モーニングコーヒー、イブニングコーヒーなんでも気軽に飲んでけ!
このスレは勝手なルールは認めませんので自由にうpを楽しんでください
キチガイの鑑定は不要ですがキチガイに話は通じないので勝手にやってくるかもしれません
証拠をうpしてもパチ扱い、時計と関係のないファッションチェック、撮影場所の苦言
その時は随時NG設定で対処しましょう
前スレ
コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 3豆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1487187744/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 代休取って普段働いてる時間にまったりできる幸せ
6Cal.77432017/08/30(水) 09:41:42.35
8Cal.77432017/09/01(金) 14:27:59.21
>>8
すいません
ありがとうございます‼ どこへでも連れていける。
おはようございます
これも変わり種シーマスタースモールセコンド
とりあえず手持ちの黒リザード合わせたけど
もう少し似合いそうなベルト探したい >>15
アンティークですか?
めちゃ渋くていいですね! >>16 >>17
ありがとうございます
腕時計のアンティークの定義はわかりませんが
1940年代後半の製品です
ベルトはホーウィンのコードバンあたりの
一枚革ダークブラウンが気になってます 次スレはこれでいいのかな?
>>15
これはカッコイイ。アンティークはシルバー文字盤が1番良い。
久しぶりにAlpinist
もう少し涼しくなったらハイキングにでも行きたいな。 >>22
アルピニストだったら茶革だと思ってたけど、ブレスもイイね >>20
銀無垢なら硫化してすぐ黄ばんだり黒ずんだりしますぅ!
銀無垢なわけないでしょうがww >>020
銀無垢モデルはなかった筈なのでステンレスかと
撮影前に磨いたおかげかな
別途銀無垢の時計も所有してますが
並べて見ても実は違いを説明出来ません
こちらはパラジウムメッキされているそうですが
金張りや鍍金の品も酸化や緑青との戦いです
古時計はマメなケアが必須ですね
うたた寝したい...
>>15
え、それでアンティーク(ビンテージ)ですか?
綺麗すぎる >>22
今こちら(東京)は暑いと涼しいの間くらいですが、それがちょうどよくて似合いそう >>21
CITIZEN と SEIKO かっこいいよ >>21
時計の意見を求めるなら拡張子をつけろ!!!
ちなみにそのシチズンコレクションの電波ソーラー、俺も持ってる!!!! >>36
はい。
スマホからなのでやり方がわからず…スマソン。 アメリカではアンティークは100年ものと定義されていたような気がする
その基準でいうなら、腕時計はまだヴィンテージしかないはずだな
自然とホットを注文してた
秋だね
今日もコーヒー、いい一杯。
皆いい時計持っていて羨ましい
ホッと一息 >>44
おうサンキュー
>>46
coolだよな!
>>48
ノーノー
コメダコーシー飲むと超眠れなくなるわ
気のせいかな >>50
3536001?トリチウムにしては焼けてなくてキレイですね。
中身がETAじゃなければ3536003欲しいんですけどね。 >>53
ズバリ3536001です。
私はその辺は、裏スケでもないので割り切りで笑
精度はいいですよ。この子は日差+2秒程度です。
>>54
ありがとうございます。
>>55
腕に通すと意外にもシックリくる感じです。
コマが外方向に可動しないので平置きだと違和感あるかも。
>>56
ありがとう、私も武骨な顔が気に入ってます。 日差とかどうやってはかってんの?
タイムグラファーもってるの?
>>60
正確に測ったものではないです。
毎日の誤差をみていって平均出す感じです。 複数本時計所有しているとタイムグラファー欲しくなりますね
オーバーホール時期の見極めとかに使いたい
あと数値見てニヤニヤする
>>8
そっち覗いたら変なロレックスのアンチがいて詰まらないからこっちでいいのかな?
明日出張行きたくないわ・・・ スマホアプリにタイムグラファー擬きあるよ
時計にマイク近づけるのは怖いけど
>>063
あ、まだ持っていないです
Amazonで¥16000位の奴を検討してます
>>066
Cマークかな
蛇腹ブレスとあいまって良い昭和の雰囲気ですね
ゴールドケースにシルバーブレスって如何ですか 違和感とかあります?
>>68
cマークはCITIZENのcなんですよ、恐らく50年くらい前の時計で実は蛇腹部分も金メッキなんですよ 会社にいるけど暇だ
ドトールだけど。
因みにラテ系もありすか?
今日はシーマス。
>>71
マニアック!イイネ~カッコE
俺も暇だ帰りたい お疲れ様
ジンジャエールだけど
アプリのタイムグラファー微妙だよ。
高い奴でも上手く測れないよ。
所詮、アプリ
そっかな
うちではかなりの精度で測れてるけど
エアコンその他全て止めて夜中にやらんとならないのが面倒ではある
>>78
まさか、スマホ時計にくっつけたりしてないよねw
スウォッチにやってみたらピタッと耐磁して止まったぞ。まぁ消磁機もってるけど >>75
スレチだぞ!と一応言っておく
変わった時計だね 凄い時計ばっかで気後れするけど
>>75
うぉ、エクスカリバー!
ロジェはコーヒースレではお初かしら
ジンジャーエールだけどw >>74
前スレで清水の舞台から飛び降りた人かな
あの時はスレチだったけど、今回はよく撮れてますね
コーヒー淹れたので再うpww
購入の時に貰ったコインケースと おはようございます
またも変わり種 シチズン ジェット
そろそろオーバーホール検討 文字盤リダンするか悩む 先日のアンティークオメガの人ですね
これもまた渋い!
ジェット良いよなー
ギュンギュン♪
折れも状態の良いのがひとつ欲しいよ
「ジェット」って「バンド・オン・ザ・ラン」に入ってる曲ですか?
おつかれさまです
>>71
部下は暇でも「 BOSSは手間を惜しまない」w >>97
レンジャーイイネ。
もはや無限に時計持ってそうなイメージw >>94
ホワイトシャドウいいなー
マイクロローターの時計欲しいわ >>97
コレクション見てるとホントに好きもんなんだなって感じすんね。
素晴らしいことだわ。 今日はコレ
会議の合間に。
>>104
なんじゃこりゃすげぇな
つけてるひと初めて見た あ、カンパノラだ
かっこいいな~
折れも買おうか悩んだときが有ったよ
104ですが、正面からだとこんな感じ。
43mmが似合う腕じゃないのは百も承知だけどデザインに惚れたからそこは気にしてないかなー。 >>110
撮り直して弁解してるのは気にしてるように見えるぞ、コーヒーも無いし
そういう時は腕から外した状態でアップしたほうがいいよ >>111
コーヒーがないのはともかく、前半言わんでもいいだろ・・・ >>110
その開き直った感じ、俺は好きやで!
時計は人それぞれだよな >>095
ジェットのローターは独特の巻き上げ感がありますね
>>096
1962年製の時計なのでたぶん曲より10年近く前の品になるかと
>>101
以前ビューレンを上げている方もいらっしゃいましたが
手ごろで質の良いマイクロローターの出物はなかなか見つからないですね
自動巻き過渡期のローターの機構はいろいろ挑戦的で面白いです
変わり種で生き残ったのはマイクロローターくらいでしょうか >>103
僕も114270持ちだけど、秋になったら黒い革ベルトに替えようと思ってたところなので
参考になりました。とてもカッコイイと思います。 カンパノラってか深緋欲しい…物欲が…
>>121
これ前のスレでも見て、興味出て調べるも見当たらないんだよね。
どこのいつ頃のものか教えてクレメンス >>122
すまぬ、自分も質屋で見つけて衝動買いしたから詳細はわからないんだ
裏蓋に「les musicales」「140.4387.68 s」って刻印があるけどどっちでググってもヒットしない…
前者はフランスの音楽イベントらしいけど、それの記念品的な感じなのかなぁ エテルナは昔あったブランドで最近復刻したような。このモデルについては知らないけど一本持ってる。
>>123
レスありがとう
とりあえずレスも含めて画像保存しておいた!
