最近、入居したお婆ちゃんがマジ怖い
介護拒否など含め色々本当、精神まで来る・・・具合悪くて今も吐き気がする
明日の夜勤も体調不良で休もうか本当悩んでる
と思って測ったら38度以上あった・・・だから頭も痛いのか
人手不足の今のサ高住に38度あるので休みますって言っても今のサ責は怒るだろうな。あーそれも怖いよ
心の中で落ち武者と呼んでいるハゲのばーさん、
昨日の夜、パット交換をしようと布団をはぐるとパジャマ下やももひき、紙パンツを脱いで寝てたため盛大に尿失禁。
夜間転倒リスク高い認知BBAが退院して夜勤入り憂鬱だったけど、昼間のうちに救急搬送されて入院してたわ。表向きは心配なフリしつつ、内心ガッツポーズ。今日は平和な夜勤になりそうだ。
>>5オメ
さて連続ショート夜勤の中日だめんどくせえ
この連続夜勤の早番が全部あの口だけ達者で身体は動かさない
年齢性別不詳のデブだからうんざりするわ >>5
おめでとう。そのまま病院で死んでもらえたら最高だよね ラキソ婆さんの部屋にすっぱい下痢便の臭いが充満しとる…
もうちょっとだけ泳がして出し切らしてから開くか
利用者が便漏れして慌ててオムツ取りに行ったら廊下でゴキと遭遇
漏れた利用者とゴキの排除どちらが先か数秒悩んだわ
ゴキと言えば夜勤中に子供ゴキが居たけど殺すの可哀想だなとスルーしたら
1ヶ月後に同じ所にバカでかいゴキが居る事多いな
「あの時助けていただいた◯◯です」って本当にあるんだと思ったわ
>>5
こちらの婆は退院して また復活してコケまくりだぞ。スタッフ一同ガッカリだ。 >>11
お疲れ様です…
ヤモリが毎日トイレの同じ窓から同じ時間に顔を出してくる。
夕方に現れて朝消えて、ぶっ通し夜勤の私たちを見守ってくれてるのかな。 >>11
そういうババアが何度目かのコケて入院した時に全治2ヶ月と診断出て
やれやれ…と安心してたのに「拘束されて可哀想だから2週間で退院してもらう」と
アホ施設長が独断で退院させた時は殺意しか無かったわ
実際このアホ施設長になってから新旧問わず退職者続出だし 寝られへん…病院連れてって…って、ボケるだいぶ前から無職だったんだから
少々寝られんでも「まあ仕事無いしw」ってのは学習済みだろうがかまちょすんな
風邪引いたら仕事休めとか表向きは言うけど、勤務表見たら変わる職員なんて居ないんだよな
だからこうして今も夜勤やってる
早くここ辞めたいわ
クリア気取りババア、他人には文句つけるくせに自分はクソで草
夜中に歌うわクシャミデカイわ認知症以前に元々デリカシーの無い
クズだったんだなと受容しとく
遅番不在なので就寝介助が必要な方等全員やるから記録する暇もない
暇もないのでもう23時の巡視と起床の2行のみだわ
コール頻回だわで座ってる余裕ねー
そもそも介護拒否とかスタッフによってはする老人ってたまにいるけど、そこまでしてパット支援とかしなくてはいけないのかね?
フジを擁護することになるけど、『嫌なら見るな』は正論だと思う。介護施設で、介護職員の介助が嫌なら退去すればいいじゃんって。何様だよって思うわ
今は頭の悪い視聴者様やお客様のバカが多すぎる。嫌ならさっさと自宅へいけや
自分はもう察したから嫌いな老人は一切無視するつもりだし。それで漏れていても知るか
俺の夜勤が嫌なら夜勤を外せばいいわけだしな
今日から夜勤連勤
今日の夜勤は軽い方でお願いしたいな…
明後日は寝ないG相手だし
良く寝る爺が不意打ち歩きで、転倒骨折コンボをかましたと今連絡があった。不眠不穏フラつき婆も転んでたが、無傷でとの事…リスク高い奴ほど受身上手なんだよな、慣れてるから。
今日冷蔵庫に貼ってある勤務表みたら
入 明 入 明 早 遅に勝手に変更させられていた。
いや、やってもいいんだからことわりぐらいしろよって。
>>13
一部のスタッフが辞めるほどの暴言 拒否 家族もクソ過ぎる入居者を入院から「帰って来られてももう無理です!」と退去に繋げた異動してすぐの施設長は歴代施設長より神扱いとなっている。 >>23
すげえなその施設長…こっちの施設も前のおばちゃん施設長はそれだったんだよな
でも今のおっさん施設長はハンパに骨治ってない利用者でも連れて帰りやがる ショート夜勤着き12回あるけど、そのせいで月8日の休日が
全部明けイコール休日になるから割と死ねる…
クソ病んできた…
YouTubeで布亀の救急箱のCM見て癒やされよう。小さい頃から見てるけど、あの赤ちゃんも30超えたと聞いて泣いた。
腰痛になるよなぁ。
みんなどう対処してるんだ?
ちなみに私は最近ダメ元でオムロンの低周波治療器買ってみたら意外と良かった。
45歳独身女
転倒救急搬送前科四犯元教師利用者が被害妄想でセンサー鳴らしまくり
そろそろ前科五犯なっとくか?先公の意思を尊重するぜ?
>>27
夜勤明けで接骨院。
20分間体ほぐしてもらって、電気。
すげー楽になる。施術中は寝る。 >>27
低周波治療器わりといいよね
寝かすと「起こして!」起こすと「寝かせて!」寝かすと…な
全介助デブババアの相手でギックリやった時は病院で一回だけ
そういう機械に当たったら治ったから自宅でも買ったわ 最近現在進行系でADL低下してる奴らが増えてきてはっきりいって辛い
徘徊不眠爺が立てなくなってきてるしこいついつか夜間帯に転倒して流血騒ぎになるぞ
結構長い事やってるけど全く腰痛にならん
コツはちょくちょくサボる事だと思ってる
「真面目」に利用者に関わるほど無駄に不穏にさせたりするしな
事故報救急搬送上等かかってこんかい!の気持ちでやってナンボの商売
>>36
無理するでないぞ。
私も接骨院の院長とすっかり仲良し。
介護歴13年、そのうち4回出産したのもあるかもしれんが30過ぎて細かいガタが来たなって思う。
やっぱ20代の頃とは違うな。こまめにメンテナンスしながらまだまだ元気に働かねば。 0時までは地獄だったのに日付変わった途端平和になって草生える
絶叫JJI絶賛絶叫中。
自分はいくら騒ごうが流せるから無問題なんだが
隣室のクリア爺さんが不憫だ…(´・ω・`)
>>37
接骨院行ったら負けだと湿布で耐えている。
40歳 1児の親
トランスは腰を落として気を付けております。 なんじゃいこら
MJのスリラーみたいにションベンババァが
次から次へとわいてきやがる
おまい10分ほどまえ行っただろうが
早いが次のスレタイ
【真夏の夜の夢】【スリラーナイト】
にでもしてくれ
>>41
わかる
あのウヨウヨ湧いてくる感じが本当にゾンビ映画のクライマックスだよなw
あと利用者って職員が1人になった途端に同時多発センサー好きだわ
ドリフで志村けんが1人になるとバケモノが出てくるアレに似てる >>42
それと、転倒デンジャラスなのが施設の端と端で
同時にセンサならしやがる
真夜中にダッシュ何本させるのよおまいらは ションベンボトボトだから私服に着替えたらまたパジャマに着替えてやがる
まあまたションベンボトボトになる可能性もあるしいいか
ただでさえなんちゃって自立フロアは精神蝕むんだから
出来るだけ前向きに考えてないとやべえ
足音立てずにヒソヒソとスタッフルームにきて
いきなり話しかけられたら 怖い…
スマホに夢中になってたから
びっくりした…
あるある
普通に歩いててもいきなりいてビビらされるんだよな
まあこれは利用者だけじゃなくて職員でもそんなの多いがw
だからコーナー曲がる時とか意識して「何かがいるかも」と
心構えるようにしてる
徘徊魔がウロチョロし始めた…最近トイレ以外は朝まで寝てるのに
今日は俺をいじめたいんだなそうか
本人には意味のある行動でも周囲や本人には無意味、いや無意味ならまだしも
害悪になるから困るんだよ言葉通じないし
入り明け入り明け入り明け入り明けとロング夜勤4回連続で続いて疲れが溜まったのか
目が覚めたら申し送りノート読んでなきゃいけない時間だったわ
むしろ逆に落ち着いてゴロンとした後、普通に「体調崩したんで休みます」つってやった
多機能なんだけど、昨日迎えに行ったら転倒しててリアルで死んでたっていう ...
>>50
在宅か
きっつー
だから訪問とかデイはやりたくない 施設勤務が長いと、介護は在宅が基本って意識が薄れるよなあ……( ;´・ω・`)
>>52
むしろ在宅介護なんて糞食らえって意識になる。
施設で24時間介護士が居る現状ですら地獄なのに在宅で対応出来るわけがない
デイだけ残して訪問とかの介護士を施設に固めた方が余程有益
って話しないけど、言うと絶対
「ノーマライゼーションの精神ガー」
「人としての尊厳ガー」
な奉仕の精神大好き系が沸くのが苦手 >>53
全く同じ意見。
施設は交代で世話してるのに自宅で何人交代で見るんだと。
面倒みている嫁は「早く死なないか」と思うのが関の山。
だから死んだ後、熱心に供養するんだろうけどな。
その方がむしろ普通じゃないかと。 昼夜逆転してる利用者は夜どうしてますか?
