◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/welfare/1595803086/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 07:38:06.35ID:hixm3wV9
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事


※前スレ
介護職の雑談・質問スレ158
http://2chb.net/r/welfare/1594381776/

2名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 07:40:24.58ID:hixm3wV9
立てたった

ところで継続スレなんだし950とか980とか踏んだ人が立てるって
ルールつくっといたほうがいいんじゃないだろうか

3名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 07:46:47.36ID:/7oTm55C
うちの今年度のメンバー、アスペ、若年性認知症、知的ボーダー、サイコパスがいる。
池沼と認知は仕事がとろくて、食事介助なんかこっちが1.5人分動かないといけないくらい。
アスペは勝手なことばかりして利用者を不穏にさせる。

無能施設長が人数を増やして欲しいと要望していたら、他施設のいらないやつばかりおしつけられた結果。

4名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 07:55:48.16ID:CrtbiKan
>>1
乙やで

5名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 08:09:22.50ID:n9oE6eO7
皆さんの職場はボーナス貰いましたか?

6名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 08:16:50.35ID:RhhWQTqS
そんなものないゾ…

7名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 09:08:58.55ID:8pWZZsaz
従来型4年やってユニット型に人事移動して1年経ったんだが、余りの酷さに驚いている。基本的に1人で10人見るんだけど
クリア、寝たきり、徘徊、立ち上がり転倒、トイレ頻回など混ざってて1人で見きれない
センサー鳴っても転倒リスク高い人をトイレ対応中に行けるわけもなく転倒する
その転倒した老人もトイレ頻回で待てずにトイレへ行ってしまう人(5分前に行ったがまた行く)

夜は一人で20人。他チームが休憩中は40人を1人で見るんだが
下のフロアへ行くには暗唱キーを入力して階段かエレベーターで行かなきゃいけない
上のフロア見てるときに下のフロアでセンサー鳴ったら急いでギリギリ間に合うかどうか
同時になったらもうどうにもならない。転んだら他チーム呼ばなきゃいけないので
呼ばれたチームはフロアを開けることになり二次災害リスクがある

元々いた従来型は夜間休憩もしっかり2時間取れてたけど
今のユニット型は休憩室でガッツリ2時間寝れない
他チームに2時間任せると見きれないから仕方ないとは言えグチャグチャになっているからだ
それで苦労するぐらいならフロアで利用者見ながら小刻みに休憩した方が明けが楽になる
それを知っているのか、殆どの人は2時間休憩を取ってない

そして、職員のレベルが低い。利用者に虐待をする奴がいて上長に報告してるが
厳重注意するだけでクビにも停職にもせず放置している
掃除はしないし、遅刻は繰り返すので何度も言っているが処分は無い

こんな酷いところありますか?
ユニットが何処もそうなら諦めるけど、そうじゃないなら
移動願いだしても却下されたので、辞めようと思ってます。

8名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 09:36:34.28ID:tz7iZytI
コロナが大流行すると、高齢者の感染が増える
高齢者の致死率は2~3割
福祉利用率の低下
つまり
福祉に回される税金は一定だが、利用率が低下すると予算が余る
公務員は予算を使い切る事が優

9名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 09:37:26.72ID:tz7iZytI
コロナが大流行すると、高齢者の感染が増える
高齢者の致死率は2~3割
福祉利用率の低下
つまり
福祉に回される税金は一定だが、利用率が低下すると予算が余る
公務員は予算を使い切る事が最優先

つまり
余った金は人件費に回せる
上げたくても予算がなく上げれなかったのだから当然の流れ

10名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 10:02:45.69ID:0YYkiMV/
給料が上がるといいたいのか
ばかめ
施設の上の車がレクサスからベンツになっておわり

11名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 10:09:35.61ID:rkawMv2Z
>>7
前半部分はハズレ利用者が多いと職員何人いてもどんな作りの建物でも結果は同じ。
従来型で三人で60人を見てたけど転倒奴(ド認知で待てない、徘徊や5分トイレ)が2桁いた時期は毎日事故だらけ。寝たきりとか待てる人だけの時は相方休憩時一人で60人見ても無事故。
後半部分は(暗証キーとか問題職員とか)はもっといいとこあると思う。
でもユニット型ってまじめにやろうとしたら一番働きにくい形態な気がする。従来型特養とグルホの大変なとこどりなかんじ。

12名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 10:56:15.25ID:1eBHq7/J
特養入居者なら薬で状態落とせよ
家族もその方いいだろ

13名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 11:44:27.16ID:c6M5VD29
>>7
ユニットはピンキリ
新しいやり方を取り入れて、どんどん進化しているが
従来型の方が救いないと思うよ
従来型はだいたいが、もう他所へは行けないベテランが居座り、古いやり方を貫く

14名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 11:46:30.28ID:0UF9EinM
今日、ボーナス日なのにボーナス入ってないww

15名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 12:11:02.60ID:KE0Z2u9i
明細くれたけどボーナスどころか1回の飲み代だったわ
それに並んで処遇改善の金額が書いてあって、それで文句言うなよというオーラが立ち昇ってる
やっぱりやりやがった

16名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 12:11:07.74ID:nyRWGfYk
>>14
現物支給だよ つ茄子

17名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 12:12:42.96ID:2kmj2lKy
【西村担当相】在宅勤務7割 “再徹底” 経済界に要請へ…「テレワークを後戻りすることなく多様な働き方を推進して欲しい」
http://2chb.net/r/newsplus/1595816883/

18名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 12:12:53.46ID:nyRWGfYk
いつも まぁ 給料一回分だよ
大体20弱
そんなもんだよなぁ

19名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 12:17:12.60ID:c6M5VD29
あまりそういう話をすると
俺、貰ってるけど?
アピールがくるよw

20名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 12:45:06.52ID:rnCLUMyB
給与明細画像とセットでな

21名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 13:02:18.72ID:xdeIq5iB
ユニットケア考えた奴は腹切れ

22名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 13:09:12.79ID:1eBHq7/J
ユニットは急に休み出たときのカバーがきついよな

23名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 13:24:17.69ID:8pWZZsaz
>>22
それな。1度だけ
20時過ぎてから休むって電話来て
遅番の中で誰かが夜勤ぶっ通しでやることになって
家族がある女性は候補から最初から外されて
独身男性だけでアミダくじで決めたのは今でも忘れない

正社員なら家族がいようと女でもやるべきと思うマジで

24名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 13:24:40.65ID:hixm3wV9
>>21
業が深すぎて長生きできなかった様子
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%B1%B1%E7%BE%A9

25名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 13:26:49.06ID:cPeI2/pY
みんな月180時間で額面50万だったら辞めない?
今迷ってる。

26名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 13:38:58.94ID:pVIQMWGq
建物の造りが悪くて、やばい利用者の多い施設は本当に地獄だと思う

常勤が定着せず派遣で無理やり穴埋めしてるから万年赤字
ボーナスも本当に寸志程度
たまに常勤枠で新卒の若い子が来たと思ったら介福とって速攻でサヨナラ
委員会も研修も形骸化、というか資料回覧して目を通す程度

派遣会社に食い物にされるためだけに存在する福祉

27名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 13:42:06.85ID:jy/blUgI
処遇改善って急に無くなったりしないよね?
月の基本給が処遇改善ありきの設定なんだがもし急に無くなったら死んでしまいます

28名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 13:43:01.84ID:Q60WnNEW
コンビニより派遣会社が多いとまで言われてるし中間搾取酷すぎるわ

29名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 13:53:11.54ID:oS3zZ5xB
>>25
辞めるとか馬鹿だろ
そんな仕事は他には無いぞ
時給2700円
素晴らしい

30名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 13:59:55.11ID:cPeI2/pY
>>29
わかった、ありがとう。
頑張るよ…

31名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 14:05:41.21ID:c6M5VD29
>>27
政権が変われば普通になくなると思うが

32名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 14:07:22.59ID:1eBHq7/J
無くならねえよ

33名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 14:18:06.79ID:c6M5VD29
民主時代は介護労働者ではなく
介護経営者へ金をばらまいたわけだが

34名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 14:31:55.07ID:1eBHq7/J
処遇改善でなんとか雇用確保できてる現状なのに無くすわけないだろ

35名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 14:34:46.61ID:aFVXctkQ
賞与少なかったなあ
250,000万円かよ。。。

36名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 14:43:11.48ID:1eBHq7/J
25億かよ

37名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 14:53:32.24ID:8sk5uhwe
>>24
こいつが元凶か

38名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 14:55:00.39ID:jmrA0m17
>>9
一定だと、ん?
保険料も手当てもコロナで増えたやん
ってか毎度の介護職擬態くんだろ

39名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 14:56:42.77ID:0YYkiMV/
あまりにも貧弱な突っ込み

40名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 15:06:17.97ID:v3jugJuz
介護って色んな業態の施設転々とするのと
一つの施設に定年までいるのどっちがいいんだろう

41名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 15:19:40.90ID:jmrA0m17
>>39
やはり反応したか...
そういう所だぞ バレるのは。

42名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 15:43:41.35ID:oS3zZ5xB
>>38
国家予算から福祉に回せる金額が有る
それを使い切るのが公務員の仕事
年寄りが減れば、職員も減ると
だが、予算は減らさない
つまり、人件費にまわる

保険料、手当ては別枠
そもそも保険料はコロナで減ってる
だから医療の収益がガタ落ちしてる
コロナの手当は追加予算

43名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 15:46:24.77ID:oS3zZ5xB
>>38
あと
介護に擬態って
キンモッ

44名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 18:38:17.88ID:Q60WnNEW
そう言うな
寧ろこのスレにキモくない奴かいるのか?

45名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 20:28:58.18ID:n9oE6eO7
アベノマスクより給料上げてくれ

46名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 21:24:40.99ID:rkawMv2Z
>>30
横レスだけど、もしかして180時間って労働時間じゃなくて残業時間?
そうだとしたら辞めた方がいいかも。一番大事なのは自分の健康。
労働時間ならそれで額面50万なら他の要素がよっぽど酷い環境じゃない限り迷う必要無しの良条件だと思うなあ。

47名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 21:44:42.28ID:D+6uEQGc
知り合いの介護福祉士さんで、良くズボンや短パンにペイントみたいなのをして帰ってるの見たことあるんですけど何ででしょかね?
絵の具とかで斜めとかで絵の具がこぼれたとかいった具合では無くやられたみたいな感じになってるんです。

48名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 21:47:38.25ID:ecsN4qae
NHKニュースでドーナツ裁判を取り上げてたな
明日判決らしいけど
勿論このスレにいる人なら注目してるよな
余談だが施設で看護士なんてやるもんじゃないな
デメリットが多すぎる

49名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 21:53:15.22ID:1eBHq7/J
病棟看護師より楽でいいじゃん

50名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 22:03:26.75ID:fM1JIb5e
>>48
明日は我が身
恐ろしい

51名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 22:05:24.13ID:GrzfDada
>>49
うちの病院、給料がクソ安いのよ
そのせいで定期的に看護師が辞めて介護施設に行っちゃうんだけどさ

1ヶ月くらいで戻ってきちゃう看護師も結構いるんだわ
向き不向きがあるのかもね

52名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 22:11:47.28ID:D2ipedXs
施設看護師なんて病棟勤務できないようなばばあの吹きだまりだぞ
そりゃ病棟から行ったら嫌気さすわ

53名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 22:14:40.62ID:LhRdvbwG
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
http://2chb.net/r/hosp/1529634250/
古根高(サッポロファクトリーメンタルクリニック院長)(五浪で底辺医大に進学した知恵遅れ)のご尊顔
介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
トラブルメーカーゆえ市立札幌病院を解雇された過去あり
介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

54名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 22:28:10.94ID:NYgLiqwH
病院職員が次々辞めているけどアベノマスクなんていらねぇからボーナス無し給料ダウンってひどくねぇか?

アベノマスクに使う数千億円があれば退職希望者である看護婦や医者の給料に戻す事が出来るはずだが

55名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 22:39:44.26ID:jwxThjPp
>>54
こういう時のために内部留保してるんでしょうが
大体賞与は必ず貰えるとは限らない
経営状態が逼迫していたらカットされても仕方がないもの
トヨタだって黒字とはいえ大幅な減収なんだぞ
それを考えたらイヤなものはイヤだけれども我慢することだって必要
それで転職したとして転職先で収入やボーナスが保証されるわけでもないのに

56名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 22:54:51.27ID:I2dqR9Cc
まぁ>>48とか大野事件みたいなやべー可能性内包してる以上、こんな非常時に働きたくないわな
医療介護で働かなくてもいいなら働きたくない

57名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 23:21:23.05ID:D2ipedXs
年金もらってるやつと生活保護に支給した10万をコロナと戦ってる医療関係に配れよな

58名無しさん@介護・福祉板2020/07/27(月) 23:36:42.84ID:KkXJhvyC
>>54
全く酷くないぞ

59名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 00:23:32.90ID:PUs+qJ59
【速報】政府、アベノマスクを今後さらに8千万枚追加配布へ 発注済 ★11
http://2chb.net/r/newsplus/1595860675/

60名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 00:34:51.91ID:Hgszh3fH
>>48さっきテレビでみたけど職員が有罪ならみんな辞めるらしいね
全国規模で

あのドーナツばばあの遺族みたいなのが名誉毀損で有罪になればいい
今後はチョコやゼリーを食って死んでも職員の殺人になるって意味だからな

61名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 05:59:02.14ID:praY5Y/b
明らかに動きがトロくなったし、新しい仕事とか、段取りが変わるとついていけないし、二度三度聞いてくる。
酒タバコ好きで、高血圧 糖尿病を患っている人。
若年性認知症だと思うけど、本人は結構細かいことには頭が回って(まだらボケ)指摘してくるし、人にフォローされているのに謝りもしない。

パソコン作業の遅くなった。

ほんとウザくて切れそうなんだけど、どうすればいいですか? 

ボケてるのかとは本人には言いづらい。

62名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 06:02:42.67ID:ymHnfDlr
これは左翼弁護士が無理に無罪を狙ってるだけ。
准看護師なら、ドーナツが誤嚥しやすいくらい知っているはずだし、
申し送りか他の職員にチェックするべきでしょ。

63名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 06:28:41.07ID:CUHIn3Hx
皆さん、夏季賞与出ましたか?ウチは0ですよ。(T_T)やはりコロナの影響でしょうか。7年目で賞与無しは初めてです

64名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 07:04:44.59ID:J4s27UM+
入所から三年間同性介助でやってきた利用者のケアプランから同性介助消したケアマネ死ね
おかげで男の俺が男拒否するあの利用者の風呂入れる時めんどくさすぎてやってられんわ
職員の大半が男ならともかく男職員なんて俺だけなのに嫌がらせとしか思えんわ
あのゴネる利用者風呂入れる時間で三人は入れられるってのによクソッたれ

65名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 07:49:41.88ID:iLMhBmEH
>>63
3年正社員してるがボーナスなんて1度もないぞ

66名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 07:53:01.82ID:rN68G/CE
分かるわウチにも男のトイレ介助拒否婆がいる。しかもウチも自分以外女性職員ばっかだから自分が夜勤の時めっちゃ困る。

67名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 08:06:51.05ID:c0kn5ZOQ
拒否者を拒否しないように躾けよう、できないのは技術がないからです。

あるがまま、その人らしさを大切にしよう。

この二つの話が矛盾してないとすると物凄く高度な事要求されてますね
理想を実現したいのならもっと待遇あげるべきです。

68名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 08:17:54.75ID:WnHI/xR6
>>48
あれ以降、おやつのドーナツもひと口サイズにカットして提供してるわ
他の職員はどうか知らんけど

69名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 08:20:18.21ID:qoK4yLM9
自転車競争ですが
今なら登録、本人確認で
3500円いただけます
終了間近です、郵便物はきません!
介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

70名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 08:23:47.49ID:WnHI/xR6
>>51
病院より楽だと聞いて入ってみれば
実際は思ったよりキツく給料安く
何より事故が頻繁に起きかねない杜撰な安全管理でいろいろイヤになってすぐ辞めてしまう施設あるある

71名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 08:43:25.73ID:kVgOC3rK
今転職するかすごい悩んでる。
知人紹介の施設なんだけど基本給2倍になって手当入れたら50万近い給料になるし、業務内容楽で精神保健士とか社福とかの学費とかも全額出してしてくれる。
ただ、通勤が乗り換え3本の1時間半…。1日3時間の通勤時間がものすごいネック。しかも乗車率150%超えの電車。

72名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 09:32:41.44ID:s+Lkl7Vz
引っ越せよ

73名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 10:54:44.44ID:GXtYUlq5
男性介助者を拒否するのは、地味に男性高齢者なんだよ
団塊が増えるとそれが必ず問題になると思うな

74名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 11:04:24.86ID:3aItreEB
折衷案で転職先で続けられそうなら即引越しできるように準備しておく

75名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 11:41:19.40ID:3aItreEB
>>24
死因の記載ないと勘繰ってしまうな
そこまで行かなくてもユニット推すにあたって金の流れも発生するだろうしキレイごとだけではなかろう

76名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 11:56:15.26ID:s+Lkl7Vz
自分の考えたユニットケア受けたくなかったんじゃね?

77名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 12:05:37.24ID:MJYjVSF+
>>71
転職一択だろ
月収50万の仕事を探してみな
マジで無いから

78名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 12:40:13.01ID:Jre0/PSU
どういう仕事かしらんが、50万て大手企業クラスよね
雇われでは一部の勝ち組しかたどり着けない境地

79名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 13:34:50.17ID:kVgOC3rK
>>71だけど、家買っちゃってるから引っ越せないんだ。母子家庭だから子供との時間作りたいのも悩みの理由。でも、確かに普通の企業でも50万てもらえないよね…。その分ボーナスはなしだけど。

80名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 15:09:09.74ID:3aItreEB
>1982年から1989年まで、スウェーデン王立工科大学に留学。
向こうにかぶれちゃったパターン?
結果日本でユニットゴリ押しとかありがちな…

81名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 15:11:01.00ID:GXtYUlq5
ユニットは利用者に尋常じゃないワガママがいたり
数少ないスタッフに地雷がいたり
それさえなければ従来型よりは働きやすい

82名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 15:24:35.85ID:Jre0/PSU
>>80
向こうとこっちじゃコストも環境も何もかも違うからなあ
その上でコストとかそういうの無視でシステムだけ官僚に持っていかれたみたいな?

83名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 15:43:12.85ID:feBg2Dw4
【速報】特養の准看護師に逆転無罪 ドーナツ食べた入所者の死亡事故 東京高裁 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1595917463/

84名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 15:47:57.28ID:BQLxwRoZ
ドーナツ無罪やったな!
ただ、あれのせいで全国的に
外出イベントやらも減ったとさ
要は何でも過失だからなぁ。
その癖にベットに縛るは虐待。

85名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 15:52:45.08ID:Hgszh3fH
無罪か(*^o^*)ププッ次は職員の逆襲に期待したいねこのクソ野郎は
近所でも有名になってるだろう
名誉毀損の50万円じゃなくもっと高額請求で反撃すればいいのに

86名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 15:55:29.80ID:Hgszh3fH
だがこの職員はもうプライドがズタズタだからこのまま退職するだろうな

87名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 16:13:19.80ID:GXtYUlq5
勝って日常に戻れるだけの裁判だからな
訴える方に何のリスクもない
今後も訴訟は増えるだろう

88名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 16:30:04.79ID:nn992hT2
これの本質は食介助でなく。
99%有罪と噂の検察が起訴したところ。
つまり法律解釈的には医療、福祉事業者は
スーパーマンでなければならないとあることを
教えてくれた。
ver.を変えて幾らでも事件化できちゃうもの
25℃の日に外出したら体調不良
(今はあれだが)観光地に行ったら体調不良
人手不足だから担当外を手伝ったら...
災害時は夜勤独りでも...

89名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 16:32:43.35ID:nn992hT2
嚥下障害のない利用者が一般食を得たら
刑事罰とは...

90名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 19:43:59.44ID:2SIltyqC
介護職で貯金1000万以上持ってたら
かなり金持ち?

91名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 20:03:51.04ID:RMRanNJH
精神科病棟の介護士が1番楽よ
ただし看護師に見下されまくるけど

92名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 20:11:22.11ID:UB30SzzI
全然馬鹿にされない病院で働いてたけどさ
休憩室などでの超うるさいおしゃべりの中にいるのが辛くて辞めたわ
外に出たらダメな病院だったから居場所がなかった・・・
男性更衣室や男子大便個室にこもるのも情けないし・・・

93名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 20:25:14.52ID:GunG89hU
男の癖に女性たちに混じって雑談したいの?男はおとなしく仕事してなよ

94名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 20:26:59.35ID:wH7y9mWv
>>92
外に出ちゃだめなの地味にきついよなあ
俺はこっそり外でてタバコ吸いに行ってたらチクられて始末書書かされたよ

それが原因で退職した

95名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 20:28:12.21ID:wH7y9mWv
>>93
俺はそういう考えで仕事してたら職員同士のコミュニケーションが足らないだ何だ言われてうっとおしかった

業務関係のコミュニケーションは普通にしてるのに世間話もしないといけないみたい

96名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 20:36:07.45ID:I2LMHpXK
そりゃ多少は世間話も必要だよ

97名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 20:39:58.51ID:wH7y9mWv
>>96
話しやすい人とはしてたよ
てかほとんどしてた
糞みたいなババアとはしてなくてそのババアがあんたはコミュニケーション不足とかほざいてた

冗談抜きで殴る一歩手前まで行ったから退職した
本当に手が出るとこだった

98名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 20:45:40.85ID:FiDKzJpW
仕事相手に好き嫌いを露骨にだして態度かえるから糞みたいなババアに目つけられるんだよ
職場ではもっと大人になれ

99名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 20:47:44.75ID:3d/TyVtK
ほとんどの人と雑談してばばあと雑談しないならそうなるよな

100名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 21:31:32.79ID:I7CY49/A
分かるわ 休憩時間の雑談メッチャダルィ その人達が嫌いとかじゃなく休憩時間だからボーっとしたいだけ コミュニケーション休憩時間も普通しないといけないつーのがなぁ

101名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 22:14:13.48ID:d/L8GJL7
分かる
どんなに良い人が相手でも休憩時間ずっと一人の時間ないのはしんどい。

102名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 22:37:48.61ID:gzGdu6aS
>>86
大野病院事件とかもそんなよね
加藤医師はよく復帰する気になったんだわ

103名無しさん@介護・福祉板2020/07/28(火) 23:02:47.85ID:OODA/c1I
https://www.sanyonews.jp/sp/article/1035681

介護のやべー人ってほんと乞食根性凄いよね…

104名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 01:31:31.57ID:ecrkhHWQ
休憩時間は小雨程度なら喫煙所に行ってご飯食べてる。休憩室で他の人に気使いたくない。
喫煙者少ないからめったに喫煙所で被ることなくて良い。

105名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 02:18:23.18ID:eTi5laPx
以前ババヘルが、残業や休憩時間は
職員からプライベートな話や人事などの内密な話をききだすチャンスだと言っていたことがある
上司や男性スタッフにたいしては休憩時もすかさずとなりに座ろうとするし、
やたらとサビ残してなんとか2人きりになれる時間をつくろうと必死

その人いわく、内輪の話をすることで親密になれるし情報も得られて一石二鳥なんだそうなw

106名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 02:25:05.09ID:HWbsm0kv
>>105
それが、ババヘル共の情報共有か。

107名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 02:56:14.95ID:1fnqZnMT
まんさんはだいたいそんな思考してるよね

108名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 03:00:27.84ID:eTi5laPx
この手のしたたかなババアにとって情報は生き残るための大事な切り札だから、無意味に情報共有なんてしないよ
情報をもらすにしても自分にメリットがあると思ったときだけ全て計算尽く
メリットが無いと思った相手とは雑談もせずバッサリ切り捨てるw

109名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 04:10:32.93ID:82WT1546
母が危篤状態なんだけど、姉が東京に住んでて20年振りくらいに帰って来ることになる
田舎から東京に行くのは禁止されてるけど、逆はどうなんだろう?
聞いてしまうといい顔されないのは確かだけどさ

110名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 04:36:21.00ID:q7FhdOhd
>>109
マスクを必ずしてもらえばいいのでは
あやしかったら検査をうけてもらうしかない

111名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 05:35:20.59ID:fuQ+uUFm
>>109
全国でそういう帰省者がコロナうつしまくってるからそりゃ言われるでしょ

112名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 06:14:23.57ID:V8XVMBrq
危篤だったら、不要不急な外出じゃないだろw
死ぬ前に顔くらい見せてやれ。
特養だって、看取りのときだけは面会を許してるぞ。

113名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 07:33:55.30ID:PCHxTSEU
過度にチームワークやマンパワーを口にする施設はブラック
今は、コミュ力とばかり言う施設も要注意

114名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 08:08:34.66ID:a+XCLudD
無罪判決を拍手でむかえるって何事よ
ドーナツで老人殺して無罪で拍手かぁ
介護大変だな

115名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 08:09:55.08ID:k8r+AhvB
>>114
銭ゲバ家族も赤っ恥だけどなw

116名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 08:15:45.86ID:g+UYqttB
>>103
俺とこも、腰紐強く縛っている入居者いた。そうしないとオムツパット外してしまう。今入院中。
さて。退院したら、どう対応するべきか。

でも、こうやれと言われてやってきたことで虐待やと言われたら、俺でも訴えるで。

117名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 08:16:16.48ID:ecYfe430
言葉遣いの荒いオバヘルがいるんだけど語彙力が低いのは仕方ないとしても、いい年齢して言葉が汚すぎると、ほんまもんのアホに見える

言葉の選び方一つで不毛な摩擦を生まなくて済むのに、無意味に人間関係を悪くさせる
言葉が汚いプラス感情的だからそりゃギスギスするよ

118名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 08:25:08.78ID:ecYfe430
>>113
同感。チームケア、コミュ力、寄り添った介護、利他の心

この手の思考停止ワードやパワーワードをよく使う施設はブラックで間違いない
離職率高い法人ほど詭弁、レトリックを多用する

119名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 12:01:27.12ID:2Cqu7c2u
腰痛で一週間近く休んでるんだけど
休みの連絡入れた際
施設長から少し休んで早く治して下さいといわれて休んでいるんだけど
一向に施設から連絡ないんだよね
いつまで休めば良いんだろうか?

120名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 12:09:37.83ID:XPnbswsK
そりゃ良くなったら自分でしろよw

121名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 12:11:14.85ID:Rpzvz9Zz
>>119
そこは大体の目処を自分から連絡した方がいいんじゃないのかな?
向こうも連絡をまっているとおもうのだが

122名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 13:02:39.97ID:2Cqu7c2u
とりあえず
施設長にメールしてみるわ

123名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 13:07:17.65ID:E/3NaPRW
遅出と夜勤しかないシフトやってて三ヶ月に一回ぐらい普通の日勤やると帰宅時に店開いてて感動するわ
だから日勤の日は仕事はしんどいのにまるで遠足にでも行くようなワクワク感がある
遅出夜勤帰宅時に開いてる店なんてコンビニしか無いし

124名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 14:13:26.70ID:yiAyMkQM
体力あるなら夜勤明けこそ最強ではないか

125名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 14:34:23.10ID:AVkjc8TQ
次の日が休みの時のロング夜勤明けの解放感の為だけにこの仕事やってる気がする(休みじゃない時もあるので)

126名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 16:21:50.43ID:hhNThDmm
初任者研修受けるか、職業訓練校で介福取ったら、ニートでも就職できますか?
ニート期間を理由に避けられるところも普通にありますか?
やっぱりニートを雇うリスクは高いですか?

127名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 17:10:14.93ID:UNDO7W4V
初任者あればニートでも就職出来る
続くかどうか知らんが

128名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 17:37:32.31ID:7LbT8B7v
>>92
そういうのってデカいよね。
俺も自由な時間のが大事だからそういうのは確認してる。
休憩中も雑談とか休めないだろ・・・。

129名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 18:11:41.84ID:dDH9dIWm
>>92
屋上とか開放されてなかったんかね?夏場は暑いけど春秋は過ごしやすくて穴場だったぞ。

130名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 18:39:11.34ID:J0veXa1f
>>126
試用期間があるんだからリスクなんてない

131名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 18:41:05.90ID:J0veXa1f
>>114
と人恋しさに部外者は専門スレに朝から訪れるw

132名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 19:16:44.26ID:XLNo1qIL
>>126
職業訓練だけでは介福取れんだろ

133名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 19:20:48.77ID:PCHxTSEU
>>118
思考停止という表現もあっているし
自分が感じたのは
バカへ立派な思想を教えても
結局人を苦しめる方法にしか使わないんだな
と思った
チームワーク、マンパワー、コミュ力
決して、ネガティブな言葉ではないはずなのに
バカは人を苦しめるためにその言葉を使う

134名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 19:20:55.99ID:MosyD7+g
みんなのとこって電車・バス通勤の職員って今どうやって通勤してる?
うちは現場兼任の施設長が車で送り迎えしてるんだけど、それに時間取られすぎて業務に支障が出てる。
特に東京、千葉、神奈川、大阪あたりの事情が気になる。

135名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 19:49:47.44ID:cK3IxwDu
しょうじゅの里鶴見

赤枝グループ。

社会福祉法人兼愛会しょうじゅの里鶴見(施設長:秋津 克巳さん、理事長:赤枝 雄一さん ) を1日で辞めた俺が来ましたw

http://www.akaedakai.com/recruit/tsurumi/kaigo_employee.pdf


11月4日に初出勤して、翌5日の朝に施設に電話して辞意を伝えたわ。

そしたら、【1日で何が分かるんですか!うちの施設を馬鹿にしてますか?】 とか

言われて怒られたわ。

ちなみに電話で話したのは、施設庁の秋津さんではない。
★                  ★★★★★★★★★★★★

介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

136名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 20:10:40.10ID:V8XVMBrq
>>134
都内の病院、介護施設だか、みんな普通に電車、バス等で勤務してますよ。

137名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 20:25:02.86ID:82WT1546
岩手で出てしまいました

138名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 20:25:43.61ID:V1/Rijyc
ノリが悪い 

139名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 21:06:10.67ID:yqa9vZQ+
刑務所の介護求人が出てて、未知の世界すぎてすごい興味あるんだけどやったことある人いる?
刑務所でも利用者本位とか尊厳の維持とか介護理念でやるのか、犯罪者だからまた違う対応を求められるのか…。

140名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 21:24:24.98ID:2Ls4SUzw
体中に入れ墨入れたガタイのいいジジィのチンポにチン巻きするだけよ

141名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 21:28:38.74ID:utQzDzD7
人間としては下の下だろうから、シャバよりストレスきついやろな

142名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 21:42:50.59ID:J0veXa1f
>>132
採れるんじゃね?たしか2年と短期にならなかったか?
今 実施してるかは知らないけど。

143名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 22:18:26.78ID:XLNo1qIL
>>142
職業訓練でも学校で取れるんかな?
今、ルート変わってるから実務経験だと
3年+実務者研修と厳しくなってるよ

144名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 22:19:14.48ID:AqLOrvKQ
>>142
初任者研修3ヶ月実務経験3年は変わってないでしょ

145名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 22:29:17.02ID:DcHqk0Li
うちの企業の社長が若年入ってるっぽい。
私は老年になるまでは頑張ろうと思ったけどもう無理。
退職の理由になるのかな?

