30.30 ID:NT5j3JCB
レンタルものだけどネタバレ注意
ヒメアノ~ル
原作未読 もう本当に森田剛のみすぼらしい底辺感と空っぽな演技がすごかった
岡田と森田の居酒屋のシーンの嘘つく時とおじさんに煙草注意された時の「今吸ってないんで」のセリフとか
話ギリギリ通じない人感が最高に怖かった 殺してるシーンより何倍も現実感あって怖い
いじめ→加害者に復讐ではなく短絡的に強姦と殺人を繰り返してるのも絶望した人の犯行みたいでリアルだった
いじめのシーンは経験ある人から見るとあぁ…ってなるほど嫌な感じで、インスタ風味のカラー処理も憂鬱にさせる
岡田役の浜田の永遠の童貞感はすごい ユカ役の子も清楚ビッチなのに可愛かった
ムロツヨシもチェーンソーの件本当に演技がすごくてこいつにも追い詰められるのか…?と焦った 最後はいい人だった
原作とだいぶ違うらしいけどこれはこれですごい良い映画
ゴーン・ガール
本当今更感あるけど、面白かったし裏切られる展開が多くてよかった
日記と失踪の件で妻にハメられてるなっていうのは気付いたけど、その後の展開は予想できずハラハラした
夫も最悪だけど、徐々に妻やばいってなってこれで逆転か?と思ったら
逃走先の恩人ストーカー殺して血まみれで戻ってくるところとかは流石エイミーさんやって笑ってしまった
結局妻の一人勝ちで、結婚とは…みたいになると思わなくてびっくり
冒頭のシーンと全部見終わってからのラストシーンは胃が重くなった
あとメディアにおける印象操作ってこんな感じなんだなぁっていうのも面白かった
妹さんは色々報われなくて可哀想だったな
キーポイントになってた粉雪のキスのシーンや顎隠しの仕草はすごくよかった
これ前評判で「女って怖い」みたいに言われてたけどエイミーが怖いだけだった
978 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 14:46:50.49 ID:DyYJkHJZ
リリーのすべて、母が興味もっているのだけど母と二人で見ても気まずくならないだろうかと気になっている…
エディレッドメインの下半身が見えるらしいことは聞いたけど、それは大丈夫だろうと思っている。
979 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 15:43:55.93 ID:akszhl7X
キッスシーンがあるよ あとイチャイチャもある
そんなイヤラシイ映画とは思わないけど、自分だったら見ないな
980 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 16:43:24.59 ID:UdFokJO2
ファンタスティックビースト
吹き替え2Dで見たけど超面白かった
魔法動物かわいい
ネタバレ
ニフラー本当に可愛い
お腹のとこにたくさん仕舞い込んでてひっくり返されてたくさん出ちゃうとこも、魔法かけられて飛んでくるところも全部可愛い
最後に大事にコインを仕舞うところも可愛い
おでこが光ってぶよぶよしてるサイみたいな動物が動物園でカバに発情?してるの笑った
ニュートがママだよ~って言ってるのもフフッてなった
コリンファレルがジョニーデップになったの残念だ
ジョニーデップ酒とドラッグでブクブクに太ってるしきつい
節制して15kgは体重落として欲しい
もうコリンファレル出ないかな?(吹き替えで見たけど)渋くて格好良かった
クリーデンスもまた見たいし幸せになって欲しい
もう一回、今度は3Dで見たいな
久々に満足した映画だし、ハリーポッターシリーズよりファンタスティックビーストの方が好きかもしれない!
981 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 16:47:16.55 ID:UdFokJO2
982 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 17:26:16.26 ID:h1Xc7g+F
>>978 母と二人ではみないかなぁ
一人で観たけど一人でみてよかったって思った
983 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 17:33:56.18 ID:NT5j3JCB
984 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 21:53:47.51 ID:JrkJ1CDa
985 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 21:57:17.48 ID:akszhl7X
今年は面白い映画がたくさんあってよかったな
見た映画、ほぼハズレはなかった
986 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 22:16:20.34 ID:yawTyqcq
987 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 00:49:17.14 ID:uxPHr1wp
>>986 私は母と2人でレンタルで見たよ
チ◯コシーンはただの無意味なサービスカットだからそんなに気まずくないし、
ラブシーンもなかったような
見終わったあとに文句を言いたくなる映画なのでお互い言えてよかった
988 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 07:59:52.65 ID:pZvKDP8I
>>980 ネタバレ
最後のジョニー・デップ全然気付かなかった
人に言われるまであの人誰だ?って思ってたよ
なんであんなに太ったかな…
ネタバレ感想
3D字幕、2D字幕、吹き替えと3回見たけどまだ見たいファンタスティックビースト
ニュートとティナの関係がどうなるのかも凄く気になるから続編やって欲しい
最後のティナの表情がすっごく可愛くてニュートの控え目な髪の毛直すあたりもキュンとしたよ
まさかこの映画でそんなシーンあると思ってなかったから凄く印象に残った!
トランクの中にいたワープする鳥が可愛かったからもっと出番欲しい
989 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 11:43:06.15 ID:rQFRErHt
え・・エディレッドメインの下半身が…。?
990 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 12:31:04.51 ID:BCb2JjBv
リリーのすべて綺麗な良い映画だったけど私は家族では観たくないなw
レッドメインの全裸はアンダーヘア見えてアレはモロでは無いけどチラッと映ってるし
女性の胸丸出しの全裸シーンも2、3回あったと思う
991 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 12:53:02.43 ID:rQFRErHt
てかエディって映画出まくりだけど何者なんですかね?
ハリウッドでもゴリ押しとかあるんですかね
992 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 12:55:43.53 ID:hlIQSZpr
上昇志向の権化じゃん?ハリウッドって。
そこに真性英国の上流で王家の同級生が現れたので
自分たちがお付き合いするのが自慢、格上げしてくれるわけよ。
993 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 12:56:40.61 ID:hlIQSZpr
個人的にレドメインは好みだったんだけど上流でまとまりすぎて興味なくしたw
994 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 13:10:45.54 ID:ib7nCNn5
私はリリーのすべてとレミゼの役で若干嫌いになった
特にリリーは見た目だけではなく性格が気持ち悪かった
995 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 13:18:16.75 ID:jek1XHoj
糞スレ埋め
996 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 13:18:18.47 ID:9Wac9VKH
同じように思ってる人がいる…
結婚して大作志向?というかメジャーになってからつまんなくなった。
ブーリン家の姉妹とかマリリン7日間の恋とか可愛かったのに。
997 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 13:58:02.01 ID:i6rwmGA9
マリリン七日間の恋だっけ?
あれでマリリンといい感じになる記者の若造役とか凄くハマってて良いなと思った
垢抜けないんだけど、キラキラした雰囲気がピッタリだった
998 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 20:13:13.29 ID:wcvhXmeU
>>992 いや単純に演技がクソ上手いからでしょ
レッドメインは良いとこの出身だけど貴族でも何でもないのに経歴だけでハリウッドが仲良くしたいほどの価値があるわけないだろw
ハリウッドがどんなショボいものだと思ってるんだ
999 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 20:30:03.94 ID:bLOpHiJu
気持ち悪いノリ
1000 :
彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 20:36:22.90 ID:rQFRErHt
だってどう考えても映画出まくりだもんよ…
変なこと言ってすんません
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 66日 5時間 28分 56秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php