dupchecked22222../cacpdo0/2chb/120/57/welfare157125712021753205427 新人!中年介護職員その24 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新人!中年介護職員その24 YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/welfare/1571257120/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@介護・福祉板2019/10/17(木) 05:18:40.53ID:ECOMp6NZ
前スレ
新人!中年介護職員その23
http://2chb.net/r/welfare/1565412307/

中年(35才過ぎ)から介護職員になった人、または目指してる人
引き続きいろいろ語ろう!

募集掛けてもなかなか人材が集まらない介護業界
だからってせっかく新人が入職しても教育できる人材も少なし
新人さんは覚悟してこの業界に飛び込んで来て下さい

【関連スレ】
介護職を辞めたい人 84人目
http://2chb.net/r/welfare/1568232930/

介護士の愚痴スレ 13
http://2chb.net/r/welfare/1566892754/

■□■介護職の離職原因 中年おばさん□■□
http://2chb.net/r/welfare/1391776316/

介護職員の陰口大会はどうにかならないか?
http://2chb.net/r/welfare/1518783961/

介護職員って発達障害、ADHDの人だらけじゃないか?3
http://2chb.net/r/welfare/1552922940/

介護施設事件・事故報告スレ【虐待・盗難などなど】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1534330493/

介護士の犯罪ニュースを貼っていくスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1477581071/

2名無しさん@介護・福祉板2019/10/17(木) 05:20:21.11ID:ECOMp6NZ
 
【万年求人は】介護への転職part12【スーパーマン待ち】
http://2chb.net/r/job/1383840377/

介護職は名ばかり正社員が多い
http://2chb.net/r/welfare/1491225840/

【勘違い婆】痛いお局様 9人目【給料泥棒】
http://2chb.net/r/sfe/1468316336/

【お局様】頼むから消えてくれ!ババア!3局BBA
http://2chb.net/r/sfe/1536971401/

【職場の癌細胞】お局に振り回されて転職したい人2
http://2chb.net/r/job/1538472618/

パワハラ上司、キチガイお局との戦い
http://2chb.net/r/job/1499275927/

3名無しさん@介護・福祉板2019/10/17(木) 05:23:17.12ID:ECOMp6NZ
age

4名無しさん@介護・福祉板2019/10/17(木) 05:29:00.17ID:ECOMp6NZ
 
優良施設に就職しよう!ブラック施設は辞めて!
http://2chb.net/r/welfare/1567117448/

5名無しさん@介護・福祉板2019/10/17(木) 05:30:29.78ID:ECOMp6NZ
 
日本の闇 何もかもが狂っている日本の介護現場
http://2chb.net/r/welfare/1554890079/

6名無しさん@介護・福祉板2019/10/17(木) 10:18:47.17ID:96T8+Orm
復活スレome

7名無しさん@介護・福祉板2019/10/17(木) 11:28:26.09ID:11KOPs5K
新人がたまに来ても
古株らに嫌な仕事を押し付けられて
すぐに潰されていく。
古株らもどんどん歳食っていくから
ますます仕事をしなくなるしね。

8名無しさん@介護・福祉板2019/10/17(木) 12:08:40.94ID:DavaJrQ0
この業界
良い職員悪い職員なんて関係ない
ただ続けてくれて辞めない職員が必要とされてるだけ
まともに改善なんてされやしない
真面目な奴はウザがられるだけ

9名無しさん@介護・福祉板2019/10/17(木) 15:14:03.33ID:NTqziCtT
こういう事が起きると新人に責任問題押し付けたりするよね

【事件?事故?】老人ホームのベランダから転落か 95歳の女性死亡 神戸
http://2chb.net/r/newsplus/1571280717/

10名無しさん@介護・福祉板2019/10/17(木) 15:15:54.57ID:NTqziCtT
その時間帯に勤務してたり同じフロアにいたり、担当なら一発アウトな状況に追い込むし

11名無しさん@介護・福祉板2019/10/17(木) 15:18:39.78ID:NTqziCtT
あと何が原因で問題が起きたのかよりも、オバヘルにとっては犯人探しのほうが重要
責任押し付けるためは手段を選ばない口撃と言い訳のオンパレード

12名無しさん@介護・福祉板2019/10/17(木) 15:21:58.07ID:NTqziCtT
事故に限らず、何か問題があれば立場の弱い人に濡れ衣を着せてでも擦り付ける
こうした介護業界の体質は全く変わらない

13名無しさん@介護・福祉板2019/10/17(木) 16:37:01.96ID:rV3N2z5A
新人のオッサンはオバヘル婆ヘルのストレスの捌け口サンドバッグ要員

14名無しさん@介護・福祉板2019/10/17(木) 16:50:41.49ID:11KOPs5K
オバヘルは肉食獣
オジヘルは草食獣
オバヘルに対抗するには
オバヘル同士で群れるしかない

15名無しさん@介護・福祉板2019/10/17(木) 16:51:07.48ID:11KOPs5K
オジヘルな

16名無しさん@介護・福祉板2019/10/17(木) 22:42:33.96ID:lIpAlQ9A
だが男職員もオバヘルの腰巾着化した女の腐ったようなヤツが多いからな
元々そうなのか染まってしまうのかわからんが

17名無しさん@介護・福祉板2019/10/18(金) 07:25:26.95ID:329AUEGn
介護に逝ってる時点で人生挫折してるからなあ
友達もSE→介護→社会福祉士だけどPC繋がりで理事にガツンとコネ作って独立したぞ
営業能力あるなら相談員とかにシフトできるしな
大卒なら社会福祉主事任用を持ってないか単位確認してみろよ
法学部卒は知らずに持ってるやつ多いし

18名無しさん@介護・福祉板2019/10/18(金) 08:48:32.93ID:EmaufIQy
オジヘル同士ってあんまり仲良くならないよね
どっちかっていうと俺はお前らとは違うんだよって感じで…

19名無しさん@介護・福祉板2019/10/18(金) 12:45:31.12ID:AreZ1pIJ
株式会社 LITALICO
【ソーシャルワーカー募集!】障害のある方の療育・保育〜就労支援
給与 月給26万円〜40万円※固定残業代(3万4500円〜5万円/20時間分)含
超過時間分別途支給
※経験・能力に応じ相談の上決定
◎障害福祉サービスでの支援経験5年以上で、児童発達支援管理責任者研修またはサービス管理責任者研修を受講済みの方は、シニアソーシャルワーカー(SV候補)として月給28万円〜40万円が可能
待遇・福利厚生
給与改定年2回(4月・10月)
交通費支給(上限5万円)
社会保険完備
試用期間3ヶ月※入社後6ヶ月間は契約社員雇用。給与・福利厚生に変更なし
転居費用一部支給(規定)
企業型確定拠出年金
住宅手当(半額支給・上限3万円/月)
扶養手当(2万円/月)
※当社規定による。勤続1年後より適用。住宅手当は本人名義の賃貸に限る。

20名無しさん@介護・福祉板2019/10/18(金) 12:59:52.58ID:LjlUZWB9
オジヘルは基本群れないし
群れたとしても保身優先で結束力ないから
やっぱ草食獣だわ。

21名無しさん@介護・福祉板2019/10/18(金) 14:18:48.41ID:wBAFQ2qh
オジヘルって群れないけど、あとから入ってきたオジヘルにはやたら先輩ヅラするよな

22名無しさん@介護・福祉板2019/10/18(金) 14:26:15.87ID:LjlUZWB9
少しでも先に入っただけで先輩風吹かすのは
日本独特の風習みたいなもんだから仕方ない。
後輩に教える時も偉そうにするのもね。

23名無しさん@介護・福祉板2019/10/18(金) 15:58:08.43ID:Hu831p/1
75歳まで介護やれそうか?

【公的年金】75歳受給開始で最大84%増を提案へ 上限を現行の70歳から引き上げ案 18日の社会保障審議会年金部会に提示 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1571381153/

24名無しさん@介護・福祉板2019/10/18(金) 17:14:56.05ID:vovFSgns
>>17
主事任用って活かせる?

25名無しさん@介護・福祉板2019/10/19(土) 00:28:49.83ID:qCAyxDqr
>>17
嘘つくんだったら上手にね。
介護も社会福祉士も同義なんだけど?

26名無しさん@介護・福祉板2019/10/19(土) 09:04:46.75ID:65GMHnH/
自分の知る限り社福取って幸せになった人は知らないや
福祉大からの若い娘でも、勤務しながら専門1年行ったパパさんも
小さな事業者で責任者としてサビ残でガリガリになってた
そのくせ給与は手当て1万と管理者で少し。
病院、障害、老人に関わらず病んでる。

27名無しさん@介護・福祉板2019/10/19(土) 09:12:17.10ID:65GMHnH/
テレビを見ていて感じたんだが
時代がようやくアラフォーに向いて来た?
ドラマは2000年頃の続編
ゾゾのCMはロード、パフィー、相川七瀬
Mステは槇原、イエモン、コッコ、スピッツ
ゲーム番組はレトロゲーム特集

28名無しさん@介護・福祉板2019/10/19(土) 10:43:45.35ID:lOCD/N3a
若い人がテレビを観なくなったんだよ。
週刊現代やポストが老人雑誌になったのと同じ。

29名無しさん@介護・福祉板2019/10/19(土) 10:45:50.64ID:6aaSJJGh
>>23
俺そのつもりでなったんだよ
若い頃遊びすぎてまともに年金払ってないから
大丈夫かな?

30名無しさん@介護・福祉板2019/10/19(土) 14:36:10.23ID:TL3U0vqw
社福の数少ない勝ちパターンは、福祉大新卒で大病院にソーシャルワーカーで就職かな。
病院なら社福は底辺資格だから責任も持たなくて済む。事務仕事で夜勤もない。

31名無しさん@介護・福祉板2019/10/19(土) 15:40:58.64ID:qCAyxDqr
夜勤はあるんだよな
当番制だから。

32名無しさん@介護・福祉板2019/10/19(土) 15:43:12.31ID:r1D4g2rj
俺たちはナマポ予備軍なんだな

33名無しさん@介護・福祉板2019/10/19(土) 15:44:54.37ID:TL3U0vqw
>>31
夜勤じゃなくて当直でしょ?

34名無しさん@介護・福祉板2019/10/19(土) 18:50:16.55ID:65GMHnH/
>>30
今の同僚が一般大→工場→専門行き社福→市民病院
看護師からイジメられ 患者や家族から詰められ病んで施設に転職してきたよ
給与は自分達と大差なかった。

35名無しさん@介護・福祉板2019/10/19(土) 18:51:41.30ID:65GMHnH/
それと夜勤も当直もないと思う...
やれることないし。

36名無しさん@介護・福祉板2019/10/19(土) 18:53:58.02ID:65GMHnH/
勝ち負けなら自治体に雇われるか
講師のバイトやるか そんなもんでは?

37名無しさん@介護・福祉板2019/10/19(土) 22:25:55.64ID:gnnrGb/a
>>33
宿直のことじゃね?
人雇うのケチりだして当番でやらせる施設が増えたからな
元々は警備会社の契約やめて経費減らすために宿直置いてたのにそれすら無くして職員にやらせてる

38名無しさん@介護・福祉板2019/10/19(土) 22:40:08.91ID:LtNQSAZg
しかし現場の人手不足は何とかならんかね?

無責任なパートオバヘルが新人入る度にいじめて辞めさせるから正社員はフル稼働。

いいよな、パートってお気楽で

39名無しさん@介護・福祉板2019/10/19(土) 23:08:35.98ID:r1D4g2rj
大人しい人ほどすぐに辞めるからな。

40名無しさん@介護・福祉板2019/10/19(土) 23:33:42.44ID:HYldvvBj
>>38
マネジメントする人間がオバヘルを排除しない限りどうにもならない
ちなみにうちは経営者がオバヘルを追い出した

41名無しさん@介護・福祉板2019/10/20(日) 02:24:31.84ID:i46mmyEJ
>>25
いや、社会福祉士とか社会福祉主事とか色々あるんだが
調べもせず嘘と思うのがクルッテルなあ

42名無しさん@介護・福祉板2019/10/20(日) 02:26:53.25ID:i46mmyEJ
ああそうか
社会福祉士も主事も大卒が基本だから
大卒じゃないやつが貶したいとか信じたくないわけか

43名無しさん@介護・福祉板2019/10/20(日) 04:42:28.53ID:lItzZ82M
まぁ、ここ調子だとそのうち介護士が送迎から宿直から何から何まで当番制で全てやらされるようになるわ
厨房の業者も無くして調理から清掃まで施設内のこと全部な、それが働き方改革の解釈なんだろう
もちろん仕事量は増えても賃金は据え置き(わずかな手当てだけ付けるかもしれんが)

44名無しさん@介護・福祉板2019/10/20(日) 04:48:18.45ID:lItzZ82M
事務方も駆り出されるだろうな、現にそうしてる施設も実際あるから
これが部門の垣根をなくす働き方改革ってことだろうし

45名無しさん@介護・福祉板2019/10/20(日) 09:55:28.68ID:lFZe/F0n
人数多いデイ以外は介護職が送迎してると思ってた 
事務も身体以外はやってると思ってた
うちがブラックなんかw

46名無しさん@介護・福祉板2019/10/20(日) 10:08:16.06ID:lFZe/F0n
>>42
横からスマンが主事って
学歴の無いこの業界に相談員を増やす為の苦肉の策な気がするから
大学卒なら専門(通信なり)で社福を採るんじゃないかな。
転職しない人なら主事で良いのだろうけど
転職するなら社福を採るだろうなぁと。
一応、スレタイに沿うと精神も社福も
中年男性なら独立時にしか役に立たないから
考慮しないで良いかと。

47名無しさん@介護・福祉板2019/10/20(日) 20:07:14.30ID:LeT6j6zy
資格やら何やらで、希望や期待を語っても無駄
福祉は敗者の集う場所
日本の社会に中年敗者復活戦は有りません

48名無しさん@介護・福祉板2019/10/20(日) 23:14:08.29ID:dw2+ZIyd
なんでBBA職員てあんなに性欲あるんだ?

49オマンチェスコ2019/10/20(日) 23:24:07.80ID:1UyVxjEQ
今までエッチした婆ヘルの共通点が、ドM(爆)

50オマンチェスコ2019/10/20(日) 23:33:05.90ID:1UyVxjEQ
介護の仕事をしてて良かったなって思うのがエロヘルとのエッチ(爆)

51名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 00:18:38.22ID:RgT99+nv
ただでもやりたくねえわ
金払って風俗行った方がマシ

52名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 04:36:36.28ID:S4JSI/o0
最近の政策みてると冗談で言ってるとは思えんな

【HEIZO】竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571596263/

53名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 06:27:38.63ID:EoWmCKjz
>>48
そりゃ大半がシングルだからでしょ。こんなバツ率の高い業界無いぞ

54名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 09:29:09.65ID:MLMQQuFY
>>53
人妻子持ちでもだぞ

55名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 10:48:42.79ID:sCKcxCY0
>>54
ねーよ
カラカラだよ

56名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 10:54:33.80ID:rdVjeRUw
なぜこの業界はカスが多いのか。

57名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 12:40:25.62ID:f4Rv4kYw
転職組がカスなのは分かるが福祉一筋組はさらにカスだからなあ・・・

58オマンチェスコ2019/10/21(月) 13:43:19.32ID:TTuxZvf9
やっぱ4勤はキツいね(爆)

59オマンチェスコ2019/10/21(月) 13:46:35.05ID:TTuxZvf9
今日は苦手なパート婆のひろみが来てるからテンション上がらんし(爆)

60名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 17:59:19.50ID:ys6OJ6HD
BBAのくせにいつまでも男を誘惑できると
思っている勘違いBBAが一番迷惑
だけどそんなBBAの誘惑に簡単に引っかかる
モテない男性職員が一番マヌケ
特に管理職
BBAのいいなり

61名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 18:50:04.45ID:EoWmCKjz
>>56
底辺業界だから以外の適切な答えが見つからない

62名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 19:41:12.88ID:nmLKspbG
>>56
そりゃ
進学脱落組
就活脱落組
出世脱落組
兎に角、脱落する人材しか居ないから
当然の結果

63名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 19:41:51.64ID:nmLKspbG
>>51
風俗は介護女の本業だぞ

64オマンチェスコ2019/10/21(月) 20:26:26.59ID:TrTk37Hd
まあ楽しければ婆ヘルでも若い姉ちゃんでもどっちでもいいんじゃない(爆)

65名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 21:51:01.44ID:cG5JV65F
施設の管理栄養士って、バカだよね?そんなに偏差値高いトコ出ないとダメな資格なの?ウチ、マトモに夕食のメインのオカズが「擬制豆腐」って書いてあったけど、オレがバカなの?メジャーな料理?阿呆政OBだから?ウチに栄養学部とかないし(´・ω・`)

66名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 21:58:28.05ID:ys6OJ6HD
>>65
うちんとこの栄養士も馬鹿
いまだにひじきに鉄分が豊富だと思い込んで
頻繁にメニューに入れ込んでくるけど
ステンレス釜で煮たら鉄釜の10分の1しかとれない
うちんとこの厨房がどんな鍋使ってるか分からないけどね

67オマンチェスコ2019/10/21(月) 22:15:56.93ID:TrTk37Hd
俺は婆ヘルのカワメ酒呑んでるからいつも元気だよ(爆)

68名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 22:36:27.32ID:cG5JV65F
>>66
今日 すまし汁にカリフラワー入ってた(´・ω・`)

69名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 23:16:07.83ID:3uXVlBjs
管理栄養士ってデータ上の管理が上手いだけで料理のセンスは桁違いにない人とか多い

70名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 23:45:39.66ID:0qiL5JnO
社会福祉施設の管理栄養士なんてそんなもんでしょ

71名無しさん@介護・福祉板2019/10/21(月) 23:53:46.27ID:XuA/N2UG
>>62
社会の吹き溜まりでんな

72名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 04:07:35.74ID:z5src7A2
>>69
食う側が食う側だからだろ
病院で入院食の使い回し仕入れで職員食堂の定食作ってるけど同じ食材で同じ栄養士でも作るもん違う
あとすまし汁にカリフラワーは学校給食にもある普通のメニューだぞ
真性はさつまいもを入れる

73名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 04:14:00.34ID:z5src7A2
ちなみにさつまいもを入れる理由が「旬だから」
これやが真性

74名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 10:11:58.20ID:fCuxzRiA
>>73
それは普通だろ
旬だと値段も安いし

75名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 10:21:34.62ID:kiF76LED
社会福祉法人世田谷区社会福祉事業団
【正規介護職員募集!】ブランクOK 年間休日125日以上 残業月10h以下
学歴不問 職種・業種未経験 社会人未経験 第二新卒歓迎! 介護福祉士、初任者研修、実務研修修了者、ヘルパー2級など
月給226,000円から282,600円(初任給)
上記には一律支給の処遇改善手当、特養勤務手当、夜勤手当(1勤務1万円×4回)を含みます(超過分は別途支給)。
試用期間中(入社後3ヶ月)の給与は、月給176,000円から194,400円となります。試用期間終了後、職歴加算相当額(最大114,600円)を一時金として支給します。
モデル年収例
年収380万円 25歳 経験1年 年収440万円 30歳 経験5年 年収520万円 40歳 経験10年
昇給年1回(4月) 毎年定時昇給
賞与年2回(6月、12月) 昨年度実績4ヶ月

76名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 10:26:17.84ID:BZObQ816
経験10年で520万?
うそだろ?
副施設長クラス??

23区内の他事業団で働いてたけど現場は夜勤やってせいぜい430万ぐらいだったぞ?

77名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 10:39:26.50ID:0YvR6Fdi
さあ超介護人不足時代が始まるよ~

78名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 10:51:19.88ID:OXdI52RW
>>76
モデル年収は、もっとも良かった人を書くからね
モデルケースの人が管理職経験かもしれないし、10年以上のベテランかもしれない

HPから推測すると
未経験初任給166000円
・通勤手当:実費相当額(月額55,000円を限度)
・住居手当:8,300円から27,000円(世帯主及び賃貸契約者のみ)
・扶養手当:a 13,700円(配偶者を扶養に入れる場合)、b 6,000円(配偶者を除く、扶養親族)
・夜勤手当:6,000円※1勤務につき
・特養勤務手当:5,000円※月額(夜勤従事職員に夜勤手当とは別に支給)
・資格手当:10,000円(介護職員初任者・実務者研修修了資格採用者で介護福祉士を取得した者)
・年始手当:2,000円 ※年始1勤務につき
・超過勤務手当
・処遇改善手当:10,000円※月額(平成30年7月給与から支給開始)

フルに手当てを貰えるなら、いけそうな感じ
年収に通勤手当が含まれるのか気になるけど

79名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 10:52:29.63ID:OXdI52RW
>>77
始まらないよ
人手不足になる好景気は止まったから
失業者の受け皿である介護は、これからどんどん活躍するよ

80名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 11:00:10.51ID:OGxrErS3
>>76
係長クラスでも扶養家族がいればそれくらい。
ちな西にある事業団の方が給与いいよ

81名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 11:09:56.72ID:BZObQ816
事業団ってそういうことでベテランは居続けてるんだね
でもそれが新人~中堅が長続きしない原因にもなってるんだが・・・

82名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 11:47:52.95ID:2KnCWCxF
careworker
caregiver
どちらなのか

83名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 13:01:11.62ID:PmlDxoH8
今の施設で2年、夜勤にもそれなりに入ってるんだけどいつまでも新人だからってマウント取られるのがウザい

ただ軽く意見しただけでも「あなたがそういう事を言うべきではない。私達は良いけど」
って何だそれ

84名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 13:06:28.80ID:0YvR6Fdi
介護は介護なりに底辺カーストがある。
それを打ち破るには准看ぐらになるしかないよ。
俺は准看とケアマネになってから
オバヘルやオジヘルから何も言われなくなった。
本当に長い道のりだった。

85名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 14:26:40.04ID:IaqPX7JE
何でも突っぱねるオヤジ職員になれば何も言われなくなるよ
ただ困った時に協力は得られないこと多いけど
自分で何でもこなせられる人間なら楽勝

86名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 14:33:45.66ID:OGxrErS3
准看と介護士、職種がちがう
バカなのかな

87名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 14:37:31.22ID:0YvR6Fdi
>>86
准看でも介護手伝う施設あるよ。

88名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 14:47:27.08ID:IaqPX7JE
某大手法人なんて契約社員支援員求人(必須資格社会福祉士・精神保健福祉士・看護師)
看護師持っててわざわざ支援員なんかやるかよ!

89名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 15:07:41.64ID:0YvR6Fdi
俺も介護しながら思ったけど
介護を手伝わない看護師が多過ぎる。
介護は看護の手伝いをするのに
看護は介護の手伝いをしてこない。
介護施設なのに
看護師は自分らの方が偉いと思っているやつもいる。
看護師の方が給料も多くて守備範囲が広い分
本来なら介護も積極的に手伝うべきである。
介護施設内では資格が違うとか職域が違うとか
そんなものは仕事をしたくない者の言い訳である。
施設ももっと看護兼介護士募集とかをして
看護師にも介護をさせていくべきである。

90名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 15:12:53.57ID:qKVEkYy+
スレ違いですよw
話し相手欲しさにどこにでも顔を出すんじゃないよ
職場で嫌われるぞ

91名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 15:17:12.64ID:0YvR6Fdi
はいよ

92名無しさん@介護・福祉板2019/10/22(火) 23:48:18.24ID:zscSSRzW
【結婚】女さん「恋する以前に普通の男がいない」「にんじんはそんな切り方しないよ?」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1571749903/

【社会】え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?★5
http://2chb.net/r/newsplus/1571724786/

【社会】毒親が日本の未婚化を進めている ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1571727580/

93名無しさん@介護・福祉板2019/10/23(水) 17:34:27.09ID:GggqNUqQ
>>89
介護は看護の雑務を切り離しただけ
介護が出来るなら、それは介護の仕事
介護は看護の格下なのは現実なのだから直視しないと

どの職業も末端ほど雑務の単純労働が多い
何故なら考える時間を求められないから

94名無しさん@介護・福祉板2019/10/23(水) 21:39:01.25ID:9Fh6UAWZ
>>93
正論だけどそれを介護職に言うのは気の毒だし
介護職にはそれを理解出来ないと思う

95名無しさん@介護・福祉板2019/10/23(水) 21:47:37.07ID:9Fh6UAWZ
>>89
出たな妖怪世間知らず
差別と区別の違い、積み上げてきた事の違いな
君の論理構成は逆差別に該当する
義務教育からもう一度頑張ろう

96名無しさん@介護・福祉板2019/10/24(木) 00:11:12.46ID:TEKGRpdd
言い出したら医師は看護師や療法士を包括してるんだから採血もリハビリもせにゃならんって話になる
上位ほど学歴とか違うんだから
看護師は専門か大学短大に行ってんだぞw

97名無しさん@介護・福祉板2019/10/24(木) 00:13:50.02ID:TEKGRpdd
>>94
中年スレだぞ?w
中年で知らない、理解できないって痛いだろ

98名無しさん@介護・福祉板2019/10/24(木) 12:06:03.90ID:vN9+mncQ
まぁ介護はやるもんじゃないよ。
人手不足とは言われてるけど、
やろうと思えば改善できる業界なんだろう。
時間の無駄だと思う。

99名無しさん@介護・福祉板2019/10/24(木) 17:21:14.79ID:i6h62ZwX
中年で転職すれば大卒介護職員がいるんじゃね?特に文系。

100名無しさん@介護・福祉板2019/10/24(木) 17:37:27.36ID:LNw59vuV
介護に大卒とか元教師とかいるけど
なんか怪しいわ。

101名無しさん@介護・福祉板2019/10/24(木) 18:24:28.11ID:cvoS/uUu
安倍内閣の経済ブレーンにまで童貞呼ばわりされちゃうとかもうね

【社会】竹中平蔵「今の日本人は童貞男子とそっくりだ」
http://2chb.net/r/bizplus/1571900077/

【アベノミクス/働かせ方改革】「90歳まで働け」で批判殺到の竹中平蔵 自分の責任棚上げし「童貞男子そっくり」と差別的説教
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1571906570/

102名無しさん@介護・福祉板2019/10/24(木) 18:34:54.36ID:QQp1i0vS
介護おっさんとBBAしかいないって嘘やん・・
特養だからか社員ほぼ20-30代なんだけど

103名無しさん@介護・福祉板2019/10/24(木) 19:18:41.58ID:eYEsUdsg
それは珍しいと思うぞ
逆に若いのにそんなことやってる奴らと働きたくない
施設に20代1人や2人なら変わってんな君って感じでやれるけどさ

104名無しさん@介護・福祉板2019/10/24(木) 20:18:09.83ID:6o9fuF7H
>>99
大学の半分以上は専門未満じゃん
大学入ったら高校の勉強から教えないと授業出来ないレベルばかりだよ
大卒なんてブランドは崩壊した

105名無しさん@介護・福祉板2019/10/24(木) 20:18:39.97ID:6o9fuF7H
>>100
元教師は教え子に手を出したか、盗撮じゃね

106名無しさん@介護・福祉板2019/10/24(木) 21:31:04.00ID:fB1rBSfh
>>104
君が出た学校はそうだったんやね
かわいそう

107名無しさん@介護・福祉板2019/10/24(木) 22:27:26.78ID:Q1npegaq
>>103
20代30代で介護やってる奴は変人奇人DQNとか地雷ばっかだわ まだまだ他職も行ける年齢で介護しか出来ないから仕方ないのか・・・

108名無しさん@介護・福祉板2019/10/24(木) 22:51:40.64ID:k9i4cXX1
ええ、勿論ありますとも!
って胸張って言えたらいいなw

【社会】「40歳超えたオッサン」に伸びシロはあるのか★2
http://2chb.net/r/newsplus/1571924388/

109名無しさん@介護・福祉板2019/10/24(木) 23:05:07.61ID:uOchmvBD
>>106
なるほど
中年になっても大卒ブランドしか無いんだね

110名無しさん@介護・福祉板2019/10/25(金) 01:13:50.20ID:hiXG7KGa
>>109
アスペなのか?
流れを読めないのか?