146名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 23:25:40.87ID:J/CVfaTF
介護は長く続くのなら誰でもいい
1年やればほぼ何でもできる
ただし夜勤は生活リズムを壊すから病院看護師でも本当にキツいから2年続けばいいほう
看護師の男なんか女性社会だからってのもあるけどあれだけ投資して資格とったのに続かない

147名無しさん@介護・福祉板2020/07/29(水) 23:41:13.66ID:6B1+7E8e
新規職員来てもすぐ辞めてしまい退職者の方が多くて人数ギリギリすぎてみんなイライラしてるのですがうちの施設潰れますか

148名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 00:01:25.89ID:7MFjlQ82
>>146
うちのとこ男性看護師いたけどやっぱ大変そうだったね。
完全に女社会だし、気に入られないと難しい。

149名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 00:02:32.38ID:9yUHt6Nj
ドーナツ家族は恥ずかしくないのかな
自分で面倒見れないから安い特養に押し付けてるのに
しかも85歳とか普通に寿命だろ

150名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 00:02:47.04ID:MA/B/W6e
介護は男女比が6.4か7.3くらいにしないと男は厳しいと思う
病院看護師なら9.1以下くらいだから男は女の数倍厳しそう
見てるだけだけどストレスが数倍ありそう
私に関係ないから見てるだけだけど気疲れが凄そう
我関せずだけど

151名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 00:03:38.54ID:7MFjlQ82
>>147
すぐ辞めるのが続くならそれは施設に問題がある。
これは間違いないので辞めてほしくないなら対応を見直さないと。

152名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 00:06:33.73ID:MA/B/W6e
>>148
看護学校だと少ない男が集まり励ましあって頑張ってるんだけどね

153名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 00:06:41.03ID:GNw2bWn6
男が多すぎる介護施設もロクなもんじゃないよ
まあ男3割ぐらいがベターかな

154名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 00:07:26.47ID:tDPS/PiN
>>150
男性介護がまともだとでも言いたいのかい

155名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 00:17:28.16ID:Gh2uaOlC
>>144
なんの話をしてんだ?どこからツッコミ入れたら...

156名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 01:23:07.33ID:Yp1wE8Wn
>>147
貴方がギリギリと思ってる状態は、経営者にとっては採算が取れる良い人数なので、潰れません。

157名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 06:39:43.70ID:DzPRNwR1
>>156
これ本当に思う

158名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 06:55:09.54ID:Z3C1twm4
管理職がもう本当に足らなくてヤバい…って言ってるんだが

159名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 07:18:47.73ID:tDPS/PiN
本当にやばいなら
派遣でも外国人でも連れてくるよ
高い金払って

160名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 07:20:17.34ID:Htoi+tHP
>>158
そんなもん構造改革しなきゃ人が集まらないだろ
何故離職者が多いのか考えて改善しなきゃ集まるわけがない
サービス残業が多い
賃金が低すぎる
職場内でいじめがはびこっていて新人いじめが常態化している
考えられる典型例がこれだけどこれが複数もしくは全て当てはまっていてそれを変えることなく
人が来ないってそりゃ来るわけがない
社協の人材係もマッチングする時にそういうところはちゃんと見ていてダメなところは
『ここはやめた方がいい』ってはっきり言うぞ
見てる人は見てるってことだ

161名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 07:28:28.91ID:tDPS/PiN
確かにハロワでも紹介しない施設はあるし
前に「ここは職員間で暴行がありました」と教えてくれたハロワ職員もいたな

162名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 08:08:06.75ID:r9zPd3uf
エージェントに、うちはブラックは紹介しません、って言われて入ったところはブラックだったな

163名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 09:05:09.06ID:HRkwynaT
施設のせいにしたがる人ばかりだけど、ヤバくなったら採用の敷居下がるから、バックレ君とか引っ掛かって離職率上がるだけなんだよなあ

164名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 09:10:11.82ID:PW8dszPt
虐めといえばこんな漫画書いてる奴もいるし
やっぱり病んでる人多いのだろう
介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

165名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 09:34:02.99ID:5kddzDWD
めっちゃ辞めたい介護

166名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 11:03:59.89ID:7M6UA6mR
今すぐ退職届持って職場に行ってこい
それくらい自分で動け

167名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 11:10:20.10ID:HRkwynaT
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb0ffc566bd84f0d68659f00065601bbbb0fc85a

どこを見てもこんな記事ばかり、福祉はほんとに社会の奴隷だね

168名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 13:33:03.78ID:9yUHt6Nj
いい加減患者側も介護、治療される側の心構えを持たなきゃいけない時代だろ
そんな事老人や病人に求めるなと言うが最低限の治療や介護すらこのままだと人手不足でしてもらえなくなるぞ
一流ホテルの様な待遇を求めるのは多額の金を払った人間だけといい加減社会は発信するべき
別に本当に体調不良なのにナースコールするなとか言ってる訳ではない

169名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 14:21:29.24ID:RyWvs5dG
>>162
そりゃ、ブラックかどうかなんて職員しか分からんからな

170名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 14:25:38.05ID:5T6Orp8d
入所施設で夜勤なしって正社員じゃ無理?

171名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 14:52:13.72ID:LSTY3oTT
入所でも夜勤なし正社員っていう法人はありますよ
でも男性での採用はないと思うな
自分がいた法人でも女性しかいなかった
っても子供がいる女性ってわけでもなかったな40代未婚独身女性ってのもいたし
賞与が1ヶ月分少なかったりするしそこは夜勤手当が高かったので
夜勤したい職員ばっかりでしない人に不満はなかったから

172名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 15:03:36.56ID:HRkwynaT
日勤常勤は主任とかだろうし、女こそ敬遠されそうだけど
女管理者の施設とかなら知らんし働きたくない

173名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 15:09:58.70ID:bTx+hcBg
持病持ちで夜勤できないって条件で正規職員で入った女性職員がいたけど施設長が代わったらその条件を反古にされて辞めていって裁判起こしていた

174名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 15:14:52.80ID:HRkwynaT
雇用契約書に明記されてるかどうかやな

175名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 15:27:43.95ID:5T6Orp8d
みんなありがとう
場所による感じなんですね
駄目そうならデイサービスも考えてみます

176名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 15:36:28.60ID:7MFjlQ82
>>174
どんな不満もすべてそれだよな。
「~がおかしい」ってのよく聞くけど、そもそも話し合いして合意してるかしかない。
お互いが合意してかつ、施設が反故にしてれば責任問題だけど。

177名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 15:42:21.75ID:Gh2uaOlC
バカって話を盛る時に裁判って好きだよね

178名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 16:42:09.87ID:Fp/RIWZJ
【厚労省】アベノマスク8千万枚追加配布を断念 ★2 
http://2chb.net/r/newsplus/1596094137/

【速報】東京都 飲食店などに営業時間の短縮要請へ 協力金20万円を支給の方針
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1596090175/

【直撃LIVE グッディ!】安藤優子氏 都が時短営業再要請すれば対象飲食店は「ほぼ当てはまってくる。ラーメン屋さんだって」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1596090686/

179名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 17:49:20.71ID:HRkwynaT
だからさぁ、それでも閉めれない介護とか地獄をどうすんだよって話なんだよ
飲食?店閉めて福祉介護医療で働けばええやん

180名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 18:27:56.54ID:5tY9WK/h
>>132
もう取れなくなったのか

181名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 19:21:40.12ID:mKdWd75n
>>179
アホか。そもそもリーマンが無理だから自営してるわけで、ましてや介護なんて最底辺雇われが精神的に受け入れられないから◯◯率が上昇するんだろ
介護できるんなら◯◯率が2万人超えたりしないし経済死者もっと減っとるわ

182名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 19:25:51.61ID:HRkwynaT
甘えやん
白色申告にぶら下がって経営者()してるような自営は消えていいと思うよ

183名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 19:31:22.56ID:NOJtiFJT

184名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 19:45:21.03ID:xYVNFuiQ
#ロマンス詐欺
#外国人の男たちに騙される日本の女性たち

185名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 20:09:33.47ID:/3QkUKB3
介護職ってこどおじ嫌がられるかね

186名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 20:15:18.07ID:qIPOLJdP
【教えて!公明党】公明党と創価学会の関係は?政教一致じゃないの?
http://2chb.net/r/snsplus/1596096798/ 

187名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 20:28:01.38ID:3sX4xIH3
>>185
田舎だと実家暮らし多いし別に何でもないやろ
というかこどおじ自体なんか変なのが流行らせようとしてるだけでどうでもいいと思う

188名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 20:47:40.53ID:DzPRNwR1
>>185
介護関係無いと思うけどな
ただいい歳こいて自立してないんだなって
思うだけで。仕事が出来るならプライベートはどうでもいいよ。

189名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 20:51:42.16ID:lVhPV2Y1
田舎の施設で車通勤可能なんだが
駐車場は軽だらけだな
理事長の車はレクサス
そして俺の愛車は原付だ

190名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 20:53:24.35ID:RtcQ5En6
こどおじっていうか
独身だと最後は親と同居させられて面倒みさせられること多いよ
自分も1年前から同居してるし
こっちは面倒だけ見せられてあとは孤独死ですわ
姪や甥や自分の兄弟なんて糞くらえ
同居してからは恨みしかない

191名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 20:59:11.31ID:XV/hUyDj
>>189
最近は軽の性能も上がっているし車好きでも無ければ軽で十分でしょ
腕時計もそうだけど、高いもの=生活が充実してるわけでもないから
身の丈に合ったものでいいって価値観の人が多いと思う、年寄りは知らん

192名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 21:17:46.45ID:jqxqZ86J
>>188
ローンも家賃もかからない自宅があるのはどう見ても家持ちだからアドバンテージ羨ましいわ
手取り250万でも無理なく余裕で年間150万は貯まるだろ
介護でも勝ち組すぎるわ

193名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 21:18:55.90ID:AnV7GQ5q
寧ろ中古ならコンパクトカーの方が安いんだが施設の駐車場が狭いから
でかくなればなるほどめんどくさい

194名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 21:24:02.29ID:jqxqZ86J
見栄は身を滅ぼす
自宅あるなら出る必要ない
それどころか羨ましすぎる
32歳で2000万近く貯めれるから勝ち組すぎる

195名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 21:33:53.55ID:fBeF5yi9
>>194
そんな金貯めてどうすんだ
金貯めるだけの生活するなら坊主にでもなっとけ

196名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 21:34:23.06ID:AnV7GQ5q
見栄を張る人が少なくなってきたから経済が滅んできた気もするけどな
自分以外は張ってもいいよ、ちゃんとお金を使ってな

197名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 21:36:49.51ID:l1uYdrqk
>>195
結婚してもローン無しキャッシュで家購入できたらローン無しなら介護職でも余裕の勝ち組
世の人は家のローンや家賃に縛られている

198名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 21:40:59.03ID:Q5e7ICO3
うちの施設長とか何故かずっとボロ軽だけど、施設長が事故って長期入院とかなったら絶対潰れるの目に見えてんだよなあ…

199名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 22:24:23.22ID:fBeF5yi9
>>194
そんな金貯めてどうすんだ
金貯めるだけの生活するなら坊主にでもなっとけ

200名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 22:32:22.92ID:Gh2uaOlC
>>189
俺はチャリだよ
この仕事は体力落とすわけにゃ アカンし。

201名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 22:36:03.18ID:TBaCSl59
うちさ施設長以下事務所は軽自動車か自転車
介護は高級SUV、レクサス、外車

202名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 22:41:40.79ID:OOPgOwHv
>>199
金貯めなきゃ介護も受けられんぞ
結婚とか子供とか介護職では厳しい
そもそも自分の介護させる為に結婚や子育てするのは間違ってるし

203名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 22:49:39.85ID:RM+GaHII
>>202
そんな家庭とか言うなら介護に就くなよ
普通に働け

204名無しさん@介護・福祉板2020/07/30(木) 23:14:39.38ID:OOPgOwHv
>>203
ニート歴あるから全うな仕事は無理なんだ
金あっても結婚は無理な人間だからこのまま働くよ

205名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 00:05:56.85ID:Lypagyni
>>187
ずっと実家にいてよく衝突しないと思う。
自分はそれがあるから絶対に嫌だね。
お金の管理って観点からも出たほうがプラス多いが。

206名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 00:39:45.32ID:ACC4PS41
親が底辺で子にたかるヤツなら出たほうがいいな
共働きの両親なら実家に居たら金貯まる、うちの弟は家に金入れず貯金して30歳までに2000万くらいあったから
旅行とか結構行ってたしクルマはレネゲードで貯金もある
ごく平凡な仕事だけどやはり実家にいたら金持ちになるで

207苺 ◇ichigo.pEE2020/07/31(金) 00:49:30.06ID:pHjGUITQ
潰シニカカルケドイイ世痩セタ桁戦連帯篤圧熱借金新型コロナ闇シャブ葬儀ショ借金漬ケ棺桶型国家老害城闇薬害田公害ユウ地溝油政毒山滅ボス理由イラナイ
死刑スタッフ以外ニグループ1000件以上闇若害テロ社会原death泉憤飾
介護保険税金泥棒殺ッテマス100誤ジョーカー長ジョーク学ソノ程度新型コロナ
ノロウイルスコロナ稔朗虐待スイッチ押死耶手臭ゲローン大戦争デ潰シテルンデシタッケパーデュー大損J&J闇ダンパー汚連鎖倒産問題和Death山
燃ヤシテ麻薬王盗難ケタチガイ違反重々也振戦沼大爆発松利凍ル山口炉ウドモ処分翔死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1461959989/

208名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 01:25:06.27ID:2f3i3e5c
手取り15万で独り暮らししたら将来貯金のちょの字も残らない

209名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 01:48:11.12ID:BSHqoiA6
【コロナ】 マイクロ飛沫感染に注意 厚労省の助言組織が呼び掛け
http://2chb.net/r/newsplus/1596122552/ 

210名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 01:49:09.83ID:BSHqoiA6
   
【コロナ】 マイクロ飛沫感染に注意 厚労省の助言組織が呼び掛け
http://2chb.net/r/newsplus/1596122552/

211名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 02:46:04.01ID:mUT+Si5A
>>208
本当にその日暮らし同然で辛い
自分は体にガタが来て働けない年齢になったらナマポかホームレスになってそうで未来が怖い

212名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 07:39:40.05ID:cTPaee7g
>>208
いや、貯金どころか知らないうちに借金たまる
なんの贅沢をしていなくてもそうなる
世の中には訳の分からない支払いというのが沢山あり、しかもそういうのに限ってまってはくれない
冠婚葬祭はもちろん
歓迎会送別会
町内会費
ガスを引いたらガス代のほかに保証料が○万かかります
このアパートは火災保険は強制です
○○安心サービス料などというわけわからない支払いもある
姉妹には車税に車検だ
あ、ケアマネ更新料なんてのもある
15マンでは払い切れるわけがない
15マンという金額は
本当にその月に必要な支払い分でしかない

213名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 10:00:35.51ID:orNweCqG
この仕事に限らないとは思いつつ極めてまれにすごい攻撃的な人いるよなあ
遭遇すること滅多にないけどいざ遭遇したときのダメージ大きくて
私の経験では男女どちらもにいた
男の方は50代後半の正規でいきなりキレるけど上の人間に対しては我慢してたので性格からだと思う
女の方はシンママの派遣で表では娘自慢と旅行自慢と他では事務所で経理やってますと聞いてもいないアピールしてきて裏では人の容姿や生活スタイルをあげつらって笑ったり勝手に仕事の手順変えてたまに事故起こして自爆してた

214名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 10:00:36.74ID:+m4bbw0m
質問です。特養で昼食後の引き継ぎなんですが

A先輩は声掛けと介助を上手にして引き継ぐ時はトイレ誘導、オムツ交換からスムーズに始められるけど
B先輩は重い利用者や面倒な利用者の移乗をやらせるように仕事を残して引き継ぐ
移乗してってくださいと頼めないように水分提供を絶妙に残していく(口腔ケアもまだで寝かせられない)
上司に大体ここまでって無いんですか?っと聞くと「やり方は人それぞれだからね」で終わり

自分はA先輩派で、職員と利用者両方のバランス取って仕事終わらせて引き継いできたけど
B先輩に引き継ぐ時は同じようにしてもいいと思いますか?
今までは次の人が大変になるし、声掛けと介助を工夫すれば出来ることだからやらなきゃって思ってたけど
最近は「何でB先輩のためにこんな頑張る必要あるんだ?」って思うようになりました。

215名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 10:18:33.28ID:Lypagyni
>>214
全ての人が A みたいならいいけど、 B みたいな人も特養なら普通にいるけど。
後半のことやったら君も B と変わらないことになるけどね。

ある程度の基準を決めたいのであればリーダーに相談して会議すりゃいいし。
難しいのであれば我慢だな。

A の言うことにも一理あって、人それぞれ昼食を提供するペースがそもそも違うだろ。
なにかを早くしろってことは食事のペースを乱される可能性がある。
介護の基準はあくまで利用者のペースに合わせることで、職員のペースに合わせることではない。
B がわざと昼食のペースを遅くして仕事を残しているのか、むせないようにゆっくり提供してるのかが誰も分からない。

この改善を目指したいなら B 以外の職員全員がそう感じることが必要。
それなら言いやすいし、一人でも違う考えがいるなら我慢しとけ。
結局、こういうのがチームの輪を乱す原因。
本当にそれを変えないと退職するほど嫌なのかってことだな。

216名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 10:29:30.10ID:+m4bbw0m
>>215
ありがとうございます。
介護って極論「答えは無い」に近いと思うんです。
だからB先輩が重い利用者をいつも起こしっぱなしにしてるのは
「自分が楽がしたいから?」
「利用者さんの食事をゆっくりやりたいから?」
「それとも?その両方なのか?」
をハッキリさせることなんて無理です。
だからこそお聞きしたいの乃ですが
B先輩に引き継ぐ時だけは
B先輩と同じやり方で引き継いでも
チームの輪は乱れないと思うのですが
どう思いますか?

ようするに、やり方は人其々でいいので
「じゃあ君に引き継ぐ時は同じようにしておくよ
だってそれが君がしたい介護なんでしょ?なら文句はないはずだよね?」
で終わりますよね?

217名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 10:32:07.00ID:+m4bbw0m
>>215
>ようするに、やり方は人其々でいいので
>「じゃあ君に引き継ぐ時は同じようにしておくよ
>だってそれが君がしたい介護なんでしょ?なら文句はないはずだよね?」で終わりますよね?


これを実行してB先輩が怒ったり、文句を言って来たら
「じゃあ私に引き継ぐ時も重い利用者さんは臥床してあげといてくださいよ」
って言えますよね?

218名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 10:42:09.54ID:JPLoVyyF
まあ利用者に迷惑かけない範囲なら良いんじゃない?
介護だし利用者よりヤバい人も珍しくないし
自己防衛の為の理論武装は介護やるうえで必須スキルだと思うわ
毎日の記録とか個人的に行ったり警戒する相手と仕事する時は録音できる機械とか持ち歩いたり

219名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 10:49:48.57ID:4LGgSFxP
高校1年の女子です 。
長文になりますがお許しください。(語彙力がないです)

六月頃に母が脳出血で倒れてから今も入院している状態です。
入院はお金がかなりかかるし、手術、リハビリなどでも申請をしないと総額190万以上になります、

私の家はすぐに申請したのでいいのですが、申請しても月にご飯代リハビリ代ベット代などで10万円は軽くかかってきます。

倒れる前母は学校関係の仕事に就いていました。
が、母が倒れ今仕事をし給料を受け取ってこれるのは父と兄だけです。

今まで母がしていた家事や町内の仕事が全部私たちにかかってきて大変な状態です。

父も兄も朝から晩まで働いて稼いでいて母の事は無関心です。
そうなると家のことをするのはほぼ私というようになってきます。

そこでなのですが、高校を退学したいなと考えています。

今はまだ母は入院していますが、入院中といってもご飯を作ったり洗濯をしたり掃除をしたり回覧板を作ったり(班長なので)するのはかなり大変です。

ですが父も兄も朝から晩まで働いているので帰ってきてから洗濯を手伝って貰ったりするのは大変だし…。
父は休みの日もゴルフに行ったり釣りに行ったりで何もしてくれません…。

220名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 10:50:10.83ID:4LGgSFxP
その他に町内のものを任せたりするのも負担がかかると思います。

そして母がいずれ退院してきてからのことを考えるとやはり学校を辞めて、働きながら母の介護をした方がいいかなと思います。

入院しているよりももちろん退院してきた時の方が大変です。
今はまだ分かりませんがリハビリによっては車椅子生活か寝たきりかまだ少しは歩けるのかが変わってきます。
そして脳出血をおこしているので記憶も曖昧です。
変に知識があるまま歩ける状態になっても困ります。
寝たきりになったとしてもオムツを取り替えたりご飯を食べさせたり…。
となるとやはり学校はやめた方がいいのかなと思います。

母が退院するまでは家のことをやりながら介護職のバイトをしようと考えています。今後は介護福祉士高認の資格取ろうと考えています。
母が退院してからはバイトをしながら介護をしようと思っています。

定時制なども考えましたがお金がかかるのでやめました。

そして高校を辞めたいなという理由はもうひとつあり、学校にいって友達と話していても家族の話や母の話がでてくると辛い。
それを寝る前に考えないようにしても考えてしまってなかなか寝付けず頭が痛くなってしまったりします。

また、私は今学校でいじめをうけています。
今まではなんとか友達もいるので、ちらほら学校に行けていました。
ですが夏休みが終わり、いざ学校となるといじめを思い出し行くことができません。
思い出すだけで涙がボロボロ出てきます。
死にたいと何度も思いました。

それで、両親に相談しようとしても「学校行け」と言うばかりで聞く耳を持ちませんでした。
それで、余計に行くことが出来なくなっていました。


そう考えるとやめた方が自分がスッキリするなと思いました。

正直学校に未練(?)はありませんし学校へわざわざいって勉強をする自分へのメリットがもう分かりません。

世間的にも学校にはいってせめて、高校は出た方がいいというのも、今の時代高校は出てないと職がほぼほぼないのもわかっています。

ですができるだけ父や兄には負担をかけず家のことや母の介護に専念したいと思っています。

みなさんはこの理由で退学 どうお考えでしょうか?

また、10月から介護職として老人ホームでバイトする予定です。
今からやっておいた方がいいことや アドバイスなど、あったらお願いします。

あと、介護職のメリット、デメリットも教えてください。

長文になり申し訳ございません。皆さまの考えを教えてください。

221名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 10:51:04.07ID:4LGgSFxP
続きです。長くてすみません。

ちなみに、私は彼氏と5年付き合ってます。
浮気はしませんが、性格が本当にクズです。
私の扱いが本当に雑で、自分が原因で喧嘩しても私が怒れば逆ギレします。
喧嘩するたびに別れようと本気で言ってきます。
本当に何から何まで自分勝手な行動と言動しかしません。
私の気持ちなんて一切考えてくれないです。
その上短気ですぐ怒ります。
酷いところを直して欲しいと言っても、これが俺の性格だから治らない。
嫌なら別れようと言われる始末。
最近は会う度に喧嘩で、泣いてます。
私が泣いたところで面倒くさがれます。周りの友達には優しいです。

私にだけこういう性格です。
彼と一緒にいても幸せになれないことは自分でも分かってます。
でもなぜか大好きで別れらません。
友達いなく、趣味も無いので、居場所が彼氏しかないっていうのもあります。

どうしたら大切にされますか?

222名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 10:51:21.14ID:9S9qlJmb
>>189
こっちも田舎だけど、同じ状況。
車好きなのもあって、駐車場にある車を見てると自分の物も含め低年式車両が多く、
若い職員が乗ってる高級車だって、自動車税が上がる13年超の物で維持費がバカにならないはず。
何か低年式専門の中古車屋を見てる感じ。
事務長は「自分のお金で買ってます」って言ってたが、
大体は新車価格600万以上の物を一定間隔で乗り換えてる。

223名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 10:56:48.07ID:I6pgGRPH
うちの理事長がスープラの新車納車しやがったw

224名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 11:15:21.62ID:CF7CZ1l8
カメラマン小椋翔さん炎上案件にみるセミナー商法の闇
https://www.google.co.jp/search?q=seminarnoyami

225名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 11:29:28.74ID:H15P2KTb
>>220
高校を辞めたいならそれでいいと思うが老人ホームで働く前に初任者研修は行っといた方がいい
知識の有無で全然働きやすさは違うし調べれば1ヶ月で取れるコースもあるから
彼氏には依存状態になってるんだろうが将来お前や母に暴力振るう可能性があることは覚えておけ
母が大変なのに父兄があてにならない状態で彼氏でストレス溜めてたらお前が潰れるぞ

226名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 13:45:04.12ID:27FiJbp4
>>221
高校は卒業しておいた方が良いよ。絶対将来後悔するから。
入院中は、できる範囲の家事やれば良いし、退院後もヘルパー入れてできる限りのことすれば良い。
若いうちから親の為に無理する必要はないし、お母さんもそこは望んでないと思うよ。
介護より看護とった方が給料も求人の幅も広いから、高校卒業して看護学校の学費出してくれる施設や病院で働くのが良いよ。
入院費は、高額医療申請したなら、あとは父親がどうにかしていく役目だし、家族皆んなが頑張りすぎて疲れ切らないように

227名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 14:07:08.30ID:Hw9zlcMG
マスクや消毒液、転売OKに 厚労相「供給量が増加」★4 [ブルーベリーフラペチーノうどん★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1596170503/

228名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 14:42:23.26ID:DiZijbd/
第二波でヤバそうな仕事
http://2chb.net/r/liveplus/1596172906/

229名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 15:13:10.01ID:yTOfMh+N
アドバイスしてやるなら
彼氏に大切にされたいにも反応してやれよ(笑)
釣られるなら、そこまでがワンセットやろ

230名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 15:58:30.49ID:VGGXbJQr
>>221
高1で交際5年の彼氏??って時点で釣りにしかw

高校辞める為の理由探しかよ定時制に行かない理由もお金がかかるっつーけど月1万くらいだろあんたは学校辞めたいから母親の介護を言い訳にしてるだけ
父親も兄もいるんだから話し合って家事分担すればいい
病院に相談してケアマネ紹介して貰いな

231名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 15:59:40.43ID:lA6rOX8g
ませてる子は小学生から彼氏いるよw

232名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 16:00:53.29ID:1h0mCoF4
付き合ってる期間が長すぎて嘘臭い

233名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 16:41:36.56ID:5UbmjOXE
>>220
真面目な話をすると
地域包括支援センターに相談して
高校を卒業するまでないしは自立するまではリハビリ病院みたいな施設に入所して貰うのがベストだと思う
高校中退って軽々しくいうけどそれで得られる収入なんてバイトよりも低いぞ
介護の世界に入りたいのならきちんと高校を卒業してそれ相応の資格を手にしてからの方がいい
学費が足りないなら二部制のある大学に通うって方法だってある
それだって卒業すれば立派な大卒だ。やる気があれば社会福祉士や上級の資格も目指せる
自分が面倒を見なければいけないという義務感は捨てろ
出来ないものは出来ないし
中卒でこの世界に入ってもろくなことはない
まずは家族できちんと話し合うのが先決だけどな
まともな親なら高校辞めて母親の面倒みろなんてことは言わない

234名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 16:43:38.85ID:hE0maxUD
このあいだのススキノでの淫らな行為で逮捕された40代ミュージシャン
中学2年生2人が路上でオッサンにナンパされてホテルでっせ?
中2でオッサンと3P
1人で相手するよりかは安心感あんのかな?

235名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 16:55:43.86ID:N6q0IUyM
裏山けしからんな

236名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 17:06:48.18ID:beWlT+2D
釣りにマジレスw

237名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 17:11:46.92ID:NRR5v0fx
>>236
釣りなら釣りでいいじゃん
不幸な人はいなかったってことで

238名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 19:05:03.04ID:9skKEF+T
あーあーあ~
ナス低すぎますよ~

239名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 19:06:02.18ID:CYtYezgO
>>238
詳しく!

240名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 19:11:21.21ID:Y+tYkA0O
【社会】ブラジャーを胸に、女性用のパンツを顔と下半身に着用した男がゴミ捨て場から飛び出し私服女性警察官に陰部を見せつける。札幌市
http://2chb.net/r/newsplus/1596188981/

241名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 20:15:56.10ID:Xc4hLfWu
今の施設を今日で勤務終了
よくがんばった自分

242名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 20:27:32.50ID:8VMOqbwk
仕事転々してる時点で人生はがんばれてないんだけどな

243名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 20:36:45.13ID:0cFHBCpA
いま辞めたら慰労金入らない

244名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 20:51:10.30ID:3RloDsiJ
>>243
入るだろ
個人用の申請シートに必要事項書いて辞めた施設に殴り込み行けば

245名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 21:01:25.70ID:0cFHBCpA
>>244
知らなかった
ありがとう

246名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 21:03:56.45ID:3RloDsiJ
>>245
都道府県によってやり方違うから要チェックや

勤務日数を書いてもらって施設の印鑑を押してもらえばいっちょ上がりよ

247名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 23:05:05.19ID:VapYhQlh
オバヘルに暴言吐いたら施設長に呼ばれお説教
暴言吐かれた方の立場を考えて欲しいだと
言った言葉は消せない
また暴言を吐く様なら貴方とは一緒に仕事は出来ないので辞めていただくだとさ

お茶の用意が早過ぎる
まだ薬飲ませるの早い
ゴミ出ししたの?
まだ離床終わらないの?
一々うるせーオバヘル
頭きて、その言い方ムカつくんだよババア
ふざけんなよ、てめぇーって言ってやったわ

二度と暴言吐かないと約束して下さいと施設長から言われたわ

ま、次ブチ切れたらこっちから辞めてやるわ

248名無しさん@介護・福祉板2020/07/31(金) 23:22:47.88ID:cTPaee7g
お茶だし早い遅いはどこでもあるんだなw
それだけ、みんな自分ルールを他人へ押し付けている証拠
そんなんで、何の教育も無しにチームワークなんてやって大丈夫?

249名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 00:09:11.44ID:2qUMoQlf
長く勤めてる人でも優秀な人なんて二割ぐらいで後はただのボンクラ
逆に施設を転々とする人間も二割くらいは優秀で後はボンクラ

つまり長く務める事と優秀であることはそれほど関係ないのだから
自分にあった働き方をすれば良いよ

250名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 00:37:53.16ID:6+36+tTQ
新しく働いた施設で、今日自分を教育担当してくれた人が入浴介助を指導してくれた
当然ながら入浴は決められた時間に決められた人数を入れないといけないので忙しい
早々と入浴する人を終わらせて、次の人を迎えに行くと、その日は体重測定の日でもあったが、フリー役のオッサンは何もしていない
担当「あの人(オッサン)またやってない」と言いながら入浴前に体重測定を行う
その後、担当はオッサンへ○○さんの体重測定はしたと報告すると、そのオッサン
「○○さんだけじゃないよ?他にもいるでしょう?測らないといけない人」と言う
担当は切れそうになり、「あー、でも入浴が先なんで」と言っていた
地雷があのオッサンだけならいいんだが

251名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 01:06:35.52ID:umrhrvw5
>>249
施設を転々とする人間のが比較して優秀だけどな。
優秀だから他でも通用するわけであって、できない奴はむしろ残りやすい。
一つの施設にいると考えも偏るし、合理的な人っていくつかは経験してる。

252名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 01:07:18.12ID:Gf60vPwD
>>248
これだけ見てたらどっちが無能かわからんけどな、ネットの闇よな

253名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 02:29:34.95ID:vMgbgYfP
【安倍首相】コロナ感染状況「高い緊張感を持って注視している」 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1596215989/ 

マスクや消毒液、転売OKに 厚労相「供給量が増加」★13
http://2chb.net/r/newsplus/1596214302/

254名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 05:13:56.59ID:3JbtU975
>>250
そのオッサンに指導が行き届いていない理由何だろうね
どこにでも似たようなことあるんだな

255名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 06:06:26.73ID:5bG6h/t5
腰痛で夜勤休んだら色々文句言われ
来月から夜勤全て外されたわ

256名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 06:15:32.30ID:AAvSg5tz
急に休まれたらそりゃ色々文句言われる
仕方ないよね

257名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 08:12:28.59ID:wFYfU5+7
昨日、夏季の賞与が出ました\(^o^)/後は国の福祉介護慰労金を待つのみです!(5万

258名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 09:34:09.69ID:qhqx6ZhO
千葉県は介護慰労金まだ?