眠剤飲ませても4時間しか効かない
居室に放置しても 床に放尿されたりシーツ外したり…
どうしよう。やらないといけない事がてんこ盛りなのに、やりたくない。動けない。
みんなあの2人のせいだ
とてつもなく帰りたい。
ガチであと11時間も働ける気しない
>>55
昼間寝かせない。何がなんでも起こしておく 昼夜逆転で転倒の危険があるボケボケ婆さん、いっそのこと歩かすのを諦めてフロアをハイハイ、夜中じゅう床掃除してやがる。
どえらい汚くて起こすの嫌だわ〜
でも、昼夜逆転を昼間起こしておいても夜寝なくね?
翌日昼寝ようとするだけでさ
ハイハイ徘徊脱衣弄便放尿BBA居るけど
基本車椅子見守りで、寝てる間にやらかしたのはもう知らん、ってレベル
>>40
負けても良いんだよ。私はそれでだいぶ良くなったから敢えてオススメする。
子供いるならなおさらね。
仕事では延々とトランスに風呂介助にオシメ、帰ったら背中に抱っこ紐で家事…
常に骨盤ベルトしてると、やはり負担が軽いようです。 友達が「なんか皆で飲みに行きたい!」と言うから
適当に声掛けたら「BBQしたい!」て言い出す人がいてBBQになってしまった
最初に言い出した友達は
「昼間っから飲めない」
「とりあえずBBQは行くけど、別で飲みに行きたい」
っとおっしゃる
もう・・困ったお人だ・・・
今日の夜勤を入れなかったら、あと4回の夜勤でこの仕事ともおさらばだ。
みんなが寝てる時間に寝れず、全く寝ないBBAが朝方スヤスヤ寝だすイライラも今月のみ。
今日も平和でありますよーに!
最近腰に違和感感じてたから早く夜勤からリタイアしたいぜ!
梅雨の便祭り\(^o^)/ハジマタ
日勤があちこちに仕掛けた下剤が爆発しやがった
同時多発テロやがな
>>67
福祉の仕事は今後もするよ。多分自分にはジジババと会話するのが一番合ってると思うし。
ただ、こういう夜勤が付き物な仕事には就かないってだけ。年齢的にも将来的にもここが辞めどきだった。 >>69
可哀相だな
うちは下剤調整は朝で、夜勤の仕事なのだ
朝食の用意があるから…
団塊の世代が入居してくる前に転職したいなぁ 明けのおまえら!
お疲れ様でした!最後まで無事故を祈る!
介護の仕事ってキツイや離職率が高い原因って言われてるのは無駄に入居者を受け入れてるからしか思えない
介護を全く知らない人が、ある介護施設で働いて老人を30人夜1人で見てって言われたらどう思うか?いくら賃金上げてもそんな状態では人は来ないは言うまでもない
だったら法律で1フロアに入居者は多くても6人くらいって決めたほうがいい。少数でなら知らない人もまだやれるだろうし
明けたが、仮眠とっていた時になんか物音がしたんだよ。
これからは仮眠取らないわ
>>53
同意
こういう業界で働いてるほど「親がボケたら速攻施設ブチ込み!」になるけど
それ言うと「優しい介護の人だと思ってたのに!鬼!悪魔!ちひろ!」となるんよな 自宅で転んで死ぬ方が幸せかもね
ところで仕事がきつい上にスタッフとの相性もきつくなるともう駄目だな…
>>74
経営側の味方をするつもりはないが
満床にしないと赤字になるから無理矢理にでも入居させないといかん
ワンフロア6人じゃ赤字 仮眠とれる人たちすげーな
おれ怖くてとれんわ
前にウトウトしてたらババアが出入口から出そうになりやがったからw
何でもかんでも受け入れてめちゃくちゃになって退職者が凄まじくて
結局1フロア閉鎖した施設を知っている
運を天に任して寝てる
間違えて朝まで寝てないかが怖くて起きる
仮眠してる時決まって徘徊BBAが居室に自転車持ち込んだり
服とか布団が部屋中に持ち込まれてる夢見てた
頬杖ついて目を閉じるとたいてい45分ほど経過してる
その頬杖タイムあるなしでその後のパフォーマンスがだいぶ違うから
最近は平気そうな雰囲気のときに毎回とってる
嫌いなスタッフと夜勤、明けと一緒にいるの嫌すぎる。足音を聞きたくもないレベル
このフロア嫌い…
寝たら何もないけど
寝るまでの間 起きたあと 大変
20時からずっと歌を歌ってやがる
大きな声で歌いましょー!
皆んなで歌ってニッコニコ!
じゃねーよ
眠剤が全く効かないババー恐ろしーわ
モラハラでシングルハラのbabaが対処した部屋に、セクハラGが入所
あの部屋って呪いがかかってんのかな
>>92
同じ居室に掛かる呪いってあるよな
うちのとこは大声暴言ワガママ婆が同じ部屋に3連続
デブで膝が悪くトイレ頻回が2連続
セクハラちんこ弄って爺が2連続 不眠Gが起きた… 二度寝してくれないかな……
デイとか日中何かさせて覚醒させといてほしいわ
>>96
なんで耳元で早く死ねって連呼しなかったの?? >>101
夜勤でご飯持ってこないとか
修行僧か何かか あーもーオムツ交換時にキレられて蚯蚓脹れ+皮剥けするほど引っ掛かれたんで
手を掴んでガードしたら痣になってやんの…
これで悪いのはこっちってことになるんだもんなぁやってらんねぇ
>>101
俺もこの前のロング夜勤で一食分しか用意してなくてやっちまったなあと思ってたら
別にその話をしたワケでもないのにある利用者さんがカップ麺くれて助けられた
非常食にカップ麺くらいは常備しておこうと思ったよ
まあ最悪自販機でカロリーメイト買えるからそれでもいいんだけどね どうしたらいいのかわからないとか言いながら
あれこれ余計な事やってくれてんじゃねーよ
どうしたらいいのかわからないならじっとしてろ
>>106
ホントそれ。最近、人様の家族見てる場合じゃないって思う。我が子の子育てに専念したい。 >>78
別に批判を言うつもりはないけど、無駄に受け入れてるからスタッフは来ないんだよ
そもそも満床にしたって給料は良くならない時点でお察し。それに今は満床でも嘘のデータをスタッフに見せて赤字とか言い出すふざけた会社もありますし
介護の質ってスタッフが多くいるから良くなるのであって人手がいなければ見守り不足や介護事故が増えるのは言うまでもない
個人的には介護職を公務員にして、1フロア5,6名の少数にし、経営は国が守るってすればいい
少数なら1人1人大事に扱うことができるからね 昨日の午前11時からまだ仕事続く
めまいしびれ享年42才か
ボーナスぐらいまともな額出せよ。。
さて、起こしてくるか。
終わったー。けど
早番「Sさん起きてないの?パット出てなかったらトイレいけばいいのに」
俺「あ、そうですね」
とは返したけど、いつからSさんも起きるの当たり前になってんだよ…。起こすの4人だったはずが、いまやSさん入れたら6人だぞ…。
ワンオペで仮眠とりたいし規定で2時間は仮眠なんだから取るべきなんだが
そろそろ意識飛びそう…って時にタイマー記憶ぶっ飛びキタクガンボウババアが
「あたしいつ帰れるんやっけ?」と来やがってムカつき倍増だから取れん
早番が出勤してきたときのブーストは異常
その体のどこにそんな力が…?ってレベル
4月から移動してきた上司と合わない。イライラする。明けたし帰ろう
>>118
合わないものはどんなに努力しても無駄だよな やっと寝れる30分おきのコールからのトイレ誘導とかふざけるなこっちはワンオペなのに休憩一切取れなかったし倒れるかと思ったぞ
もうどうでもいいからとりあえず寝るお休み今日の夜勤の人頑張ってくれ
今日は朝から早番の巨乳パ-トおばちゃんの胸をエロジジィが後ろから揉んできたのは
いいけど、そのパ-トのおばちゃん慌てたのかエロジジィを引きずり倒して転ばして
しまった、管理者激怒、始末書要求がパ-トのおばちゃんも激怒あわやわいせつ行為で
警察に被害届の一歩手前までいってしまったが、なんとか2人なだめて今帰宅。
減るもんじゃないしそんな慌てるなよ、冥途の土産と思えばいいのにと思ってしまった。
昨日の夜勤中に婆さんが亡くなったんだが、何一つ持参してないのに息子らがテレビや収納ケースを持ち帰ろうとしてた。
婆さんの持ち込みじゃないことを伝えたら激怒。
頭おかしいわ。
>>122
介護職は風俗嬢じゃないんだから警察に届けるくらいいいだろう
減るもんじゃないし >>125
例え自分らが持ってきたと思い込んでるにしても、全く理解出来ない。
誕生日ですら何も持ってこないでこっちが用意したケーキを持ち帰る図々しさ。
部屋に置いてあるオムツやパットを持って帰る家族もいた。勿論入所時にオムツ類は一切持参してない。 夜勤が嫌でパートにでもなろうとハローワークに行ったけど、職ないもんだね。今日の入りの人頑張って
