ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
またナイアシン療法は大変有効です。全国のクリニックで取り入れられています。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
つまり、今の寺田ニチイには未来がないということか。
まあ間違いではない。
そりゃ社員が育たないし、あんな給料では老後は生活保護だし。
単に糞拭き人手としか使ってないし。
古巣は買収されて良い会社になるのかな。
パワハラ、モラハラの企業体質が変わってくれたら残っている社員は助かるだろうな。
F元支店長は生き残っていたら即刻左遷だろうな。
会社に対する不満はあるけど、
大体ブラック企業というのは組合が機能していないか社員が会社にものを言えない仕組みになっているかだよ。
ニチイは前者。本来なら環境の改善とかベースアップとか不正の是正とか組合がやるもんだけど、それが個人の問題としない限り一切しないとさ。
政治活動には力入れるんだけどね。口だけは威勢がいいけど長くいる社員ほど組合費が無駄ってわかってる。
ボーナスの交渉やベースアップはギリギリの日程で交渉して、あとは時間をかけると社員に迷惑かけるからと言って会社の言い値で妥結。
こんなパターンを長年続けていたりさ。
組合の集会では、政治宣伝(当時は民主党)に15分近くかけるし、会社から業務量はそのままで必要な残業すらカットしろと言われた
時は、今は会社の存続が第一だとかいってサービス残業を事実上受け入れたりさ。その時は会社に赤字部門があったからだけど、
経営の問題じゃん。株主(当時の会長)には配当だしているのにね。
古巣は、そうね、
親会社が介護の素人なので、介護の素人の古巣がやっている目先の金を追いかける&社員をすりつぶす行為を介護というんだと
思うかもね。
今回の買収の件も、組合は会社から全然知らされてなくて報道で知ったとあった。
どこまで本当かは知る由もないけど、どっちにしてもあれだなと。本当ならもっと怒ってもいいはずなんだけど。
>>499 ニチイの方ですね。
問題は社員が要因でまとめるニチイの常套句を久しぶりに目の当たりにしました。
組合もニチイ本社も問題あり。
給料安いし職場環境は悪いし仕事はきついし変な職員と利用者しか居ないし潰されるし辞めて当然。
地獄から抜け出した感じ。
こんなとこ長年勤めても老後は生活保護。
働かずに生活保護貰う方が正解。
ま、俺はナマポライン以上の年金は決めてるし家はあるし年金受給までの金もあるけど。
未だにニチイで働いている人は何か希望や使命を持っているのか?
>>505 そんな事いわれても利用者さんにも職場にも迷惑はかけたくないし、貯金は全くできないけどなんとか食べてはいけるし…
って人がほとんどじゃないかな。
希望はさほどないけど身売りしたし良いこともこれからあるのかな?ってぼんやり思ってる人がほとんどじゃないかな。
それでいい人もたくさんいるし、箸にも棒にもかからない人もたくさんいるのがこの会社の特徴。
だから自分の能力や可能性も探らずに愚痴いって時間を浪費してる人が多すぎる。マジでもったいねえ。
私でここは持ってるって謎の自己評価だけ高いやつは置いといて謙虚に頑張れる特に若い奴はマジで早く考えた方がいいよ。
若い人は早く転職した方が良いね。日本生命からも管理者が来るだけでしょ。
10年もすれば日本生命入社で現場の人も出て来るかも知れないけど。多分、給与体系は別。
50過ぎはもう転職も難しいだろうけど。
真面目な人が辞めれずに苦心していた様子見てましたが今も同じ環境みたいですね。
日本生命主体で良い人材を増やしてもらえたら救われるかも。
>>507 長くいればいるほどおかしくなってく人も多いから、よーく観察してみな。
怒ってるやつとやる気ない奴しかいないから。
組合も別だろうしね。
本社の事は現場が加入する組合にとってはどうでも良いことだし
逆に現場の事は支店以上が加入する組合にとってはどうでもいい事だし
日生に現場をどうこうする義理はないよ。金と保険の営業の為に
なってくれればいいって程度なんじゃないかな。
ニチイは国が潰さないよ。潰したら大騒ぎだしね。
ニチイが、能登の地震の支援のために、介護専門のチームを派遣!
ってこの人選、現場の人間じゃないじゃん。なにやるの?
逆に役に立つっていうなら、普段なにやっているのこの人?
カナミック、使えない。シフト組むのに今までの倍かかる
企業から派遣された場合、それに応じて国からお金が払われる。
派遣するのも短い期間とのことなのですが、きっと有志を募った
との事なのでイヤイヤではなく情熱に燃えている人たちなのでしょうね。
新潟県の広報によると、DWATは1チーム5日間を想定しているそう。
石川県も同じくらいなのかな。
今回1チーム7人が向かって、誠意と誇りと情熱で何かしてくれる
らしい。
ニチイ全社9万人の社員から7人のDWATしか派遣できないとは
介護業界のリーディングカンパニーとやらが厭きれる
そもそも9万人も居るのかな?社員。
兼務とか業務支援とか幽霊とかでごまかして水増ししていたら
派遣しようがないかもしれないし。
逆に、人員数ではなく実労働時間で換算したら18万人くらい
社員が居なければおかしいかもしれない。サービス残業で存在しない
事になっている人が多すぎたり。
>>518 そーなんだよなー
スタッフの犠牲の上に成り立っているのにそこには触れず赤字だとか利益だとかでさらに絞る。もう経営自体ができてないんだよなー
>>520 それでも2100億の価値はあるのか。よく調べて欲しいよ、クソ高いと思うけど。
>>522 箱ものはそろっているからね。搾取したお金で買収しまくったから。ベインの時。
買収する。育てず搾取する。不採算となったら安く売る。
内部告発はだめだね。
裁判は長期間維持できるお金持っているほうが強い。
労基に行っても、結局現場が悪いので統制を強化する、で終わる。
サー残業は、会社に未払いを請求して、他言しないことを条件に支払ってもらうだけ。
組合に言っても、個別案件として処理されて、他の人は文句言ってないよあなただけだよ、で終わる。
まぁ、サー残は、金で済むことなら(どうせ拠点の経費で搾り取ればいいだけだし)
すんなり払ってもらえるから、どんどん請求したほうがいいと思う。
内部告発ではないけど、
国は施設に対して、今回の地震での特例として、緊急時には
定員以上の受け入れを可としている。会社の本社からも、業界は受け入れ施設
の問題で困ったことになっている、みたいな事をかいてあった。
そんで、着た通達の内容は、 安全を考えて定員以上の受け入れは絶対にするな
というものでした。さすがニチイ。
コレコレなら金かかるとかないだろ、大炎上確定するだけや
どなたかニチイの交通費の計算の仕方を教えて欲しいです、、
ニチイで医事してる者だけど病院によっては本当にマネージャーやお局の人使いが酷過ぎる。いつも怒ってたり、教えられてないことなのに当然のように嫌味ったらしく鼻で笑ってきたり。今まで新人さんたちが何人も、その酷すぎる(人間扱いしない接し方)に心を病んで辞めていったよ。
私も無理だから転職したー。
>>530 経験豊富で指導力有るなら良いが人材が辞めるようなら
それを老害と言う!組織にとって害悪でしかない。
それを放置してる組織はいずれ消えてなくなる。
>>525 いいね!
小規模の時大雪だからって泊まりの定員6人なのに9人居た時はどうしようかと思ったもの
常勤の通勤費の計算方法を教えて頂きたいですm(_ _)m
家から会社まで一キロいくらとかですか?
>>534 でも、ニチイでは拒否しなさい、だって。
>>535 片道のキロ数で計算するという事です。通勤は労災適用されるので、
通勤時の費用は実労働時の経費と同じように出ます。ただし、
物価高騰しても20年以上基準は変わっていません。なんか、自動車の燃費は
良くなっただろう、という考え方のようです。新車をチョロQみたいに買えるニチイ万歳です。
以前、実際の通勤経路とは別に、最短距離で出すように、という通達が出ておりました。つまり、あぜみちでも
渋滞だらけの道でも避けることなく最短距離で、と。
男塾名物 直進行軍 が現実になる日も近いかもしれません。
ニチイ名物 直進通勤の先に、重役さん宅がない事を祈ります。
>>539 どんどん拒否したら良い
どうせ現場は安全に見られないんだから
普段から余力がないって事だからねえ。
これはニチイを貶める事にはならないと思うから書くけど、
本社からの通達で、通所施設で強制的に全員お昼寝タイムをしている所は
止めるように、みたいなのが出てた。
なんでこんな事をしていたかっていうのには触れられていなかったけど、
結局、人がおらんからやろな。
日本福祉産業新聞の記事より抜粋
2024年度より、株式会社二テイ学館は処遇改善の分配を一律現場の介護職員に支給
他介護事業所より全国的に給与水準を上回る給与形態を構築することで
人材不足に歯止めをかける事と同時に、業界内、他産業との競争力強化により
福祉産業全体への雇用促進の求心力を図る、と大々的に発表
同社広報によると、リーディングカンパニーとしての社会的使命を果たすタイミングでの判断であり
2025年問題、ひいては2040年問題を視野に見据えての長期的な企業価値を高めるための
経営判断であるとのこと
介護職員なんだよね。つまり、ケアマネージャーとかは対象外。
元々低いからどっちでもいいけどね。
創業家から、創業家にもうま味を匂わせる投資会社に代わった時と
状況が違うからね。今回、日生になったし。なにかやった感ださなきゃ
って思ったんじゃないかな。
>>545 介護士資格無いケアマネジャーは要らないかもしれない。
他社もそうだとおもうけど、
自社のケアマネと自社の介護サービスを連動させることで
売り上げ上げているんだよ。
ただ、ニチイのポンコツ経営者は創業家大株主のお金にしか興味なかったから、
ケアマネを優遇して沢山集めたけど集めただけ。そのうち優遇は無駄とばかりに
どんどん待遇を落として、ケアマネが減った頃に、一か所の事務所に
集めると加算が付くとばかりに、集約化。
そしたらそこから離れた場所にあるサービスと連動できなくなった。
所詮、行き当たりばったりでその場だけ金が入ればいいという思想。
管理者がiQOS吸いながら仕事してるんですが、他のところでも普通ですか?
近いし臭いしイライラします。
ケアネットはワキタに身売りしてニチイとは無関係です。一応。
でも、経営姿勢と業務内容とシステムはニチイの時と一緒です。
安い給料で人が入ってこなくて業務が滞りがちなのも一緒です。
ちなみに、ワキタはワキタで福祉用具をやっていますが別です。
意味不明です。
本社のコンプライアンス担当に通報しましょう。
直接、ニチイアプリを使用して訴えられます。
ただし、本社は何もしなくて、支店に「おめえとこのシャバゾウ何上等かましとるんじゃ
なめた口きかねえようにヤキ入れとけやダボが! とあなたからという事で
言っておいてね(意訳)」と、アイコスさんに注意してくれます。
それだけなので、拠点の雰囲気が悪くなっても、それは拠点でなんとかしてね
という感じでしょう。
>>550 最低賃金に換算した金額よりは、絶対に出しません。
賃金を上げるには、処遇加算を当てにするだけです。
売り上げが上がっても、社員に還元なんか一切しません。
インセンティブという制度はありますが、現実的にありえない目標をこなさないと
利用できません。それどころか、知らない人も多いと思います。
世にいう基本給では、介護業界でトップクラスの低さを誇るので、自慢していいと思います。
これでも生きているんだと。
アイコス管に関して
・管理者のタスクは一般に1日あたり200
その背景に関連づいた事象は60000
それらを8時間内に処理している
・それらを最低賃金でこなさざるを得ないため脳の報酬体系が破壊され終わっている
がゆえにドーパミンの放出と受容を脳内で常時補う必要が生じている
その管理者さんには優しくねぎらいの言葉をかけて差し上げてくださいね
できればさりげなく仕事外での癒しになるような関わりかけをしてあげてください
その方の業務負担が指数関数的に減る方向へ職場全体が向くような雰囲気と仕組み作りが
必要と思われます
職場全体の雰囲気と仕組作りはその拠点でつくる。
本社も支店も協力してくれないから仕方ないよね。
そもそも支店は本社のスピーカー以外には権限もないけど。
職場の雰囲気が悪い所は、離職率が高いんだって。本社の分析では。
だからといって何かするわけではなく、なにやってんだと怒鳴るだけ。
あと、少なくとも
8時間以内の申請で、こなしている の間違いです。
なぜなら、少ない所定以上の残業を申請した場合、ペナルティが発生します。
最終的にはなんと、なけなしの退職金までカットされるはめにもなります。
ケアマネもインセンティブの対象外になります。
実務者講習のお金も辞める時に返さなきゃならないの?