いつか俺も巡り会えたらいいなー
gショック! >>109
カンパノラって凄い高そうだけど実際はそこまで高くないんだよね 写真で見るとなかなか立派な腕をしてる嫁
>>129
最近のってわけではないけどブレスで探したので >>110
腕に対して時計がでかすぎて単純に似合ってないな
いくら自分は気にしないと言ってもものには限度ってもんがあるだろうに… >>133
最近では、このぐらいなら許容範囲なんじゃない?
時計に近づいて撮ると大きめに写るしね。 137Cal.77432017/09/15(金) 14:59:32.87
カンパノラは腕がでかい人用じゃなくて
そういうデザインのデカアツ時計でしょ
>>97
テキスタイルなベルトに興味津々㊥
つけ心地とか、メンテとか(夏は汗で塩吹くとか)、どんな感じなんでしょ? >>132
なんてやつですか?軽くてつけ心地よさそう >>139
>126じゃないんだけど、GW-M5610BC-1JFかな?
自分も持っているから言えるんだけど、装着感良いよ~オススメ 少しデブな奴は40~43くらいのサイズがちょうどいい
ロレックスは小さすぎる
お疲れ
こーしーすすりながら
明日は何処いくか考える
おつかれさまです
またどこかで見たことのある形のブローバ >>140
そうですそれです。二万で買えて評判いいよ >>143
おおっいいねっ
でもそれ使いどころが分からない
どんな服とどんなシチュで着けるのか
ビジネススーツじゃ浮いちゃうよね >>148
今日はふつうに私服でヨドバシカメラの帰りだよ。
僕はビジネスで金無垢付けない。
金無垢でビジネススーツでいけるだろうランゲ1WGも1815U&D PGも
サクソニアフラッハPG 37mmもあるけど。 >>149
ありがとう
すごいコレクションですね
小出しでいいんで見せてください
参考にします エラいの来てるねぇ
パワーリザーブインジケーター憧れるわ
自動巻き無くて、途中で時計が止まっていて難儀した
何時もは自動巻きだから付けていれば止まることはないんだけど、手巻きはな
手巻き派です
むしろ止まってくれないと困ります
季節によって数ヶ月使わないこともあるんで
手巻きはパワーリザーブあると便利ですよね
毎朝その日の時計を時刻合わせて巻き上げて使っているので
手巻きも自動巻きも差はないのですが
銀無垢パラジウムコーティングにダークブルーリのザードベルト
合いますでしょうか >>156
いいよな、それ。パラジウムコーティングってことは傷つきにくいわけ?
夜中だが、台風が来る前に色々買いだめしておこうと思った >>159
多分に変色防止です
スターリングシルバーそのままだと黒ずむので
ざっとググったところパラジウムの方がモース硬度は少し高い様ですが
ステンレスの方がよっぽど固い様で傷防止は期待できなそう
(一概にモース硬度だけで測れませんが) ちょっと前に上げてた人がいたけど、G-SHOCKをメタルコアバンドに交換。手こずったけど思った以上にいいですね。
台風くるお
>>162
オレも2000円くらいでつけてもらった。
>>163
まだまだダイバーズの出番あるよね。俺はお風呂で年中使ってるけど。 >>163
ARドーム コインエッジ セラミックインサートって感じ? >>165
風呂入る時、わざわざダイバーズに付け替えるのか?
筋金入りの時計バカじゃねーかw
風呂ぐらいの熱なら機械式にダメージとかないのかな インターのダブルクロノ着けて温泉入っていた昔の俺を殴りに行きたい
しょっちゅう温泉に行くけど、たまにいるよ腕時計して入ってくる人
90度以上あるサウナにまで入ってくる人もいる
専用の時計あるのにそれ見ないで自分の時計見てるから外し忘れではないようで
>>163
明日台風だからダイバーズの出番ですね
夏休みにダイバーズ着けて海行ったら見事に日焼けの跡が残ってしまいましたどうしよう 俺も普通にスピマスプロつけて風呂入ってたけど全く故障なしだったな。
今日中にいろいろ備えねば…
公共風呂ならつけて入るのもありかな
少なくとも脱衣所に置いときたくはないよね
遅めの朝食は休日の特権よな >>172
おおウルトラスリムデュオですかね?
確かめちゃくちゃデカかったような
>>173
なるほど脱衣所があったか
でも私が行くところは個別のロッカー…
パンとコーヒーと時計、癒されます
最近スイス時計ばっかりだったけど
傷はつかないしクォーツだから正確だし国産はやっぱり凄いと思った >>175
クオーツなの?
じゃあ10時位置のそれはパワーリザーブインジケーターじゃないのか
それなに? >>176
エコドライブだからバッテリーのパワーリザーブインジケーターだよ ザシチならエコドライブだろ
動かないパワーリザーブインジケーターでお馴染み
このハイドロコンクエストうpするの2回目で恐縮です
休日なんで余り物のミックスベジタブル使って牛すじカレー作りました
2chで台風といえばコロッケだけど
個人的にはやっぱりカレーの作りおき派
>>172
傷ぜんぜんないね。どうやってケアしてるの? 買ったばっかなんだろ。
で、嬉しくてうpしちゃった系。
>>161
そうなんだ。普段使いの結婚指輪をパラジウムコーティングの安指輪にしたところ全然傷つかないからさ、返信ありがとね。
珈琲と時計とケーキと おひる
高い時計じゃないけど
>>170
スーパー銭湯へかなり頻繁に行くけど、防水200か300のを必ずつけていくw
むしろ普段はその手のは重いからつけない
(チタンのダイバーはまだ持ってない) 190Cal.77432017/09/16(土) 13:08:13.24
財布と時計は鍵付きロッカーでいいじゃん?
>>185
Amazonで「EMPIRE NATO ハイブリッド」で検索すると出てくる
>>186
ちょっと聞きたいんだが、そのベルクロ用アタッチメントのピンって外せる?
俺の中古品はピンが外れないから、交換するにはベルト切るしかなかったんだけど >>186
昼飯時にケーキ!
好きですよそういうの
スシロー行っても途中でチョコケーキ挟みますから私は
>>187
初めて見た
面白いタイプの時計ですね
それでいてダサくない
>>188
値段ではないですよ
カッコいいです
さりげなくギョーシェ入ってて >>194
うわー、ゾンビが酒からこっちにも来たー。 台風憎し、全ての予定が滞る…
かれこれ8年使ってるセイコーのダイバーズなら無故障無サビ。
>>200
元気ですよー。ログ追ってて気づきましたが、
まどマギさんもいらっしゃるみたいですね
>>201
ありがとうございます!自分でもかなり気に入ってます
でもこれ、厚さが16mmもあるんですよねw
見た目このままで自動巻きから手巻きに変えてくれたら
買い替えを検討したい所です(13mmくらいまで薄くなりそう) >>202
本気で検討してたけどちょうど在庫が途切れたときで
あとOH代金に怖気づいて結局買わなかった・・・ >>203
(ロンジンの)クロノのOH代とそんなに変わりませんよー
安心のETA改とは言え、落としたりしたら秒針が壊れます(経験者)w
自分はロンジン175周年記念のこのモデルが好きですが、
一般的にはムーンフェイズ付きのローマンインデックスの方が人気みたいです
息子二人とも風邪でダウンとか辛すぎ。 >>204
・レトログレード・ムーンフェイズ及びビンテージウォッチは、基本的に本国メーカーでの見積り及びサービス実施となります。
これって結構掛かるんじゃないの?