なんの縁も所縁ない土地の施設に転居って悲しみしかねぇな。
>>121
30分置のコールとかハナクソみたいなもんやんか 介護って言う仕事は残っても無駄な時間だと思うね
自分は常に定時上がり(終わってなくても帰る。俺のやり方嫌なら首にしてどうぞとも言う)
ま~人も糞いないししにくいわな
よく記録の不備が多いスタッフの話多いけど、じゃ真面目にミスしないようにしたら賃金良くなるのかよって言いたいわ
俺なんて23時の入眠中と起床の声掛けの2行しか介護記録に書かんし
記録かぁ、うちは面倒だからと職員が提案しまくって今くっそ簡略化されたわ
夜は寝てれば記載無しで巡視時間枠に印鑑押すのみ
特記するようなものだけ書く
体位変えが必要な人は左右上と書くだけ
薬も毎日決まった時間にくれてんだから最初から印字しとけ とか言いたい放題
まぁ、正直手書きをやめろ、って言いたいけどこればかりは金のかかる事なのがなんとも
>>134
二行も記録書くとか真面目だな…俺一行だけだわ >>138
うちのとこは前まで簡略化されてたんだけど
責任者変わってから「なんでもいいからどんどん書いて、何もなくても書いて」
って感じで面倒になった うちはほぼ電子化されてるわ
記録は割とこまめにするようにしてるけどヒヤリや特変なければ申し送りしない
申し送り多いとミーティングが長時間化するから極力減らす方向
一応記録はするけどいつもどおりの不穏状態を申し送っても時間の無駄だしな
>>142
俺もだw
クソ地獄や暴言暴力窃盗罪があれば調書として
きっちりツケさせてもらう ウチは一晩で記録用紙2枚とか書くアホもいれば
巡視→特変なしを0時3時5時の3行分だけ書くやつもいて全然統一されてない
すげー書くやつの記録は情報の取捨選択ができてない上に利用者との会話をそのまま書き残すから無駄が多い
ウチは新人ほど長文だな
そのうち誰も気にしないって気づいて短くなる
うちの申し送りは、看護がダラダラと余計な話にとんで長引かせるな
周りウンザリして、注意もするんだが聞きゃしない
申し送りに20分て阿呆か
>>147
あるわ
ウチは申し送りっていうか「昨日の夜勤大変だったのよ話」になってる
男は淡々と必要なことだけ言って終わるのに
オバサンは申し送りと井戸端会議の違いを理解してない >>138
パソコンあると楽だぞ
記録のコピペはできるし
よく使う定型文は短縮登録できるし >>148
あるある>夜勤大変だった申し送り
いちいち「おかあチャーン!と叫んでてさあ~」みてーな
実況まで入れてくだらねえ長い申し送りしやがる そういえば、初日で辞めた人っている?
うちは数か月でたくさんのスタッフが消えたんだけどそれって介護では普通なの?
まあお前らみんな文句いいつつ頑張ってるよ
ビール一杯全員におごりたい心境だ
おつかれ
>>151
この前正社員で入社した男職員が一日、女性職員が一週間で辞めたわ
確実に現施設長のせい
前施設長は「利用者の安全第一!万が一事故あってもめんどいことは私がやるよ!」おばちゃんで
現施設長は「リスクあってもいいからレクや外出やれ!事故があったら全部職員のせい!」な
天下りおやじだからベテランも逃げ出す始末 >>151
一日で辞めるのは普通にいるよ
そもそもこの業界に向かない奴がフラフラと入ってきたらそうなる
ちなみに3年で50人辞めたとこに2年いた事ある
上に問題がある施設だった 部屋から微かに「おにいさーん」と呼ぶ声がする
おそらくコケてる行きたくない
初日の昼休憩に「ここでは働けません」って施設長に申し出て帰った強者がいた
>>101
私はロッカーにカップラーメン常備してるよ。
水も備蓄しようかな。
災害が起こっても自分だけは助かりたい。 >>162
ホントいいよ
全職員が割と些細なことでも時間があれば少しでも記録するようにしてるから
モニタリングとか評価するときなんかめっちゃ楽だもん
必要な項目拾い出すのに数分しかかからないとかね 記録はちゃんとやっとかんと何かあった時大変だぞ
訴えられた時に最後に頼れるのは記録だよ記録
特変なしとだけでも書いとくだけで証拠能力大違い、それで身が守れるなら安いもんだよ
5時から起こすぞー
夜勤前日仮眠出来なかったからくそ眠い、早く終わんねぇかなあ
>>159
本当の強者っていうのは出勤初日からバックれるんやぞ ていうか何でもかんでも特変なしの方が問題あるけどな
記録を事細かに残してほしけりゃ倍の人数は用意しろ定期
意識高いのは結構だがそこまでの賃金も待遇も与えられて無いんでね
拒否大暴れ尿失禁徘徊ババア
ボケ過ぎナースコール玩具連打ババア
死ぬか退去してくれ 二人目のババアは
食事摂取が減って弱ってるが
最初のババアは常に完食している
まだ死にそうにない。
夜勤行きたくない。
>>172
事細かに残さなくていいんだよ
分かりやすく簡潔に書けばいいんだよ
すぐできるだろ
スマホでエロ画像見る時間はたくさんあるくせに お前らのとこって身体拘束してる?
してるとしたらどの程度のレベル?
>>175
基本はしないから 転倒しまくり。
例外で車椅子とベッドのがいる。 センサーが2人いたけど、減算対象になってから1人はすんなり外れた
>>175
キタクガンボウ発狂やらじゃなくて、単に寝相が悪くてベッドから落ちる利用者でも
4点柵は悪!拘束!だの、発狂して入り口からダッシュで逃げる利用者がいても
入口に鍵は悪!拘束!なくせに、ちょっと利用者が窓開けて外出ようとしてたヒヤリで
「すべての窓にロック付けろ!」命令出すサイコパス管理者ならウチにいます 帰宅願望の方→勝手に外出てどうぞ
ベッドから落ちる?自業自得だね
とすべし
そもそも今は利用者がスタッフへ暴言等虐待する時代なのにそういうのはニュースに乗らないってフェアじゃないよね
そんなんだから介護は人来ないんだよ
介護病棟だからどんな利用者でも一切の拘束は厳禁。
拘束は虐待であり、拘束をするなら介護報酬を1割減らされる。
よってバレないように上手くやることをみんな考え出した。
一人で夜勤なら、転落リスクのある人はベッド周りをチルドやリクライニングで囲って出せなくする。それか、こっそり4本柵にしてる。
出入り口にはでかいストレッチャーを置く。
朝までに片付ければオッケー。
なんか嫌だな〜とは思うが…
夜間頻尿は職員虐待。5分に1回て。
ポータブル提案したのに、その利用者には合わないとか何とかでスルーになった。
で、便所誘導。しんどいわ。
職員が監視出来る1箇所のみ出入り可にして夜勤入ってる。それで拘束とか言われたら笑ってやるよ。
今日も徘徊脱走爺婆タッグ(リクライニング置いても普通退かす)に、か弱い抵抗をしに夜勤行ってくるわ。入りの皆よろしく。
>>182
それな
経験記憶完全に吹っ飛ぶのが認知症で、それを相手するのがこの仕事だとしても
一番キツいのは何度も同じこと言われるやらされる事だと思う
出ないトイレもだが、単に「明日帰れるんよね?」と5分に一回言いに来られるだけでも
チクチク脳と胃が痛くなるし >>184
受容と共感、話題逸らし。対応で変わるんですよ(真顔
が、今のトレンドだからどうしようもないわ。
>>182みたいなのは、職員虐待・利用者虐待みたいなもんだ。合わないで議論終わらせるんじゃなくて、そこから発展させていけよってな。 人が足りなくてこまっている そうなった理由は お○へるさんたちからのすんごいあれですわ 鬼化して負けない立ち位置になった者だけが居残る 自分はそれ ムカつくだろ だから噛みつき返す うちは待遇は悪くないんだ
ナースコールを理解してない利用者からは取り上げていいと思うんだけどな
連打されて行ったらただ握りこんでるだけとか「このボタン何?」とか
そういう奴に限って用事のあるときは叫ぶんだよな
>>175
よくベッドから落ちてた利用者は柵でがっちり囲むぐらい >>175
今どき身体拘束する施設なんかあるんか? >>187
うちのNC連打婆は電気の照明かテレビのリモコンと思って連打してる
ホントに苛つく ベッド柵に付いてる鈴をいじる認知BBA、早く寝ろよ。
うちは、カーテンレール経由ヘッドボードの取っ手行き、枕の上止まり
で利用者の手に【届きにくく】してる
携帯端末を呼ぶ形だから一人ならしてると他が反応せんのよな