259名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 09:42:22.58ID:6MHAzGex
優秀 合理的 この業界に縁遠いワード

この業界でマウントワード書ける人って、よほど自己覚知が出来ない厚顔無恥なんだろな
馬鹿が馬鹿を罵り見下す滑稽さ THE底辺

260名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 09:45:55.45ID:T2FFnR09
>>255
良かったじゃん

261名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 10:13:44.10ID:Gf60vPwD
>>254
能力の限界
池沼入ってるやろ?っての使わないといけないレベルの業界だからね

262名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 10:36:58.66ID:6+36+tTQ
>>254
やはり、あんなオッサンですら辞められたら困る状況だからじゃないかな
そのオッサンも半年前に来ただけ
何をやらせても遅い
そのせいで周りがオッサンがやっていない分まで働く羽目になる
担当も「さて、この時間のやる事は終わった。次はあれをやろう。え!まだ(オッサンが)検温やってないの?」といきなり仕事が増えてパニックになる事が多いと苦笑いしながら言っていた
さらに最悪なのは、オッサンのせいで慌てる羽目になっているのに、そこへ細かい事を指摘しに来るそうだ
それでトラブルがあり数ヶ月前に人員移動があったらしい
自分もオッサンの遅い部分を手伝う羽目になり
エプロンが曲がってるとか言われた事がある

263名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 11:05:59.32ID:PsHGU03X
私もよく風邪ひいて休んでました
嫌われてましたねえ
辞められて良かった

264名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 11:25:12.42ID:cn5Hm0VV
シフト勤務は休まれると勤務変更かけたり、誰かが時間外で働かなきゃいけなくなるからよく休むやつは嫌われるの当然

265名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 11:31:43.03ID:PsHGU03X
やっぱりそうでしたか。。。
今は在宅仕事になったので大丈夫です
でも年収は300万
また介護に戻るかも・・・

266名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 11:41:11.45ID:AAvSg5tz
あとはお国からの慰労金5万か
いつくれるんかな

267名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 11:44:05.35ID:Gf60vPwD
管理者が暇なら早いかもね
面倒事ばかりさせてたらうっかり出し忘れて来ないかもね

268名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 12:23:57.04ID:sN1KUuDe
今回のは県からなのね

269名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 12:55:51.89ID:y+AiNZmP
【働き方改革】環境省、職員がテレワークを活用しながら、自然豊かな観光地などで働く「ワーケーション」を省全体で推進へ★2 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1596242430/
 
失業率、なお悪化懸念 6月微減も雇用の受け皿は限定的 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1596245135/

270名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 14:00:04.25ID:jTbj9hPQ
【岩手】初の感染者、勤務先に中傷や差別発言続く…知事「鬼になる必要がある」★3 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1596257298/

271名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 14:00:04.31ID:jTbj9hPQ
【岩手】初の感染者、勤務先に中傷や差別発言続く…知事「鬼になる必要がある」★3 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1596257298/

272名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 14:01:19.89ID:Udi6geyx
最近クッソ辞めたいけど今のデイサービスが平で年収380万あるんだよな
周りの待遇きくと絶対やめない方がいいとは思うんだが辞めたい欲が勝ちそう

273名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 14:13:40.81ID:ms9/iG9g
>>272
デイでその年収じゃ万々歳だろ
年収アップしたいなら夜勤のある業態じゃなきゃ無理だぞ

274名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 14:27:02.38ID:sN1KUuDe
岩手の感染者関連に凸ってるのは県外の無関係の人が多い

275名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 15:06:12.22ID:83b0fwNV
岩手の施設でクラスター発生したらどうなるのか
考えただけで恐ろしいな

276名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 15:35:03.04ID:9cI3691C
真夏の土方よりは遙かにマシだな

277名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 16:21:47.37ID:EGAo61Np
夜勤専従の人いる?
満足してる?
体調はどう?
稼げてる?

夜勤複数人でやる施設は、夜勤で仲の悪い人と一緒だと最悪だよね。
1人夜勤の施設がいいのかな・・・。

278名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 16:22:25.72ID:S02ls5Dl
今失業者増えてるんだろ?
また他業種から未経験が大量に流れ込んできて現場荒らしてついでにコロナも持ち込んでくれたらもう最高だな
楽しみで仕方ない

279名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 16:27:15.45ID:HLbp0/gT
他業界っても潰れるのは居酒屋系のみだから
普通の飲食店は会話そんなにしないからクラスターとかにならない

280名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 16:27:30.19ID:sN1KUuDe
>>277
ノシ
明けの体調は最悪だけど、肌の調子もストレスもなくなった
人間関係のストレスがないのはありがたい
代わりがすぐにはきかないから体調管理は気を付けてる

281名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 17:28:48.56ID:AAvSg5tz
犬は月一でいい
椅子が邪魔 居座ってる所も邪魔
CDはショッピングで手に入る

282名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 17:31:25.55ID:nbmPzHM5
>>277
最初普通に正社員で入ったんだけど周りが女性職員しか居なくて中年オッサンの自分は気を使うのが面倒くさすぎるから1ヶ月後に夜勤専従に契約変更してもらった。まあ複数夜勤なんで相手によっては最悪だけど日勤や早番やるよりマシって感じ
ちなみにここ2ヶ月の間に入った職員が人間関係が原因で昨日までに既に5人辞めてしまうような施設

283名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 17:50:05.23ID:jEbcCKxr
>>279
視野が狭いな
テレワークにしろって国が圧を掛けてるんだよ
テレワークになれば普通の飲食も潰れるよ
居酒屋がランチ始めて消耗線になる上に、客はテレワークと社内弁で客が居なくなるんだから

284名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 18:15:41.41ID:JROL94wj
介護で人間関係って言うの止めね?
マウントの取り合い、潰し合いの方が伝わりやすいだろ

285名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 18:55:48.61ID:XueUYy9b
>>284
正しくは気に入らない相手を一方的に潰しにかかる
パワハラの言い訳が『だってこの人使えないんだもん』
『私は指導しただけです』

286名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 19:01:42.27ID:UOXhkKzC
>>272
続けとけ。私も給料も待遇も良かった施設を辞めたい欲が勝ってプツンと辞めたけど、1年もしたら後悔したよ。
あの仕事量と好き勝手できてのあの給料は絶対他にないなと

287名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 19:24:49.53ID:B3UKXDwn
半年前と比べて介護の求人もかなり減ってるよ、万年募集施設も人選んでるとこ増えてるし

288名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 19:29:26.66ID:J8kM0hnU
>>272
デイ(=夜勤無し)の平でそれならかなりいいよね。参考までに辞めたい理由を聞きたい。
(あくまで介護内でだけど)高給激務→薄給楽で転職して>>261の状況は給料安い施設程深刻と学んだよ。

289名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 19:35:51.64ID:Udi6geyx
>>288
ありがちだけど職員の人間関係と、あと心底苦手な利用者が数名いる
甘えだとは思ってる

290名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 19:39:36.03ID:EVxGE50F
>>287
それはない
ハロワ、派遣会社、ジョブカウンセラーも
口を揃えて そんな時代は来ないと。

291名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 19:44:49.72ID:CvhUu3hr
うるせえ

292名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 20:00:24.77ID:reUG7Oh6
未経験来てもコロナで教えられる体制にもなってないから経験者が来るのを待ってるってだけだと思いますよ

293名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 20:17:31.33ID:B3UKXDwn
どんな理由であれ新着募集がへ

294名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 20:18:56.04ID:B3UKXDwn
どんな理由であれ新着募集が減ってるのは自分で調べて見ればいい

295名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 20:19:20.02ID:CvhUu3hr
>>294
が正しい

296名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 20:21:30.29ID:jEbcCKxr
>>290
来るよ
最低賃金上がれば、それだけ単純労働が減るんだから
コンビニ見てみ
最低賃金に耐えられないから、無人レジ導入したでしょ

最低賃金上がれば、単純労働の受け皿が減ってくんですよ

297名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 20:29:07.28ID:XueUYy9b
>>296
介護が単純作業って思ってるなら辞めて別の道に行った方がいいんじゃね?
利用者さんはそれぞれ人格も違えば生きてきた経歴も違う
要介護5になっても『私だって女だ!』って言葉だって出る
人それぞれに寄り添う気がないなら本当に向いてないと思う
手が早くて仕事が速けりゃいいってもんじゃない

298名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 20:34:44.37ID:8oerYITf
そんなことしてたらしっかり休憩取れねえ

299名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 21:56:38.44ID:jEbcCKxr
>>297
介護が単純作業だと思えないのは、複雑労働を経験してないからだろう

300名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 22:05:58.32ID:J8kM0hnU
>>289
甘えだとは思わないけどもったいなくは感じる。
特に利用者は遠くないうちにいなくなるし(施設落ちや病院行きや死)、今良い人多いところでもゴミみたいな新規がいつ来るかわからないし。
私も心底苦手な利用者いるから嫌さはすごくわかるけど自分にそう言い聞かせてる。

301名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 22:10:21.07ID:ryE9RXVt
>>299
人間相手のいる仕事を単純労働とは言わない
単純労働は黙々と同じ作業だけを繰り返す仕事のことだよ
それもわからないオマエは仕事できないということが良くわかる

302名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 22:26:18.10ID:drs/2CFM
これは実際に聞いた話だけど募集が少ないのはコロナの影響で職員の入れ替えを安易にできなくなってるんだよ。
緊急事態宣言解除で一時期募集が以前のように増えたけど今はまた減った。
あと退職の数は変わらずでも職員の補充ができてないので未経験入れても教える体制が整ってないのも事実

クラスター一回でも起きたら施設お終いだから相当慎重になってる

303名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 22:26:27.85ID:mT3V7Vp7
御浄土の世界を説きシンセサイザーを演奏しながら経をあげる施設長

304名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 22:55:51.61ID:8gdcM3mi
>>303
面白い
フロア業務に響かない時間にやってくれるならなおいい

305名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 23:11:54.32ID:Jv23DKLs
派遣会社は無資格未経験でも大丈夫!まずはおばあちゃんのお話相手から☆っていう嘘書くの止めろよ

306名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 23:21:34.27ID:EGAo61Np
>>280
ありがとうございます、。
とても参考になります。

>>282
凄い施設ですね・・・。
自分も中年おじさんなんで、頑張りますw

307名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 23:22:38.69ID:04CUozXS
>>305
話し相手だけなんてあり得ないわなw

308名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 23:31:31.35ID:Udi6geyx
>>300
確かに利用者は出入りあるから1年後には状況は変わってる可能性高いよね
でも嫌な利用者ほどクリアで変に元気だからずっと使いそうなんだよなぁ
最後の一文凄い励みになった。やっぱり大なり小なり嫌な利用者いるよね。
もう少し頑張るわ

309名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 23:54:44.18ID:CvhUu3hr
マルチになるけど人いなさそうだからこっちに転載

築50↑500万の物件で登記費用35万って見積もり出されたんだけどそんなもんなの?

これ
介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

310名無しさん@介護・福祉板2020/08/01(土) 23:59:49.45ID:hTisIFpG
他人のクソを手袋で触る、または面倒で手袋無しでタオルて拭いたり
これ普通の仕事の常識じゃキツいよ
ゴミ収集車より汚い作業
間隔がマヒしてるだけ、販売業と比べるよりかは土方とかと比べよう
ちなみに土方は介護

>>304
こち亀のネタだろ

311名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 00:11:41.29ID:c+q4X5TC
例えば線路の清掃で死体回収とかあのレベルよりかはマシなかんじ

312名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 00:25:01.92ID:P/rqGFte
月並みな言い方だけど生きるって汚いことなんだなと直で実感できる仕事ではある
自分や自分以外の人間でこういうの実感してこなくて老後にいきなり突きつけられたら平静でいられない人少なからずいるのではないかと

313名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 01:10:59.07ID:IusOQLTm
>>309
ありえねーな

登録免許税は固定資産税評価額×2%が基本
さらに評価額は時価の七掛けが基本であるから
500万×0.7×2%=7万がいいところ

司法書士に頼むにしても、売買による所有権移転なら5万が相場かな
しめて12万

アンタも見くびられたもんだな
用心しないとキリなくふっかけられるぞ

314名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 01:26:41.01ID:Spde0RFy
>>305
お茶を入れることから始めましょうも良く見るw

315名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 02:42:24.91ID:+62Plpik
コール対応や見守り無しで、1日中パット交換していたい

316名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 06:10:42.41ID:g2na99oD
なら終末の病院だな

317名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 06:23:07.62ID:Hrek0nOW
【芸能】#ぜんじろう 経産省からホリエモンロケットに2億円報道に「なるほど、こういうことでしたか~(笑)」 堀江貴文氏に皮肉 
http://2chb.net/r/mnewsplus/1596294579/

318名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 07:17:41.05ID:bZwIeT+W
【安倍首相】「アベノマスク」はずす
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1596292008/ 

【アベノマスク】やめた?総理の顔に大きな別モノ
http://2chb.net/r/newsplus/1596275739/

安倍聖帝「アベノマスク飽きたからやめた」アベノマスク配布には260億の予算が!
http://2chb.net/r/liveplus/1596284080/

319名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 08:08:59.97ID:4rAoxnE7
私も夜勤専従を考えているんだけど、1つの施設で月10回夜勤とか、可能なのか不安。

だって、夜勤している常勤が何人か絶対にいるだろうし。

施設から 『うちは何人か夜勤できるひとがいるから、派遣さんにはその穴を埋めてもらいたい。だから、夜勤は月に3~6回になります』
とか言われる可能性もあるよね。

そうなると稼げないから、夜勤の掛け持ち。
で、また新しい施設で勉強しなくちゃいけないし面倒。
夜勤の掛け持ちになると、シフト調整とか超絶大変だし。

みんな掛け持ちしてるの???

あと、夜勤するってことは、常勤の夜勤手当が減るので、常勤からの風当たりキツクならないか心配。

320名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 08:11:26.98ID:JIx3ApG8
>>313
ありがとうございます。
参考にします

321名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 08:29:43.42ID:KO/d+0oW
利用者に首を締められて頚椎痛めました。もう辞めたい。明日から行かなくていいかな

322名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 09:02:34.08ID:CIC0P9BV
施設にいそうなおっさんw
まだマシなほうか?

【海外】『ターミネーター2』美少年が43歳に!エドワード・ファーロング、波乱万丈なキャリア振り返り [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1596325337/
エドワード・ファーロング(43歳)
介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

323名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 09:41:18.66ID:hMNYErTt
元がイケメンじゃない介護のオッサンはこの体型+ハゲ+キモブサ

324名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 09:42:08.80ID:b3UnSW3j
>>321
労災やん
仕事より優先して行く場所が色々とあるよ

325名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 10:05:53.66ID:5UQuUJrY
上に言って対応無しだったら辞めた方がいい
ただ利用者と同じで職員も嘘ついたり話盛ったりする人がいるからこの話が本当なのか...

326名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 11:06:16.21ID:j4ktq/J2
>>319
派遣なの?
だったら基本的に上は派遣減らしたいと考えるものなのだからあくまでも一時的なものになるのでは
夜勤専門のパートなら固定の枠もらえると思う

327名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 11:13:47.19ID:aXsdvi3a
【三重】妻が働くラウンジで飲食、3万円支払いせず退店 妻運転の車の前に立った女性をボンネットに乗せ走行 殺人未遂容疑で夫婦逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1596332962/
トラブル相手の女性(42)を車ではね上げ、ボンネットに乗せたまま約135メートル走行し殺害しようとしたとして、三重県警鈴鹿署は1日、殺人未遂の疑いで、同県亀山市の自称介護士光崎拳容疑者(28)と妻の有美子容疑者(39)を逮捕した。女性は車が減速した際に飛び降り、けがはなかったという。

鈴鹿署によると、光崎容疑者は女性=鈴鹿市=がパート従業員として働く鈴鹿市内のラウンジで飲食したが、約3万円の料金を支払わずに退店。近くの駐車場で有美子容疑者の運転する車の助手席に乗り込み、立ち去ろうとした。女性が車の前に立ったところ、有美子容疑者が発進させた。

8/2(日) 0:34 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9164118700da27485ae0970ee1c5e4dec3572802

328名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 11:23:39.30ID:q47lxzyM
>>319
うちは1人夜勤できない人が同じフロアにいるのと、子育て世代とか逆に歳とって夜勤がきついから減らして欲しいって人もいてうまくおさまったかんじ
ほんとに専従でやりたければ面接までの段階でそれを希望するか、そう言う求人を探した方がいいんじゃない

329名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 13:21:47.35ID:8tg+iajY
夜勤専の派遣は同じ派遣会社に長年所属してこの人なら大丈夫と
担当の推薦があるぐらいの信用が必要。
そうでなければすぐに分かるぐらいの実績、経験、人柄がなければ
紹介すらされない、紹介されてもロクでもないところで
こき使われる、ボコボコにされる、まともなんだけど最初から
要求されることが多くてついてけない。
そんなのがほとんど

330名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 14:17:20.14ID:+1vm40PB
みんな、国からの介護慰労金もらった?5万。

331名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 14:36:24.99ID:5UQuUJrY
まだ役所の書類自体出来てないところが大半
書類できても事業所から申請して給付されるまでには1か月ぐらいかかるんじゃない?
10万円のコロナ給付金と同じ感じだとうちは地方だからあと2か月くらいかかりそう...

332名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 14:44:39.84ID:sG2JWY1X
書類は貰ったけど入金はまだ

333名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 14:45:28.04ID:8jN+Wh61
うちの親が今務めてる介護施設が近々定年で再雇用するかどうか悩んでるんだが
調整手当て30000円
処遇改善手当て15000円が再雇用後
調整手当て0円
処遇改善手当て12000円になるそうなんだけど、これって調整手当て≒処遇改善手当てと見て良いのかな?

334名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 15:45:01.20ID:+1vm40PB
>>331
首を長くして待とう!期待期待!

335名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 18:52:56.58ID:fxSuEILe
介護慰労金って介護職員のみ?
系列が陽性出たんだけど、何名かが家庭の事情という理由の勤務拒否?をして人員不足のため、庶務、機能訓練士、事務員などが総出で手伝ったらしい。陽性者の部屋にも入ってケアもしたらしいけど、その人達はもらえるの?
ボイコットしてる人らももらえるの?

336名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 19:07:41.67ID:9QWPi1xP
利用者がコロナ感染者になったらスタッフ全員と利用者全員の検査するんでしょう?
お金は誰負担?

337名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 19:32:37.68ID:A5I2wqXh
>>126
就職はできると思う
続くかどうかは知らん

338名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 23:07:09.97ID:Mxf7bMPo
埼玉県越谷市の老健でクラスター発生だってw

339名無しさん@介護・福祉板2020/08/02(日) 23:59:31.32ID:d0ci6pzI
ここはいつまでこんなことやってるんだろう
介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

340名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 00:25:51.78ID:ca7jvfpE
いくつかの施設を転々としたが、やっぱり夜勤専従が一番気楽
昼間はどこも地獄

341苺 ◇ichigo.pEE2020/08/03(月) 00:40:30.15ID:FW7hX/U4
潰シニカカルケドイイ世痩セタ桁戦連帯篤圧熱借金新型コロナ闇シャブ葬儀ショ借金漬ケ棺桶型国家老害城闇薬害田公害ユウ地溝油政毒山滅ボス理由イラナイ
死刑スタッフ以外ニグループ1000件以上闇若害テロ社会原death泉憤飾
介護保険税金泥棒殺ッテマス100誤ジョーカー長ジョーク学ソノ程度新型コロナ
ノロウイルスコロナ稔朗虐待スイッチ押死耶手臭ゲローン大戦争デ潰シテルンデシタッケパーデュー大損J&J闇ダンパー汚連鎖倒産問題和Death山
燃ヤシテ麻薬王盗難ケタチガイ違反重々也振戦沼大爆発松利凍ル山口炉ウドモ処分翔死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1461959989/

342名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 00:47:11.03ID:GXVhP6sO
介護問題なんて安楽死法が可決されれば一気に解決できるのに、
介護で金儲けしてる輩が反対してるんだよ
まぁ生きたい人は生きて良いけど

うちの親(73)みたいにオムツで生きるならば延命なしを希望し他人様の迷惑かけたくないとポックリ逝ったのは偉いよ。一ヶ月ちかく絶食して逝った侍の家系なので潔かった
自分もそうありたい。

343名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 04:45:40.84ID:r4VqqOYu
0003 名無しさん@介護・福祉板 2020/07/27 23:52:57
違うな
日勤専のクセに夜勤に文句を言う夜勤のヒマな時間にやれば良いと
雑用を押し付ける
夜勤専のクセに日勤者に文句を言う日勤の方が人が居るんだからと
雑用を押し付ける

と、自分がやらないところに口出しするが一番の人間関係の縺れだな
事務が現場に口出しする、現場が事務に口出しするもそう
ID:Zo0x1ewS

344名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 07:49:53.99ID:j8L0H8hy
認知症利用者に、あなたは認知症だから家族に迷惑かけてここに連れてこられたのって説明してる施設ある?
転職先のケアマネ筆頭に職員が、帰宅願望利用者にそう言って更に不穏にさせてるんだけど、そんなストレートに伝える施設初めてだから普通なのか分からなくて戸惑ってる

345名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 08:07:31.93ID:mxlh3zPg
>>338
越谷市からも慰労金出るみたいね!お一人様2万円。

346名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 08:15:15.99ID:d985fcl5
>>344
黄昏時に帰宅願望が出るのは帰巣本能だから仕方ない
家にいたってどこかに帰りたくなるんだから
普通は適当に話を流したり別の事に目を向けさせたりするけど
そういうストレート

347名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 08:15:33.04ID:3etNV+b5
>>344
普通じゃないんじゃない
なんか意地悪だよね
不穏にさせないようにだまくらかすのがテクニックだろうに

348名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 08:17:09.87ID:d985fcl5
>>346
ごめん途中送信した
そんなストレートな言い方して不穏になったら誰が責任取るんだろうね
そんなところのやり方に馴染むと自分の介護士としての質も落ちるし別の施設探した方がいいと思うよ

349名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 08:22:40.98ID:LBShUkxi
ケアマネは国と戦争する気もないし、出来るわけが無い
介護報酬や処遇改善もあの調子でズルズルで改善の目処がないし、介護福祉士はケアマネや社会福祉士なんかと待遇レベルが違い過ぎる
措置時代の生活指導員ですらあの時代のボロボロ待遇を改善できなかったのに、いまや実質世界ナンバーワンの介護福祉士にケアマネ協会は絶対に喧嘩は売れない

それ以前にケアマネ、社会福祉士は強いものに喧嘩は絶対に売らない歴史がある
ケアマネ待遇改悪は内紛でボロボロになって弱体化してるケアマネだから仕掛けたに過ぎん

350名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 08:34:24.85ID:j8L0H8hy
>>346
>>347
やっぱりおかしいよね…。不穏にしてる自覚もなくて、問題利用者扱いしてる。
他にも血圧上が80台でも再検しないし、70後半なのに入浴しろって言われたり、何かおかしな事ばかりで不信感が募ってるんだわ。
入浴は断ったけど、下瞼での貧血確認だけして大丈夫って言われたから、医者の入浴血圧ライン見せてくれってお願いしたらそれすらなかった…。

351名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 10:33:14.64ID:Bwyh6mSn
>>329
夜勤専ってリスク高いからなー。
落ち着いてコールがほとんどないところもあれば、ずっと動いてるようなところもある。
「これは夜勤にやらせればいいか」という仕事も押し付けられやすいだろう。
夜専のときだけ押し付けても日中いないと違いが分からないし。
そして一度入ったらすぐには辞められない・・・1発勝負ガチャ。

352名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 11:04:58.84ID:rT+jD/J+
>>349
君は中卒かい?

353名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 12:05:23.81ID:Kd14iD48
介護ムダBest3発表!: ダウンロード&関連動画>>


354名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 13:40:43.70ID:B2g7RemC
【社会】令和の時代になっても、男性に昭和の「男らしさ」を求める女性★5[みなみ★] [納豆パスタ★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1596402224/

355名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 14:07:33.97ID:B2g7RemC
「男なら一人暮らしをしていてほしい」と、自分を棚に上げる実家暮らし30代独身女性の闇
8/2(日) 17:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2addf32032f8f9452dd9539b343504f269b7e220

356名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 15:06:22.47ID:Ai876Fp1
>>349
まずは国家資格になってから夢見ろw

357名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 15:29:42.64ID:IbKczFXg
特養で仕事はキツイけど年収500万、有給消化月1~2、年休カレンダー通り。
今の条件より良い所なんて無いよな。夜勤やりたくない。

358名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 15:37:28.22ID:RKIZU6vZ
腰痛で一週間欠勤
明日から久しぶりの出勤
施設長から申し送り前にスタッフ全員にすみませんと謝ってくれと言われた
言われなくてもそんなの当たり前なんだけど
嫌な感じだわ

359名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 15:47:38.69ID:lR3Lqm8e
>>358
当たり前の事ができない人が多いんだよ。キチンと言ってくれるんだから良い人だと思うけどね。菓子折りもケチらずに持っていくのが吉。余裕あるならリポビタンDも添えてやれ

360名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 15:51:55.65ID:RKIZU6vZ
>>359
菓子折なんて持参しないけどね
金もったいないわ
人間関係最悪だし
そのまま辞めたい位だし

361名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 15:53:59.71ID:lR3Lqm8e
>>360
大変そうだね。どんな感じの人間関係なの?

362名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 15:57:40.14ID:RKIZU6vZ
>>361
介護リーダー派閥とそれ以外の介護派閥
それと看護師派閥
みんなやり方バラバラだからまた大変
少しでもやり方違うと鬼の首取ったかの如くネチネチ嫌み

施設長も全くの介護素人だから話にならない
介護系の資格一切なし

前職はIT業界にいたらしいけど

363名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 15:58:14.77ID:Bwyh6mSn
>>358
施設長から言われるってそれもうボロクソ言われてるだろ。(笑)

まあ俺も「腰痛で~」で休んでる職員いたらイラッとするけどね。
なぜかって体調管理も仕事のうちだから。
介護は仕事がその分少なくなるとかない、誰かがその分をやらないといけないからね。
もちろん本人に直接言う人はあまりいないが、チームとしての信用度はもうゼロだろ。

364名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 15:58:55.74ID:sPawSY5N
>>360
オマエみたいなのが職場の雰囲気を悪くするんだよ
シフトに穴開けたなら小分けされた菓子を持参して
シフトを埋めてくれた職員全員に平身低頭謝るのが筋だ

365名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 16:02:29.10ID:RKIZU6vZ
>>363
信用度なくても関係ないけどな
俺には(笑)

366名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 16:04:04.99ID:RKIZU6vZ
>>364
そんな金の無駄な事しないわ
謝るだけで十分やろ

誰かが欠勤したらその日のスタッフで穴埋めするのが筋だろ

仕方ない

367名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 16:18:04.06ID:d985fcl5
>>363
俺は別になんとも思わんけどな
腰痛は職業病みたいなもんだし長期離脱される方が困る
お互い様だし体調管理も仕事のうちとは言っても
ヘルニア持ちだったり坐骨神経痛だったりしたらしょうがないじゃん
その分を誰かがやらなきゃならないとかw
器量が小さいんだなお前

368名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 16:20:16.47ID:DZtW+Yf+
ねえ 助けて 足が痺れて動けない

369名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 16:22:19.98ID:IbKczFXg
>>367
俺もぎっくり腰で休んだ事あるけど気持ち分かるよ。派閥とか怖いな。367はどの派閥に属してるの?

370名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 16:22:55.78ID:3etNV+b5
お互い様、とはいえ1週間は長いと思っちゃうかも

371名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 16:26:55.42ID:8WnKX0/N
>>364
キモい発想

372名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 16:31:04.66ID:d985fcl5
>>369
派閥関係ない
足の引っ張りあいなんかくだらないし
そんなことにエネルギー注ぐよりも利用者さんの為にエネルギー注ぎたい

373名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 16:43:37.31ID:9X+cLn+n
まあお互い様の言葉は迷惑をかけた方が言う言葉じゃないのは確かだが

そのまま辞めるが良いよ

374名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 16:58:23.37ID:mxlh3zPg
介護から柔道整復師の資格取ったよ

375名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 17:16:21.96ID:RKIZU6vZ
ムカつく事言われたら
ブチ切れて辞めたるわ

376名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 17:18:05.18ID:0Cym1Cj4
整体とか接骨院って今全然ダメでしょ?
自分も通わなくなったよ

377名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 17:19:28.19ID:Ai876Fp1
関係ないけどミスしないでも
安い菓子の差し入れはし合うよ
女が多い仕事だからw
こんなんでもご機嫌伺わないと。
仕事とトークだけで賄えるコミュ力があるなら
要らんのだろうけどさw

378名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 17:21:52.55ID:Ai876Fp1
>>376
単一ではやらないでしょう
ヨガと組んだり 理学療と組んだり
アロマと組んだり..