涼しくなったので革ベルトに交換 こちらでしたか(>ω<)
改めて初参加です。
よろしくお願いします。
>>193
ありがとう。曜日のマーカーが濃紺と赤が選べるので
今日土曜は濃紺、明日日曜とかあさって祭日は赤にするの。 >>163
台風 くるお
一瞬、名前かと思ったww 台風来るので業者にて塀の補強中
>>209
そのPDFにも本国に送るって書いてあるしよくわかんないね >>191
>>185>>186です。
ありがとうございます。思ったより買いやすい値段(^_^)
マイナスドライバーで外せそうですが、
怖くて試してないので今度やってみます。
>>193
長時間の運転で疲れたので甘いもの補給しました笑 草刈り終わった後の一杯
>>205
針がインデックスに届いてるように見えるけどダークロの37?
上品ですねー
せっかくの連休なのに…
台風どっかいけ~( ´Д`)
夏の思い出とチープカシオ 明日試験なのに台風とか嫌だー
ロレジ 使い込まれた雰囲気のある時計ってカッコいいよな
傷だらけのケースに男らしさを感じる
今日はスレ伸びてるなー
>>174
サイズはビッグと976の中間だから、メチャクチャってほどでもないかな
>>182
写真じゃ分かりにくいだけで結構小傷はあるよ~
手持ちのカレも傷が入るけど、角って傷が目立つんだろうか
台風の気配無し…
ホットコーヒーが美味しい気温になってきましたね >>239
そうなんだ。写真だとピカピカに見えるよ。自分のレベルソは傷だらけで一回だけオーバーホールのときに磨いてもらったんだけど、その後一年もしないうちにまた傷が入ったので、今は
気にしないようにしてる。持ってる時計の中では、レベルソよりヘアライン仕上げのベゼルが一番傷が目立つと思う。 >>219
腕細いから37ですよー
40より文字盤が締まって見えますね おはようにございます
砲弾型のコーヒーポットにミルクガラスマグと合わせて
レトロフューチャーな雰囲気の時計と
電気式ながらクォーツではなく
機械式ながらゼンマイではなく
国産ながら海外メーカーを冠する
そんな変わり種です >>245
ハミリコを普段使いとはすごい!
まだ修理受けてくれる業者さんあるんですか? >>246
精度あまり出ていないので動作確認かねて時々引っ張り出す程度です
動力部分以外は機械式と変わらないのでオーバーホールしている業者は心当たりありますが、
回路がやられたら交換以外の修理は無理でしょうね
交換部品ももう入手困難でしょうし
音叉式も持っているのですが修理オーバーホールは悩みの種です オイオイオイ
こんなんほぼスレチだろ エレクトリックに音叉…普段お目にかかれない時計が見れるのもこのスレの良いところだ
精度とか価格とか携帯性とかを放り投げた先の、まさに趣味の世界だよな
モスバーガーはいいぞ >>249
くっ…
時計も食べ物も素敵やな…
良い休日を >>247
修理できる所は知ってますけどお高いのでお勧めはしかねますね>音叉
遅れが出たオメガコンステ音叉を修理中ですが4.5万かかりました >>250
ククク...
お主のTUDORもSubwayに映えて素敵である。
台風には気をつけての。 >>250
フフフ…
俺も近所にサブウェイ欲しかったぜ フハハハ
腹が減るスレはここですか
>>251
音叉修理できる店は貴重ですね
私の音叉は某シチズンなのですが 同じ修理代かかったら所得価格の倍以上になってしまいます
幸い音叉は構造上精度出やすいので普段使いしてますからオーバーホール出来るお店は確保しておきたいところ >>257
あ、45万じゃなくて4万5千円です念のため。
流石に45万は私も出せません(汗) >>257
実は某シチズン製音叉も持ってたりしますw
>>259
「酒と~」とは似て非なるもの
大違いだよな 台風来るのか来ないのか。
本屋にいたけど、雨強くなってきて帰宅
おはようございます
今日も仕事です
三連休?何それ美味しいの?
こんちくしょー暑いじゃないか
>>262
やなかコーヒー仲間(=´∀`)人(´∀`=)
昨日とかレトロな珍しい時計がたくさん上がってる中で今年の新作すまぬ >>267
やなコーヒー 生豆も買えるし店舗も近くにあるので便利なのですよね
レベルソも雰囲気はアールデコ調でレトロ感もありながら最新の中身と良いところどりじゃないですか
で、やはり裏側にはプリクラですか calibrator
今日は涼しそうだから皮ベルト
防水対策無し
>>269
覚えてくれてましたか、前スレで初うpした者です。
レベルソの裏側の件、プリクラに写ってる相手がドン引きしまして剥がしました
そんなに趣味悪いかなあ
そういえば初うpした写真も無駄に凝り過ぎてスレ住民がドン引きしてたような >>270
フラッシュフィットがついたようなブローバ純正の革ベルトどうやって入手したらいいのかな? 解らんから大事に使ってる
個人的には稼働率低いから交換しないで済むと思う
>>268
ドンと来い!
全力で受け流します
>>270
北の方のカタカナ?
こちらは都内ですが、台風一過でカンカン照りです
綺麗な時計ですね、革ベルトも含めて色合いバッチリです こぉひぃなぅ
>>278
カラトラバきたー
これは受け止めないと
コーヒーは見えないけど、スタバのカップだからきっと死角に入ってるだけだよね >>279
278です、マグカップの中はコーヒーです。
安心して下さい入ってます >>277
そのロゴマーク一瞬ナルダンかと思た
秋らしくていいですね >>278
うーん、やっぱり綺麗な時計だねー。バランスが絶妙だわ。 >>282
一見普通の時計だけど絶妙なバランスですよね。
使っていて飽きませんね
ちょっと遊んでみた
コンビモデルw 台風一過の真夏日なのでアイスコーヒーにダイバーズで夏の思い出
台風一過で天気が良いです
ジャミロクワイのライブを観ながらコーヒー
幸せな時間だ 画像はり忘れた
>>288
そういえばこないだ来たんでしたっけ
衰えないなあこの人
>>289
1000m!!!
マジもんのダイバーズじゃないですか >>264
ローマ数字とアラビア数字が混在って自分は着けないけど面白いな >>278
カッコいいですね、シンプルで上品なの憧れます
ボロいけど気に入ってます >>295
使い込んで味が出ている国産時計も
かっこいいですね
ハートの形がキレイなところが好き >>294
それでいてラグがほぼケースに埋まってるためラグからラグまでの長さは38mm級の並の時計と大差なしだったりするから
太い腕じゃなくてもちゃんと収まってくれるのがポイントだったり。
純正ウレタンバンドは堅すぎるんでプラ外胴用のシリコンバンドにして使ってます。
ホントはSBDX013用シリコンバンドにしたかったけど2万するんで妥協しました 見事なまでの台風一過
ロレやオメガをポンポン買うことができるのは、タレント、有名スポーツ先週、医者や会社経営者くらいかな?
大手企業のリーマンレベルじゃ、結婚後は買えないねぇ…
うらやま(笑)
>>300
自宅?
それとも外で誰かもう一人いる? リンク間違えた(´・ω・`)
>>304
荒木レイ
さっきはマッチに火がつくgif 出てきてビビりましたわ >>303
自宅でのんびり珈琲たいむです
スピマスプロは二十年前に買ったもので、ロレジは最近小遣いをちまちま貯めて買ったもの >>295
撮り方真似たんだね
パテみたいでgood >>301
独身なら誰でも買えるけど子持ちでポンポン買えるのは羨ましいよね 久々にあげ!昨日は台風で大変だった…
>>286
ブレスを外して掃除したので 他の時計とブレスチェンジして遊んでみました。 >>311
綺麗だな
ストライプ無しって事は結構前のかな? >>267
豆挽いてコーヒーとかマメですねw
私は横着でデロンギにした。朝はファミレス並みに楽チン。
ただ安い豆しか使えないけど。 >>300
スピマスてデカイのね!