NCいじる奴は、引っ張っての破損とか多い気がするから、脱線警告をOFFにして外しておけよ。
>>122
条件反射的なものだから、おばちゃんかわいそす。
じゃあ、あなたは後ろからbabaにち○こ揉みしだかれて平気でいられる? >>175
うちの認知症フロアはY字抑制、胴体抑制とかしてるよ(前は手にミトン被せてるばーちゃんもいた)そうしないと1日に何回転ぶかわからんくらい
やっぱり施設としては減らしていきたい方向らしいが無理だろうな 病院は看護士がいるが老人ホームは何の資格もない無の人間ばっかり
身体拘束なんて認められるわけない
そうだねー身体拘束よくないねー
寝たきりBBAさんパット交換中に「偶然」袖と袖が「絡まっちゃった」よ
偶然だから仕方がないよねパット交換スムーズに出来ちゃった(棒読み)
普段から拘束させろとは言わん
インフルやノロの奴は隔離目的で拘束させろマジで
インフルなのにふらふら出てきて徘徊するとかバイオテロやばい
正直拘束も睡眠導入剤とか精神安定剤は不眠からくる徘徊なら処方してもいいんじゃないかと思う。そこの見極めが難しいんだろうけど
腹減ったなあ。
ちょっくら冷蔵庫にあるハムをいただこうかなあ。
ローソンのフルーツサンドうまー
23時に冷房止まるようにタイマーかけといたら続々とトイレに起きてこられたw
まだ暑かったのかなー
やっと気温下がってきた
あしたの朝は19度だって、きっつー
>>200
ドラッグロック賛成
耐性ついてふらつき転倒が増えるだけだがな… 厚労省的には一年以上睡眠薬飲ませんならってお達しが医者に出てるみたい
この前俺が貰いに行った時に主治医に言われた
こっちが何してあげたわけでもないのに「ありがとう」って言ってくれたり
夜勤中は職員の身体の心配をしてくれてた優しい利用者が入院→退去の運びで寂しい。
自己主張と被害妄想の塊でコール魔のクソ婆が出ていけばいいのに。
異食行為と不潔行為のある利用者に関しては拘束も止むなしと思うで、ウンコとかパットとか平気で食うんやから本人さん窒息してまうからな(´・ω・)
>>206
食わしたれや。腹減ってるんやろ。うんこ自分で食って感染症で死んでも知らんわ。そこまで、ボケたクソ野郎を生かしておく意味あらへんやろ 群馬「たまゆら」 10
札幌市北区屯田「みらいとんでん」 7
福岡市博多区「安部整形外科」7
札幌市東区「そしあるハイム」11
(単位 匹)
薬は必要だよね。帰宅願望5分置き、タンスをものすごい音立てて荷物まとめ、扉を破壊しながら出てきて、入居者全員に八つ当たり暴言たまに暴力する婆さんがいてさ。
管理者も薬はダメって方針だったけど、1年半試行錯誤しても変わらずフロア職員のストレスもピークになって、頓服の安定剤から始まり常用の精神薬になり落ち着いた。
入居者本人があの状態じゃ可哀想だった。何より全ての対応任されるリーダーの私が1番可哀想だった。辞表出す寸前で、やっと薬オッケーになって良かったわ
明け乙、業務が立て込んで少しも休憩を取れず…疲労と眠気がMax。加えて早番出勤直後から有る事無い事をグチグチグチ、そしてトドメで帰り際に訳わからん指示がLINEで入ると言う…∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもな~れ
異食で窒息したって自業自得だろ?w
基地外なんだから氏んでも仕方がない
苦しんでいても見て見ぬふりするわきっとw
同性同士なのにカマチョしてくるやつなんなの
気持ち悪いし突き放してんのに全然お構いなしなんだけど
メチャクチャイラつくわ
うちの会社退勤5分前に着替えていいことになった
つまり着替えてから退勤切ることに
おかげでだいぶ定時で上がれるようになった
>>217
それいいな
ユニ着替えちゃえば、さっさと帰れるよな
さて入りだ
何事もないように >>218
でも割と不評だよ
そんなサッサと帰んなきゃいけないのかってチラホラ
だいたい今までサビ残の時間が長すぎた
カード切ってからそもそもの退勤時刻から10分過ぎたら理由も書かないといけないし 残業する人は仕事出来ないって自分でか言ってるんだよね
でも介護の世界では当たり前それが女社会の最たるものかな
出来ないけど身を削ってますよ凄いでしょ
残業も1時間前くらいに上に報告あげてからってなったし
早番のベテランがうるさい
朝一で糞してるのが3人いるのに
パット片付けてないだ新聞紙そなまんまだ言われても動けんやんけ
そろそろ入りだめんどくせ
遅出がちんたらサビ残するババアでめんどくせ
一時間も記録に向かって「ええと…あれ・・?そうそう!えっと…」とうめいてたから
さぞ大量の記録書いてるんだと思ったら利用者3人分「特変無く休まれる」だけで草生える
こっちは一晩中ゾンビ相手に起きてるから
早番のキンキン声が脳に響くわな
朝から旦那とケンカでもしてきたのか位の不機嫌顔も見たくはないわ
つまり、今世話をしている爺婆は高確率での未来の俺らか…
実際夜寝ずに我慢して起床介助前とかは脳がやべえ…ってのはあるしな
ショート夜勤だと帰って寝てからまた夜入りだけど、昼なんてまあそうそう眠れんから
慢性的に睡眠不足が溜まって行くわ
床に座ってた(無傷)なレベルでいちいち事故報あげる奴ほど
普段の仕事が雑な法則
>>229
そんなの事故じゃないよな
床に座っただけだろ 風邪ひいてる利用者いるけど、これエアコンの風にずっと当てられてたってのも
あるんだろうなあ
なんちゃって自立元教師ババアそんなにコケたきゃ勝手にコケろ
盛大に骨折れろ事故報笑って書いてやるわ
>>229
しょっちゅうやわ。
なんちゃって自立が何度も転ぶ、だがいくらコケても骨折れないしアザも出来ない。
そのくせ転んだら起き上がれない。
だから朝までハイハイさせてる。
事故報なんか1番最初しか書いてないわ。 「自力可7:転倒リスク3、センサー頻回で行くと不穏」みたいなのは
センサー頻回不穏強いと記録してセンサーどけてるわ
実際行くと「なんで来るの!」と無駄に怒るだけだしさ
「またかよ!」なこっちの怒りが利用者に伝染するってのもデカいし
他のもっとリスク高い利用者がセンサーったら相手してられん
万が一コケたらセンサー定位置に戻して事故報と割り切る
今シフト見たら早出が他施設からの応援になっとる…
つまり朝食後までサビ残でやれってことか最悪だ
これならハナから応援は日勤にしろよ…それならちゃんと
残業として残るのによ
今日は入りだ
夢をみたんだが、洪水にあい、職場の施設の一階が水浸しになり二階に避難させようとしたら水が引いたという内容だった
水色のポロを着た若い子がたくさんいた
それと退去したまだ生きてる利用者Sさんにありがとうと言われた
うちは高台にあるんで実際は洪水にあうことはないとおもうんだが低地の施設に勤務してる人は用心してくれ
夜間にウン十人のオムツ換える施設なんて、今どき存在するのか?
半強制的にフォーレだし、便にしても下剤調教して、日中に看護が摘便で出してる。
早朝に自然排便に当たったら、運が悪いくらいにしか思わん。
心理的な勉強好きだなーとケアマネ研修受けて思ったから、来年公認心理師受けてみようと思う。
馬鹿みたいに金がいるが、好きな分野だしやるだけやってみようと思う。
この仕事って
いかに厄介な先輩に嫌われずいられるかが勝負だとホント思うわ
1回の夜にNCを55回も押す方は平均の利用者に比べて多いですか?
>>243
最低限でも動くだけマシだよ
>>244
(´・ω・)キチガイやなナースコールは
ファミレスのボタンとちゃうんやで >>244
21時~7時と仮定して約11分に1回
これが平均だったらコール鳴りっ放しになるな そろそろ入り鬱
今はワンオペだけど、二人夜勤やってた頃は相方は仕事しない奴の方が良かったな
こっちのペースで仕事出来るから
「それ今やる事か…?」みたいな事をセカセカセカセカやるようなベテランボス職員が
相方だと本当に疲れてた
>>250
おい
しかしありがとう ロキソニン持ってないからボルタレンぶちこむわ 優先順位とかあるしもちろん利用者の安全が優先される
しかしだよ細かいことだからって後回しにしてやらないのも困るんだよ
そいつやらずに帰るから後から入ったこっちがやるはめになるわけだよ
結果優先させたいことの邪魔になるわけよ
そこのとこよろしこ
>>251
ショート夜勤?