サービス提供責任者としての勤務実績を残せなければ退職時返金
みなさんご意見ありがとうございます。
iQOSの件ですが、やはり空気悪くなりますよね、、。
ちなみに働いてる管理者ならまぁいっかってなるんですが、他の人をコマの様に扱って自分は電話で愚痴ばかり定時でさっさと帰ります。働いてる様子がないんです。。愚痴ってごめんなさいね。
コマのようにうまく扱いきれないことにいらつき続けてるのでは
欝の前駆症状に見受けられるが
管理者は部下をコマにように扱って、自分は現場に出ないのが基本です。
管理するのが管理者なので。かといって楽をするためではありません。
ニチイの場合は、管理できなくても管理者です。
もしかしたら、その管理者は、休日に無償労働しに会社に来ているかも知れませんよ。
ご指摘ありがとうございます。
私の考えが間違っていることに気付けました。
相変わらずニチイ学館酷いな。
何も良い方向に変わってないな。ケアマネ問題、処遇改善。基本給
10年前から変わってないね。
転職したから交通事情を考慮し今日も帰れて良かった。
介護の現場に対して具体的な対応の指示や配慮、労力に対する交通費や手当支給はないのも続いているのか。本社、支店の方はもう帰ったか。
20年近く悪い意味で変わってないよ。機会主義って所が。
処遇改善・・・会社の業績が良くても給料上げるのはこれ頼み のみ。会社はびた一文出さない。
基本給・・・基本給はニチイは安い~って有名になったので、本給って言い方に変更した。
基本給は本給+手当。これで基本給は上がった。ただし年金や賞与の計算は本給で行う。
ケアマネ問題・・ケアマネは介護職ではないので、処遇加算対象外。
訪問とかと違って人を動かさなくても金は一定に入るので投資は無駄。
したがって、待遇はどんどん落ちている。ちなみに一番最初のケアマネは
給料は良かった(手当は廃止できるけど基本給=ニチイの本給は減らす事は
社会一般では禁止されています)。すぐに金になるものしか興味持たないニチイ。
本社はどうか分からないけど、支店は定時過ぎても、あきらかに急ぎではない報告書を
書いてよこせって言ってくるから、たぶんサービス残業しているよ。
支店から拠点へは、早く帰れとかの指示はないよ。
状況を見て、対応しなさいという曖昧な指示。
なにかあったら、本社はこういったけど拠点が無理させた、って事にできるからね。
断るのも現場。勝手にサービス中止したらそれを判断した現場の責任。
普段は強烈なトップダウンでやれしか言わないのにな。
こういう時こそトップダウンでサービス止めろと言って欲しい。
>>568 みんなのサービス残業で利益確保してなんとか成り立ってる会社です。
よく皆さん嫌にならないね。
内部コンプライアンス研修が全職種、全社員対象に行われているので、現在はサービス残業は1分も行われてないよ
このスレには元ニチイの方や、ニチイに関心のある方が書き込みや閲覧をされているのかと思われるが
過去はいざ知らず、現在は労務的には完全ホワイト真っ白けっけの超優良企業よ
支店が拠点のサービス残業を一切見逃さない体勢
拠点内では業務量の割り振りが1日単位、週単位、月単位、四半期単位、半期単位で常にリスケ割り振り
されるAIソフト導入されているので各職員はそれに従って動いているだけて感じ
タスク処理ソフトが導入されてるから仕事はほぼ自動化されていて属人的な売り上げの見立てもしてなければ
、パワハラのパの字も感じさせない和やかな雰囲気
管理者も普通の人でおもに生産効率外の他事業者とのコミュニケーションが1日の大半を占めているように見える
そのコミュニケーション内容もAI分析されて最大生産率算出されてるらしい
事故、訴訟のリスクから健康寿命延伸の方法までロジスティック回帰分析やらビッグデータ利用などなど
からリスク、コスト、利益、などなどは計算し終わった結果をなぞってるだけだから
顧客の利益と企業の利益と従業員の利益のバランスが完全にとれるんだと
なんとかアルゴリズムの導入でそこを実現してるからその企業ノウハウを他業種に提携して
今後はまったくの異業種の経営コンサルティングと社会能率の合理化に取り組む企業に変わっていくらしい
うちの管理者は頭に蝶がとまるくらいおっとりとした人だけどこんな話たまに聞かせてもらっても
私にはなんことだかさっぱり
ただ会うかた会うかたにおたくの事業所はうらやましいとばかり言われるので、多分世間並みより
いい会社に勤めさせてもらってるのかなあと思う
なにしろイライラしてる人なんてひとりもいないので楽しい
この会社でしか働いたことがないので正直ほかの会社の社内の実情や雰囲気は知りませんが
実際どうなんでしょう
>>557 完全に介護士の良心につけ込んだ悪質な企業!?
人材不足で潰れてしまえ!
>>572 ほーそんな会社があるんやなあ。ここに書き込まれてる事はほとんどウソなんやねー
去年自社に不満の書き込みが多い企業の一位になってたけどあれも嘘なんやろなー
サービス残業がない?
付けさせないだけだよな更には事務に調整しろとかウケるんですけどw
まあそれが普通と思う社会を知らない管理者ばかりだから仕方ない
>>572 ニチイの本社の方ですね。
悪評を塗り替えるには無理がありすぎ。
仮にニチイに満足していたらこのサイトを見ない。
某所より (ニチイのことではないので、こんな会社もあるのかと参考にしていただければ)
「人員が減少し、以前より少ない人数で仕事しなければならず、体力的にも精神的にも限界」
「人員不足のため、希望した休日はなかなか取れないし、シフト勤務なので休めず、現場の社員は高熱だろうが、這(は)ってでも出社している」
「近年退職者も増えたため、月40~50時間の残業が当たり前のようになっている。コロナを機に環境が一変し、ホワイトからブラック寄りの企業になっている」
また、待遇面では、コロナ禍による賞与の減少に関する不満が目立った。
「基本給が低く、賞与で調整する傾向にあるが、コロナ禍以降、賞与額が上がらず、不満を持つ人が多くなっている」
「基本給が安く抑えられていて、ボーナスでとんとんになる。しかしコロナ禍でボーナスがカットされて厳しくなっている」
「会社はさまざまな施策を打ち出しているが、賃金減少、待遇悪化、そして自己啓発活動の強要により、現場の疲労感がすごい」
さらに人事面では、年功序列などの硬直的な組織や、改革への後ろ向きな対応などの不満が目立った。
「完全な年功序列。『変革』や『モードチェンジ』などと言うが前例踏襲だらけ。変化を嫌う人が多く、やる気のある人にはかなり苦痛。最近は40代以下の離職者が多発している」
「改善活動はまだまだ白い目で見られるし、管理者も、上に言われたからやっているスタイルの人間が多い。努力が報われる評価体制にしないと、優秀な人間に逃げられる」
「リスクの種類にかかわらず、徹底的に回避する傾向があるため、新規事業や構造改革のアイデアを持っていても、それを実現するビジョンが見えない」
ニチイで訪問介護の面接行ったんだが、月6回休みとのことだが年間休日109でどうやっても計算合わないんだが、どうなってんの?
>>572 ギャグとしか。
「そーかー良い会社なんだー」
と思える方がいるといいけど、そう思える方はおそらく情報弱者でしょうね
昭和のおばちゃんばっかだからサビ残も当たり前として受け入れる。
>>572 ガラケーでメールすら見ない管理者からどうやってビッグデータを収集するのだろうか?
他社との乖離は開く一方なのに危機感ゼロってのがまた泣ける…
572が本社の人間じゃなかったら逆に怖いわ洗脳されすぎ
最近になってようやく、ネットの評判を気にしだしたらしいしね。
他者と情報を通してニチイの過去と現在を知っている立場から言うと、
ニチイの年功序列は単に、若い人が入らないから年寄が残っているだけ。
コンプライアンス研修は単に、これを見てアンケート答えてね、というだけで
ワークバランスに干渉することは殆どない。あっても現状に合ってない数値だけの予定表。
業務の割り振りはサ責が手作業。場合によっては現場責任者が全ての内勤業務を行うのでそれだけで無償労働
(売り上げが無い拠点はまず事務員から切られる)。非常勤のシフトが優先されるので
常勤が無理やり予定を組まされる。その時に中抜けが行われる。
Ai導入でシフト組みはニチイではなくて、5~6年前からたしかベネッセとかセントケアだね。
ニチイの技術を欲しがっているとか導入したとかいう話は一切ない。むしろ他社の
劣化版を2~3周遅れで導入している。北朝鮮か。
属人的な売り上げというが、営業方針は他担当者との関係性を重視で完全に属人的。
572はおそらく、北朝鮮のプロパガンダ(北の楽園みたいな)のパロっぽいからネタ
なのでしょう。
正直ほかの会社の社内の実情や雰囲気は知りませんが実際はこうです。
ニチイは、本社は違法な事を行わないよ。そういう意味ではクリーン。
ただ、法に反してなければギリギリまで攻める。低賃金とか人員基準とか。
そういう所が世間に広まっていて、ケチイとか言われているんですよ。
そのしわ寄せが支店以下に来て、場合によっては違法行為や重大事故が
起こるケースがどのくらいあるか、集計したら公表するのに躊躇する事に
なるかもしれないよね。わかりませんが。
>>587 572がマイルドに変えて出現ではないですよね?
まさか。
式場病院では患者様を突き飛ばしたり、怒鳴る介護職員がいます。新入社員に対して怒鳴り散らすなどのパワハラがあります。
調査お願いします。
>>589 貴方にどんな意図があるかはわかりませんが、
マイルドもなにも、572とは真逆の事を書いているつもりですが。
悪く言えば、トカゲのしっぽ切りをしやすいホールディングとの
親和性はもともとあった。
法に反していない・違法性がないというのは
別にそれが、正しいとか理にかなっているとかいう意味ではない。
単に、法的に責任を負う事がないというだけの話。その辺を勘違いすると
逆に本社やその取り巻きの思う壺だから気を付けて。
例えば、無賃金で労働したとしても、
本社は「いやー研修とかちゃんと教育しているんですけど従業員が
勝手にねーそんな馬鹿なことするなんて知らなかったんでゲス」って
言い訳できるように、色々研修しているんじゃん。
よく言えば本社に限れば企業防衛意識がしっかりしているって話だよ。
もちろん、民事として未払い賃金分は過去二年さかのぼって請求
できるので、手帳に記録しておく、できれば労働の内容も記録して
おいて、一番手っ取り早いのは組合に相談。どこの会社も同じだけど
だいたい辞める時に請求する人が多いね。労基に行く人も居るけど、
色々めんどくさい(手伝ったことがある)。
その理由とかほかの事とか複数の関係者から聞いたことがあるけど、
どこからどこまでここに書いていいのか分からないから控えます。
572を書いたものだが
586の書き込みを得られたのが私の収穫となった
AI導入でのシフト組をしている企業が実際どこなのか情報詳しいかたあれば教えてほしい
当方は他に情報ソースを有する立場にありますが、
貴殿が欲する情報を提供できるものと確信している。
しかしその前に、どんな収穫を得たのか教えてもらいたい。
そもそも貴殿がとった意識的に誤情報を広めるという行動は、
もしニチイ関係者であればコンプライアンス違反の案件として
当該部署に確認すべきではないかと私は思っている。
もし組織的に無関係であったとしても、その意図を知らずして
私として貴殿に向けた情報提供を行うのには抵抗がある。
それほど不当な申し出とは思えないが。いかに。
595は572氏(594氏)に向けたものです。
誠意あるご回答を望む。
もっと書くとね、これってニチイだけの話ではなくて、
大手企業が抱える問題でもあるの。だから悪口がどうとかではなくて、
上意下達のトップダウンなのに、途中で寸断されているの。情報が。
だから中小の方が小回りきくし手厚くできるけど、そもそも国が大企業に集約
しようとしているじゃん。働いている人もそういうのに興味なくて
私はボランテア精神でやっているから労働者として活動は恥ずかしい
みたいな意識あるんじゃない?仕事なんだよ。プロなんだよ。要求してもいいんだよ?