379名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 17:25:09.31ID:nf1Hk/U3
>>377
上っ面だけの仲良しごっこ好きだよね

380名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 17:25:24.49ID:Ai876Fp1
平時に信頼関係は築いておくもんやね
ドタバタしても意味ない

381名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 17:29:42.86ID:Ai876Fp1
>>379
友達作りに来てるのではなく
仕事に来てるのだから、円滑にする努力はいる。
男の社会も一緒だったけどさw
なせがこの職のブチ切れ辞め職員は
殿様お姫様で 学生で学ぶコミュがかけてる

382名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 18:12:22.14ID:9X+cLn+n
肩たたき券かの如く「お互い様券」でも作って配れば良いよ
迷惑をかけた人間にその券を差し出されたらシフト変更断らなきゃ良い

383名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 18:19:32.93ID:Bjfax2Mq
住宅型有料老人ホームには、介護付きなどと異なり施設基準や人員基準 がありません。
これは、高齢化社会が深刻化する中で、元気な高齢者の受け皿として住環境を提供しようという目的があるためです。
住宅型有料老人ホームには、運営基準が設けられているものの、施設の設備や人員配置には基準がありません。

これ本当に問題だよね
以前勤めてたとこ入居者70人で平均介護度3くらい
夜勤1人だよw70人で夜間看護師はもちろんいない
遅番が帰る11時から早番が来る翌6時まで完全に1人
休憩は遅番がいる22時から23時と、早番がいる翌6時から7時
合計2時間
大手だから法令とか違反ないんだろうけど

384名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 18:19:37.36ID:d985fcl5
まあお礼とすいませんでしたくらいは言うけど
>>364みたいなマウンテンゴリラが同じ職場だとギスギスするだろうな

385名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 18:26:03.98ID:Bjfax2Mq
一部訂正
以前勤めてたとこ入居者70人で平均介護度3くらい
夜勤1人だよw70人で夜間看護師はもちろんいない
遅番が帰る23時から早番が来る翌6時まで完全に1人
夜勤時間は16時から翌10時
休憩は遅番がいる22時から23時と、早番がいる翌6時から7時
合計2時間
深夜帯排泄介助必要な人35人程度いるけど1人で回るんだよ
0時、1時、2時、3時、4時、5時、と時間ごとに誰に排泄介助にいくか
決められてる
2時には70人全員の夜間巡回で安否確認
その間、70人からのコール対応、施設清掃、ゴミ出し、環境整備
選択、記録もやるとか
70人もいると記録だけでめんどい
特定施設だと平均介護度3で入居者70人だと夜勤1人とか
絶対許されないのに
長文スマン

386名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 18:27:31.74ID:XmSea2u2
>>383
住宅型とか…マンションの管理人だろw
処遇改善も支給されないんだから介護職じゃないし。

387名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 18:36:30.85ID:O8am0iqm
>>385
どこかにチクれないのこういうの

388名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 18:45:00.16ID:4Jvr6pGQ
>>364から貰った菓子とか食べる気しなくてロッカーに何年も眠ってそう

389名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 19:04:37.18ID:20kIjnXt
友達んとこの施設、正当な理由で休みたかったという動機で
コロナに罹ってしまったと嘘こいたアホが系列にいたらしい
電話受けた職員がホントにコロナだったら施設全体に影響するし利用者職員共々検査したり保健所入ったりホームページで公表したり
マジで大事になるけど本当?みたいに問い詰めたらゲロったんだって

390名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 19:24:31.51ID:YHjqm6LI
介護施設なんて余計な物作ったから少子高齢化なんだろ。自然に無くなるものを延命させ過ぎた。早く無くなって。こんな世の中私も無くなりたい。

391名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 19:40:30.77ID:mxlh3zPg
>>376
デイで機能訓練士やってます^^;

392名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 19:41:13.69ID:1iMVSfxb
>>390
つ縄

393名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 20:24:28.17ID:IbKczFXg
>>372
明日出勤したら、どんな感じだったかの報告してくれよな。

394名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 21:14:47.09ID:D3zLezda
時々遅刻したり休むスタッフにブチ切れてた奴が最近体調悪いと早退を繰り返してる
あんなに偉そうに批判してたくせに。恥ずかしい
遅刻はダメだけど、体調悪いのはお互い様なんだから心の中だけでブチ切れておいた方がいいね

395名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 22:36:14.92ID:YHjqm6LI
>>392
タオルの方がいいかな。ODでもいいや。既に身の回り整理整頓してるし。東京生活は華やかで充実してたから生きられた。楽しい事も美味しいもの食べて幸せ感じられた事も沢山楽しかった。人生太く短くで終わる。地方の賃金の低さには絶望した。生きるのにデメリットしか感じないなら終わらせてもいいよな。人生100年時代よりもう人生50年時代に戻るよな。疲れました。

396名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 22:43:52.97ID:5sPTFUft
体調不良にしろ怪我にしろ、まともに動けないと分かっているのに
中途半端に出勤してきて責任はたしたような顔している奴のほうが迷惑

早退くりかえしたり、コール対応すらできずに周りに代わってもらってばかりの状態なら
完治するまでおもいきって長期連休してくれたほうがよっぽどマシ

397名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 22:57:35.57ID:mxlh3zPg
>>395
いったん仕事やめてゆっくりしたほうがいいんじゃないか?

398名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 22:58:36.27ID:mxlh3zPg
IDかぶりがあるw

399名無しさん@介護・福祉板2020/08/03(月) 23:56:29.54ID:9X+cLn+n
死んだほうがマシサギはすでに利用者とかわらん

400名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 00:17:06.84ID:mLEGzxvp
>>374
二度失敗してることに気づいてるかい?
情報リテラシーが低いから底辺から抜け出せない

401名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 03:31:11.49ID:CN8Tii6o
★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★

株式会社サウンズグッド
https://www.sounds-good.co.jp/

2020年5月8日に顔合わせがあって、担当者と武蔵新田駅で14時40分に待ち合わせしたんだが、

顔合わせ後に武蔵新田の駅前で立ったまま書類書かせられたわw

しかも馬鹿でかい声で説明してくるんで、周りの人達にジロジロ見られて恥ずかしかったわw

ちなみに勤務初日で辞めたwwwwwwwwwwwwww

402名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 05:00:08.78ID:cQYGms6s
めっちゃ辞めたいけど辞めること言い出すことが超怖い

403名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 06:30:32.80ID:lgvH8kVj
>>344
言葉による虐待だな。
通報案件かも。
役所に相談してみ
役所の反応も興味ある。

404名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 06:34:34.22ID:lgvH8kVj
>>350
入浴に関しての血圧の明確なラインは無いって医者が言っていた。
血圧と一口で言うのは無理だって。何故なら、と15分ぐらいかけて説明されだが、ここには書けない。良く覚えていないw

405名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 06:41:54.81ID:iLCzeR0T
>>402
同じく。

406名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 06:45:32.44ID:lgvH8kVj
>>395
一度でいいから、思いっきりせっくるをしてからしたいことしろ。

意地悪で言ってるわけじゃない。気持ちいいことしないうちに結論づけるな。

407名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 06:56:55.82ID:jcvX6zkE
来るたび来るたび入浴介助、、。
自分でできる自立の見守りだけなら楽だけど
手伝いの入浴介助嫌だな~

408名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 07:39:25.97ID:glAQ6Hf0
まあ便ショックで急に血圧下がったりとかの方が怖いよな
看護師が普通にラキ5ccとかって指示出してきたりするとマジかよって絶望したくなる

409名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 08:43:05.36ID:AI8Didda
>>408
5ccってなんだよ。何滴じゃないんか

410名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 08:49:13.39ID:glAQ6Hf0
>>409
滴じゃなくてcc
摘便するでもなくケロッとラキ5ccねって
バカなの?死ぬの?って思ったけど看護士の方が上位だからなんも言えない

411名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 09:21:16.84ID:D2rhLg+E
誰とは言わないが私に同情してー
なら5chより心療内科だろ。
心理で人は共有する事により解決するとあるが
それは対面であってネットは含まれてないから。

412名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 09:42:53.97ID:AI8Didda
>>410
1滴は0.05cc…5ccって大爆発ってレベルじゃなく最早夜勤へのテロじゃねーかww

413名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 10:07:15.94ID:gMwOpSMN
みんなの施設って職員いる?うちのGH日勤1人、夜勤1人とか当たり前なんだけど普通ではないよね?上が全く本気で職員探してないで勤務中遊び歩いてるし。いい辞め方ないかな?

414名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 10:14:16.02ID:glAQ6Hf0
>>413
黙って退職届けを提出
雇用側は断れない

415名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 11:17:46.01ID:y2KyKNby
>>413
9人のGHなら夜勤一人はふつうじゃないの
早番日勤遅番も一人ずつは普通だと思う

416名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 11:19:32.06ID:xgUBH8M6
ロング夜勤も休憩取れないなら地獄

417名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 11:20:41.91ID:o6IPdEb3
今のとこ来ておばヘルが多すぎて萎える

418名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 11:38:43.17ID:Qf9yXc2s
昨日腰痛で一週間欠勤したとカキコした俺
今日日勤だったけどめんどくさくてバックれ
施設長から何度も着信有

午後からロッカーの中身回収してくるわ
ついでに退職すると伝えるわ

あー、清正するわ

419名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 11:50:56.69ID:xgUBH8M6
若い男性職員が来た
女性職員はみんな彼へ優しくする
オッサンいつも「俺にはそこまで教えてもらえなかったわ、どういうこと?」と言う

オッサンついに若い男性職員が介助した後に粗探しを始める
若い男性職員の介助に、オッサンはナースを呼び
「○○さんの容態がおかしい。オムツ交換の仕方がおかしかったんじゃないかなぁ」とやった
ナースは「異常ないです。あなたいい加減にしたら?」と言い去っていく

男が増えても変わらんね

420名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 12:03:39.61ID:babN7d2s
だからって若い男性職員が喜んでると思います?
可愛がられても迷惑と思ってる若手男性職員多い
同世代の女性職員と仲良くするならまだしもババヘルですから…

421名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 12:21:16.08ID:YKYzq94v
お菓子とかジュースとかくれるおばちゃんは好き

422名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 12:24:29.16ID:S17I/cNe
本当に悪いのは腰ではなく顏と頭と性格
妄想書いてるヒマがあるなら人間辞めて死ねば良いよ

423名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 12:36:50.02ID:43xkDTr3
専門職に胡座をかく看護師
役割が違うのであって上司ではないという事を理解してない
毎日5滴ラキソとか平気で指示出すけど
使い方間違ってるしそんな事もわからないくせによく看護師やってるよ
やっぱ介護施設の看護師ってレベルが低い
イレウスがどうのとか言うけどイレウスの場所も器質性か機能性かも把握してない
利用者が可哀想

424名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 13:15:20.44ID:dIObxy1s
>>423
言えばいいのに。平で言い辛かったらリーダーに言ってもらうとか。ウチはすぐ言うよ。薬の梱包ミスでも見つけようものなら事故報告も書くように伝えてる。同僚であって上司では無いから媚びる必要も無い。

425名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 13:16:12.12ID:sSvU/2Gw
フロア会議の日、希望休いれるなってお達しが来たんだけどこれって普通なんかな?
元々予定あってフロア会議と知らずに希望休いれてたんだけどずらしてほしい言われて厳しいですいうたら露骨に嫌な顔されて萎えたクソが

426名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 13:33:01.20ID:miHkzg8n
たまに「介護の仕事は誰でも出来るよ」って
言う人がいるけど、誰にでもウ◯コの処理が
出来るわけないよな?

427名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 13:56:02.78ID:6EThVGDz
傾聴や共感、大事!

428名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 13:58:31.46ID:4O9K5Yhj
スマンが吐かせてくれ…

暴力的で3つも施設を盥回しにされてる杖を振り回すババアが入ってきた
立位なんて取れないのに杖を手放さない。取り上げると喉から血が出るまで叫ぶ
杖を渡すとそれで職員を殴りかかる(オムツ交換時、移乗時のみ)
薬で弱らせて欲しいと上司に頼んでも「薬漬けは利用者ファーストじゃない」で断られ
移乗とオムツを2人対応でやれと言われた
2人対応したって杖や腕を抑えれば大暴れするし痣だらけになって事故
2人対応しても早く終わるわけでないし
フロアに誰も居なくなるから転倒やトイレ1人で行く人の介助できず汚染や事故
毎日毎日事故報告書いてるのがバカらしくなる
そして、今月は精神科から暴力行為のあるジジイが入ってきた
暴力は消失しているって書いてあるけど余裕で殴ってくる
杖振り回すババアと拳で殴ってくるジジイ
こんなの1人で見れるわけがない
来年、介護福祉士受験するまで
最初の施設で耐えようと思ってたけど
何処いってもこんなもんですか?
会社行くの本当に嫌になっています。

429名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 14:00:08.11ID:yO/18V9L
>>424

言った事あるけど、看護師の仕事の領域だからと聞き入れる気はないみたいで諦めた
誤薬ではなくて、指示そのものがおかしいんだ
看護師に知識がないから正しいと思って指示だしてる
24時間後までに排便なかったら薬効いてないのに便をやわらかくするとか言って毎日ラキソ5滴


>>425
むかつくね。親が死のうとフロア会議出なきゃいけないんか、って。どんな理由だろうと休み希望の整合性を判断する権利なんて無いのに。
前の職場で以前同じような事があった時、直属の上司に休み出すなって言われたけどそれを見てたさらに上の人にめちゃくちゃ怒られてて良い気味だった。まともな人がいるといいね。

430名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 14:56:13.93ID:hcmz4Zuc
>>426
たまに、そうい馬鹿がいるけど
誰でも出来るよ
やりたくないと、出来ないを同意語にするなって

誰でも出来ないってのは、高度な技術職や技能職を言う

431名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 15:06:33.42ID:miHkzg8n
>>420
俺の個人的な意見で申し訳ないんだけど、
嫌われるよりマシじゃない?(笑)

432名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 17:33:20.39ID:Qf9yXc2s
退職完了
ビールが旨いわ

433名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 17:42:33.35ID:AI8Didda
>>432
お疲れ。ゆっくり休んで英気を養うがよい。

434名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 18:04:54.21ID:plCkmb8B
>>428
ghだけど他の方のケアが出来ないから特に酷い時間に毎日家族に来てもらうってことをしてたが一か月で退去か病院に入院ってパターンかな
今いるghなら殴られてもなんとか見てるかもしれない
杖は渡さないほうがいいだろ、そこの上司は頭がおかしいな

435名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 18:23:40.39ID:AI8Didda
>>428
それ他の利用者にも何らかしらの被害出てるだろ。不穏になる、怯えてるとか。主治医報告して紹介状貰うか薬出してもらうが吉

436名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 19:05:39.72ID:AZxZqnbz
【タレント】認知症を公表・蛭子能収さん 洗濯物を妻と勘違いしたことも [爆笑ゴリラ★]  
http://2chb.net/r/mnewsplus/1596527243/

437名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 19:31:05.79ID:7cHObj0m
介護職辞めて、1年位ニートしてたんですが
復帰したいです
面接でニート期間について聞かれたらやばいですよね

元ニートの方アドバイス下さい

438名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 19:31:21.69ID:Ao4HfQvj
公務員WWWW大半がアルバイト会計年度任用期限付き 首切りバイト
官製ワーキングプア
人口減少 消滅自治体 公務員仕事はボランティアIT AIへ
税金の無駄遣いを避け

439名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 19:31:43.26ID:Ao4HfQvj
公務員WWWW大半がアルバイト会計年度任用期限付き 首切りバイト
官製ワーキングプア
人口減少 消滅自治体 公務員仕事はボランティアIT AIへ
税金の無駄遣いを避け

440名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 19:33:04.78ID:Dv99j7eF
>>437
バイトしてましたって言っとけ

441名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 19:39:34.07ID:glAQ6Hf0
>>437
公共職業訓練行っとけ

442名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 19:51:17.97ID:IInivw63
>>437
介護に戻るんだろ?だったら正直に答えて大丈夫だよ

443名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 19:55:23.27ID:glAQ6Hf0
>>437
あと社協で介護福祉士の復帰の為の貸付金制度始まってるから申請かけとけ
2年働けばチャラになる

444名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 20:24:37.74ID:7cHObj0m
>>442
面接官次第だと思ってるんですよね
>>440
バイトの内容とか、いろいろ突っ込まれても困るし
>>441
一応介護福祉士持ってます

女の人は、子育て、離婚、パート勤務とかでブランクあっても問題ないと
思う

男の場合は、日本社会全体で無職、ニートはイメージ悪い
介護業界的には、資格、経験、重視だと思うけど
無職でいたことが理由で不採用もあると思うし、関係なく採用するところも
あるとは思う

445名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 20:25:47.75ID:glAQ6Hf0
>>444
OA事務やっとくとPC操作出来ますってアピールにもなる

446名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 20:26:18.80ID:D5pyRVpE
とりあえず派遣で働けば

447名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 21:02:51.57ID:smluNqrT
採用した新人職員が片っ端から辞めていくウチの施設よりヤバいとこに勤めてる人居る? 4月から中途採用の新人ばっかり7人辞めたんだけど経験者も未経験も1ヶ月持たない(早い人は2日とか)
ちなみに50床の有料老人ホームで仕事の内容や量は普通と思う

448名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 21:07:19.93ID:sH12pkQL
>>413
グループホーム程度なら日勤1人余裕やわ
ヘタな奴と組んでやるほうがしんどい

449名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 21:22:32.22ID:IdSjVKgg
>>447
何か辞める理由に心当たりはない?
私の勤務先はそこまでではないけどOJTの職員に我慢ならなかったらしいとは聞いた

450名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 21:24:03.81ID:glAQ6Hf0
>>447
パートが強すぎて気に入らない職員にパワハラかけて追い出すからハロワに求人登録断られてるとこなら知ってる

451名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 21:26:52.21ID:y2KyKNby
>>447
やめるやつに話聞けばいいのに
バックレるわけじゃないんだから

452名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 21:34:20.81ID:efSthy33
>>397
レス番号がさんきゅーな、だ。ありがとう。

453名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 21:40:31.93ID:tdFuzYMv
>>447
人間関係じゃない?
教える人によって言う事違うとかよくあるやつ。

454名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 21:40:52.99ID:smluNqrT
>>449
自分が最初日勤で入った時感じたのは昼休憩の時とか仲の良い職員同士で常にワイワイ楽しそうにやっててそれは良いんだけど新人を会話に入れて馴染ませようとかそういう考えの人が一人も居ないんだよね。
仕事中もそう、聞けば教えてくれるけど自分本位の人間が多いからかなんかウザそうな空気を漂わせてる。新しい職場で只でさえ不安なのに疎外感を感じる場面が多々あるから早々に辞めたくなる気持ちも分かる。自分も日勤はやってられないなと思って夜勤専属になったし。

455名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 21:42:31.42ID:efSthy33
>>406
ごめん、思いっきりのせくる経験済みなり。せくるよりお金が好き。体休めたいけど人不足で休めず、休みの日は寝たきり。地方は楽しい事なに一つ無し。この仕事始めて体もお肌もボロボロ。人口ピラミッド見ても高齢者が幸せな国なんだなと。でも今の若い人は60歳以上まで生きられないよ本当に。

456名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 21:44:58.74ID:smluNqrT
>>450
それも凄い話やね

>>451
同じ夜勤専属で入って来た人とは顔も合わすことなかったけど
確かに話聞いてみたかった

>>453
それもあるね、ウチの場合放置されてる事も多いんだけど

457名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 22:04:12.49ID:sLXQ+T/5
我慢してお金の為と働いてくれる派遣もいれば
我慢できずにさっさと辞めていく派遣
自分で決めたんだからどうでもいいけど

458名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 22:42:03.05ID:mOX5/6n5
>>428
杖を凶器にする利用者は即取り上げしてたなぁ。
環境変わったから暴力再発してるのかもね。
2人隣か向かいで座らせて、どっちか怪我して退去に持ち込めば良くね?

459名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 22:56:17.70ID:mLEGzxvp
>>423
そう思うならオマエが看護師になればいい。
いい加減恥ずかしいこと言ってる自覚持てよ。

460名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 22:59:28.45ID:5xSDCT2F
だれかー!o野m美を何とかして!
マジで性格わるすぎ 
だからアラフォー独身なんだよ!

461名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 23:00:59.62ID:mLEGzxvp
>>424
コンプレックスあるから噛みつきたくて仕方ないんだろ?で、上司なら媚びるんだw さすが底辺脳

462名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 23:06:31.40ID:mLEGzxvp
>>460
介護職員の離婚率、独身率は世間の平均を大きく上回る。実際どこの職場も多い。結局そういう人達の受け皿なんだよな。

463名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 23:31:23.25ID:lgvH8kVj
>>455
いきなりだが、ウクレレを買え。

楽器はいいぞ。
なにか自分の自由になる物があればいいぞ。幸せになれるから。
田舎でも都会でもない、幸せは自分のての中にあるからな。

ちなみにお前が女ならせくるの相手探しは容易かも知れんが、容易なものに幸せはないぞ。

464名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 23:40:48.84ID:rAmLm0k6
老人だから認知症だから暴言暴力も仕方ありません
全てこちらが先手をとって行動しましょう

自分で自分を抑えられないとか人もどきじゃん
428の利用者とか本当死んだ方がこの世の為だろ

465名無しさん@介護・福祉板2020/08/04(火) 23:51:26.28ID:qSLzfjrZ
>>420
甘やかしてくれるのをいいことに自らババアにシッポ振ってすりよる若造だらけだぞ
過保護ママンとマザコンの傷のなめ合い
もしくは欲求不満ババアを色恋営業で釣りあげるホストのごとしw

466名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 00:02:42.98ID:gH5qsUIU
人もどきが人もどきの世話しとるんちゃうの?

467名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 00:04:01.34ID:gH5qsUIU
>>465
いや、ホストが介護なんてワンチャンすらないからw

468名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 00:20:26.03ID:k5a1KZKb
>>444
面接官次第ではない
とりあえず死ね

469名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 00:30:40.96ID:QPm2rCXn
ほかの施設に行くとしたら夜勤専従で求人出てるところに限る
人間関係はどこもひどい

470名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 00:34:22.16ID:nKg/klvp
介護施設では認知症より童貞の方が人間扱いされないよ 気をつけて

471名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 00:38:20.19ID:K1F+dNqG
介護職員でも介護スレに来るのはレアなのに
何が楽しくて介護職以外が
スレに常駐してるんや?

472名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 00:38:40.06ID:3N5PZEua
>>468
低学歴で介護業界も良く分かってない君は思考が狭いから死ぬしかないんだねw

473名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 01:10:05.24ID:k2BX2UQ2
>>454
むしろなんで一緒に喰おうとするんだ?
仕事だぞ。学校じゃないんだから一人で食えよw
新人が疎外感って普通すぎるだろ。
新人にフレンドリーな方が迷惑だろがよ。
指導する立場とは違うし、独り立ちまで多少気まずいのは普通だ。
しょうもなさすぎだろ

474名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 01:25:14.03ID:o+fjJk31
>>461
子どもみたいな事言ってんなよ。だから成長しないんだよ。

475名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 01:35:51.35ID:2MISmByV
大半の介護職員 スレ見てない

476名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 06:22:55.94ID:gH5qsUIU
>>472
偏差値30台、BF最底辺高卒コミュニティ職員の思考が広いわけないだろ 
あぁ、中卒もいるか

477名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 07:35:33.99ID:p2kO5SR5
>>350
血管系の持病があるとか血圧が元々低いからではなくて?
アセスメント把握してる?
元々低い数値で安定してるなら入浴しても問題ない
単に数字を見ただけでは判断できないよ

478名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 08:12:07.33ID:m6qpOVdU
国からの慰労金5万円入ったよ!

479名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 08:43:19.03ID:4LllBF08
8年使った財布の買い替えに使いました
まるで同じのを探しまくって買えたのでうれしかった
けっこう高い財布なのでこういう慰労金でしか買う気しませんでした
8年前の買った時はまだ上場企業に勤めてましたから…
今は介護堕ちです

480名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 09:13:42.26ID:dpJVx4ji
>>479
墜ちたと思うならやめた方がいいと思う
その思いは絶対に仕事の中に出て来るから
介護士続ける気があるなら『墜ちた』と思わず
自分で選んだと思うべきだよ
納得いかないなら前職の職種で雇ってくれるところを探して転職した方がいい

481名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 09:29:42.75ID:xSOiylYF
介護職の賃上げを! 人手不足の解消へ「50万人署名活動」がスタート

https://www.joint-kaigo.com/articles/2020-08-04-4.html

482名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 10:13:03.57ID:0pxv1w46
>>479
上場企業のブルーカラーですか?

483名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 10:22:21.45ID:2qB9XbFi
底辺にすらなれない奴って自覚もできないし認められないんだよね

484名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 10:29:54.29ID:o+fjJk31
>>481
アドレス登録しての署名とか誰がするか。迷惑メールが届く未来しかみえねぇ

485名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 11:13:19.84ID:FTIMaVkk
福祉介護慰労金の5万って何?
特養なんだが、待ってたら施設が勝手に申請して
振りこんでくれるの?

486名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 11:32:25.19ID:yLQ5HxcQ
>>485
やり方は施設によってバラバラみたいよ
うちの病院は、なんか書類1枚に住所氏名生年月日を書かされて終わり

487名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 11:36:42.06ID:jJI5DNm+
施設でコロナが出たらどうなるんだろ
絶対に出勤したくないけど出勤しなきゃクビだよな?
別に首でもいいけど

488名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 11:46:25.94ID:FTIMaVkk
>>486
今、調べたけど
感染者が入った病院や施設で
働いた介護士が貰えるっぽいな

福祉介護慰労金は感染者0だと無理ぽ

489名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 11:47:12.10ID:FTIMaVkk
福祉介護慰労金ほしいな

貰えた奴がこのスレにいるけど

感染者と関わるの嫌だし

感染者出た病院や施設に出勤したくねーよな

5万だけくれよ

490名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 12:14:51.01ID:m6qpOVdU
>>485
振り込みで5万入りました。

491名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 12:47:24.23ID:I0q5Bpze
>>490
デイでももらえるの?
派遣だけど

492名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 12:51:18.47ID:TnngjHHw
歴史的にも感染症は必ず、共存共生になっていある
問題は先進国大国の少子化高齢化

日本はコロナ期間 結婚自粛
子供はますます生まれない

ダブルインカム ノーキッズ

493名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 12:53:08.34ID:amDBOXwg
昨日、面接に行ってきた特養なんだけど、最初の3か月は試用期間で、夜勤手当1回2500円になるって言われた。
で、3か月過ぎたら夜勤手当1回9000円だって。

なので、最初の3か月間は、だいたい額面23万円位って言われた。

人手不足で夜勤者も不足しているんで、3カ月過ぎたら出来れば月に8~10回夜勤して欲しい。
そうすれば、額面30万くらいになる。

って言われた。

最初の3か月が夜勤2500円・・・・・こういうの、よくあることなの?
ちなみに神奈川県の都会部。

494名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 12:59:05.14ID:3osKxsV4
入らなければいいじゃん。それだけ

495名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 13:07:50.82ID:amDBOXwg
あとさ、内定出たら、雇用前健康診断をして欲しいって言われた。
自費で。
近所の医者で調べたら9000~12500円もかかるのなw
参るわ・・・

496名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 13:11:30.66ID:QAwhGxs0
>>377
そのネタで思い出した…。
非常勤で勤めてた所の話。色々な職員がお菓子・お土産を持ってくる勤務先だった。
自分は金が無かった事もあり一切やってなかった。「どうぞ」と言われたら食べたけど、基本は避けてた。
年齢が近い福祉畑一筋の女相談員から、
「何で持ってこないの?他の人はちゃんと持ってきてるんだから、持ってきなよ!」みたいな事を言われた。
とりあえず謝りその場は流したけど、後でお局オバヘルが女相談員に対して
「差し入れは善意で行う事であり、一方的に強制させる事ではない」みたいな事を指摘したらしい。

女相談員から謝りのメールが来て別に問題ないと返信したけど、
自分はバカだから徹底的に差し入れをやってみようと思い、
趣味関係で遠方へ外出する時期があり、行く度にお土産購入し持っていきましたわ。
一時期、休憩室のお菓子が置いてある棚は、自分のお土産で溢れかえってた。

497名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 13:23:40.53ID:yLQ5HxcQ
>>493
夜勤10回で夜勤専従しかも連休なしじゃん
そんなんでも額面30つまり手取りは27くらい?しか貰えないのか…

498名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 13:28:03.06ID:amDBOXwg
そういや、数年前に勤務していた特養で、ぎっくり腰になって3週間休んだけど、
この時は夜勤5回含めて色々な同僚に迷惑かけた。

だから、復帰した時は平身低頭で、銀のぶどうのスイーツ、ユンケルを大量に持って行ったわ職場に。
3万くらいかかったけど、職場の女性陣が狂喜乱舞してたわ。
こういう時は徹底的に金をつぎ込むべき。
せんべい3000円分とか持参するせこい事はしない方が良い。

普段いじわるなオバヘルも、この1件で優しくなったしなw

懐かしいw

499名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 13:34:23.03ID:amDBOXwg
>>497

あと、銀行口座は三井住友銀行を指定された。
横浜銀行しか持ってないと言ったら、三井住友銀行に口座開設して下さいって言われた。

雇用前健康診断も自費で10000円はかかる。

初年度は最低年収380万は約束するって言われた。

悩むなあ・・・

500名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 13:35:58.85ID:EG8Pf6tw
>>499
マルチすんな

501名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 13:44:41.93ID:FRr5a9uB
https://www.joint-kaigo.com/articles/2020-08-04-4.html

こういう動きもっと激しくなんねえかなあ
ストライキして国会前デモとかやるなら地方からだけど俺は行くよ?

502名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 13:58:52.70ID:JYNWAWzJ
>>488
5万はコロナゼロでも貰えるよ
日本語でそう書いてあるやん…

503名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 14:07:22.33ID:23h+X23b
チームワーク
アットホーム
コミュ力
臨機応変
それ言ってる施設は新人続かないよ

老害たちの都合よいルールがあるだけだから
あと、上の方でも言っている人いたけど
パートが力持ちすぎるんだよ
チームワーク、アットホーム、コミュ力、臨機応変やってるとさ
正社員が1人で手に負えない業務を簡単に計画する
後は気まぐれなパートに頼ってね
となる
そうすると、パートは異常に自信を持ち、新人正社員は常にパートのご機嫌をうかがわかいといけない状況になる
パートに好かれない新人は経験者だろうが締め出される

504名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 15:12:16.60ID:y9MeKuIM
ラグビーや半沢のような熱いドラマがはやったせいで職場に仲間意識や一体感をもとめる輩がふえて困る

で、こういう輩のいう仲間意識が高い信頼できる相手っていうのは
一緒に呑みにいく、休日に一緒にあそぶ、ライングループでプライベートな話をする、身内の相談ごとができるってことらしいw
仕事関係ねーじゃんw いい年して学校や部活のノリ求めてくんな

505名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 15:13:00.33ID:FRr5a9uB
元ヤンとか友達感覚から成長できてない人多いよね

506名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 15:24:52.77ID:wZCWMmLG
>>499
海福もち?
あと上で言われてるけど夜勤月10回って夜勤専従と同じじゃん
まさか日謹もあって実質週休1とか?

507名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 15:54:44.16ID:y9MeKuIM
仲間意識をおしつける奴にかぎって、その考えやノリについてこない人を仲間はずれにしようとするからな
共通の敵をつくって、そいつをみせしめにすることで結束をより高めようとする、まさに恐怖政治そのもの

508名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 17:12:05.60ID:UIT8x2n5
【イソジン】風俗関係者「たくさん備蓄ある。うがいするつもりで来店するのもアリです」 ★2 [雷★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1596610430/

509名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 18:32:31.43ID:FvvChqmT
>>506
8時間夜勤じゃないの?

510名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 18:34:35.38ID:XlHFngTc
かいふく持ち、経験6年あるけど、デイ・特養・訪問で6カ所転々としてる。
パートでももうさすがに雇ってもらえないかな

511名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 18:40:03.07ID:dpJVx4ji
>>510
社協に相談してみれば?
今社協としては離職していた資格持ちを現場に戻したがってる

512名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 18:52:58.35ID:huRamqz3
>>478
マジか!早いなー

513名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 18:54:11.04ID:K1F+dNqG
>>503
では真逆な実力主義! マニュアル厳守
与えられた仕事以外は無視!が良いんやな

514名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 18:54:18.43ID:huRamqz3
>>488
は??

515名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 18:55:18.46ID:dpJVx4ji
>>513
何故そういう極論でものを言うのか

516名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 18:57:01.13ID:K1F+dNqG
>>495
何の検査なん?
具体的に12500円かかる項目を知りたい
って大分前に同じやりとりをやったけど
同じ人ではないよな...
その人は逃げたけど。

517名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 18:58:13.78ID:K1F+dNqG
>>515
極論以外のレスが付かない内容だろ(笑)

518名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 19:53:41.02ID:Ew9yu5Pt
>>516
もう何年も昔の事だから検査項目忘れたけど結構掛かったような気がする。自由診療扱いにでもなってたんかな

519名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 21:12:31.35ID:Xcz5FZv9
>>518
第一、雇用時検診の最低限の項目でって言わいのが悪いんじゃね。しかも、健康診断はは自由診療でもないが、自費診療だからな。

520名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 21:39:01.48ID:TkqeKGgX
>>478
早いですね!
いつ申請したのでしょうか?
ちなみに、給与とは別でもらいましたか?