明けが休日扱いという超絶不満貯まるシステムの? ショート夜勤は不満もそうだが疲労が溜まり過ぎるな
ロングの時はそうでもなかったが、ショートで一気に老けた気がするわ
ショート夜勤経験あるけど三ヶ月でおさらばしたわ。せいかつが滅茶苦茶になる。ロングがいいよね。
>>240
従来型特養だけど夜間のおむつ交換が50回近くあるよ
夜勤者は二人いるけど基本動き回ってる 今日で平和な夜勤最後か。
暴言口だけ元気BBAが戻ってくる。
あーあ、なんで退院するのかなー。
洪水の話と言えば福岡県朝倉市の洪水から早一年だな。
今年も何かありそうでハラハラしてるんだ。
今日も夜勤だ
真夜中に寝てるボケ老人の布団を剥いで、朝ですよって言うのが楽しすぎてやめられない
真っ暗なのに「おはようございます」なんて返答するからマジヤバすぎ
>>251
わかる、ほっといてほしい。
自分のフロアでいっぱいいっぱいになってる人とだと助かる
今月は口を開けば他人の文句しか言わない奴と夜勤が二回もあるので今から鬱。 何だよもう
誰か1人トイレに立てば
必ずもう1人重なるんだが
おまけでもう1人追加w
何だよもう
誰か1人トイレに立てば
必ずもう1人重なるんだが
おまけでもう1人追加w
もうね退職が決まってるとやる気ないし愛想振り撒く気もないしで駄目だとわかってる…けどやっぱやる気出ないわ~
イタセンババア絶好調。もうセンサーのたびに訪室したらキレるだけなんで
センサー切って放置してる。
そうした方が落ち着いて寝てくれるしな…
休憩あけて朝にむけて体力温存したいのにコール婆が起きてきた、最悪
「ゲホゲホ」「うあーああー」「よいしょ…!よいしょ!」
地獄の鐘が響く
みんなおつかれ
今日もたくさんの命を助けてくれて
ありがとう
長時間夜勤3連続しかやってないのに頭痛い…排泄間隔変更と看取り始まったのがいて、少ししか取れなかった休憩が余計取りにくくなった所為か、年のせいか…
マジで入居者多すぎて対応しきれない・・・
入居者が10名程度の頃は十分対応できてたけど20を超えると1人じゃ無理よ
コール連発カマチョ糞野郎に一回一回ご丁寧に対応してる人いるのか?
意味不明な話に対してまともに傾聴()してると調子出て来て更に寝ないんだが
適当にあしらってるけど回数重ねてくるとさすがに頭くる
>>277
行けねえ時は放置だけど、カマチョならまあ行くかな
こっちのコールというかセンサーマット魔は、コケた前科があるからセンサーあるだけで
野郎と思えば自分で歩けるし、何よりセンサーで行くと「何だお前は!」とキレるもんだから
行かない方が夜間良眠なんよな >>280
乙
俺も見てるわバイオ2リメイク楽しみだ 明けたー!そして、嬉しい?朗報も聞けたー!療養で押しきるぞー!上席と戦わねば!
>>278
家族に了承してもろてたら抜いてるダミーもある
常に握っていないと眠れない方には 明けて風呂上がって録画したコード・ブルー見るのを楽しみに頑張った。
来月映画の公開日には有休を入れてやった。
小3の長女と一緒に観に行くんだ。
明けて帰ってとっても気持ちよく昼寝して、起きたら夢で現実はまだ夜勤前でした。
2時間後には出勤、ロング夜勤。
24時間後にワープしないかな、クソったれ!
さぁ、寝る準備もしたし平和な夜勤である事を祈って手ェ抜くか。
もう巡回にしろ、見守りにしろ全てがめんどくさいからやりたくねぇという風になった。
最近利用者少なくてラクだなあ
と思ってたら経営がガチでやばい模様
まあ潰れたら別のとこ行けばいいか♪
入院が一人いるから楽だ。
こうも違うもんかねぇ。
あと一人入院しないかなぁ。
かまってちゃんな嘘泣きばあ様がウザい
泣き叫ぶから見に行くと狸寝入りかしかとするから構いたくない
10人しかいないのに一睡もしないババアのせいでヘトヘトだよ
何?ここで寝ろっていうの?ハハハハとか高笑い上げた時は思わず絞め殺そうかと思ったわ
認知症でオムツ対応の人が八割占めるフロアに要介護度1で超クリアな婆さんが入居したけど逆に一番めんどくせー
認知症相手の対応通じねーし本来自己管理できる薬をこっち持ちする事になるから毎回毎回文句垂れるし
これから入なので景気づけに鶏肉のチキン作って食べたけど何故かムカムカし始めたヤバい…
昼間 各部屋のゴミ回収してたら
ノンアルコールのビール缶捨ててあって
飲んでた事にびっくりしたw
(家族だったかもしれないが)
今日は 眠剤追加になり
不眠gは おとなしくおやすみしてる
朝まで起きませんように!!
どうせ利用者ラリってるんだから酒ぐらい飲ませてやりてえと思う時がある
ああ連続ショート夜勤めんどくせえ
クリアきどりパーババア便所なげーな死んでんのか?
ウロチョロババアが便座ヒーターの電源切りやがる時あるし
それで冷たい便座に座ったら死ぬ可能性あるからなあ…
ノンアルだったらいいんじゃないの?
安眠効果もあるし
認知症で経験ぶっ飛ぶから仕方ないとはいえ
飽きもせず連続トイレご苦労さんだわほんと
こういう五分おきトイレがトレーニングになって
介助から自力になった利用者いたのを思い出したわ
100歳ババアの歌とトークライブが3時間経過
また低い声だから響くのなんのって…
うちのは夏祭りにノンアルだして酔っ払って顔真っ赤になって搬送された
思い込みって怖いな
10年ぶりに介護やってんだけど
昔より多少給料良くなってる
ヘル2のみ所持の夜勤8回で交通費とか家賃とか抜いて手とり21なんだけど平均的にこのくらいなの?
今勤めてるとこが特別給料いいわけじゃないなら違うトコ移動したいのだが
【近畿】大阪、兵庫で空き巣など55件
韓国籍の男を追送検し捜査終結
【東京】渋谷センター街で落書き、韓国籍の米国大学生(19)を再逮捕
【社会】最大で金利が342倍
元ヤミ金業者、朝鮮籍の男ら8人逮捕
>>313
介護歴13年。
介福もち、ショート夜勤8回、(準夜と深夜で手当て2000円くらい差があるがだいたい深夜五回の準夜3回くらい)
皆勤手当、交通費、保育料補助、3交代手当、処遇改善16000円、早出遅出手当、
平均手取り20から21。中国地方のとある介護病棟勤務っす。
県によってバラつき凄いね。昇給も多少はあるが独身で他県にいた頃は手取り13とかだったわ。
ガチで副業のほうがよっぽど稼げてたわ。 >>304
うちは制限ないのでストロングやら焼酎やら普通に。飲みすぎで転倒と骨折いました。
入居者と飲んでたスタッフも。 明けで帰ってすぐ寝たらこの時間になっててワロタ
記憶にないくらい寝てたからもう体力がないんだろうな・・ま、どうせ長生きするつもりないし60くらい生きたら良いかなって思うようになってきた
>>296
うちのババはNC28回やったよ。前回は60回を超えるというスーパーコール魔
入院してくれ・・・ うちは資格なしで手取り16~17
資格ありだと+1かな
介福持ち、ロング夜勤11回、残業ほぼ無し、 (やらないとも言う)、公休毎月1/3は確実に出勤になる。その他手当含めて手取り26前後だわ。ちな東京隣接県の特養。
さて、そんな訳で今日も夜勤に逝ってくる。入りの皆よろしく。
うーむ
じゃあ今のクソ施設給料は割問違法なのかな…
人間関係クソ手当てとかついてんのかな…
みんな給料いいな
ヘル2 手当なしで
夜勤11回したら 17万(引かれて)
夜勤8回+日勤2〜3回したら 15〜16万(引かれ)
基本給が14万…
もっといいところに転職したい
夜勤入りの方 頑張ってください!
>>322
かなり分かりにくいから明細書を貼れば?
8時から夜勤だけど酔ってるから不安 俺は介護業界じゃ無いけど
介護は国から金貰えたり低賃金ダーと広められてるから羨ましい
うちは介福持ちロング夜勤7回で手取り22万ぐらい
基本給15万の手当てマシマシ式だからボーナスめちゃショボいけどな!
>>302
ロング11回の時点で1ヶ月33日必要なんだがどんだけ人いないんだよ
休みないと転職する気力も湧かなくなりそう >>326
320だけど書いた通り、公休5-7で夜勤11回+日勤(欠勤補充での)。常勤だけど人が居なすぎて夜専みたいなもんだよ。 >>318
俺も明けで帰ってすぐ寝たら夕方起きて
その日だけの休日が終わる日々だわ
ほんと60まで生きられたら万々歳よな…
47歳の今ですらそう思う 自分なんかケアマネ介護福祉士もちだが手取り20から22だよ
夜勤は8回
来月からケアマネの仕事はじめるから夜勤減って給料下がる予感
利用者に柿の種3袋とクッキー5枚もらったんだが、さすがに貰いすぎなので寝てる間に返した方がいいのかなあ?