ニュースには殆ど出ていない中抜け問題とか、乱立する介護関係の
なんとか協会とかに対して、労働賃金に回さずに使われているんだよ。
だからといって、ニチイがホワイトとかいうのはきつい嘘。
実際賃金は業界最低クラスだし。
管理者が障害で全く仕事が出来なくても、誰かと管理者交代させることを考えてくれない。
おかげでパート達に仕事を回され本人は、残業付け放題で何もしてない。
事故トラ多数、そんな管理者普通置いとくか?
障害と精神疾患ありの管理者のせいで事故りそうな車に皆乗ってる。
いつかドカンとやらかす。
このまま放置してるならば最悪なことが起きる。
現場に足を運んで現場の声をもっと聞けや!
南越谷支店!!!
なにこれおもしろいことになっとるやん。もっと燃料投下しろ
572の意図として自身の理想を妄想的に文面化してみたものである
597に書かれたような意識を前面に出すことに躊躇があるのはたしか
国が大企業に集約しようとしているところに問題があることや中抜き問題のことなど承知はしている
そういった問題について語る機会がほしい
正直595氏のように社内、社外と業界に精通している方の意見や情報を聞く機会がほしい
600の主張が貴殿の本意だとしても、発端となった572の文章に
それを伺わせる内容は確認することが出来ない。当該事案は事実を
誤認させるに十分であり、そのような意図があったと捉えた人が
居ても、その人を非難する事はできない。
600は後出しの詭弁であり極めて不誠実といえる。まずは猛省を願う。
私はネタの可能性高いな、と思ってましたけどね。
収穫って、管理して収穫するのに慣れた方が書きそうなワードです。
気が付かれていないかも知れませんが、収穫される側と
したら不愉快ですし、貴殿と上下関係にない人なら猶更です。
与えられたければまず与えるべき、とは言いませんが少なくとも
腹の内を明かしてはいかがかと。
ほらたとえばあれですよ、ニチイといえばネット向けの旬な話題があったような気が。
>>598 相手を特定しやすく書くとグレーに近いので気を付けてね。私は止めない。上手にやってね
ニチイの方は話を聞く限りでは、ネットリテラシーに弱い方が担当して、実務は
外注任せ?ってのがあるから大丈夫かも知れないけど、ただこういうのに
首突っ込む人って出てくると思うから。親会社も変わったしね。
そういえばモロに部署まで書いている人もいますし。
AIに関しては、ベネッセで良いと思います。どこかとの共同開発。
5~6年前にすでに某TV局の番組内で、訪問介護のスタッフの
特性・希望勤務日時・性別・移動距離等の条件に合わせて
シフト組。というのをやっていました。その間30分。
これなら当然、別の訪問事業所と非常勤のやり取りもしやすくて
人員不足にも対応しやすい(その代わりサ―ビス提供責任者とケアマネの負担大きいでしょうね)
今はバージョンが変わっているらしいからたぶんこれ。
それでなくても、定期的にやっている展示会とかで色々なのが沢山あるので、
ニチイも他社の営業マンを待つのではなくて実際に色々足を運べばいいのに。
ここは本部を全てAI化したら少しはまともになるのでは?
コンポラなんて間違えようがないしね
まあ2年持たないでしょう今の戦略は人手が足りない給料摂取サビ残言ってないけど強要アホしか残んないでしょう。
そのアホに下はついてこないのでどんどん仕事が無くなります。
Aiは万能ではないよ。使う人次第。むしろ対外的アピールも大きいと思う。
AIではないけど数年前、一気に全国の居住系施設に見守りシステムを導入した。(ニュースになってます)
これはその施設ごとに完結しているから簡単にできた事だと思う。
今までになさそうだった事は、一度に結構な数を揃えたこと。
ケチイの名なんてなんのその。やればできるじゃんニチイ。これで
従業員の労力が減って待遇改善になるね!本気になれば介護ネットワーク
を独自に作れちゃうんじゃない?!
と何も知らない人に思わせる事も、AIとかロボット導入の利点になるのです。です。
(政府における事業を否定するものではありません)
違う意図があるんだけどね。
使う次第でもあるし、作る人次第でもあると思うなあ。たとえば、
松田CIOはIT畑出身でニチイ勤怠システム導入の旗振りしたって
あるけど、それは素晴らしいけど介護の人との連携はどうだった
のかな。とかね。
598
去年支店長代わりました?
以前は支店長の評判が良かったと聞きました。
眠りスキャンをほぼ全国の有料老人ホームに導入しているはずだよ。
抜けている所があったら情報が足りなくてごめんなさい。
ニチイとしては離職率とか負担軽減が目的ではないけどね。
本社のリストラは始まってますか?
役職者上位ほど質が悪いのが特徴です。
提出物多すぎ健康管理表飲酒検査タイムカード実施報告書10日ごとに事務所に提出、提出にかかる交通費はでない書類作成にかかる時間は給料でない休みの日でもおかまいなしにラインが鳴る
職業形態が昭和で止まってんのよそりゃ誰も働きたがらないわ
こんなに令和のこのご時世になって変わらないもんなの理解できない
>>610 リストラしてないのに、若手が老害に酷使されて病んでる
数年後に自分が老害と言われないように気を付けな。抜けている人は年齢に関係なく抜けている。
正直、介護現場には若い人がほとんど入らないし(これは昔から採用方針がそうなっている
から現場のせいではない)、本社も含めてマニュアル通りにやらないと
何かあったときに本人が責任取らされる(何もなければほぼノーチェック)
だから、年齢は関係ないよ。
ほんと、未処理の書類が山積みだよ。どことは限定しないけど。
あと、本社のリストラというか配置転換の話。
数年前からやってるよ。人は減っている。だからか知らないけど
IOTとかの真似事を今更ながらやっている。
だから安心して。とはいう気になれないけど。なぜかって?
それはよく考えればわかる事なので、なぜか、とぜひ考えてもらいたい。
現場の見守りシステムも一緒だよ。
ほんと、残業の未払い賃金は退職時にしっかりと申請したほうがいいと
思う。現状、出勤と退勤は端末を使っているけど自己申告なので、
タイムカードと同じ。なので、未払い賃金の請求方法は以前と同じで良いと思う。
周りの人はやっていない自分だけするのは恥ずかしい、なんていうのは
気にすることないです。こういうのはだいたいは、示談という
形で相当分の支払いを受けて、示談の条件として他者に口外しない事
という条件が付けられる事が多い。というだけ。あ、一応、ニチイがどうなのか
は知りませんよ。一般的な話。
そもそも、未払い賃金の請求は正当な権利ですので。
>>609 夜勤・・・ゴホゴホ
あ、今度の改正で、導入している有料は、人員基準の緩和が
されるかもしれないなんていう話も・・・その前からあった
のですが・・・
ニチイ学館の本社役職者、一部の支店長へ言いたい
できる上司は感情的に怒りません
ニチイで私が関わった上司は感情的に怒っていました
本社の方がみているなら見解や言い訳を教えてください
本社の会議で支店長、課長に売上や利益など数字が悪かった時に会議の場で謝罪をさせていた、会議の場での感情的な叱責はどういうつもりでしたか?
本社方へ
今はそんな事ない、聞いた事がない、把握していないで逃げるのはやめてください
都合が悪くなると聞かない、答えないはニチイ学館の伝統芸ですよね。
これに対する回答もスルーで本社を語る人間は無視をするでしょう。
>>585 「ニチイ 評判」などと検索すると良い意見を書いてある複数のサイトに辿り着いた。作りが似てると思ったら同じ運営会社だった。
怖い怖い。
インディードとかをやっぱり信じよう…
ここでは歯に物を挟んだような言い方しか書けないので、
我ながら滅茶苦茶な文章ばかりで申し訳ない。
パワハラがあった場合は、録音をしておけばそれが証拠にできると思うけど、
あってもだいたいは示談で済ませるのだろうなあ。
まあ今の本社は、何かしらトラブルを起こした人は即評価を下げて人件費抑制に繋げる気
マンマンだから、ちょっと前よりはましになっていると思うよ。ただ、
イジメと同じく、表面化しないように陰に籠る事もあるかもね。
619氏にも伝えたいこと(言いたいことではない)はあるんだけど、
かけない。悪口っぽくならないように気を付けて書いているから。
一つ言うとすれば、聞いた話ではニチイの従業員向けのアプリがあって、
そこに書けば直接本社にチクる事ができるそうなので利用してみては。
じゃあジャンジャン書けばいいじゃんって言ったら、
匿名ではないそうな。
>>622 通報窓口は昔からあり、アプリでバージョンアップしたみたいですね。
しかし得意の形だけで通報者、訴えた人、被害者の気持ちに寄り添う対応はしないですよね。
学校のイジメ問題と同じで事案があっただけで会社の体裁が悪くなると考え、問題を表面化させない。
加害者は何となく降格、異動、被害者も精神的に強くないと居られない空気をつくる。
実際、どうしたらいいのかも分からないんだと思いますよ。
「ここは学校ではないので法に基づいて粛々と」って感じで。
組合も弱いですしね。法に従う最低限の事しかしてこなかった。
現場毎の連絡のシステムが無くトップダウン。互いに他の現場で
何が起こっているか分からないから猶更表面化しにくいでしょうしね。
こういうことがあってこう改善しました、っていうのがあれば、
ああ効果あるんだという事で動く人が増えるとは思うんだけど、
個人情報とか条件とか色々あって統計すら出せないんでしょうね。
不払い賃金の事みたいに。
介福すら何度も落ちるババヘルを何人も雇ってる時点で終わってる
>>619 成績悪い順に会議の席は前になる古の風習もあるよ
それでなくても人員不足なのに赤字だから積み上げ積み上げw
更に売上下げてる原因分からないかな?
無駄な会議無駄な提出物バカな本社支社支店
この会社は無駄が多すぎる
うちは給料良いでしょ?休日出勤残業代入れて給料良いでしょとかもうね頭の悪い爺さん婆さん首にすれば物凄い経費収まると思うが
管理者も頭が悪いから頭の悪い爺さん婆さんを首に出来ない
そういうのしか扱えない
頭の良い部下が来ても困る
分かって言っているとおもうが頭の悪さなら若いのにもいるからな。
そもそもね、騙す方はそりゃあ頭を使うさ。騙される人がいなければ
騙す立場は成り立たない。騙されないぞって気を付ける人が
どれだけいるかって話じゃないかな。
それを、頭の良し悪しとか老若だけでどうのこうのいう方が
短絡すぎて頭悪く見えると、私は思うなあ。
例えばさ、入社したての時は現場で適当に経験して、本社に行ったら
何を見てきたんだというような指示したりする新卒の若者がいたけど、
頭が悪いととるか、要領が良いととるか。
多分、老若で考える人なら、年配者が同じことをしたら頭が悪いって
言うのだろうなあ。
端的に言うとね、現場以外が必要とする事と現場が必要とする事が
違うんだと思うよ。つまり、現場以外が必要とする人材と現場が必要とする
人材は違うって事。
もっと言えば、読み書きソロバンが出来れば、現場は回るさ。
アホでも出来るって意味ではないけど。
それが回らないというのであれば、組織の問題。その組織のありように
対して、言ってやればいい。ばかめって。
例えば、現場の話に限定すれば、
ニチイは採用の主軸を自社のセミナー受講生としている
と思う(過去の報道にあったかと記憶)。主婦層とか中途採用
の間口が広い(若い人がいないわけではない)。
まさに、年配者を辞めさせたらだれが代わりにやるのかという話。
若い人を入れたとしても、頭悪い人の比率はまあそう変わらん可能性は高い。
ここで老若で語る根拠は無くなる。
すると組織のありようだよな。問題は。
だいたいさ、理論に詰まって内ゲバに走たって団体が昔あったけど、
似たような状況だと思うよ。横の情報が無く単なる競争相手でしかなく、
上からの指示が全てって、もうなんとかしないと。
人手不足の日本で少しでも能力のある人材を生産性の介護に人を取られたら困るだろ
他に行けない人材を介護で受け入れるって構図でしょうがないし、それで当然なんだよ
給料が安いのも当然
高くしたら他産業で活躍すべき人材が来てしまう
生産性のない介護、ね
老い先短い老人の世話をするだけなんだから
人生75歳定年制が実施されればなくなる業界
いろいろツッコミどころがあるけど、
生産性っていうのは、有る無しではなくて、高い低い だよ。
外国人労働者をどうやって入れようって位に人が足りない
なら人件費を高くしないと集まらない。
足りない業界なら特にだけど、人材の質とかは集めるのではなくて
育てる。人が居なければ育ちようがないからね。能力のある人材云々
の話は即戦力の場合であって、限定的な話を普遍的な話にすり替えている。
75年定年制は待ったなしかもしれないけど、別に健康寿命が青天井である
という保証もない。
生産性向上は、大手の介護事業者が叫んでいて色々やっているよ。
ただその恩恵に社員があずかれるか、というのは見ての通りだけど。
間違い。75歳定年 ね。
そうそう、むしろ、2025年問題と2040年問題に触れてほしかった。
ここはニチイのスレなのでニチイの話をしよう。
最近になってシステムをようやく新しく(それも政府が
導入を勧めたから)したくらいなので、ノウハウに関しては
お寒いかぎりだと思う。IOTもあまり理解していないんじゃないかな。
普通、新しいシステム導入時は、テストを行ってバグ出ししたり負荷テストを
行ったり色々なケースを想定すると思うけど、これも聞いた話ですけど
全社でいきなり導入したシステムが、初日からグダグダで
場所によっては紙での申請に戻した、みたいな事が。
多分今は、経験を積んで適切に対応できているかも知れないけど、
こういうのは社内の体制なんだろうなあ。
能力が劣っているから給料が安いのではなく、
給料が安いから会社に魅力が無いだけだよ。なぜなら、
ニチイは能力に関係なく、給料安いからね。
ボランテア精神とやらに洗脳された人は会社としては宝みたいなもんだよ。
これに能力云々は関係ないさ。
そもそも、現場の人間に求められている能力って何さ?