ロレジ新型も欲しかったがちょっと高騰し過ぎてだんねん。 バンコクのコーヒー屋さんで
>>313
初代アクアテラですね。古いですけど、今年OHから帰ってきました。 >>293
まあ使ってみると全然気にならなくなるけどね おはようございます
いつか、
缶の上からコンクリートの上に
トゥルっと落とすんじゃないかと
期待してるんだがな
今日はコレ
ロレックスユーザーはオリジナルで満足してる人が多いけど
オメガユーザーはバンドを変えておかしくなってるのをよく見かける気がする
これってオメガの完成度が低いって事じゃないの?
逆な印象だった
ロレは純正ブレスは完璧だけど革とかが似合ったことをほとんど見たことが無いな
だってロレックスって基本的にオイスターブレスが前提で完成形でしょ
このスレでも革バンドに変えてるのって古いオイパペが稀に出るくらいじゃない?
スポロレで唯一例外なのは純正で革バンドを用意してるデイトナくらいかな
他のは変える必要ないし革バンド使いたいなら他の時計買い足してる人が多いんだろうね
オメガは一本くん多いからあれこれバンド変えたがるのかな
シーマスに限らずスピマスにもそういう人多いよね
>>329って革あってないか?合ってるように見えるんだが 少し早めのお昼
カレーうまそう
>>329は色の事かな?黒色ベルトが勝ちすぎてる
もうちと弱め(淡い)色のベルトはいかが? たまにはカフェラテでも
>>329は格好いいよ。
ロレははブレスは良いけど、ベルトを交換するとカッコ悪い。
本当にベースが良い時計はどんなベルトにしても格好いいって事だよ。
要するにロレはベースはカッコ悪いって事。 別にロレなら革に変えても似合うとかそんなこと言ってないよ
どちらもメタルブレスのまま使ったほうがいい
ロレもオメもブレスモデルならそのまま使えばいいのに
オメガユーザーはなぜか変えたがるよね
オメガ買ったらブレスが不満あるから似合わなくても革に変えちゃうんじゃないの?
そもそもオメガの場合は大抵同じモデルでブレスとレザーのラインナップがある。
どちらかを購入してからユーザーが気分で替えるのはごく普通のこと。
自分で買った時計なんだから好きなものを好きなように使えば良いだけかと、人の意見に振り回されるよりかも俺はこれと言った愛着がある物に魅力を感じるな
344 名前:Cal.7743 :2017/09/19(火) 12:19:40.51 ID:F86n5BFa
>>329は格好いいよ。
ロレははブレスは良いけど、ベルトを交換するとカッコ悪い。
本当にベースが良い時計はどんなベルトにしても格好いいって事だよ。
要するにロレはベースはカッコ悪いって事。
何言ってんだコイツ???
時計の外装デザインはケースとブレスのトータルで作られるんですけど?
どんなブレスにしてもおかしくないってのはそもそもデザインがちぐはぐorケースデザインが汎用的すぎるということ
まあここまで言うまでもなく「へー、ノーチラスとROは皮ベルトにしてもかっこいいんだへー」て言っちゃえば終了する時点で たぶんこれは被らないと思う
てかROLEX買う人はあの見た目一瞬で判別出来るROLEXが欲しいから買ってるんでしょ。
ブレスをNATOに変えるとかそもそも発想にない。傷ついたら、価値が下がるって思ってる人も多いし。
ここで夏にNATOとか皮に代えてる人たちは時期に合わせてアクティブに行動してるイメージ。
大学2年でデイトナ無理して買ったけど、合コンでモテたことなんてないなw
良かったのは、OHのはがき来た時処分しようと、売るときに買値くらいで売れたくらいだわ。
ほぼただで5年間は自己満を満たせたからいいのかなぁ。
オメガはブレスがイマイチだから
ヘンテコなカスタマイズ前提なのかな
やっぱりオメガのほうがロレックスよりかっこいいな!
今日は暑いなぁ。
>>356
カッコイイなぁやっぱGMTはこれだな青黒よりいい え!?ここにも亜流来るようになったの!?いつから!?
まだ懲りずに活動してんのか亜流は
そろそろ止めないと知らんで
>>373
無駄無駄
この調子じゃ運営に期待も無駄
もっと暴れて運営キレるくらいまで放置してやればいいんだよ >>356
カッコいい
やっぱりロレックスが一番カッコいいな
韓国カラーというのも評価できる そいや韓国は良くペプシを自分の方が先だって訴えなかったな
一日中2ちゃんに張り付いてIDまで変えてアンチ
やってるってどういう生活してんだろうか
>>384
ロレックスじゃなくセイコーだったら・・・
みんな、保管ってどうしてるのかな
今まで適当に置いてたから収納ケース買ったよ
本来はメガネケースだけど >>389
木枠で中が覗けて鍵の掛けられるやつです
シリカゲル入れて湿気は凌げますがそれみたいにベルトを収納できないです
もちょっと大きいのに買い替えようか検討中 仕事終わりの1杯
>>329
だっせーなw
オメガオタセンスなさすぎw 日本人には余裕が無くなったな。青と赤の色だけで韓国。。。
単純に格好いいから人気なだけで。
401Cal.77432017/09/19(火) 22:25:35.19
404Cal.77432017/09/19(火) 22:33:13.11
>>400
金属なら乾いてる方がいいだろうけど
革はある程度湿気が無いといくら保湿してても乾きすぎてカピカピになるかも >>400
凄いなぁ自分には高くてとても買えないわカッコイイよね 初投稿です。
>>410
よくご存知で!
腕が細い私にはぴったりです お疲れ様です。
>>414
いや、コーヒーねぇけど。
まさかこの木、、コーヒーの木?? 早朝の一匹ゲットだぜ(^∇^)
本物です!(>_<)
これ何か調べようと思って退散してきたけどたしかにうぐいっぽいなー
これから何日か休暇なんでサメみたいなの釣り上げます(^∇^)
ショートのシーバスロッドに餌付けてイダ(ウグイ)狙うなんて、中学生時代の俺おま。
おはようございます
金ぴか時計のバンド、どちらが良いかな >>406
おおーこれは新型じゃん
俺も腕細いから欲しいんだよなー
スピマスプロ42mmと交換したい >>422
いい写真だけどピントが中抜けしてるおしい!
免許の更新中でクソひま 安物だけど最近気に入ってるやつです
お疲れ
オリエントスターいいね。
ランゲも素敵だね。
時計愛ある女子も可愛いね。
セブンの紙コップでスミマセン
スタバのポイント始まりましたね
日本の労働者時計
休憩中に
さて、もう少し頑張りますか >>449
日章旗やめなさい笑
高そうな時計だな() >>453
この旗に最も似合う時計はgsのクォーツだろうな
日本の技術を世界に轟かせた名誉ある歴史
残念ながら低所得者には買えるものではない >>448
セイコープレサージュの漆、SONYのwenaの組み合わせと成増。 >>456
wenaって、電子マネー付きのブレス?
こんな感じなんだね
白文字盤に白ベルトも我ながら気に入ってるけど
俺のプレザージュ漆も少し遊んでみよう >>456
へーーこのバンドそうなんですか!ちょっと興味あったわ >>439
オリエントスターいいよね
自分もブラウンのセミスケルトン持ってる
白文字盤に白革はこだわり? >>450
wenaブレスのせいでスルーされてる…
50万強くらいかな? >>430
ここにもオリエント
これ知らないけど、クロノグラフってことはクォーツモデルなのかな >>457
そうですよ、電子マネーの。
裏ワザ的にスタバカードも登録できるのでコーヒーのお会計もこれで。
漆もお気に入り。 wenaはバイブ入っているから、耐磁仕様の時計でないと怖いね
>>450
ブライトリングにジャンピングアワーなんかあったんだ!