>>332
「貰いすぎ」とか優しいな
俺なら「利用者の持ってた物なんて汚くて食えねえ」と思う
極悪非道思考だわ 今日は嫌いな人と夜勤で嫌すぎる、口を開けば悪口のオンパレードで疲れる、サビ残大好きだから朝ほっといてさっさと帰ろう
結局柿の種2袋とクッキー2枚貰ってあとはコッソリ返しておいた。
妊娠中に人がいなくて夜勤してたらクリア婆ちゃんがお菓子くれたわ。
こんな夜中にかわいそうに、お腹の赤ちゃんにあげてぇーって。
普段は利用者から物を貰っても汚くて食えるか!いらねぇよ!だけど、婆ちゃんの優しさに泣けてさ、美味しかったよ。
俺は「お菓子なんてあげても仕方ないしねぇ」つって現金渡されそうになった事ある
つっても数千円だけど
普通にお断りして返したけど、しぶしぶ財布に戻した利用者の
「○○さんは嬉しそうにしてたのに」って言葉は忘れない
>>338
うわ
昔そういう婆さんいたけど本人のこずかいにしてたよ >>338
何故か納豆食べるのかいといわれ、大量の一円玉渡されて納豆でも買いなさいと言われた経験が。
まぁ個人のお金を管理している事務員に処理頼んだけど。 >>335
あるあるw悪口三昧な奴ほど自分のお気に入り職員がいると
サビ残大好きになるんだよな
さて帰宅願望ババアにスイッチ入ったみたいだからしばらくは
めんどくせえ時間になるな 3時間ぶりにトイレに入った利用者のところに
15分ごとトイレのクリア気取りクルクルパーが入って
「またトイレかいな!何回入っとるの!」とほざきやがった
ほんとデリカシーのないクルクルパーだわこのババア
シャバにいた頃からあんなクズだったんだなと受容
中途半端に間に合いそうな時間なら焦るが、絶対間に合わないって悟ったら一旦冷静になるよね
やる事クソあるが一服中
ワイグルホ
朝飯作ってる時物欲しそうな顔でチラチラ見ながらヨロヨロカウンター前ウロウロすなw
疲れた、サビ残大好きなのは勝手にやってくれていいけど、とりあえず上がりの時間と夜勤の仕事内容は区切りをつけてほしい。
うちのユニットリーダーがアホみたいに居残ってる
いつも夜勤明けで夕方ぐらいまでパソコンカタカタやってるからこの間何をそんなにやってるのか覗いてみたら
昼過ぎに昨夜の23時頃の記録打っててさすがに引いた
疲れた…介助多すぎなんじゃー!
昼間意識消失したのもいるしそっちも怖い
もういろいろ限界なんですよ・・・
ええウチも崩壊寸前です・・・
しかしお偉いさんはそれが全然わかってない
どうにか回ってるならいいじゃないって・・・ね
うちの老健なんて職員大杉・・・
重度障害者施設かよってくらい・・・
便臭するのにトイレにもパットにもウンコがない
どうなってんだ…?
屁がものすごくうんこくさいって可能性
ウチにはそういうBBAがいる
実際オムツ開けてみないとしてるかしてないか分からんw
職員が便失禁してるとか、排泄介助の時に踏んだ便が靴の溝に残ってるとか、便付きリハパンを誰かが何処かにかくしてるとか、色々な可能性が!
今日は徘徊できる利用者のいない階だから楽だわ
オム換17×3やれば早番くるし
スマホで本読んだり動画見て時間つぶし
明けだが15時に寝て22時半に起きた
旅行する夢みてた
>>356>>358
あるある
何も出てねーのかよと思って閉じた30分後にオムツから溢れんばかりの便をされるのもあるある
便が出る予兆の屁だったのね‥‥ 夜勤のこの時間帯って色々考えて負の感情が出てくるときあるよな
本当この仕事、関わる人間が嫌いになる時間帯がいまきてる
なにもかも全員○してやりたい
あーマジで無理だ
明日早番で来るヒステリークズばばあこなくていい一人でやってるほうましだわ
来る途中に事故って死なねーかな
>>365
わかるわかる。転倒リスク高い上に認知バリバリで夜中ずっと徘徊するようなガイジ老人は、自宅でコケて頭部強打して死んでほしい イタイイタイ婆、寝ないならもういいから大人しく座ってろ
こけなきゃそれでいいや
今日もそれなりに平和で朝を迎えそうだ。
残り2回の夜勤もなんとか無事終わってくれよ。
さぁて40分くらい仮眠してから起床介助始めっか。
お前が漏らしてどうするよ
介護される側じゃねーか給料貰ってんじゃねえよ
>>369
いや、うちにも以前似たようなクソデブ女がいたから>>365の気持ちはよくわかるぞ
普段なら夜勤明け時に来る早番職員は全員天使に見えるのに
そいつが早番の時だけは「引き継ぎまで一人で回すから来るな・・・」とすら思ってしまう みんなサッカー見てる?
スペイン × ポルトガル だぞ
介護に限らずバックレ者は全員消えればいいのにな。この世から
シフトの途中でいなくなるって何様だよって思う
仕事の遅いとかはイライラはしないけど、途中でいなくなるのが本当腹立つ。ネット上でそのバックレ者を名前を出しまくりたいわ
なんて言うかシフトの途中でいなくなるって常識がないと思うね。辞めるのは自由だけどシフトの途中でいなくなるはあり得ない
馴染みあるコンビニだって途中で消えたら店長もイライラするだろうしね
>>373
徘徊BBAそっちのけで魅せられてしまった
一息ついて起床介助に行きますか(´・ω・`) ゆっくりやろうと思って早めに動いたらもう全員起こしてしまった
これはやってしまったかもしれん
部屋に帰ろうとする奴らを引き止める作業が始まってしまう
>>364
わかるわ
俺は排泄起床始める前の3時あたりが一番やばい 今日の夜勤も何もなければいいんだけどな
眠剤が追加になるとよく寝るようになった
逆にイビキかいて寝てるから怖い
夜勤は忙しくてもいいから何事もなく終わって欲しい
室内での転倒ですら介護の仕方が悪いってこの前オバちゃんが怒られてたからなー
18人を一人で見て自立のバーちゃんが室内で転けるのをどう防げと
室内の転倒は 防ぎようがない
仮にセンサーコール設置したとしても
直ぐに行けれないし 直ぐ行ったとしても
もう転けてるからね
>>381
同一施設内だけどショートは天井に
暗視カメラついてて、
パソコンで監視出来る
わかるっちゃあわかる 自分の屁を利用者のせいにするの、アリと思います!!
数少ないメリットです!!お腹の調子悪い時便対応率先してしてました!!
>>339
ギリギリまで夜勤してたが今年2月に産まれたよ。
今月から仕事復帰、来月から夜勤も入る。
おかしいな、時短勤務のはずだったのに気づけば常勤に戻ってる… (´・ω・)なんか今居る施設リーダー変わってから
めんどうになってきた変わろうかな
>>386
育休取らないの?
4ヶ月で復帰って旦那の稼ぎが無いのかしら… >>381
そもそも人手不足の段階で満床にこだわってる時点でお察し
介護事故は決まってできたようなもの
人手いないんならそりゃ事故るって いつもトイレ回数が少ないババアが今日はやけに起きてくる
朝方からは特に頻回だし、息子に会わせろってさっきからうるさい
なんなんだよ
夜勤中にさ
他フロアの50代のおっさん職員が利用者の娘(5~60代)と性的関係持ったことをニヤニヤしながら話してきた
カバみたいな見た目のババァとやった事を自慢げに話せること自体スゲーと思うが
それより何より利用者のDNAで構成されてる生命体とセックスなんてよくできるなぁって感心したわ。
ショート夜勤だけど、入り前の仮眠がとれない。外は明るいから眠れないよ。人間は夜寝るもんだと実感する。
明らかに精神病のBBAは入院させてくれよ
うんこまみれでやばすぎたから暴れるなか必死に怪我させないよう介助して綺麗にしたのに
呪い殺すような目で俺の名前を連呼+許さないからな・・・とかこえーよ
>>394
今は自傷他傷の恐れがないとなかなか入れないんだよね? >>395
主治医に相談すれば薬出してくれたり、それでも改善なければ紹介してもらえるよ
きちんと客観的なケース記録がないと施設長も主治医に相談しにくいので、イラつくだろうけど冷静にあったことを皆で根気よく記録した方がいい >>398
今月使えなかったのか…お互い様とか、人が足りなくなるなんて思わずにどんどん使うべきだったね。せめて来月に少しでも消化出来るように働きかけるべき。 ちょろちょろし始めたし、次起きたら着替えさせちまおうと思ったのに起きてこねぇぇぇえ
>>399
ヒラなんだからさ考慮してほしい
他の人は休んでるよ
忌引きだインフルだ試験だって 今日が入りだけど電車が止まってる
出勤までに動くと良いな
明け乙、大阪の人は大変だな…と思いつつ帰ってるところ。
>>401
ヒラなら尚更気にせず入れるべきだったね。 >>404
この一年人が足りなくて休日出勤ばかりだったんだー 今日22時からの夜勤でいつもなら寝るけど
怖くて寝られないにゃー 枚方
>>406
人が足りないのはお前さんの責任ではないのに、何で休日出勤するの?
休日出勤する奴がバカなだけ 夜中に地震が来たら
やっぱ我が身が先?
地震が来た時の避難訓練なんて
やらない(火災は毎年してるけど)
>>409
休日なのにシフト組まれてるんだよ
毎月2~3は休日出勤 >>393
俺もショート夜勤だけど確かに昼なんて眠れねえよな
通常の2連ならまだともかく、4連とかになると死を身近に感じるようになるわ ショート夜勤明けイコール休日ばっかり続いたけど20日ぶりのガチ休日だー!寝るぞ!