111名無しさん@介護・福祉板2019/10/25(金) 01:23:14.06ID:96shiDLY
>>110
流れw
読めてないのは、そっち
流石、中年になっても大卒という事だけが
生き甲斐なだけあるね
で、どの大学の理系なんだいwww

112名無しさん@介護・福祉板2019/10/25(金) 01:26:00.16ID:ZelI+G6a
>>105
元薬屋の営業をしてた阪大卒もいる。

113名無しさん@介護・福祉板2019/10/25(金) 01:53:42.78ID:cVkqsxOZ
知り合いに公務員(消防士)から転職した人知っている
もったいない

114名無しさん@介護・福祉板2019/10/25(金) 02:00:34.10ID:qrV5MYFK
>>111
もう、引いたらいかが?
荒らしか知らないが程々にしとけ

115名無しさん@介護・福祉板2019/10/25(金) 02:01:47.37ID:qrV5MYFK
>>113
イジメられたんやないかな?
市役所勤めでも定年まで行ける人は7割をきるらしいし。

116名無しさん@介護・福祉板2019/10/25(金) 02:40:05.32ID:SIUz+ptI
>>115
よく分かったな 正解だよ

117名無しさん@介護・福祉板2019/10/25(金) 04:27:52.37ID:twI/B5xH
漏れは大卒と知られたくない派だな。
話の流れでも、学校卒業してから~とか、ぼやかしてる。
変に反感もたれても損だから。
別に勲章でも何でもないわ、むしろ己のふがいなさで惨めな気持ちになる原因だな。

118名無しさん@介護・福祉板2019/10/25(金) 07:52:32.63ID:bC3pI3Pt
准看程度のレベルより 介護福祉士の方が
低い現実がある。中年以上の人間なら分かって
いると思うけど 昔 准看と言えば 高校に
様々な事情でいけない人間の進路だった。
介護福祉法が制定されたことにより 准看の
存在が認知されたが 以前は看護士の助手程度の扱いで 現状のヘルパーと同じだった。
介護福祉士も持たない介護士は この世界
では 当然の事ながら最下層にランクされる。
特に男性の中年介護職は 様々な苦労やしがらみがあると思うけど 頑張ってほしい。

119名無しさん@介護・福祉板2019/10/25(金) 09:41:36.57ID:fhU0B/VQ
公務員って向き不向きあるからなあ
数カ所で公務非常勤やってたけど一般企業以上に公務員の愚痴は多かったよ
愚痴が言ってられる暇も多いってことではあるけど…
逆に辞めるのがもったいないから病むっていうのもあるし…

120名無しさん@介護・福祉板2019/10/25(金) 18:17:52.91ID:N3PyUUtp
選りすぐりの下賎が集まるから仕方ない
仕事に貴賤はなくとも人にはある。特に介護業界は分別の無いゴミ箱

121名無しさん@介護・福祉板2019/10/25(金) 19:57:15.39ID:jidloWV3
来てキテきて来て介護施設

122名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 07:28:19.24ID:oQd04eIM
>>117
バブル時代に就職活動してた大卒の人に、なんで介護なんてやってるんですか?って何度も問い詰めたことあるわ、嫌味じゃなくて、純粋に大学出てまでつく仕事じゃないだろうにという疑問なんだ

123名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 07:29:37.47ID:oQd04eIM
>>120
俺みたいなのでも、介護でいいならいくらでも職場あるから強気に出ても、人が足りないから首にすらならないからな

124名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 08:48:50.66ID:QbtdHWsZ
>>122
バブル世代はリストラ世代だろうに
日本の転職は落ちるしかないのだから

125名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 08:54:58.74ID:2O2qqVak
男はたいてい大卒ですけどね

126名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 12:42:12.31ID:8qDJh62L
2019年の男女別大学進学率
計54.67% 男51.63% 女57.77%

127名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 13:03:27.37ID:vus1l7Hw
もともと底辺他業界職やってた人ってあんまり介護に流れて来てないんじゃないですか?
そういう人はわざわざ介護業界に来ない
どっちかっていうと一般の会社に勤めててドロップアウトしちゃった人が介護職を
選んでる気がする
男社会の底辺のほうが中年なってから入り込むのは大変だと思う

128名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 13:31:54.76ID:BS04pO/e
流れてくるよ
他の底辺職より介護の方が休み多いし、労働時間短いし、給料高いし、体力的に楽で冷暖房完備

129名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 13:42:48.30ID:V3t2uwE0
職場環境は良い方だけど、老人達の面倒をみるのを苦痛に感じる人には絶対に向いてないと思う。向いてない人は言葉使いが悪いからすぐにわかるよ。

130名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 14:21:41.80ID:4jsoNHo4
そんなことはどうでもいいんじゃないの?
それよりも高齢者障害者の介助に向いてる職員を人間関係最悪嫌がらせ等で
失うことのほうがもったいないわ
どうしようのない職員はほとんど辞めないし管理者もそいつらには注意しない
真面目な職員ばかりに指示出して追いこむ

131名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 17:01:16.44ID:HiVADlhi
水商売、営業しか経験ないけど今は介護してるよ。休み多いし仕事は楽だし人間関係も水商売に似てるからそこまで気にならない。言い返せない、威圧出来ない、要領悪い人はオバヘル対応で辞めたくなると思う。

132名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 21:02:19.83ID:KZd9l3Wa
ただ事故もあるから他の底辺より神経は使う、施設によるけど
少人数の所は当日調子悪くても休めないでしょ?
そんなにいいかな。
医者対応、家族対応、コミュ障気味の俺にはきつい
他の底辺職に転職するか検討しているよ

133名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 21:30:57.24ID:+uBn+nMB
他の底辺職の方がずっとたいへんだと思うけどなあ
まあ考えは人それぞれだし、向き不向きあるから何とも言えないけど…

134名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 21:32:31.44ID:RrHpfTrl
他の底辺の肉体労働なんて事故ったら自分が重傷負ったり、死ぬ可能あるんだぞ
それに比べたら介護の事故なんて大したことないだろ

135名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 21:33:12.00ID:RrHpfTrl
可能じゃなくて可能性な

136名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 21:41:51.42ID:V3t2uwE0
利用者がアメとか欲しいとか言ったらあげたりする?

137名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 22:17:27.63ID:xXABb7S6
>>134
自分が死ぬことは無いが、
間違って利用者に何かがあったりしたら、
莫大な損害賠償、場合によっては犯罪者の汚名を着せられ
社会的に死ぬw

138名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 22:18:37.45ID:a+jn7pX5
心と体が壊れる
明日から行かない

139名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 22:20:40.08ID:a+jn7pX5
のーんびり座っている仕事
で年収850万
役所支所

140名無しさん@介護・福祉板2019/10/26(土) 22:27:23.93ID:RrHpfTrl
>>137
よっぽど不適切なことしてなければそんなの心配する必要ない
介護でそんなの心配してたら、 遥かにリスク高い看護師とか医者とかどうすんだ

141名無しさん@介護・福祉板2019/10/27(日) 00:23:28.79ID:WtQt0ATa
女性入所者(当時85)おやつのドーナツ詰まらせ窒息死、有罪判決
2019年3月25日
https://www.asahi.com/articles/ASM3T425CM3TUOOB004.html

142名無しさん@介護・福祉板2019/10/27(日) 00:53:17.57ID:rKO9HATz
>>134
倉庫のバイトや給食のオバちゃんが労災喰らう1番の理由が業務用エレベーターに挟まれるだからなぁ
安全装置あるけどセンサーに触れずに乗り込めが上司の指示だし....

143名無しさん@介護・福祉板2019/10/27(日) 00:55:29.41ID:rKO9HATz
>>137
ないよ
だから無資格で働ける。
責任を負うなら資格必須になるんよ。
世の中あらゆる業種ね。

144名無しさん@介護・福祉板2019/10/27(日) 01:48:03.56ID:1eXWUcuj
でも無資格で入職したらしつこく資格取れって言われるよね

145名無しさん@介護・福祉板2019/10/27(日) 02:12:44.63ID:BVTJCxWA
加算されるから

146名無しさん@介護・福祉板2019/10/27(日) 02:41:00.25ID:TUv8X/V/
加算とれるのは週40常勤だけ?

147名無しさん@介護・福祉板2019/10/27(日) 06:07:34.82ID:dnktFbNk
利用者が高齢や病気.障がいがあるから、人を殺してしまうリスクある
で、利用者家族から金狙いの裁判かいご専門の弁護士
最期の金儲けのチャンスに備えてキッチリ用心していないと地獄見る
人は怖い

148名無しさん@介護・福祉板2019/10/27(日) 08:54:30.95ID:pDpIxKZu
介護職以外が来てる事はこの際スルーして
部外者の荒らしさんは中学生なのか?
発達障害などを持っている為に
その知識、経験なのか?
社会人ですらないだろ

149名無しさん@介護・福祉板2019/10/27(日) 11:33:31.38ID:7kuo+i7d
>>148
介護、フリーダ経験、平社員の経験のみで、社会人気取りすんなよwww
仕事をしてから一人前の社会人
人に指示された作業をする程度は高校生だってバイトで経験している
その辺が分からないなんて、知識も経験もないね

150名無しさん@介護・福祉板2019/10/27(日) 17:59:27.41ID:RiCZKwiW
資格必要ないよね
夜勤ですら

151名無しさん@介護・福祉板2019/10/27(日) 19:17:41.49ID:BVTJCxWA
在宅いがい資格いらんのに
施設では同じ仕事するのに時給に差を付けてるね

152名無しさん@介護・福祉板2019/10/27(日) 22:06:09.84ID:3j3KZ0Lr
看護師って、勉強出来る出来ないに関わらず、アホだな。看護師はマネジメント能力がない。段取り悪いよな。施設看護師なんて、こんなもんだけど。

153名無しさん@介護・福祉板2019/10/27(日) 22:08:16.28ID:Tt8CbKYk
>>143
甘いな。
道端で、見ず知らずの人間が車椅子の人に手助けをして、
過失でケガさせたら数百万の賠償を命じられた判例もある。

ましてや仕事でやってるなら、どうなるか言うまでもないよな。
もう少し用心した方が身のためだぞ。

154名無しさん@介護・福祉板2019/10/27(日) 22:21:30.67ID:7kuo+i7d
>>152
看護も介護もマネジメント能力は不要だよな
段取りはマネジメント能力じゃないし
そして、何を比較しても
看護>介護
そろそろ、全てに無能だから介護してる事を認知したら

155名無しさん@介護・福祉板2019/10/27(日) 23:02:39.96ID:W/OlgzHN
>>151
その差たった数十円程度の求人が圧倒的に多いけどね

156名無しさん@介護・福祉板2019/10/28(月) 04:39:21.63ID:Nv3e2DiM
>>152
で、自分は能力あるとでも?w
ダサすぎるぞおまえ
介護職員だとわきまえろ

157名無しさん@介護・福祉板2019/10/28(月) 08:50:56.48ID:wmtHIxY/
看護師で施設って医療の落ちこぼれで、介護福祉士と互換性あるのは保育士だぞ?
介護福祉士あると保育士試験が3科目免除
保育士養成校卒と介護福祉士試験が一部免除
介護の女に底辺しかいないのは女は保育士で止まるからやで?
大卒と短大卒は無条件で保育士受験資格があり
高卒は保育補助の実務経験が必要で中卒は受験資格なし
介護福祉士は学歴条項ないもんなあ

158名無しさん@介護・福祉板2019/10/28(月) 09:10:36.15ID:dIgRrsOw
何処に勤めようが
看護>保育>>介護
看護と保育は自らの意思で業界を選んでいる
介護は選択肢が無く自らの意思で選んでない
この差は勤務先に関係無く大きい

159名無しさん@介護・福祉板2019/10/28(月) 09:10:36.73ID:wmtHIxY/
つか看護師と保育士は男が結婚したい女の職業ランキングの上位常連だから婚活も兼ねてこの二つに留まる女が多い
介護福祉士は結婚率低いというか離婚するタイプが逝く

160名無しさん@介護・福祉板2019/10/28(月) 09:15:07.43ID:0I16NQ3T
保育士とか介護業界と関係ないのにいきなりどうしたんだ?

161名無しさん@介護・福祉板2019/10/28(月) 09:20:25.71ID:dIgRrsOw
>>160
有資格で女性の就く仕事って事でしょう

子供好きな女子→保育
安定を求める女子→看護
小銭を求める女→介護
ちなみに
仕事が見つからない男→介護

162名無しさん@介護・福祉板2019/10/28(月) 09:22:41.54ID:0I16NQ3T
保育士持ちの介護職も結構いるからな
保育士は待遇悪すぎるよな

163名無しさん@介護・福祉板2019/10/28(月) 09:29:56.64ID:dIgRrsOw
>>162
金の無い共働き貧困層の世話もさせられるからね
行政が支援すると貧困職になる
貧困層で育った貧困層ほど金の優先順位は自分が第一で子供は余った金でだから

介護も保育も平均納税額が一定以下の人を切り捨てれば良いのに
一定額を救済するから介護と保育が無駄な負担をする事になる

164名無しさん@介護・福祉板2019/10/28(月) 09:34:02.61ID:nNA9oe8e
障害者施設なんて保育士多いよね
アラサ―過ぎた男保育士なんて使い道少ないから障害者系に流れてくる

165名無しさん@介護・福祉板2019/10/28(月) 11:18:31.64ID:Cd7nOG0s
介護21ってどうですか?

166名無しさん@介護・福祉板2019/10/28(月) 18:35:57.14ID:pLhq1ogN
障害者施設の求人なんて給与良いのに年中募集している
そういうところはやはりパワー系が多いのだろうか

167名無しさん@介護・福祉板2019/10/28(月) 18:46:40.49ID:FuYqiKe7
サビ残が多いからでしょうね

168名無しさん@介護・福祉板2019/10/28(月) 20:39:43.26ID:UDz2buRE
給料そこそこ良い施設は異動も3~4年に1度あるからキツイっすね

169名無しさん@介護・福祉板2019/10/28(月) 22:44:13.46ID:i1twl7kZ
>>166
パワー系って体重100kgくらいの発達障害てかの事か?
薬飲むから大したことないよ
それより身体に特徴ある人達はケアが
めちゃくちゃ大変だからベテランだらけ
なので障害系だとどこも経験者しか面接ないと思うよ

170名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 00:18:08.93ID:tKkNP/F0
>>158
身も蓋もない事実をww
ぶった斬るねぇw

171名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 00:20:41.44ID:tKkNP/F0
>>159
介福はシンママがお手軽に取るには丁度いいんだろね

172名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 01:14:20.84ID:rQfgQ3Jd
若い女入ってきてムラムラ

173名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 09:58:04.10ID:w44f6G/V
1人入ってきたらすぐ惚れちゃうんか?
男性職員で奪い合いか?

174名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 09:58:24.03ID:1bS59ZyM
介護なんて、あらゆる職業の中でも最底辺であることは明らか。

それより下なのは、オッサン保育士のみな。
実際はともかく、世間体としては
ロリコン・変質者扱いされてもやむを得まい。

175名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 10:20:35.59ID:HdloNO6K
>>174
定年後保育士に転職した父が女性職員達から壮絶なイジメを受け「おじさんだから」と言う理由で女性園長から解雇された - Togetter

ふらいと0013 @doctor_nw
65歳親父が保育士試験に合格。会社社長を退任した後「やりたい事がある」とあっさり引退、専門学校
なし合格率20%という国家試験に合格。ピアノ練習し出した理由はこれだったか。残りの余生を次世代
の為に使いたいという父親の背中は男前だった。
待機児童解消へ活用に動く

定年後保育士に転職した親父。4月から働くも突然解雇。子供好きな彼は母親達から人気あったが背景
聞くと女性職員達から壮絶なイジメを受け女性園長から通達された最終的な解雇理由は「おじさんだか
ら」…完全な性差別で保育士不足に悩む世の母親達の首を絞めているのは同性の女性。これでいいのか日本

176名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 10:27:47.75ID:w44f6G/V
男性保育士おじさんの受け皿が障害者福祉でしょ
こっちのほうが待遇もマシだしアラサー過ぎると流れてきてますよ

177名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 13:40:11.95ID:4Srg7Hh5
大正解

178名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 13:41:17.35ID:4Srg7Hh5
>>158
はい正解

179名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 14:13:48.68ID:4ptjOKjH
有能な派閥争いに破れた高学歴が大量に流れ込んだら
理学療法とか作業療法師だから優れてるとか聴く価値ないんだが
リハビリの先生自体は利用者にはありがたいだろうが
無資格や看護師には全くどうで良いシステム的な話

180名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 14:29:31.11ID:4Srg7Hh5
これどうよ
https://richman-kaigo.com/22?af_id=1&a8=jut1lu0Wi.2PRtHqpRe-039lRUJke.9_0R2PyUn4uA7Wi.t3f.D.YUDVY.XaDaMemAcUnstVmut18s00000018734001

181名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 21:45:42.48ID:tx7217Xk
40歳過ぎて男の派遣ってダメだよね?

182名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 21:59:15.86ID:nA3jq5aW
>>181
いるの、そんなの?

183名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 22:04:53.86ID:HFi9x8f/
>>171
介護は人手が足りないからシンママ等おばさんが休みたい曜日(特に土日祝)をシフトで休めるし、
人手不足だから「休めないと辞める」とか強気に出て自由がきく
その上正社員にもなりやすいし、他の女性が出来るパートより高収入(正社)

以上、シンママが増える居つく理由

184名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 22:19:54.27ID:8zLmCGZh
40過ぎて男の派遣ってなんでダメなの?
そもそもここは新人で中年の介護職でしょ
正社員じゃない人も当然いるだろ。

185名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 22:33:22.33ID:4Srg7Hh5
ダメじゃないよ
収入さえ気にしなければ

186名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 22:54:03.53ID:fhDX8jU7
正社員になんてなれないよ
パートじゃ給料やすいでしょ?
派遣なら正社員とほとんど変わらんじゃん
派遣こそ中高年男性だよ

187名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 23:15:19.53ID:4Srg7Hh5
工場でもそうだけど
派遣は派遣さんとか呼ばれて
社員やパートよりも下に見られるよ
そして面倒な仕事を押し付けられる
介護なら社員にもなりやすいし
なるべくなら社員が良いよ
派遣よりも責任は重くなるけどね

188名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 23:26:45.17ID:+OeZ4cbh
>>79
人口減少日本でさらに子供が生まれないのだ!
人口構成比率
介護保険制度の変化介護業界の消滅

189名無しさん@介護・福祉板2019/10/29(火) 23:35:12.45ID:psH/+bGS
派遣が良いっていうから
そのうちキャリア的にも会議なり出て正職員になってほしい
そういう流れの段階でしょ今の人材全く来ない系の介護業界

190名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 01:07:14.12ID:PtUYeTV0
>>186
正社になれないとか・・・そいつが相当人間として問題がある場合かクソ施設って事ぐらいだわ
安月給なのにボーナス無しとかやってられんから他に移るわ バカバカしい

191名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 01:10:41.37ID:PtUYeTV0
>>187
いつ切らてもOKなら時給収入がかなり高い派遣のが良い 直雇用のパートと正社は簡単に切られない・・が金は安いし面倒事が多過ぎる

192名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 01:13:20.80ID:DXUKkWaZ
派遣でも何ら問題ないだろ。

確かに男で派遣なんて相当アレなのは間違いないが、
そもそも男が介護にまで堕ちぶれている事の方が10倍インパクトは強い。

つまり五十歩百歩、大して変わらんと言うこと。

193名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 01:53:41.58ID:NGPEzGsG
落ちぶれて介護に来て
さらに派遣とか奴隷だろ

194名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 01:57:13.41ID:nwQMrjdp
独身で金かかるような趣味ないなら派遣でもいいんじゃないの

195名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 02:07:04.30ID:NGPEzGsG
問題は奴隷派遣の立場に我慢できるかだよ
ババヘルにいいように使われるのは目に見えてるし

196名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 02:08:41.36ID:AtXeMOXd
派遣のほうが良いだろ
会議でなくてイイ、サビ残しなくていい
それで正社員とたいして給料変わらんのだし

197名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 02:12:13.16ID:NGPEzGsG
派遣をやってみればわかる
時間を無駄にするだけだよ
俺はあくまでもおススメはできないな

198名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 04:15:45.14ID:Im2a7+VT
一生派遣ていうのもな
男は特に

199名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 04:25:29.74ID:6Hfo8DAN
>>196
それな
ここで派遣批判してるのは人件費ケチりたい経営側だと予想
直雇用と違い派遣には契約外の仕事の指示もできない
もしさせられたら派遣会社に報告すればいいから直雇用のように上に言っても無駄ということにもならない

200名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 05:24:12.61ID:6w+lEsYe
#くいもんみんな小さくなってませんか日本
国民を殺しにきてるよ

<値上げ>
電気料金
小麦粉
缶詰
もやし
宅配便
灯油
ガソリン

<社会保障>
サラリーマン控除削減
年金減額
医療費・介護施設の利用負担増

201名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 06:14:45.93ID:AstMPGrz
>>1をみると35歳からのスレになってるが
40歳から介護保険も給与天引きになるしな

202名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 09:20:59.15ID:13yexyyK
私は、介護職で働こうと考えていますが無資格・未経験です。
介護ブログなどを色々見ましたが、無資格未経験で派遣登録を勧めるブログが多いです。
派遣会社が資格取得費用も出してもらえるので魅力的に思ってしまいます。

しかし、疑問なのがそんな素人を派遣先はきちんと教えてくれるのでしょうか?
派遣は即戦力のイメージがあります。
介護業界は違うのでしょうか?
多くの介護派遣会社の説明で、無資格・未経験で大丈夫ですと書いてあります。
無資格・未経験の派遣を受け入れる施設は新人研修がきちんとしているということですか?教えて下さい。
お願いします。 278
いいね 2016年12月28日 違反報告



↑返答、いいね0

203名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 09:38:21.12ID:13yexyyK
>>195
というか中年男は生活的になかなか辞めないのを派遣会社も分かっててブラック職場を当てるかと
派遣会社側にも都合があるw

204名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 09:46:59.42ID:13yexyyK
>>202
返答0
いいね278
だった
需要がある質問に回答が全くないのね

205名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 09:47:11.69ID:ENCe5DXJ
契約更新しなければ良いだけですぐ辞められるから派遣介護士なんじゃないの?
そんな考えなら正社員になってるでしょ

206名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 09:56:36.71ID:vKlq3IOv
漏れは正職だけど、派遣でもどっちでもいいわ。
そういうの問題になるのは生涯雇用の話だろ。
漏れなんかどうせ中途だし、今後も嫌になったら職場かえるつもりだ。
もらってる金が同じなら全く気にもしない。

と言ってもオバヘルの中には、この違いを奴隷と使用人みたいに思ってるやつもいて
その対応の差にうんざりさせられる。
逆パターンで「私は非正規だけど経験が長いから」とか、わざわざ毎回アピールしてるオバサンもいて
認知症入ってるんじゃないの?って思うやつもいる。
ほんと、ケツのあなのちいせえ話だ。

207名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 10:34:09.81ID:+kl4JQCV
BBAなんてそう
勤続年数長ければ自分の方が偉いと思ってる
パート週3日でしか働いてなくても正社員より先輩ヅラ
あとから異動してきた施設長クラスの人にだって威張ってる

208名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 11:27:41.73ID:nWl6vkzD
>>207
介護デフォだな。コンプレックスの裏返しだろ。ほんとは底辺の自覚があるからババヘルはそういう態度の奴が多い

209名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 11:36:56.85ID:NGPEzGsG
人不足の介護施設側は女性を雇用する場合は
将来的に職員をパワハラで退職に追いやる鬼ババヘルになるかどうかも見極めるのも重要になってきますな

210名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 12:37:41.06ID:d/5uegBX
5人ぐらいでストライキやれば?
鬼ババを解雇にしないと我ら全員が去ると脅せばいい

211名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 14:36:24.42ID:C9rAsupy
試しにやってみ?介護は女社会だからおっさんがクビになると思うけどね

212名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 14:57:34.58ID:NGPEzGsG
[派遣社員でもうだめ]
http://2chb.net/r/loser/1332335777/

213名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 14:58:39.03ID:NGPEzGsG
☆ 30歳過ぎて派遣社員やってる男性 ☆
http://2chb.net/r/cafe30/1219538844/

214名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 15:06:01.45ID:HurVJ8+l
どうしょう 親子ほど歳が離れてる子とできちゃいそう、マジで

215名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 15:20:57.61ID:l5lQn0oD
問題ないですよ
高齢者や障害者施設で働く若い娘なんて10歳20歳年上と付き合うのよくあります
結婚しちゃいなさいよ
あとあと苦労はするけどね

216名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 15:36:11.73ID:ZTDm/h3d
オッサン呼び込みにあれこれ策を考えて書き込みしてる暇があったら
国も推進している外国人受け入れに注力したらどうなんだ

217名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 15:43:23.35ID:vf7d2TE1
いつになったら
新人介護職が出てくるんや?
長期休養か

218名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 16:48:18.28ID:NGPEzGsG
なぜ派遣社員は中小零細の正社員になるのを拒む?
http://2chb.net/r/haken/1388905838/

219名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 17:18:58.49ID:J+X96lzt
定着率の低い介護業界に正規雇用なんてナンセンス
正規雇用だと勝手に仕事内容や仕事量増やされたり
場合によっては上に書いてあるように会議やサビ残のリスクもある
雇う側にとっては自分の施設の職員として自由に使えるうえに
派遣会社に払う額も減りメリットは大きいだろうけどな

220名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 17:57:08.81ID:1s+WWo7a
>>219
定着率は働き続ける能力が欠落してるからだろ
学生時代も投げ出してたのに、社会人になって投げ出さないなんて有り得ない

221名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 18:18:12.53ID:DtzTATOA
44歳・男・無資格未経験ですが、どうですか?
家から一番近い施設は、徒歩で約5分で行ける特定施設老人ホームで
25床です。

222名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 18:18:58.80ID:DtzTATOA
44歳・男・無資格未経験ですが、どうですか?
家から一番近い施設は、徒歩で約5分で行ける特定施設老人ホームで
25床です。

223名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 18:35:18.23ID:DXUKkWaZ
>>222
無資格未経験でもノープロブレム
介護なんてアホでもできるルーチンワーク、一か月経験すれば誰でも一人前
もっとも、その一か月を耐えるのは結構キツいかもしれないが。

施設は、ある程度は遠いところにした方が良いな。
あまりに近いと、非常時に(無給で)駆り出される可能性が高くなるし、
近所の人とバッタリ出会ったら恥ずかしいからな。

224名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 18:52:50.67ID:kQ2tLUfo
>>223
レスありがとうございます。
おっしゃるとおり家から近すぎるのも、よくよく考えてみたらそうですね。

225名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 18:55:30.91ID:kQ2tLUfo
>>223
レスありがとうございます。
おっしゃるとおり家から近すぎるのも、よくよく考えてみたらそうですね。

226名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 19:17:57.58ID:NGPEzGsG
俺は歩いて4分ぐらいだよ。
介護の仕事に羞恥心とかプライドは捨てた方がいい。
そうしないとビチグソのオムツ交換やゲロの始末で泣きを見ることになるよ。
介護職と警備員は中年の最後の砦だから。

227名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 19:49:26.33ID:cNTsWZjF
介護のために通勤ラッシュなんて嫌だわ

交通機関使うなら下り方面(そこそこ空いてる)通勤40分以内
または自転車なら通勤手当が出る2キロ超え~3キロ以内がベスト

228名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 20:29:11.30ID:OQsWpyas
>>226
羞恥心は慣れで克服しかないですかね。
プライドの方は大丈夫かと。
>>227
特に長時間の夜勤明けで満員電車や渋滞で車を運転するのを想像すると
ゾッとします。

お二方共、レスありがとうございます。

229名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 20:34:51.08ID:NGPEzGsG
あと介護は優しい人には向いてない。
利用者が亡くなった場合
親身になり過ぎて泣きじゃくる介護職員もいるが
利用者がいきなり亡くなった場合でも
何事もなかったが如く作業をしなければならない。

施設とは
我々中年にとっては金を稼ぐ場所なだけである。

230名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 21:13:20.83ID:4Z66w5Jm
>>229
優しい人がよく潰れるっていう話はよく見聞きしますが、ホントの話なんですね。

231名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 21:41:48.02ID:eY7MuAbH
実際に何年か働けばわかることだが、優しさなんてゴリゴリ削れてく
多少のフリが残るからそれを業務的に表出してるだけ

というか、そう割り切らないと
毎日優しく接していた生き物が毎年バタバタ死んでいく現実に心が病む

232名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 21:46:12.06ID:eY7MuAbH
>>219
会議なんて、座ったままアクビをせず話を聞いてその内容を紙にまとめる程度の事で残業代もらえるボーナスイベントだろ

無給サビ残会議する施設なら光の速度で逃げ出すのが正解

233名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 22:37:43.81ID:NGPEzGsG
>>230
ババヘルどもが集まって、仲良しだった利用者が亡くなって落ち込んでいる職員を見て「マジで亡くなったくらいで泣くなんてありえんわ~」とか「あの人なんか精神のバランスおかしくない?」とか、笑いながら話し合ってる姿はおぞましいよ。
朱に交われば赤になれない介護職員が仕事を辞める場合、理想の福祉精神と楽に仕事をこなしたいという心のせめぎ合いに疲れて介護職を辞めて行く人と、ババヘル、ジジヘルとの人間関係が嫌になって辞める人のどちらかの2択になる。
遅かれ早かれいずれ選択に悩む日がやってくる。

234名無しさん@介護・福祉板2019/10/30(水) 23:51:34.73ID:OrVDk52I
>>217
そういえばうちも面接で採用者が決まった、入職日はまだ未定と月始めに聞いたんだが
いまだに何の音沙汰も無し、もう11月になろうとしているんだが
まぁ今回が初めてではないんだが、辞退したならしたで通達しろよと

235名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 00:02:00.20ID:OPwA2kRo
ついでに言わせてもらうが
報告・連絡・相談、つまり“ほうれんそう”
他業種では中小零細でも“5S”と合わせて当たり前の事なんだが
介護業界にはまったくその概念がない

236名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 00:04:32.16ID:YFAU4yPq
君の糞職場を基準に業界全体を語るのやめてもらえるかな

237名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 00:30:22.37ID:le17tMOR
>>235
底辺職種に民度を求めるあんたが間違ってるよ

238名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 01:56:56.39ID:8gv5cjhd
>>195
なんで派遣は奴隷前程なんだ? 部外者でいつ切られてもおかしくない派遣だから逆にドライになれるし相手もそう接してくる。 奴隷は直雇用のパート 正社だよ