521名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 21:45:27.10ID:JqQpDCTC
>>493
最初は一人前じゃないから仕方ないんじゃないか
夜勤は一人でする仕事が多いのに新人で任せられないんだから
時給も少ないのは当然だと思うけど?
3ヵ月経たずに全ての仕事を任せられ独り立ちできると
周囲に認められて信用してもらえばいいだけじゃない?

522名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 22:31:19.41ID:XlHFngTc
>>511
ありがとう。
社協、相談してみる!

523名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 22:41:56.32ID:3pQTJmmF
社協というか、社協の福祉人材センターね

524名無しさん@介護・福祉板2020/08/05(水) 23:58:37.26ID:Lrn8cWGB
横浜で日勤のみ正社員で25万円以上もらえるとこありますか?

525名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 00:06:49.86ID:XCfiTaEq
額面25なら探せばあるでしょ

526名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 02:53:58.64ID:KSJw/A7D
探さずに言ってる程度の能力じゃ無いよ

527名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 08:11:56.76ID:hdyfdAvQ
>>512
俺木曜日慰労金5万入った

528名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 08:12:27.04ID:OYh4XnNd
うるせえ

529名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 08:57:34.40ID:XQttYtFD
福祉介護慰労金って自分で申請しなきゃダメなん?
事業所が勝手にやってくれる?

530名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 10:03:07.06ID:Ek1lxb/1
藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
俺なんてくっさい年寄りのケツを拭き取る仕事して
年収たった200万円台やぞ
介護は、無かったらお前だけじゃなく
お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと
世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して
将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが
根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇める
まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
蒸し暑くて臭い施設の中を走りながらくっさいケツを何十人とひたすら洗い拭いていく、焦って介助中に死亡させりゃ場合によっては利用者家族から訴えてられて賠償金払ったり犯罪者になるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス

531名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 12:13:06.39ID:XQttYtFD
福祉介護慰労金って自分で申請しなきゃダメなん?
事業所が勝手にやってくれる?

532名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 12:16:03.86ID:13A+jSXu
介護の仕事を探すときどうやって探すと良い施設へ入社できますか?

マイナビ介護職などのエージェントを活用すると良い施設と悪い施設のどちらを紹介されるのでしょうか?
また、エージェントを使ったほうがいいのでしょうか?使わないほうが良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

533名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 12:17:35.82ID:KSJw/A7D
6月から今まで働いてるなら事業所がやる
委任状は必要だからそれ書かない限り来ない
早い所は最速の7月中申請して、確定したら建て替え繰越でも何でも振り込んでくれるやろからなあ

534名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 12:23:07.45ID:XQttYtFD
>>533
なん・・・だと?
6月から今まで正社員で介護保険適用の特養で
奴隷をしてる私だが事業所から委任状なんて
渡された記憶も書いた記憶も無いんだが
うごごごご

535名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 12:23:44.46ID:1FiuA/sU
>>532
一番いいのは社協の介護福祉センターを使う
施設の良し悪しを情報として持っている
あと介護離職者の復帰に際して無利子の準備金貸付制度があって2年間介護職を続ければ最大40万円の融資が得られる
それから介護エージェントって言うのはハロワから求人登録断られてる程度には黒い

536名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 12:26:10.42ID:PyVDecKw
>>535
どこの田舎な社協ですか?

537名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 12:28:19.98ID:1FiuA/sU
>>536
は?
介護福祉士で離職したら介護のお仕事って社協のサイトに登録推奨されてるだろ

538名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 12:41:59.78ID:Uq+ejf+O
まぁ民間人材会社使うやつはあかんはな

539名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 12:44:58.31ID:bMi7/f4j
これはおま環なのかもしれんが再就職準備金は自分の県だと
介護→介護の直接転職だと貸付されなくて介護→ブランク→介護でないといけない
たぶん他職種で1日でも雇用実績があればおkなのだろうけど面倒くさい

失業保険の早期就職手当のほうが使い勝手がよい

540名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 12:55:50.94ID:iaJEh5CO
>>539
俺介護→職業訓練で3ヶ月(離職から半年)→求職中
で申請通った

541名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 13:20:51.28ID:s7FWdKer
>>534
そういう時はしっかり聞いて権利主張しないと
いじわるで

「伝えたけど、言ってこなかったから」「委任状渡したけど返ってこない」

なんてこと普通にあるぞ

542名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 13:24:43.96ID:iaJEh5CO
つーか五万円が支給されたとして給与に組み込まれたら所得税とか諸々で引かれてそんなに増えないんじゃね?
五万円丸々別口で支給されるんかね?
俺今求職中だし大変な時に前線にいた皆さんが報われる形になって欲しいけど

543名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 13:59:20.82ID:I5YIpeyg
毎日仕事帰りかな銭湯に行ってるのバレて事務所に怒られ中

544名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 14:18:47.05ID:7Spy4RO/
>>542
所得に含まれないよあれ
自分がもらうんだからちゃんと調べようよ

545名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 14:20:47.62ID:iaJEh5CO
>>544
俺今求職中だから対象外
今日職場見学にいく予定

546名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 18:17:21.08ID:kujEj2U3
手渡し予定

547名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 18:27:57.27ID:iaJEh5CO
あかん緊張して入口で熱上がっちゃって見学出来なかったorz
どうしてこうなった…orz

548名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 18:37:56.71ID:XxeO2W/9
銭湯もいったらあかんのか

549名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 19:01:24.91ID:I5YIpeyg
>>548
この時期にあえて感染リスク高い場所にいくのは福祉関係者としてどうかと
高齢者を相手にしている以上、リスクある行動は避けるべきだと

550名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 19:13:33.65ID:iaJEh5CO
>>549
そりゃその通りだな
整体に行って濃厚接触者になった長野市長の例もあるし

551名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 19:18:04.21ID:Vp3XmSiJ
夜勤明けにメンズエステに行ってきたわ
明日は休みだしパチ屋に行く
老人共がコロナになろうが知ったこっちゃない

552名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 19:24:41.75ID:pvq5z13d
>>532
自分の中の条件とか性格将来のビジョンとかによって変わると思うよ。
私はおばさんには好かれるけど若い子たちには馴染めないのと、経営者に直接意見通りやすくて戦力になれば待遇交渉とかもしやすいから、ブラック多いと言われる有限会社の介護施設が働きやすいと感じてる。

553名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 19:25:56.84ID:HXiUw+z0
今障害者施設勤務だけど、40万円の融資は受けれるのかしら?

554名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 19:33:53.02ID:iaJEh5CO
>>551
お前のその給料の原資は何処から出てるかその足りない頭で考えろ

555名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 19:47:11.23ID:2cBchGI5
でもコロナ関連で5万円貰ってもリスクから考えれば割にあわないよな。
むしろこの状況下で病院系列は賞与0なんてところもあるくらい。

もともと介護なんて給料低いのに、リスクだけ上がって賃金は下がる。
これじゃあ割にあわないよな・・・。

556名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 19:48:29.27ID:2cBchGI5
>>547
なんで職場見学だけで緊張すんだよw

557名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 19:49:20.72ID:fpNNjTHb
発症と重症化の確率は若ければ低いかもしれんが0じゃない
そして後遺症と付き合う時間は若いほうが長い
繊維化した肺は完全に元通りになることは無い
ってことは覚えておいたほうが良い

558名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 20:02:50.37ID:Ay7c+ziT
コロナでみんなしんでほしい

559名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 20:19:01.80ID:iaJEh5CO
>>556
トラウマ甦ったとしか言いようがないorz

560名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 21:01:03.78ID:bObtpZ+v
>>555
何言ってんの?
割に合わないから底辺ワーカーなんだろ

561名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 21:19:57.74ID:qbKHv0JB
そういう人って努力してないのに公務員とか大手企業レベルの待遇求めるよね

562名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 21:44:45.78ID:I0n7/r6h
夜勤酷すぎ
グルホは楽だったし老健は3時間仮眠あったのに
今の施設は仮眠1時間ってどうやって寝たらいいんだ
もうめちゃくちゃだ

563名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 21:48:18.03ID:bMi7/f4j
仮眠があるだけマシ
休憩2時間引かれながら実質休憩なしとかザラにある

564名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 21:50:16.20ID:/EC6KhId
他の職種は派遣って即戦力が基本なのに介護だけ何故無資格未経験でも応募出来るんだろ

565名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 21:51:12.30ID:PyVDecKw
今時、都内じゃユニットでも夜勤の休憩ないとこあまりないぞ。サブ夜勤がいてきっちり休める。

566名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 21:55:42.00ID:c40UNnfh
4月に濃厚接触者が別のフロアで出たんだけど慰労金20万だよね?

567名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 22:05:00.66ID:qFhnRC+X
同僚が利用者から顔に暴行を受けたのだけど施設側は何も対応しないんだよね。こういう場合はどこに相談すればいいの?

568名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 22:11:30.80ID:/FIgw0TE
精神病院

569名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 22:15:06.57ID:iaJEh5CO
>>567
労基署

570名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 22:15:51.69ID:wKrDEKdH
>>564
3ヶ月でほぼ一人で何でもできるので
3ヶ月目から夜勤入るので
あとは夜勤は入れる奴が必要だから

571名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 22:24:53.09ID:k1Q7uXfN
>>567
飲み屋店員が客に絡まれたから
騒ぐのか?

572名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 22:28:36.41ID:bObtpZ+v
>>564
さしたる専門性、キャリアが必要ないから

573名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 22:31:17.57ID:O+TGOsaR
住宅じゃない特養老人ホームだわ
名称変えてちょっと値上げしないかな

今の施設に今入社したら私すぐ辞めるな
やっぱオープンして一年ぐらいがちょうどいいな

574名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 22:36:25.78ID:ucimmNf6
怠け者でアホなくせに計算高い時短の性悪パート婆が居てさ
やることは少しの部屋掃除と少しの更衣介助ぐらい

こいつの人件費は無駄以外のなんでもないわな

尼〇〇のショート

575名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 22:42:29.30ID:bObtpZ+v
>>561
間違った平等を教えられて育ったんだろね
努力してもしなくても同じなら努力した人に対する逆差別、社会主義国家になる。介護職って社会主義思想ぽい人が多い気がする。まあ、意味すら分かってないのが大半だろうけど

576名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 22:44:34.82ID:qFhnRC+X
>>571
客から暴力受けたら普通に警察呼ぶでしょ。

577名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 22:46:21.67ID:fENAIsek
夜勤の仮眠2時間欲しい
1時間はオールと変わらない
オールは続けるの至難

ちなみに利用者からの暴力なんて俺は気にしないしどうでもいい

578名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 22:49:06.92ID:pvq5z13d
男性看護師が患者から顔殴られて殴り返したら骨折させて懲戒免職になったってニュース今日見た記憶が。
患者より男性看護師の方が貴重な人材なのにね

579名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 22:49:25.48ID:fENAIsek
どのレベルの暴力かによるが車いすパンチなら気にしない
自立できる利用者からの青アザできる暴力なら訴える

580名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 23:05:54.98ID:/FIgw0TE
うるせえ

581名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 23:12:54.19ID:2cBchGI5
>>577
夜勤なんて休憩できないところがザラだろ。
そもそも休憩時間の定義って 業務に全く関わる必要のない時間 と決まってる。
だからコールが鳴らないから仮眠とれるとかは関係ない。

そこを突き詰めると国が規定してる夜勤配置人数に問題があるし。
いっそのこと休憩というものを無くして、その分の給料払う仕組みにしてほしいよ。
どこもその時間分だけ損してるだけ

582名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 23:19:06.69ID:7Spy4RO/
まぁそんな事出来ねぇから言及しねぇよ
夜勤なら最低仮眠一時間、そこの法を覆すのが面倒すぎてアンタッチャブルになってる

583名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 23:21:20.29ID:XCfiTaEq
この先も介護で働いていく気ならまともな休憩は諦めないと続けられない

584名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 23:23:33.28ID:3NIPxz/Y
>>564
それは無いな
派遣の求人見てみな
いろんな職場で経験が積めるを売りにしてたりするから
そもそも即戦力に育てた人材を手放す企業があるとでも

585苺 ◇ichigo.pEE2020/08/06(木) 23:24:20.90ID:G7ZGEq8K
潰シニカカルケドイイ世痩セタ桁戦連帯篤圧熱借金新型コロナ闇シャブ葬儀ショ借金漬ケ棺桶型国家老害城闇薬害田公害ユウ地溝油政毒山滅ボス理由イラナイ
死刑スタッフ以外ニグループ1000件以上闇若害テロ社会原death泉憤飾
介護保険税金泥棒殺ッテマス100誤ジョーカー長ジョーク学ソノ程度新型コロナ
ノロウイルスコロナ稔朗虐待スイッチ押死耶手臭ゲローン大戦争デ潰シテルンデシタッケパーデュー大損J&J闇ダンパー汚連鎖倒産問題和Death山
燃ヤシテ麻薬王盗難ケタチガイ違反重々也振戦沼大爆発松利凍ル山口炉ウドモ処分翔死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1461959989/

586名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 23:25:06.17ID:7Spy4RO/
人材詐欺会社の言うこと鵜呑みにするとか…
労働者には良い事言って、雇用者にも良い事しか言ってないよ
中身は真っ黒

587名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 23:27:42.92ID:6CHWLiez
派遣は時給が1.5倍くらいだから夜勤必要ない

588名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 23:28:55.90ID:6CHWLiez
夜勤ヒマなときアマプラみたいね
または社福勉強したい

589名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 23:30:56.35ID:6CHWLiez
男なら車いす利用者の暴力なんて気にもしない
言葉の暴力や職員の人間関係のほうが遙かにキツい

590名無しさん@介護・福祉板2020/08/06(木) 23:59:56.80ID:/VTzD2t3
年収を時給に換算したら2600円ちょいだった。同じ現場なのにパートに申し訳なくなってくるな。

591名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 00:09:56.36ID:GlMX2wzB
パートも同じ仕事してるなら時給同じくらいにしないと

592名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 00:12:20.58ID:BM/ceNSV
>>591
違いといったら夜勤と一部の書類関係だけだな。俺はケアマネ兼務だから一部所じゃないけど

593名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 01:25:48.17ID:hull/fEH
楽すぎるのも考えもんだ
などと考えないで満喫する事にする

594名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 02:36:04.07ID:MZaQGpL8
あーあ、じじいババアは気持ち悪いし、わがまま。

セクハラされた。
ゆるせない!

595名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 02:36:55.89ID:MZaQGpL8
汚いじじいばばあの世話とか。
介護なをやかやらなきゃ良かった

セクハラくそじじい○ね

596名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 02:37:42.10ID:MZaQGpL8
セクハラジジ失せろ

597名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 02:57:52.01ID:lujtuFO3
早く抜け出せるようにマトモな資格取りなよ。もし若いならこんなカースト最低辺で人生終えるのは勿体ない。介護は失敗した中高年の職業だよ

598名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 03:33:55.11ID:wMksKsX/
安心したまえ
失敗しなくても今後コロナでどんどん落ちる者が増える
かと言って介護に来ないやつは絶対介護なんてやらない
今日明日食うに困ってるやつか住宅ローンや借金ありの訳アリ樹海逝き寸前なら来るだろうけどな

599名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 03:41:27.45ID:AiPYqzYx
グッドタイムホーム・川崎に応募したのよ。

【月給】300,000円?380,000円
上記金額 夜勤10回勤務した場合
※夜勤手当 10,000円/回(夜勤をした場合)

て条件に惹かれて。

そんで

8月5日 11時 に

面接行ったら、応対した事務の女性の対応は悪いし(俺の個人的な感想な)

給与はみずほ銀行振り込みのみと言われるし、最初の3か月は夜勤手当1回3000円と言われたわw

ちゃんと求人に記載しとけやw

最初の3か月、夜勤1回3000円なら応募しなかったわボケ!

600名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 03:42:23.94ID:YIERhqTX
新聞配達遅れるぞ

601名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 04:51:17.30ID:fZLkFMFb
>>599

それはいどい!介護の3カ月は地獄なのにな

602名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 05:51:08.07ID:MObkJZbj
新人が入ってきた。中年こどおじ。介護業界では珍しくはない。
リストラやコロナ倒産で入ってくる新人も多いからだ。

まぁ新人はおむつ交換ばかりさせておくのが一番いい。
何か分からないことがあったら、聞い来いと言ってクソ拭きの指示だけ出しておいた。
折りしも夜勤、窓の外は小雪がちらついていた。

長時間ひたすら汚物処理だけをやっていると、色々なことを考える。明けたらコンビニで何か買おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。

別フロアの職員がヒョイと顔を出して、
「最近入った新人のオッサン、泣いているぞ。お前パワハラでもしたんじゃねーの?」と言ってきた。
「あ?何だと?」と思って見に行くと、本当にクソ拭きながら泣いている。

入居者は泣きながら糞尿処理しているオッサンを呆れながらみたり、怪訝な顔をしたり、
自分まで不穏な状態になったりと、反応は様々だった。

「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです・・・。」

よくよく話を聞くと、オバヘルやDQNにアゴで使われながら汚物処理いる自分の今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
なぜ年末年始の大晦日や元旦に奴隷のように高齢者のクソ拭きをしているのか
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。

結局、彼は明けに荷物をまとめ退職届けを置いて帰った。

603名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 06:20:44.02ID:FJBy5cuc
>>567
これは非常に難しいと思う
認知症とか有れば尚更だわ

604名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 07:25:41.14ID:Dn6yu7xx
>>463
ウクレレ買っても家で練習したら近所迷惑になるからやめておきます。都心と田舎の差は凄いです。もう自分のとこは9割が介護職の募集です。でもヒステリーでうるさい中年の女性職員より入居者から戦時中の話をしてもらったり認知症とは思えない程、穏やかに昔の話をしてもらうのは歴史の勉強をしているようで好きなのでもう少し頑張ってみます。オムツも慣れました。アドバイスありがとうございます。

605名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 07:42:54.38ID:avc7vcHO
>>604
調べてないから知らんがサイレントギターってのが売ってる
イヤホン差し込んで音がですやつ
ウクレレにもあるかもな

一番は本当に好きな彼女かセフレ作ることだな
セフレ作る代償として腰が壊れる可能性あるけど

んで、普通にエッチするんじゃなくてバイアグラ飲んでやれ
3回抜いてもカチカチだから色んな体位試せるし

606名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 07:44:49.29ID:tnX7bXor
>>604
とりあえずプラモ作ってみ?
俺鬱病拗らせてからリハビリにプラモ作ってた
最初は箱開けてもパーツの切り出しすら出来なかった
次はただパーツ組むだけ
その次は墨入れしたりデカール貼ったり出来るようになった
少しずつ少しずつでいいからやってみるといいと思う

607名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 07:46:34.88ID:tnX7bXor
あと一度SNSから離れるのもいいぞ
デジタルデトックスって結構大事

608名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 07:48:19.07ID:Dn6yu7xx
>>605
すみません。私は女で彼氏はいます。バイアグラ飲んだ事はありません。楽器はやるより聴く方が好きなのでイヤホンして穏やかな曲聴いて済ませます、ありがとうございます。

609名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 07:49:42.62ID:3oCv/cPN
そういや昔、資格取得学校で50代のおっちゃんいたな
あとは20代1人30代男5人と40代の男1人
50代のおっちゃんと仲良くなったけどタクシーの運ちゃんに戻ったのかな

610名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 07:56:02.44ID:Dn6yu7xx
>>606
プラモデル作った事ないですがドールハウスは作ってました。売れた事もあります。田舎で、最低賃金以下の給料なので休めず働くしかなく自分の時間はあまり作れなくなりました。休日遊びに行くにも体の疲れが抜けなく、結局休日も疲れたまま翌日フルタイム、残業ばかり。自己満足出来る何かを探しながら頑張ります。

611名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 07:57:04.63ID:avc7vcHO
>>608
音楽を聴く
映画を見る
読書をする

これって受け身の趣味
自分が行動してやる趣味を見つけないと

612名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 07:58:05.66ID:tnX7bXor
>>608
内にこもるのはおすすめしないぞ
聴くなら涼しい時間帯に外で風を感じながらとかがいい
出来ることなら座禅なんかもお勧めなんだけどな

613名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 08:02:01.10ID:avc7vcHO
>>610
それとそんな施設辞めろ
年間休日120日以上でロング夜勤のところ探せ(有給消費で月11回休める)
それか年間休日110日で実働7時間30分のところ(有給消費で月10回休める)

クソな職員がいなければ体力的には楽
休みが多すぎて何するか迷う

614名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 08:04:42.22ID:tnX7bXor
>>610
状況は多分俺も似たような状態に陥ったことあるからわかる
多分今の仕事辞めたら次見つけられないと思ってるんじゃないかと思う
でもそんなことないから。次は絶対見つかる
俺は最終的にメンタル壊して首になった
会社都合の解雇だから失業保険も出て障害者年金の支給も決まった
仕事首になった事でかえって状況が好転したとも言える
俺は今もう一度介護の世界に戻りたいと思ってる
その為に就活中だ。
頑張れとは言わない。疲れはてているのにまだ頑張らなきゃいけないんじゃ辛すぎるから
でもどうしようもなくなったときは逃げていいと思うよ
つーか最低賃金以下で働かせるような糞な施設逃げていい
むしろ逃げろ

615名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 08:11:18.30ID:R68b5Cwz
ワイ「やった!介護主任に出世だ!!」上司「やったな!!」→結果wwwwwww
給与⇒夜勤が無くなるため減少
部下⇒ワイが24歳で一番年齢下で総員の100人近い
勤務形態⇒日勤週5日40時間だがサービス残業多


ワイ(出世した意味ないやんけ…)

616名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 08:33:37.98ID:Dn6yu7xx
>>614
長文ありがとうございます。社長の運営には疑問を感じてました。それでも10年近く勤めてる上司もいて完敗です。この人手不足の中、在宅勤務をおかしな方向で捉えてリモートで面会やるとまで言い出しました。残業増える程忙しい中での社長の提案です。給料変わらずでその準備費通信費は職員には与えないんですよね。介護施設の運営者ってこんな人間ばかりなんですかね、私も体、精神共に壊れてきたので失業まで時間の問題かもしれません。

617名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 08:34:34.07ID:C+1XN/TZ
>>610
彼氏や親に金銭的に支えてもらって数ヶ月でも休むのは難しいかな?
人間関係良いけど超激務の施設で私も似たような状況に陥ったけど、辞めて数ヶ月無職で過ごしたら嘘のように楽になったよ。
離職ラッシュで辞めたんだけど私以外もみんな顔つきが変わった。あと全員探してすぐ次見つかってる。
一生この生活が続くのかなとか寝ても覚めても仕事だみたいな悲観が仕事離れると徐々になくなるよ。

618名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 08:38:04.61ID:Dn6yu7xx
>>613
時給2000円6時間、月15日勤務だったらいいです。月180時間勤務夜勤ありで手取り10万弱が今です。

619名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 08:43:50.00ID:Dn6yu7xx
>>617
彼氏にはこの不況の中仕事辞めるなんて言えなくて。貯金はありますが今頑張ればまだ貯められるんじゃないかと思うと辞められないです。今後自分の体に何か起きたらやっぱりお金は必要になりますし。。辞めて体を休められたのは良かったですね、介護は求められる物は多いし職員の人間関係もあるしで、出来れば気の合う若い職員ばかりの施設が良かったです。

620名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 08:46:44.93ID:avc7vcHO
時給換算2000円って13年目の俺だよ
もちろんフルで正社員

お前は努力もしないで何言ってんだ?
看護師の人がパートで貰う時給をなんで努力もしてないお前が貰えると思ってんの?

621名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 08:47:33.27ID:avc7vcHO
結局精神病む奴ってこんなんだから
現実が見えてない

622名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 08:54:59.50ID:Dn6yu7xx
ですよね、看護師さんですら精神薬飲んで強い座薬挿してまで働いてますもんね。厳しい意見ありがとうございました。

623名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 09:00:32.27ID:tnX7bXor
>>622
そこまで頑張って報われる職場とも思えないけどな

624名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 09:04:47.53ID:6J8gr9xn
前からメンヘラが介護職員は優しいハズ
ネタで良いから構って欲しいから居着いちゃおうな遊びをやってんね

625名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 09:17:00.41ID:cbfmfZDA
>>615
少し給与減ってでも夜勤無くなる恩恵はでかいぞ。そのまま流れに乗って資格取って事務所入りしようぜ!おめでとう!

626名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 09:22:40.37ID:z5b9yuC5
>>615
介護は事務所入りしても給料との割にはどのみち合わないよ。
どこのラインからまともかって施設長レベル。
でも果たしてそこまでいけるかだろうかってところだな。

別に介護だけでどうにかする必要ないから副業してたほうがマシ。

627名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 09:24:19.79ID:Dn6yu7xx
>>623
毎度優しいご意見ありがとう。SNSは全部辞めていて掲示板は久しぶりに来て色々書いてしまったけど親切にアドバイス頂けて嬉しかったです。もう掲示板もブクマから外しますがありがとう。お体お大事に。ありがとう。

628名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 11:50:31.88ID:yNaXjoeX
どういたしまして さようなら

629名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 13:30:43.72ID:MHxBTCX9
>>615
主任って平社員で役職じゃないんだからサビ残は無いだろ

630名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 13:33:01.39ID:NlnmfTIq
俺のレスが役に立ったようでよかった
身体に気をつけてな

631名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 14:44:57.48ID:nnH7Wdeu
国からの慰労金まだかなまだかな
申請しないのかな 

632名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 15:15:12.51ID:soisC7Lk
クソ拭き川原乞食

633名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 15:22:57.59ID:4U7gyIxv
>>551
クソワロタ

634名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 15:28:25.34ID:w2yleIev
>>627
メンヘラは大変だな
さいなら

635名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 15:36:16.31ID:4U7gyIxv
>>627
責任だけ重くなるとか罰ゲームでしかないな

636名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 19:08:23.73ID:UZJhur5N
利用者からの暴力でパニック発作出るようになったから退職届を郵送した。
本当に申し訳ない気持ちだけどもうムリなんだ...すまないとおもってる

637名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 19:11:52.51ID:QUz9g9G5
>>636
お疲れ様

638名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 19:15:29.04ID:tnX7bXor
無事職場見学終わった…
次は面接だ…

639名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 19:48:43.69ID:88camuwN
この時期に見学させる施設やばない?

640名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 20:09:47.41ID:FJBy5cuc
だな、普通は施設見学なんかしないと思う

641名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 20:15:50.93ID:m4KLSS/r
普通はオンライン。
見学は利用者でもしない。

642名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 20:19:33.16ID:aADmq08O
そうやってネットに書いて就職希望者多いようにみせないと誰も来ないから施設も必死なんでしょ

643名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 20:37:34.89ID:cbfmfZDA
コロナで離職者多くなって介護にも来てくれるかと思ったら、コロナ流行りだしてからの方が人来なくなった気がする。気のせいだな

644名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 20:38:06.55ID:w2yleIev
>>636
何で介護に来たんだか意味不明だな
仕事が無くて来たならホームレスまっしぐらやん

645名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 20:44:32.22ID:Y8EOERjz
感染リスク高いのに来るわけない

646名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 20:47:03.30ID:PbHyQQa5
パニック障害に悩まされたけど年をとれば治る

647名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 20:47:53.18ID:tnX7bXor
まあ施設見学という名のプチ面接だったわけだよ

648名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 20:52:54.37ID:6t2UD12h
>>626
年間休日125はないとネット副業できない
疲れて寝るだけのゴミ休日

649名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 21:20:12.09ID:Zq7fQssj
何となく、感覚的な意見でしかないが
田舎の施設は利用者からの暴力は、職員はほとんど守らない
というか、利用者間の暴力ですら、被害者は守らない
田舎の人は人権意識がどうかしているからそなるんだろうな
都会の施設はわりとシビア

650名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 21:22:13.53ID:FJBy5cuc
>>649
これww
田舎の施設で働いてるが
アルツハイマーの爺さんに殴られて
上司に報告したら爺さんの手を心配してたからすげームカついた事あるわw

651名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 21:47:27.06ID:cbfmfZDA
>>650
暴言暴力に対しては即リスパダールなウチの主治医ありがたや。ショートならサヨウナラ。

652名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 21:50:45.27ID:k2lqBDj1
薬で抑えると転倒リスク上がるからそれはそれでめんどくさい

653名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 22:38:56.88ID:Wwi5toxk
>>615
ほんとこれな

まあ介護主任で残業あったら、それはそれで地獄だろな

654名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 22:41:05.55ID:Wwi5toxk
>>653
○、介護主任で夜勤あったら

655名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 22:41:28.71ID:yZrtP8yl
>>611
良いこと言うなw

656名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 22:46:29.62ID:yZrtP8yl
取り敢えず、最低賃金以下は法律違反だから、いまからでも確実に貰える。
労基相談だな。

順法なら、泣くかw

657名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 22:57:19.66ID:tkHOmQqp
利用者からの虐待に関してこっちが先手の対応を~って常套句以外に何か対応してる所ある?
暴力振るうのに拘束駄目って普通に考えたら可笑しいって分かるだろうに

658名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 23:37:23.50ID:KQSf1Y2B
特養の面接行ったんだが不採用になった
介福と経験5年
選んでる余裕あるとこあるんだね

659名無しさん@介護・福祉板2020/08/07(金) 23:57:01.14ID:CdCZ3s9T
>>658
俺もパナの有料受けたけど落とされたよ。社会福祉士とケアマネ持ちだったのになーくそー

660名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 00:11:33.85ID:4v74bH0Q
何か原因があるんだろ。思い返してみろ

661名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 01:11:07.05ID:Kr2Cl35J
職歴の間隔短いとか異様に肥満だと警戒する
あと高齢

662名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 01:22:56.67ID:33F2Ozrj
本命2普通2仕方なし2、こういう受けかたら?
大手法人は上方が辞めないから人数足りてるから

面接はその時欲しいなら取るから数受けたらどっか受かる
求めるのが夜勤やるかやらないかとか逆に夜勤足りてて昼間人員少ないとか男女どっちかとか色々ある

663名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 01:24:55.91ID:LsutsnNE
>>658
単純に架空求人だったんじゃないの?
前にハロワで施設落とされちゃったンスよ
と相談したら
出入りの多い業界だから保険で年中出すことあるよとさ
ほら ビズリーチcmみたいに特別な人材が必要ではない業界だから。

664名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 01:55:51.75ID:CSs9x0T6
従来特養の面接行ったが、グルホ歴が長いことをグダグダ言われた。楽なんでしょ?介助なんてほとんどしてないんじゃないの?うちみたいな身体介助のエキスパート職場大丈夫?的な。
今時のグルホなめんなよw全介助なんて9人中3人いたし車椅子5人の食介も5人だったわ。しかもど認知で帰宅願望で暴れる、ヨタヨタで徘徊止まらないのも何人かいて、婆パートばっかりだから介助できないのも多くほぼ毎日1人で入浴含めた身体介助やってたわw

665名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 05:16:59.11ID:+L3ihqfp
准看護師の無罪確定へ 特養おやつ事故、検察が上告断念
https://www.chunichi.co.jp/article/101674

 長野県安曇野市の特別養護老人ホームで二〇一三年、入居者の女性=当時(85)=が、おやつのドーナツを食べた後に死亡した事故で、
業務上過失致死罪に問われた女性准看護師(60)を無罪とした東京高裁判決について、東京高検が最高裁への上告を断念したことが七日、関係者への取材で分かった。
十一日の上告期限が過ぎれば准看護師の無罪が確定する。

666名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 07:55:03.33ID:loME/5y4
>>665
あたりめえだろw

667名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 08:10:39.36ID:IlprOV25
>>665
ただ施設の責任は問われるところだよな
問題は施設の責任を誰が個人の責任にすり替えたか

668名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 08:23:05.66ID:MkBKyylO
>>618
なんでそんな賃金で働くの?
独立するための修行なら仕方ないけど。

経験3年で時給換算すると2700円だよ?
ボーナスなしだけど月45万もらってるよ。
もっと探しなよ!視野を広げてごらん!