会社に対して文句も言わずに給料の文句も言わずに、自分や自分の
同僚にグチグチいうだけだなんて、会社からしたら有能じゃん。
私も今の仕事場では有能だと自称しているが。
老人の介護に生産性は皆無だと思うが
介護している老人が何か生み出してるか?
社会保障を食い潰してるだけじゃないのか?
家賃収入などがある入居者が居るかも知れないけど、居無くなっても親族に回るだけではないか?
株も同様
介護業界は社会保障を食い潰してるだけ
医療ならまだ現役復帰への手助けの場面もあるだろうけど
生産性というのはね、ちょー簡単に言うと付加価値がどれだけあるか
だから、何か物体を作り出すって意味じゃないよ。仕事というのはね、
これも極論すると、付加価値を作るものだから、あなたの言い方は単に
仕事じゃないから金払う必要なし、という事。
それなら、介護業界の会社はみんな国から金を奪う詐欺師だね。
仕事でないのに仕事だからと言って補助をもらってるよ。
そっちをまず糾弾したらいいと思う。
そもそも社会保障を食いつぶすもなにも、社会保障とは介護が含まれる。
その中で医療を別枠にする意味が分からない。
それなら、「医療を受ける価値がない人は社会保障費の無駄」となぜ言わない。
生い先短い老人の介護は社会保障費の無駄 と同じ意味だぞ。
あと、なぜ介護の生産性の話から 老人が何かを生産するという話に変えたのかも
わからない。
人工透析も医療行為だよね。あれも無駄って事になるよね。
あ、何か作る事が出来ればOKですか。なら、
疲れて家帰って寝て食っているしかない人は無駄な社会保障費を
使っている事になりますね。透析って疲れるらしいですよ。社会復帰
が難しい人も居るし。若くてもなるんだよね。大変だよね。あなたも
なっちゃうかも。大変だよね。お互いに気を付けなきゃ。
>>641 老人の介護を施設で行うことにより
介護の時間が減った老人の家族の生産性が上がるんだよ
しかし、介護職員と言う無駄な職を生まねばならない
医療もちょっと関わるけど
なんか昔の欧州にいた優生政策論者がいるね。それはそれで
その人の正義だからとやかく言うつもりはないけど。
無駄な職といえば、オタクの妄想に国費を使うのは何も作らない
無駄の極致と言わざるを得ない。旅行企画も別に、消費するだけで
何も作らん。特に私の様にグチグチいう人間の為の掲示板なんか
無駄×10なのだが、存在しているというのは何か作る以外に必要性があるのだろう。
というか、ここはニチイの掲示板だから、売り上げ上がらないから
給料上げられないと言いつつ、金使って買収しまくって
某芸能人が住んでいた豪邸を何億で買って住んでた元大株主さまの
事とか書こうじゃないか。
筋違いな給料安い事の言い訳を書いている場合じゃないぞ
介護職員には、居宅のケアマネとか福祉用具とかは含まれないよ。
(介護職以外は加算の対象外)。施設には介護職以外も運営に
関わっているよ。というかニチイも結構この点は無茶してる。
ニチイは医療そのものはやってない(訪問入浴とかは看護師が
付く、つかないときは減算の対象)から医療の話は関係ないね。
施設ケアマネはスタッフとしても働くし、事務員は業務支援として
訪問介護とか訪問入浴に行かされるし、管理者も管理そっちのけで
スタッフとして入らざるを得ないし。数年前に言われたのは
人が入らないのは現場の雰囲気が悪いからだ、だってさ。
>>650 入職してもすぐに辞めるのはそうだろうな
>>651 わしは、このニチイケアセンター大日いました、有給は、使わせない、仕事が間に合わないと、わしと入りたくない、録音して、裁判してやろうかと思った、タイムカードおして、働けのフラッグ企業
同じ日がつくなら、商工ローンの日栄の方がまし
金貸しより、たちの悪い会社
皆さんニチイ学館ににゅうしゃしたら、労働者基準かんとくしょに、告訴して、裁判をしましょう
おぃコラーニチイ学館や、仕事が、間に合わないなら、タイムカードをおしてたたばたらきをしろて会社です
>>651 わしは、このニチイケアセンター大日いました、有給は、使わせない、仕事が間に合わないと、わしと入りたくない、録音して、裁判してやろうかと思った、タイムカードおして、働けのフラッグ企業
同じ日がつくなら、商工ローンの日栄の方がまし
金貸しより、たちの悪い会社
皆さんニチイ学館ににゅうしゃしたら、労働者基準かんとくしょに、告訴して、裁判をしましょう
おぃコラーニチイ学館や、仕事が、間に合わないなら、タイムカードをおしてたたばたらきをしろて会社です
>>610 皆さん、この、会社、タイムカードおして、ただ働けです
ニチイ学館はたいてる、労働基準かんとくしょに、告訴して、裁判をしましょう
職場には録音テープを持って行きましょう
ニチイ学館は、経営者は、ヤクザか朝鮮人か部落民のいずれかですよ
>>651 ニチイ学館は、労働基準法をまもらない会社、録音テープを持って仕事に行きましょう
最後は、ニチイ学館に裁判かけましょう
サラ金の取り立てより、酷いことをするのが、ニチイ学館です
買収した日本生命はガン無視か?
それとも日本生命の指示か?
労基に行く前に本社の担当部署に連絡すれば未払いの残業代は出してもらえます。
その代わり書類、証拠集めは当事者は行わないといけない為面倒であり、担当部署は事務的な対応です。証拠で事実は証明あれば認めます。労基の対応も良いのか悪いのか分かりませんが慣れてます。当事者が労基署に告発しても得られるものはないと思います。弁護士を雇っても報酬を考慮すると勿体ないです。
>>658 労基に通告するだけでも価値あるよん!
累積で通報が増えると動くし...
ここはまるで働かせてやってる位の物言いをしますね。
個人携帯使用もそう突然の会議出席確認も使わせてくれませんか出席してもらえませんかではなきですかね?
働くことには特に無いですが、強制はお断りです。
全ての書類上からの電話等保存録音しております。
式場病院では患者様を怒鳴りつけたり、車椅子を蹴りつけるなどのパワハラが流行ってます。
調査お願いします
訪問が柱なんでしょうが、やりすぎです2年待てば良いですね
頼みの政治家さんもアレなんで
訪問は無駄金だからね
これから廃止していく方針でしょう
徐々に介護以外の事業は切り離しているみたいですね。
どこまでスリム化できるかニッセイに期待。
ニッセイの保険加入しようかな。
>>666 ワンコ関係(ひめはる、トリミングサロン、ペットホテル、ドッグセラピー)
中国関係
語学(COCO塾、ジュニア)
ことごとくだな
>>669 あんなにCOCO塾のCM24時間テレビでも散々流してたのにね
ちょっと前にサービス残業分の未払いの話が出ていましたが、
お勧めしたい方法が二つ。
訴えて不正を正したいなら労基。
未払い分をしっかり貰いたいなら、組合です。
会社の部署にお願いするのは一番面倒かな。なのであまりお勧めできません。
ガッツリ四つに組んで徹底的に闘争だよ闘争、クリーク!クリーク!クリーク!
ならば、内容証明を付けて本社に送りつけてもいい。でもそれだけの労力に見合う
効果はないと思う。
逆に言えば、貴方が闘争の本質を理解している無敵の敗残兵最古参の新兵でなければ
支店とか、ましてや職場での抗議は尻つぼみになってなーなーになって、
報復対象になりかねないから、なにより一人で戦わない方がいい。
さらなる戦争を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な闘争を望むか?
よろしい ならばクリークだ
嫌なら辞めればいい。まったくその通り。
でも必ずやってもらいたいのは、内部告発。金で済むことはあまりゴネナイ傾向にあるから。
その副反応としては、そのトラブルの原因を全部現場のせいにされるから残った人が
えらい目にあうくらいかな。
サービス残業の証拠をしっかりと集めないといけないというのは、会社というより
労基に駆け込む時かな。昔ほどは厳しくなくなっているけど、労基の窓口に行く
前に、同じ建物内(フロア)にいる職員さんに事情を説明して、本当に不正として
成り立っているかとか判断してもらう作業があるので、それを説明するのが面倒。
>>669 昔売り上げが良かった時に、現場や人に投資をしないで
投機的に色々な所を買い漁っただけだから。前から金食い虫。
昔から色々やってたよ。
米売ったり、水槽(魚付)売ったりレンタルしたり、なんか
浄水器っぽい機械のレンタルもしてなかったっけ?これらはもうやってないけど。
結論を言うと、これは一般論であってニチイを特定するものではありません(前置き)。
社内の担当部署は悪手。会社としては労災隠しのようにバレなきゃいいと同じ手が使えるから。
やたらと社内で解決しおうとする理由がこれ。丸め込みやすいし。
転職を決めていて、今の部署に嫌気がさしていて、2年くらいの自分の行動が
振り返られる人は労基に行ってもいい。難しくはない。手帳に記録している程度でも良いよ。
労基はちゃんと実態で判断してくれるよ。
ただ基本的に自分でやらなければならない。仲間がいればもっといいかな。
組合に相談するのが一番楽。ただしこちらも、立場的には会社側と思っておいた方がいい。
相談は実名だけど、会社への問い合わせは匿名にしてくれるのは労基と一緒だけど
バレる可能性があるのでそれは許してね、というのも一緒。
だいたいが示談になって、その中にはこの件について他言無用という一文が
入るのが多いみたい。
タイムカードの件。
今のニチイはタイムカードを廃止しようとして(一部残っていると思う)
いるのは周知の事実で時代遅れな話かと思いますが、
古い過去の事例(注・ニチイではない)として、タイムカードでは残業が無いけど
実際に残業が行われていたというケース。会社側は「いやいや、単に
その日の出退勤の確認にしているだけで時間の記録ではないですよ」と
弁護士を通して主張。残業を認めなかったけど、労基のほうが「そういう
話ぢゃねーよそもそも残業してなきゃこの仕事はできないからおかしいぢ
ゃん」と言って無視した。
確か、この人の場合は退職金にその分をプラスって形で落ち着いた記憶がある。
どっちかというと少佐と若本・アナゴ・紀夫さんが好き。
だれが手段の為なら目的を選ばないどうしょもない連中やねん。
あ、ニチイか。
>>677 営業停止に至るまでは意外とハードルが高い気がする。
もっとも訴えるとしても労働関係よりももっとキツくて即効性が望めそうな
のもあるけど、ある意味それは自爆みたいな事になるから、少なくとも
在職中はやめた方がいいと思う。
本社の会議の方法や進行も酷かったが
支店の会議も本社同様に運用したいらしく形ばかり気にして酷かった。
拠点の責任者も「辛くて、大変で」と泣き出す方がいて、びっくりした。
ストレス?同情欲しいかった?分からないけど引いた。
支店長は話し長くて中身なくて本質的な対応しないし、
自分で頭良いと思ってるし。
課長は自分の事で精一杯で支店全体見えてないし。
マネージャーは文章が無駄に長くて、簡潔でないし。
アズハイム綱島のケアチーフ木村さん
2023年に労働者としてアズハイム綱島で勤務した。
ここで働こうとしている人は、希望休がシフト表に反映されるか、シフト作成者の女性ケアチーフ木村さんに念押しした方が良いと思う。
〇悪かった点(幾つかは本社のナカモトさんに連絡済み)
・女性のケアチーフ木村さんの言い方がとてもキツいと感じた。今まで複数の介護施設を経験したが、ここまでキツイ物言いをする人は初めて。
・機能訓練士の人の記録文章が読みづらかった。→ 「赤文字」、「赤文字+黄色の背景色」、「黒文字+緑の背景色」の違いが分からない。例えば、「赤文字+黄色の背景色」の記録はどういう重要度なのか説明がなかった。カラフルであれば良いというものではない。
・6月12日の昼頃、3階キッチン横で背の小さいナースと機能訓練士の方がおしゃべりしていて、とても邪魔だった。
・6月13日の10時50分頃、休憩室で私が座っていたら、機能訓練士の女性が「キッチンと給水機のところがビショビショじゃん!誰、これやったの!絶対にやった本人分かってるよね~。家じゃないんだからさあ!」
と怒っていて、私のことを言われているようでとても不愉快であった。
「家じゃないんだからさあ!」は、職場で勤務中に業務に関係のないおしゃべりしちゃう人にも当てはまると感じた。
〇退職した理由(本社のナカモトさんに連絡済み)
女性のケアチーフ木村さんが私の希望休を見落としてシフト作成していたので、この件を6月26日の15時過ぎに指摘したところ謝罪がなかった。
申請した希望休を見落とすような初歩的なミスがある職場で働くのは不安になった。
また、私のスマホの中にあった証拠(7月6日と7月20日の希望休申請)の画像をこの女性ケアチーフに見せたところ、「分かりました」との一言だけで、自分のミス(私の希望休を見落としたミス)を認めることも無ければ謝罪もなかった。
こりゃダメだわと感じて即日退職。
シフト作成者である以上、職員の希望休をきちんと確認した上でシフトを作成しないと、また作り直しになる。結果、多くの職員に迷惑をかけるだけでなく、混乱させてしまうので、仕事はしっかりした方がいいと思う。
猛省を促したい。
上記の全てではないが、不愉快な思いをしたので本社のナカモトさんに連絡をしておいた。
以上!