239名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 02:02:42.99ID:8gv5cjhd
>>230
あと、優しい人は周りの職員に潰されるんだよ ストレスの捌け口憂さ晴らしで意地悪されたり、仕事押し付けられたりして潰れる
頭の悪い介護職員は人員不足の労働過多より目先の憂さ晴らしのイジメ優先、 皆でやれば楽になる業務も他人に押し付け自分だけ楽しようとする そんなのばっか

240名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 02:06:33.72ID:8gv5cjhd
>>206
転落からの転職組だけど介護業界はマジで精神疾患っぽいキ〇ガイじゃね?っって非常識な人が多い パッと見分からないけど一緒に仕事してると・・・

241名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 09:17:52.28ID:EwNJrhJH
>>240
学生で成長が止まってるからね

242名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 09:22:07.72ID:q2Hk8/OG
>>241
学生で成長してたら今みたいになってないだろ

243名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 09:26:02.99ID:EwNJrhJH
>>242
学生時代を思い出せ
みんな、あんな感じだった
だから、社会人で学生気分って言われただろ

244名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 09:43:15.21ID:D1ygvgkf
>>169
脳性マヒで体硬直した60kgの人体を床から車椅子に乗せるのは、技ではなく力。いや、自分の体に対する技は必要だが。

245名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 09:46:59.92ID:D1ygvgkf
>>190
派遣の方が報酬額高い。出世しないんだから、高い方が良い。

246名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 09:50:35.46ID:D1ygvgkf
>>197
派遣会社は山ほどある。
ここだめならあっちで良いんじゃないか

247名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 10:17:55.39ID:EwNJrhJH
>>245
派遣なんて目先の賃金
無能の派遣のままでは、転職が振りになっていくだけ

248名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 10:31:38.19ID:R/P8nPRR
女性なら派遣でもいいけど
男性での派遣はそれこそ将来がね
副業持ち男性ならわかるけど…

249名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 11:33:08.79ID:3rUYst3H
まあ3年以内に確実に辞める前提なら
派遣さんでもオーケーだよ
ただし社員やパートよりも格下であることを平気に思えて
いつクビだと言い渡されて大丈夫ならね

250名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 11:39:23.05ID:rKCOSUUt
>>244
60kgは気にするレベルか?
90kg.100kgなババアやらどうするつもりや
素人は勘違いしやすいけど
体重より身長なんやで難しい介護は。
そして麻痺なんてザラな業界やで
なぜ障害施設が別に作られてるかを考えよう。

251名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 11:46:49.04ID:rKCOSUUt
介護職ごっこなんてやっても孤独は解消しないだろうに
会話を求めるなら趣味スレに行った方が楽しいよ
アドバイスが優越感を感じれて心地良いだろうけどさ

252名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 14:13:43.07ID:8gv5cjhd
やたら派遣を格下にしたがる奴が居るけど要は用途や選択の違いなんだから派遣と直雇用どっちもメリットデメリットがある
主婦みたいに気軽にやりたきゃ直雇用の非正規って選択の人が多い

ま、先入観や情弱で知りも知ろうともせずに派遣を嫌って選択しな人は居るけどね。 要は個人の都合や状況の違い

253名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 14:56:38.06ID:nN8FFH/6
格上格下なんて思ってる暇はないでしょう
どうせ独りで仕事めちゃくちゃさせられるんだから
お互いかまってる暇なんてないですよ

254名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 15:18:14.37ID:8Uo2aQlS
>>235
ほんとそれ
報連相がなってないから「知らない」「聞いてない」で手抜きをするクズが幅をきかせる
連絡ノートも特変なしか空白のまま
1日携わってたら何かあるだろ!
で、事故が起きてから「あーそういえば」とか言い出す
マジで使えない

255名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 15:25:08.34ID:3rUYst3H
上層部はそれなりに仕事が回っていたらそれで良いんだよ。
誰が大変な仕事をしているかしてないかとか関係ない。
大企業とは違い、スタッフに目を光らせていないから動かないスタッフはいつまでも動かない。
そして動いたら損みたいな図式が施設に出来上がっていく。

256名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 17:17:30.16ID:D1ygvgkf
>>250
100kgでも関節がまがるなら、楽だよ。
また、高さが椅子からベッドのように揃っているなら、100kgでも楽だよ。

ちなみに、脳性マヒのある種の人は常に体に力が入りっぱなしで、そのせいかほとんど脂肪がなく、痩せている。

257名無しさん@介護・福祉板2019/10/31(木) 17:19:46.95ID:D1ygvgkf
>>256
ほんで、椅子に座る形にするのにこっちも全力必要なんだ。

258名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 03:57:42.39ID:LCI2xHUW
派遣でクビって
今はどこでも慢性的に人手不足で日本語話せない外国人を雇うレベルなのにありえない
それこそ真面目に仕事してて介護という仕事で派遣切りなんてどうやったら起こるの?

259名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 04:24:17.96ID:e8zZMYQ8
派遣の方が社員よりコストかかるからじゃないの

260名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 04:30:10.13ID:e8zZMYQ8
育休、産休の穴埋めの派遣であれば、復帰したらさよならだろうし、ある程度働いて直雇用のお誘い断ったらさよならの場合もあるでしょ

261名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 05:30:32.29ID:LCI2xHUW
だったら他の派遣先いけばいいと思うけど
そこの施設が駄目でも本人が真面目で健康でやる気あればどこの施設でも働けるでしょ
次の仕事先が見つからないなんて介護では絶対にない

262名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 05:48:41.20ID:/saxHIqw
パートの職員から職場モラハラを受けて潰れそう
どうせ終わりになるなら相手殴り殺して終わりにしようかな

263名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 07:18:39.29ID:I9JizpQq
前に働いてた処遇改善つかない施設ではおばちゃんの派遣の方も来てたけど
いま働いてる資格手当3万の施設では派遣は若い方しかいないな
偶然かもしれんけど

264名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 08:21:26.22ID:7+7W6M7C
非常勤だって雇止めあるし派遣契約更新なしなんて普通でしょ

265名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 10:17:23.69ID:Bv0Kjmua
>>229
確かに。どんなに綺麗事言っても 収入を得る
手段としてしかないよね。自分は後がないから
5年ほど介護職をしているけど 若かったら
絶体 この職には就いていないだろうな。
あと6ヵ月で退職できるので あえて転職はしません。認知症の方々に馴染むにも時間がかかったし 暴力じいさん 介護拒否ばあさん 弄便
常習者 等 じいさんヘルパーには本当に大変です。やればやるほど 大変な仕事をふられ負担が増すばかり。適当に話しは合わせてるけど
この世界はこの程度の人間の集りなのかと
諦めている。まあ 所詮 自分もその中の一人
です

266名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 10:40:52.36ID:/saxHIqw
明日殴って終わりにするわ

木内覚悟しとけよ

267名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 11:10:58.01ID:mbrFiJJD
殴って終わりとか下手したら前科つくしコスパ悪いわ
復讐するならもう少し頭使えよ

268名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 12:02:08.08ID:DjhU0eZU
>>266
みんなの前で吠えるくらいでいいと思うが。
昭和ならともかく、令和では暴力は不利になるだけ。

269名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 12:47:11.86ID:DjhU0eZU
>>265
俺は毎日辞めたいと思ってる40台後半の男だけど、社員にならずに時給1000円の直雇いパートに甘んじてるよ。
時給は俺より派遣さんの方が200円高いけど、派遣さんは社員らにマジでいいように使われる。
目の前のトイレ介助とかもわざわざ派遣さんを大声で呼んでやらせているしね。

社員になると月給制だし資格手当や皆勤手当も出るしボーナスも3ヶ月分は出るけど、カンファレンスや事務作業とか面倒くさそうだからパートに留まってる。
要するに介護施設内での出世もしたくないし、深入りもしたくないからかも知れない。
パートや派遣さんは時給だから時間がきたらサッと帰れるのが最大のメリットかな。
月給の人はダラダラしながら毎日1時間くらいはサービス残業してるみたい。
日本の介護施設もいい加減に北欧みたいなシステムにならないとマジでダメなっていくだろうね。

270名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 13:12:56.44ID:DDKWDvEe
それって勤務先の問題では?

271名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 13:27:03.01ID:Aq1nBO1Y
>>269
自分は社員だけどサビ残ないし
カンファや事務作業も勤務時間内だし
出世もしたくないなら主任も断れるし
勤務先の問題や

272名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 13:27:27.42ID:bBbCnBsE
カンファレンスってなにするの?

273名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 13:33:38.05ID:nLDYxrMd
>>272
うちはみんなで話あうだけ

274名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 13:35:26.88ID:DDKWDvEe
何ちゃら委員会とかさぁ

275名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 14:22:50.12ID:WLrA3Uqc
職員が日頃感じてる不便や不満をぶちまけて共有したり、繰り返されるミスをどうすれば減らせるか考える場だと思ってる
でも現実は上司が説教垂れて終わり
なにも変わらないしミスを晒し上げられた職員は誰からも庇われず、遠くないうちに辞めていくことになる

要するに無駄な時間

276名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 17:18:35.86ID:tW6pxfRB
自分パートだけど下っ端正社員とやらされることは同じですよ
会議には出ないけど日勤時間帯に会議やってるから利用者の見守り他は
すべてパートに丸投げされてるけどね

277名無しさん@介護・福祉板2019/11/01(金) 18:14:47.10ID:SKsft2aP
【厚労省】「過労死ライン」見直し、検討会設置へ、弁護士が月65時間要望
http://2chb.net/r/newsplus/1572592165/

仮眠は労働時間に含まれる?仮眠中の残業代も支払われる?
https://roudou-bengoshi.com/zangyoudai/2512/

278名無しさん@介護・福祉板2019/11/02(土) 00:00:05.67ID:jWtvxffi
>>276
早番、遅番、夜勤やってないのに社員と一緒なの?

279名無しさん@介護・福祉板2019/11/02(土) 00:15:08.17ID:ZN0bNZg6
うちには夜勤なしの正社員が2割ぐらいいます
夜勤手当が1万超えで介護職にしてはマシなほうだからやりたがる人多くて
文句言う人もいません

280名無しさん@介護・福祉板2019/11/02(土) 00:17:01.14ID:jWtvxffi
うちはパート多くて夜勤する人少ないから、相談員の俺も夜勤だけ介護職として入ってるよ

281名無しさん@介護・福祉板2019/11/02(土) 02:28:45.76ID:D444QUMc

282名無しさん@介護・福祉板2019/11/02(土) 05:24:39.10ID:NKfJukNa
喫煙者は不採用て書いとけよクソ施設(-。-)y-゜゜゜

【消費税】#自民 #岸田氏、消費税「10%で線引かない」 テレビ番組で発言
http://2chb.net/r/newsplus/1572632485/

283名無しさん@介護・福祉板2019/11/02(土) 20:32:08.59ID:zap94g+o
相談員なのに夜勤とかヤバイな
で、処遇改善のるの?

284名無しさん@介護・福祉板2019/11/02(土) 22:43:11.48ID:m3ZEaral
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1572697969/
残念ながら、住んでいる場所や職業であからさまに他人を見下す人はいる。
婚活中にそういう相手に出くわすと、ちょっとした事故にあった気分になるだろう。
ガールズちゃんねるに10月下旬、「実家が賃貸だと引きますか?」というトピックが立った。

トピ主は5階建ての3LDKに家族と住んでいる女性。
婚活で知り合った男性に車で迎えに来てもらった際、

「賃貸に住んでいるの?」
「もしかして団地じゃないよね?この辺団地多いけど」

などと質問されたそう。賃貸だが団地ではないと答えると、
「マンション?アパート?」「賃貸って珍しいね、地元にはいない」と驚かれたという。(文:okei)

2019年11月2日
https://news.livedoor.com/article/detail/17322936/

285名無しさん@介護・福祉板2019/11/02(土) 22:47:31.01ID:FjsxnnV4
相談員でも夜勤とかデイの送迎運転手とかけっこうやらされてますよ

286名無しさん@介護・福祉板2019/11/02(土) 22:52:31.15ID:n++CrzmV
>>283
夜勤の分は介護職だから処遇改善しっかりもらってるよ
相談員もう1人いるし配置基準も問題なし

287名無しさん@介護・福祉板2019/11/03(日) 02:34:46.52ID:YErIhPlj
>>255
動いたら損みたいな図式が施設に出来上がっていく ←まんまこれだわ
そのくせ人手が足りないとほざいてる馬鹿ども・・・ お前らが押し付けるから辞めていくかブラック評判で応募者が寄り付かないんだよ
他と全然かかわりのない施設でも介護職や現場の悪評がほぼほぼ全部あるんだもん

288名無しさん@介護・福祉板2019/11/03(日) 02:36:33.07ID:YErIhPlj
>>262
そう思う時があるわ

289名無しさん@介護・福祉板2019/11/03(日) 02:41:46.17ID:YErIhPlj
>>270
先を見れないで余裕子いてる馬鹿施設とかはまだまだブラックやってるよ 
単に何も考えてない理事共かもしれんけどな

290名無しさん@介護・福祉板2019/11/03(日) 03:05:34.30ID:LF+lN63+
なかなかこんなに民度の低い業界は無い
さすが底辺職、ゴミ人材の廃棄場所

291名無しさん@介護・福祉板2019/11/03(日) 05:23:35.18ID:yIxN44HR
五輪特需終わったら業界に人が殺到する…なんて事はなさそうだな
職歴無し四十路のニートが受かる職種なんてここくらいだろ

292名無しさん@介護・福祉板2019/11/03(日) 10:00:11.11ID:iK+GsYfB
>>290
だから良いんだろw
賢い人達のイジメはもっと酷いぞ
法律のグレーゾーンを利用してくるし。
同僚に向上心やライバル心がないと
柵もなく楽w
経営者からの圧力も転職で逃げやすいw

まぁお前さんの煽りじゃ 煽りにならんのよ(笑)

293名無しさん@介護・福祉板2019/11/03(日) 10:44:21.87ID:fG16ZiIj
ニート→働いたら負け

介護→動いたら負け

294名無しさん@介護・福祉板2019/11/03(日) 17:18:24.38ID:fG16ZiIj
「つい手が出てしまった」認知症施設で入居女性殴る 介護士を傷害容疑で逮捕(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00010015-nishinpc-soci

福岡県警粕屋署は30日、同県宇美町井野の認知症対応型介護施設で、入居女性(85)の顔を殴り、1週間のけがをさせたとして、同施設職員の介護士吉村浩一容疑者(58)=宇美町貴船2丁目=を傷害の疑いで逮捕した。

 逮捕容疑は23日午後4時ごろから24日午前10時ごろにかけて、女性の顔面を殴るなどした疑い。吉村容疑者は「ストレスがたまり、イライラしていたので、つい手が出てしまった」と容疑を認めているという。

 粕屋署によると、24日朝、他の職員が女性の顔面や腕にあざがあることに気付き、前日に夜勤だった吉村容疑者に問いただしたところ、女性を殴ったことを認めたという。

 施設側は当初、女性の家族に、女性にあざができたことのみを伝えていたが、28日に家族が施設に出向いた際、職員が暴行したことを伝えたという。家族が警察に通報した。

 粕屋署は30日午前、粕屋署員7人が施設を訪れ、約40分にわたって捜索した。

295名無しさん@介護・福祉板2019/11/03(日) 17:58:03.55ID:trq+xKli
【生活】片づけない人の言い訳でわかる!家が散らかる本当の理由★3
http://2chb.net/r/newsplus/1572759320/
なぜ言い訳ばかりで片づけないのか プロは「片づけない言い訳」を積極的に聞く

 「今、片づけようと思っていた」
「そんなに気になるなら代わりに片づけてくれればいいのに」
「このくらい、置いたままでもいいじゃない」


まんま介護女www
オバヘル婆ヘルクオリティwwwwwwwwwwwww

296名無しさん@介護・福祉板2019/11/03(日) 21:41:09.29ID:iK+GsYfB
何がどうスレと関係あるのか?
リアルに話し相手がいないのか?
発達障害で欲求を抑えられないのか?

297名無しさん@介護・福祉板2019/11/04(月) 10:50:00.67ID:e9Se1M+e
>>293
これは上手いなw

介護は目の前にやるべき仕事があってもしない奴が生き残る

298名無しさん@介護・福祉板2019/11/04(月) 12:25:53.14ID:AtoucFO2
まあすべては職員を見張る役目の存在がいないことにつきる。大手の工場や建設会社には上役が交代でデジカメをぶら下げて敷地内をパトロールをする。
そして、会社のルールを守っていないような作業をしている従業員をこっそり撮影して、あとで掲示板に説明書きと写真を貼り出される。
そしてその内容を見たかどうかもボールペンでチェックしなければならない。

299名無しさん@介護・福祉板2019/11/04(月) 17:52:48.95ID:I54HVckd
物覚えが悪すぎる やることも遅いし

300名無しさん@介護・福祉板2019/11/04(月) 20:59:37.62ID:X6h/32tk
オバヘルって重いゴミとか全部男性職員にやらすのな。性差別だよな。重いの持てねーなら男性より給料減らせよ。ゴミ運ばすにおしゃべりしかしないし。サボる奴はクビにしてほしいわ

301名無しさん@介護・福祉板2019/11/05(火) 00:58:12.90ID:/Sr0rJgh
>>296
おまえ絡むの好きだなw 
虐められて欲求不満なのは分かるけどダセーよ
介護業界にいる土底辺の自分を受け入れろw

302名無しさん@介護・福祉板2019/11/05(火) 01:06:16.45ID:FUVoP1NZ
正社員でも車の運転しないしな
男ならパートだって運転強制
拒否すれば不採用

303名無しさん@介護・福祉板2019/11/05(火) 01:51:00.88ID:AhTeSSNW
>>300
それプラスうち施設内全部のトイレ掃除も男の仕事

304名無しさん@介護・福祉板2019/11/05(火) 04:26:00.16ID:4iHejdHl
男なんかイラネってことだよ言わせんな

305名無しさん@介護・福祉板2019/11/05(火) 06:54:16.57ID:zFdjnzxX
>>304
性差別ですか?

306名無しさん@介護・福祉板2019/11/05(火) 10:59:12.60ID:Gsd9EPSA
今どき介護士にトイレ掃除させる施設なんてあるの?
介護職と違って清掃パートや清掃委託業者なんてすぐに見つかるんだし
清掃専門でやらせた方が良いと思うんだが…
5か所以上で働いたが普段の清掃やらされる施設はなかったな
そりゃ利用者が汚したとかですぐに清掃しなきゃって時はやるけどね
1カ所はそういう場合でもいちいち清掃員に連絡取ってやらせてた施設もあった

307名無しさん@介護・福祉板2019/11/05(火) 11:00:19.09ID:jKeYQYX9
>>306
あるよ

308名無しさん@介護・福祉板2019/11/05(火) 12:35:18.88ID:tJoJIab6
>>300
社会不適合者の屑を受け入れてくれたんだから、働けよ
福祉は女性の社会であって、屑男の居る世界じゃない

309名無しさん@介護・福祉板2019/11/05(火) 18:47:47.85ID:ehqgV9ZS
>>300
マジでそんなのばっかだな 
長く利用できるように相手を上手く使えば良いのに短期で潰れるまでこき使う所がほんと底辺業界の低能ばばあクズ職員って感じ
さっさと死ぬか要介護になれやって感じだわ もし利用者で入所してきたらたっぷり可愛がってやるよ

310名無しさん@介護・福祉板2019/11/05(火) 20:53:57.07ID:8VW9Iy94
1人でする在宅介護は別に定年はいらんけど
施設介護の定年は55歳くらいかな。
職員も歳とってくるとほんとに動かなくなる。

311名無しさん@介護・福祉板2019/11/05(火) 21:19:15.48ID:ehqgV9ZS
業界未経験者か? 55とか若手の部類だろ 70越えが多数働いてる業界でw

312名無しさん@介護・福祉板2019/11/05(火) 22:09:59.13ID:4iHejdHl
介護士を何だと思ってるんだ
変なプライドは捨てなされ

313名無しさん@介護・福祉板2019/11/05(火) 23:28:49.91ID:y8Lr4h/V
うんでも明日木内がまた面倒な態度とってきたら問答無用で殴り殺すわ
錆びた包丁で滅多刺しでもいいな

314名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 00:03:32.52ID:fR9LCN3d
やめとけ。
人生無駄にする気か。

315名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 00:16:03.44ID:5AGnB06x
>>314
今でももう人生ボロボロだしいいんだよ
精神的にそこまで追い詰めた木内が悪い
明日出勤して姿見かけたら殴るか刺すかどちらか苦しい思いをする方を選択して殺す

316名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 00:25:35.07ID:VKGZIIQH
>>315
一応通報したわ

317名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 00:29:04.38ID:5AGnB06x
>>316
してもやめないぜ

318名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 00:36:21.52ID:VKGZIIQH
あなたを救いたい

319名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 00:57:35.78ID:fR9LCN3d
>>315
とにかく休め
そして転職しろ

320名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 01:20:15.46ID:riT5LYek
>>317
止めろマヌケ

321名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 02:51:23.35ID:hscdu8wB
おれの名前、木内だけど?

322名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 07:15:33.13ID:5AGnB06x
>>321
ババア覚悟しとけよ
家族に遺言残してから出勤しろ

323名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 07:20:12.13ID:c1txn3Hv
>>322
うるせえマヌケ
人頃しはマヌケのすることだ
頃したあと後悔する
必ずだ

324名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 15:33:52.93ID:ZQmv1NdJ
>>306
業者を雇うと金がかかる
せや介護職員にやらせればええんや
無料やコストダウンや精神だぞ


シーツ交換、清掃、トイレ掃除なんてバイト雇えば
いいのに結果的に介護職員の人数減らしても回るのにな

325名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 15:51:50.19ID:7NI+Ltei
>>324
>シーツ交換、清掃、トイレ掃除

ホテルの清掃業務経験者でも充分回りそうだよね

326名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 17:01:25.64ID:FqY5PnoP
清掃パートなら時給1000円ぐらいで短時間パート
入っても雇用保険ぐらい
介護士使うより全然安上がりでしょ?
デイなら利用者帰ってから送迎やらない職員でトイレ掃除他っていうのなら
わかるけど入所だとなかったなあ転職しまくってるけどそういう施設って

327名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 17:09:52.27ID:A1aPs9I4
特養に入社したんだが、勤務初日で辞めたいと施設長に伝えたら、めちゃくちゃ怒っててワロタw

328名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 17:12:44.19ID:fR9LCN3d
まあ色々と事情があるんやわ。
介護職員や障害者を雇ったら施設にプラスになるしな。
https://www.roujin-homes.jp/guide/kaigo/seikyukasan/

329名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 17:34:05.30ID:fR9LCN3d
>>327
求人サイトから雇ってたら紹介料取られるからな。
だから怒るのも無理ない。
因みにハローワークは
一切金がかからないからブラック企業が多いし。

330名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 18:15:13.47ID:A1aPs9I4
>>329
今回の特養は、直接応募したんだ。
まあ、採用にも金かかっているから、怒るのは分かる。

でもさ、初日に休憩室で先輩に

この職場はサービス残業が蔓延しているし、有給も取れないから、よく考えた方がいいよ。
休日出勤しても金なんか1円も出ないからね。
君は、俺に比べたらまだ若いんだから考えな。

って言われたw

331名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 18:49:16.95ID:LSrn+tbD
経験してない創作話って浅いよね

332名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 18:57:13.28ID:oX1q2mP0
>>286
処遇改善て全額のってるの?
もしそうならけっこうお得感あるのかな
まあ慣れない夜勤は大変だけど

333名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 18:59:51.69ID:oX1q2mP0
休日出勤しても1円も出ないのは施設長とか役職手当ついてる人だっつうの
下っ端の介護職でそんな事してたら即効で職員抜けて労働者が全員フィリピン人になるっつうの

334名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 19:55:24.77ID:Svb0kLex
そんなの自分も悪い
面接でそのへんはしっかり聞くだろ?
そりゃウソ言ってきて入ったら違ったみたいっていうのなら堂々と辞めればイイ

335名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 21:18:54.94ID:4bt01zS4
池沼>>322
まじで通報したから。

336名無しさん@介護・福祉板2019/11/06(水) 23:50:24.02ID:Uooo85Oy
個人的にはwktkせざるを得ない

337名無しさん@介護・福祉板2019/11/07(木) 00:46:42.72ID:JhQsFIY9
俺たちの希望
ロト7キャリーオーバー発生中
https://takarakuji.rakuten.co.jp/loto/

338名無しさん@介護・福祉板2019/11/07(木) 09:21:30.68ID:iZaRPiHd
新人なんで金がない
セラミックファンヒータにするかコンパクトこたつにするか・・・
ガスファンヒータが一番良いけどガスホースが部屋まで届かないから無理
関西の8mだか7mだかの最長ホース使っても邪魔なだけだし

339名無しさん@介護・福祉板2019/11/07(木) 09:37:52.02ID:1qfw6pnR
コンビニを国家ぐるみで虐めて
コンビニの深夜バイトたち数十万人を介護にまわすのが国策みたいな流れになってきたね
それでもやつらは介護しないと思うけど

340名無しさん@介護・福祉板2019/11/07(木) 10:45:36.17ID:FFuQygfl
特養がどうだの専門用語言われても介護は介護
興味ない
せめてリハビリ施設の病院なのか乳母捨て山施設なのか
分かりやすい表現でお願いします

341名無しさん@介護・福祉板2019/11/07(木) 12:01:16.20ID:o3ml4YNS
>>340
元は養護と特別養護しかなく
宗教やボランティア施設が担っていた
民業として公金が入るシステムになると
貰えるように複雑に施設形態を増やした
政治家に言え

342名無しさん@介護・福祉板2019/11/07(木) 18:57:50.63ID:fdbR1DnQ
コンビニをいじめてるのは本社だから!!!