669名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 08:36:54.57ID:EP5IaLli
>>664
結局、受かったのか?

グルホから特養へ移った俺の経験だが、技術的には充分通用する。むしろ丁寧さではクルホ経験者の方が上だ。

ただ、量的に大変。
一番わかり易いのは夜勤。1対20…。特養は量が全て。

670名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 11:00:59.97ID:mo1xSOBr
飲酒運転、煽り運転も長年あったが悲惨なニュースで世論が動き 行政が動いた。
建設業は無保険会社が多かったが同様な流れから救われた。
介護も多少ニュースになり処遇が付いたが
夜勤人数、従業員への体罰な不満も
過剰演出であっても世論を動かなさいと
あー辛れーわ で業務熟してしまうと
いつまでも救われない。

671名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 11:52:12.81ID:J9cnOV5n
正直介護って改善しようが無い様な
人手不足に関しては高齢者があまりにも多すぎて少子化の日本ではどうやっても改善しない
職員が暴力を受ける件に関してはどれだけ言っても通じない理解出来ない相手なんだからしょうがないといえばしょうがない

672名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 11:59:00.41ID:vNbiHIh/
皆さんの所職員足りてますか?求人出しても来ない

673名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 11:59:33.84ID:mo1xSOBr
>>671
小学生が先生をイジメて裁判
認知が鉄道会社から裁判
知的が歩行者を暴行で薬付き施設送り

674名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 12:00:51.29ID:mo1xSOBr
>>671
東日本大震災の除染も人手不足だったが
待遇上げたら殺到

675名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 12:08:45.08ID:o4FCAl9v
人手不足は解消すると思うよ
在宅で仕事できないひとがものすごい勢いであぶりだされるわ
AIで代替できる仕事も増えるわ
失業率は右肩上がりだよ
介護は超絶エッセンシャルワークだから安泰だよ

676名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 12:11:49.25ID:POV94zCZ
>>674
結局は金よ
やりがいのある仕事で30万、つまらない仕事で50万どっち選ぶ?みたいな糞広告があったけど50万貰える仕事だったらこっちで勝手にやりがい感じるわ

677名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 12:24:09.41ID:cwNoSGik
>>676
やりがいって持ち出すと胡散臭いし50万でも休み少ない自由ない、底辺、体壊す仕事いや
その上で給料も安いからなんの比較にもならない
やりがいなら自営業が一番楽しいに決まってる自分が社長だし

678名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 12:47:13.29ID:U7k9EFPC
最近の介護業界は卒業大学を含めて学歴不問になりつつある(福祉大絶対ではなくなりつつあるな)。次期施設長は一橋経済、高卒の生活相談員、マーチ卒の介護主任と、ちょっと一昔前だったら考えられない人事が続くね。

679名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 13:01:00.35ID:jxb3gXld
従来型しか経験ないババアとかは
むしろもう他では通用しないから
従来型にしがみついているんだけどな
従来型特養一筋のババアが、ユニット特養へ来て
何から何まで従来型のように変えようとして猛反発食らってるのがいた
結局、日勤者は全てのユニットのコール対応とか、毎日配属がバラバラで、臨機応変、チームワーク!とか最後はめちゃくちゃになってた

680名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 13:48:12.15ID:grm2hWcO
コロナ離職組が入ってくるからと派遣切り
入ってくる気配なく人手不足で日中二人体制残業当たり前

681名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 13:55:32.10ID:jxb3gXld
今後はコロナ無視して普通に経済活動が再開され
むしろ一般からの転職組はコロナのリスクがあり
ますます介護職員確保が困難になったりして

682名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 13:55:57.10ID:3FV5ye8i
従来型施設で無理矢理ユニットもどきだからだろそれ

683名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 14:36:34.80ID:U7k9EFPC
「ある時に施設ケアマネ(在宅上がり)に呼び出されて『同じ紙オムツ、同じ交換方法なのに着心地がそれぞれ違うのはどういうことだ!』と叱られました。介護さんは1度に数十人交換します。排泄の有無や個々のスタッフのやり方で微妙な違いが出てきます。
しかしケアマネさんは『トヨタはクルマはみな同じになるように製造している。1台だけネジやピンの場所が違ったりしていたら、乗っているお客の命にかかわる場合があるんだ!!!!!!』と厳しく怒られました

684名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 14:47:53.45ID:HkOypSUD
ケアプランAI活用加算の新設を提言 介護事業者連盟 ケアマネの担当人数増も
https://www.joint-kaigo.com/articles/2020-08-04-3.html

特定事業所集中減算が変わるかもしれない。

>>683
トヨタ車を持ち出すことが「どういうことだ!」って気がする。

685名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 14:51:48.30ID:IlprOV25
>>683
じゃあ是非見本を見せてくださいって言えばいい

686名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 14:55:14.14ID:CJ1qpRMj
グッドタイムホーム・川崎に応募したのよ。

【月給】300,000円?380,000円
上記金額 夜勤10回勤務した場合
※夜勤手当 10,000円/回(夜勤をした場合)

て条件に惹かれて。

そんで

8月5日 11時 に

面接行ったら、応対した事務の女性の対応は悪いし(俺の個人的な感想な)

給与はみずほ銀行振り込みのみと言われるし、最初の3か月は夜勤手当1回3000円と言われたわw

ちゃんと求人に記載しとけやw

最初の3か月、夜勤1回3000円なら応募しなかったわボケ!

687名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 14:55:41.65ID:7R3VWOjt
ベネッセスタイルケアという会社不採用になったんだが

688名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 15:02:47.30ID:uHjXozCj
他業種からの転職組が増えるとこんな風に荒れて業界活気付くね
このまま介護業界にとどめ差して欲しい

689名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 15:24:59.88ID:uHjXozCj
というかこのご時世にどこの介護系転職サイトでも前面に推して求人出してるのが「正職員のみ」ってどんな業界になっちまってるんだよ?

690名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 15:37:25.59ID:MgPkEsiq
全車不良品のトヨタ車を部品交換なんてありえない

691名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 17:19:02.67ID:U7k9EFPC
マイホーム貯金

普通 233万円
定期 2850万円

少しでもマイホームの足しになれば

692名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 17:37:58.70ID:bRm6RlOK
コロナかでかいふくの価値上がってる
加算取れるし家族にも専門資格の介護福祉士が
対応するのでか言えば受けもいい
いまから他業種から転職組きても3年はかいふく取れないし

693名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 17:45:27.12ID:T/8DPxlC
>>688
ハロワで法人系はキャリア形成や介護技術つけるのに良いが
株式会社系は使い捨てだから止めとけ言われたな

694名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 18:18:30.38ID:XjAg41Kb
おーいクラスター出たぞー

相模原の老人ホームでクラスター 入居者ら17人感染

情報によると、今流行ってるコロナウィルスは3月に流行したものとは別の型らしいぞ。
「6月から急激に増えたのは PCR検査 を増やしたからだ」と言われてたけど違うらしい。
どうりでペース早いと思ったらやっぱりって感じだわ・・・。

こんな時期に旅行いくなんていってた奴がこのスレにもいたけどよ。
弱毒化してるとはいえ感染したらこうやってニュースになるぞ。
よく考えてうごけよー。

695名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 18:19:51.83ID:5AtxlPJc
うちの有料もわがままジジイやうんこ家族が盆だの何だの騒いでるからクラスターリスク大だよ
盆も仕事してる人の前でよくそんなこと言えるんだわ

696名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 18:26:26.71ID:mo1xSOBr
>>692
あの...資格の意味を薄める活動を数年に渡り
政治家、メディアはやられてるようですが...

697名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 18:49:31.29ID:POV94zCZ
政治家を見てるとどんな資格も生まれた家柄の前には無駄に思える

698名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 20:56:30.73ID:NvzaolWH
>>692
うちの有料は初任者も介福も時給同じやで
内緒な

699名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 20:59:28.69ID:5AtxlPJc
大卒と高卒同じ基本給とか狂ってる施設多いよね介護

700名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 21:03:59.68ID:LZMBmwi8
大卒でも介護系じゃなかったら意味ないよ…東大でも

701名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 21:04:37.20ID:VoXnMt9S
>>581
福祉学校卒で今年4月から新卒でユニット特養入ったんですが
夜勤に休憩取れないって普通なんですか?
8時間夜勤で1.5時間と30分を別けて休憩取るのですが
殆どの人がPHSを渡さず、休みながら仕事してるんです
理由は忙しいのと、2チーム同時に1人で見るには無理があって
結局、事故になったり、汚染になるから休憩後が返って面倒になるからだそうです。
30分は諦めても1.5時間は取らないと8時間夜勤が
実質10時間近く働かされていることになります

702名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 21:07:04.91ID:IlprOV25
>>701
普通はフリー夜勤ってのがいて各ユニットを回って休憩時間を確保してる
その間にたとえ10分でも横になれると疲れの残りかたが全然違うんだけど

703名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 21:08:01.98ID:N/PUv7lj
フリー夜勤がいる施設の方が圧倒的に少ない

704名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 21:10:38.19ID:5AtxlPJc
>>700
学歴コンプやん
中卒と大卒同じって言っちゃうタイプ?

705名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 21:19:50.14ID:bjWfMjmY
近位見守り、遠位見守り、とあと一つあると思うんですがなんでしょうか?

706名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 21:25:09.18ID:4v74bH0Q
うちの特養中年ばっかり入ってくる。新卒なんて来た試しがない

707名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 21:34:14.43ID:jxb3gXld
俺、大卒だから高卒と同じ時給では困るとか考えた事もないけどな
やってる事は高卒や中卒と同じだからなぁ
ただ、介護福祉士で即戦力も未経験無資格の人も給料同じな方が不思議にみえる

708名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 21:38:45.47ID:odPg9COi
>>707
介護福祉士とったら迷わず転職しろ
法人は必ず介護福祉士もってたら給料がダンチ
また年間休日125くらいある

709名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 21:46:28.41ID:LZMBmwi8
>>704
介護業界は介護系大学出て介護福祉士なら大卒待遇が当たり前なんだが。
医療でも文系大学でてから看護専門学校に入りなおし看護師とったなら、専門卒だぞ。

710名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 21:46:45.71ID:bH5dDtqy
>>708
うるせえ、

711名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 21:48:35.40ID:qE57WmqA
>>703
フリー夜勤が一人居るだけで天国と地獄
これは間違いない

712名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 21:50:50.31ID:3CihWuR+
>>703
都内はユニットでも普通に代わりの夜勤いる施設がほとんどじゃん

713名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 22:03:17.80ID:4v74bH0Q
フリー夜勤って言葉を初めて聞いた…都会は進んでるな

714名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 22:04:48.53ID:w+EsV8ji
>>713
入居者人数により3人夜勤いて仮眠2~3時間ある

715名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 22:46:53.10ID:mxQml9RB
>>683
在宅あがりケアマネとかいって在宅を下に見下す奴いやだな
介護あがりの医療職も医療職の中では介護あがりとか言われ見下される
結局いろいろと業界自体が腐ってる

716名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 22:54:42.72ID:gBn3EwSn
>>701
俺が務めてたところは順番に1時間ずついってたよ。

717名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 22:55:26.40ID:uMVaDWLm
ムカデを玄関に追いやることに成功したった
めちゃくちゃ動きが早いな

718名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 22:55:52.26ID:uMVaDWLm
夜勤スレと間違えたわ

719名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 23:00:20.56ID:xp6metaQ
>>717
ムカデを辞めさせたと受け取った
やはり介護は離職率高い底辺だ

720名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 23:01:25.33ID:HkOypSUD
>>717
お疲れ様。

721名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 23:02:00.45ID:uMVaDWLm
>>719
虫なんだけど爺さんに捕獲を頼んだらつぶすと汁が出るからって断られたから玄関に追いやった

722名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 23:10:22.48ID:xp6metaQ
>>721
入居者に頼んだ?
意味が不明

723名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 23:24:59.24ID:yqMZfCaw
中卒で職歴が飲食、水商売、営業だけど面接めったに落ちないけどなあ
耳もピアスの穴だらけの40前の男な
競合が面接に私服で行ったり清潔間ないやつばっかりだから小綺麗にしてスーツ着用で女欲しいとこ以外は受かる
大手有料も法人も8割は受かってる

724名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 23:37:33.57ID:uMVaDWLm
>>722
昼夜逆転してる爺さんに頼んだよ
1時間に一回トイレに行くから

725名無しさん@介護・福祉板2020/08/08(土) 23:45:52.04ID:c35RiNFq
>>723
介護に限らず底辺職と言われる業界は同じで何回も服役したような前科者がシャバにでてからも
またすぐに普通に働いている
一生のうち刑務所に行く割合は5%だから20人に1人だから世に紛れて相当数いる

726名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 00:26:05.93ID:/mwaQ7/0
オープニングで夜勤専従常勤の募集無いかね

727名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 00:28:48.47ID:/mwaQ7/0
>>694
名前が出る訳でも無いし、感染したら20万貰えるんだから、一人暮らしなら旅行・ライブ行くでしょうな。

728名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 00:31:12.02ID:EOkfBNka
ごめん
同じやつが何回もいったら20人に1人ではないわもっと全然少ないわ
ただ刑務所には行かないけど先日の利用者殴って逮捕や尻叩いて逮捕みたいな逮捕ならとんでもない数よな

729名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 01:53:39.96ID:dhlv987X
軽度?精神障害者グループホームの夜間支援1人勤務が始まったんですが
夜間外出を引き止めろという人と法的に引き止められないという人がいます
現場ではどちらが正しいでしょうか?

730名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 01:58:33.13ID:2coLwC81
門限とかないの?
一人暮らしが不安な人たちが共同生活している社会人寮のイメージがあるけど

731名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 02:06:37.10ID:dhlv987X
門限、消灯時間はありません
退院したての方の集団生活場所みたいな感じでしょうか
重ねてになりますがこちらは仮眠時間有り、その間に気付かず入居者が出ていっても責任は問われないという方と
なんとか外出しないよう引き止めろという方がいます

732名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 03:28:26.37ID:8CvT+uau
介護より下層あり 公務員アルバイト会計年度期限付き任用職員 瞬殺首切り
人手不足の介護のほうが雇用安定
数年後に社会問題確実
半分がアルバイト公務員 ハローワークですら

官製ワーキングプア

733名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 04:24:18.63ID:334F+sdG
>>669
受かった。けど断った。てか、昔半年くらい従来特養も経験してたけど、そこが短いからすごい言われた感じ。
辞めた理由もサビ残多くて無理だったって言ったんだけどね。

734名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 06:15:37.87ID:aN/h2dKS
【企業】JTB、冬のボーナスゼロに 社員1万3000人対象 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1594193493/

農家「トマトが赤くなったね」JTB社員「…………」 [ガーディス★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1596873754/

【雇用】観光業界の人を農業現場で受け入れへ JA全農とJTBが提携 ★5 [ブギー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1596893911/

735名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 07:12:28.58ID:ib+XeS/1
>>732
正社員と非正規を並べて比較するな

736名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 07:14:11.97ID:ib+XeS/1
>>709
介護福祉士、介護職員の時点で学歴は中卒
例え東大卒でも

737名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 07:24:59.16ID:6iIbkokJ
>>713
やっぱり都会は違うよな
田舎はフリー夜勤どころか
夜勤中の業務がどんどん増えるのみ
理由は「利用者本意!」その一点張り

738名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 07:45:36.99ID:ea1HSVbU
>>701
普通はフリー夜勤がいて・・・ というレスがあるけど従来型かね?
ユニット型にはそんなもんはない。

確かに施設によっては1時間~2時間だけ、他夜勤ユニットと交代制しているところもある。
でもこれって問題点があってそうなると40人を1人で見ることになるので国の指針からすると違法なのよ。
その時間だけ40人を1人で見ていることになるから。(20人に1人が基本)

こうなると個別対応がほぼ出来なくて、見回りだけになるし
本当にマズイときは休憩中でも相手を起こして対応することになる。(これだと休憩にならない)
自分もそれを思うから、「どうせなら休憩なしのがマシ」って言ってるわけよ。
いくつか経験したけどどこもそうだよ。

739名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 08:17:22.08ID:6f5gXBmu
旅行会社からも堕ちてくるか
これで人手不足も解消できるな

740名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 08:21:10.88ID:aY9u7TfB
これからインフルと新コロナの冬とか地獄だな
しかもボーナスも下がりそう
介護業界は数年前まで明るかったのに、もはや風前の灯火状態

741名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 08:24:17.68ID:aY9u7TfB
うちの施設は離職がやばい
コロナで心身ともストレス
ボーナス削減

飲食とか観光から流れてきても
クラスター多発する介護の世界では
厳しいと思う

介護の世界は夜の街関連の副業してるやつもいる

742名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 08:33:56.66ID:VV0Jqzku
>>738
そんなんじゃなくて、ユニットでもプラス1夜勤がいるとこが都内では普通。
80床で20:1、20:1、20:1、20:1にプラス夜勤がいて2時間おきに休憩交代で各フロアに入ってくれる。

743名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 08:45:10.82ID:ea1HSVbU
>>742
それをガチで言ってるとしても、基準とされてないから意味ない。
それは無くていいものを施設側が配慮してるってだけ。

つまり大多数のところはないから、基準としてそれを入れるかもしくは無くすかしてほしいわけよ。
「うちはしてるから~」ってのはベースではないでしょ。
休憩時間を考えれば基準をそうするべきだったわけ。(夜勤は20人に1人+フリー夜勤)

744名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 08:55:00.07ID:VV0Jqzku
>>743
基準もなにも加算要件なんだよ。だから1人分の人件費が増えた介護報酬も増える訳。

夜勤職員配置加算は、入所系施設において、夜勤職員の最低基準より+1名以上の人員を配置場合を評価したもの。 特別養護老人ホームである介護老人福祉施設、介護老人保健施設、短期入所生活介護などがその算定対象事業所となっています。 ... 夜勤職員配置加算は、特に少ない夜間帯に対し、手厚い配置をしている事業所に加算するもの。

745名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 09:13:17.15ID:IMzP02dv
【神奈川】「休憩時間を削られて腹が立った」 97歳女性を殴り、ろっ骨8本折るケガ 老人介護施設職員の19歳少年逮捕 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1596931027/

746名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 09:48:10.55ID:IrFyKISy
でも休憩時間って本来削られてはいけないものだから、民事で施設から金取れそうね

747名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 10:05:44.36ID:334F+sdG
夜勤専門パートたちがワンオペ夜勤で休憩3時間取られるのは納得いかないって訴訟起こそうとしたことあったなぁ…。

748名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 10:09:48.53ID:fYpfpsyC
なぁ、初任者の学校行ってるんだけど

なんで横文字なん?この業界
かっこつけてるだけじゃん、東京の小池の会見かよってくらい
横文字ばっかり
横文字である意味ある?イライラするんだが

749名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 10:15:07.77ID:fYpfpsyC
あと施設で働きたいやつ多すぎない?
フリーでやれよ、全部自分で契約とって好きな時に働けるウーバーイーツみたいな
ことやりたいわ
多少単価低くてもいいけど全部自分の報酬なら月100万くらいは死ぬ気でやればいけそうだ

750名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 10:20:15.16ID:SvAd5nuL
>>748
アセスメント
アドボカシー
インテーク
エンパワメント
ノーマライゼーション
モニタリング
サルコペニア
フレイル
.....といったところだろな。

参考
https://www.rickcare.jp/glossaryofcare/
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/qa/185.html

751名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 10:27:32.76ID:ea1HSVbU
>>746
実際とれるでしょそりゃ・・・だって休憩してないんだからw

ただ国の考えってどうしても机で考えるから、今回の件のように「夜勤中の休憩」を考慮してないのよ。
>>744 とかも加算が増えても施設側が一定の負担してるのに変わりないし、
そんなことするくらいなら入れない方が経費減るんだから経営からすれば普通入れないだろw
この違法がまかり通る理由はそれが普通になってるからだけだし。

コロナ渦中だから訴えれば意外と話題になるかもな

752名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 11:09:26.18ID:IrFyKISy
休憩に関する労働法触れないからノータッチでしょ

753名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 11:14:04.72ID:i9DiGwDa
この仕事始めるまでは老人になるといっても腰が曲がったり餅がつまるくらいだと思ってた
まさか自分でご飯食べれないトイレ行けない寝れない着替える事が出来ない
幼稚園児でも出来る事が出来ない老人がこれだけいるのかと絶望した思い出

754名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 11:17:59.68ID:IW6QP8X6
なんにも出来ないのはまだいい
トイレに行って排泄するとか家に帰るとかの本能だけ残ってるのがほんとに厄介

755名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 11:22:14.91ID:ib+XeS/1
>>749
そんな自主性の有る人材が介護なんて行かないよ
介護で働いてる男性は

何もしたくない
何も出来ない
誰からも必要とされない
金が無いと何も出来ないから、渋々働いてる
でも、人並みの報酬は欲しい
でも、人並みの事はしない

そんな人達ですから
君みたいな普通の人の発想など、ここでは異端ですよ

756名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 11:26:22.87ID:DcRjE1b6
>>754
1番厄介なのが排泄するにはズボンを脱がなければならない。
これだけ覚えてる人。

757名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 11:45:07.38ID:iaCaQ2+n
入所女性殴り、ろっ骨8本折る
介護施設職員の少年逮捕 「休憩時間なく、いらいら爆発」

コロナで対応にも時間掛かるし、俺は少年がすべて悪いとは思わない。
そういった環境を改善しないと介護はも厳しいよ。

758名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 11:52:00.27ID:qxVL/gZn
>>748
うちの法人は何年か前に横文字や略語のアルファベット使用は止めようってなった 日本語話そうぜって 誰が聞いても、読んでも、理解できる説明と記録が一番 利用者にしても職員にしてもって

759名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 11:57:41.89ID:oa9CiTZZ
>>755
聞かれてもない性別に触れてるところが草

760名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 11:58:44.49ID:LaiKXruF
【消費税】減税どころか増税? 「生きるのつらい」「国が国民を殺しに来てるやん」「増税するたび不景気になってる」と阿鼻叫喚 [1号★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1596936627/

761名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 12:03:59.64ID:7s4JpjHe
>>758
レベルの低さ自慢じゃんそれ
開示求められたら出さなければいけないし、専門用語だろうが調べりゃ読解出来るわけで
昔のカルテにしても、なぜドイツ語や専門用語混ぜるか、一つの理由は個人情報の流出対策だよ
どうせそのレベルだとホールとかに記録投げたままにしてたりするんでしょ?利用者が目にするよ?大丈夫?
常時そこまで情報共有やら必要ならともかく、誰でも読める記録()って最高に頭悪いよ

762名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 12:12:58.24ID:zDbuCHQc
>>749
ヘルパーじゃ無理では?
介護保険内でやる以上100万も稼げないし、
介護保険外でやるなら、そこまで需要ないから稼げない

御用聞きみたいな介護保険外のヘルパーを窓口にしつつ
がっつり家の中入りこんで、
施設や物件紹介とかでキックバックもらうとか
自分で家財道具の処分とか別の事業立ち上げてそっちに流すまですれば可能性あるかも

763名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 13:21:23.31ID:ib+XeS/1
>>759
聞かなくても、そうなるだろ
明確に区別しただけ

主婦のパートと、男性の定職を一緒にして判断する方がどうかしてる

764名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 14:09:27.03ID:T8bBmY3Y
学歴コンプに男女不平等、資格より経験、経験より年齢、ほんと偏見の塊多いよね介護業界

765名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 14:53:53.79ID:tnuMaBAM
すみません、未経験で6月から小規模多機能で働き始めた39歳男です。(9月までは試用期間でパート扱い)
基本人が足りてなくて同行は実働10日もしないうちに無くなり今は全て1人で動いています。入浴介助も2回目から1人。脱衣場に補佐の人はいます。移乗?も一回だけ見せられてできるよね?と。まだバタバタしててあまり余裕無いですが初任者講習とかいうのはすぐにとった方が良いのでしょうか?会社からは特にまだ資格などの話はされていません。

766名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 14:55:31.18ID:WXoXxuZh
早く溜まった血が爆発しないかな、、、。
色々面倒くさい利用者よ

767名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 15:28:59.76ID:a+myEZKU
身体介護を無資格にやらせるとかやばすぎ
初任者ない人は普通見守りくらいだろ

768名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 15:30:20.76ID:/mK5nD9C
>>763
偏見じゃん

769名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 15:35:41.79ID:HIpaYPJr
履歴書ブランクだらけなんだけど説教されないか心配だ

770名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 16:04:56.55ID:T8bBmY3Y
初任者の有無なんて関係ないやろ
まぁヤバいとこでもヤバいやつに移乗させたりはせんからそれなりに信頼はされてるんやろ
取るなら実務者介福まで一気にいけ

771名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 16:20:34.55ID:fYpfpsyC
無資格なら初任者とっとけ

今めちゃくちゃ楽だぞwwwwコロナの影響で実技がほぼほぼないんだよ
講師がやってるの見てるだけでおk
ストレスなく資格とれるぞ

772名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 16:21:01.85ID:YIusF4xI
ちょいと質問させて下さい。

施設でなく個人宅での話ですが、
もし可能なら寝たきり老人と同じ建物で暮らさない方がいいって話を聞いたんですが、
そうすること、そうしないことのメリット、デメリットを教えて下さい。
パッと思いつくもので十分です。

773名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 16:21:32.08ID:SvAd5nuL
>>769
面接?
人手不足のご時世で履歴書で説教するなんて思えないな。

774名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 16:24:20.72ID:T8bBmY3Y
>>771
ヘル2時代と思えばそんなもん

775名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 16:25:02.40ID:NCWNXJCU
>>748
漢字を読めない書けないおバカちゃんが多いからじゃね?

776名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 16:29:17.22ID:LPQgmQZY
>>772
メリット 生きてるか死んでるかわかる
デメリット 死にかけが家に存在するというストレス

777名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 16:50:20.46ID:qxVL/gZn
>>761
凄いね…あなたがそう思うならそうなんじゃないかな
普段からストレス溜まっているのか?w

778名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 16:55:40.88ID:q1GOD9ht
>>765
これからも続けて行こうと思うなら
初任者研修よりも
実務者研修を受けた方がいいと思います
お金はかかるけどね

779名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 17:11:16.51ID:Rq5qV44V
>>748
日本語にすると長々と説明しなきゃならない言葉が多いから

780名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 18:09:05.88ID:oP6F3c0h
コロナ出たから20万貰えると思ってたら、6月までに出ないと5万円なのね。
数名の職員が逃げて、残った職員で回してた、あの怒涛の日々はなんだったのか…
五万円貰えるだけでもありがたいが、逃げ出したスタッフも同様の分もらえるのはなんかモヤモヤする。

781名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 18:27:45.32ID:Zzy2Iu/o
お疲れ様です!
自分はもしコロナ持ち込んで入居者に感染したらここ辞めるつもりです!迷惑かけたけじめです!皆さんはどうされますか!!

782名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 18:42:05.23ID:wxwGKvp/
神奈川県秦野市の老人介護施設で、97歳の女性を殴りケガをさせたとして19歳の職員の少年が逮捕されました。女性はろっ骨を8本折るケガをしています。

警察によりますと、逮捕された秦野市の老人介護施設職員の19歳の少年は7日午後3時半すぎ、入所者の97歳の女性の左胸などを複数回殴りケガをさせた疑いが持たれています。
女性はろっ骨を8本折る全治3か月のケガをしていて、一時呼吸ができない状態だったということです。

女性は認知症を患い寝たきりでしたが、オムツの交換の際に殴られていて、その後、他の職員が女性のアザに気づき事件が発覚しました。
調べに対し、少年は容疑を認め、「休憩時間を削られて腹が立った」と話しているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/455e952ba13b67feb8639983fe4233a15bbda8c9
仕留め損ねる

783名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 18:58:28.18ID:JyEcuNnR
労働省はHPで、とうとう認めてしまったよ


風邪って(笑)



予防・対策について
新型コロナウイルス感染症とは
ウイルス性の風邪の一種です。発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感(けんたいかん))を訴える方が多いことが特徴です。
感染から発症までの潜伏期間は1日から12.5日(多くは5日から6日)といわれています。

784名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 19:20:14.93ID:MAsmwVtV
おばヘルがウザい
こんなのが施設の入居者に入ったら色々うるさいんだろうな~

785名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 20:12:31.57ID:ea1HSVbU
>>772
そりゃお互いにとって大変だからだろ。

テレビを殺してしまったとかよくあるけど、そりゃ施設で見てても分かるぞ。
あくまで他人だから許せるけどこれが自分の親だったら・・・って人大勢いるし。
なんでも一緒が幸せなんじゃない、時に離れたほうが良好な関係もあるからなー。

786名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 20:31:18.63ID:6iIbkokJ
独自のルールが多い施設は
たいてい頭の悪い職員の自衛策なんだよな
ハンコないならこの書類通さないよと言ってる事務所も似てるが

787名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 20:35:21.80ID:kxRCdVSG
給付金、お盆までにもらえるかな?
無理か。。
早くても今月末くらいか。

788名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 20:43:26.04ID:IrFyKISy
>>781
キレられて民事起こされたり慰労金申請されないとかでもいいならまぁ?

789名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 20:44:42.28ID:Pm9bcUwr
オレ35歳(年収450万)「昇進して相談員さんみたいに稼ぎたいですわ」

相談員(45歳)「なんだと!?」→現実がコチラwwwwwwww

相談員(子持ち)「俺、お前より年収低いよ」


こ れ が 令 和 か

790名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 20:44:57.31ID:IrFyKISy
>>787
7月に出してるならまぁワンチャン
出してないなら今は請求業務だから止まってる、後半に受付再開

791名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 20:59:23.58ID:zZ75tKhE
>>767
自分より10日くらい早く同じ未経験で入った21の女の子いるんですが、その子もトイレ介助とか1週間しないうちにさせられたって言ってました。2人で「こんなすぐに介助もさせらるんだね」なんて話ししてます。車椅子もさらっと説明受けて車への乗り降りも2回目からは「1人でやってみよっか?」と。自分は今は基本早番か遅番のみです。

>>771 >>778
ありがとうございます。実務者研修というのは受講するにらあたって何か必要な経験とかあるのでしょうか?