おもしろー >>466
ベントレーのコラボで物凄く短い期間に少しだけつくったやつ
パネライのフェラーリモデルみたいなもん 革バンド版もでるんだ
耐磁あった方がいいならマーク15に付けてみようかな
>>459
>>468
ちょっとベージュがかった白文字盤なので
モレラートのベージュ色カーフベルトを合わせてみました
ちょっと派手だけど会社でも着けてますよ >>472
同じシステムのジャンピングアワーを
アルマーニが格安で中国生産でやっぱり一瞬だけ短い期間つくったけど
それも中古市場にはほとんど出てこない。
ブライトリングのベントレーもまず中古市場に出ない >>471
バカやろうゾンビと同じにするなよな!! >>465
シュミラクラ現象かな
土人のビックリ顔にみえる 時計のステンレスとかのベルトってみんなどのくらいのキツさにしてます?
>>478
( ゚∀゚)o彡゜守るも攻むるも黒鐵の♪
浮かべる城ぞ頼みなる♪ 真子1
なにげにサファイア
>>480
俺は緩めが好きだから手のひら側に人差し指が入るくらい
夏は特に緩めで冬は少し締める 491Cal.77432017/09/21(木) 09:35:06.17
そういえばうpスレでは案外見ることのない時計だなあ
>>491
ベースは汎用ムーブなのにブランド価値のおかげで高いという点と
この板の住人層からしてオシャレが過ぎるからだれはう 貼り方がわからん
i.imgurの使い方がわからん
誰か簡単なアップの方法教えてください
とりあえず他所の掲示板借りた
可愛い時計だねい
こういう文字盤のカーブした時計を見ると
中の針も曲がったり伸びたりすれば良いのにと何時も思う
>>498
ありがとうございます。
中の秒針も波状に曲がってます >>497
男でこれしてんのかい?
ちょーオシャレ! コーヒータイムです
>>480
測ってみたら手首周りプラス約1センチだわ >>505
カルティエのベルト交換は今も両ネジですか?
以前は交換するのに両ネジ用のねじ回しを買ったことがあります
今はネジはダミーと言う人もいますけど 甘党
>>502
ルイエラール?
なんかえらいエレガントにしあがってますな、 >>514
ありがとうございます、どうしてもエタポン7750のが欲しかったから購入した
安物時計です。日本での輸入代理店が変更になった時に格安で手に入れました 格安といえば日本市場からの撤退で半額セールやってる長ったらしい名前のメーカーがあったな
カルティエをぼったくり時計とか表現してしまうやつって、ホームセンターで買った安物クオーツ着けてそう
プゾー7001 カルティエはファッションブランドだから
時計もファッションの一部として捉えれば
外側にお金を払っていると捉えれば強ち間違いではない
しかし最近の自社ムーブブームでカルティエも自社開発しだしたよ
その記念すべき第一号が「カリブル・ドゥ・カルティエ」じゃなかったのかな?
カリブルなんかは自社ムーブだからぼったではないんじゃない?パシャとかタンクとかロードスターとかはぼったかもしれんけど。
>>520
ありがとうございます。復刻版のクロノメーター認証したほうです >>524
折れも良く知らんけど
それはハシャじゃなかったっけ? >>519
このアドレスの何度も上げてるけどみれない >>526
元々パシャに入っていたルクルト設計8000MCをベースに再設計したのが1904MCじゃないの
っていう、まあ、どうでもいい事ざんス >>528
そうなの?
>>496
i.imgurの使い方がわからん
誰か簡単なアップの方法教えてください >>529
ありがとうございます。ルイエラールはあなたぐらいしか食いついてくれないので
レスいただけただけで嬉しいです
もちろん単なる金メッキです >>532
Uploader for imgurってアプリ使えば簡単に出来るよ >>534
ブラウザはlive2chなんですけどね??
とりあえず英語がわからん
どこかにAPIつかってあげられる簡易サイトがあったはずなんですけど もうひとつ金メッキw これは親父の形見
>>541
ありがとうございます、復刻がでてすぐに買いました。
日本に来た舶来時計の元祖みたいなもんですし
最初はロンジンでその次がラドーだったはず 機械式ばかりだと不便なのでスイープ運針のクオーツも
一旦落ち着こうか?
他にもUPしたい人が居るだろうからさ
>>449
日章旗とかまじでやめようよ
いろんな人がいるんだから配慮しろ、カス >>549
日章旗と旭日旗の区別も出来ない方ですから 誰も貼らないので再開w
>>553
なんでそんなルイエラ沢山もってんだ!? >>554
安いから沢山買えるでしょw 時計板によく貼られる時計ヒラエルキーの最下層らしいですから
貧乏人なんで安物大好き >>556
そういう事、いまETA7750の機械入ってるので安いのを探してるとそうなるし
手巻きのプゾー7001探してるとなかなか他はお高いから
一番最初にあげたグリモルディも中身はETA2824だから修理が近所の時計屋で
OK。ETAポン時計は部品も入手しやすい
7750は格安でオバホ髭ゼンマイ交換してるし 流れを読まずに国産ビンテージ
>>560
およよ、これはチュードルの
何ですか? >>560
うお、ブヘラベイじゃん
めっちゃ羨ましい 昼間のカリブルに続いて夜は
エスプレッソ
>>563
サブマリなんかより遥かにカッコいいと思うけど >>567
ヘリテージ青のカッコよさはガチ
正規でも50万で買えちゃう まっくですいませんだけど。
多分スルーされるセイコーw
>>575
アップしなおしてくれたんですねありがとう
網の意味が不明ですけど。。。 >>576
貧乏人の安物買いですから
最近は100均の500円のも雑誌スマートの付録のも購入しましたw >>568
正規品?
チュードルって今は正規代理店あんの? 直で買ったのかすげーな。日本の並行店でも入荷してないよね
>>583
例え買えなくても、オークションを見学に行けるぐらいお金持ちになりたいね~ >>578
それ以上に楽しんでおられるように見えますよ_(:3 」∠)_
それでは釣られて、も一個だけーではー
>>585
出たw 個体の価格より修理整備費のほうが高額になるロードマチック
一時期欲しかったんですけどね おやすみなさい
>>586
ああ、自分も欲しかったよ
斜体文字のデイジャストのやつが 古い時計が続いたので便乗。
で、まだ仕事…。
俺も本音はオールドセイコーが一番好きだよ
45KS・56KSとか結構持ってる
尾錠なんかも揃えたりして
それだけに雑に使えないw
だから普段はそれっぽいデザインのシチズンのエコドライブとか使ったりしてる
FRB59-2452がダサいけど気に入ってる
ウグイしか釣れない
トップで釣れてもウグイ(>_<)
おはようございます、さあて今日もしんどい1日が始まる 巻き直して仕事行こう
今日は雨の予報で、しかも外の仕事なのにオールドセイコー巻いてきてしもた。
失敗
風防に映る光がブルーになるのがお気に入り
ぬおお!素敵な時計画像朝から連発
いいもの見ました、今日も頑張れそうだ
>>597
何という前向きなコメント。
こっちも気持ちが明るくなって来たよ。 秋は革ベルトとヴィンテージの季節ですね(*´ω`*)
>>586
文字盤の魅力に負けました。
植字のエッジの立ち方パない!
誰かGS頼む_(:3 」∠)_これが限界
おはようございます
間違った(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
>>604
これもジェンタデザインなのかな?