343名無しさん@介護・福祉板2019/11/07(木) 22:04:59.17ID:ZN9Gkaa/
セラミックファンヒーターて電気代かかるよ

セラミックファンヒーター(木造6畳/コンクリート8畳向け)の電気代は、1時間あたり強32.4円/ 弱14.9円です。

344名無しさん@介護・福祉板2019/11/08(金) 03:11:42.95ID:9S1qNQL2
中年で介護堕ちって辛い…

345名無しさん@介護・福祉板2019/11/08(金) 04:13:26.31ID:ANsdJfjD
>>324
うちは中庭あって、先日大改装した。結構立派。400まん延したらしい。

で、水撒きを介護職で交代。まあほんの15分程度だが。

346名無しさん@介護・福祉板2019/11/08(金) 09:24:31.98ID:1kcW4ak5
400万掛けたんなら簡易自動スプリンクラーぐらいつけろよ
3万~5万もあれば出来るだろ

347名無しさん@介護・福祉板2019/11/08(金) 10:29:17.01ID:GdPGYlPz
残業でなけれどうでも良いや

348名無しさん@介護・福祉板2019/11/08(金) 10:52:17.86ID:9tZt7vyP
>>344
俺たちの身分はソフト囚人だからな

349名無しさん@介護・福祉板2019/11/08(金) 17:37:19.41ID:k2CD2ZhK
ハロワのおばはん

相談するので受付番号発券してくれって言ったら
「どの職種ですか?」って聞かれて「福祉職です」って答えた
そしたらどでかい声で「介護職ですね!」「介護職ならあちらのコーナーになります」
だってさ
恥ずかしいだろ
止めてくれよ
みっともない

350名無しさん@介護・福祉板2019/11/08(金) 18:17:18.23ID:9tZt7vyP
>>349
風俗よりはマシだろ

351名無しさん@介護・福祉板2019/11/08(金) 18:38:06.32ID:HELJ3Pw6
介護業界ブラック
消滅確実

352名無しさん@介護・福祉板2019/11/08(金) 19:34:25.52ID:kOxPHsEf
>>349
つまりお前はハロワに通ってんだな、今

353名無しさん@介護・福祉板2019/11/08(金) 19:48:36.18ID:VIB6YXyJ
再就職手当もらいたいからね
ハロワの紹介じゃなくても就職すればもらえるんだろうけど
まあそういうことです

354名無しさん@介護・福祉板2019/11/08(金) 19:55:49.11ID:DYfI3exI
求職中でもいいじゃない がんばれー

355名無しさん@介護・福祉板2019/11/08(金) 20:01:18.76ID:EGoJRlop
>>349
中年がハロワいるだけでみっともないから気にするな

356名無しさん@介護・福祉板2019/11/08(金) 20:42:17.55ID:NuFSxySh
人手不足倒産相次いでいる
首都圏大量の高齢者
新規オープン加速度的増加
毎日新聞再掲載2040介護崩壊

357名無しさん@介護・福祉板2019/11/08(金) 20:42:29.46ID:9tZt7vyP
掲載無料のハロワはブラックしかないしな

358名無しさん@介護・福祉板2019/11/08(金) 22:40:06.61ID:hJzuVO1J
ハロワの糞ブラック率の高さは否定できん
しかしクソ田舎だと求人情報がハロワか求人元の直せつ募集内容の情報しかない

359名無しさん@介護・福祉板2019/11/09(土) 00:12:11.10ID:ETONNwA8
仕事内容も待遇も同じまま更新繰り返してる万年求人の施設ばかり

360名無しさん@介護・福祉板2019/11/09(土) 00:35:05.15ID:Mh/q61gf
奴らはただ罠を張っているだけで進歩なし
いずれ獲物も取れなくなって潰れる

361名無しさん@介護・福祉板2019/11/09(土) 00:46:53.45ID:p0lGNE3F
日本という国がもう田舎での暮らし無理な環境になってるんじゃね?
良い方向でテレビに特集されるような一部の市町村は別だろうけどさ

362名無しさん@介護・福祉板2019/11/09(土) 02:20:30.33ID:zRRU6GyW
田舎在住だけどさ
田舎ってのは金持ちが快適に暮らすための場所なんだよ 金がなきゃマジで苦しい

田舎で快適に暮らしてる金持ち~小金持ちは、
農協職員 銀行員 郵便局正社員 役所や行政勤務 (無試験でコネ入所の嘱託職員も勝ち組み) 
医療関係 自動車屋(車社会なので) 

一般社員クラスは搾取されるだけ

363名無しさん@介護・福祉板2019/11/09(土) 02:22:54.35ID:ONqxxaCu
>>357
民間も同じでしょ。成功報酬型で掲載するだけなら無料じゃん。介護業界が特にブラックなだけと思うぞ

364名無しさん@介護・福祉板2019/11/09(土) 06:45:25.52ID:Aby3xwqO
東京もこれからほとんどが半病人の高齢者となり、そのあまりの社会保障に壊滅
時代の変化
NHK受信料支払わせておいて渋谷シブヤとこれ見よがしに連呼するな
つくりては氏素性顔を出すべき いったいどんな人が公共の電波で垂れ流しているのか
NHK職員は公人

365名無しさん@介護・福祉板2019/11/09(土) 08:41:04.29ID:7DmF0Ft8
>>358
安心しろ
全職種で見てもホワイトなんて希少種
過労死の無い介護はホワイトに近い

366名無しさん@介護・福祉板2019/11/09(土) 10:05:13.93ID:DqrgzHty
タウンページ紙なんかに広告載せたって応募してくるのはよくて2人
載せても1人も来ないなんてザラ

367名無しさん@介護・福祉板2019/11/09(土) 11:23:04.74ID:nDL+K9PH
甥っ子が「辞める社員が少ない大企業トップ100」にランキングされてる一流企業に勤めているが
1年以内に同期が3人辞めたって言ってたからなあ
大企業だから同期がいっぱいいるとはいえ、向いてなければ辞めちゃうんだよね

368名無しさん@介護・福祉板2019/11/09(土) 11:54:46.29ID:Mh/q61gf
どんなに条件が良くても
人間関係がしっくりこないなら辞める

369名無しさん@介護・福祉板2019/11/09(土) 12:19:56.22ID:rey4ggek
人間関係もそうだし、営業向いてないやつが営業になったらきついよな

370名無しさん@介護・福祉板2019/11/09(土) 16:51:55.51ID:kBEDKa6x
酒飲めないからバブル期の営業たいへんでした

371名無しさん@介護・福祉板2019/11/09(土) 19:51:09.58ID:WLH6DIXj
>>367
大企業だと辞める時に同期引き抜いて起業した話とか聞くな

372名無しさん@介護・福祉板2019/11/09(土) 21:31:49.26ID:cp+8aHGQ
>>370
壮年じゃんw

373名無しさん@介護・福祉板2019/11/10(日) 19:01:58.30ID:g9vbLixv
そうやねん

374名無しさん@介護・福祉板2019/11/10(日) 19:10:57.01ID:10Ke4tu2
おむつ交換の時間だよ~








            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

375名無しさん@介護・福祉板2019/11/10(日) 22:40:22.43ID:lyZ89iwx
虚偽記載の求人は6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金
事前に記載してある求人内容を保存し面接時にはボイレコ持参必須
入職後に記載内容と違う場合もきちんと証拠を残しておきましょう

376名無しさん@介護・福祉板2019/11/10(日) 22:50:09.89ID:BrZMf7vw
>>374
こういう糞はむしろ処理しやすい

377名無しさん@介護・福祉板2019/11/10(日) 23:25:23.59ID:O58hnwPH
ベッド上仰臥位でパッド内にダムのように、カレー鍋のように貯まっている液状の焦げ茶の絶望感がやばい

何をどうしても隙間からダム決壊する
全更衣ラバー交換前提でさっさと処理した方がマシなのか
それとも何か良い方法あるのか・・

378名無しさん@介護・福祉板2019/11/10(日) 23:28:48.26ID:fw97VnGe
親族には年金を落とし介護者にはうんこを落とすリアルウンコ製造機

379名無しさん@介護・福祉板2019/11/11(月) 00:16:12.34ID:Ry21Xqfp
>>377
新聞紙とか防水シーツの上に敷いたり。前拭いてパットはさっさと外して、清拭と陰洗ボトルで便除去して綺麗にしたら新しいオムツとパットと汚れたオムツ交換すればいいだけじゃないかな。処理中に出されたら防水シーツも変えるだろうが。あくまで多量便が出て当たり前の人なら。

380名無しさん@介護・福祉板2019/11/11(月) 01:26:00.61ID:F0LWzknV
徳井はまた介護でボランティアでもするのか?
介護職を贖罪扱いするの止めて欲しいわ

381名無しさん@介護・福祉板2019/11/11(月) 21:28:35.59ID:rBkove8V
介護関係ない話するけど
キャッシュレスポイント還元て、コンビニは該当するのにスーパーは入らないんだな
セブンはOKなのにヨーカドーはNGとか
これって恣意的なバラマキじゃね?

382名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 02:09:10.81ID:36KQUm1+
コンビニはほぼ個人商店?になるだろ?大手のスーパーとは違うよ。大手でも還元実施している所もカード会社であるから違いが何なのか調べてみー

383名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 10:12:55.06ID:bIMQRi8+
>>381
ばら撒きと思ってる
コンビニOKだけどイオンのコンビニの、まいばすけっとはNGの時点で違和感しかない

384名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 10:48:56.78ID:UYl9M+Cy
中小零細企業を救済目的だろ....
要らんけどw

385名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 10:52:19.16ID:UYl9M+Cy
>>379
久々に介護職っぽいレスを見た
ありがたや

386名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 11:16:15.91ID:aohXyPiR
特養を1日で辞めた俺が来ましたw

387名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 11:29:27.01ID:/KVoDWqh
>>386
辞めた理由はなに?
そして何故そこの施設選んだ?

388名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 11:31:35.80ID:aohXyPiR
>>387

給料と労働内容に見合っていないと感じたんだ初日に。
選んだのは家から歩いて行けるから。

389名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 11:50:34.50ID:/KVoDWqh
>>388
なるほど
私も特養か老健で迷ってて
特養は未経験でも年収340万円~で
でも従来型だし開業30年以上とどうなのか不安で

390名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 11:53:38.41ID:D46y95/z
>>386
伝説くん乙

391名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 12:08:25.87ID:aohXyPiR
>>389
30年以上だと、設備も古いかもしれないね。
未経験で年収340万~か・・・地域によるだろうけど。

転職活動うまくいくといいね!

392名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 12:30:04.36ID:RoZAn0/2
新設の人間関係ガタガタ施設のほうが
旧設の人間関係グダグダ施設より100倍マシ

393名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 13:09:12.02ID:aohXyPiR
みなし残業の施設は糞w

394名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 13:23:21.33ID:72C8OI0A
介護なら良いかもしれないけれど
民間企業に中途で入社するなら民間コンサルタント介した方が良いよ
ハロワ通すと人材の質が実績的にも低いし税的にも請求が面倒で2重苦

395名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 14:25:05.69ID:7EhN1TVr
>>394
民間仲介業者通される方が面倒だし金がかかる。せこい施設だと求人通さず直接連絡くれとHPに書いてあってワロタ

396名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 16:39:08.55ID:0naulK8V
>>388
他にアテがあるか金に困ってないなら正解やで この仕事マジで給料に見合ってない。


介護職は楽なのに~とか言ってる連中は肉体労働してないかサボってるか他人に押し付けてる奴ら
シフトで当たる同僚次第でほんとしんどさが変わる 

397名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 16:42:36.64ID:0naulK8V
>>389
従来型のがマシだよ。 
ユニット型はマジでクソ。 おかしな奴が多い介護業界なのにそれよりおかしい職員が多し、
理想ばっかりで人手が足りないのに利用者の扱いも面倒だし

398名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 17:03:08.99ID:/l4W3sK5
俺たちがいる介護界が他業種と決定的に違うのは、先に動いたり気付いたりした者が仕事をする。
気付かない気付いても知らないフリをする者が楽をするシステム。

399名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 20:19:56.74ID:CCGwHa4z
それをいっちゃほかの業界だってそうですわ

400名無しさん@介護・福祉板2019/11/12(火) 22:21:34.17ID:ZcSpsHBF
>>377
パットとオムツ何枚も惜しみ無く使う心意気で臨むな~自分なら
拭いては変えてってやればそのうち片付く
前のところはみんな新聞紙引いてたけど今のとこはみんな引かないから使いづらい

401名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 00:58:45.45ID:NTWWIKkh
今までは従来型で3施設経験ありますが
今度面接するところはユニット型
やっぱりやり辛いのかな?
見学だけして断ろうかな?

402名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 01:54:11.65ID:QzrThvWq
そんなゴミでも他受けても引き受け崎があるという引き手あまた市場

403名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 03:15:24.63ID:GuleNUd1
>>399
カイゴは露骨かつ多数が酷いんだよ・・・ 業務を爆弾の押し付けあいみたいにして楽しようとする奴ばっか 
若い奴やババアも同類。 自分も同じようにしないと潰されるわ ほんと無茶苦茶

404名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 03:43:55.90ID:eyf380/l
>>402
引く手あまた、な。介護職の基礎学力はどうなってんのや

405名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 05:32:16.87ID:CPcGs79j
おまいら的には、この求人の待遇はどう思う?

施設は横浜。

http://www.akaedakai.com/recruit/tsurumi/kaigo_employee.pdf

406名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 06:58:07.00ID:M/n8Woz3
>>405
いいと思うよ。わりかし優良施設だと思うわ。面接頑張って

407名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 08:55:39.26ID:NoiKvmqL
>>405
基本給が神奈川の最低賃金を下回ってる
固定残業40時間分ついてる時点でかなりやばい
ボーナスが少ない
年収の下限が300万すらいかない
俺なら絶対受けない

408名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 11:07:31.75ID:5bF1TyNx
基本給がその安さで賞与2カ月分?

409名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 11:26:44.42ID:GAfySX9s
基本給を抑えてボーナスも抑えてるけど
地方ならそんな半ブラックばっかりなんだろうな

410名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 12:05:10.33ID:mkQO1kY+
誰がボスか
ボスの部下は誰か
それを見きわめ
媚を売りまくる

411名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 12:05:48.98ID:mkQO1kY+
ボスに嫌われたら
終り

412名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 12:08:13.15ID:GAfySX9s
機嫌が良いのは物を渡している間だけ

413名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 12:08:33.69ID:kJWUsBbl
鶴見って川崎と横浜の間でしょ?
安いんだね

まあ千葉浦安市川も安いから同レベルなんだね

414名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 12:33:42.13ID:CPcGs79j
>>408
>>409

実はこの施設(しょうじゅの里鶴見) を1日で辞めたんだ俺。

辞めて正解だったようだな。

415名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 12:39:47.30ID:mJuc7hmb
職員おばさんと入居者おばさんの年齢が同じ
大量のおばさん介護職員

416名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 13:30:38.46ID:BAfpeQOA
>>410
ダッセーな。だから介護しか出来ないんだよw

417名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 15:16:10.95ID:ZEZ4wi2i
>>410
よう腰巾着
介護はお前みたいな女の腐ったヤツ多いよな

418名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 15:20:22.80ID:GAfySX9s
>>414
その1日は施設で何をやらされたん?

419名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 15:38:31.28ID:/aAwtV8m
マルチポストする奴ってろくなのいない

420名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 16:09:40.37ID:F2NEukG5
介護スレにろくな奴いないの間違い
人材墓場とはよく言ったもの
底辺の受け皿だから仕方ない

421名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 16:14:16.52ID:fFpVH1L+
この板に入る奴だって同じ
5ちゃんやってる奴だってそう

422名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 16:33:01.54ID:Q1csF01p
>>421
〇〇だって同じ
まさに底辺
自分だけじゃない事を強調しても、結果は変わらないの
自分だけじゃない事を強調すれば自分は違うと思えてしまう
発想がクソ

423名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 16:34:57.25ID:Q1csF01p
>>407
クラスの中で気持ち悪い奴、1人や2人居ただろ
クラスの中でガチの馬鹿が居ただろ

そんな奴等に300万も出す経営者が居るか?
金払ってクズ人材引き取るとか、ねーわ

424名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 16:39:12.16ID:GAfySX9s
給料のほとんどは介護保険から出ているから
我々は公務員や医療者らと同じく税金で生活している。

425名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 17:12:07.33ID:CPcGs79j
>>413
しょうじゅの里鶴見、安いよね。

1日で辞めて正解だったわw

426名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 17:23:37.35ID:V76oozXi
東京都も糞やすいだろ
逆にどこが高いんだ?

427名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 17:54:22.67ID:YjQv1VWL
問題

ある職員の明けには内出血、事故がなんとなく多い。証拠はない。
見た目性格は木下優○菜似とする。
あなたはどうする?

428名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 20:26:05.59ID:Man+eS38
人生負けですね あとは死ぬだけ
福祉とは関わるな

429名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 22:08:10.32ID:GAfySX9s
>>427
どうせ訴えても揉み消すから
放置する

430名無しさん@介護・福祉板2019/11/13(水) 23:03:25.44ID:UXe1kRSl
いじめるデブbbaばかりです

431名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 01:00:43.62ID:o1ZeTDxy
>>427
人を見た目で判断しない
内出血が多いのならどうすれば少なくなるかを指導すればいいだけだろ
大体そうやって証拠もないのにあらぬ疑いをたてるのは職場内モラハラだぞ

432名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 01:18:23.90ID:pa/x1Dku
1番疑問なのが>>405の求人の内容に納得して応募して働きだしたくせに1日でやめるやつな

433名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 02:00:10.26ID:ydJr+QMp
1日で辞めた奴の年齢知りたい

434名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 04:01:00.58ID:nzUm2/yV
>>427
カメラ仕掛ける。

ほか、なんかあるか?
人権問題がなんていってる場合じゃない

435名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 05:00:29.69ID:rixzCQ/G
【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★13
http://2chb.net/r/newsplus/1573667071/

436名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 07:52:10.65ID:PfEMbyQN
>>431
池沼w

437名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 08:55:19.51ID:IIDBSUpk
スレタイに該当しない人は出ていってくれないか?
底辺職業の数少ない憩いの場なんよ

438名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 08:59:43.67ID:WRE/jR5b
1日で辞めるっていうかやっぱり有償実習やらせてほしいよね
っても1日2日はプリセプターみたいなある程度教えるのが慣れてる人が対応してくれる
から続けてみようかなってなるんだけど3日目ぐらいから普通のシフトのBBAヘルとかに
対応してもらうようになると“何なんだコイツ?”みたいなのに出くわして辞めたくなるんだよね
2~3カ月やってから病んで辞められるよりかは1日2日で辞められた方が施設としても
マシですよ

439名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 10:06:23.44ID:wKGpOHB0
未経験者なら1日2日でどういう仕事かわかるだろうし、経験者なら施設の雰囲気も掴めるだろうからね

440名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 10:07:44.06ID:piCXM6a+
事前にボランティアじゃダメなのかよ

441名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 10:08:43.14ID:qDSvhiNw
きたなく醜い離婚こもちBBA
お局として消防士の変態えろサド羞恥虐め
退職に追い込むばばあ!
omaedayo
復讐するは我にあり
家族もろとも じたくは調べ済み

442名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 10:16:32.23ID:4bQTE0uw
賭け学園なんて、定員割れした大学とか専門学校作りすぎた結果傾いたのを
地方自治体に無償で土地貰ってそれを担保にして自転車操業しまくって
それでもムリそうだから、今度は無償化名目で救済されるんだから

安倍の私物化とか今更だろ

443名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 10:53:52.80ID:ydJr+QMp
田中さんは出来る悪
安倍さんは出来ない悪

444名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 14:50:47.89ID:vvkNWESe
障害枠で採用した新人さん 安倍、安倍うるさいw
twitterやってるからと見たら、陳腐な政治話と嘘の俺スゲー話。
アスペルガーさんて皆、政治話が好きだよね
あと、女を乱暴に扱ってやった系話。
ピュア故にってことだろうけど
環境がマトモなら特性を良い方に行かせただろうなと残念に思う。

445名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 18:05:17.42ID:ZVbP4Q8E
介護は使われる側になるもんじゃない

446名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 18:32:23.95ID:dPUrHfBV
通所なら2日ぐらいやればある程度の人間関係わかるけど
入所だと同じフロアの職員でもシフトによって5日目ぐらいでやっと出会う職員もいるからな
で、そういう奴が最悪だったりする
あーもっと早くバックレとけば良かったってね

447名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 21:56:30.96ID:Aza3UCqN
特養入職してもうすぐ1年。若い先輩スタッフがすごく怖くて半年でユニット移動してまた一から。
でもなんとかなってきたかな?
とにかく、20代のスタッフさんがキツイ。辞める人が多いのもわかるわ。

448名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 22:10:40.63ID:h9QnDzVO
若いのに福祉やってる奴らは変わってるからな
一般企業から転職して来る中年を馬鹿にしまくってる
そんで転職組は転職組で福祉一筋の若造は社会を知らなすぎるってね
ギクシャクするのは仕方ない
20代の奴らは利用者にも馴れ馴れしい接し方してる奴多すぎ

449名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 22:22:03.02ID:ZVbP4Q8E
確かに普通は若けりゃ美容師や栄養士だろうな
介護が根っから好きなら仕方ないがw

450名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 22:30:17.97ID:DWQpttmu
社会福祉法人兼愛会しょうじゅの里鶴見 を1日で辞めた俺が来ましたw

http://www.akaedakai.com/recruit/tsurumi/kaigo_employee.pdf

451名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 22:35:12.09ID:ZVbP4Q8E
>>450
またお前かw

452名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 23:16:06.78ID:5gOIupjO
BBAヘル連中に可愛がられてる20代とは気が合わないが
あんまり可愛がられていない20代とは中年転職組も馬が合う

453名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 23:25:15.77ID:Gqr2c0i2
介護に限らず職場の見極めは1~3日
社会保険やら余計な事務手続きされてからじゃ遅いからな
それに教える側も中途半端に1ヶ月とか来られても労力の無駄
ヘタすりゃ上から教育担当の指導が悪かったんじゃないかと言われる
現にあいつが新人指導したら必ず辞めると言われるヤツが存在するのも事実だからな

454名無しさん@介護・福祉板2019/11/14(木) 23:32:23.70ID:5gOIupjO
女のうるさい奴に指導されても我慢できるんだが
男のどうしようもない奴に指導されるとこっちもキレちゃう
そして退職するんで上の人に相談してきますでサヨウナラ

455名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 00:26:03.80ID:0r3QCpAl
数回転職した感じだけど若い女の子は普通の人多かったけど若い男性スタッフが変なのが多い。おらついてる陰キャラとか同僚を恋愛対象で見てるから他の男性スタッフの評価落とすような事をずっと言ってる奴とか。女慣れしてない奴はスタッフとの距離感もおかしいわ。

456名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 00:35:58.34ID:N8DhzqAf
若いやつは
自分の実力がないと分かって介護に来ているからな
だからかなり保守的で陰険なやつが多い

457名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 01:04:17.25ID:ElbPpZN4
いやいやいやw 年齢いっててもスキル無しで変わってるから介護職やってるんでしょ?

中高年ならまともな人が多いみたいな言い草は失笑ですよ。お宅ら底辺の自覚持った方がいいよ

458名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 01:27:17.01ID:YJ2nWgnZ
初めて就職したようなオッサンは知らないけど最低限社会人経験してるオッサンは最低限の常識は持ち合わせてる。働いてみたら分かるけど介護の職場は異常だよ。こんな所が初社会人なら常識も学べないと思う。

459名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 01:56:43.33ID:Sl7iFy2j
新卒で介護業界しか知らない者は他業種では通用しないと思う。
そういった事も含め「介護業界の常識は世間の非常識」と言われているんだろうと。

460名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 03:12:53.72ID:QX26fBB+
>>447
あーその手の話はよく聞くわ 特殊で荒んだ介護業界しか経験無いから社会常識やモラルが無い
若くからやって来てるから異常に自信過剰で他人を見下してるとか・・・

あとは人手不足業界で若い経験者は優遇甘やかされるから調子にのって俺or私ってスゲー
経験4年程度で他職他業界の何十年大ベテラン気取りで凄く偉そうで見下しが酷くて他人を尊重する気持ちは0だとか
福祉業界なのにこんなのばかりで相当驚いたそうな

他人に厳しく自分に激甘なのばっかりだとさ

461名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 03:17:40.13ID:9tPw1p21
>>451
>またお前かw

ういっすw

11月4日に初出勤して、翌5日の朝に施設に電話して辞意を伝えたわ。

そしたら、【1日で何が分かるんですか!うちの施設を馬鹿にしてますか?】 とか

言われて怒られたわ。

ちなみに電話で話したのは、施設庁の秋津さんではない。



以上

社会福祉法人兼愛会しょうじゅの里鶴見(施設長:秋津 克巳さん) を1日で辞めた俺でした。

http://www.akaedakai.com/recruit/tsurumi/kaigo_employee.pdf

462名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 03:20:19.98ID:QX26fBB+
>>448
現場全体で敬語0とか珍しくないね いくら付き合いが長くても年上にも平気でずーっとタメ口とか挨拶0&ガン無視
社会を知らないとかいう問題より 色んな面で人として思いやりと尊重がなさ過ぎる 
だから >>447みたいな事も普通なんだろうね

463名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 03:23:12.88ID:9tPw1p21
>>453
>介護に限らず職場の見極めは1~3日
>社会保険やら余計な事務手続きされてからじゃ遅いからな

これ、本当にその通りだと思う。

464名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 03:23:33.54ID:QX26fBB+
>>449
理想を持ってる人ほど腐りきってる現実見て味わって辞めるよ。 
知り合いの言う通り、介護なら訪問介護が個人の裁量も広くて理想に近いのかもね 時間と色んな制限はあるけど

465名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 03:29:24.29ID:QX26fBB+
>>458
ほんとそう思う そんな奴らが職場結婚で子供産むんだよ・そりゃ世の中悪くなる一方だわ
顔はともかく 精神性格異常で性格も悪い狡い汚い両親が育てたら・・

466名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 03:37:32.75ID:7UwVB5Am
それでも子供いない君たちよりは大分社会に貢献してると思うけどね

467名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 03:54:54.00ID:IRnhgdc7
転職してまもなく1ヶ月
挨拶しても全くしない男職員
スゲーむかつくわ
なんなんだろうな?あの態度は
胸糞悪いわ

468名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 03:56:01.63ID:r5mzEsKw
>>461
いや、1日で何が分かったの?
お前社会人としての自覚なさすぎ

469名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 04:21:51.60ID:9tPw1p21
>>468
>いや、1日で何が分かったの?

色々だね・・・そう、色々。


>お前社会人としての自覚なさすぎ

社会人としての自覚って何よ?w

君の考えを教えてよw




以上

社会福祉法人兼愛会しょうじゅの里鶴見(施設長:秋津 克巳さん) を1日で辞めた俺でした。

http://www.akaedakai.com/recruit/tsurumi/kaigo_employee.pdf

470名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 04:24:01.44ID:9tPw1p21
>>467
>挨拶しても全くしない男職員

この時点で俺なら辞めるわw

471名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 04:25:12.29ID:9tPw1p21
>>468

>社会人としての自覚

社会人としての自覚ワロタw
_________________________________________


11月4日に初出勤して、翌5日の朝に施設に電話して辞意を伝えたわ。

そしたら、【1日で何が分かるんですか!うちの施設を馬鹿にしてますか?】 とか

言われて怒られたわ。

ちなみに電話で話したのは、施設庁の秋津さんではない。
_________________________________________


以上

社会福祉法人兼愛会しょうじゅの里鶴見(施設長:秋津 克巳さん) を1日で辞めた俺でした。

http://www.akaedakai.com/recruit/tsurumi/kaigo_employee.pdf

472名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 04:25:22.91ID:r5mzEsKw
>>469
まず君を採用するための面接や手続きのコストを考えな

473名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 04:27:55.74ID:9tPw1p21
>>472
社会人としての自覚って何よ?w

君の考えを教えてよw

474名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 04:28:17.01ID:9tPw1p21
以上

社会福祉法人兼愛会しょうじゅの里鶴見(施設長:秋津 克巳さん) を1日で辞めた俺でした。

http://www.akaedakai.com/recruit/tsurumi/kaigo_employee.pdf

475名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 04:31:42.32ID:9tPw1p21
社会人としての自覚って何よ?w


と聞いているのにコストだってwww





ったく、これだから自分の言葉で説明できないマーチ以下の低学歴は・・・w


以上

社会福祉法人兼愛会しょうじゅの里鶴見(施設長:秋津 克巳さん) を1日で辞めた俺でした。

http://www.akaedakai.com/recruit/tsurumi/kaigo_employee.pdf

476名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 04:34:39.20ID:r5mzEsKw
恥ずかしい奴だな

477名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 04:37:57.57ID:r5mzEsKw
特養1日も続かないとか他行っても通用しませんね

478名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 04:39:29.64ID:9tPw1p21
>>476



476 あぼーん:[あぼーん]









結局答えられなくて逃げたかw

あぼんするわw

★社会人としての自覚★ には笑ったわw

479名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 04:44:41.69ID:r5mzEsKw
かかわっちゃだめなやつですね
みなさんスルー推奨

480名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 04:46:31.61ID:1YP0wpSi
>>465
底辺の負のスパイラルだな

481名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 04:48:32.50ID:9tPw1p21
ういっすw

11月4日に初出勤して、翌5日の朝に施設に電話して辞意を伝えたわ。

そしたら、【1日で何が分かるんですか!うちの施設を馬鹿にしてますか?】 とか

言われて怒られたわ。

ちなみに電話で話したのは、施設庁の秋津さんではない。



以上

社会福祉法人兼愛会しょうじゅの里鶴見(施設長:秋津 克巳さん) を1日で辞めた俺でした。

http://www.akaedakai.com/recruit/tsurumi/kaigo_employee.pdf

482名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 04:48:58.89ID:1YP0wpSi
>>467
殴って辞めればよろし。なんぼでも働き口はある

483名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 04:55:57.91ID:8xf4zzrO
>>472
コスト?施設が交通費やクリーニング代でも払ったのかね
時間にしても30分程度じゃないのかね
手続き云々を言い出すなら求人出すの辞めたらどうだ

484名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 04:59:24.05ID:r5mzEsKw
>>483
あれれ?NGにしたんじゃないん?
気になっちゃった?根性なしが

485名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 05:26:33.72ID:SGF8Wnr3
意味不明なイキリ登場w

486名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 06:48:48.03ID:BQ9f3N7a

487名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 07:03:53.71ID:r5mzEsKw
>>486
かわいそーな人だw

488名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 07:10:28.37ID:AGsXa0+D
>>323
するわけないだろ
あまりにも汚い汚れ仕事にグチを言わざるをみな得ない ダーティワーク
惨めなクソババア くそ人間たち

489名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 10:15:18.94ID:sCdvELkw
私たちは糞を見る会のスタッフです

490名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 11:27:28.94ID:N8DhzqAf
>>481
っていうか
行くとこ無くなるぞw

491名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 11:53:27.58ID:93kD4sgB
経験浅いおっさんって介護人材の中でも1番糞だし、使えないし、嫌われるから認められるまでどこ入っても大変だよな

492名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 12:44:52.62ID:TqL8Aze4
滋賀銀行が1/4店舗閉鎖銀行壊滅時代
介護福祉も崩壊寸前 中高年ばかり
新人介護はイジメ嫌がらせ辱めで辞めている

493名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 13:15:02.35ID:EgE6tdQZ
オワコン滋賀に住み続けオワコン介護をやり続ける
自分の招いた事 嫌なら打破しろ

494名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 14:11:57.71ID:zEN+GbIw
東京六大卒の優秀な私でもやれるかな

495名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 17:22:31.99ID:ZXjmkGZS
今までW大卒とR大卒とM大卒とH大卒とは施設で一緒に働いてたよ

496名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 20:22:31.98ID:ZD1wpghg
いい大学出てても
ちょうどバブル弾けてたり、ちょうどリーマンがショックだったりすると仕方なく介護業に入って
リトライさせない日本社会の圧でそのまま介護業続けたりはけっこうあるよ

497名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 22:54:03.86ID:0iS59AUS
>>481
イケメンっすなw

498名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 22:55:24.84ID:IY34Rg6b
H大だけど、看護師や栄養士が馬鹿だから、わけわかんねー指示してくる。ステーションで看護師・栄養士・女性職員で昼間30分以上は世間話して仕事しない。兎に角すきあらばサボるから、介護職員の仕事が終わらない。六大学に看護、栄養士になろって学部 慶應の看護ぐらいだろ。流石にウチの現代福祉学部は介護業界だが。

499名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 23:01:41.17ID:904oFKr2
馬鹿なのは他業種を見下してるお前だろ。
お前に医療や栄養の処置や判断をする資格は無いんだから理由が知りたきゃ聞け。
思うことがあるなら言えばいい。

500名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 23:46:48.63ID:4aPJiOGm
>>489
糞取り、垢取り、ご機嫌取り
そうです。私がクソフキンです

501名無しさん@介護・福祉板2019/11/15(金) 23:48:45.24ID:4aPJiOGm
>>498
H大?うちの近所のH大じゃねーだろな
偏差値40だぞw

502名無しさん@介護・福祉板2019/11/16(土) 00:03:55.13ID:zPreMTpO

503名無しさん@介護・福祉板2019/11/16(土) 00:04:39.70ID:c9Ol32uc
>>500
フン転がし乙

504名無しさん@介護・福祉板2019/11/16(土) 05:48:04.40ID:T7BaeLvu
男としてのプライドかまないのか
ババアに羞恥イジメされてまで下劣仕事にしがみつ脳が足らない
普通の男なら辞表叩きつけ辞める

505名無しさん@介護・福祉板2019/11/16(土) 07:49:58.09ID:IhJ42+Cy
BBAに噛み付くのは1対1の状況になった時
十分に知恵や、やり方が分り、回りの連中も
こいつなら任せてもいいだろうと思い始めた時
牙を剥く
その時まで絶対に忘れない、忘れてはならない、
BBAへの恨み

506名無しさん@介護・福祉板2019/11/16(土) 08:40:12.58ID:tSHxmV/v
辞表出せるレベルの人間なら辞めないよ
それなりに年収もあるだろうしまた現場から出直しなんて出来ないよ

507名無しさん@介護・福祉板2019/11/16(土) 12:33:55.32ID:J5trq/xf
>>505
そこまでに行く前に
ジジヘルやヤングヘルらは狩られるんだよな

508名無しさん@介護・福祉板2019/11/16(土) 13:41:43.54ID:q9sPE57D
職場に挨拶しても全くしない奴がいるんだけど
皆さんの職場にもいますか?
だから自分もそいつには挨拶しないけど
そいつがいると胸糞悪いわ

509名無しさん@介護・福祉板2019/11/16(土) 15:32:34.04ID:F2Mmc/E1
>>508
介護現場じゃ普通。  仕事押し付けたり怠けたりするおばさんの方がまだ常識ある奴が多い。 悪行も理解できる常識の範囲だからな。
学生時代のバイトからこれまでの正社まで色んな経験したけどこんな異常な職場は介護しか知らない。
次の職までの繋ぎと割り切るしかないねー

510名無しさん@介護・福祉板2019/11/16(土) 15:47:31.71ID:J5trq/xf
介護職しか知らない奴は精神が子供で親もDQN

511名無しさん@介護・福祉板2019/11/16(土) 23:05:57.78ID:o46H2vfM
オバヘルは清潔感ない人には目も会わせないし会話もしないね。小汚いオッサンにはほんと厳しい。仕事出来る出来ない関係なく厳しい。

512名無しさん@介護・福祉板2019/11/16(土) 23:37:54.52ID:Xs0TkIGL
>>509
同感。土方、運送もやってたけどこんな民度の低い現場は介護しかないと思う。

513名無しさん@介護・福祉板2019/11/16(土) 23:38:50.55ID:Xs0TkIGL
他の底辺職とは人の質が違う

514名無しさん@介護・福祉板2019/11/16(土) 23:52:41.22ID:J5trq/xf
先に入った先輩ほど
仕事しないしずるい人が多い業界だからだろうね。

515名無しさん@介護・福祉板2019/11/17(日) 00:38:48.62ID:RrikXuK3
人材墓場の介護業界に集まる人間に質を求めるのがそもそも間違ってる

516名無しさん@介護・福祉板2019/11/17(日) 13:38:20.61ID:6VTnw33I
介護おばさんはイジメ嫌がらせをする
介護女とは絶対関わるな
私生活での付き合いは半グレ多い

517名無しさん@介護・福祉板2019/11/17(日) 15:55:04.96ID:5LpoQGh7
生き残るためには
嫌いな同僚ヘルパーと対立しているグループに入る

518名無しさん@介護・福祉板2019/11/17(日) 17:54:43.79ID:YLY0A8Sf
>>516
前の施設勤務で40過ぎの金髪おばちゃんがペッタンペッタンの車で通勤には目が点になったw 容姿は車に似合う容姿だった...良い夏の思い出さ!