792名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 21:20:19.95ID:LZpcDFI0
>>791
大丈夫無資格未経験でも一日目からトイレ介助させるウチの施設みたいなところもあるからちなみに自分は入職10日目に独りで25人の夜勤させられた

793名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 21:27:01.20ID:a+myEZKU
そーゆー施設は事故起こしたら職員のせいにしそう

794名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 21:40:54.66ID:ea1HSVbU
>>791
小規模多機能はそんなもんだぞ。

その代わりに入りやすい。(未経験、無資格)
本当に学んでやりたいなら、実務者とって特養にでもいったほうがいい。

795名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 21:51:22.02ID:xlcwuE7E
>>783
旧型コロナが風邪なんだから新型コロナも風邪に違いない
ただ死亡率が半端ないだけで

この書き方だと楽観視する人が増えそうだね

796名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 21:59:22.53ID:S/NLYlfX
自分も初日の午後から一人でトイレ介助だったな。初任者は持ってたけどさ

797名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 22:15:23.96ID:kxRCdVSG
>>790
ありがとうございます!
ワンチャンに期待しつつ、楽しみに待ちます。

798名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 22:48:05.36ID:IrFyKISy
>>795
何も間違ったことは言ってないよなあ
頭使わない人は勘違いしそうだけど

799名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 22:52:17.07ID:M9Pox7Y3
>>753
あー、わかる。
特に痰吸引、体位交換、摘便あたりを常時必要としてる人に衝撃をうけたわ。

800名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 22:55:33.90ID:xp0ORCrf
介護職は、今や勝超絶売り手市場!


色々な派遣会社がたくさんあるけど、良かった会社、そうでなかった会社をどんどん情報共有しようぜ。

クソな会社を晒す事で、派遣会社全体のレベル底上げになる!
良かった派遣会社は、どんどん宣伝してあげよう!

介護職は、今や勝超絶売り手市場!

というか、これから人手不足で、もっともっと売り手市場になるぞ。

そして、俺たちみたいな介護士を使って金儲けしたい派遣会社は山ほどある。

_________________________________________________________________________________

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★色々な派遣会社がたくさんあるけど、良かった会社、そうでなかった会社をどんどん情報共有しようぜ。★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

まずは言い出しっぺの自分から書くわ。
以下、俺がやり取りした当時の内容なんで、今は変更されている箇所もあるかもしれん。


・レジオール
最初の2か月は社会保険なしw
国保と年金は自己負担て舐めてるわwww

こんな舐めた態度で、生き残れるんか?wwwww

・アズスタッフ
施設見学に1人で行かされたw

・株式会社サウンズグッド
顔合わせ後に武蔵新田の駅前で立ったまま書類書かせられたw
しかも馬鹿でかい声で、『 週払いは~』 とか説明してくるんで、周りの人達にジロジロ見られて恥ずかしかったわw

・マ〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇ビス
ここはかなり優秀。営業マンも清潔感があって、皺ひとつないスーツ着てる。
そして何より、時給がかなり高い。
つまり、営業が優秀だから、時給を高くできる。
顔合わせの時に、某有名コーヒー店で、コーヒーご馳走になったw
コーヒーを運ぶのから、後片付けまで全て営業マンがしてくれた。

_________________________________________________________________________________

ちなみに、上記に記載された派遣会社で俺に文句ある会社は、どうぞ裁判でも起こせやw

こっちは電話通話録音、メール保存で徹底的に証拠保全しているからなw

発信者情報開示請求をおこされたら、文面全て晒したるわw




みんなも、どんどん情報あげてくれ!

801名無しさん@介護・福祉板2020/08/09(日) 22:58:31.45ID:xp0ORCrf
書き忘れたわw


・GAライフケア株式会社

→ 求人の給料が嘘w



求人に記載されている給与に誘われ応募するが、何故か営業マンに

『 〇〇円 (記載されている給与未満の金額) でのスタートの予定です。 』 

と、とんでもない事を伝えられるw

802苺 ◇ichigo.pEE2020/08/10(月) 01:40:19.80ID:Dvpd1hvG
潰シニカカルケドイイ世痩セタ桁戦連帯篤圧熱借金新型コロナ闇シャブ葬儀ショ借金漬ケ棺桶型国家老害城闇薬害田公害ユウ地溝油政毒山滅ボス理由イラナイ
死刑スタッフ以外ニグループ1000件以上闇若害テロ社会原death泉憤飾
介護保険税金泥棒殺ッテマス100誤ジョーカー長ジョーク学ソノ程度新型コロナ
ノロウイルスコロナ稔朗虐待スイッチ押死耶手臭ゲローン大戦争デ潰シテルンデシタッケパーデュー大損J&J闇ダンパー汚連鎖倒産問題和Death山
燃ヤシテ麻薬王盗難ケタチガイ違反重々也振戦沼大爆発松利凍ル山口炉ウドモ処分翔死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1461959989/

803名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 01:59:06.57ID:0lR6DWy6
>>791
なぜか肝心な事はスルーされてるから
横から。実務は介福への関所としてあるだけで
未経験で受けるのはオススメしない。
理由は経費10万位(社員なら会社持ち) 
受講期間長い(実態を知らないのに覚悟がいる)
専門用語出てくる(経験者前提だから)
因みに初任も会社入れば会社持ちだけど
辞めにくくなるから
初任代程度は自腹を切った方が良い。

804名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 02:07:34.90ID:0lR6DWy6
勤務する介護施設に入所する97歳の女性を殴り、けがをさせた疑いがもたれています。女性は、おむつ交換の際に左胸などを殴られていて、ろっ骨を8本折る重傷だということです。

取り調べに対し、「休憩時間を削られてイライラしていた」と容疑を認めているということです。

805名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 02:15:30.88ID:WmNLK4AD
てかハロワ経由で実務者とれば費用掛からん場合もあったけどな。
基本的に実務者レベルが最低限覚えることで、初任者って取得しても資格としても仕事でも役に立たん。

806名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 02:15:55.27ID:Ck6uSP0j
休憩削られたなら仕方ないな
無罪

807名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 02:34:39.98ID:2ywHlwcp
>>795
既に都知事選落選者がクラスターフェス開催してるし手遅れ。

808名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 02:45:34.97ID:2TNpcW19
今日は寝ないなー
盆が近いから身体がうずくのか
そのまま連れてってくれれば良いのに

809名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 07:28:34.55ID:GnjvbFbL
でも、海外の人は休憩時間に仕事を言われたり、終業時間過ぎてから仕事させられるとめちゃくちゃキレると聞くが
海外の介護職も我慢するんだろうかね

810名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 08:20:18.99ID:7XwdaSoD
顔を見るだけでムカつく利用者がいるんだけど
他の職員がいないときに暴言をはいてしまう
最近そいつが他の職員に「氏ねと言われた」とか告げ口をしているのを知りヤバいなと思ってる
どうしたらイライラせず接することができるのでしょうか?

811名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 08:58:16.92ID:hr0IDq4p
>>810
距離置けよ
接遇の問題でクレーム出たらアウトだぞ
向こうが拒否強いならそれを理由にしてもいいんだし
そうじゃないなら少し大人になれ

812名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 09:05:42.86ID:DvfIQWt9
気に食わなかったら怒鳴るし
思い通りにならなかったら不穏になるし
スタッフの精神はどうでもいい上司

帰り際に退職届出して翌日から無断欠勤
しようかな

813名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 09:50:08.82ID:whu3GsS9
>>812
何処も一緒なんだな
お前が書いてることはウチでもあるよ
そのうえで言うと、逃げても同じこと繰り返すだけだぞ?
こんなド底辺業界に入った時点で
君もド底辺なんだろうし
ド底辺はド底辺らしく雑草のごとく生きなきゃな

「仕事はいくらでもあるんで」
「自分資格持ちなんで」
「○○業界目指すんで」

色々と恰好つけてバックレた奴等みたけど
そんな実力あるようには全く見えなかったよ
介護すら通用しなかったプライドを守りたいゆえの
捨て台詞だったんだろうけど

そもそも、そういう業界で通用するなら
最初からそこ行くだろ
無理だから介護まで堕ちてきたのに
何言ってんだかって感じ

814名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 09:56:14.80ID:whu3GsS9
>>810
その利用者が比較的クリアならアウトだな
ボケボケなら言わせとけって感じ
お前が信用されてれば問題ないが
信用無いならこの機会に潰されるだろう
現場なんてどこもそんな感じよ

その辺がうまくできないのは感情コントロール出来て無いから
事件起こす前に辞めることをお勧めするよ

815名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 10:05:04.53ID:F6BIN6It
障碍者の部門のほうが楽だぞまじで
自慢話を永遠に聞かなくてすむし、言い方悪いが知能が低いから楽
身体は丈夫だから変に気を使わなくて大丈夫だしな

しかも、夜中に寝れてるか確認するだけで夜勤終了ってこともある
月50万↑いけるのは障碍者のほうだけ

問題は求人が少なすぎるだけ、施設だと安いよ

816名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 10:24:09.61ID:7XwdaSoD
>>811
>>814
とりあえず信頼はされているし利用者はトンチンカンなことをよく言うから大丈夫だと思うけど…
感情コントロール、どのようにしたら上手くできるでしょうか?

817名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 10:37:53.91ID:YXnV6Z1g
>>813
ハロワに行って求人の多さに強気になったんだろうね。それだけ求職者も多いのに。都合の良いとこしか見えないフィルター性能の高い目を活用してて可愛いよね

資格って飾りなのに、資格持ちとか言うのって底辺の自己弁護らしくて可愛いよね

〇〇業界に雇って貰えなかったから介護に来たのに、周りの無能を見て自分は普通だと誤認したなんて可愛いよね

818名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 10:41:28.36ID:whu3GsS9
>>816
俺の場合は「仕事だから」とか
「コイツ等(ボケ老人)共がいるから
俺達も給料貰えてる。winwinで行こうぜ」
とか勝手に脳内変換して納得させてるよ
君なりのコントロール手段を見つけるしかないね
カッ!となって年寄殴ってから
後で痣が発見されてからじゃ遅いぞ。事件になるからな。

それにある程度は暴言もいいと思ってる
ボケ老人が被害者ぶって介護士を悪く言うこともあるけど
同僚とうまくやってれば庇って貰えるしな(虐待はいかんが)

逆に同僚とうまくやれてないと
「あの介護士さんだけ悪く言ってるには理由があるのでは?」と
勝手に議論されて悪者にされる
それで虐待を疑われてた職員が辞めてったな
まぁ、その人は元々同僚とコミュ取って無かったから
破滅したとも言えるが

819名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 10:43:45.97ID:YXnV6Z1g
>>816
プライド高いなー
負け犬の中の負け犬なんだから、吠えるならヒトカラでひっそり遠吠えしてろよ

820名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 10:45:22.94ID:IFXm4eHU
>>815
パワー系おったら死が同僚になるから怖いわ
引っ掻かれるだけでも後で感染症の危険
全職員が全利用者の不穏スイッチ把握できなきゃ見えない爆弾のメンテナンスするような仕事やで
不穏は連鎖するから誰が誰の不穏スイッチ踏んでも地獄の蓋が飛ぶ

821名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 10:46:49.04ID:whu3GsS9
>>817
まぁ、介護業界で働いてる奴等なんて
殆どキチガイってのは否定しないよ
俺自身も含めてな。

上司も自分さえよければ部下が潰れてもどーでもいいって人ばかりだし
だからこそ脇腹突っつくのが楽しかったりするし
証拠揃えて↑の↑に密告した時の慌て振りが楽しかったりする

排泄飛ばしただの
パッドがズレてるだの
記録抜けだの
遅刻しただの、欠勤しただの
当然だろって感じ。クズしかいねーんだから

そのクズ共を時には殴りつけ(理屈で)
従わせて、畏怖で支配する
これぐらいしなきゃ現場じゃ生き残れないわ
良いように使われて終わるだけ
って思って実行してるが後悔はない。
負けて追い出されたら別の施設へ行くだけ
やることは同じ。基本技術と話術と体力があれば
何処でも通用する業界だよ
お局に気に入られるように努めるか?
気に入らないなら撃退するか?
最初のここが分岐点だろうな
「逃げる」を選択する奴に未来は無いと思う

822名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 10:49:37.84ID:w4BptQtw
>>816
いろいろ溜め込んでる?筆記開示なら効果があるかもしれないぞ。

823名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 10:50:13.11ID:whu3GsS9
>>820
ホントそれ。
パワー系の障碍者いたら詰む
老人ですらパワー系は苦戦するのに
20代とか30代のオラオラ系なんてマジ無理。
男性なら押し付けられるだろうしな

俺が老人選んだのは
いざとなったらパワーでコントロールできるからってのもある
20代、30代はマジ無理
アイツ等リミッター外れてて俺負けたことあるよ
3人でやっと抑えられたのはいい思い出

824名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 11:00:06.66ID:TdryZnwL
福祉志望の21卒なんやけど障碍と老人ならどっちのがいいかね...私見でいいから意見くれや

825名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 11:00:33.42ID:WmNLK4AD
>>810
もう書いてる人いるが、どんな人かによるな。
そう思っても口に出してもいいのは、認知症が進んで判断できない人。
まあ言ったところで なんか意味あるか? って話だが。
クリアな人に言うには自殺行為でしかないし。

色々とトラブルを考えたときに、一番やりやすいのが我慢だろ。
そんなことして始末書でも書かされたら時間の無駄だし。
感情で動くタイプは介護には向いてないよ。
そんなこと職員間でもよくあるだろ?

826名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 11:08:22.02ID:w4BptQtw
>>821
>殆どキチガイってのは否定しないよ
>俺自身も含めてな。
自分も含めているあたり「キチガイやクズと書いているにしては、まだ良心的だな」とか思っちゃうな。

>証拠揃えて↑の↑に密告した時の慌て振りが楽しかったりする
秘密録音?

827名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 11:32:17.51ID:7XwdaSoD
>>822
筆記開示ググってみた
やってみようと思う
ありがとう

828名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 12:00:31.47ID:lht6v/53
施設で入居者の陽性者出たらどうなるの?
俺らが世話しなきゃいけないの?

829名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 12:01:10.97ID:w4BptQtw
筆記開示に興味があったら↓も読んでみてくれ。おそらく軽くググったくらいでは見つけにくい。

筆記開示のメンタル改善効果は感情表現が苦手な人にメリットが大きいというテキサス大学とヒューストン大学の研究
https://evidencebasedworking.blogspot.com/2018/08/blog-post_22.html
仕事への不安があっても同僚へのサポートを保つ鍵は反芻思考のコントロールにあったというバージニア工科大学の研究
https://evidencebasedworking.blogspot.com/2018/06/blog-post_13.html

830名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 12:04:00.92ID:96eZO2D7
>>828
重症は病院おくりだろうけど軽症なら面倒みることになるだろうね
家族いるなら帰れないね

831名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 12:17:08.81ID:DWaNga8G
ぜんこくでたいりょうさつじんじけんおこったらおもしろいのになあ

832名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 12:25:04.37ID:cT6rztDy
>>816
まず一つ
相手はこれまでの人生で散々辛酸を舐めてきているって言うこと
人生の最期に近づいたときに自分がされたらイヤだなと思うことは相手に対して絶対にしない

もう一つ
告げ口をするって言うことはそれだけクリアってことだし
周りにそれを言う可能性だってある
そうしたら自分が働きにくくなるぞ

もう老い先短いんだから何やらかしてくれてもワガママ言ってもいいじゃん
まあ事故だけ起きなきゃいいよって思えないと続かないと思う
相手と真正面から向き合おうとしなくていいんだよ
それやってるとパンクするぞ

833名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 12:54:45.81ID:xNrMCtTL
男の介護士って自分がなんの能力もないし努力もしたくないからそんな仕事してるって理解できない奴多い
プライドと自己評価だけはとてつもなく高いモンスター 
うちの病棟の介護士が医者を馬鹿にしてるけどただただ哀れだわ

834名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 12:59:53.85ID:IFXm4eHU
俺かな?
自分でも引くぐらい向上心無いわ

835名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 12:59:56.92ID:cT6rztDy
>>833
じゃあ女性介護士には何があるんだ?
都合のいいときだけ性別持ち込んでんじゃねえよ糞が

836名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 13:02:15.08ID:WVM1sjvo
コロナ飯の

837名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 13:05:31.31ID:RRTludp+
今年は夏祭りができなくて面白くない
秋祭りはやれたらいいな

838名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 13:06:25.93ID:whu3GsS9
>>826
状況証拠だな
○月○日に「殺すぞテメェ」と上司に言われたとか
紙に書いたり、周囲に言いふらすだけで証拠で使える
録音もいいけど、常に録音機持ったり
スマホ隠し持つとか無理だよ。移乗とかするし
突然のパワハラ時にONにするとか無理だからな

>俺自身も含めてな。

入職時、俺を潰そうとしたお局達は
無能な癖に威張り散らす嫌な奴等だったけど
それを撃退した俺だって糞野郎だからな
「人間が出来てる人」だったらお局と仲良くして
逆に利用するぐらいやるよ。

839名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 13:06:56.10ID:cT6rztDy
>>824
自分が研修とかで行った先でストレスが少なかった方をえらべばいいと思う

840名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 13:11:25.12ID:cT6rztDy
>>838
俺はオバヘルの一人の標的になって攻撃され続けてメンタル壊した

とりあえずこの業界にいて思うのは組む相手によって露骨に仕事のクオリティ下げるバカが多すぎる
仕事してるって意識に欠けるんだよ
だから介護は下に見られるし地位向上も望めないんだと思う

841名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 13:21:15.06ID:whu3GsS9
>>840
今ニートなん?

この業界じゃ珍しくねーだろ
俺も新入り初日でオープンから居るバイト介護士のババアに
攻撃されまくったよ。我慢は1ヶ月で限界だったな。
悩んで末に選択したのは「戦おう。俺は間違ってない」だった
結果、運命が俺の味方をしてお局は撃退できた(退職した)
ま、それ以降も考え方の違いややる気のない奴と散々揉めたし
結果、クズしかいねぇ業界って諦めに至ったわけだが(俺もクズと認めたうえで)

>組む相手によって露骨にクオリティ下げる

上司と組んだらちゃんとやるってこと?
俺が散々やられたのは「気に入らない相手に引き継ぐ時は排泄いい加減にやる。掃除も適当」とかだな
いつもの倍大変とかザラだったわ
低レベルな連中だといい加減にやり返すけど
それやると職場崩壊するから
俺はやることやって正面から公開処刑してたな
そういうことするから俺自身クズなんだが
やらないとイラついて仕事にならんので仕方ない

842名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 13:28:27.51ID:cT6rztDy
>>841
明日面接
介護に戻るつもり
俺はずっと我慢してた結果壊れたな
上司というか自分の好きな職員の時はめちゃくちゃクオリティ高い
だから『この人は仕事ができる』って評価になる

843名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 13:29:32.08ID:N6iQDxbE
>>815
それ場所によってだよね。年寄りと比べて体重い人多いから腰が砕ける。知能低いって言うけど頭しっかりしてる人は意外と多い。その分めんどくさかったり、新人職員虐めもある。無論オムツ交換や尿器での排泄コールもある。パワー系池沼やインテリ系障害者、着てる服を破き布切れをブンブン振りながら意味の分からない行動をして糞尿を垂れ流す人もいる。
特養で頭がしっかりしてる人のが逆に大変…ってパターンは往々にしてあると思うが、障害者施設はそんな人が複数人いる可能性もあると思ってくれていい。
給与は知らん。月50って事は年収700か800かってくらいか?ヒラで届くなら凄い。部長課長クラスなら驚くほどって訳でもない。
俺は実習も含めて数箇所の障害者施設を知っているがろくなもんじゃなかった。障害者施設だけは絶対に行かん。

何が言いたいかと言うと場所によるし、利用者が変われば地獄にも天国にもなる。815は良い所みつけたんだろ。

844名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 13:37:24.28ID:dRlBAFok
障害者施設って植松産んだところじゃん
あと高齢者に関しては戦後の大変な中日本を支えてくれたって感謝の気持ちはあっても
障害者って産まれてからずっと世間や家族に迷惑かけてきた存在だからなぁ

845名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 14:05:48.79ID:lht6v/53
>>830
ありがとう
最悪だなあ…職場に泊まり込みになるの?
こっちも感染してしまうよね…

846名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 14:10:15.87ID:RRTludp+
843のいってる知的の施設入所支援、就労もやったけど共通して暴力耐性が無い人はムリ
自分が暴力を受けることも有るし同僚が暴力を受けてる場面も多々遭遇するし
逆に自分が暴力をふるうこともあるし、同僚がふるってる姿を目にすることもある
暴力耐性というか暴力に慣れてるタイプは向いてる、マジで。

本来なら精神医療カテゴリの者をムリクリブチこんでる場所が平穏なわけないので。

847名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 14:14:16.56ID:whu3GsS9
>>842
そうか
まぁ、我慢するだけじゃ状況は良くならないから
次は状況変えてみるのも手かもね

848名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 14:20:50.49ID:RRTludp+
一例を挙げると知的の入所施設では出勤して早々、廊下の死角で同僚が利用者にこんなことしてたとして
ダウンロード&関連動画>>



サッとスルーし、その後その同僚が、「わりい〇〇転んでるわ、居室連れてくの手伝ってくれね?」
といわれたら平然と、「オッケー」といえるくらいの精神性が求められる

8498262020/08/10(月) 14:22:11.11ID:w4BptQtw
>>838
いろいろとありそうな話だな…くらいにしておく。それがお互いのためだろう。

>録音もいいけど、常に録音機持ったり
>スマホ隠し持つとか無理だよ。
俺は利用者に絡まれたことがあってね。絡まれるのが続くなら2か月もたないと思った。
今はまず関わらないが、その利用者は精神が………なんで話したくらいではどうにもならない。
こちらからは反撃できないので、「せめて証拠確保として絡まれたら録音しよう」と考えICレコーダーを用意した。
17mm×130mm×17mm、録音時間は20時間以上、ポケットに入れて録音できる、というICレコーダーなんだ。
まあ、やりようはあるかもしれないという話さ。

主任が重く見たようで、その利用者とは違うフロアに回されたんで録音することはなかったんだが。

850名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 14:29:43.79ID:Cjo6hsih
これ凄い気になります、どうですか?
https://suumo.jp/chintai/bc_100203697459/

没地域なのがアレだけど、

851名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 14:45:45.37ID:Cjo6hsih
最近空室になった隣に入居予定のロングショートできているかも
自己中だけど隣が居なくなってから平和だし暫く決まらないでほしい
せめて夏季休暇中はダラダラさせてくれ~
頼むよ相談員

852名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 14:50:14.33ID:hSR2qB95
>>841
お前すごいな

ネット掲示板でしか発散する場所ないのか?

853名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 15:00:01.03ID:umkQPvud
>>791
ハローワーク通していくと50%戻ってきますよ。三幸福祉カレッジが安くておすすめかな
お近くに有れば資料請求してみて

854名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 15:13:32.98ID:/TLGgq7G
>>835
都合よく女性に紛れるなよ
男なのに、パートの仕事を手伝わさせて貰ってるって理解してる?
性別語るなら普通の男性が就く仕事を選べよ
医療福祉業界なら、医者を目指し挫折し目標落としてくもんだろ
落とすにしても最低最悪でも看護が社福だよな
介護はねーわ

855名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 15:21:36.14ID:whu3GsS9
>>854
頭の悪い奴だな

雇用主に採用された時点で介護士なるのは
男の自由だし、採用された以上、おめーが言うことじゃねぇだろ

男の介護士が有能で主導権を奪われた
古臭い女介護士か?
うちにもPCまともに使えないババアがいて居なくなったな
時代遅れのババヘルより新しい男よ

856名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 15:34:24.12ID:LjglmN5j
長文の奴 分かりやすく心が病んでるね..
あと~だけどな。が口癖の人も
5chで良く見かけるが病んでる事を自覚してないパターンかな

857名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 15:34:24.58ID:/TLGgq7G
>>855
情けなさ過ぎる言い訳
採用された
パートが足りないからね
主婦の代わりで雇われた自覚ないのかよ

まともにPC
底辺基準で語るなよ
君程度のレベル、働いてる男性なら普通は恥ずかしくてPC使えないと言うから

時代遅れとか言うけど、同世代の男性の後ろ姿すら見えないくらい突き放されてる負け犬が何を言ってる

858名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 15:51:17.34ID:apS6PLwu
怨念たっぷり盆に悪霊

859名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 16:43:47.57ID:FvWEI5e2
底辺同士で争うなお前ら(定期)

860名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 17:13:33.13ID:4Df2C49u
向上心とか無いわ~

861名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 17:17:19.91ID:HHeYdbOw
独身、実家暮らし、離職中
地域の施設でもコロナのクラスターが出だした
親から暫く介護職を辞めて欲しいと言われた

コロナ離職や、応募者少ないですか?

862名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 17:29:58.10ID:whu3GsS9
>>857
なんだ。やっぱり使えなさ過ぎて
男に職場を追い出されたババヘルか
ネットで男叩きしても
おばちゃんの能力が上がるわけじゃないし
就職できるわけでもないんだよ?
早くお仕事見つかるといいね()

863名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 17:33:41.89ID:ob5rkPtH
ストレスは人を駄目にするよな
今日も基地が真っ赤に染まってるね

864名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 17:45:23.47ID:4NUwynTt
>>862
君の能力は、ババヘルとしか比較できないんか
惨めだね
小学生のお手伝いの方がマシだと言われるレベルなのに気付きなよwww

負け犬は、パートにしか勝ち誇れないから惨めだな

865名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 17:45:27.37ID:4NUwynTt
>>862
君の能力は、ババヘルとしか比較できないんか
惨めだね
小学生のお手伝いの方がマシだと言われるレベルなのに気付きなよwww

負け犬は、パートにしか勝ち誇れないから惨めだな

866名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 19:16:12.16ID:hr0IDq4p
>>864
お前このスレでExcelは雑務だって言ってたヤツだろwww

867名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 19:38:12.97ID:zH3oCBah
あとアレだ 最終施設がここだから
変な人やおかしい人ばかり
そりゃスタッフの精神ヤバイわな

物取り爺や問題児は行く所ないもん

868名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 19:40:43.52ID:zpuAyjFZ
なんか主婦上げ、男性介護職へのコンプレックス満載なヤバイ婆ヘルが沸いてんな…

869名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 19:44:15.63ID:xowFnQzA
介護より下
雇用の安定なし調整弁
公務員アルバイト会計年度任用職員
官製ワーキングプア問題
自分たちの年収守りたい 仕事は同じ時給1130か 明日首の世界
今や2/3

870名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 19:44:15.80ID:xowFnQzA
介護より下
雇用の安定なし調整弁
公務員アルバイト会計年度任用職員
官製ワーキングプア問題
自分たちの年収守りたい 仕事は同じ時給1130か 明日首の世界
今や2/3

871名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 19:58:27.25ID:4NUwynTt
>>866
よく分かったな

もしかして、まだ雑務じゃないと思ってるのか
とんでもないカスだな

872名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 20:49:35.16ID:F6BIN6It
カイフクとれば面接でオバヘルいたらすぐやめるからな?わかってんのか?
って圧をかけまくれるわけでしょ?
羨ましいわ
会社が立場下になるのすごいおもしろそう

873名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 21:01:41.13ID:hr0IDq4p
>>872
そんなわけないだろ
協調性のないヤツなんか即はねられる

874名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 21:53:24.76ID:KjH5wEkG
>>810
お前はガキかよ
マフィアのボスのアブルッチさん
「友は身近に敵はもっと近くに」

マフィアのボスですら友好外交で物事を進めるのに
ガキはすぐにねを上げる

875名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 22:17:35.81ID:IuOeaAxz
薬の飲み込みが悪かったせいで呼吸困難やチアノーゼを起こすことってあるの?
それも投薬後40分も経ってから

876名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 22:31:14.49ID:sEL+wFyB
アブルッチさんも敵のマイケルと仲良くなった
これゴッドファーザーの格言

877名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 22:33:37.87ID:yltOuxjk
誤訳とかしてないだろう

878名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 23:27:04.23ID:UFGtM0SH
おっぱいが大きい職員(Gくらいある)
なんとかしてほしい
目の毒だ

879名無しさん@介護・福祉板2020/08/10(月) 23:50:21.19ID:IbdafRYu
【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★13 [みなみ★]   
http://2chb.net/r/newsplus/1597067674/

880名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 00:11:31.83ID:ge/CkW6U
ていうかこんなスレにいて底辺同士で争うなよw
毎回あるけど 俺はあなたとは違う! 私はあなたとは違う! ってのやめようぜ
みんなここに来た時点で落ちこぼれなんだからよー

881名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 00:39:02.74ID:tjnmmKR6
夜勤が月10回って多い方?