欲しいんだけどラージサイズ?ジェンツサイズ?のってなかなか出てこない >>606
素敵
大人っぽくて品があるデザインだなー https://imgur.com/a/yetQz
結構高評価でうれしいですね。ありがとうございます。
今はこれ1本だけなので単なるブレスレットとかしております。
シャウアーさんはSTOWAもやってるのであんまりシャウアーブランド作ってないんですかね? ブレスからベルトへ変えてみたけど、ベルトが1mm広くて無理に付けたからかバランスが悪い気がする
最近の大きな時計に慣れているからその様に感じるのか
画像張り忘れてた ちょっと時間経っちゃったけど…
久しぶりの出張
>>614
時計も良いけどこれ旨いよね。ブラック派にはきついだろうけど >>606
青針と球面サファイヤだと時計好きがみんな好感を持つ説は当たってますな~ >>616
オイパペダークロジウムかっこいいね
次の候補の1つだ >>613
なかーま
違和感は尾錠のサイズだと思いますよ~ベルトが尾錠部分が15mmに細く
なってるとフィットします。
この時代の時計はバンビの革ベルトを選ぶといいと思います 今日はコレ
>>596
タリーズのマグカップとIWC
最高
ポスターにして飾りたいぐらい芸術的だわ 時計はいいけど写真としてはポスターにしたい程よくはねぇだろw
これが結局一番出番が多い >>605
照れます(*´ω`*)めっちゃツボな時計が沢山見れて幸せな金曜日
>>596
36mmはポリッシュされててちょい上品ですね。
>>606
顔スゲー好みなんですけど、何ミリ径ですか。
>>616
ダークロはポイントカラーがさり気ない感じでお洒落だなあ。いいなあ。
>>626
無骨で格好いい!溢れ出るメタル感。 >>448
漆のやつに金属ブレスが全く合ってないな。
それ革じゃないとなあ。。。
っていうと敢えてハズシでとか言われそうで嫌だけど。 >>617
ありがとう!
たまにマイルドなのが欲しくなったらこれ飲むようにしてる せめて金属ブレスなら弓カンのやつにすればいいのに
隙間が安っぽいんだよ。
金属ブレスレットの交換は
やっぱり弓カンが気になるよね[ ´・ω・`]
>>632
まだ言ってるのか 画像あげた本人じゃないけど何が問題なんだ 634Cal.77432017/09/22(金) 13:51:24.55
これだからチョンはって言われるんだよ
638Cal.77432017/09/22(金) 14:38:50.45
雨降ってきたわ。
涼しくなって来たけど、まだ冷たいコーヒーが美味しいな。
>>641
ロレ興味なかったけど、これめっちゃかっこいいなW >>644のコメ見て思い出した。実物見るまで根拠無しのアンチロレだった…恥ずかしい
青文字盤カッケェ! 651Cal.77432017/09/22(金) 17:19:07.18
僻む人生より好きなもの楽しむほうがいいのにね
???(大笑)
まあいいや、>>614
ロレックスよりかっこいい~♪ >>614
ロレに磁石つけたら死ぬけどこれ死なないらしいな
すげえな! 全部同一と思いたいのか(大笑)まあそれはそれでいいけどニヤニヤ
>>614
ロレックスよりかっこいい~(大笑) ダメだこりゃw >>641氏のロレが良すぎたばかりに
ID変えてるのに特徴を出すんだね。天邪鬼さんだねw しかし>>614ってロレ(大笑)よりすげえな!?ニヤニヤ 662Cal.77432017/09/22(金) 17:39:54.49
スップとエムゾネとワッチョイの3回線で自演するオメ厨いるよね(笑)
要するにロレ貶されると全員亜流に見えちゃうほど効いてるってことですね?(大笑)
666Cal.77432017/09/22(金) 17:50:53.07
3回線で回してる単発の自演劇場が始まった(笑)
これオメガ下げにしかなってないな
オメ厨ファビョさせるヨットマスターぱねぇす
ぴきってる(大笑)ぴきってる(大笑)やっぱり>>614ってすごーいニヤニヤ
てかヨットマスターってそもそも前にもでてなかったっけ?どうでもいいけど(大笑) 今貶してるのは亜流君一人だろ確実に
誰が見ても明らかだよ
オメガ…可哀想だな。
まあせっかくだからこのままこのスレお邪魔しようかな、ロレチョンもこのスレ好きらしいしニヤニヤ
>>614ってロレより良いね!? 673Cal.77432017/09/22(金) 18:07:18.58
ロレアンチって一人じゃないはずなのに
ロレアンチだけになるとレスが止まるのはなんでだろうね
何言ってるんだか(大笑)
やっぱりロレックスよりオメガかぁ~(大笑)ニヤニヤ
あら?ロレチョン逃亡ですか?(大笑)
最近大人しいね(大笑)
ロレよりオメガか~(大笑)ニヤニヤ
>>662
申し訳ないがスップとエムゾネとワッチョイて要するにケータイ1台とPC… 無視できないスレにいる奴も「同一人物と思いたければ思えば」とか言ってるが
仮にそいつが亜流じゃないとしてロレックスとはおよそ直接は関係ないこの場末のスレッドに亜流が現れた直後に全く同じ主張する奴が現れるわけねえだろwwwwwwwwwww
?
なんか日本語おかしいけど(大笑)
その無視できないスレにも俺がいることになってんの?(大笑)そりゃすごいね(大笑)
オメガの勝ちか~(大笑)
逃亡ですか~?
うーん、やっぱりオメガの勝ちか~(大笑)
てす
ロレチョン ロレ禁は無しで。いつか出るだろう数千万円のデイトナ期待してる。
単発IDで連投して気持ち悪いな
ネガティブキャンペーンか
>>685
ヨットマスターいいな。ちょっと考えてしまうわ 日帝のアジアにおける蛮行を知ってたら気安く日章旗の画像を貼ることなんて出来ない
従って>>636←こいつは人間のクズ
同じアジア人として恥ずかしい 流れぶった切り
久しぶりに出したらくすみがやばい
>>699
朝鮮人を35年間で二倍にしてしまったという言語道断の蛮行は否定出来ない…… お疲れ
俺ミラネーゼバンド多用してるからか
メタルの直管も好きだけどな
嫌いな人もいるんだね
パネライPam00670
ルミノール1950Equation of time Titanio
世間的には評判の悪いパネライ >>704
GSなのにダサくないのはノンデイトだからか。
ヨットマがダサいのはデイトと魚眼レンズのせいだな。 >>708
ぶっちゃけパネライのみならず2ch以外で時計の話するとだいたい評判いい不思議 >>708
ロレックスよりかっこいいね
日章旗もかっこいいね
流れ読まずに安物 >>714
ロレックスよりかっこいいね
日章旗もかっこいいね どうなったらここまでロレアンチになるのかなんかあったのか?
今さらなに言うてるの(大笑)
売られた喧嘩買っただけだよ(大笑)ニヤニヤ
>>706
ミラネーゼってさ、外れたら落とすから怖くない? 外は豪雨
>>720
ロレックスよりかっこいいね
日章旗もかっこいいね >>719
まだ外れたことないな
Dバックルも作りますあまりやつはほどけるし、どっこいどっこいでは?
オリーブグリーンのカーゴパンツの日はこのベルトが多い ロレアンチはロレックスを見ると喧嘩を売られたと錯覚するらしいw
>>641
欲しいんだけどヨットマスターは冬でも違和感ないですかね ヨットマのベゼルはやわいから長袖で擦れても傷はいるぐらいよ。
>>724
IWCカッコイイなぁ自分は手首細いから似合わないやマークシリーズなら何とかなるかな >>724
ロレックスよりかっこいいね
日章旗もかっこいいね アンチはアンチスレで泣きながら「ニヤニヤ」とか書き込んでろよw
傷が怖いならやめときな。
うpしたらアンチロレチョソが湧くぞw
>>733
なんか貧乏くさくて嫌だな[ ´・ω・`] >>724
この時計、Natoつけると腕側の空きスペースが邪魔でフィットしないっしょ
もっと薄かったらなー >>714
値段が高いとか安いとかくだらないから自重しなくていいよ
オリエントは格好いい
「WE0031EG」とか世界で一番かっこいい時計の一つだと思ってる
製造終了しちゃったけど >>739
それはないなヤフオクで31EGの銀タコ20万で売ったの俺だし
作りは雑だしイマイチって感じるところ満載だったから売った
今はオリエンタルの呪いが溶けてティソとかハミルトンを楽しんでる ジャップいい加減にしとけよ
また韓米に原爆落とされたいのかw
>>740
オリエンタルはあくまでも小物雑貨
時計なんてレベルには達して無いよな >>743
意味は同じ差別用語
オリエンタルくっせー >>738
防水性能の割には厚み控えめ_(:3 」∠)_
行ってきます >>738
アタッチメントで延長した部分が垂れ下がってるから、ラグと裏蓋がほぼ横並びになる
結果、ベルトが腕の丸みに近いカーブで比較的フィットする
元々フィット感は悪い時計だけどNATOには向いてる
特にチタンはケースが軽いから掌側と甲側とで重量差も控えめ
このアタッチメントは別売りじゃなく付属にすべきだと思うよ >>747
グッとくる写真。
やっぱりSEIKOGSカッコエエ。
>>748
参考なるなあ。
お魚リューズいいですね(*´ω`*)
アタッチメントのネジ止め外せるか試しましたが無理でした。
やっぱりベルクロ切らなきゃダメみたいです。 >>747
いいねえ!