519名無しさん@介護・福祉板2019/11/17(日) 23:56:41.94ID:/5L1yt+P
【社会】アラフィフ婚活女の叫び、“熟女”だってオンナなのです!★6
http://2chb.net/r/newsplus/1573995601/

520名無しさん@介護・福祉板2019/11/18(月) 01:25:48.78ID:qEChqiwa
風俗、水商売をするには容姿的に難しい若しくは年齢的に難しい人が多いかな

521名無しさん@介護・福祉板2019/11/18(月) 02:11:42.94ID:Z3kT5/1S
風俗や水商売での需要がなくなり介護へと。

522名無しさん@介護・福祉板2019/11/18(月) 09:05:50.69ID:n8xAFOe0
そうなの?
どっちかっていうとWワークしてて需要がなくなり介護一本って感じがする

523名無しさん@介護・福祉板2019/11/18(月) 13:12:51.63ID:+9wfzw1u
>>522
511と同じこと言ってね?

524名無しさん@介護・福祉板2019/11/18(月) 15:14:17.45ID:yJW8rYOR
それでも俺たちは土俵際で頑張るしかない

525名無しさん@介護・福祉板2019/11/18(月) 15:50:49.28ID:9dGJbeFL
社会福祉法人兼愛会しょうじゅの里鶴見(施設長:秋津 克巳さん) を1日で辞めた俺が来たよw

http://www.akaedakai.com/recruit/tsurumi/kaigo_employee.pdf

526名無しさん@介護・福祉板2019/11/18(月) 21:49:15.37ID:qm9pBkHl
サ高住に転職して1週間
職場の人間関係最悪で辞めようか考え中
ろくに挨拶も出来ないバカ職員
派閥争いのオバヘル
なんだか疲れたわまじで

527名無しさん@介護・福祉板2019/11/18(月) 22:08:52.48ID:yJW8rYOR
どこもオバヘルとオジへルの戦力差ありすぎ

528名無しさん@介護・福祉板2019/11/18(月) 23:21:50.86ID:WzK0JA5Y
オバヘルは使えるけどオジヘルは使えない人多いってこと?

529名無しさん@介護・福祉板2019/11/18(月) 23:35:58.08ID:yJW8rYOR
勢力図のことな

530名無しさん@介護・福祉板2019/11/19(火) 00:24:43.86ID:4vSGi11n
小汚いオッサンが入ってきたら聞こえるように臭そうとかキモいぃ~とか平気で言うやついるよな介護業界。転職繰り返してると介護系の知り合い増えるからオープニングか知り合いいるとこいくのが無難じゃない?

531名無しさん@介護・福祉板2019/11/19(火) 00:29:59.06ID:TEsVHrQ8
オジヘルは烏合の衆で団結しないから
いつも団結力の差でオバヘルに負けっぱなし

532名無しさん@介護・福祉板2019/11/19(火) 01:03:02.01ID:BAjcwIvz
クソフキンにもカーストあるんですね

533名無しさん@介護・福祉板2019/11/19(火) 03:45:29.86ID:9P5nOaZj
高級官僚だと菊池桃子ど結婚できるぜ
介護男介護女は誰からも相手にされないが

534名無しさん@介護・福祉板2019/11/19(火) 09:56:22.46ID:Pr+SaK9L
自分もオープニング狙いですね
利用者受けは良くたってババヘルに気に入られなきゃ使えない者扱い…
オープニング直後ならDIYやパソコン得意なオッサンは特に重宝される
オープニング直後はバタバタしてケンカすることも多いけど言い合える関係にはなれるから
黙って耐えるしかない出来上がった施設よりはマシだな

535名無しさん@介護・福祉板2019/11/19(火) 10:58:37.33ID:EkWq4gbe
織田のぶなりを介護に就職させてみたいね

自殺しちゃうかな?

536名無しさん@介護・福祉板2019/11/19(火) 12:45:31.56ID:F9sLhdFe
介護は半日で消えて辞める
それが常識
キッツい作業 心にからだも

537名無しさん@介護・福祉板2019/11/19(火) 13:21:18.48ID:i9YnBIrP
なんで挨拶出来ない奴いるんだろね?

538名無しさん@介護・福祉板2019/11/19(火) 14:32:36.85ID:XhqP43Lp
うんこの館で出会った人達に愛は無い

539名無しさん@介護・福祉板2019/11/19(火) 14:39:26.92ID:XhqP43Lp
オムツはもう古い
自動吸うん機さえ開発されれば
介護は人気職種まちがいなし

540名無しさん@介護・福祉板2019/11/19(火) 16:14:09.16ID:TEsVHrQ8
こんなオバヘルおったらどうする?
https://sp.fnn.jp/posts/00048668HDK/201910231940_livenewsit_HDK

541名無しさん@介護・福祉板2019/11/19(火) 18:35:12.24ID:qdg7+v4D
あの上級国民みたいやな
高齢者が安心して運転できる車を開発しなかったメーカーが悪いって・・・

542名無しさん@介護・福祉板2019/11/19(火) 19:00:14.63ID:NXBcGC+V
>>511
小綺麗にするのも仕事だからな

543名無しさん@介護・福祉板2019/11/19(火) 22:12:50.39ID:uhNdxS+o
前々回のスレあたりで色々報告していた者です
ここではデート君?と呼ばれておりました
自分は30代後半、相手は女子大新卒の管理栄養士です
現状の報告です

以前告白を断れた現実を受け止めながらも諦められずにいます
幸か不幸か、毎日1~2回程度ですがラインにて私的なやりとりをする程度仲を維持しています
素人童貞なりにさりげなく好意を伝えているつもりです
こちらの好意が伝わっているかどうか、相手の反応は良いかは主観的な情報なので書きません

今月に遠方にショッピングデート
相手にとってなるべくハードルの低いお店にします
これで告白断られたら自分は恋愛対象外と判断し諦めます
それ以降のアプローチは迷惑でしょうし
また結果を報告します

544名無しさん@介護・福祉板2019/11/19(火) 22:28:24.58ID:NbEzjbU+
>>537
まともな教育受けてないのと育った家庭環境が悪かったんだろ。底辺職に集まる人間なんてそんなもん

545名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 03:35:12.03ID:7hOKiaS5
新人で中年は無理 体力プライド
下層民が多数 いじめてくる醜い底辺介護人
結局人手不足にしておき しんどくまり いじめ馬鹿も突然来なくなる

546名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 10:47:21.66ID:a/P1S6Ls
介護施設って
自分らで人手不足にしてきた業種だからな。

547名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 14:57:06.31ID:PpxaY9ao
デイを勧められたけど入所じゃなきゃ無理ですって断りました
不採用になるかもね

548名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 15:03:24.19ID:a/P1S6Ls
人手不足なら
とりあえずなんかの形でキープしてくると思うわ。

549名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 15:10:34.94ID:fAG3N3j6
グルホの面接受けたけど
不採用だったわ
しかも面接翌日不採用通知が来たわ

550名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 15:15:47.82ID:a/P1S6Ls
みんな正社員受けてるのかな。

551名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 15:28:24.81ID:PpxaY9ao
自分も障害者施設であったな
面接終わってすぐに書類を送り返して来たんだろうね
次の日の午後には不採用通知届いてた

週1回ある会議に出ても超勤手当なし
昼休憩中も時給出ないのに利用者見守り
こんな仕事やるわけない
それでも面接中に書類返してもらわなかった
相手に郵送代損させるためにね…

552名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 15:41:39.43ID:a/P1S6Ls
介護施設は仕事が出来る出来ないよりも
雇った側が思い通りに使いやすいかどうかが基準だよ。
だから上に突っかかってきそうなタイプは採用しない感じ。
事務所でもそんな話をしてたよ。

553名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 16:44:53.28ID:Tk8Q/Sia
それなら勤続年数長くて威張ってるババヘル辞めさせたり異動させれば良いのに・・・
結局は仕事出来る出来ないより辞めないで働いてくれる人材がほしいってだけでしょ?
そういう奴に虐められて管理者に相談したって何もやってくれないから
真面目な大人しい職員は辞めてくわけだし…

554名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 17:34:59.87ID:a/P1S6Ls
ババヘルとか鬼ヘルの態度を見てごらんよ。
自分よりも立場が上になっている人には笑顔で媚びているし、お菓子などもまめに事務所に持ってきてるから。
簡単な仕事ほど政治家と同じで大事なのは処世術のスキルだけだよ。

555名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 17:47:45.18ID:K9We45Z+
ウンコの館で出会ったキミは
とっても素敵な人でした

556名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 18:43:39.94ID:MdeqoQX+
主任や施設長レベルに糞ババヘルが笑顔なんて見たことないわ
せいぜい理事長ぐらいにでしょ?
まあ同法人の別の施設の人にはイイ顔することもあるだろうけどね
普段は上司に文句言ってるか、文句言えなくても返事は
「はーい」とか「はいはい」って感じで馬鹿にしてる糞ババヘル多いけどね

557名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 20:48:02.26ID:KbPn/+Eb
拝啓 大統領どの

うまいこと話まとめようぜ! あんただって、何千人も虐殺した責任はかぶりたくないだろうし、おれだってトルコ経済を破壊したくなんかねえよ??でもやっちゃうよ? ブランソン牧師のときにおれがちょいとお仕置きしてやったの、忘れたか?

おれのほうも、あんたの問題も多少は片づけるように頑張ったんだぜ。世間をがっかりさせるなって。あんたならバッチリ話まとめれるから。
マズロウム将軍だって手打ちしたがってるし、これまでなら絶対やんなかったみたいな妥協だってするってさ。いま将軍の手紙が届いとこだから、ないしょで入れとくな。

これをきっちり人道的にこなしたら、あとでほめてもらえっから。でもいい結果になんないと、おまえずっと鬼な。イキがってんじゃねえぞ。バカなまねすんなよ。

あとで電話すっから。

敬具

558名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 21:55:32.36ID:Z1YcmeLW
>>549
グルホは小規模だからおあばちゃんや職員の意見が強くて採用不安定だぞ あんたが男なら尚更。
特養とかじゃないとなぁ
グルホやディとかは複数人の家事と片手間おばさんクラスで足りるからね

559名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 22:02:44.71ID:Z1YcmeLW
>>550
介護で正社にならないとボーナスとか無くて金が安すぎる。 非正規でも正規かそれ以上にこき使われるしな。

良い事書いとくわ。 多少不安でも
【最初から絶対!正社で受けて採用を取れ】
 
【非正規から正規へ~とかで入ると足元みられて好き放題されて尚且つ中々正規にしてくれない】
要は
【正規採用をエサにしてなるべく長く安い賃金で非正規で働かせる算段】
~ができたら ~期間が過ぎたら ~がOKでたら とかで理由付けて伸ばしやがる。

560名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 22:08:03.77ID:Z1YcmeLW
>>553
正解。 根本解決せずに目の前だけテキトーにやり過ごすのが介護経営者。 動く奴隷職員の頭数がいれば質とかどーでもいいんだよ。
良くしよう 発展させようとかいう気はさらさら無い。  

561名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 22:50:24.16ID:QtW1WiUj
派遣で良さそうなところ探すのがいいよ。直接雇用のお誘い毎回されてるよ。5施設行って2施設は正社員なろうかな?と思える職場があった。夜大丈夫なら夜専派遣で160時間働いて安定して26~30万は額面あるよ。

562名無しさん@介護・福祉板2019/11/20(水) 23:03:49.12ID:OPAoNlFr
それはわかるんだけど正社員にしてもらったとたんにフロアを異動になって
最悪になる場合もあるんですよね
フロア毎に職員も違えば利用者も違ってくるわけでさ
だから何とも言えないのよ

563名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 03:04:28.13ID:AKMXsIU3
正社員になる条件を交渉したらいいのでは?どこのユニットに最低半年はいさして下さいとか。正社員になるように頼んでるのは向こうなんだから

564名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 03:50:57.44ID:/I2hzLn3
世話する方は地獄作業
たまったもんじゃないぜ
ババアみたいに手を抜かないと介護作業員が死ぬ

565名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 09:34:46.61ID:LUUJGQ9/
面接行ってきた
職員見てみると男性はハゲだらけ、女性は小デブだらけ
まあそういう人がやるんでしょうね
普通容姿なら一般企業で雇われるもんね
諦めてる人が介護で働く感じ??

566名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 09:56:25.49ID:H7pk+Az1
>>565
その業界に面接行ったあなたの容姿がどんなか気になる

567名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 10:38:09.77ID:Nfhg8lKQ
>>554
クズにはそのひと手間ができないから しょうがないよね

568名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 10:42:30.86ID:egEyzOmU
どっちがクズなんだか。。。

569名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 13:43:14.53ID:sWujPUUq
普通の若い新人にとっての敵はオバヘルかもしれないが
お前らの敵はヤンキー、オバヘル、ヤンキー大好き女
つまり敵だらけと言う事だ

570名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 16:16:26.46ID:1VQ/N6E6
>>565
社会の吹き溜まりライフライン職だから
それは仕方ない

571名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 17:07:53.01ID:WkwlB5Uo
介護職の女まじで小太りだよな、見るからに性格悪そうな感じだし

なんなんあれ、かわいい人とか美人の人看護師に比べて少なすぎる

572名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 18:02:04.19ID:tKxNMXbQ
若くて可愛い女の子の第一選択肢が介護にはならんだろw

573名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 18:45:52.06ID:Ee0rMez9
医療職はなりたくてなっているが
介護職はなりたくない奴が仕方なくやってる

574名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 19:37:11.58ID:A3cgAHrU
自分を高めよと努力してきた人達は、綺麗になるし、それなりの仕事に就く

自分を高めたいが努力したくない人達は、綺麗にならないし、必要とされない人になる

結局
働く人達は見た目を気にするが、働き場所の無い人は見た目を気にしない人って事
介護女も若ければ、誰かが磨けば綺麗になるよ

575名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 20:04:23.94ID:wLdPrc11
彡⌒ミ
(´・ω・`)の方が利用者目線に
なれるんだよ。

576名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 20:25:53.36ID:DgUKw03W
>>573
ほんとのこと言っちゃったw

577名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 21:11:17.74ID:LvA/fyzb
>>573
有料老人ホームの職員はそのパターンが多いと思う
ただ、古くからの宗教系老人ホームや
田舎の建設会社がやる特老はその限りではないな
また障害者介護は身内に障害者がいるパターンも多いし。

578名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 22:10:01.72ID:8IRzOSsN
>>571
知能と知性と品性が劣悪なのが多いからしゃーない 

看護師は来院患者業者その他沢山の一般人や部外者に見られる機会が多いけど
カイゴ女は老人か同職の奴としか関わらないからな・・・ まぁそれでもあんな醜くぶよぶよプクプクに太れるのも相当おかしいけどな

579名無しさん@介護・福祉板2019/11/21(木) 22:10:37.00ID:8IRzOSsN
>>573
真理

580名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 00:12:46.45ID:AuW5mkA3
介護施設は必死に真面目に動いたら負け。
施設とは、喋りながら働いているフリをする場所。

581名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 00:18:09.57ID:rcM2blUR
でも研修では嘘をつきますw

582名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 00:26:51.73ID:jb2RCjdf
他職種でゴリゴリ働いてきた身からすれば、介護なんてコンビニより楽だよ
最初はなれないから当然オバサンどもの餌食になるけど、一年もすれば使えないオバサンたちは陰口しかいえなるなる

マジで使えないオバサンばかりだから超楽勝だよ、人間性がクズなのも最高だ、攻撃しまくって人辞めさせてるから、何年やろうが上からの評価はゼロ

583名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 00:27:22.69ID:O2gunFlH
この業界、正義マン多すぎだろw

サビ残なんかするから、使用者に舐められるんだよ。


もともと仕方なく流れ着いた介護業界なんだよ、俺の場合。

ノルマもないし、女でも務まる仕事だと思って、入社したの特養に。

介護なんか1ミリも興味ないんだ俺w

俺は独身だから、給料安くても、仕事がキツくなければいいやって考えで転職したの介護に。

出世しる気なんか毛頭ないので、最低限の仕事しかしない。

老人をかわいいと思ったことなんかないけど、生きる為に仕方なく仕事してる。

でも、職員の中に、やたらと利用者を擁護する言動をする人が大勢いるんだよこの業界。

職員 : 【〇〇さんの排泄介護が長引いて、20分サービス残業しちゃった。でも、20分くらい気にしないけど。】
     → バカヤロー。サビ残とか俺は絶対にやらねえぞ。

職員 : 【うちの施設は、事前に残業申請して許可もらってないと、残業しても残業代は出ないよ】
     →じゃあ俺は時間になったら意地でも帰るわw

職員 : 【◇◇さんは、96歳なのに本当にかわいいな~w うちの職場のアイドルだよ!】

     →俺は老人と子供が大嫌い。利用者なんか知ったこっちゃないわw 最低限の仕事をするだけ。
       老人が死のうがどうでもいい。とにかく決められた業務をするだけだ俺は。
      利用者が死のうが知ったことか。



例えば日勤で、利用者の排泄介助している最中でも、18時になった瞬間に利用者の下半身を裸の状態で普通に退勤してる。

【18時になったんで、帰ります。〇◇さんの下半身は裸のままなので、よろしくです】 と引き継ぎして帰ってる。

584名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 01:14:30.52ID:AuW5mkA3
介護は接客業だからな

585名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 01:41:46.38ID:Xb3+DDvH
>>583
いいなーその強メンタル 

586名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 02:15:39.28ID:CsxXWn8+
下半身を裸のままで人に任せ帰るなよ
なら、時間内に終わらせようぜ!
ポリシーは分かるが無責任なる。

587名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 02:28:12.64ID:Bgw3ofP4
>>583
清々しい。意識高い系の口だけババアよりよっぽど好感が持てる

588名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 03:25:09.68ID:nccwW+Ny
>>583 だせ
入居ババア はい

ブリッ

589名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 04:48:12.39ID:Csvi0jtw
しっこ取りたいんや
たのんます

590名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 04:48:59.23ID:TO/I/jIT
あー
仕事行くのめんどくせーわ

591名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 08:37:10.70ID:zzF8YD4X
41歳介護歴10年目・・・。
もうしんどい。
人生の道を踏み外した。
仕事行きたくねぇわ。

592名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 08:43:07.58ID:zzF8YD4X
すまん。場所間違えた。

593名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 08:45:38.81ID:fppnVJmm
だがしかし>>583
「時間きたから帰るわ」と仕事を丸投げされ
そして真面目なオッサンは出社から退社まで走り回るハードワーク
いつの間にか「これはお前の仕事だろ」と押し付けてくる奴ばかりになり
働く人は長く続かない
残るのは、ヤンキー、チンピラとヤンキーチンピラ大好き女ばかり

594名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 08:50:01.51ID:fppnVJmm
仮にそんな職場でも続けたら良いことがあると我慢して頑張ったとする
1年経っても何も変わらず
3年経って今は後輩ばかりなのに、その後輩にもオラオラと使われる
惨めで惨めで、抜け殻のようなオッサンになるだけ

595名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 09:07:14.31ID:/1gsevgS
仮に話になってるけど実際にはほとんどいないね
転職先すぐに見つかるから介護をやってるだけのオッサンは多いよ
真面目に仕事するオッサンなら嫌になったらある程度で見切りをつけて辞めてるよ
残るのはダメオッサンズの中でも特に仕事できないオッサンだけ
まあ最近は男性職員の比率高くなってるしそこまでやり辛くはなくなってるんじゃないの?

596名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 09:15:44.83ID:alxfXQP5
嫌になったらすぐ辞めれて女も多いし上目指すならある程度まではすぐに上がれる。休みもボーナスもしっかりあるって中卒で現場、営業、水商売しか経験ないから介護はほんとありがたい。

597名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 09:48:11.61ID:7AbEXBkh
>>591
10年前でも踏み外してるよw

598名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 10:17:29.80ID:CJltEzcN

599名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 11:04:06.35ID:gNd2VD4Q
>>591
何言ってるの
31歳で介護だろ
31歳じゃ、既に手遅れ
20年前に踏み外した事に気付かないと

600名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 11:15:53.11ID:kkDz9PLE
自分も40で介護堕ち
でも親が自営だったんで45歳で手伝い始めた
親が隠居したら完全に継ぐつもり
今はパートで介護職週3日だけしてる
学生時代は絶対に継ぐもんかって思ってたけど才能がない自分には
社会の厳しさには耐えられなかった
自営は自営で超たいへんだけど細々自分のペースでやってきますわ
介護の経験は役に立つと思います

601名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 11:58:54.77ID:gbtVJy3q
介護師ってそもそもひつようですか?
中核病院勤務ですが必要性を全く感じません
看護師と無資格の看護助手だけでほぼ100%成立してます
看護助手プラス介護師と無資格の介護師がコミュニケーションをとっているだけで
これならリハビリ資格と看護師と無資格の誰でも良いから来てくれだけの募集で成立するはず
ソーシャルワーカーは電話だけもって受けてりゃいいだけのオペレーターですし資格必要ないでしょう

602名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 12:32:31.66ID:Y3VZUgdL
現実として異様な人手不足
一日で辞めるから述べ19人消えた

603名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 12:34:50.27ID:Y3VZUgdL
やはり心身共にきつい ボディーブローのようにじわじわ心身蝕まれている
必ずいつか体が壊れる

604名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 13:10:22.88ID:fppnVJmm
おかしな奴を雇う
おかしな奴が残りやすい
もう負のループ

605名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 13:21:43.29ID:bp7wxu7e
うん…
給与が低すぎるという理由で1人辞める→シフトがキツキツになる→休みがロクに取れないという理由で1人辞める
→残り人員が奴隷のように休憩なしで残業しまくる→体調不良で倒れた人が辞める

ここまで来ても新人が入らない…

606名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 13:37:46.93ID:AuW5mkA3
>>604
口だけのおかしな奴が入ってきて
真面目な奴を辞めさせているよね

607名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 13:39:48.52ID:AuW5mkA3
>>605
新人が入る→新人になんでも押し付ける→数日で辞める

608名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 14:01:21.45ID:fppnVJmm
>>606
その口だけのおかしな奴を見抜けないスタッフが多いのも致命的
いかにオラオラ感出して、周りを威圧できるかがこの仕事の必須スキルになってきてる

609名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 14:15:06.93ID:AuW5mkA3
>>608
どこにでもいるんだね。
オラオラを駆除出来る施設はすぐに辞めさせるけど、そうじゃない施設はオラオラに乗っ取られる。
クロアリとサムライアリみたいかな。

610名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 14:49:13.42ID:qofjkckv
>>600
うらやま・・・ 貧乏でも最低生きていけるなら自営が良いわ。 自分の裁量が一切できず理不尽に他人に振り回されるのがほんと嫌。 

611名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 14:50:35.80ID:qofjkckv
>>607
俺はこれだったわ

612名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 14:56:06.78ID:GxK3ZNRP
>>605
新人が書き込むスレなんだけどねw

613名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 17:10:03.81ID:RbcewAMP
なぜ1日で辞める人多いんだろうか?
最低でも1週間は様子見るよね普通

1日でわかるもんなんかな?

614名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 17:16:54.66ID:2BA/Z9Py
1週間やったら社保手続きされちゃったりしてお互いに面倒なことになるからです
1日ならボランティアで働いたことにしてもらって給料ももらわないことができます
それでも監査がうるさいから給料払わないわけにはいかないって法人もありますがね
1日目で職員の暴言だったり、利用者のこと〇〇ちゃんとか呼んでたりする職員もいますので辞めるきっかけにはなりますね

615名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 17:27:45.38ID:RbcewAMP
あーそういうことか。
〇〇ちゃんってやっぱ駄目だよな。
うるさいおばさんが介護は親しみやすさが大事とかいってちゃんつけしてるはどの施設でも見たことあるなぁ

616名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 17:59:50.02ID:H05T2OvV
介護職員のうちほとんどの人間が向いてないと思う。

617名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 19:13:26.25ID:qofjkckv
>>612
これと同じ年代のスレは死んでる新人にはこっちの方が情報交換に有益だから良いと思うけどね
介護の新人体験談とか実態情報とか少なすぎるんだよ 

DQNとキラキラ系バカイゴのSNSはやたら目立つけどさ

618名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 20:49:54.93ID:7IxTQA6b
>>613
あ~この職員職場無理だわ~
病欠多い 明けが風呂対応 始業ギリギリセーフで申し送り無視

619名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 21:37:39.71ID:AuW5mkA3
施設長の女が叶姉妹みたいな格好して、爪はキラキラの付け爪とかだったから面接後にこちらから断った。

620名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 21:59:08.10ID:KDNHkFGZ
>>616

介護職をやってくれてるんだから向いてるんだと思う
たとえ嫌々でもね
まともな人ならこんな仕事選択肢にないですから…

621名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 22:56:45.64ID:iBsOYPic
>>614
業界あるあるだな

622名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 22:58:22.89ID:iBsOYPic
>>620
言っちゃった。笑

623名無しさん@介護・福祉板2019/11/22(金) 23:34:33.82ID:CzA3qYn3
しっこ取りたいんや
たのんます

ああ、また出なかった

624名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 10:10:04.27ID:kANNUh1A
この業界、目が死んでる愛情不足の人多すぎ
覇気がなくてストレスで過食やタバコ吸ってるし
人目がなければ楽することばかり考えてる
頭のレベルも中卒レベルばかり

625名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 10:42:27.53ID:UsPtFF5m
>>616
介護職が向いてない人は全てに向いてない
そいつらが、向いてそうな職が浮かぶかい?