882名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 00:50:41.52ID:apYWhGZP
>>878
目の毒なんかじゃない
本当は身体にいいんだから素直に次のステップへGO

883名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 00:50:44.94ID:BlsMJ7wL
>>881
夜専じゃん

884名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 00:59:12.43ID:g8iBeKyi
>>882
でも50とかのオバヘルやクソデブだらけや

885名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 01:09:16.38ID:Fzhx0qfz
>>878
単にデブババァがタワンタワンしとるだけか
汚物だな

886名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 06:36:04.01ID:QbhSAzc9
介護って矛盾を感じた
力いるけど細かい気遣いも必要だから
超気遣いできる力持ちの男性か
男性並みの体力ある女性が必要だよね
でもなかなかそんなのいない

887名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 06:49:53.22ID:otEkKoRO
>>886
力を使うより梃子の原理使うこと覚えた方が体も楽だよ
最短距離で移乗させるにはどう動かしたらいいか
横になってもらう時にはどこを支点にして旋回させれば
楽に回せるか
点で動かし面で支える
頭の中でイメージしながらやるといいんじゃないかと

888名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 07:17:07.20ID:0azdQhVd
介護職の矛盾が多い理由は、科学的根拠がない理念による
私ルール、俺基準、だらけになっているから

889名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 07:17:26.39ID:Ze+LtIfw
>>887
先輩たちにもそういわれるのですが、その先輩たちが腰にコルセットしてて
聞くと、どうしても無理をしてしまう時が有ったからとか、介助中に利用者さんが
倒れそうになったのを支えようとして・・と言ってました

現場で続けていく中で無理をしなければならない場面て必ずあるもんですか?
入って1か月目ですが不安です

890名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 07:26:31.94ID:otEkKoRO
>>889
利用者さんに指示が入らなくて相手がどう動くか理解していないと力が入っちゃうから介助側に負荷がかかることはある
腰痛める原因の大半がこれ
認知入ってるからなかなか理解してもらえないけど
相手に安心して動いてもらうように声掛けをする
抱えて立ってもらう時にはカウントしながら身体をポンポンと叩いて『いちにのさん』で動いてもらう
あとはどうしても難しい時には先輩を呼ぶ
一人で何とかしようとすると事故の元
経験が浅いんだからそこで文句いう人はいないしいたらそんな先輩は糞だから気にしなくていい

891名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 07:35:08.62ID:Ze+LtIfw
>>890
先輩方は忙しそうで呼びにくいですが、他はそれを心がけてみます「、ありがとうございました

892名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 07:42:19.02ID:otEkKoRO
>>891
自分が移乗に苦労する利用者さんの移乗の時に先輩がどうやっているのか
見たり聞いたりするのもいいと思うよ
必要に応じて二人介助とか連携とったりもするわけだし
今は聞いて聞いて聞きまくっていい時だから
聞かずに上達しないより聞いて少しでも上達しだ方が先輩達も嬉しいんじゃないかな?
頑張ってください

893名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 08:10:47.92ID:8uUFjT3r
そうだよ~なんでも聞いていいんだよ

私なんか1年半経っても知らないことがあって、知らないですと素直に言ったらオバヘルに
「なんで知らないのよ!?」とキレられたからねw
誰も教えてくれなかったからですとは流石に言いにくい経験年数になっちまった

894名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 08:13:05.06ID:otEkKoRO
>>888
そりゃ人相手なんだからしょうがない

895名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 08:17:47.74ID:qtMUCjRZ
介護職なら腰を痛めるのは通過儀礼
腰を痛めて冷や汗をかきうずくまる、その時に真に我々の仲間として認められ
現場職員に笑顔で迎えられて溶け込める

896名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 08:34:00.88ID:ge/CkW6U
>>889
介護なんてちゃんと腰に気を付けてれば痛めることなんてないよ。
腰をやってる人はどこかしらで負担掛けてたから。

基本的なことだけど面倒だからベッドの高さを調節せずに移乗、排泄介助をするとかね。
車いすの位置、入居者の位置によっても抱える時間が違うし。
ここら辺を無理なく最短でやってない人は腰を壊す。

897名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 08:34:17.21ID:jcydBoXY
忙しそうで聞くなという雰囲気を出していて、それでも聞くと面倒そうに教えてくれるか怒られるか
の環境でやってきたので、介護福祉士の実習指導者研修で他施設の人たちと話した時
>>892>>893みたいな良い方がけっこういて驚いた。
良い先輩に当たるかどうかはホント運だな。

898名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 08:43:37.01ID:BTmyu9O2
面倒くさそうにしながらも教えてくれるならいい先輩だと思うな

899名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 08:50:25.41ID:jcydBoXY
>>898
教えてくれた後に、前にも言ったのにとブツブツいうような先輩たちだったから聞きにくすぎる。

900名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 08:55:26.26ID:quKLfq2L
プリセプター的な職員に教えてもらえるのは2~3日ぐらい?
そのうちシフトが同じ先輩に教えてもらうようになる
良い先輩と一緒にやるのはせいぜい週に1回
あとの4回のうち2回は糞先輩、あとの2回はそこそこって感じかなあ、どこの施設も…
この糞先輩にいきなり当たるとこっちがキレちゃうことも多いなあ…
そこで我慢できるかどうかが大事…
少ないけど良い先輩に出会えればいいね
ってもそういう先輩は自分が入って数か月で消えたりするけど…

901名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 08:58:33.90ID:vMDuKyyR
初日からシフトが同じ先輩
プリセプター制度など淡い期待をしてはいけない

902名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 08:59:30.50ID:otEkKoRO
>>900
プリセプターは基本1年間はつく
要するに相談役の先輩職員ってことだから
リーダー候補生でもある
つまり教える事で指導の仕方をプリセプターも学んでいるWin-Winの関係
プリセプターがプリセプターの役を放棄してると悲惨だけどな

903名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 09:00:50.96ID:BTmyu9O2
プリセプターついてもらってる間って、給料は地獄のように少ないのでは

904名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 09:02:35.62ID:otEkKoRO
>>903
徒弟制度じゃないんだからそんなわけないだろ
夜勤入れればほぼ一人立ちだけど

905名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 09:09:04.57ID:jcydBoXY
給料激安でもいいから親切に教えてほしいと思っていたが自分はそうじゃなかった
決められた時間に決められた分量をやれとボッチにされたら無理してしまう

906名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 09:10:02.96ID:Fzhx0qfz
なんかえらそうに語っちゃってるのがヒトリいるな

907名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 09:27:36.69ID:bvlYxhyS
>>874
同じく「旨い水は分け合え」ってマフィアの格言もここじゃ理解できない人のほうが多そうだ

908名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 09:29:44.03ID:ge/CkW6U
>>900
そういう先輩は自分が入って数か月で消えたりするけど…

それあるあるだな。
いてほしい人がいなくなって、なぜかいなくてもいい人が残るっていう。(笑)

909名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 09:31:18.63ID:zB+9m7N0
>>896
ベッドの高さや姿勢やストレッチなど、日々細かくやってるから腰痛とかほとんどない
でも、腰痛めてないって言うと「楽な仕事しかしてないんだろ」みたいに言われる
腰痛めてる人ほど仕事してるみたいなの何なんだろうな

910名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 09:41:14.75ID:jcydBoXY
>>909
腰を痛めてる人は早くこなすことを重視しているので
痛めてない=いちいちベッドの高さ変えたり遅い、楽してる
みたいに見る

911名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 09:55:28.34ID:8uUFjT3r
>>910
腰痛が職業病の看護師みたいにコルセットつければいいのにね

912名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 09:56:36.82ID:otEkKoRO
>>911
背筋とか腰周りの筋肉が衰えるからお勧めしない

913名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 10:47:10.68ID:bvlYxhyS
正しいフォームで腰痛めないようにするか
コルセットで腰守って帰宅してから筋トレするか

914名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 10:48:15.70ID:lcia7zxv
ID:otEkKoROがやたらマウントとってておもろい

915名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 10:49:52.36ID:MTnQjSZr
>>914
マウント取ってるつもりはなかったんだけどな
そう見えたのなら申し訳ない

916名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 10:51:50.42ID:BQ7kevT2
>>915
マウント取ってるなんて、そんなふうに見えないよ
少なくとも私は参考になった

917名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 11:31:04.46ID:q+MTPIkL
              ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |   
   /( ●)  (●)\  !   !  
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l こんな文句言うなら辞めればいいじゃん!
  |     |r┬-|       |  /介護なんて刑務所同然の仕事!
  \     ` ー'´     //世間でも認められない辛い仕事!
  / __        / 辞めちゃえ!辞めちゃえ!

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  それが出来ない奴等が介護やるんだよ
 |    ( ●)(●) 
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
  (___)      /

918名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 11:33:19.20ID:q+MTPIkL
      / ̄ ̄\   介護以外じゃ採用もされないゴミだぞ
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)     常識的に考えろ
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |              
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\  介護以外にも仕事は沢山g
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/.. >>@ | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J

919名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 11:34:20.14ID:q+MTPIkL
介護士「まともな奴が誰もいねぇ・・・」


         ,. - ‐ ''l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l゛` ‐ - 、
  ,. - ‐ '' " ̄      |     /   //        |       ̄ ゛` ‐ -、
 |.         //   |   //   //         .|           /  |
 |    /   //    |        ____       |    /    //   |
 |. //           |     /      \.    |  //          .|
 |   / ̄ ̄\.   |    /  _ノ  ヽ、_  \.   |   ./ ̄ ̄\   |
 | /   _ノ  \.  |  /  ((●)) ((●)) .\...|  ./   ヽ_   \ |
 | |    ( ●)(●) |  |     (__人__)     | .| (●)(● )    | |
 |. |     (__人__). |   \     ` ⌒´    /.. | .(__人__)     | .| 
 |  |      ` ⌒´ノ. |      /  ̄ ̄ ̄\     | .ヽ`⌒´     |  |   
 |.  |         } . |    /           \   | . {         |  .|
 |.  ヽ        }  |  /            \ .|  {       ノ  .|
 |   ヽ     ノ  |  |               | |  ヽ     ノ   |
 |  /     ヽ  |   \              / |  /      ヽ   . |
 |        ,. - ‐ ''  ̄ /             ヽ ̄゛` ‐ - 、       |
 |,. - ‐ '' " ̄        |             |          ̄゛` ‐ -、..|

920名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 11:37:42.42ID:q+MTPIkL
入社初日「まともな奴が誰もいねぇ」

          / ̄ ̄\                      / ̄ ̄\
        /   _ノ  \                   /  \_  \
        |    /゚ヽ/゚ヽ                      /゚\ /゚\    |
         |     (__人__)                 (__人__)     |
.          |      |'|`⌒´ノ                  (`⌒´|'|     |
         |    U    }     /  ̄ ̄ ̄ \:.   {    U      |
         ヽ        }   .::/        ::::\:  ヽ、      /
 ______ヽ     ノ   .;: |          :::::::| :    ン    ヽ_____
 ヽ___         、`\     \.....:::::::::    ::::, /    /        ___/
       /       /ヽ <   r "     .r  /゚。     〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|     ::::| :::i        ̄     \    丶
     /     /          :|::|:     .::::| :::|:             \   丶
     (_ ⌒丶...        :`.|:     .::::| :::|_:.            /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,':     .::(  :::}:.            } ヘ /
        し  )).         :i      `.-‐".              J´((
          ソ  トントン                               ソ  トントン

3年後「ぐへへへっへへへっへへへへwwww」

                         (⌒)
        / ̄ ̄\    ,┌、-、!.~〈         / ̄ ̄\
      /   \_  \   | | | |  __ヽ、    /  _ノ   \
        / ゚\ / ゚\   | レレ'、ノ‐´   ̄〉  |   /゚ ヽ/゚ ヽ
      (__人__)      |    /  ̄ ̄ ̄\.   |     (__人__)
      l`⌒´|'|    | /  ノ  \  \  |     |'|`⌒´ノ
      {    U     | /  /゚\  /゚\  \|    U   }
       {       / |    (__人__)     |ヽ        }      ,-、
  ,-、   ヽ     ノ、\   `⌒´|'|     ,/__ ヽ     ノ      } }_
 / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><,   ` ー 'U, ┌、 ヽ   ヽ,` ー ─ '/ ̄\  .,/ ,⊥ニヽ
/  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト   ̄       \{ L:--:、 )
   _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )          )ト‐-:、ノ
   >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'             ( `っ ,/
__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |         /'` ./
            l                   i   ヽl        /   /

921名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 11:39:39.09ID:q+MTPIkL
           __
.       /  \ 離職率が高い?
.      / _ノ ヽ、_\大丈夫です。
     | ( ●)(● ) |   代わりはいくらでも来るのでコキ使いましょう
     |  (__人__)  |
.      |   `⌒´  |
.     ヽ      /
.       ヽ     /                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       f冖ー‐‐┐                      /
     , ィ{、__」L__, L,_                  /
  _ イ . . . . . . Ⅴ. . . . .`: : . .,、         /       _       
/´. . . . . . . . . . ||. . . . . . . . . . ∧.      /           ´⌒\,, ;、、、/
:.∧.. . . . . . . . . ||. . . . ____. . ./. . ',      |.   ´,rセ ̄ ̄`ヽ刈'  .ゝィf´
: :._.',. . . . . . . . . .||. . . .ヽェ/.../: . . ..}       |r-t}ニニ{;;i:i:i!:::ii!::i:::i::i::}ト---fl{::::
: : : :{. . . . . . . . . ||. . . . . . . .i: . . . イ、    |.    弋:::i:i!i::::i:::i:::i::ソ´ ̄`ハ:::::
: .:ヽ;. . . . . .: : : .:||: : : : . . . .l: . . . . .l      |      `ー--‐,才       `ヽ
: : : :ヾ: : : : : ::::::::||: : : : : : .:l: : : : . .|     __,>.          ´(    j    )
: : .::_」l: : : : ::::::::::||: : : : : : ソ!: : : :. .」, ィ=‐´..::::ハ    ___,ィー<`ー-‐'´`ー-‐'ヽ
: :;ニ=-!: : ::::::::::::::||: : : : : : :j弐 < ̄ ..::::::::::::::f´ ̄,才´ ,ノ   ‐-二二ニニ‐
:´: : : ::}: : ::::::::::::::||:::::::;> ´      .:::::::::::::: /.r'´   _/  .f;
`ゝ;__/:::::::::::::::::::斗イ           .::::::::::::/ |  i!彳  ./   , ‐-::::::............
   |::::;:斗 .                 .:::::::::{  :|  i!|  / , イ ノ>:::::::::::::::::::
   /´:                     :::::::::::}  i!| .i!| :|  /.rイ^¨ゝ-廴:::::::::::
  ./.                       .| .i!| .i!.l :|  k_ノ      `ー
 /.                      ゝィ L i!∧ ヽ i!:l

922名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 12:20:01.52ID:ogVlTe7z
試用期間中に辞める事にした
正確悪いババアが多すぎて自分には無理だと思った

923名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 12:23:31.42ID:nGuhm33b
そうだね、正確悪いなら仕方ないね
能力低いなら仕方ないね

924名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 12:41:36.85ID:jcydBoXY
>>922
どう良くなかったの?

925名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 13:00:16.74ID:BTmyu9O2
ここの職場の人みんな意地悪だ、注意ばっかりされると辞める辞める詐欺の、わたしとほぼ同期のおばさん。確かに当たりのキツイ人多かったけど、腰低く地道に頑張ってたらそれほどでもなくなったし、親切にしてもらえることも多くなった
一緒に働いてると甘えが多いし全てにおいてずさんな割に自分は間違ってないと思ってる。そんなんじゃ冷たくされて当たり前だろうよ

926名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 13:03:35.02ID:QoAwxkLz
身体介護の上手い人って見てて分かってくるね
凄い細い男の人だけど梃子の原理とかきちんと使ってて自分にも利用者にも負担の少ない様にしてるなってのが凄いと尊敬

927名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 13:04:23.19ID:otEkKoRO
>>925
それをお前がどの立場で判断してるのか聞きたいんだけど
上級職なら駄馬でも乗りこなしてみせろ

って言いたいけどそれはそれで大変だよな

928名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 13:05:29.71ID:otEkKoRO
>>926
理想は相手と密着してタイミングを伝えながら介助
拒否が強いと負荷かかるからしんどいよね

929名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 13:27:36.02ID:xLea8KN9
>>928
密着したくないから程々の距離やここなら大丈夫ってのを会得してる俺みたいな奴らも多かろう。 目に見える 液体やら白い粉やらが付着するのが嫌だ。
同じやついるだろ?出てこいよ

930名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 13:35:55.42ID:otEkKoRO
>>929
俺気にしたことないやwww
汚れは洗えば落ちるってばっちゃがいってたwww
うんこ手掴みはムリだけどwww

931名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 13:41:35.39ID:7zRoK8x6
>>929
密着はなるべくしたくないし支点きちんと定めれば普通にできるよね
まあ小柄な職員なら物理的に密着せざるを得ないけどさ

真面目な話ベルト手放せない状態の人はいつまでこの仕事続けるのか少し考えておいた方がいいと思う
腰痛持ちの老後なんてかなり悲惨だぞ
腰曲がったパートの高齢のおばさんとか見てられない

932名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 13:42:08.17ID:qyqgEase
動くベットなんかの設備は勿論の事、てこの原理的動作ってのは
ある程度の空間を要する
糞設備で狭い施設なんか行ったら最悪よ
転職するときの注意事項です

933名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 13:45:36.66ID:otEkKoRO
>>931
支点の定め方俺甘いかも
うまい定め方教えてくだせえ

934名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 13:57:06.23ID:NXRW61xJ
支店本店営業所!

935名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 13:58:26.42ID:7zRoK8x6
>>933
ベッドに隣り合った車椅子への移乗とかだと利用者の片方のひざと自分のひざを突き合わせて支点と軸にするとかかなあ
施設研修で習った方法なんだけどテキストによく載ってる密着する方法と全然違っててその時の講師も最近のやり方として紹介してた

936名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 14:03:04.04ID:otEkKoRO
>>935
それ習いたいわ
理想としてはスルッと車椅子やベッドに移乗して
クルッと横にしたい
その方が利用者さんの恐怖心もないだろうし

937名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 14:38:31.00ID:xLea8KN9
>>930
一日始めから付着に気づいたらげんなりする。
パートのBBの肩とかにシミや粉が付いてたらoh......ってなる。逆に手や腕ならその場で洗えるから気にならないな。手袋使うからそれもあまり無いけど。

938名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 15:35:35.35ID:aO0LSwdQ
腰痛や他人の身体的弱点を鼻で笑ってる奴
自分で書き込んだ内容を忘れるなよ

939名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 15:49:26.61ID:uTWKwaUV
はあ~、今日自分以外全員オバヘルで疲れる。
お局なんでミス多くて雑なのに遅いの、、、威張ってるし。
こんなだからどんどん若い人が辞めてってしまう。

940名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 16:19:46.60ID:j3WatSJS
一回腰死にかける直前まで行ったうえで勉強してると、力入らないし庇うから大丈夫だよ

941名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 18:43:16.08ID:ge/CkW6U
>>932
確かにそういう視点で判断するのは大切。
だが今の時期は見学自体ができない。(まともな施設なら見学NG)
だから入るのもリスク高いだろうな。

942名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 18:43:54.84ID:SuyldNt7
マルチで申し訳ありません

これ凄い気になります、どうですか?
https://suumo.jp/chintai/bc_100203697459/

没地域なのがアレだけ(笑)

943名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 18:47:04.80ID:otEkKoRO
>>942
介護職員でこの家賃維持できるか?

944名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 18:48:17.85ID:SuyldNt7
やればできる!!!!!

945名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 18:48:54.49ID:otEkKoRO
>>941
そこで県の社会福祉協議会ですよ
ざっとだけだったしほぼプチ面接で終わったけど施設見学させて貰えた

946名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 19:05:56.74ID:BTmyu9O2
ティモンディ現る

947名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 19:12:20.10ID:7BB3YGyb
ミーティング時に書くものないから、スマホで仕方なくメモとってたら注意されてしまったでござる…
スマホ弄ってるようにしか見えんから…だって…
メモ帳忘れた俺も悪いけどさ、今どきペーパーレスなんだから気にするなよ…前の職場はタブでメモ取ってたけど誰も怒らんかったんや…
俺は悪くねぇ…って言いたいけど…
まぁ、常識考えるとスマホでメモとるのってダメなんだろうな…

948名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 19:14:31.31ID:vMDuKyyR
職場のスマホ おk
個人のスマホ NG

たぶん一般企業でも同じはず

949名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 19:18:51.43ID:otEkKoRO
>>947
メモくらい持ち歩けよ

950名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 19:21:07.48ID:7BB3YGyb
>>949
たまたま仕事終わった後の会議で着替えて休憩後に来たもんだからうっかり忘れてしまったのよ

951名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 19:26:15.06ID:otEkKoRO
>>950
まああるよねそういうとき
半泣きになるから最低ボールペンだけは持ち歩くようにしてるわ

952名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 20:05:50.57ID:dl4AiqgJ
特養だとシフトが合わず職員同士(フロアの職員全員)で親睦を深める機会が無い
そこでシフトを調整し、ショートの開いてる居室を使用して職員同士で腰や足を
マッサージしあったらいいんじゃないかと計画してる
リーダーになったら進言して実行したい

953名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 20:13:40.96ID:xLea8KN9
ちょっと待って!親睦会とか正気か?絶対に行きたくないんだが。プライベートの時間まで奪わないでくれ!

って奴のが過半数だろ?返事しろ

954名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 20:21:08.12ID:7BB3YGyb
そういえば転職した所が葵会って大きい所らしいんだけど、そんなにでかい会社なのかな?
まぁ、田舎の特老とかよりかなり福利厚生しっかりしてるけど…

955名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 20:21:23.67ID:otEkKoRO
>>953
まあこのご時世に勘弁して欲しいわ

956名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 20:52:52.16ID:a62TO/Fd
>>952
ありえんわ

957名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 21:07:06.33ID:iNaZSVvX
>>952
今はコロナだから職員間でのマッサージで親睦を深めるの難しいんじゃないか。

958名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 21:08:40.26ID:4ZEjedU5
>>952
未来のクソリーダーよ。休み時間はそっとしておいてくれ。

959名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 21:08:58.69ID:BTmyu9O2
上手じゃない人のマッサージ要らん

960名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 21:20:02.19ID:iNaZSVvX
>>954
医療・福祉グループといったところだ。
なにと比較したらいいのか分からないが大所帯という気はする。社会福祉法人3つで介護老人施設の定員は8116名だ。

http://www.aoikai.jp/about/group_list/
http://www.aoikai.jp/about/outline/

961名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 21:31:17.81ID:8knP310u
気の会う同士なら勝手に親睦するし
気の合わない同士、もしくは一方通行の親睦は余計しんどくなる

962名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 22:09:50.97ID:ge/CkW6U
>>952
マジでクソリーダーになる予感しかないw

こういう価値観の押し付けするから 付いていけない って言われるんだよ・・・。
そこまで親睦深めたいなら飲み会でもすりゃいいだろ。
もちろん強制じゃなく、ちゃんとやりたいやつが多数いたらな。
仕事でプライベートなことまで絡みたくない人だっているんだから空気よめ。

963名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 22:39:11.47ID:7BB3YGyb
看護助手してた時は何故か飲み会は強制参加だったな…
明けとか関係なくね…
んで、こっちの都合で休むのダメとか変なルールだったな…
そこ以外はそんなに苦じゃなかったな…

964名無しさん@介護・福祉板2020/08/11(火) 23:06:49.50ID:ZSWiV0kQ
金ももらえないのにわざわざ飲み屋で仕事の話したくねーよ

965苺 ◇ichigo.pEE2020/08/11(火) 23:20:16.91ID:+mWT6yO4
灼熱コロナノロウイルス豚インフル焼肉嘔吐戦虐待スイッチ押死耶手後ノ損害松臭ゲローン汚倒産連鎖戦争ソンポ部田死テルン
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイJ&J万死ユウ葬大災和熱湯強烈薬害井毒山死多繋ガル看後死徹葬儀元Death原
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン滅ボス理由イラナイ今怨暖環境城殺ッテマス100オツムオムツ兆死ニ乗ッタ割ニソノ程度借金漬ケ棺桶型国家田闇若害稔朗コロナダンパー問題テロ根社会闇老害山林焚書死テa麻薬王振戦也重々ナメスギ憤飾
篤熱借金次々壊レ沼重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパーバー消シヤガッタ泉問題ソノ他急速ヴェノム物件・翔コロナ銀行問題業界ゴト潰レル?斗パーデュー利凍ル公害玉重政イル?新型コロナ
誤ジョーカー谷長ジョークdeath地溝油大爆発害ヤンキーノ種死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1441750123/

966名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 00:18:56.57ID:lv+ryQH1
>>962
うちのフロアそうなってて、仲いいグループA、仲いいグループB、その他
ってなってるんだよ、でそのそれぞれのグループがシフト調整して
プライベートでも仲良くしてる
それじゃだめだと思って

967名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 00:24:23.24ID:n6BKy+tQ
感染対策意識薄い高齢施設長が変なことばかりする。感染者出す訳にはいかないから毎度指摘してたら、喧嘩になり疲れました。
正論が通じないっておかしい。頭で考えれば分かることなのに、非を認めない人って嫌い。職員の意見も聞いて欲しい。
辞める気はないのでまだまだ頑張ります。

968名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 00:51:44.83ID:iufGbTFM
マッサージしあうのはないわ
素人にやられても辛いだけだよ
身体介助の講習とかにすればいいのに

969名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 01:15:40.22ID:kcF5IIpa
それでシフトまわってるんなら良いんじゃねぇの

970名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 01:16:07.57ID:EZ6x/yJQ
>>968
勤務時間内なら練習に付き合ってやらんでもないぞ。休み時間には干渉しないで頂きたい!!!

971名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 01:36:42.71ID:AMPi+Ryo
そもそもなぜ福祉
公務員会計年度任用職員 雇用の調整弁


最底辺 雇用の安定なし
ばばあの気分の退職

哀れ 悲惨 公務員アルバイト 公務員試験合格者の地位安定のための使い捨て

トヨタの期間工以下

972名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 01:47:21.69ID:C+GjAEoO
>>952
キモイんだよ!

973名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 01:59:12.13ID:zpifmY1B
そういや昔GHのワンマン管理者が食事会とか親睦深めるの嫌いな人で、仲良い職員2~3人でご飯行ってたのがいつの間に大人数になって気づけば管理者以外でやるようになってたw
職員同士仲良い分ケアの提案とかも遠慮なく言えて、リーダーが管理者との仲も上手く取り持ってくれてたから色んなこと試してみようって雰囲気で良かった。
ほとんど辞めちゃって今はワンマン管理者の言いなりだわ。

974名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 02:21:22.41ID:QtIAwmf7
【速報】東京都、新たに188人感染 2日連続で200人下回る 8月11日 [ばーど★] 
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1597125825/ 

【熱中症】屋外でマスクは非常に危険、厚労省や専門家などはマスクを外すように警告
http://2chb.net/r/liveplus/1597126097/

【厚労省よりお知らせ】熱中症になるおそれがあります。屋外で人と2m以上確保できる場合はマスクをはずしましょう [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1597140594/

975名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 02:37:25.21ID:QZadb2Ra
お盆休み無しはキツい
前の施設は月10休で2連休や3連休は当たり前に毎月あったのにな

976名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 02:51:39.51ID:QtIAwmf7
【調査】日本人がマスクを着用する動機は「みんなが着けているから」…感染防止とほぼ関係なし 同志社大 ★6 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1597131017/

日本人がマスクをつける理由のトップは同調圧力であることが判明 他人の感染防止なにそれ? [ガーディス★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1597105839/

日本人がマスクを付ける理由「みんなが着けているから」 「感染防止」関係なし
http://2chb.net/r/news/1597107197/

977名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 04:30:08.65ID:0o52bjHk
介護のコロナ手当5万円っていつもらえるんだろ?

978名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 06:06:02.96ID:4SiVcm96
あっはい

979名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 06:29:59.35ID:56EF/AQi
千葉 慰労金まだ?

980名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 06:33:47.74ID:VOrQJxsW
>>977
施設長が申請してなかったら出ないよ

981名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 07:57:47.53ID:56EF/AQi
>>980
自分で申請できるだろ

982名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 08:02:02.79ID:jOY+Z8Fm
介護に慰労金て壮大な税金の廃棄処分方法だよなぁ
そのカネは介護じゃなくて医療現場に回すべきだよ

983名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 08:08:52.12ID:W1BXFLWz
気軽に出かけたり人と会えない我慢料

984名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 08:48:37.42ID:309/ebmg
>>966
そもそもみんなで飲み会ってのがシフト制な介護には難しいってことを考えろ。

気の合う人と親睦を深める、小規模でシフト調整がやりやすい

っていう明確な理由があるだろ。
枠を考えない飲み会って好きなことも言えないし、気の合わない人も来る。
そんな人と隣になったらくっそ気まずい飲み会やぞ。。
一般企業でよく飲み会するのは、業務関係上でプロジェクトとして進めていくから。
チームで何か1つを作り上げる場合と、臨機応変が求められる介護は別物。

985名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 09:04:05.49ID:lv+ryQH1
>>984
それぞれのグループが仲良ければ良いんだけど、Aのグループの人(A1)が
Bのグループの人と仲良く話してるとA1の人がAのグループに悪くいわれたり
支障が有るんだよ、みんな仲良くなれたらなってアイディアです
全員集合の親睦会は無理でも施設内で出勤中になんかできたらと思ってて
それが職員同士のマッサージなわけです

986名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 09:25:47.18ID:tRVeuIkj
何がマッサージだ
気持ち悪い

987名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 09:33:34.08ID:EZ6x/yJQ
仮にコロナが無かったとしても親睦の類はNo thank you
自腹だとしたら尚更

988名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 10:01:03.90ID:2+0t35d2
マッサージとか気持ち悪くない?w

989名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 10:03:10.39ID:W1BXFLWz
個人的に触りたい人がいるんちゃう?

990名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 10:04:35.55ID:FJWv4n2s
実際にマッサージするって意味でないだろ

991名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 10:09:39.97ID:EZ6x/yJQ
>>990
心のマッサージってか?やかましいわ

992名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 10:39:26.89ID:3zdQ3EkP
仲が悪い、馬が合わない原因を探らなければ何をやっても無駄無駄

993名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 10:54:44.72ID:/B81OIYa
>>989
これだと思う
職場での権限振り回して猥褻行為とかいかんでしょ

994名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 11:14:22.41ID:zzV4nMLz
【大阪】吉村知事「ネット上での吉村インサイダー疑惑なるものは名誉毀損」「一線を超えるものは、然るべき対応をとります」★8 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1597195149/

995名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 11:47:25.11ID:gFezhBCd
仲が悪い者同士というのは人知れずイヤガラセの応戦くりひろげてて
互いに恨みをつのらせているものだから
いまさら第三者が原因さぐったり仲とりもとうとしても手遅れ

996名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 12:15:39.17ID:9MW3WXD5
むしろチームワークと仲良しの区別をつける方が介護職にとって有益だろう
仲が良くないとチームワークが出来ない関係なら
チームワークなんて安定して行えるサービスではない

本来なら簡単にチームワークを口になんて出来ないはず
チームワークが必要なら、しっかりとした計画が必要ななずなのに
仲良しに頼るから間違ってる

997名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 12:15:53.44ID:hrSDcub+
>>985
セクハラだろ

998名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 12:16:38.62ID:EZ6x/yJQ
262の法則を実践しようぜ。っても同じフロアで向こうから仕掛けてきたら意味無いかもしれんけどある程度割り切れるかもしれんよ

999名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 12:18:37.26ID:bSa8YhsQ
グループホームは働きやすいですか?
料理はどれぐらいの料理が作れるとよいのでしょうか。また年収は平均でいくらぐらいなのでしょうか?
よろしくお願いします

1000名無しさん@介護・福祉板2020/08/12(水) 12:21:12.07ID:TeH4l664
1000なら措置時代に戻る。


lud20200820133926ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/welfare/1595803086/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「介護職の雑談・質問スレ159 YouTube動画>2本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
介護職の雑談・質問スレ160
介護職の雑談・質問スレ197
介護職の雑談・質問スレ158
介護職の雑談・質問スレ177
介護職の雑談・質問スレ153
介護職の雑談・質問スレ186
介護職の雑談・質問スレ151
介護職の雑談・質問スレ184
介護職の雑談・質問スレ183
介護職の雑談・質問スレ166
介護職の雑談・質問スレ144
介護職の雑談・質問スレ180
介護職の雑談・質問スレ199
介護職の雑談・質問スレ164
介護職の雑談・質問スレ178
介護職の雑談・質問スレ163
介護職の雑談・質問スレ146
介護職の雑談・質問スレ171
介護職の雑談・質問スレ188
介護職の雑談・質問スレ162
介護職の雑談・質問スレ161
介護職の雑談・質問スレ169
介護職の雑談・質問スレ193
介護職の雑談・質問スレ182
介護職の雑談・質問スレ175
介護職の雑談・質問スレ145
介護職の雑談・質問スレ139
介護職の雑談・質問スレ195
介護職の雑談・質問スレ136
介護職の雑談・質問スレ143
介護職の雑談・質問スレ213
介護職の雑談・質問スレ207
介護職の雑談・質問スレ203
介護職の雑談・質問スレ141
介護職の雑談・質問スレ200
介護職の雑談・質問スレ206
介護職の雑談・質問スレ220
介護職の雑談・質問スレ214
介護職の雑談・質問スレ230
介護職の雑談・質問スレ237
介護職の雑談・質問スレ249
介護職の雑談・質問スレ209
介護職の雑談・質問スレ228
介護職の雑談・質問スレ247
介護職の雑談・質問スレ226
介護職の雑談・質問スレ258
介護職の雑談・質問スレ173
介護職の雑談・質問スレ205
介護職の雑談・質問スレ239
介護職の雑談・質問スレ201
介護職の雑談・質問スレ252
介護職の雑談・質問スレ231
介護職の雑談・質問スレ257
介護職の雑談・質問スレ210
介護職の雑談・質問スレ218
介護職の雑談・質問スレ235
介護職の雑談・質問スレ203
介護職の雑談・質問スレ217
介護職の雑談・質問スレ216
介護職の雑談・質問スレ255
介護職の雑談・質問スレ256
介護職の雑談・質問スレ242
介護職の雑談・質問スレ202
介護職の雑談・質問スレ 261
介護職の雑談・質問スレ137
13:45:35 up 119 days, 14:44, 0 users, load average: 66.85, 54.87, 48.66

in 0.027654886245728 sec @0.027654886245728@0b7 on 081502