セイコーのロゴがなけりゃ、もっと良いと思う
無駄にセイコーは主張が強い >>747
なんかほめられてる。ありがとうGSw
冗長セイコー嫌いではない。
青文字盤です。
ANA尾翼に合わせたかったのに写真の腕が無い。 >>752
それなら左右翼席に座って機窓から撮ろうぜ
空、翼、文字盤の青
ホントはクロノマットかナビタイマーの青文字盤でやってほしいところだけど
おはようございます
おはようございます、今日はこっち
疲れがとれないので甘めに おはようございます
こいつを貼れと言われた気がした >>749
やっぱり外せないか…自分のだけじゃなくて安心しました
純正品を切るのは残念だけど、おかげでいろんなベルト付けられるから良かったと思います
こっちも何かに付け替えようか考え中
どんな色が似合うか…
仕事の合間に
頑張ってきます エクスカリバー持ってる2ちゃんねらーとかマジで実在すんのかよ
>>760
2ちゃんでエクスカリバー見れるとは思いませんでした
大胆なのに繊細って感じで素敵です >>757
プロの時計ですねえ(*´ω`*)
sinnの時計って計器って感じする。
特殊な機構が多いですがOHの頻度とか値段ってどれくらいするのですか?
5年ほど使っていません >>773
6桁ならガンガン使えばいいよ。ザロレックスだからブレスをオイスターに替えたらスポーティだね >>760
センパイ、2ちゃんやってたんですねww
弓カン壊しちゃってベルト変えたホイヤー >>684
敗戦国の国旗きもーw
二度と貼るなよカス スレチだけど
日章旗と旭日旗ごっちゃになってる人が多い
>>758
ほら、やっぱり格好いい
それはオリスタの時のやつだね
インテリが付けそうな美しさだと思う
科学者とか
上でも話したけどミラネーゼってめっちゃ外れるんやけど普通はそうでもないのかな? 流れを読まず古シチズン
>>790
外れたことないけど、どう外れるんだ?
押し込んでパチっと留めるところが外れるなら、バックル?の歪みか何かじゃないか 過しやすい季節になったね
>>790
あ、これはテントウムシ女じゃないか!?
おい、おまえら、女が来たぞ!! >>799
1973年製造だから44年経ってるね・・・デッドだと言うので購入
38mm小ぶりなのでぶつけたり擦れたりしないから今のとこ傷なし おっはよー
100kmサイクリング中
膝痛い・・・
>>791
ナンジャコリャ!
面白いデザインだな。いいかも >>748
そうなんだ
500~1000m防水で薄いチタン作ってくれたら、ジャケにも合ってより使い勝手良さそうなんだけどな >>808
サドルの高さがあってないのと
踏んで回してるからだぞ
踏まずに軽いギアで回せ
ポジションとかがあってれば200キロメートルは乗れるはず
自転車にもよるが…
まさかママチャリか? >>812
いまチャリ屋に寄ったら気温下がるとサドル下げる方がいいって
アドバイス貰って下げましたが後の祭り
アイタタタタタ
ロードですよー チャレンジタイマーと来たらセイコークロノかな
駅の時計 これさ、ロレ以外をうpして「素敵」言わせといて
徐々に視点をずらして5段階くらいでうp、
最後ロレックスが写ってたら亜流どう反応すんだろ
お前らもロレアンチになんか構わなきゃいいのに・・・
ロレックスは良いと思うけど
そりゃあギラギラコンビのデイトナとか賛否が分かれるところだが価値観は人それぞれだからね
「デイトナよりエクスプローラー1の方が格好いい」という価値観を持ってる人しかいなくなったら、それはそれでつまらない
>>791
この形状でサイズがでかくてベルト幅があるとスマートウォッチの
ベルトがおさまりがいいんだけどな >>794
やっぱりちゃんと着けられてないだけかな。3回くらい自然に外れて落とした >>798
笑うわーよくわかったな
今日はカジキマグロです おつかれさまです
ミラネーゼ二つとマキネッタ
>>828
オリエントのほうはフックしてロック
ベーリングのほうはその上カバー付き
外れたことはないですがオリエントのほうはロックが緩んだら落ちそうな気はします
>>790
モンディーン可愛いですね
>>817 言うところの駅の時計というとモンディーンのほうが浮かびます
>>814
ビンディング使ってるかな
ケイデンス90以下でくるくる回すのが良いかと
ポジションは人によるけど腕力も使って背中からハムストリングを一連の繋がりと意識して使うと良いかも
あと暑いと水分補給多めにしないと筋肉への負担増えるよ >>829
いやいや・・袖口に図柄の刺繍入れる人は
全宇宙探しても三人くらいだからすぐわかるよ。 >>831
>ケイデンス90以下でくるくる回すのが良いかと
以上の間違いですか
それとも超初心者向けのアドバイスですか >>827
復刻ツノクロノなら幅42mmぐらいあったんじゃないかな
エコドライブだけど・・・ >>836
最先端のスマートウォッチベルトの上に古い機械式がのるのが
オサレなわけで >>788
有り難う。貴女のようなオサレ者に褒められると素直に嬉しい。 >>839
この娘って…
3、40代のババアなんですけど… >>842
スレ住人がそれより一回りも二回りも上の年齢層だからw >>831
久々に乗ったらサイコンの電池がキレてて
適当にこいだのがいけなかったと思う・・・
次から気をつけます 女の人もいるんだ。
前、スポーツ新聞のエロ記事に激怒してた人もいたね、そういやw
激怒とまではいかんが忠告はした
所詮は2ちゃんだから最終的には好きにしろと書いたがね
完全に見えてる写真は個人的にアウトだわ
マイナーダイバー >>852
社外品のオーストリッチですね
純正は確かクロコです >>815
これカッコイイな!
クロノグラフはごちゃついててスイスブランドでも好きなものは少ないけど、意外な盲点だった! >>815
一見ポルシェデザインみたいなスマートシェイプだね 絶対こいつ、時計より模試の成績を見てもらいたいだろW
>>859
わざわざ成績が見えるようにセットしてww
何回もポジション確認したのか?
情けない姿よのうw
素直に時計とコーヒーだけアップしてればいいものを‥ >>864
ん~あれだな
インスタで女子が料理の写真を撮る時にブランド財布を一緒に載せるパターンw
男なら高級外車の鍵を一緒に載せるやつ >>861
スマートに見えて実物はデカくて分厚いのもポルシェデザインと共通ですw
1972年に42mmもある時計を販売するセイコーは凄いと思います >>785
冷静に見ると日の丸って生理ナプキンみたいでウケるよなw >>855
ほーっ、いいな。どこで売ってるの、教えて! >>879
ヴィンテージウォッチの即売会で入手したので詳細は存じません
メーカー名らしきものはZRCとあるのでたぶん下記の製品かと
https://zrcworld.co.jp/
オーストリッチの時計バンド自体はバンビやヒルシュなどでもあるようなので
メーカーにこだわらず探してみては カラフルなのが若々しくていいね
大学で着けてたらおしゃれだと思う
ワイシャツの袖に刺繍入れる人ってあまりいない?