626名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 11:50:27.42ID:8K6nVT+G
真面目な人を追い出して嫌々やっているから仕方ない

627名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 11:57:41.41ID:w7CghXgn
>>626
働く人間を追い出しても潰れない業界だからな
残るのは、仕事より他人を貶すことが得意な人間ばかり

628名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 12:11:42.54ID:8K6nVT+G
生き乗った負けず嫌いの真面目タイプは手抜きヘルパーと自分の抱いている福祉精神との狭間で苦しみノイローゼになって、やがて精神科に通うようになる。

629名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 12:39:02.66ID:VpIL5pIy
不細工でも女にありつけると思ってこの仕事やってるがもう2年たつけど
全くスケベな展開なんてないんだけど。

630名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 12:46:22.91ID:xLA7O2bU
そりゃ待ってりゃ無理だよ
自分からガツガツ行けば全然大丈夫よ
自分を愛してくれる(愛してるフリしてくれる)男性を待ってるよ

631名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 12:49:38.69ID:8K6nVT+G
准看かケア真似になってたら寄ってくるだろ。
介護職員は自分と対等な者には興味ない。

632名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 13:03:04.47ID:xLA7O2bU
最近結婚発表した女性芸能人お2人様の結婚相手男性は現役介護士と元介護士ですよ
もうそういう時代じゃありませんよ
個人の魅力次第です

633名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 13:15:51.59ID:uoHBLfIq
>>632
俺が女なら、現役介護職の奴とは
絶対に結婚しない。

だから俺は結婚できないと思う。

634名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 13:24:14.79ID:7+2kkh2T
稼げてる女なら介護職はありなんじゃない?
主夫よりは稼いでくれるんだからね

635名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 13:32:16.60ID:VpIL5pIy
>>630
40前の不細工の自分じゃやっぱ介護女すら無理だわ
そもそも若い女職員事態いねえし
いても彼氏もち
なんとかして女にありつきたい

636名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 13:35:45.16ID:8K6nVT+G
若いのじゃなくても
歳上でも性格や考えが合えばいいんじゃないか

637名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 14:26:52.21ID:DTPSitsv
施設拒否った両親介護の末に空白期間のおかげで介護職だけど、相続した財産あるので働かなくても一応暮らせる

でも、生活にハリがなくなるのがイヤなので、週2で夜勤専門のパートやっとる
健常者のフロアなのですごい楽だ

638名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 14:52:27.37ID:KxISm+5V
介護の女はなんで小太り率高いんだよ
看護師はまだすらっとしてて美人な人多いけどそういう人いないんだが介護には・・・

639名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 15:12:42.81ID:7+2kkh2T
男は禿げ
女は小太り

640名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 16:13:43.15ID:pCvz/1HR
>>638
介護の看護師もデブのBBAばかりやんけ

641オマンチェスコ2019/11/23(土) 16:59:36.19ID:ltB5XEVc
この業界の良いところは、時々欲求不満のオバヘルとチョメチョメ出来る事だよね(爆)

642名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 17:01:54.43ID:8K6nVT+G
医師の落ちこぼれ→精神科、美容整形外科
薬剤師の落ちこぼれ→ドラッグストア
看護師の落ちこぼれ→介護施設の看護師

643名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 18:00:48.78ID:th+G2mST
美容整形なんて経済人としては超エリートじゃんw

644名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 18:25:27.51ID:FErCC+jk
上手くやれば一番儲かるじゃん

645名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 19:02:08.58ID:9ZaUhzzk
趣味でPC修理してるけどPC屋って結構ぼったくってるんだな
純正じゃないクソ生産パーツ組み込んでパーツの数倍の料金取るなんてやっぱ商売って無知相手にすることなんだな

646名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 20:12:19.28ID:UsPtFF5m
>>642
介護士の落ちこぼれは?

647名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 20:13:19.18ID:UsPtFF5m
>>638
意識高い系が看護師目指すから
介護士は行き場を失った怠け者の落ちる場所
セルフコントロールなどする訳がない
だから、不倫もお盛んなんです

648名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 20:34:37.36ID:hMnRrPK5
>>549
グルホ勤務のおっさんだけれど、法人内の老健からの異動じゃなければ多分入れなかったと思う
人事権握っているのが本部事務長やホーム長ではなく、実質グルホの主任やULで施設長は言いなり
入ったら入ったで、スタッフが少ないし女性比率高いから、男性の介護職員は実質萱の外扱い
俺の場合、他業種経験が長くて車椅子や設備内の簡単な修繕ができるから何とか居られるポジションだわw

649名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 20:54:50.14ID:uoHBLfIq
>>648
もし、営繕が出来てなかったら行き場を無くしてお払い箱ってことか。

650オマンチェスコ2019/11/23(土) 21:02:21.88ID:ltB5XEVc
介護女ってユルマン率が半端ないよね(爆)

651名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 22:07:02.35ID:8K6nVT+G
>>646
サラ金の過払い金請求屋

652名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 22:29:07.22ID:wlsfmbVp
>>648
グループホームは家事とかできる主婦しかいないよね
男は絶滅器具種

653名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 23:12:30.69ID:gANQ+3Ld
普通に男も働いてるけど

654名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 23:48:56.75ID:hMnRrPK5
>>649
数年放置されていた設備や介護用品の修理を職員会議で提案したら「そんな金は無い」「誰がそれやるの?」の一点張りだったので、会議終わって数日内に修繕修理した
かかった費用は有無を言わさず施設長に請求

>>652
介護や炊事はできても、PC操作はおろか、物品管理や後片付けが杜撰すぎて酷い
特に居室の家具裏やベッド下の掃除なんか、俺しかやっていない

655名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 23:53:50.66ID:3OROHWxi
経験があっても無くても中年男性の扱いは酷いからね
そんなに男が憎いなら女だけで全て仕事まわせばいいんですよ
もうすぐ12月だし来年1月のシフト組む前に辞めようと密かに考えてる人も多いでしょう
開放されて過ごす年末年始は最高ですからね、まぁ毎年恒例のことですが。

656名無しさん@介護・福祉板2019/11/23(土) 23:54:18.11ID:8K6nVT+G
>>654
性格なんだろうが真面目が過ぎるな
そのうちメンタルやられて廃人になるぞ

657名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:08:02.58ID:kuWuKBPv
>>655
そうなるのは多分ね
仕事に誇りがないからだろう
誇りある仕事へ打ち込んだ人なら
新人が来ても尊敬される程に積み上げた何かがある
新人がいい加減に働いていたら堂々と叱れる
それでも自分の居心地は何も変わらないと信念があるはず
介護にはそれがまるで無いんだ
経験があろうが資格があろうが、常日頃から福祉の新しい情報を学んでいようが
黙って真面目に働いていたら新人ヤンキーに顎で使われる様になる
その程度の職場

658名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:28:11.17ID:z1ZghPNL
>>654
マジで家事レベルの仕事ができないBBA多すぎ
ああいうのが「片付けられない女」なんだろうな
旦那が不憫だな(´・ω・`)

659名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:30:12.32ID:0efTwKRa
>>655
介護しか出来ない女に見下されるって、本当に役立たずなんだね

660名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:31:12.99ID:D91SkQGH
介護は年数を重ねていくと
スキルが上がっていくというよりも
段々手抜きを覚えてズルくなっていく感じ

661名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:33:25.85ID:ARvX3Gqf
>>652
介護ババアは手を抜くサボる事しか考えてないからなぁ。
 あー大変大変人手が足りないあの人面倒ウダウダウダウダ言いながら集団でサボってるわ

車椅子を動かすだけで移乗介助押し付けるためにベッドの前に置いてるだけってのを見ると殺意しか沸かないな
テメーらが困ったり要介護になったらたっぷりいたぶってやるから覚えてろよ

662名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:35:28.91ID:RBoMF0aS
>>659
このスレひとつみてもお前みたいなババアがいる業界だからな

6636612019/11/24(日) 00:36:24.30ID:ARvX3Gqf
アンカミスった >>661は >>654

664名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:37:49.42ID:tmqft1YU
>>659
そりゃ子育てして来た主婦上がりよりも中年で介護につくしかないおっさんの方が遥かに下だろ

665名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:39:49.21ID:RBoMF0aS
>>652
その家事レベルすら雑だからな
ババアの家なんて汚部屋だろうと想像がつく

666名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:40:55.87ID:usBz2AEp
今年をもって福祉関連はおわり

667名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:41:22.43ID:RBoMF0aS
>>664
お前男か?オバヘルの腰巾着みっともねえよな

668名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:43:12.22ID:tmqft1YU
>>667
ここの使えないおっさんたちよりオバヘルの方が上は事実だろ
おまえがオバヘルより優れてるとこ何?

669名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:44:28.43ID:tmqft1YU
ちなみにグルホじゃないけどうちのオバヘルは掃除とかきっちりしててすげえ細かい

670名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:44:58.55ID:RBoMF0aS
>>654
PCなんてオバヘルにやれせとけばいいんだよ
オッサンなんてアナログだと思われてんだし自分の作業で精一杯ですってな
入職の時PC使えるかどうかも聞かれないだろ?出来ない事にしてりゃ余計な仕事押し付けられずに済む

671名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:46:04.11ID:RBoMF0aS
>>668
で?お前は介護以外にどんな仕事出来んの?

672名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:46:53.63ID:tmqft1YU
>>671
こっちが先に質問したんだけど?

673名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:48:00.56ID:RBoMF0aS
>>672
ねちっこいな
クソ拭きにピッタリな性格だよオマエ

674名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:48:09.06ID:exge5B7+
ID:RBoMF0aSみたいに無駄にプライドだけ高いようなやつがいるからオジヘルは嫌われる

675名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:50:03.39ID:RBoMF0aS
>>674
どの辺がプライド高そうだと感じたのか知らんが
それともお前の自己紹介か?

676名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:50:59.01ID:tmqft1YU
>>675
おまえの書き込みから

677名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:51:56.24ID:tmqft1YU
>>675
おまえスレタイの中年なの?

678名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 00:52:12.12ID:D91SkQGH
まあ俺たちは同じムジナのフンコロガシなんだから
いがみ合いは止めようぜ

679名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 01:26:43.29ID:VCp3rLqX
>>670
> 出来ない事にしてりゃ余計な仕事押し付けられずに済む

偉そうなこと言っておきながらオバヘルと同じメンタルでわろたw
いかにして効率よく仕事をこなすか、ではなくて
いかにして手を抜きサボるか、しか考えてないのがオバヘル

680名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 01:32:24.78ID:BeQF66Ov
>>679
>>654
みたいに真面目なのは使い潰されて病んで辞めることになるからな

681名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 02:21:43.03ID:f9k5kCV8
詳しい事情はわからんが
頭が薄くて気の弱そうなおっちゃんが社員になったんだけど
数日出勤しただけでシフトから消えた(´・ω・`)

682名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 03:18:22.19ID:coFiiHmx
社会福祉法人兼愛会しょうじゅの里鶴見(施設長:秋津 克巳さん) を1日で辞めた俺が来ましたw

http://www.akaedakai.com/recruit/tsurumi/kaigo_employee.pdf


11月4日に初出勤して、翌5日の朝に施設に電話して辞意を伝えたわ。

そしたら、【1日で何が分かるんですか!うちの施設を馬鹿にしてますか?】 とか

言われて怒られたわ。

ちなみに電話で話したのは、施設庁の秋津さんではない。

683名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 03:50:20.46ID:VDlAS4es
>>633
納得だね。給与は勿論、旦那さんの御職業は何ですか?と聞かれたら照れるよなw

684名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 05:33:53.62ID:aukGRdUu
氷河期ならまだしも売り手市場の今の時代に新卒で介護ってヤツもかなり恥ずかしい

685名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 07:01:07.97ID:ez4vDMJX
【窃盗団】福島県のドラッグストアで大量の化粧品を盗み…ベトナム人のゴック容疑者逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1574525320/

686名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 08:25:37.24ID:iMwgoPNl
>>642
病院勤務と比べて施設の看護師は軽く見られてるけど
実際は病院よりも忙しくておばちゃんナースが派遣で来てもすぐ辞めてく

医療職の看護師ですら介護施設の認識ってそんなレベルなんだよな

687名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 08:44:38.05ID:5aJD3hTU
病院に比べたら低リスクなことは確かだからなぁ看護師

688名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 08:45:07.37ID:DoQWQhAh
施設は薬管理が主な業務じゃね?
だから定年後やパートで間に合う。

管理から1番使いやすいのは准看護を取れば&#12316;
と介護職経験な准看護男。
面倒を全部押し付けれるサンドバッグ要員w

689名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 09:42:00.31ID:0efTwKRa
>>686
派遣だろ
辞めるが前提だろ

690名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 10:09:17.22ID:rv944OaF
京都の老健施設しずはうす
神慈秀明会というカルト指定を受けた宗教団体の信者を何人か雇っていることが判明。

このカルト団体は医学を否定しているが、その信者が理学療法士として働いている。
医学をしてはならないので、手かざし療法などオカルト療法や医学的に否定された手技などを行って、真面目にリハビリをしていると利用者や周りの職員を騙している。
衰弱して寝たきりになり、病院送りにされたり死に至るが、本人は悪びれることなく「俺が回復してやった。アライメントは整った」と嘘をつく。
そして問題が起きた時は全て他人に押し付けて罵詈雑言を浴びせる。そして退職に追い込む。

しずはうすには気をつけて下さい。注意喚起をしておきます。

691名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 11:51:43.98ID:vkuVSqYh
>>684
無能の証明

692名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 12:33:40.34ID:xZc6uoQi
資格も経験もあっても介護業界はオッサンには厳しいところだよ
移動した施設で完全に人を舐めきった型で無視するヤンキーがいる
そいつは若い女性スタッフとしか口を利かない
そもそも、ここの職員は急な退職が多く、新人も続かない
おまけに募集しても人が来ないので、俺が急に移動になった

人が来ないからには理由がある
先ずはこの人を舐めきったヤンキーがいけないと感じ注意する事にした
しかも時と言葉を慎重に選んでだ
いつもの様にズカズカと俺のユニットへ入ってきて(俺へは当然無視)女性スタッフと雑談
帰るところを見計らって「君、ちょっといいかな、君はいつも私が挨拶しても無視するよね?
私が何かしたかな?
職場は遊び場でもなく、学校の様に気に入った人とだけ口をきいていれば良いわけではないと思う
もし、君が新人へそうやっていたなら、十分パワハラになると思うよ」
と言ったらなぜか喧嘩両成敗の扱いになってる

693名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 12:41:07.08ID:sr5aT1SI
同じ系列の他部署に移るのは「異動」な
介護業界だけでなく社会人の常識

694名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 13:04:57.40ID:DoQWQhAh
新人スレ

695名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 13:25:53.59ID:D91SkQGH
>>692
介護は年齢やキャリア関係なく、先に施設に入ったアンポンタンのルールに染まる。

696名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 13:28:00.27ID:D91SkQGH
>>686
ナースでも派遣という立場では舐められる。
そのナースは楽だと思ってたがキツくて辞めただけ

697名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 13:31:59.06ID:yCzBNt4/
そりゃそうでしょ
糞介護士連中相手しなくちゃいけない
病院の看護助手に威張ってられるのとは大違い

698名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 14:54:38.85ID:Ml+fY7db
看護師の介護職の見下しぶり、すごいよな

699名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 15:24:07.43ID:vyRWr37F
腰をやってしまった
入職して3週間
辞めたい気持ちも強いしこのまま辞めさせてもらっちゃおうかな
家でやってしまったからなあ
でも家で腰痛くしたから辞めたいって言っても信じてもらえないだろうな
ま、いっか

700名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 16:02:25.84ID:gvEi0ZKi
テスト

701名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 16:29:36.59ID:D91SkQGH
>>699
施設内でやったことにして休職すれば良い

702名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 16:31:13.42ID:gvEi0ZKi
介護に就職して3日目
前職は型枠大工
40代
初日から早番での勤務。とりあえず挨拶をして自分の持場に案内される
とりあえずメモは用意しておいた
持場につくと、パートおばちゃんが2人と利用者さんが9人いたので自己紹介した
とりあえず見ててと言われたので見学
午後からは積極的に利用者さんに話しかけてとのことなので、とりあえず話しかけるも認知相手なので話は全く噛み合わない。初日終わり
二日目 早番 とりあえず持場へ行くと昨日はいなかったパートおばちゃんがいた。とりあえず挨拶をして
また見学かなぁと思ってたら、そのおばちゃんがとにかく私に着いて回ってと。配膳や排泄介助だとか入浴介助もそのおばちゃんとやった。1人暮らしなのもあってか手際が良いと褒められた。お昼休みに休憩所へ行くと、若い男とまぁ若い?女正社員が数名。
約一名はあからさまに入れ墨を隠してますよアピールの肌着着用 ネックレス 指輪
俺も入れ墨は入ってるけど半袖でも見えない。
軽く挨拶して事務所で昼飯。
午後からはまた利用者さんと談話タイム、相手のペースに合わせて会話してればまあまあ会話が成立するのを学習した。
3日目 早番 またまた昨日の優しいパートおばちゃんがいてホッとした
この日は1人で食事介助をやり、とにかく利用者さんと話しまくった。ふと感じたのが認知でも何かの拍子で昔を思い出してはっきり会話が出来る事がある。
これには驚いたが、ならその瞬間を見逃さないように、また何がきっかけで思い出すのか注意深く観察しながら9人全てと談話。
帰り際に施設長に呼ばれる。
クビか?と思いなが施設長の所へいくとあと2回早番をやって夜勤に入るようにとのこと。
ちなみに、この日のお昼休みに休憩所へいくと社員おばさんが何やら談話中
俺が入ってきたのがわからなかったのか
少しして、おばさんの1人が
あ、いるよ… と
俺の陰口か?と思ったけどまぁたぶんそうだろうと思う… 正直もう辞めたい

703名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 16:45:29.90ID:sr5aT1SI
>>702
型枠さんか、俺は元電工です
BBAの愚痴は馬耳東風でスルーでよろしいかと
入職3日目で細かいところをきちんと観察されているのは敬服に値する
辞める辞めないは貴殿の自由なので、特に何も言う事が無いけれど、モチベーション上がる事が無いとキツいよね

704名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 17:00:22.97ID:Jp/VSwgj
面接の時に陰口・悪口聞こえてきたら、即やめますがよろしくですみたいな感じで
俺は毎回いってる。
次もそうするつもり、今まで10個受けて受かったの0

その一言なかったら受かってたところ多数だろうが、俺はあえていうようにしてるね

705名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 17:01:34.80ID:gvEi0ZKi
>>703 電工さんですか!親近感がわきますね!
たしかしにおばさんの陰口はスルーしかないですね
自分は絶対に言わない聞かないを大工の時から徹底してます。辞めたいですが、明日まだ4日目ですが
とりあえず目に付いたことで自分に出来る事ならとことんやって見ようと思ってます。時間があれば利用者さんととにかく談話
椅子を引きずるような音が聞こえたら立ち上がろうとしているんだなってのも分かりましたので
転ばないように即かけつける
とりあえず明日やるだけやってモチベーションがダメなら辞めます。

706名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 17:06:30.96ID:ltezn8AO
違うな、BBAはキミに恋した

707名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 17:06:55.12ID:lxwn70aA
元々辞めるつもりでいるんだったら、
そん時に『私に何か?』って言えばよかったと思うよ。
まぁ、この職に限らず、人間は老若男女関係無く、新人さんの事は色々言う。
よほど気になるなら、ハッキリと言った方がいいよ。

708名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 17:13:42.84ID:D91SkQGH
初心者なのに夜勤早いね。
俺んとこは1ヶ月は日勤で様子見してる。

709名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 17:19:38.06ID:gvEi0ZKi
ご意見をいただきありがとうございます
自分はあまり事を大袈裟にしたくないので
言えないです
夜勤といっても16時間の勤務でしばらくは専属で1人着いてくれるみたいですね

710名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 17:20:48.41ID:axrru1XY
>>693
単純な打ち間違いでしょ?細かい男はカッコ悪い

711名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 17:26:57.68ID:Jp/VSwgj
なんやねんごらぁっていける、DQN羨ましいよな

そういうやつが続くのかな?

712名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 17:38:17.42ID:D91SkQGH
DQNは立場が弱そうな職員にしかオラオラしてないな

713名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 18:14:05.12ID:Gwx/b4dZ
型枠大工のあんちゃんが30㎏のセメント袋3つ担いで階段駆け上がっていくのを見て尊敬したわ
一生腰を壊すことはないだろう

714名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 18:16:53.41ID:K8SmcWVl
悪口、陰口が嫌だとネットに悪くいう話を書き込むのは
愚痴をいう相手がいないってのが問題なだけな気がします
新人だととくに。

715名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 19:05:57.06ID:jvTBf8Pi
1週間やそこらで夜勤なんて施設はねえよ
あったとしたら閉鎖間近

716名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 19:39:07.21ID:gvEi0ZKi
自分は5日早番で6日目から夜勤ですよ
もちろん1カ月はつきっきりで教わりながらですけど。施設も県内一円にある大手ですよ
やはり施設長の考え方で違うみたいですけど。

717名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 19:41:31.94ID:gvEi0ZKi
最初は1カ月は日勤だとは聞いてはいましたけど
急に短縮した理由は分かりませんが。

718名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 19:44:43.66ID:cC9+AYu2
年下の役職者や先輩、悪口大好きおばはんに何を言われようと、まずは我慢

仕方ない、前職がダメで転職したんだから、自分が悪いと言い聞かせて仕事をきっちり覚えて、きっちりこなして誰にも文句言われない言わせないように頑張ったよ

それで1年半でリーダーになった

719名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 20:04:23.27ID:60NRBPmB
>>717
あなたの覚えが早いからじゃない?
私なんか3ヶ月日勤だったよ

720名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 20:38:55.08ID:gvEi0ZKi
>>717
型枠大工からの転職なので介護スキルは全くありません…
あるとすれば体力と、あとは建設現場では安全第一はもちろん、他職や監督との打ち合わせが本当に大事で
それが何か活かせてるのなら幸いです。

721オマンチェスコ2019/11/24(日) 21:06:29.22ID:ShGxC14s
思い出すな
俺も毎日毎日イミフなイジメに何度もブチ切れてた時があったな。
今も時々その当時が懐かしくなってわざとオイタしちゃうけどみんな見て見ぬふり
新人の頃からやられたら倍返ししてきたから仕方ないっちゃあ仕方ないんだが。
イジメに苦しんでるやつは俺のようにイジメを養分に出来たら楽なんだろうな。

722名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 21:13:07.21ID:nC7X5vsi
>>720
頑張って下さいな 自分も元ガテンでもうすぐ半年目
メンターがモンスターババアで地獄だったけど3か月ぐらい経ったら余裕出てきてなんとか続いてるよ

723名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 21:18:34.26ID:XxuMnJBJ
2人夜勤の施設だと経験者なら1週間でやらされるでしょ?

724名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 21:24:12.11ID:gvEi0ZKi
>>722
ありがとうございます
そう、確か2日目 いきなり
あんたね!メモとか直ぐに書くようにしなさいよ!って怒鳴られました笑
おはよございますって挨拶した直後で余計に焦りましたよ… 利用者さんもいるのに
ちなみに後で分かったのですけど、その人は自分のいるグループホームの人ではなく併設されてるデイのパートおばさんでした
なんだかグループホームで働いてる友人に会いに来たみたいです

725名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 21:31:38.33ID:gvEi0ZKi
その時の心境は、あーそう言えば大工の小僧の頃に親方から散々言われたなぁと…
連投すみません!

726名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 21:31:58.57ID:DoQWQhAh
夜勤は試用期間が終わってからだろ
試用期間中だと契約上メチャクチャやんけw

727名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 21:42:21.36ID:5aJD3hTU

試用期間中は夜勤できないなんて法律はないでしょ?
あなたの施設のローカルルールじゃないの。
試用期間自体も必ずあるわけじゃないし。

うちもできる人は1週間も経たずに夜勤入るよ。
未経験からでそんなにできる人は見たことないけど。

728名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 22:51:36.17ID:gDXDYH4q
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1574594082/

729名無しさん@介護・福祉板2019/11/24(日) 23:05:55.43ID:gDXDYH4q
【社会】 「アラフォー婚活」 専業主婦になりたいです★8
http://2chb.net/r/newsplus/1574602949/

730名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 00:27:19.55ID:o1wqFi8G
【ひとりぼっちが怖かった】朽ちる父(91)の遺体と3週間 今年7月足立区父遺体遺棄事件 地裁初公判
http://2chb.net/r/newsplus/1574604902/

731名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 00:50:57.64ID:2bQCz8Mo
>>727
あくまでも 一般論でしょうね。正社員の
条件として 夜勤が必須の所が多いのでは?
しかし 法律なんてあるわけありませんね(笑)
現実 新人 未経験に夜勤は無理です。
この仕事 収入を少しでも安定させるには
資格取得や夜勤勤務が必須ですね。
頑張って下さい

732名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 00:57:09.24ID:BNPgtv+G
>>688
70近いおばぁちゃんレベルのナースがざらに居るわ 知り合いに若い看護師居るけど介護施設のナースなんかギャグレベルで務まる

733名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 01:00:28.26ID:BNPgtv+G
>>692
ユニットはキチガイの巣窟 閉鎖環境と連綿と続く代々の劣悪職員
マトモな人間は辞めちゃうからね

734名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 01:35:05.92ID:0N7uoVCC
>>726
うちの新卒OFFJT1ヵ月して現場1週間で夜勤デビュー。
試用期間だから夜勤出来ないなんて法律はない。
そもそも、そんな事いってたら現場回らないw
有ったとしたらお前んとこのローカルルールだよ
世間知らずで馬鹿なのにドヤってwとかお前恥ずかしいぞww

735名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 02:18:31.62ID:lrR9Vh/r
早番なのに寝れない…

736名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 10:44:46.87ID:1yMjL0GD
>>733
本当それだな
キチガイが生き残る年功序列
新人は安い給料でキチガイの高い給料へ失望する

737名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 10:59:43.06ID:VG/UT1t9
従来型のほうがマシですか?

738名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 16:20:10.69ID:MiVkkVQu
>>737
マシ。個人的経験ですが。ユニットは全部仕事抱えなきゃいけないから。

739名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 17:07:10.22ID:stxov/63
>>734
たぶんルール、法律とかじゃなく
一般社会常識な話をされてるかと
ここは社会経験のある中年スレだから(笑)

なんにせよ あなたに必要なのは心療内科。

740名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 17:09:13.64ID:stxov/63
>>737
介護の辞める理由は
同僚>>>>現場とデータあるので
マシとか気になるなら飛び込まない事をオススメ。

741名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 17:18:31.78ID:stxov/63
>>727
私も法律云々なら突っ込もうとイキイキして遡ってきたらw

流石に726→727の流れはアスペルガーだろw
ってかその後も法律云々な別人カキコミが続くって
1連自演かよ..
珍しく中年介護職スレが正常と思ったら
いつも道理な引きこもりさんの擬態活動か
やはり 皆が言うように正常にはならないようやな

742名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 17:26:47.50ID:lrR9Vh/r
疲れた…
まだ4日目だけど、幸い人間関係はいまのところ問題なし
なんていうか、大工をやってた時の疲れとは違う疲れ。

743名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 17:52:48.45ID:FvGRDpke
しずはうすで暴力事件発生。京都の老健施設。
必死で揉み消そうとしてる。

744名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 18:02:34.89ID:c3filLzc
確認してくるシステムがないから
手を抜こうすればいくらでもできるし
出来上がりのない介護には終わりもない。
それ故に自身のモラルが問われる仕事。

745名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 18:29:36.59ID:8aj5kyzn
インキャラ大人しい男は訪問しかないお;;

YouTubeで障がい者向け訪問で夜勤込で月給50万超えてるやついたな
給料明細みたがすごかった

俺もあれになろうかなあ

746名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 18:38:36.33ID:4sfKKQH3
手を抜くとかは別に良いんだけど
糞利用者のおかげでそいつの相手ばかりに時間取られて
大人しい利用者対応が疎かになるのが本当に問題
糞利用者は入れるな

747名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 18:57:22.47ID:c3filLzc
糞処理の方法だけは
いまだに進化しないしどうしようもないな。
なんかすごい機械が開発しないかな。

748名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 19:04:13.72ID:yv9U051V
>>742
なんか勿体ないし
国も政策を間違えてる
型枠大工だろうが、一人前になるのに時間が掛かるのに
短期間で育成可能の介護の賃金上げて、職人を放置って
どんどん雑な建物が増えるんだろうな

749名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 20:19:18.37ID:Fnu7wd6o
>>747
乳牛の搾乳器みたいに、
搾便器、搾尿器とかあれば便利だね。

750名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 20:36:06.85ID:c3filLzc
全自動オシメこい!

751名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 20:53:15.62ID:kEFlMaE1
>>749
そういうのあって実際使ったけど使い方やメンテ的なあれでめちゃくちゃ使い勝手悪いぞ…

752名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 21:03:07.41ID:c3filLzc
トイレは進化してきてるけど
オシメは紙オムツからほとんど進化してないね。
はよ神オムツこい!