そうやって家でくつろいでると地震警報が鳴るんだよなあ近畿は
ショート夜勤の施設に勤めてる奴は
体質に合ってるとかならともかく不満あるならロングのとこに移動しとけホントに
ロングはロングでキツイけど明けがちゃんと明け扱いで大抵翌日は休みだからいいぞ
夜→明→休→夜→明→休
とかになる事多いし、普通より休日多めにすら感じる
どこの施設でも人手不足で満床なんてしてるからどんどん事故が増えるんだよね
何が心に寄り添っただの介護の質だよ。数名しかいない介護職でどうしろっていうんだよって言いたいわ
これから先、夜勤に限らず介護中に人がなくなるニュースも増えるでしょうね。入浴中に亡くなるとかなww
正直、今の介護施設に魅力を感じないわ。
一人夜勤で地震が起こった時の対処マニュアルなんてある?
>>417
部屋回って死傷者有無を上司に報告ぐらいじゃない? >>417
防火管理者で登録されてるけどそういうの一切知らない ロング夜勤→明け→早番とかいうクソシフトきっついわ
人手不足なのはわかるがしわ寄せで泣きそう
>>421
それもうラストオムツの時でクソデカため息の嵐だろうな… 昨夜は落ち着いてたからドイツもブラジルもそこそこみれた
昼夜逆転のおばあちゃんと一緒にw
昼間
「テレビがつかない」
「チャンネルが変わらない」
「音量があがらない」等々
五分刻みでナースコール
夜間
「薬を、まだ飲んでない(いや、さっき飲んだだろ)」これは数回繰り返す
「眠れない。なんとかして」(昼間十分寝てますよ)これも数回繰り返す
「テレビ観てもいいか?」(おいおい、夜中の二時半だよ)
ひどいときは、ナースコール鳴らしてるのバレバレなのに、寝たふりして知らんぷり
とにかく、ナースコール鳴らしまくり
けっきょく、さびしいだけなんだよなぁ・・・
意味のない救急車呼び出しや110番なんかは、色々問題になっているみたいだけど
ナースコールは、さすがに難しいのかなぁ・・・
正直何とかして欲しい
議事録直しもOKもらえたし、入院二人だから楽できるし、今回は1回夜勤で済む!頑張るぜ!
>>421
それを自分で希望してくる人も中にはいてな 寝ろよ。もう寝た方がいいよとか優しく言えないレベル。さっきから何回呼ぶんだ。あわや虐待かなと自分が嫌いになる
排泄介助に入ろうとしたら真っ先に自分の下痢にあたるという
相手はもう人間じゃねーよ
壊れた肉人形
だが商品なので壊してはいけない
そう考えれば楽になる
ロング夜勤の明けで明日は遅出その次また夜勤
人手不足で9連勤だったけど終わりが見えてきた
9連勤の間に夜勤3回はきつい
来月はもう少し休みが増えるらしいけど新しい人員の補充もなくどうするんだ
通常の業務に加えて夏祭りの準備が面倒くさい
花見などの行事も出来てないし利用者の個別のケアも出来てないのに無理
施設長の思いつきに現場が振り回されてる
来月は日勤二人がやめるし
夜勤専従がいるから
正社は夜勤減らされ日勤が多くなるんだろうな……
1人夜勤
日勤のやつら洗濯物いっぱい残してるけどめんどくせえわ。枚方より。
体重が減っていく一方で困ってる。ジャージの腹回りがユルユルになり、ウエスト捲って履いてて。
私もラコールとか飲んだら良いのかな
しゃべれない、動けない、寝たきりばかりの施設に行きたい…
>>437
わかる
出来れば胃ろうで留置カテーテルな 比較的平和だけど朝方忙しいのは変わらん…。
やる気充電
>>440
こちらも今は平和だけど5時から異常なほど忙しい。
朝に仕事が詰まりすぎててきつい…
他のとこも服薬やバイタル、朝食後の排泄まで夜勤がやってるの? 板のところで仮眠はだめね…
仰向けでは寝れない…
寝たっきりばかりの施設でも
ターミナルが大変そう…
>>441
薬は夜勤明けじゃヤバイでしょ
バイタルも服薬も早番 いつも思うけどコール連発するほど判断能力ない人に呼び出しのやつ渡すのっておかしいと思うんだが
ボケて頭パッパラパーなのに車を運転させるのと同じだろ
ものの使い方がわからないんだから
最後に不消化便に出くわして靴とズボンにうんこついた…
靴はボロボロだから捨てていいけどほんとやめてくれよ
夜勤中猛烈にムラムラしてたんだけど
婆の起床介助で裸見たら萎えた
・1回の夜勤にNCが常に30回以上
・まともに立つことが出来ない(立位不可)の癖にトイレにこだわる
・トイレに何とか座っていただくも8割が尿(-)
・ちょっとでもトランスに近い方法をすれば嫌がるし痛がる
・トイレが終わりベッドへ座った途端にまたトイレ!と言い出す。それがかなり続く
他にもいろいろあるけど↑はたった一人のババです
マジで入院してくれ
>>451
ほぼつきっきりってことでしょ?
ほかの利用者への介助にも支障出てそうだけどオムツはダメなの?
うちにも同じような婆いて、夜間も昼間もトイレトイレで狂ったようにトイレ行ってたけど最近転倒増えて自分で起き上がれなくなってきたからオムツにしたら大人しくなった そんなん皆で記録続けて薬でチンコロやろw真面目にやるだけ損だ
>>451
ひどいなあ
こういうタイプって無視するとベッドから転落したりするよね 薬盛りすぎると覚醒悪くなって食事が全介助になったりしてメンドイ
バランスとるのが難しい
>>452
それを進めてはくれるみたいだけど、本人が一切拒否。本人曰く『ベッド上で?ははっ冗談でしょw?私はトイレで行く人よ』らしい
他のスタッフも今日の早番の方も言ってたけど、全く立てないよねって話題になりましたね >>451
> トイレが終わりベッドへ座った途端にまたトイレ!
やべえ二年前に死んだ利用者を思い出したわwやっぱどこにでもいるんだなこんなの
普通死んだら「キツい利用者だったけど良いところもあったよね…」と思われるもんだが
ヤバいのになると死んで三年経っても「あいつ死んで本当に助かったよな!」だしなあ >>441
バイタルはやらないけど、起床介助8割から朝食準備提供、服薬、食後排泄、食間の水分提供まで明けでしてるわ。シフトの組み方が突拍子もない方向に向かってるから、日勤居ても早番片方だけとかザラ。
>>448
入所者だけが使うんじゃないから外せないんだよ…以前外してたらクレームかました家族も居たし。置き方を工夫するしかない。 全介助のおとなしい体重軽いオババオジジが一番楽なんだよなー
体重加算(体重重ければ重いほど)、性格(性格悪ければ悪いほど)加算、
やりたがり加算(できないのに一人でやりたがる)付けてくれれば
介護の現場はかなり違うと思うのにな
オムツ外し加算、不潔行為加算、ベッド柵越え転倒加算も追加
事故が多い入居者に加算つけると
事故続発のほうが施設が儲かることになるので
ちょっとした修羅場になりそう
ナースコール加算と迷惑行為、職員への暴言暴力とかね 加算欲しいね
後は指名加算
あなたが連れてってと指名してくる人多過ぎて一人でワチャワチャしてしまって大変だわ
>>456
めんどくさいねー
ポータブル?
うちの職員はコール無視する奴おおすぎ
特に日勤専属ジジババに多い
不平等だからコール取るごとに+100円くらい欲しい 骨折から帰ってきたクリア独歩BBAの対応に困り果ててる
話によると明け方にセンサーコールバンバン鳴らすしだからといって起床介助するとキレるらしいし今日の夜勤は楽しくなりそうだ
頻コール頻トイレでその道中ネチネチ嫌味を言ってくる婆に嫌気がさしていたけど、
この婆の来世はきっとトイレに住むウジ虫で今からトイレに馴染むように練習してるんだなと思ったら少し許せた。
トイレに向かう姿が誇り高く神々しいくらいに思えた。一瞬だけどな。
頻コールする奴って大抵自己中で文句ばっかり
病気や老化で何もできないのは仕方ないが
人に感謝すら出来なくなった人間なんて迷惑な存在なだけだわ
金払ってるだろとか言って1割負担でイキる奴マジ笑える
>>441
昔は夜勤が早朝に検温やってたがあまりにも大変なんでナシになったわ
というかフツーに起きてピンピンしてる人までバイタル測らなくてよくね?
俺だったら絶対捏造記録しまくりだわ
「今朝血圧測ってないよ?」とか言いそうなクリア連中は測るけど コール対応一回行ったらダイレクトに俺に千円くれないかな
それなら連打でも都度「どうしました~?」って行ってやるよ
サッカー始まった時は一緒にみてたんだが始まって30分で全員ねちゃった
そのあと起きて来ない奇跡
あー介助見守り拒否BBAムカつくなぁ~
こいつコケても「介助見守りを拒否し説明もしたがヒステリックを起こしたので無理でした私は悪くない」って言うしかねぇよ
寝言がめちゃくちゃデカイBBA「ごめーーん!!!」
廊下に響き渡るからもう少し静かに謝ってくれ。
>>388
そんな料理由よか悲惨よ。
うちの市は育休を取る人は産後3ヶ月経つと上の子が保育園を出されるのよ。
4人目だからね、上の子が一回退園なんてことになったら次復帰する時入れなくなる。
兄弟で違う園に迎えに行くくらいなら入れるうちに入園して働く方がまだ良い。
それくらい保育園争奪戦やばくって、うちの市のママたちは子供が多い人ほどフルタイムで働いて保育園確保してるわ… 揺れないと良いですね。
夜勤の時に地震来たら怖すぎる。
寒気と関節が痛み出してきたわ
これから激務なのに風邪とかほんとやめてくれ・・・
利用者2名血便で救急搬送即入院
夜勤自体は静かだったけどのちのちやばそう
O157とかだったら新聞沙汰
今日は久しぶりにこの時間まで仕事してたわ。
朝まで平和だったのに、そっから便祭りとか神さま勘弁してよ。
頑張ったので今日のお昼はお気に入りのモスセット買ってやるもんね!