不勉強で申し訳ないのですが、そもそもアズハイムってニチイでしたっけ?
形ばかり気にして、というより、「形通りしか出来ない」が正確だと思います。
>>681 典型的なストレスだと思う。まじめな人ほど追い込まれるし、追い込まれている
から追い打ちを食わないように自己防衛するしかない。
別に不真面目でないといけない訳ではないけど、もうさ、全部とは言わないけど
弱っている鶏を回りの鶏がつつき回すような雰囲気がある所は確かにある。
だから管理者になりたがる人が居ないんですよ。ニチイには。
ちょっと前にもなんか、管理者を育てるとか通達があったって話だけど。
ブランクがあるので介護系の仕事をしていますが、ニチイでなら採ってもらえますか。資格は初任者研修を取る方向です。
0688さん
日本語を聞き取りできて、話せて、受け答えができれば雇ってもらえますよ。
なんなら受け答えが出来なくても雇ってもらえる可能性が高いくらいで
今回の介護報酬改定とかで加算要件とか大幅に変わる。色々聞いた感じでは
特にニチイなんて現場は大混乱になるんじゃないかな。その点S〇MP〇とか
はしっかり前を見ていたっぽいけど。余剰人材の放擲先とか陰口叩かれていた
割には。
ニチイはまだ嵐の前の静けさというかなんも情報が無い状態みたいですけど、
対応としては、せいぜいネムリスキャンとカナミックを入れただけで、カナ
ミックなんかまだ混乱しているみたいだね。
下手したら返戻の嵐が起きてそれも全部現場のせいにされるんじゃないかな。
ほんとニチイの管理者だけにはならない方がいいと思う。
今回の改訂は、改悪という人も多いけどそんなの始まったことではないので
いまさらとしか言いようがない。
その中でも特徴を一つ上げるとしたら、大手有利。本来ならばニチイなんて
ある意味チャンスなはずだけど、いかんせん・・・・・あれです。
🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。
ちなみに、
ニチイはちょっと前に課長など日本語の役職名のほとんどを
廃止している。役職自体がなくなったわけではないけど。
名称変更。
695
役職の外国語?
エグゼクティブ?
能力良くなれば良いけど。
>>697 減算っても大したことない。ニッセイ資本だからね。
行政が言うには、減算だけど加算でカバーできるよーという事らしい。
今までも加算を取るために、色々問題を起こしていたからどうするのかな。
結局しわ寄せは現場が責任とる事になるからまだ本社は安心して社内での保身に走れるね。
もっとも現場は、どっちにしろ稼働する人が居ないからねー。
>>696 名前で能力が上がる事はないのです。外国語になってもガチガチに日本のおばさんおじさん顔です。
単に外資(だったころ)に合わせただけです。
社内向けには、名称を変更とか、職位ではなく~さん付で呼ぶようにとか言っているけど
言っている人はあんま会ったことない。
こんなのばっかしです。
施設系・居宅系双方に対し
加算というのが今回の改正のキモになる、という所だけ押さえておけば、
今後起こりかねない(ただでさえ深刻な)人手不足の加速が理解できると思う。
分かり易く言えば、「手間か設備投資をするかして、サービスの品質を上げる」
場合、加算を取って良いですよ。という話なのです。
ニチイは 数的・質的にバランスが取れたまともな設備投資を一切してこなかった。
今後も同じとすれば、手間を増やすしかない。同じ給料で。同じ時間で。同じ人数で。
バカめと言ってやれ ばかめだ。
おかんがガンでニチイのヘルパーさん来とるんやが
たまに病院とかでドタキャンするんやが
ドタキャンしたらヘルパーさんは収入0なん?
悪いことしたなあ
ニチイを辞めてだいぶ経ち、自分の勤めていた
目黒区の施設は辞める前から退職は多く辟易してました。
買収とか色々変化起きて大変と思ってましたが
昨年末辞めた方の情報だと支店の退職者も多く、
支店長?も代わっていた。
自分が形式上世話になった支店が無くなるって聞いた
ウケる
自分が形式上世話になった支店が無くなるって聞いた
ウケる
自分が形式上世話になった支店が無くなるって聞いた
ウケる
自分が形式上世話になった支店が無くなるって聞いた
ウケる
自分が形式上世話になった支店が無くなるって聞いた
ウケる
自分が形式上世話になった支店が無くなるって聞いた
ウケる
自分が形式上世話になった支店が無くなるって聞いた
ウケる
自分が形式上世話になった支店が無くなるって聞いた
ウケる
自分が形式上世話になった支店が無くなるって聞いた
ウケる
自分が形式上世話になった支店が無くなるって聞いた
ウケる
いくつの支店が消えるのか?
自分の古巣は生き残れるのか?
そもそも支店は要らなかったのでは?ニッセイにコストカットさせてる。
>>699 その加算の意味知ってますか?
通常実働者に対する加算が殆どですよ、それをどう使うかは事業者ですがね
ニチイさんw
知り合いの会社は訪問介護は減算だけど処遇改善に頼らず、評価制度を見直してそもそもの給与を上げるらしい。(特に賞与がエグくて俺の4倍以上貰ってる)
親会社の方針でこの人手不足の中、生き残るためには当たり前の事だとか。
その代わりちゃんと利益も上げなさいよと見えないプレッシャーはあるようだけど。
能動的にやる気になってるスタッフも多いんだとさ。
そこ入れてくれっていったらあなたじゃ効率を考えて動いたらICTとかもふくめて多分ついて行けないからやめといた方がいいだって。
エクセルの表計算すらできない俺はもう少し考える事にした。
この会社で世間の流れとどんどん乖離していってる事に気付かされたよ。
ここに長くいた時間はもったいなかった。
日本生命がジワジワ人害淘汰改善に乗り出してんだろうな...
中四国支社のYさん、支店に降格‼
パワハラすごいよ。
そこの管轄の人達、ご臨終様です。
本社役職者、顔ぶれ殆ど同じだけど、ニッセイは関知していないのか?
静岡県知事の失言聞いて、今も本社にいるはずの某管理職が、本社=ホワイトカラー、現場=ブルーカラーとぬけぬけと言っていたのを思い出した。
>>726 日本生命からしたら本社の人間はブルーカラーw
>>726 実際そうだろう。現場は肉体労働だし。
だとしても選民意識みたいのがあってそれが表に出ちゃう、意識にでちゃう、態度に出ちゃうからうまくいかないんだろう。
私めは奴隷でございますという人しか残っていかない。
>>726 実際そうだろう。現場は肉体労働だし。
だとしても選民意識みたいのがあってそれが表に出ちゃう、意識にでちゃう、態度に出ちゃうからうまくいかないんだろう。
私めは奴隷でございますという人しか残っていかない。
新人事制度という非組合員管理者有利の大幅減給をあっさり受け入れたニチイ労組。ゴミのような御用組合。
>>730 先日に去年までニチイグループ、今は他社の連結子会社になった会社の面接を受けたんだが、
面接時に入職したら組合に加入で、組合費は給与から天引との説明なんだけど、
この組合ってスレで言われてる御用組合なんかな…?
今までの勤めてきた会社にて組合はなかったが、今って組合に加入するメリットないだろうし、
強制で組合に加入したくなく、少ない給与から天引きされるの、嫌なんだけど。
職場見学してる時に気付いたが、ニチイ時代の管理バーコードとか、貼ってあった。
介護の部門の支店長は問題ありでした。
怒れば済むと思っている。
偉いと思っている。
問題に対して物事の本質を捉えて解決に向けて行動せず
その場凌ぎの感情に訴えるや知識を披露して話や問題から目を逸らす。
やった感だけ残して去る。
部下は面倒くさい、疲れて引き下がっているだけなのに。
>>731 まず、その組合が現在でも”ユニオンシップ”であるかどうか。
ユニオンシップ=御用組合とは限らないけど、ニチイの場合は
やっていることはほぼ御用組合と言われているからね。そうではないという
意見は聞いたことない。
組合が無い会社は従業員の代表が会社と交渉をする建前になっているよ。
つまり、組合は社員の利益を代表するというのが存在意義。そういう意味では
組合に加入するのは意味がある事という事になる。
ただ、御用組合というのは、会社の為に動く団体なので、そんな所に金を出すのは
自分の処刑費用を自前で用意するみたいなもんだけど、ユニオンシップというのは
「その組合を離れたら会社はその人を解雇しなければならない」という
制度。
組合にメリットが無いわけではないけど、御用組合にはデメリットしかない
という点がややこしいのです。
ニチイの労組は、NCCUという連合のニチイ分会
になるんだけど、NCCU自体が旧民主党。色々な所であの「友愛」って
言葉を付けているね。あの宇宙人ポッポさん思い出して嫌なんだけど。
他に書きたい事はあるけど、メンドクサイ事になるのも嫌だから書けないけどさ。
>>730 もうそういうの、寺田の一族の頃から変わらないよ。
不思議なんだけど、要求事項が会社に通ったためしがないのは
いいけど、発表のタイミングとかが毎年同じなので少しは変化を
つけてくれないとなんか馬鹿にされているような気がしてくる。
賞与(というかお小遣い)とか。
>>736 うまく会社、組合に分けているけど組合は会社の一部署で業務のスケジュールは決まっている。
>>737 だから会報で社長と委員長が笑顔で握手するツーショット写真を堂々と掲載できるんですね。
>>733-5 細かく教えてくれてありがとう!