753名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 21:08:04.61ID:bGBf0dtR
初めて書き込みします。
39歳で未経験の無資格です。介護職に転職したいと思っています。
初めは直で雇用してもらうより派遣などで経験を積んでからのほうが雇用条件は良くなるのでしょうか?
また全くの未経験でも浮かないでしょうか?
前職は接客、清掃などを扱う店長をしていました。
ご教授お願い致します。
ちなみに希望勤務地は東京、千葉を希望しています。

754名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 21:29:29.05ID:+hXIEZTa
まずは前職と比べて大幅に給与下がるから介護職自体おススメしづらい

それでもわざわざ介護職になるなら
資格の初任者研修くらいは取った方がいいと思う
いい歳したおっさんで無資格未経験だと判断能力とか常識とか疑われると思う

755名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 21:30:05.66ID:xganh8kP
未だに布おむつ使ってるところもあるらしいからな

756名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 21:37:00.27ID:bGBf0dtR
>>754
ありがとうございます。

757名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 21:40:21.19ID:c3filLzc
>>753
介護施設の正社員になる気なら派遣とかの回り道はやめた方がいいすよ。ダブルワークで介護の方をサブとしてなら良いけどね。それからいままでの常識は通用しないと思って、腹をくくって挑まないと既に出来上がった群の中では生き残れないす。

758名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 22:42:09.54ID:3/Ic8iGN
老健決まったんじゃないの?
もう辞めちゃったのか?

759名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 22:42:38.36ID:BNPgtv+G
>>753
行くとこあるなら止めな 介護はマジでキチガイ怠け者の巣窟だから

派遣が経験~とか関係ない
嫌になって辞める時直で言い難いなら派遣の方が辞めやすいだけ

760名無しさん@介護・福祉板2019/11/25(月) 23:56:29.96ID:7hTubSDN
みんなボーナスいくら貰えそう?

761名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 00:53:56.06ID:di2LWWV3
手取りで36くらいに

762名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 03:40:42.70ID:95EURg93
昨日オバヘルババアに
キツイ言い方されたから
何だよその言い方ふざけんな!と
言ってやったわ

そしたらそのオバヘルババアの取り巻き達に無視されたわ

まじ胸糞悪いわ

763名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 03:48:30.90ID:l7qHDrNR
まあどっちも糞だな

764名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 04:01:03.46ID:xvMW8R2R
>>753
もう一度冷静に考え直してください

765名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 04:05:55.52ID:bLhroj9M
人が減れば亡びる産業なのに
嫌になるよ、な!

766名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 04:07:05.96ID:xvMW8R2R
>>762
オバヘルあるある。あいつら小学生並みの嫌がらせするよなw 

767名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 04:10:39.72ID:xvMW8R2R
>>757
低次元の群れ

768名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 04:11:32.11ID:xvMW8R2R
>>759
人材墓場

769名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 06:31:48.08ID:E5LoTRtK
>>757
ありがとうございます。
妻と話して直で雇用をしてもらってキャリアアップ目指して行こうと考えました。
始めはアルバイトになりますが、、、今日、面接があります。面接先には話だけでもお伺いしたいと伝えました。
結果は後日、ご報告致します。ちなみにユニ○ット系列です。

770名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 06:37:06.72ID:E5LoTRtK
>>759
ありがとうございます。
前職で10年合計300人以上のスタッフを管理してきました。どの程度の人間達なのかは興味あります。
本日、面接がありますので雰囲気だけでも掴めたらと思っています。

771名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 09:01:58.79ID:drVVz/TP
ちょっと質問
利用者が失禁で尿汚染された室内履きの靴を、ワイドハイターで洗浄消毒するまでは良いのだけれど、そのまんま洗濯機の中に入れて洗濯脱水かけてる施設ある?
ググると家庭向きには「洗濯機で洗っても問題はない」という回答が多いのだけれど、汚染頻度からして洗う回数が多く痛むのが早いから陰干ししているのだけれど、皆さんの所はどうしてますか?

772名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 09:08:01.02ID:Iriy2sAt
>>768
墓場って、なんか使えた人材みたいだな

773名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 09:09:11.39ID:Iriy2sAt
>>762
注意されたらキツい言い方されたと逆切れしたんですか
御子様なんですねwww

774名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 09:42:03.57ID:+Jsh8ehd
>>759
おかしいのは介護だけではない。リハ職のゴミ率も異常。
病院では到底雇って貰えない頭の悪い奴とか、素行不良でどうにもならない奴しかいない。
利用者が虐待されるのなんて当たり前。

775名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 09:45:13.72ID:/8twjzDU
介護業界のリハ職(特に男性)なんてまともな人みたことないわ
介護職男性より???の割合多いわ

776名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 10:01:23.45ID:n0hOOOeB
社会の落ちこぼれで行き場のない人が介護職
リハ職は自ずから落ちこぼれ介護業界へ
メンタルがやばい

777名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 11:55:20.75ID:h/SX9g7R
>>771
尿なら洗剤と湯で洗った後に脱水して終わりかな。
汚物や便はとりあえず数時間は次亜塩素酸水に浸けた後に洗って終わり。

778名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 12:00:39.87ID:zeh+5hHN
>>777
洗うときに洗濯機を使っています?
うちは、バケツに入れて汚物室で洗っているけれど、この間洗濯機で洗っているオバヘルがいたので指摘したら逆ギレされた
俺が間違っているのかな?

779名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 12:29:54.18ID:h/SX9g7R
>>778
間違ってないよ。
オバヘル、オニヘルは感染とかはまったく気にしてないし、注意する先輩もいないから調子に乗って楽な方法を優先してるだけ。そのオバヘルは指摘されてびっくりしてると思うよ。

780名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 12:31:48.88ID:h/SX9g7R
決められたマニュアルを守らない業界1位は介護だと思う。

781名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 12:35:01.46ID:HZnxO8fL
お前ら介護やめとけっていいすぎやろ(笑)

お前らでも介護士なんだろ?もしほんとにやめとけっていうなら
自分も転職しとるやろ・・・。
ライバルが増えるのが嫌なんか?正直言うと

782名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 12:44:21.67ID:E5LoTRtK
753です。
本日、介護業界一発目のグループホームの面接をして頂きました。正直、複数の選択肢は自分の中で不要です。なので、ここに決めたい!っていう思いが強かったですが給料が、、、前職と比べると年収200万以上のダウンです。
今から理想と現実の擦り合わせをしたいと思います。

783名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 12:47:02.64ID:h/SX9g7R
介護と警備は最終処分場
だけど55歳くらいまでは正社員になれるし
ボーナスはどこもだいたい3ヶ月くらいかな

784名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 13:00:38.55ID:HZnxO8fL
グループホームってスキルつかないぞやめとけ

特養とかなら介護士として技術ついてどこでも行き放題だけど
グループホームはやってることがすごく簡単というか
時間をお金に変えてるだけの仕事だなぁって悲しくなってくるぞ

785名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 13:19:37.08ID:IH1w+VMV
介護は中高年ならウエルカム
35ぐらいまでなら介護に堕ちてはダメだぞ

786名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 13:30:31.92ID:xRdTpI7i
>>781
一度堕ちたらもう上がれないだけ

787名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 13:32:02.29ID:xRdTpI7i
特養は一番ダメだと思うよ
特に従来型
オムツ交換は上手くなるかもしれんが
流れ作業しか身に付かない
他ではとてもやっていけない

788名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 13:45:38.96ID:IH1w+VMV
同時に4人無理やり飯を食わしたり自分には無理だった
しかも初日から「そんなんじゃ遅いよ!」って怒鳴られる始末
利用者のこと知らんのに初日からガツガツ介護できるかっつーの
事故では怒ったら怖いわ
初日で辞めたわ特養

789名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 13:46:29.03ID:IH1w+VMV
も怒ったら

790名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 13:48:35.81ID:u6DCy4S2
>>778
君が上司でないなら言う権利がない
なんの為の役職...
ってか中年スレやぞ...

791名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 14:29:44.09ID:8Um0eYbl
>>788
誤嚥で亡くなったら損害賠償
怖え

792名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 14:52:07.47ID:HZnxO8fL
特養中途採用あるあるだな、ほんとにいじめられるんだよな

793名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 15:00:45.12ID:h/SX9g7R
介護施設ってのは
強気で言いまくるオバヘルらが仕切る職場。

794名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 15:06:49.94ID:HZnxO8fL
介護やめたとして、同じレベルだと

工場・営業・清掃・小売・パチンコ店とかになるけどどれがいいの?

795名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 15:47:02.75ID:PpekOhFo
介護一択ですわ
だから介護やってるんですけどね

796名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 16:17:59.83ID:h/SX9g7R
自動オムツ交換
これだけは早く車の自動運転なんかよりも
早く進化してほしい。

797名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 16:29:21.71ID:drVVz/TP
>>779
間違えていなかったんだ、良かったです
ちなみにそのオバヘルは、俺より年下で介護業界は長いけれど施設では後輩
それ以来、送りの時しか話をしなくなったよ
挨拶してもスルーなので、こちらも話しかけない事にしている

>>790
いやいや殆ど無いけれど、主任やリーダーにも間違えがあったら口頭で直接伝えているよ
ましてや汚物処理を利用者共用の洗濯機で洗うなんて、下手したら感染事案じゃない
手順が間違っていると感じたら指摘するさ

798名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 16:30:04.10ID:PpekOhFo
自動安楽死装置を先にお願い

799名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 16:37:31.59ID:h/SX9g7R
>>797
介護施設が他の会社と明らかに違うのは、間違ったやり方を丁寧に指摘しても、すねたり無視してきたりして来るよね。

800名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 18:55:07.53ID:+mO4/GKn
>>775
リハは体育会系で、アタマの悪い医療職だから仕方ない

801名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 18:56:59.69ID:+mO4/GKn
>>799
まるで日本にある大企業や中小企業の大部分が法令を遵守しているかのようや書き込みだな

802名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 19:47:19.28ID:HZnxO8fL
介護ってマジですぐ受かるのやべえよなぁ

こんな業界ないだろほかに。ほんとに形だけ面接

803名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 20:01:09.55ID:aCpB8x4G
日勤のみ土日祝休み希望のパートさんは不採用です

804名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 20:33:35.35ID:oyaKxPyA
>>781
誰でも雇用の単純労働でライバルなんて感覚持って仕事してる奴なんていんの?
そんな意識高い系なら最終処分場に来てないだろw

805名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 20:36:50.67ID:oyaKxPyA
>>799
確かにふてぶてしい態度のケアワーカは多い
他業界ではあまり無いことが介護業界ではフツーにある

806名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 23:13:51.51ID:zPOy+0l0
いつでも辞めてやるよって態度で働いてる職員が多いからね
そりゃそうでしょ
ってもプリプリしてるだけで実際は辞めない人も多いけど…
辞める人は黙って辞めるね

807名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 23:40:34.96ID:u6DCy4S2
正しいことをしたければ偉くなれ
by踊る大捜査線

それはさておき、政府が氷河期世代を国家公務員にするから予算計上なんてニュースやってたんだがw
ようやく、この世代への罪を少しは認めたが
明らかに選挙パフォーマンスだし
居酒屋で同じニュースを見ていた同世代らしき人達も舐めんな!と叫んでいた
製造業ではアラフォー辺りが切られだしたらしいし
香港のような運動が起きるならウチら世代なんじゃと本気で思いだしたよ。

808名無しさん@介護・福祉板2019/11/26(火) 23:48:30.25ID:1/FLmenU
介護事業所を転々と渡り歩くことは今や常識
いつかまともな事業所に出会えるまで
この人手不足 介護事業所壊滅廃業倒産時代に
新人いじめはあり得ない
就職氷河期は虐めて退職に追い込む目先馬鹿管理者いたが
人間のクズ
くら寿司など早口言葉できず内定者辞めさせた時代
ただ日本人はブラックでもやすければOK
自分自身と自分自身の家族さえよければよい
赤の他人はどうでもよし

809名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 03:08:19.10ID:rSQjvH/p
赤枝グループ。

社会福祉法人兼愛会しょうじゅの里鶴見(施設長:秋津 克巳さん) を1日で辞めた俺が来ましたw

http://www.akaedakai.com/recruit/tsurumi/kaigo_employee.pdf


11月4日に初出勤して、翌5日の朝に施設に電話して辞意を伝えたわ。

そしたら、【1日で何が分かるんですか!うちの施設を馬鹿にしてますか?】 とか

言われて怒られたわ。

ちなみに電話で話したのは、施設庁の秋津さんではない。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

810名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 03:54:51.45ID:GfWLj7Xe
キミ、そろそろおかしくなり始めてない?

811名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 04:53:49.51ID:6+X4U7Zy
   _, ,_
  :('ω`。;): わしゃ今日からお世話になる新人なんじゃが…
  :ノヽV ): ガクガク
  | :< < ::

【70歳までの高齢者雇用】企業に努力義務を、政府検討会議
http://2chb.net/r/newsplus/1574788165/

812名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 11:32:58.28ID:UPVb34yA
それで若者に仕事が回らないんじゃなあ
若者はキツイ仕事やらんだろうけど

813名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 12:45:47.04ID:/1jtEgDy
>>809
その武勇伝いつまで使うんw

814名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 13:17:03.22ID:nDwsnm1z
ここを専門スレとか言っちゃってるやべえ最底辺中卒もいるけどね

815名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 13:50:17.86ID:ReYgxWy0
>>787
テメェは怠けサボリ手抜き好き勝手で他人に厳しい煩い意識高い系のクズよりゃマシだわ

816名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 13:53:32.11ID:ReYgxWy0
>>788
特養、老健は業界でも性質が悪いからね・・・グルホに転職したわ

817名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 14:21:24.60ID:614fI676
求人票に載ってる採用結果通知が即決とか1日後とかけっこうあるんですね

うそでも3日後以降で記載しておけばいいのに…
面接後即決とか1日後連絡は勝手にすればイイだけでさ…

818名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 14:22:58.79ID:MGFp/rde
介護の面接なんてあってないようなもん

819名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 14:46:53.08ID:/1jtEgDy
祝金あるとこ選んだほうが良いよ

820名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 15:01:02.77ID:OMkKmmie
面接翌日に不採用通知が来たわ

821名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 15:22:48.88ID:/1jtEgDy
年末から正月にかけてイベントばっかりあるけど
みんなしんどそう

822名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 15:35:17.36ID:D7yYZobE
日勤のみのパートで応募して面接でもその話はしつこいくらいにした
それなのに1週間後の採用連絡で早出遅番も出来ませんか?ってお願いされて
拒否すると不採用
この1週間はなんだったんだよ
アホか
まあ近所過ぎて知ってる人がいたら嫌だから不採用になることもある意味期待してたけどさ

823名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 17:05:37.44ID:/1jtEgDy
なんか志が高いよね
https://teakcare.co.jp/profile/

824名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 17:22:54.63ID:NGh5Ftfj
こんなスレあったんだな
完全未経験から入って一か月ぐらいだよ

お年寄りにストレスたまるみたいなことをめちゃくちゃ面接時に言われたけど
今のところわりとみんな可愛くてストレスは全然たまらないわ
教師でたまにきく問題児ほどかわいいってのがちょっとわかる感もあるぐらいだし

825名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 17:29:43.01ID:MercLjJS
甘いな

826名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 18:15:26.98ID:2fOSNE/P
割と仕事ができるオッサンがきて三カ月になるけど
もう独り立ちしてやってるんだが
そのオッサンと働いてもつまんないという理由でいじめが始まりつつある

827名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 18:30:20.48ID:NGh5Ftfj
>>826
わりとすらすら覚えていってるけど2か月後には自分もそうなるのかな怖いw

828名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 19:09:10.22ID:/1jtEgDy
八方美人が好まれる場所だしね

829名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 19:15:50.84ID:oaAdhp2M
言い方がキツイオバヘルにキレたわ
何様なんだろうか?
あのクソババア

830名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 19:28:26.32ID:/1jtEgDy
中年の男が転職するなら
特養と老健ならどっちの方が働きやすいかな。

831名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 19:29:51.09ID:9cDtiUUz
自分もそうだな
ソツなく仕事はできるようになるんだけど会話がなくなる
入浴介助などでペアを組まなくちゃならない時は申しわけなく思っちゃう
仕事出来なくても食べ歩きとか大好きでそういう会話が成立するオッサン職員の
方がババヘルには好まれるよね

832名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 19:37:13.59ID:NGh5Ftfj
相手から会話してくれたら全然話すけどわざわざ仕事と関係ない話を自分から振ることはほぼないな
仕事の話なら普通にふるけど

833名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 19:45:42.16ID:ATq9+N+z
お前ら、こんな職場後輩から告白されたら行けるか?
性格は見た目通りとする。21歳、Iカップ、気が激強

新人!中年介護職員その24 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚
新人!中年介護職員その24 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚
新人!中年介護職員その24 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚

834名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 20:41:03.86ID:6QQWsL6I
>>823
なんだこのIT起業家的胡散臭さの代表取締役は

835名無しさん@介護・福祉板2019/11/27(水) 22:55:54.48ID:ATq9+N+z
風が叫んだ

嵐を呼んだ

836名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 00:58:44.85ID:u7slZbFP
長く続けてくれる人募集+
ママさんががんばってくれてますっていうような施設は地雷ですかね?

837名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 01:04:27.70ID:brJlnxp1
ママさんは子供が熱でーとかでよく休むので
その分他の人が大変ではある

でもまぁ、どこでも居るんじゃないの

838名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 01:20:46.27ID:tuu7XWjo
ケアマネ試験発表ちかい!

839名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 01:48:55.20ID:0Cz5q2vC
>>830
両方ダメ デイもグルホもダメ 介護には近づかないのが正解

840名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 02:07:20.96ID:omr0afVT
ウシジマくんに出てたような
介護に入ってきた奴っているん?
ニートあがりとか無職期間長いのとか

841名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 04:11:15.31ID:spIIyzIQ
>>836
この業界地雷だらけでしょw
セーフティゾーンなんかないよ

842名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 06:46:05.16ID:5LnEdmnI
【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人 ★16
http://2chb.net/r/newsplus/1574885531/

【パソナ】東京五輪、スタッフ募集 無償ボランティアの隣で時給1600円バイトが働く事態に ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1574871955/

843名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 07:53:30.69ID:6hQ6R09v

844名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 08:21:01.06ID:hy8t7Duy
ママさんがんばってくれてますからの子どもインフルで人員マイナス3とかあるからね

まあパートさんだと人件費安くあがるから運営する側には歓迎なんだろな

845名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 08:23:55.61ID:hy8t7Duy
>>824
入って1ヶ月くらいだと修羅場にも死体にも遭遇してないからな

846名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 08:49:08.49ID:paO21jn5
>>840
普通にいる

847名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 08:55:56.16ID:brJlnxp1
>>824
そのうちうんこ投げつけられたり
膝入れてケラケラ笑われたり
それで利用者不穏にさせたって自分が怒られたりするから心配いらん

848名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 09:53:49.84ID:w49IReHC
5年ニートで働き出して今3か月目だ

849名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 10:28:13.76ID:ESIv1NgV
採用されたの?
うらやましい
1年無職(介護福祉士持ちブランク)やってたけど全然採用されませんわ

850名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 12:16:29.93ID:1iyRRUll
即採用って言われてるけど正社員ってことですよね?
パートであれこれ条件だすとそれだと×ですって言われること多いです
日勤だけとか土日祝休みとかは勤続年数長いババヘルパートで埋まってって
新人さんがその条件でやらせてもらえるのはなかなか見つかりませんね

851名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 12:20:49.59ID:yW3xeXGB
グルホからサ高住へ転職
仕事の段取りになかなか慣れず
しかも人間関係最悪
まだ1ヶ月だけど退職しようか迷い中

852名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 12:24:51.98ID:nq9yziWK
なぁ、障がい者のほうが楽そうだがどうなん?

就労移行支援とかa型作業所とかだと持ってない人とそんなかわらない感じだから
トイレ介助とかいらないし楽なんじゃね?

853名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 12:32:35.80ID:MhuDgM+h
老健は看護師らに指図ばかりされそう

854名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 12:43:54.19ID:eYtCFHvz
自分の時は即採用だったな
まぁ時給1000円以下の仕事が蔓延してる地方の中で時給1500円だったから
続けるかどうかはともかく経験しとくのもいいかなって感じではあったけど将来需要高まりそうな仕事ではあるし

派遣だから長くても3年だし

855名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 12:52:09.94ID:MhuDgM+h
「仮眠 邪魔されカッとなり」 老人ホーム入所者ひじ打ち 元職員送検
11/13(水) 18:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00010002-kkbv-l46
いちき串木野市の無職、有馬洋一容疑者は先月、介護職員として勤務していた住宅型有料老人ホームで、認知症を患う77歳の女性のあごにひじ打ちするといった暴行を加え、打撲などのけがをさせた疑いです。

施設によりますと、有馬容疑者はトラブルなどが理由で介護関係の職を10回以上転職していて、施設には今年から勤めていたということです。

856名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 12:55:49.67ID:1iyRRUll
老健のほうが自分はやりやすい
看護師がたくさんいるから何かあれば話しやすい看護師の出勤日にいろいろアドバイス聞ける
特養みたいに少ないとその看護師と不仲になったらこちらが折れて頭下げるか、
辞めるしかない
自分なら辞めるを選ぶけど…

857名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 13:07:56.39ID:nq9yziWK
介護施設なら介護のフぃールドだから抑止力になってるけど
病院だともろに見下されるところ多いぞ
よっぽどいいところ引いたんだな

858名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 20:21:37.77ID:HU9ffzto
>>852
障害もいろいろあるからひとくくりには言えないけど
知的・精神は給料いいけど高齢者よりヤバイ
フルスイング殴りを受けるにしても刃物沙汰になるにしても、ジイさんよりも中年青年の方が危険だからな
身体は楽らしいけど空きが見つからない

859名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 20:24:10.51ID:HU9ffzto
>>856
頭下げる程度で仕事が捗るなら頭下げれば?

860名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 20:35:44.59ID:QPYsACAQ
身体が楽って・・・
気疲れがスゴイよ
中途身体の人は職員に対するあたりがキツすぎですわ
生まれつきの人なんかは卑屈でないぶんマシだけどさ

861名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 20:54:38.17ID:ASVjohFy
12月1日付 で下記の通り人事異動を行いました。()内は旧勤務地、職位

>>860
ユニット特養B 生活相談員(従来型特養A 介護職員)

862名無しさん@介護・福祉板2019/11/28(木) 23:05:16.98ID:g9IJxRTA
【#安倍晋三首相】支持率5割切りに安倍政権が焦りを深めるワケ 「#安倍首相 を信頼できない」が急増中 ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1574927317/

【厚労省】吉本興業の小籔千豊さん起用のポスター、契約価格が4070万円★2  
http://2chb.net/r/newsplus/1574946565/

863名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 00:03:36.06ID:svYC+jFC
【生活】急増中「私は悪くない症候群」女性の実録、遅刻注意に逆ギレも ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1574944123/

「実生活においてもこのような人は増えているように感じます。
非を認めず責任転嫁に走るため、より大きな、不必要なトラブルに発展するケースも」

2019年11月28日 11時0分 女性自身
https://news.livedoor.com/article/detail/17447058/

864名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 02:43:19.93ID:gP1BuS1v
>>859
ちょっと尊敬する。ほんとの強さを分かってる。カッコいいわ

865名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 03:25:21.23ID:Et4KmsGb
ケアマネ合格発表間近

866名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 05:45:42.99ID:Tw9BfVUH
そうそう、優しい人がやめていくんだよなぁ
本来向いてるはずなのに、、、、、、

867名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 07:54:22.43ID:tNdJTB/s
>>807
数年前から45歳までを職業訓練で栄養士や社会福祉士・PSW等を取らせてるんだが?
タダでね!
まじめに情報収集して訓練受けたやつが公務員になるのかと
さすがに国家資格持ちだから採用しましたなら通用するだろ

868名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 10:42:55.06ID:Qq3t3RVb
優しい人は向いていない

利用者には振り回され、職員には丸投げされる

優しい人はマトモな仕事に就いて暇な時にでもボランティアしてください

869名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 10:49:55.12ID:AWICz9/8
栄養士は管理栄養士まで取らないと薄給だし
社会福祉士は実習が長いから働きながら取るのは難しい。
無職になりながら取るならいけると思うけど、中年で無職期間あるとそれだけで就職が厳しくなるから、補助金が出てもトータルで見て得か損かは微妙
精神保健福祉士はより専門性と適性が絞り込まれるし

870名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 10:51:22.35ID:AWICz9/8
実務経験ないオッサンがそれらの資格だけ持ってても即戦力にはならないから、
まずは資格を取ってからどっか大きめの施設に入って真面目な勤務態度とか人望とか人柄とか人当たりの良さアピールして数年かけて信頼を得てから、こんな資格持ってるんですけど他の仕事も任せてもらえませんかみたいな話をして
運良くポストが空いてたら相談業務につけるかもしれないけど

871名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 10:51:40.03ID:6ZT6STMm
>>866
ひどい所は高齢者へ優しく話しかけるだけで
「アイツちょろそう」とヤンキー職員に目をつけられます

872名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 10:52:50.28ID:AWICz9/8
それで幸運にも希望職種につけたとしても不慣れな仕事だから最初は失敗続きで
せっかくこんなに苦労したのに自分には適性ないのかなとか悩んだり苦しんだりしながらどうにか業務を覚えていって
つうかオッサンの相談員なんて相談業務以外でも何でもやるから
欠員でたら不慣れな現場に行って細かく把握をしていない利用者の排泄介助やら食事介助やら
テレビの配線接続やら受診外出の運転手やら緊急搬送の付き添いやら外部業者の修繕立会いやら不穏な利用者の見守りやら雑多な事務仕事やらして
で、介護職ではないから処遇改善もつかないし夜勤手当もないから、介護職時代よりも月給が減ったり良くてトントンだったりして
まあ基本日勤だからその分カラダは楽だしいいのかもしれんけど、
自分が起こしてない事故の連絡を家族にして現場の人間の代わりに叱責される業務が精神的にキツいわ

なんか途中から愚痴になってたな・・・

873名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 10:54:45.65ID:6ZT6STMm
>>869
精神保健福祉士はさ、男ならホストでもやれるぐらいじゃ無いと無理だよ
まして他所からいらないと言われるようなオッサンは務まるはずがない
クライアントから「アイツ変えて」と言われるのがオチ

874名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 19:30:23.40ID:DmP9dMuF
いろんなところでいってるけど、訪問介護か軽度の障がい者向けの仕事を
したほうがいいよ。中高年介護未経験職員はまじでなめられたり
いやがらせされるからな。。。。。。。。。。。。。。
施設だからって特別高い技術つくわけでもないし

875名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 19:49:30.06ID:zHQo+NKa
中高年介護未経験が舐められるっても
他の仕事で未経験のほうがもっと年下先輩に舐められますよ
っていうか舐められる前に採用もされ難いだろうけど・・・

底辺職なら介護は一番すべてにおいてマシではあるからしかたなしにやるしかないわな

876名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 19:49:30.10ID:zHQo+NKa
中高年介護未経験が舐められるっても
他の仕事で未経験のほうがもっと年下先輩に舐められますよ
っていうか舐められる前に採用もされ難いだろうけど・・・

底辺職なら介護は一番すべてにおいてマシではあるからしかたなしにやるしかないわな

877名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 19:53:19.29ID:DmP9dMuF
まあ、転職が容易で一生安泰の職業であることは間違いないから
馴染めればそれでいいけどな。

小売とかああいうスキルがつかなくてどうなるかわからないところいくしかないなら
介護でもいいわな

878名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 20:02:33.32ID:CpCcrwnh
底辺って一番下なんでなく床板が腐ってるだけ
油断したらすぐに落ちるし、腐った床板に這い上がってくるのも
難しくなるぞー

879名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 20:10:26.18ID:pIVkBj7o
介護は年寄りの相手にストレス感じなくてトイレ処理淡々とできるなら底辺職の中ではわりと時給いいなと思う
1000円以下の時給が転がりまくってる田舎で1500円は普通にいいわ

880名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 20:33:57.10ID:YDphwebE
運営者から利用者も含めて
この世の用済み人のゴミ箱みたいな場所だけど
俺たちはそれを糧に生きてるんだよな

881名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 21:45:41.41ID:6ZT6STMm
田舎の介護求人なんて時給900円あれば御の字だろ

882名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 21:52:40.16ID:YDphwebE
この仕事鼻が悪い方がいい

883名無しさん@介護・福祉板2019/11/29(金) 23:07:00.20ID:d8RvuTqm
>>869
社福は通信で1年半だよ
余裕で働きながら採れますよ
ただ、資格あっても意味ないから
先に就職先に潜り込む必要があります。

884名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 00:56:48.80ID:H1++BOMz
転職市場においては、介護職は前科と同じ扱いだからな。

いかに過去に華麗な経歴があろうとも、一旦介護で職歴を汚してしまった以上
二度とマトモな職には就けない。
好むと好まざるとにかかわらず、もはや介護に骨をうずめるしかないのさ…

885名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 02:01:20.71ID:HtbJy2Lv
朝まで生テレビ!激論!安倍長期政権の功罪 2019年11月29日(金)深夜1:25~4:25
http://2chb.net/r/liveplus/1574852497/

実況 朝まで生テレビ!★2
http://2chb.net/r/liveanb/1575045984/

【マターリ】朝まで生テレビ!
http://2chb.net/r/liveanb/1575044737/

886名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 02:02:19.73ID:f3iNq9pd
>>884
マジかよ

887名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 02:49:04.24ID:2BcFKM9h
他の人が食事介助に入るとすんなり食べるのですが、私が入るとおしゃべり(独語)が始まってしまい進みません。
声がけしないで、モクモクと突っ込んだ方がよいのでしょうか?