夜勤のオムツ交換回数どれくらいですか?私は2回(夜1朝1)だけですね
夜間のオムツはオムツ本体にフラット縦横に尿鳥2枚尿とり蛇腹だよな
今まで大地震はいつも「さあやっと連休だのんびりするぞー!」と家に居たら来て
連休中不安のまますごすのが俺の地域の法則
その連休も終わってこれからショート夜勤日勤地獄だから、近畿地方は大地震は
これから16日は来ないと予言しておこう
>>481
就職先が安全かどうかも重要になってくる
海とか川のそばはNGだし あー腹減ったなあ。
冷蔵庫にあるベーコン食べていい?
>>485
この時期は食中毒やばいから加熱しっかりな >>480
そんなにあてんでも二回でいけるやろ、、、 先に着替えさせてる時に限って水便で二度手間だから
もう朝まで放置
>>486
サンクス。
慣れてない遅番者のせいで尿失禁だわ。 >>490
夜勤だから違うね。
パット当てればいいとしか考えてないのか、横漏れしてたよ。 私が公休日に地震で施設潰れて入居者全員死ねばいいのにと思ってる
優しいね
俺は皆肺ガン患って逃れられない苦しみを最期に味わえばいいと流れ星にお願いしてるわ
日勤オンリーの人に夜勤は楽だと思われてるらしくて
何でアレとかコレやってないの?と毎朝チクチク言われるのツライ
>>492
そのレベルの地震が来たら施設よりウチが潰れそうだからカンベン
一番いいのはやっぱり厄ネタ利用者が勝手に具合悪くなって
入院してくれることかな あー100歳ババアの歌とトークのライブinベッドうぜえ
一晩中よくあれだけ喋れるもんだ…あんたの半分しか生きてない俺なんて
もうそろそろ夜勤中に脳梗塞か心筋梗塞でイキそうだってのによ
夜勤中にシャワー浴びるんだけど
ウチの施設内では少数派らしいということに最近気が付いた
>>494
夜勤もしてない雑魚にアレコレ言われるのうざいな。どつきたくなるわ あーめんどくせえwと思いながらドサッと椅子に座ろうとしたら
着地位置がずれてケツから床に落ちかけたわ
これ下手したら半身付随とかなってたなああぶねー
あーまた失禁かよ。
あいつに就寝介助やらせんなよまったく。
みんな自立だから良いんだけど、ほんとトイレってダブるなあ君たち…
辞めるとき仮眠分の残業申請する訴訟起こそうと画策中
ほんと夜勤は地獄だぜ
失禁祭だった。
オムツ外してヘラヘラしてんじゃねえよ。
笑えねえわ。百近いんだからもう死ねば良いのに。
誰かー!って喚きながら起きてくるのウザすぎる
真っ暗な時点で夜って気づかないもんなのかね
恐ろしい病気だわ
明け。
帰り際にモニタリング書いてなかったことに気づいたがもうどーでもいーや。と放置。
乙
もう先に一杯やってるぞ
モニタなんかは末日に受け持ち5件まとめて書いてるぜ
>>508
このパターンで「○○さん、時計みて時計 まだ夜中だよ」つったら
「いやー!誰かが狂わせたー!泥棒!」とか余計不穏になられたことある モニタリングなんか余程変化がなければ立ち話程度であとはコピペだろ。
ボーダー女子そのままの認知症ババアがいるけど大変
90近いのに心は35歳で疲れる
少しでも介護の質を上げる為に今日の休みは勉強しに秋葉原に出掛けました
メイドリフレに行き耳掻きと肩揉みの勉強
メイドカフェでご利用者様とのコミュニケーションの勉強
メイドさんが丁度誕生日という事もあり、誕生日レクの参考にもなりました
日々自分が成長している実感が湧きます ^-^
さぁて今日も骨折退院介助拒否BBAとバトルしに行くか
俺も中洲に赴いてはマッサージの実費負担研修でよくイッてる
日々勉強ですね!
体調あんまりよくなくてツラい。
とっとと終わらせて平和でだけいてくれればいいわ
>>519
俺も体調悪いわ
割と早く死にそうだから事故とか職場の人間関係とか
ガチでどうでも良くなってきた 寝てるから 眠剤は見送ろう
てか 眠剤 頓服でいい気がする
寝ない人は 眠剤やるけどさ
洗濯物の山が4つもある…日勤帯普段より人が多くて風呂回せたのは喜ばしいけど、後片づけもある程度終わらせておいて欲しい。夜勤で洗濯物畳みとか片付けとかしたくないわ。
夜勤で洗濯物畳むとかいうくらい無駄な仕事はないよな。馬鹿馬鹿しいわ
山だけかと思ったら洗濯機の中にも入ってたという…乾燥機回さなきゃ…
同じ夜勤でも、人間様の対応は
必ず早死に
設備管理の夜勤はジーと座っているだけ
時折点検
時給換算、介護福祉はまける。かなり少ない
ましてや24時間365日見守る義務
死ぬ施設グループホーム知的障がい者
ベッドの上で放尿した耳の聞こえない婆
かろうじて右耳は聞こえるため、声をかけながら汚染した寝具や衣服を取り替える。
こちらが言った事が理解できず暴言や暴力が激しい。思わず手が出そうになる。死ねって言いたくなる。介護向いてないなぁ。
>>529
自己覚知出来てる時点で向いてると思うよ
利用者様のために!とほざきながら陰でボロクソやってるような
ウチのフロアリーダーみたいなのに比べたら 眠剤出たのは良いが、効いてないぞ。
もっと強いの希望。
早く寝ろ!
あーあ。ウチの利用者今からでも全員永眠してくれないかなぁ……マジうぜぇわ
夜間だけ 永眠してほしいね
コールなんて一切なくて
おむつ交換も就寝の際したっきりで
朝起きるまで見なくていいように
そんな施設 そうそうないよな…
5時から起床やるけどそれまでセンサーマット子機を抱いて寝る
なんでセンサー必要ないやつにセンサー入れるんだよ…案の定不穏になってるし。
必要性と入れたらどうなるかくらい考えてほしい。なんでもかんでも入れればいいってもんじゃないわ
>>523
昔働いてたグループホームでは、夜勤中にフロアのモップ掛け、
テーブル・手すり・キッチン・トイレの掃除と消毒をやることになってた。
あと、勤務三日目で、利用者の顔と名前が一致するかしないかなのに、
申し送り無しで一人夜勤を支持されて、すごく怖い思いをした。
毎月のように人が辞めて、2月ごとに申し送り無しに新しい所に放り込まれたんで、病むかと思った。 >>523
梅雨だと日中干せないから夜勤中ずっと洗濯してる >>538
現代に乾燥機のない施設あるんだね……… >>539
乾燥機は放り込めない衣類もあるでしょ
日中浴室使うから浴室乾燥は使えないし あー行きたくない。何で若い人達が大変な思いをしてまで死に損ないのキチガイを生かしておく必要があるんだろ?日本の生態系を変えてる気がして仕方ない。
>>541
ホントそうだよな。さっさと死ねばいいのにな 乾燥機付洗濯機なんて1台
洗濯物は業者だし
来月から 日勤が増える(恐らく)…
いいように使われてるのは いい加減やめていただきたい
残る職員が最悪なメンバーで先を考えるとそらそろ逃げ時か…
仕事できる人が残らない不思議
そら出来ない奴の分が負担になるんだもん
出来ない奴程楽な業界
入りに夜勤やってないヘルプから夜勤は楽でいいよね~^^
と去り際に言われた
なんかすでに疲れたわ
仕事できる人は他でも(なんなら他業界でも)需要があるからしがみつく必要がない
おむつのシメが甘いやつが遅番でナイトケアやらせると最悪
>>541
ほんとそれな
死んでも後から何十人も待ち居るし、潜在的に認知症の親抱えて
苦しんでる人も多いんだからサッサと入れ替えすべきだわ
自分の親も認知症になって、施設入れたら半年で事故で死んだが
「身代わりで死なせてくれてありがとう…」と感謝したしな
15年とか施設で暮らしてる利用者いるけど、正直家族の負担的には
どうなんだよこれ…ってのを感じる ほぼ寝たきりだけど手と口だけは元気な婆
オムツ交換の声かけして頷いたくせに、いざ開いたら背中をこれでもかってくらい叩いてくる
やめてーーーーだれかーーーーー!と叫びながらね
再び説明しても興奮して聞く耳持たず
さらに抓ってくるし、頭まで殴られてさ
もうそのまま放置してやろうかと思ったわ
悲しくなるね
>>551
声かけ説明とか偉いな…クズの俺ならそんなの問答無用で制圧して業務遂行するわ