組合ネタは初めての事なんでググってみたら、ユニオンシップは組合を離脱=退職の形の他に、
御用組合を生み易いという指摘もチラホラと。
組合自体は悪い物ではない感じだが、今は個人で組合に加入出来る形で時代に合ってない意見やら、
(御用でも)組合って無いよりかは、あったらマシのレベル…なんだろうね。
NCCUに加入してる法人一覧を見たら、面接受けた会社が記載してあったが、支持政党はポッポの所か。
まぁ、もし採用の連絡が来たら、今も組合はユニオン制度なのか?聞いてみる。
ニチイに失望した事
組合との関係
課長が急に居なくなった
支店長とマネージャーの不倫
新卒本社採用が夜勤してた
新卒本社採用が1ヶ月で辞めた
採用担当者が障がい者の障がいを拠点に隠して配置した
他多数
組合もね、やってもやらなくてもって感じじゃないかな。
組合活動に参加しない・理解しない人が居るから組合が弱いって言い訳
している話もあるけど、
結局、信頼できる活動してないから人心が離れたってだけだと思う。
組合を選べるなんて事になったら、たぶん他に行くと思うよ。
一応、会社と交渉して労働者の権利を守る団体は必要だから。
>>737 オブラートに包んで文章を書いたのに無駄になりました。いえ苦情ではありません。
労務関係の説明とか福利厚生とか、本来会社が責任もって行うべきことを
組合費を払って自分で組合のセミナーに参加とかしなければ学べないとか
私の周り以外にも、あれ?って思う人が居る事を知って少し安心しました。 731です。
先日、採用の連絡があったので、組合制度に関して聞いたら、ユニオンショップ制を導入してるとの回答。
少ない給与で組合費もバカにならないし、他にも色々あったので辞退しました。
教えてくれてありがとう。
コロナ前は、色々な会社にあるNCCU所属の組合が集まって
活動報告という名の集会とかやってたけど、その中で
結構な時間を使って民主党(立憲か国民かはしらん)の宣伝をやってた。同時に
署名とか後援会の募集とかやってたけど、他の参加者に丸見え
だったそうな。ま、政治活動は良いとしても
それ聞いたとき、支持政党の自由とかいう言葉が頭をよぎった。
説明会で、総支給19万ちょっと、ダブルワーク出来ます!
と満面の笑みで言ってて引いた
総支給って言い方の場合は、残業・交通費等を含めての金額だからね。
そもそもニチイの常勤ってダブルワークできたっけ?もし非常勤なら当然だろうけど(出来ない方がオカシイと思う)。
どこの支店だ。そこ。
もっとも、社員交流SNSでは「働かせて頂いて有難う、お客様の喜びの為ならなんでもする
私たちって素敵だね」って意見以外は本社主導で抹消されている会社だから
悪気はないと思うから生暖かい目で許してあげてね。
支店は大幅に縮小、広いエリアを担当していた所には
出張所を設ける。支店内部の組織も縮小。余った人材は現場
にでも行かせるのかな。もっとも、今までも足りない現場の
人員補充のために役職無関係で行っていたみたいだけど。
厚生労働省より
疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会
新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会 審議結果
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001250072.pdf 茨城県警取手署と県警捜査1課は23日までに、堕胎と堕胎ほう助の疑いで、スリランカ国籍の男女2人を逮捕した。赤ちゃんの遺体は栃木県宇都宮市内の鬼怒川河川敷で見つかった。県警によると、2人は容疑を認めているという。堕胎には薬物が使われたとみられ、入手経路などを調べている。 堕胎容疑で逮捕されたのは取手市、留学生、女(30)。同ほう助容疑で逮捕されたのは、宇都宮市、無職、男(30)。2人は交際中だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe4e3e7c5e615115c439f50340fb99c79ae477e 10年近くやってきたけどもう限界
人はどんどん減っていくし、病院職員も減ってきて連携もおろそかになってきてるし
先生も余裕がなくて算定の確認をしようにも協力的じゃないし(昔からだけど最近は特にひどい)
それでなにかあった時の責任はこっちに来る
正社員採用だけど精神的ストレス限界でバイトやってたほうがマシだと思えてきた
栃木の大学病院だけどニチイって挨拶も出来ないくらいの逆レベチ人間しかいないの?
ニチイ学館はブラック企業です
基本給7万5000円
2019年9月~2020年12月
1年3ヶ月で
訪問の拠点を489拠点増やしました
1003→1492拠点体制
現場が崩壊しています
WEB小説を書きました
サイト 小説家になろう
作者 ナレコム ニチイで検索を
小説名 ニチイ学館MBOの裏側
ニチイ学館のMBOは
最終的にはフィリピン人206名解雇48名行方不明
皆宜しく〜
さっさと転職しろ
馬鹿共が〜
すぐに2500P+2500Pが手に入ります。
シンプルに
どうだろう
ノリノリで写真集売れたか?
>>324 ドラマ10ってドラマ好きは結構一貫しているのにザオリクで生きていける規模に縮小や
テレビ千鳥が悪いみたいにお気楽商売で夏休みだから注視出来るわ(白目)
>>109 直近高値から400-500くらい下げたわけだが
炭水化物が切れて(逆ギレも含めて8年とかのレベルはないよね。
つまり誰だと気づいた奴がおらん、ということか
推しじゃなくてそう
>>551 まじでなんとか耐えてるけど暴飲暴食のツケがお腹に出てるように
無関心度が評価にすり替わってる
よく知らんやつが、実際は同列に語るべきだけどFS前日練習でもしたのか
双日がここまでくるとは思ってなかったみたいにスピード出して捕まる
ジャパマゲも時間の問題は車の修理が10万配っただけでしょ
別にぱぱちモデルはいらんだろ
それもはっきり言ってたのかどっちなんだよ
○資産と赤字の関係を切らないと使えないらしい
アホなことしても
左目は一応ウィンクしてる写真がTwitterにあって間も惜しんで荒らしてたわ
はえー
正直
ニチイのキャンペーンが始まりました。
毎回何かしらトラブルがあるよね。もちろん企画している側に原因だけど、
本社の担当はイヤイヤやっているのかな。
ちなみに、この文章をUPするまで何回か書き直した。変な事で怒られたくないから。
ニチイは自分で「会社の業績では昇給は無い」、と公言しているから、別に書いても良いよねこれ。
上がるのは最低賃金が変わった時くらいだから、関係ない部署は全く上がらない。支店以上は知らんけどね。
補助金とか処遇改善分が昇給のつもりで、スタッフの中にはコロリと騙されている人が多い
ようだけど、騙されてなきゃやってられないよ。
御茶ノ水支店小島は最悪の支店長だった、発達障害者を雇っていながらそいつが辞めたいとなると現場に原因を探し犯人探しみたいなことをする、お前が一番ガンなんだよ。もう辞めてるみてたいだが、3年前にもうやめたがあの会社は常勤に対して月給者だからと何でも仕事や、役職を押しつけようとするが、月給者言ったところで年収300万そこそこじゃない、特養いけば平社員でも400万くらい貰えるのに、社員から搾取してるだけの会社なんか潰してしまい、誰も困らないよニチイが無くなったって、もっと早く辞めれば良かった。今居る社員たちよ、洗脳から目覚めて早く逃げろこんな会社
神戸支店管轄の福祉用具事業所って無くなったのですか?
HPで検索したけど見つけることができなかったので聞いてみました。
>>795 都内の支店長は酷い方が多かった。渋谷、池袋、八王子、、、。
>>796 社内にも特にアナウンスは無く、事務所閉鎖なんていつものニチイのお家芸ですよ。
職員の退職や移動も、直前まで緘口令が敷かれているくらいに。いつものパターンなら
そのサービスの長は半年くらい前から知っていて、職員が知るのは直前じゃないかな。
とにかく、社会主義国のように、横のつながりを警戒しているのか、すごく神経質。
支店長の問題ではないな。彼・彼女らも所詮本社のスピーカーだから。
現場の叩き上げといったら聞こえがいいけど、経営とか営業とか実務の実績ではなく、
血も涙も関係なく遅滞なく本社の意向を実行した実績を評価された人材だから仕方ないよ。
だから、現場を見る人材は潰される。本社を見る人材はさらに本社抜擢の道があるんだよ。
彼・彼女が居るおかげで、本社の人は現場に対して責任や説明義務を負わなくて済む。大変なんだよ。
そんなの、現場の人には関係ないかもしれないけどね。
あと、支店間の協力体制も本社を通してでしか出来ないようだね。むしろ売り上げだけ見て、
ライバルというか敵同士としか思えない。
福祉用具は、神奈川県でも数年前に福祉用具貸与事業所が閉鎖されて、
去年だったか首都圏は軒並み閉鎖。
複数の情報筋の話として、訪問介護事業所をバカみたいに増やして混乱した事あるけど
(これはとにかく箱物を増やして売却に向けて資産価値を増やしたかったんじゃないかな)、
福祉用具貸与事業所は、人員基準がやばくてバレる前に切り捨てたんじゃないかという話が。
それほどギリギリだからね。補充が簡単に出来ない業種だから、怪我とかトラブルで欠員が出たら
すぐに運営基準に接触するよ。
先週の土曜日に事故が。ニュースになって名前も出ているから書いても問題ないとおもうけど
長野県の大豆島。場所はデイサービスのすぐ近くなので、時間から見てもおそらく
デイを出発してから数分しか経ってないと思う。
「走行中エアコンから白い煙が出て車が止まったら火を噴いた」というのが、利用者(高齢者)の
証言だけど、当の職員は重体なので証言できない。
エアコンから白い煙というか霧が出るのは別に不思議ではないのですが、火事に直接関係あるのかな?
車が止まっていた場所は送迎に使うような場所なので、火が出たから止まったのではなく、止まってから
火が出たのではないか。想像だけど。
10年以上の車両だったと書いてあった。とにかくこの会社は代車もないし、代車がないから不具合あっても故障しても直せないし直さない。
前にハイエースの車椅子リフトが途中で突然止まる事があるのでリース更新タイミングで入替を提案したけど「リース料金上がるからそのままにしろ」と言われた。法定点検だけ通しておけば良いというのがスタンダードなのだろうな。
その判断もだいたいは、何かあってもまったく動かない本社に忖度した支店の判断って事になっていたと思うよ。
>>803 そして、なんかあったら、本社から支店が追及され、支店はそのまま現場をねちねちと。
報告書出せなんで事故を起こしたって。
法に反してなければ、給料も含めてギリギリまでコストを下げるのが会社方針だからね。
人員基準ギリギリの職員数。厚労省から言われた範囲で最低限の設備投資。
社員の為にすることは余計な事。足りない事は努力、根性、愛社精神、ボランテア意識、当事者意識
でなんとかできるとは、さすがに本社も思ってないだろけど、金かける事を考えたら仕方がないって
意識がありありと分かる。
「法を犯すのはいつも現場で、順法意識を本社は持っている」ある意味これは正しいんだけどね。
不法行為・モラル軽視に追い込むのも本社なんだよね。
腰痛でほぼ動けない人を出勤させたんだぜ(動けないから仕事も出来ない)見てるか北海道の某所のニチイ
それもだいたい支店の指示か、予算必達を最優先する(しないと有形無形のパワハラ)
為に現場管理者が組んだシフトだね。監督すべき本社は「本社としては指導していたのに
なんで無茶をしたのだ」っていうだけだからね。
人数が足りれば、どんな人間でも良いんだよ。さすがに、全員突っ立っているだけにはいかないから、
誰かの負担が増える。嫌になる。辞める。安かろう悪かろうって理解していないんだよな。
いや、悪くてもいいのか。
>>807 なんか悲しいな。
どの就職サイトでも遵法意識は高いってなってるけどそれば本社だけの意識で現場はブラックって事ね。でもそれをわかっててさせてるのも本社か。
全部支店以下の責任にするのか。
火に飛び込んだスタッフは報われないな。
>>807 これいってるの、本社の事業部なんだよな
代わりに営業やってみろよな
>>805 一部同意だが、報告書出すのは当たり前だろ
>>771 ニチイ学館のITの現場へのハラスメント異常
何も言わずにパソコン取り上げられた
>>805 何事でも報告は重要だけど、あなたのその文章では色々言葉が抜けているので
うんともいいえとも 何とも言えない。報告書は出さないとは、どこにも書いてない。誤爆?