888名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 03:21:18.88ID:sKzyETn7
>>879 あのさぁ 今の税率で行くなら1750円じゃなきゃかなり損してんだけど
もっと利口になった方がいいよ非正規は…

生涯で抜かれる税金 4000万円
時給労働者の稼ぎ 9000万円

サラリーマンの稼ぎ 1億5千万円

889名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 04:32:19.21ID:8QSYCpZC
赤枝グループ。

社会福祉法人兼愛会しょうじゅの里鶴見(施設長:秋津 克巳さん、理事長:赤枝 雄一さん ) を1日で辞めた俺が来ましたw

http://www.akaedakai.com/recruit/tsurumi/kaigo_employee.pdf


11月4日に初出勤して、翌5日の朝に施設に電話して辞意を伝えたわ。

そしたら、【1日で何が分かるんですか!うちの施設を馬鹿にしてますか?】 とか

言われて怒られたわ。

ちなみに電話で話したのは、施設庁の秋津さんではない。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

890名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 08:33:21.22ID:S7oR9VBH
1日で辞めるとか3日で辞めるとか、割とよくあるから
そういうのコピペするのは根性なしアピールにしかならないぞ

あと変なのに関わってしまった施設が気の毒になる

891名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 09:12:55.93ID:f5TM/zsw
>>890
続けても無能アピールにしかならないけどな

離職率の異常さを考えると君の理屈なら介護職は根性ナシが集まる業界になるね

892名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 09:31:13.75ID:iAcrykHP
雇ってもらえるだけ感謝しろよ無能中年たち

893名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 09:41:44.32ID:9dQXb7Zo
無能じゃなくても高年じゃ雇ってもらえないって
そんな世の中甘くないよ

894名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 10:58:08.41ID:siqocuhD
>>888
いまとインフラの恩恵を受けるには年収800万は超えてないと
だから損なんてしてないから

895名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 10:58:57.30ID:siqocuhD
>>891
なるわwww
根性無しだけじゃなく、無能も集まる場所だろ

896名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 11:01:52.21ID:siqocuhD
就職活動
希望に就けず妥協
妥協、妥協、妥協
気付いたら三択に
生活保護、介護職、餓死

妥協しか選ばなかった事を受け入れて
最後くらい必死に作業しなって
離職自慢しか出来ないのは分かるけど

897名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 11:46:50.09ID:f3iNq9pd
年収300万以下は医療代無料で良いと思うわ

898名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 12:16:58.41ID:2HsqDycO
>>886
介護に限らないけどね
転職って前の年収を考慮するから一度安い職に就いちゃうともう上がらないんだ
安くてもいいかつ能力示せるんなら転職自体はできるでしょうけど

899名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 12:23:44.27ID:Kw6uuwSZ
今が旬です介護業界

900名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 13:56:01.08ID:f3iNq9pd
みんな施設の面接にはどんな服装で行ったのかな

901名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 14:01:21.78ID:WILiPxyM
スーツ着て行ったほうが良いよ
自分みたいに普通のオヤジの格好(ブルゾン)着てったら受付で
調理スタッフの面接の方ですか?って言われちゃうから

902名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 15:30:28.82ID:XE8trO0E
>>900
おっさんで正社員へ応募の自分は、ビジネススーツ一択。
「軽装で~」と指定あれば、中年モデルのカジュアルシャツ広告みたいな感じで行くけど。

女性ならスーツでなくても良いかもしれん

903名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 15:32:37.37ID:ufLbeKv5
私服でいいだろ、所詮介護なんだしスーツ着ていく価値ない

スーツ着てしっかりしていって入社した後にゴミみたいな職員だらけで
馬鹿らしくなるパターンばかりなんだから

904名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 15:49:50.83ID:f3iNq9pd
みんなサンキュー
特養から老健に変わってみたいから
私服で明日面接に行ってくるね

905名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 15:50:25.03ID:f3iNq9pd
間違い月曜日ね

906名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 15:58:06.44ID:vkesxJoz
老健はやめとけ

907名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 16:34:27.78ID:ufLbeKv5
老健はあかんて

いじめられるぞ、看護師のフィールドだぞ?
介護施設にしとけまじで

908名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 16:45:21.44ID:f3iNq9pd
わかりやんした。
みんなを信じて断るよ。
入社祝金30万だけとw

909名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 17:04:15.16ID:2HsqDycO
施設ってどこにうんこ付いてるか分からないところだよ?
スーツで行くわけないでしょう

施設の壁や床はうんこと思わなきゃいけない
スーツでなんか行ったら
不潔な物を理解できない人と思われるよ
介護職は向いてない…まで思われるかは分からんが

910名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 17:08:53.70ID:Muyt62SK
入社祝金出してるところって、すぐ辞められたりしないのかな

911名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 17:15:24.69ID:iX3ApYHV
高ければ高いほどもらえる時期は遅くなるんでしょ?
5万ぐらいなら早めにもらえるかもだけど

912名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 17:44:54.43ID:9QCEXiEC
いつかは来る場所
老いさらばえて
ここしか来れなくなる前に
とっとと来い

913名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 19:17:45.87ID:jeACWhXD
介護する側?される側?

914名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 19:19:53.71ID:/YuFab63
介護で一人前名乗れるのは社会福祉士持ちだけだよ
中途採用じゃ年収200~300万以下だらけだよ

俺は社福持ってるけど
福祉現場5年→入所相談員3年→厨房5年→施設ケアマネやってて
施設長に命令されて社福取った

中途で社福取る場合、殆どが俺みたいに既に職に就いてる奴が
「いい加減、社福取れよ」って言われて取らされるか
自主的に取るかだよ

この資格で0から食ってくなんて無理無理
席が空いてないからな
福祉現場で働いてるなら相談員目指せよ
現場から相談員になれないなら職探しても無駄
相談員という名ばかりで殆ど現場勤務とか休日でもPHS持たされるとか
そういう場所しかないよ
んで、一生低賃金でコキ使われる

915名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 19:42:21.91ID:gwz8O9/i
通学通信するだけ無駄

916名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 20:22:37.89ID:ufLbeKv5
超高齢化社会になって平均年収700万とかになってから介護やりたいですって
なっても遅いからな。いまのうちに資格と経験積んでおけ

917名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 20:43:52.09ID:r7MMZG+j
超インフレして平均年収2000万ですとかなったら介護もそのくらいにはなるかなぁ

918名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 21:27:45.56ID:f3iNq9pd
>>916
頭良いですね

919名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 21:30:05.05ID:XcumJPxZ
もう転職したい
でも鬱病患ってて転職出来る自信がない

もう積んでるから苛めてくるクソ婆殺して終わりにしようかな

シルバーランドきしのに勤めてるパートの木内

てめえだよ
勤務被ったときに殺す
もうどうでもよくなった

920名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 21:36:18.48ID:f3iNq9pd
>>919
気持ちはわかるけどやめとこう。
私みたいにロト6の当たりを夢みて頑張ろう。

921名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 21:36:30.74ID:Muyt62SK
>>919
おい、だめだめ。早まるな。
名前伏せてここで吐き出していこうや

同じような苦しみ抱えて仕事してる人、仕事してた人はたくさんいる。話聞いてくれる人は必ずいるから。

922名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 21:41:38.20ID:XcumJPxZ
>>920
>>921
もういいんだよ
事務方も事態は把握してるのに何もしないしそうしてるうちに状況は悪化していく一方
殺して終わりにした方がいい
単に仕事を辞めたんじゃ木内が調子に乗るだけだから息の根を止めてやった方がいい
あとは確実に殺せる方法を考えるだけだ

923名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 21:58:50.51ID:Muyt62SK
>>922
名前出しちゃってるから、何があったか聞きにくいけど、
開き直るなら、他にスカッとすること見付けたらいいかも。

俺は鬱ってて視野が狭くなってた時に、ニコ動とかYouTubeで動画出してる加藤純一の雑談聞いて、小さなことで悩んでたんだなって持ち直したよ

924名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 22:01:59.68ID:XcumJPxZ
>>923
もういいからさ
確実に殺せる方法を教えてくれよ
最後の晩餐のつもりで家族同伴で旅行にも来てるしどうでもいいんだよ

925名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 22:43:19.96ID:Muyt62SK
>>924
病院行った?
ドクターストップ出してもらって退職しよう。
少し心身を休めた方がいいよ

926名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 22:58:44.98ID:7Q/Dutml
まぁ自殺するよりは原因を排除したほうがいいよねいじめとかでもよく思うけど
他の職員的にはありがたいだろう他の職員も嫌がってそうだし

まぁ他の職員のために捕まって牢獄暮らし出来るかって言われたら自分は無理だが

927名無しさん@介護・福祉板2019/11/30(土) 23:44:02.97ID:AoO+yUEm
自分も今施設でターゲットにされてるから気持ちはすごくわかるよ。
自殺したいほど相手を殺したいほど酷いことをされたんだろうけど、犯罪者になったら泣く人もいるだろ。
少なくとも復讐は合法的にするべきだよ。

928名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 00:16:29.20ID:9inXBNww
是非とも初志貫徹して下さい
吉報お待ちしております

929名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 02:21:16.30ID:YJGuzsSo
頑張れ 応援してる

930名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 07:55:43.94ID:4c0AZaC3
1人ならまだしも家族いるならやめれ
家族の事考えたらそんな事出来ないよなんとか耐えれ~
オレは半年我慢してるぞ

931名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 08:13:54.38ID:C8zY0Nix
うちはそもそも各フロアごとに独立した内政権を持っている構造で
主任や事務所でも口出すのは無理な構造

932名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 08:23:55.20ID:0EESIfio
>>919
介護で鬱とかメンタル弱!
そして、転職の自信が無いのが鬱とか
自己分析甘!

933名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 08:26:01.01ID:B9yR1pHY
ズル休み4日してからの出勤
何か言われるんだろな
あー嫌だ

934名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 10:35:25.59ID:pJF8gdDV
>>919
転職しろよww

うつ病でも関係なく転職できるぞまじで。介護業界悪い意味でなめんなよ

935名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 11:27:02.49ID:uiystphv
家族が泣くで止めなされ

936名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 11:39:17.32ID:KG3nQWn1
こんな危ないやつが転職してきたらどこも困るだろうな

937名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 12:07:18.78ID:lwlYcdXj
面接担当官はしっかりダメそうな人間を見抜いて不採用にしてほしいです

938名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 12:16:57.27ID:vUgpewc1
介護は臭いとの戦い

939名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 12:17:59.24ID:HyQ9oZag
>>937
一体いつから、
人材を選べる業界だと錯覚していた?

その気持ちわかるわー、教えるのにも時間かかるし独り立ち出来ないから負担減らないんだよな。
人員は1人増えてるのに、戦力は0.3しか上がらないとかざらにあるよね

940名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 12:25:40.37ID:vUgpewc1

941名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 13:28:31.13ID:3hLcVx3E
>>919
苛めって何をされたの?

942名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 17:17:34.91ID:1BluFAjL
鬱人へのイジメなんて
「ちゃんと働け」じゃないすか?

943名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 17:29:05.14ID:yWKNqXzn
いじめかどうかは分からんけど

自分がやろうとしてる仕事にとにかく先回りして自分のやる仕事ガンガン奪ってくおじさんならいるな
其の後にさぼるなって言われてもやれる仕事なくなったんだけどどうしろと
で、今できる仕事あるか聞いてもないっていうし何がしたいの? まぁ楽できていいけど

944名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 18:39:25.08ID:oQUFQDSK
無資格未経験で特養で働き始めたけど色々覚える事があって難しい
やっぱり資格をとってから始めるべきだったんだろうか

945名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 19:14:56.51ID:yWKNqXzn
難しいというより知ってれば簡単なことだけど知らないってだけな気がするなどっちかっていうと
初任者研修で使う教科書みたいなのがあればパラパラ読むだけで大分違ってそうな気がする

未経験で入って資格補助とかもあるって聞いたけど初任者研修っていつぐらいから取るように言われるんだろ
試用期間が終わってからかな?

946名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 19:40:48.37ID:8TFYUU5n
基本的には資格をエサにしているだけだから
自分から言い出さないと会社側は忘れてると思う。

947名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 19:55:30.96ID:uQ2Pouph
>>914
すごい現実的な話だな

948名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 19:59:42.51ID:uQ2Pouph
>>944
だいたいの現場はめちゃ忙しいから、落ち着いてればできる事もミスするし、覚えも悪くなる
事前に基礎的な知識があれば少しは落ち着いて対応できるから仕事もスムーズになる

それだけのこと

949名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 20:17:17.92ID:wV5km7oU
オヤジ職員に人の仕事先回りしてやっちゃうっていうのは多いね

950名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 20:19:09.58ID:Wj6M+3U4
>>949
やらなきゃやらないで気が利かないとかいうくせに

951名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 20:21:50.05ID:yWKNqXzn
>>950

>>943の話じゃない? 初心者でもできる仕事はできればこっちに回して
おじさんは自分ができない仕事をやって欲しいんだけどねできれば
やたら無駄に雑務を張り切りまくってやってるわ

952名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 20:56:22.82ID:yiMKP0Ho
>>950
それだけオッサンは本来ならお呼びではなかったんだろう
本当なら若い女の子かイケメンに来てもらいたかったはずさ
そういうの理解して割り切って働かないと

953名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 22:09:14.19ID:tIxvSTRH
介助もロクにできないのに雑用の仕事も奪われて可哀想な自分って理屈はすげぇな

954名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 22:18:38.66ID:yWKNqXzn
>>953
効率悪いよねって話だよ。別に自分は楽だからいい

955名無しさん@介護・福祉板2019/12/01(日) 23:52:52.04ID:uQ2Pouph
二十代の頑張ってる職員でも三十路のバリバリやってる中堅職員でもテキパキこなしてさっさとノルマクリアはしてる

で、そこのポイントは
介護は単純作業でもないし機械相手の仕事でもないという事
空いた時間でどんな付加価値をつけれるかという所だろ
ちょっとしたミニカンファ開いて利用者の問題行動について話し合ったり、利用者と散歩に出かけたり、普段より傾聴に時間かけたり、普段できない掃除をしたりするんだよ良い施設ではね

良い職場で働けなくて残念だったねw

956名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 00:09:15.27ID:++NK1VWT
まあ、マルチタスクが必要な仕事ではあるが
それをさせないヤンキーやオバヘルがいる
マルチタスクを出来る人間へ単純作業をさせて
奴らは空いた時間に他の仕事をするのではなく楽をするだけ
それでも成り立ってしまう業界

957名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 01:48:32.04ID:Bjow+K8c
>>955
単純労働内の作業
コンビニの作業より少ない
複雑労働は、そんな低次元は語らない

958名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 02:06:26.68ID:RviQpX2Y
【既存・特定】処遇改善加算 3 【給料について】
http://2chb.net/r/welfare/1574890537/

959名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 04:01:41.28ID:ihXBSuY5
【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★18
http://2chb.net/r/newsplus/1575211036/

婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1575211914/

【輝け!】2019年5ちゃんねる流行語大賞 決勝戦「上級国民」か「リスカブス」か「こどおじ」 か?ニュー速+ ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1575124639/

960名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 06:26:20.58ID:QJiqCGF8
>>943
やろうとしてる→やってない
それじゃ文句言われても仕方ないよね
逆におじさんの仕事奪う勢いで動くくらいの行動が伴わないと
ただの無能の愚痴にしかならんよ

961名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 07:11:53.93ID:TDvUPXAB
>>955
いつからクソフキンが高いスキルを求められる職業になった?
君は意識高い系みたいだけど自慰行為と変わらんよw
世間の認識から乖離したプライドは惨めだよww

962名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 07:12:09.42ID:4sVXi7PK
マルチタスクが出来る人材が多くいると、本当に楽だし、みるみる環境が良くなる。
ヤンキー上がりや、オバヘルは人員基準満たすだけの置物(毒を出すw)。

「やったことないから、できない」とか平気な顔や時にはドヤ顔で言うからびっくりする。

お前ら、やれることがないのだから、文句言わずまずやって覚えろ無能。
やったことがないなら、なおさらやれバカ。 という管理者が少ないのが問題。

963名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 07:23:04.94ID:TDvUPXAB
>>956
マルチタスクと言っても1つ1つのタスクは単純労働だからな
効率よく行うのに多少の経験値と頭の回転はいるけど、それを持ってして介護が高いスキルがいるだの、複雑労働だのと語るのは、底辺だから気づかないだけのアホだと思う

964名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 07:27:28.66ID:4sVXi7PK
>>963
時短意識・効率意識を持つだけでも希少種だろ。

965名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 07:38:00.12ID:TDvUPXAB
>>962
その通りなんだけどバカでも居ないと回らないのが介護業界の実情でしょ
管理者も自分にお鉢が回ると嫌だから黙認若しくは強くは言えない。結果、もともとのバカが更に勘違いしてバカになる
介護に質を求めるのは構造的に不可能

966名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 08:12:31.53ID:jvbIEHOs
>>872
全て 同感!
定年後 介護始めて 現場で3年 介福取得して
主事任用と合わせて 相談員始めたけど
872の方の言う通り。体力的には多少
楽にはなったけど 精神的に結構きついかな。
忙しくなったけど 収入は激減(笑)
まあ 身体の事を考えれば 相談員の方が
いいのかな?

967名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 10:10:53.92ID:IjlltEWC
介護で頑張っても意味ないでしょ。
どのみち新人中年なんて使い捨て要員なんだからさ。

介護で重要なのは、いかに手抜きをするか。
しかも、それを外部に悟られないようにするか。

エネルギーあるなら、資格取得するとかして
他業界に脱出するために使った方が百倍マシだよ。

968名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 10:30:39.89ID:++NK1VWT
だがしかし、会社は資格があればどうにかなるものでもなかろう?
それは今までの人生経験で嫌と言うほどわかっている事ではないか?

新人中年ならば、他所で余されてきたのだろう?
あらゆる事情があろうが、本当に好かれて必要とされているなら会社からコイツは離せないとプロテクトがかかっているはず
そういう人材ではなかったから
中年で新人介護なんだ

どこへ行ってもお呼びじゃない人材
中年からは一層そういう扱いになるよ
介護の世界で除け者にされようがいじめられようが、腹くくって老後へ向けて金を貯めないとな
もう他業界へ~。なんて夢見る年ではないぞ

969名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 10:42:17.21ID:Xz6c2B7V
そんなに世の中甘くないって

970名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 11:11:56.36ID:IjlltEWC
お前らに聞きたいんだが、
この業界に入って、どういったキャリアデザインを描いているね?
まさか、ゆくゆくは施設長なんて夢見てないよな?w

ケアマネや社福を取っても空席は限られているし、
よほど運のいい奴を除けば、生涯現場なのは間違いないだろうな。

大抵は腰を痛めて去っていくし、50,60になっても続けられるような仕事かね?
一度、本気で将来を考えた方がいいぞ。

971名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 11:28:26.98ID:WOzsqZ3l
>>970
あなたは今どんな仕事してるの?
立ててるプランも聞かせて欲しい、参考までに。
このスレにいるってことは、現役か引退した人なんだろうし。

972名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 11:29:15.06ID:WLGPG/X8
>>956
それな

973名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 13:16:28.93ID:MH4ntD3M
おっしゃる通りです
中学の部活レベルです

974名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 13:18:39.38ID:A0UxXOWi
本当だな
同時間で働くババアとヤンキー
コイツらと働いても効率悪いから
「あ、俺1人でやっとくから」と言って全てのオムツ効果を終えて離床させて夕食へ向けて準備していると
タバコ吸い終わって監督気分で戻ってきたババアとヤンキーがエプロン曲がってるとか粗探しをはじめる
そいつらが立場が上になるのが介護業界

975名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 13:41:10.44ID:WLGPG/X8
>>974
それめちゃわかるw

976名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 13:57:57.70ID:WLGPG/X8
今さっき特養の募集を見て電話したんだけど、ちゃらそうなおっさん担当者から「今ね2人の方から募集あるんだよねー」とかいきなり上からで言われた。

977名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 14:05:01.10ID:++NK1VWT
たまに足元見てかけひきしてくるよな

978名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 14:18:31.69ID:IjlltEWC
>>971
俺は現職だが、某資格を生かして転職する予定だ。
そこは華やかこそないものの、堅実に70まで現役でいられる世界。
介護より百倍マシなことは確かだな。

979名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 14:39:02.68ID:eYphAyZS
>>978
今なんで大企業の早期退職が増えてるかというと、1つは政府が定年を延ばし始めてるから。
60まで雇えばいいと思ってたのに70まで雇わないといけないとなると企業は耐えられない。

大企業の早期退職が増えている二つめの理由は、裁判所が「再雇用した後、大幅に給料を下げるのはダメ」という判決を出し始めたから。
これでは給与水準の高い大企業はコスト的にもたない。

そしてもう一つ一流企業の早期退職が相次いでいるのは、若くて優秀な人を採用するコストが上がってきたから。
その原資をひねり出そうとしたら、給与の高い中高年を減らすしかない。
今や若くて優秀な人は、外資系企業の半分の年収でも日本の大企業に入りたい」なんて思わない。

980名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 15:47:52.18ID:/s7C8PFb
ヤンキー系は時短意識して効率的に動くタイプ多いけどな。ヤンキーぶってる陰キャラや何やらせても遅くてコミュニケーションまったく取れないタイプの方が一緒のシフトなるとキツいわ。

981名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 15:51:16.02ID:WLGPG/X8
結局自分と気が合う人は良い人
気が合わない人は悪い人なんだろうね

982名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 16:05:06.56ID:MH4ntD3M
それならそれで問題ない
でもその気が合わない人をほっとけないで嫌がらせしたりするのが困りもん
中学生がちょっかい出したりするレベルの職員が多すぎ

983名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 16:10:28.57ID:WLGPG/X8
ほっとかないで追い出そうとしてくるのは、野生動物と同じで人間としての理性がないんだと思うよ。

984名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 16:38:08.83ID:IjlltEWC
俺なんかは、あえて駄目キャラ演出して極力人任せにしているけどね。
それで他人がどう思おうが、全く気にしない。

前にも誰かが言っていたが、
この業界、自分から動いた方が負けよ。

985名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 16:52:29.92ID:CFHr+Jl+
>>974
この働き方が1番効率よくて、揉め事も少ないけど、長期的・全体的に見ると良くないんだよなぁ。
うちも同じ状況だよ。
いい人は潰れてどんどん辞めてくし、新しい人が入ってくるまでしんどいし。

986名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 17:00:18.00ID:LKEsWwai
>>967
脱出できる程のスキルがあったら介護に来てねー

987名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 17:06:31.75ID:LKEsWwai
たぶん2極化していくんだろな
多少は協調性のある施設と、リアル掃き溜めみたいな施設に

988名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 17:36:13.58ID:mW2vo967
>>961
意識高い系ではなくて
施設の理念やマニュアルや運営が望むものがそれなんだよ
高いスキルとか関係ない、単なる職務だよ

手の空いた勤務時間に、ぼーっとしてるなんて学生バイトでもなかなかいない
クソ施設の幹部かクソ施設の下っ端だけの特権だよ

989名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 17:51:24.51ID:wNExcfU2
そうかな?
結局は働きアリの法則みたいになるんじゃないかな?

990名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 18:17:47.11ID:moMbEkxv
>>976
あ、そうですかーw 失礼しますぅ って明るく言いながら電話切るわ 自分ならねw シネゴミヤロウ

991名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 18:19:14.78ID:moMbEkxv
>>982
ババヘルと将来ババヘル確定のキチガイ若い女がそれ

992名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 18:20:38.18ID:Y4u0AIOr
>>960
でそれやって時給あがるの?

993名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 18:47:04.19ID:/vMXr/9N
>>992
時給が上がるからやる
それって
結果が確実に出なければしないって事だよね
それって
今迄、その考えで生きてきたから何も取り柄が無いんだよね

994名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 19:01:04.68ID:XW0pQ5St
「何か手伝える事ありませんか?」と聞く事もしないでぼ~っと立ってる奴が
効率について考えてるんだろ

そりゃ効率悪いよ そんなのも頭数に入ってるんだから

995名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 19:10:25.63ID:Y4u0AIOr
>>994
でも1~5までできるベテランと1~2までしかできない新人が入ってて
ベテランが1や2の仕事ばっかりするのはベテランただのアホじゃね?

3~5の仕事が溜まるばかり
3~5をこなしたあとに1,2をやるなら分かるが

996名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 19:24:18.22ID:XW0pQ5St
チームの一員なのに監督気分の観客席って事だね

997名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 19:27:51.09ID:WLGPG/X8
ババヘルとオニヘルって人のこと気にしすぎなんだよね。

998名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 21:07:57.20ID:LP6SDkm0
オニヘルって鬼ヘル? オジヘル?

999名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 22:06:18.61ID:WLGPG/X8
鬼へる

1000名無しさん@介護・福祉板2019/12/02(月) 22:42:18.06ID:++NK1VWT
>>981
だろうな


lud20200830235523ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/welfare/1571257120/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新人!中年介護職員その24 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
新人!中年介護職員その17
新人!中年介護職員その19
新人!中年介護職員その18
新人!中年介護職員その22
新人!中年介護職員その6
新人!中年介護職員その16
新人!中年介護職員その13
新人!中年介護職員その12
【Iカップ】新人!中年介護職員その24【チビ】
新人!中年介護職員その3
新人!中年介護職員その5
新人!中年介護職員その7
【臭肛門】中年介護職員6【臭マンコ】  
【経験者】中年介護職員
【経験者】中年介護職員 3スレ目 (64)
宇和島市の介護職員(30)が90代女性の性器を手で刺激しその様子を撮影
介護職員の筋トレ総合
大卒で介護職員になる人が多い
介護職員の頭の中お花畑な話
介護じゃない福祉職員やってる人
サニーライフ北品川の介護職員
介護職員が無駄資格を自慢するスレ
介護職員に対する不満、看護職員に対する不満
介護職員初任者研修は国が無料受講に指定すべき
介護業界は職員のストレスケアに力入れるべき
【はじめの】介護職員初任者研修【一歩】 Part.2
介護がどんどん地獄化しそうです 介護職員が足りないの
ゲーム実況 こたば Part8【中年介護配信】
ゲーム実況者 こたば Part5 【中年介護配信】
ゲーム実況者 こたば Part6【中年介護配信】
【社会】凶悪介護職員の“魔の手”から逃れる防衛策はないのか★3
【はじめの】介護職員初任者研修【一歩】 Part.3
【逮捕】介護職員、入所者の不在者投票用紙使って投票
【調査】 介護職員、80%が不満 「賃金が安い」
【群馬】介護施設職員、入所者の男(87)に刺される
【スマホ課金】ゲーム会社に殺人予告 徳島・鴨島の介護職員逮捕
ウンコを出させようと食事に下剤を混ぜた介護職員(52)、偽計業務妨害で逮捕
ひさしぶりに働こうと思うんだが介護職員と警備員ってどっちのほうがいい?
【もはや低収入職ではない】介護職員の平均月給、初の30万円超え 厚労省調べ
【母の日】介護施設に花を贈らないで…介護職員の発言が物議 枯れたら「ちゃんとお世話してくれたの?」など利用者家族から苦情も
【老人ホーム6人死亡】施設側「介護職員が相次いで8人退職していますが、影響はなかった!」死因は誤嚥性肺炎や老衰など
【予告】20万円以上使ったがアイテム入手できず…スクエニにメール「職員よ 明日●してやる」 25歳介護職員逮捕★3
厚労省の調査結果、介護職員の平均月給29万7450円にネットで疑問の声「正社員だけど手取り15万だよ。そんな数字どこから出たの?」
【奈良】好意寄せる同僚女性(44)の化粧水に尿混入 介護職員の男(46)逮捕「私由来のものを身につけてもらう」合鍵作って数十回侵入
介護職員「俺は人を殺したが悪いのは俺を奴隷のように扱う国だと思ってる 今後俺みたいな奴が増えることを願うし実際に増えていくだろう」
【テレビ】小倉智昭「介護職員が入居者に暴行するのはよくあること。密室のことだから立証が難しい」 “失礼極まりない発言”と批判殺到
【予告】20万円以上使ったがアイテム入手できず…スクエニにメール「職員よ 明日●してやる」 25歳介護職員逮捕★5  
副業やってる介護職員
介護職員は知性が低い
なんで介護職員てブスばっかなの
一人暮らしの介護職員(´ω`)
勉強しないと介護職員になるよ!
介護職員の風俗アルバイト
介護職員と警備員って・・・
ナマポ老人>>>ワープア介護職員
【職員】介護福祉士の実習【利用者】
介護事業所の職員⇔経営者の不満・愚痴スレ
【はじめの】介護職員初任者研修【一歩】
拝啓、介護施設の職員ども ちょっと真面目な質問だ
■□■介護職の離職原因 中年おばさん□■□
介護職員のコロナ感染者は公表するべき隠蔽された
【世田谷モデル】保育士・介護職員ら2万人にPCR検査の方針 東京 [トモハアリ★]
【介護】 「ヘルパーに乳房を上下に揺らされ、口に口が入ってきた」病院で性的虐待被害、90代女性が男性職員を怒りの提訴
【酒害】「酒を飲んだ」「酒を飲んでいない」 事故起こし呼気検査拒否で40歳介護職員の女逮捕 基準値の9倍を超えるアルコールを検知 [ごまカンパチ★]
13:30:27 up 96 days, 14:29, 0 users, load average: 7.47, 8.38, 8.08

in 0.023644924163818 sec @0.023644924163818@0b7 on 072302