俺はドイツ文字でイニシャル入れたりする
俺も背景に拘ってみた
1970年代のSEIKO機械式クロノは名作すな_(:3 」∠)_
>>883
日経じゃないと思う。
そのタオルを自慢したいのだろう(笑) 小さい女の子の気持ちを察するんだ。
父親にそんな使われ方したくないに違いない。というか、父親もそんな使い方は女の子に配慮して使わないと思われる。
よって、そのキモタオルは写真主の持ち物に違いない。自慢したいんだよ、屹度(笑)
やっぱり難しいよね
そのタオルの女の子はイゼッタ
アニメ「終末のイゼッタ」のヒロイン
舞台が第二次大戦の頃のスイスとその周辺なんで
レベルソと掛け合わせてみました
さっき閃いただけなんだけど
今のレベルソってギョーシェに直刻印なんだな、台座つけてほしかった
とは言え旧タイプより薄いしきれいだからメリットのほうが大きい、いつも品切れなんだよな
>>879
ありがとう。大手メーカーものは、いろいろ探してみるよ。 さて、寿司でも たらふく食ってくるか
その後。ユニクロで服でも買おうっとw
>>879
あれっ、やりなおし。。。
ありがとう、大手メーカーの既製品はカッチリしすぎて、
敬遠してたけど、いろいろ探してみるよ。 >>896 >>898
レス番号は気になさらず
私は時計イベントだったり骨董市でヴィンテージの雰囲気にあうものや
ベアーなどの今は亡きメーカーのバンドを見つけて購入したりしています
オーストリッチとかエスニックレザーは個々に表情が異なるので
実際に見て購入できると良いですね あはは間違えた
誤:エスニックレザー
正:エキゾチックレザー
指摘サンクス
青空とシーマスター。
コーヒーと共に。
>>908
ロレチョンが嫌いなやつじゃん
オカマリーナより素敵よ! 915Cal.77432017/09/24(日) 13:47:49.59
>>914
平昌辞退しますから、許してくれ。
韓国からうpしてもいい? 朝鮮人はロレックスを見ると
喧嘩を売られたと錯覚するらしいw
川本っておじさんがロレチョンなの?
ベルトの反射が思うようにならないね サブマスター
>>900
すばらしい !!! バンド趣味のナカーマ見っけ!
なんでも合う時計だから、よりどりみどり!
これだけあれば、時計も大喜びですね。 ロレチョンいらいら(大笑)
最近大人しいけどどないした?(大笑)ニヤニヤ
>>928
コーラでは無いよ!(証明できんけど
最近荒れてる?このスレ
悲しい 荒らすのが楽しいなら止まらないよな…
休みの人は良い休日を
940Cal.77432017/09/24(日) 14:17:33.73
今日はコレ
>>943
この時計黒クロコが合わんなー
ベルトの色に時計が負けてるし、ダイバーにこの素材ってとこもな…
茶カーフの生成ステッチ入り、もしくはキャンパスストラップがいいんじゃないかな
ベルトをモレラートに替えてみた。 >>952
アマゾンのレビューにある銀座のバーテンダーよろしく、そのモデルは最高に素敵だ。
金額にこだわることなく、好きな腕時計をTPOに合わせて身に付けるのが1番と思う。 >>922
これブレスゴージャスだね
純正品じゃないよね? >>942
この板全体の荒らされ方見ると無駄かもね >>922
構図がいいね。
ブレスの反射は多分周りが暗い色だから。 ロレアンチは何が悔しくて荒らしになったん?
原因はなんなん?
>>923
ヨトコン!
時計が手に寄りすぎでは無いですか? >>900
ベルトたくさん持ってるけど、平均するとだいたいいくらくらいのを買ってる? 言われたとかじゃなく積み重ねだからいちいち覚えてないよ(大笑)ニヤニヤ
>>783効く? もうこの板自体殆ど機能してないもんなそもそも人いないし
>>971
つまり長い間イジメられた挙句、性格が破綻してしまったわけだな 誰が誰だか分からないや。コロコロidかわるけど一人なのかわらんな。
放っておきなさいな
休日に他人の時計見てニヤニヤする暇人もいれば、スレを荒らしてニヤニヤする暇人もいる
2ちゃんねるはそういうところ
ロレチョンもちょっと前スルーしてやる!って言ってたっけ
悔しくなっちゃって諦めたみたいだがニヤニヤ
>>957
Geckotaっていうイギリスのバンドメーカのメッシュバンドです
Amazonで買えるやつはバックル部がチープだから、イギリスの通販サイトから直接買う方がいいよー >>959
それです
バタフライタイプのバックルがよい 985Cal.77432017/09/24(日) 16:40:06.53
鋼兵(川本恒平)は本物のキチガイらしいしね
>>968
ビンテージの品は値段あってなきがごとしです
安いのは1000からありますし
カイマンとかリザードもショップオリジナルで5000前後かな
いくつかあるクロコは時計付属で値段不明です 988Cal.77432017/09/24(日) 16:46:51.78
>>986
鋼兵(川本恒平)
wikiでロレ厨って呼ばれてるあんたの名前 >>988
俺はオメ厨の亜流なんじゃないの?(大笑)
それロレ厨って書いてあるよ(大笑)
脳内空手の川本さん?(大笑) 991Cal.77432017/09/24(日) 17:09:30.17
>>989
以前からスレ立てまくって時計板荒らしてたのは
ここで言うオメ厨だがそこのまとめスレでは
ロレのスレ立てまくってたからロレ厨って言われてるだけだな
なあ、川本くん(笑) >>942
ワッチョイ入れても無駄
一日のうちに複数の異なるワッチョイ(ワッチョイ以下の文字列が違うので完全な他人)から責められてもそれは全て自演扱い
突っ込もうがどうしようが奴にとっては全て自演
理由はレスの間の時間が短いから
自分はワッチョイとスマホとそのスマホの契約でしか使えないフリーwifiでバレバレの自演をするがどう突っ込んでも認めないばかりか上記の主張をこちらが黙るまでやめない
何もかも通じない >>991
っていう妄想?(大笑)2ch荒らすなよ脳内空手の川本おじさん?(大笑)ニヤニヤ バンド替えだすとその時計とは長い付き合いになるんだよなぁ。
次スレもロレチョン川本から呼ばれたら行くからよろしくねニヤニヤ
呼ばれなくてもたまに覗くと思うけど(大笑)
rm
lud20171001133001ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/watch/1503560742/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 4豆 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>354枚 」を見た人も見ています:
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 44杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 46杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 49杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 3杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 62杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 56杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 59杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ10杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 66杯目
・コーヒーと時計と一緒にうpるスレ 71杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 17杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 55杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ15杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 89杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 26杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 98杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 31杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 80杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 18杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 90杯目
・コーヒーと時計と一緒にうpるスレ 69杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 32杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 73杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 79杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ9.5杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 83杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 86杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 104杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 52杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 87杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 21杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 86杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 81杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 67杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 104杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 101杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 72杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 28杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 95杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 97杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 15杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 75杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 76杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 21杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 96杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 67杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 54杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 52杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ10.5杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 93杯目
・コーヒーと時計と一緒にうpるスレ 70杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 105杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 103杯目
・コーヒーと時計を一緒にうpる鑑定不要スレ 5杯目
・【本スレ】コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 7杯目
・【本スレ】コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 7杯目
・タピオカと腕時計を一緒にうpるスレ
・プリンと時計を一緒にうpるスレ 89皿目
・愛車のフェラーリと時計を一緒にうpるスレ
・酒と時計を一緒にうpるスレ 9
・飯と時計を一緒にうpるスレ
・酒と時計を一緒にうpるスレ 14
19:24:54 up 85 days, 20:23, 0 users, load average: 7.49, 9.77, 11.57
in 0.030919075012207 sec
@0.030919075012207@0b7 on 071208
|