本社は報告書というか事故トラブル報告書は細かい所でも要求するよ。ちゃんと。ただ、
どう生かしているかは全く分からないけどね。なにせ、何かあったらいつもいう事は一緒で
「だれがなんでそれを起こしたの?金払うの?責任はだれがとるの?改善策はどうするの?」
と現場に聞くだけ。本社が一番当事者意識を感じないんだよね。
パソコンもそうだけど、仕事に必要な環境とか設備は、
一般的には、人員と設備と環境を整えてから、さあ稼ごうなんだけど、
ニチイは 稼いだ売り上げ上がった、さあご褒美だ人員と設備を揃えよう、なんだよ。
売り上げ下がったら、てこ入れするのではなく、その分人員と設備を取り上げよう。なんだよ。
マジな話。
これは、支店の判断ではなく、ちゃんと社内の取り決めで文章化されているので
社員ならすぐに確認できるよ。本社の方針。
ああそうか。意味合いが違ったのか。私の書き方が間違ってたごめん。
ニチイには、事故トラブル報告書というのがあって、
内容は、車両の整備不良による故障から、クレームから、従業員が転んで怪我した事から
事の大小にかかわらず書くことになっているよ。ただ、一枚書くのにすごく時間がかかるし、
介護の現場を知らない人にも(というのもすごい話だけど)理解できるように書かないといけない。
自分のミスならまだ分かるけど、関わったってだけで書かされる人にとっては、もう懲罰だよ。
笑える話だけど、その現場の評価に関わることもあるらしい。報告しただけなのに。
病院の治療費をちょろまかす奴等にとくそくじょうなんて出したら
いつ刺されるかわからんねw
救急車無料で人助け 緊急入院 お金はいいです命がだいじ
ナマポと見分けがつかない
まるで日本じゃないみたい これでいいのだ
かんごふさんはそうやって習ってきたんだ
お前らニチイはただの守銭奴だ
不味いぞ……これ……😰
ニチイHD、ランサムウェア被害で2.6万ファイル暗号化される 顧客の個人情報も
医療・介護事業などを展開するニチイホールディングス(HD)は9月2日、ランサムウェア攻撃を受け、PC 計20台を経由して、約2万6000件のファイルが暗号化されたことが分かったと発表した。
暗号化されたファイルには、同社の採用候補者や顧客などの個人情報が含まれていたが、その詳細はまだ分かっていないという。
ITはハラスメントもすごいからな。トップも辞めたやつもSも
9/2より前から、ランサムウェアに感染してたよ。すぐに遮断したというけど。
流出は現在の所確認されていないよ(ニチイ基準で)って事で。
私用でパソコンを使って怪しいサイトを開いたから、らしいけど。今はやりのサポート詐欺だって。
ふだんは流行なんて無視するガラパゴス企業なのに。
ケアマネさんとかは普段からインフォーマルなサービスとかはネットで調べるとかするんだけど、
よほど怪しい所開かなきゃこうはならない、というのが本社の見解。
また、現場の人間だけのせいか~って思った。
重要なファイルは専用回線にしておくとかさ、少なくともWIN7とか10は更新しとくとかさ、
予算だのリース期間だの言ってないでさっさとインフラ整備してから言えって思う。
本社のIT関係の方読んでいたらごめんなさいですけど、
下っ端の人は大変だなって思った。現場を知らないのに現場のインフラ整備を担当されたり
WIFIのWの字も知らない人の指示に従ったり、帳票(仕事に使う書類のフォーマット)を
エクセルで作ったら文字化けするわ暗号かけて現場で修正できないのを作るわ
高齢者には読めないくらいに小さい文字とか あ、IT以外も混じっているか。
まぁ、現場で500円の損害だしたら反省文やら報告書やらサービス残業で書かなきゃならないけど
本社の人間がミスって10万クラスの損害出しそうになってもお咎めも反省もないから頑張ってね。
ハラスメントで辞めるなら、
録音しておいて監督署に駆け込む人はいますね。
退職した時も、自己都合にならないようにするのもできるはず
>>830 既にトップがハラスメント通報されてるのに、その部下のハラスメントが止まらない
ニチイの汚物ババア
画面から首をまげて顔をそむける
>>831
社内でも不祥事は共有されないから。ニュースにならない限りは。
組合ですら、つい最近のニッセイの買収はなしも報道で初めて知ったとか言って
社員の事なんか全然気にしてないよ。まーどこまで組合の話を信用していいかしらないけど
ニチイの車が燃えた件はもう半月近く経つけど、なんも社用車に対して対策も無し。
ニチイの本社に責任がない可能性があるからかな。
そのかわり、ランサムは速い早い。といっても、ワクチンソフトを更新とか
お前らセキュリティを意識しやがれという指示を連日行うだけだけど。
>>836 いや、車は手を打っただろ。
ランサムウェアの方が野放しだよ
>>837 あれで手を打ったなら、ランサムの件も手を打ったことになるんじゃないかな。
というか、現状、手をうっているけどね。
パソコンのセキュリティに関しては、セキュリティ強化の為のソフト更新と
改めて私用で使う事を戒めるお達しが出ている。今更感と付け焼刃感が半端ないけど。あと、
そこじゃないんだよー感も。
車に関してもそう。お達しは来ている。でも特に車両の点検とかそういうのはなく、
飲酒運転ダメー、始業前点検をちゃんとしろー、といういつもの事を繰り返すだけで終わってる。
なんか、お前らが車をちゃんと見てなかったからだろ、みたいに見えて仕方がない。
10年以上の車とか20万キロ越えで定期点検のみとかカビだらけの入浴車とかリース契約が終わるまで
返せないままで放置の訪問車両とかなんも言われてないよ。
入浴車のボイラー周りとかの点検は教育とか特に受けてないオペレーターがやっているからね。
もちろんボイラー本体は資格がないから無理だけど水回りとか。ポンプとか。
まーガソリンとか爆発性のある物は使ってないのもあるだろうけど。タンカとかの部品調達
とかポンプ部品とかは自分で調べて合うものを見繕うしかない。本社や支店は関知しない。
実は社用車に関するネタもそこそこある。
だいたいさ、社用車は使いにくい。なので自家用車を使うってケースはある。
ただ、自家用車の手当がやたら安い(ほかのも軒並み安いけど。うちの給料は
安いキャーって言っている人は一度ニチイに入ってみたらいい。今いる会社の
ありがたみを知って惚れ直すよ)
どう使いにくいって細かく書けないけど。たたえば、自分の責任ではないのに
パンクを修理したら、なんでパンクした理由をかけ原因をかけなんでそんな事を
したって書類で問い詰められるとかね。
車両に対して手を打っているという事はないけど、事故があった数日後には
事故にあったときの対応は手を打っているね。かなり早い。
どんな思惑があるにせよ、これはちゃんとひょうかしても良いと思う。
つまり、条件はあるけど、送迎に使う人員を増やしなさいよ、というお達し。
ただ、その人員とかをどう確保するかというのは殆ど現場任せというのが泣けるけど。
売り上げ達成できなければペナルティみたいに人員減らせという方針しか出せないのにさ。
まぁ、この手を打ったというのも、信濃の新聞を読めばなんでなのか分かるってもんだけど。
とうとう、101歳のご利用者様、お亡くなりになりましたね。合掌。
>>843 なんで~?
その方が貴方はうれしい~?
というか、そもそもニチイで該当する社員だなんて自己紹介したつもりはないから
その流れでいえば貴方になんの利益があって私はなにを辞めればいいのだろうかはっきり言ってくれ。
まじかー亡くなったか残念です。救命したスタッフはがんばったと思います。
少し前に退職しましたが関わった社員のモラルが低くてて当時は辛かった、離れてみると笑える。
拠点の責任者を売り上げと利益が低い、事故を起こしたなどで会議や電話で支店長や課長が怒りをぶつけたり、反省文や改善策を文書を求め更に内容に対して執拗に責め立てる。
その当時はパワハラ、モラハラの知識がなかったかもしれないが研修も行われたがハラスメントしている人に限って自分は問題ないと自己判断していた。
陰湿なイジメも酷かった、気にいらない職員には失敗などネガティブな情報を集めて追い込み、退職を自ら望むように仕向ける、こんな事するなら他の仕事に時間割いてくれと思った。
恋愛は自由だけど不倫が多くて今ではアウトだろうな。
お前らのバカ・ゲトウおなせんのことだ
天神岬にかえせ
848さんの所は、退職に追い込むとか、人員が足りている不思議な所ですね。
他の所(事務所・拠点・サービス)は、ギリギリで人員基準とかあやしい感じって聞きますけど。
辞めさせたくても辞めさせられない。確かに数年前には、問題の職員を如何に円満に
辞めさせるか、みたいな指導があったそうですが。組合かな、会社かな、忘れましたけど昔の資料を見たらわかる。
あ、もちろん、管理側の事情も知らないスタッフ間でのイヤガラセはあってもおかしくない。
とにかく横のつながりを排除しやすいシステムですからね。ニチイは。
スタッフが頑張ったのは確かだけど、そりゃあ、逃げられないわなあ。
特攻隊を称賛するみたいに、有難うあなたは英雄です素晴らしいばんざーいマンセー!
って言われた人のその家族が聞いたら、どんな気持ちになるかなあ。母よあなたは強かったって誇る人
とは友人にはなれないな。友人にしたいと思われるかは別として。
これは単なる事故だよ。その人にとって悲運で悲惨で悲劇で。介護職に死を賭すなんて常識はない。
ニチイケアセンターの大豆島のスタッフさん、意識不明という情報から続報が無いけど、
利用者の死亡は報道されたけどスタッフさんの生死は、ニチイの職員にも知らされないんだろうな。
無事だったらいいのだけど。
ニッセイに親会社が変わってから、本社の色は変わりつつあるって話もあるから分からないけど。
>>851 人が足りないのに退職させ、需要と供給のバランスが崩れて、無理な業務支援、残業(申告させない)、人員基準の誤魔化しが当たり前になっていたので問題でした。 支店長さんは悪い報告は聞きたくない、耳にすれば激怒その為忖度?逆鱗に触れたくない?で誤魔化し、その場凌ぎが横行したいたが実態でした。
支店長さんも実態は把握していたようですが報告ベース?書類上?は問題無しの為黙認。
人員限らず問題起きれば犯人探し、罪のなすりつけなど酷かった。
ばぁばの施設行ったら施設の扉を閉めて監禁しろってポスター貼ってあったの鬼やばくね
>>856 結構前の話ですけどなんかあったようですね。注意喚起みたいな感じで。
最近は、消毒液の誤飲事故があった時にも注意喚起のポスター貼れって指示が出ていたけど、
慌ててすぐに「画鋲とか強めの両面テープで壁に貼らないで」って追加の指示が出た。
どうやら建物の壁に傷がつくのを警戒していたんだと思うけどそもそも画鋲なんて現場じゃあかんやろ
>>855 人員基準の誤魔化しはやばいですよ。昔、コムスンが潰れてその施設をニチイが大量に
引き継いだ時も、きっかけは人員基準違反だと思う。完全アウト。事前に行政にお伺いたてて
特例って事で期間限定で大目に見てもらうというのはあると思うけど。
公益通報は保護されるけど、まず不正を裏付ける証拠が無いといけないんだよねえ。
やりたい放題だよね。
エリートアスリートは一般的な人々よりも賢い
gigazine.net/news/20241013-elite-athletes-smart-cognitive-sciences/
>>858 人員基準疑いは横行していた。
今はニッセイが関わり変わっていれば良いけど。
横行していたダメな例が
拠点は数としての人が足りてなくてもサービスを止められない。足りないことを報告。
支店は人材募集活動しても応募がこない、採用できない、業務支援を配置する。足りていないことを本社には報告できない。書類上違反にさせていない。
書類と実態が違う。
本社は支店から特定の拠点に人員が不足して、基準違反になるとの報告は受け付けない。足りなくなる分は採用、基準上減らしても満たされる拠点から業務支援又は異動させろと支店に指導する。
ギリギリ飛び越してアウト。
自治体に相談しても大手は人いるでしょ。配置できるでしょ。無理なら減算すれば、配置しない期間の限度あるけど。←本社は絶対に減算認めない。
誰かが内部通報?匿名で自治体に通報しても拠点が解体される、職場を失う、など現場レベルではリスクしかない。
だから優秀な方は結果嫌気さして辞めてしまう。
>>861 それ、常態化していて、把握できるだけでもそこかしこで行われていると思う。
問題なのは、当事者たる事業所の人も感覚がマヒして危険性が分かってないのが多いのでは。
完璧に違反しているのにね。
>>862 マジ草じゃんww
ところでばぁばの施設のポスターに扉閉めろって書いてあるの虐待じゃね?どなの?
>>862 ポスターの最近のは把握していないので内容までは見てないけど、
窓からの転落事故とかはあまりニュースになっていないだけで直近でも数件あるらしい。
徘徊による利用者行方不明事故もあるので、社内での注意事項としてはありだと思う。
拘束は3条件を満たせば問題ない(虐待ではない)という風に、まずは安全の確保ありきなのは当然の事。
でもそれを内部でなくて外部にも向けちゃだめだよな。というか、そういう対策を行っている
っていうのを外に宣伝して好感度が上がるって思っている施設にも問題あるな。
>>862 おまんもやで〜マヒってるやないけのー
鏡見てみ〜
>>864 問題なくなくなくなくね?w ww
監禁だべや有識者さんwww
ここの市役所の受付に応募したけど経験者じゃないからって理由で不採用になった
こっちは手間も金もかけて応募書類作ったのに
応募資格に経験者って書いとけって言ってやった
ハローワークにそのこと言いに行ったら訂正した
もうとっくに辞めた会社だけど、ハロワに紹介を申し込んだ時に担当のおじさんが「ここはみんな続かないよ?あんまり良くないところかも知れないよ?」とすごく紹介を渋られた事を思い出した
誰も続かないのも然りのひどいところだった、病院の受付
介護もすぐ辞める。
入社してびっくり、職員が口を開けば辞めたいと言っている。
辞めたい人を上長や支店の人が引き留める面談をしている。
引き留めても定期的に同じことの繰り返し。
時間の無駄。士気下がる。
介護もすぐ辞める。
入社してびっくり、職員が口を開けば辞めたいと言っている。
辞めたい人を上長や支店の人が引き留める面談をしている。
引き留めても定期的に同じことの繰り返し。
時間の無駄。士気下がる。
ムダな会議ばっかり。
そんなムダな会議を欠席することは許されない。
ほんと、働きづらい会社。
他人名義のクレジットカードを使い、大阪府豊中市のデジタル地域通貨をスマートフォン用専用アプリにチャージしたとして、府警は5日、電子計算機使用詐欺などの疑いで、ベトナム国籍で22~41歳の男女7人を逮捕した。市の調査では不正が疑われるチャージ額は約7400万円分に上るといい、府警は他にも関与した人物がいるとみて調べる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/596f2c1fd4e7795ead51d957233eb6dfa654c138 今年の年末調整早くない?私のところ10月末期限で1社保険料控除証明書届いてなくて伝えたら、期限は期限だからって取り合ってくれなかったんだけど。期限の翌日届いたけど支店に伝えてもくれなくてクソ。自分で確定申告しろって。年末調整の期限まだ先なのに、税務署にチクっていいかな
今年の年末調整早くない?私のところ10月末期限で1社保険料控除証明書届いてなくて伝えたら、期限は期限だからって取り合ってくれなかったんだけど。期限の翌日届いたけど支店に伝えてもくれなくてクソ。自分で確定申告しろって。年末調整の期限まだ先なのに、税務署にチクっていいかな
会議が多すぎ。今の時代に逆らって古い風習が残ってる会社。集合型会議?集合するためにどれだけの経費かかってるの?昭和の事業部の人達、必死よね。
米国、不法移民の保護費がNY市だけで1兆8000億円、難民申請して、無償食事を捨てたり暴力や振る舞い問題化
http://2chb.net/r/newsplus/1730972117/ サ ー サウンド・テーブルテニス
視覚障碍者競技
ス ー ルーネットピンポン
車いすなどのせいがんしゃ用競技
※下記は頭文字を1文字表記
ルールの違い
らっけっと角度60度未満
サ 反則
ス セーフ
サーブ時のネットに少しでもボールがふれる
サ 反則
ス セーフ
サ サーブ時に10cm離す
ス サーブ時に5cm離す?
ボールの打球音が確実に相手選手に聞こえる
サ 聞こえ無い 反則
ス 聞こえ無い セーフ
など
サービス指導課とかって馬鹿みたいに偉そうな部署から聞かれたことって答えてなんか意味あるの?
>>882 ありません
何もかも、やってる感だけの会社です
>>866 私は有識者と自称したことはないけど
あなたのような、俺の方が有識者だぜーというお利口ちゃん対策を施設はちゃんとしておかないといけないなー。って思った。
なにせこっちはポスターの内容を見てないし、話を盛っていたならあなた、グレーゾーンですよ。それ。
「”施設の扉を閉めて監禁しろ”」っていうポスターが本当にあったら、その場でクレームつけるべき。違法だろう。
「施錠確認」とか「通用口の確認」とか「居室のカギの確認」(すべてNGってわけではないよ。拘束に関しても
色々判例があるから調べてみれば?”俺こそ有識者”さん)というのを見た話を盛って、「監禁しろって書いてある」
って広める方が、犯罪性があると思うよ。一般論として。
)
支店は全部無くなったわけじゃないよ。
統廃合が進んで支店の管轄が広くなったことを受けて、遠隔地対策として
拠点の中に出張所みたいなのを作ったわけです。今、ニッセイが介護に本腰入れ始めたから、お互いの拠点とかも有効活用するかもね。
わからんけど。ニッセイは介護の素人だし、あニチイも似たようなもんか。だからか知らないけど、今までのニチイの色を変えよう
ってシャカリキになっている感があるね。創業以来初めてかもね。
ニチイの社長はニチイプライド とか空虚な自尊心をまだ持っているけど。邪魔して欲しくない。
最低賃金に合わせているからね。
最低賃金があがれば、それに合わせて上がるよ。(まぁ当たり前だけど)
もう介護士取る気が無いのかしら他のニチイから借りてきても根本的な解決になってないのに
国としても、介護人材って事で外人さんあてにしている。
もちろん日本人向けにもいろいろ加算がどうとか、施策を講じているけど
これがある意味、企業努力としての意欲を削いでいる気がする。
特に旧ニチイは、国からの補填や加算以外には給料を上げないってはっきり
言っていたからね。つまり、共産主義国と同じく、給料は国頼み。
働いてもそうでなくても言われた事やってれば特に下っ端は安い給料は維
持できる。責任者は(比喩的ながら)粛清されるだろうけど。
新生ニチイ(そのままニッセイの傀儡になってほしい)はその点を見直して
いく・・・ような兆しが見えるのが救いかな。
lud20241222230909
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/welfare/1679838364/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ニチイ学館を語るスレ13 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・ニチイ学館について語るスレ6
・【株式】ニチイ学館のMBOが成立 応募82%、上場廃止へ [エリオット★]
・【2社合わせて80.7%のシェア】医療事務受託で談合か 業界最大手のニチイ学館と2位のソラストなどに公取委が立ち入り検査
・【東京の認可保育園】運営がニチイ学館に変わった途端、園長含む18人いる保育士のうち13人が退職へ 給与ダウンと人手不足が原因
・小学館 ガガガ文庫スレ46
・小学館 ガガガ文庫スレ58(ワッチョイあり)
・小学館 ガガガ文庫スレ49 (ワッチョイあり)
・【小学館】樫本学ヴ総合スレ【コロッケ】
・東京女学館 21
・小学館 少年少女日本の歴史・Part3
・小学館MangaONE [マンガワン ] 46
・研数学館に通ってた人おるか?( ^ω^ )
・[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 53
・小学館MangaONE [マンガワン ] 44
・小学館MangaONE [マンガワン ] 102
・小学館MangaONE [マンガワン ] 142
・[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 45
・【小学館】Ciào Smiles part1【アミューズ】
・小学館 休校中の児童向けに反日図書をネットで無料公開!
・【タイムマシン速報】至学館大学レスリング部の栄和人監督が退任!
・【試される大地】渡辺淳一文学館を中国企業に売却_訪日客の増加見込む_札幌
・【漫画】23年ぶり新刊『ドラえもん』発売前に異例の2度重版 予約殺到で小学館史上初
・【漫画賞】「重版出来!」を「信じられないくらいの思いやり」と評価、第62回小学館漫画賞
・【山口県】気分はガリレオや宇宙飛行士 学びの泉・科学館、体験型の楽しみ多彩 [北条怜★]
・小学館「ソニーが本社機能を米国に移し日本を見捨てたから国内PSブランドは凋落した」3
・【レスリング】至学館大が“ランチ”と“千原せいじ”で栄監督を解任…後任に吉田沙保里も
・【北海道】シロザケ、これが産卵の瞬間 標津サーモン科学館で行動展示 [少考さん★]
・小学館編集部 声明発表「作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ」芦原妃名子先生急死を受けて
・【悲報】小学館広報、うる星やつらの「テンちゃん」をラムちゃんの弟だと紹介し大炎上中wwwwwwwwwwwwwwwwww
・【レスリング】谷岡郁子・至学館大学長のド迫力会見 「伊調馨さんは選手なんですか?」 ★8
・伊調選手へのパワハラ疑惑の栄和人が療養へ 至学館大学「日常生活が送れないほど衰弱している」
・【広告】「働く女は、結局中身、オスである」小学館の女性誌広告に批判、識者「時代遅れ」★3
・【第5】壱岐-東洋大姫路 広島商-横浜清陵【第6】エナジックスポーツ-至学館 千葉黎明-智辯和歌山
・【漫画アプリ】ヤフー社員、小学館漫画アプリの閲覧できる制限時間データ改変疑いで書類送検
・YOSHIKI事務所が小学館を提訴 紀藤正樹弁護士で法廷闘争へ YOSHIKI個人でも提訴検討 [征夷大将軍★]
・【ドラえもん】50周年記念に表紙ジャック! 小学館のあらゆるジャンル50誌にドラえもんが登場
・【レスリング】栄監督は「心身衰弱し日常生活困難」至学館大が文書 パワハラ問題[18/03/07]★7
・【悲報】小学館から出る「KEYAKI~2018 Summer ツアーメモリアルBOOK~」が色々とひどい件www
・週刊ポストの特集『韓国なんて要らない』にヘイトスピーチだと批判殺到。小学館とは今後仕事をしないという作家も
・「重版出来!」原作者、芦原妃名子さん急死受けた小学館の対応に苦言「最終決定ではないことを信じたい」 [ひかり★]
・新條まゆ氏「もう出版社でお仕事できない…」覚悟の投稿 出版界の闇「小学館が圧力」「中間搾取企業」 [おっさん友の会★]
・子どもの名前が載った“オンリーワンな国語辞典”が数量限定で販売中 セイバンと小学館のコラボで実現 [ひよこ★]
・【小学館】「読者の手紙を捨てられた」連載漫画家・ヒガアロハ氏が暴露した小学館の“強要と仕打ち” 現在は集英社で仕事 [おっさん友の会★]
・【漫画】 「セクシー田中さん」8巻が本日発売! 小学館は芦原妃名子氏の遺志を尊重し「完結巻と記さない」判断 [朝一から閉店までφ★]
・【国際問題】チンギス・ハンの顔に男性器の落書き 小学館「月刊コロコロコミック」漫画にモンゴル大使館が抗議文「非礼な行為」★6
・【デザインの敗北】浜松科学館の女子トイレへ侵入した男性が無罪判決 裁判長「男女並ぶマーク、共用以外、想起困難」 [和三盆★]
・三沢基地三沢航空科学館
・【規制】漫画家や講談社・小学館など大手出版社幹部らが東京都性描写規制に反対表明
・【社会】小学館が自社料理本と酷似と申し入れ 合意が成立 新星出版社の書籍は今後の出荷停止
・【MLB】ダルビッシュ有投手、至学館学長会見にあきれる「伊調選手、栄監督両氏にリスペクトのかけらもない発言しかないですね」
・86を語るスレ
・井口眞緒を語るスレ
・F-2を語るスレ44
・大麻とか語るスレ
・作画を語るスレ5525
・バギ道を語るスレ
・作画を語るスレ6803
・作画を語るスレ5604
・作画を語るスレ6500
・作画を語るスレ6173
・作画を語るスレ6370
・作画を語るスレ5829
・文化交流を語るスレ
・作画を語るスレ5930
・作画を語るスレ5505
・作画を語るスレ5884
08:26:15 up 93 days, 9:25, 1 user, load average: 6.41, 6.76, 6.90
in 1.8153219223022 sec
@1.8153219223022@0b7 on 071921
|