◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
若手女性声優総合スレ Part39 YouTube動画>2本 ->画像>72枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/voice/1669550090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
若手女性声優について自由に語るスレです。
スレチな雑談は程ほどにお願いします。
〇前スレ
若手女性声優総合スレ Part38
http://2chb.net/r/voice/1668697778/ 次はここでいいのか
こっちのほうが先に立ったみたいだし
前スレ1000
鬼頭が優秀なのと明田川に使われてないのとは関係ないと思う
松岡禎丞は優秀だけど明田川にもよく使わてるし
5ちゃんねらーに
明田川は嫌われて三間は好かれてるのか?
いちいち音響監督が誰かまで気にしてないわ
メチャクチャ良いと思ったりひどいと思ったりでたまにチェックすることはあるが
https://pbs.twimg.com/media/FiBNBInUUAEZwir?format=jpg&name=900x900 シンフォギアの声優みたいにオリジナルアニメでも当たれば声優は10年飯が食えるんだから
俺らが考える以上に声優は自分の出演作の人気や売上を気にしてると思う
実ともが殺されて鎌倉大混乱だと思っていたら
日本がコリコリに負けてたでござる
開けた川とか水間とか声豚ガイジが好きそうな話してんなw
>>3 松岡禎丞をメインで使って大ヒットしたアニメは、明田川以外の音響監督だろ
亀頭みたいな素行不良ブスはこの世から消えた方がいいよ
なんかヘンな新スレのスタートだな
明田川担当作品に出演していても、出演していなくても
それを材料にキチガイは水瀬を叩く、ってだけだろw
もまえら、キチガイの言葉を真に受けすぎなんだよ
鎌倉13前のダーウィンが来たの球根お化けは毎週見てる
で、
『後釣りジャンプじじぃ』の
>>30、
スマホを買えよ。
後藤さん、おめでとう
中井さん、おめでとう
久遠さん、おめでとう
小鹿さん、おめでとう
悠有希さん、おめでとう
貫井さん、おめでとう
須藤さん、おめでとう
育美さん、おめでとう
栗坂さん、おめでとう
綾瀬さん、おめでとう
三川さん、おめでとう
河瀬さん、おめでとう
石見さん、おめでとう
>>18 17年に公開したSAOは大ヒットだが
去年公開したSAOは大幅に客数を減らした
竿とかオワコンやろw
大昔は見てたけどまだキリト君が女の股間に頭突っ込んでるのか?
今の水瀬にはありがたい仕事なのかもしれんけどw
内容はともかく
あのキラキラ作画は2千円の価値あるわ
>>26 例のサイト調べで明田川率5分の1くらいだったろ
出演アニメが多いから絶対数は他の声優より多めになるかもしれんが
アンチの印象操作が悪質すぎるな
しかも明田川が監督してるアニメに出て何が悪いのか分からんし
>>16 声質からすれば石見舞菜香を花澤さんの後継者に認定したい
大本眞基子氏に似た声の人って今の若手にいる?ショタっぽいけど女の子っぽい声
明田川が担当してるアニメはたくさんあるんだからアニメにたくさん出てる声優が明田川が担当してるアニメに多く出てても別におかしくない
極めて当然というか自然というか当たり前じゃんっていうね
上田は演技やキャラ的には能登っぽい
自分のアーティスト曲と声はほぼ花澤トレースみたいな感じ
まあ声質が被ってるはあまり関係ないんだけどね
演技方面がどういうのが得意かで
そういう意味では石見は演技傾向が花澤とは違うし
羊宮なんかとも被らない
声が似てるかどうかってのは演じるキャラによって変わるからなあ
花澤ならうる星やつらで裏表の激しいキャラをやるからどう演じ分けるか楽しみだな
>>38 客数が減った原因を説明するのは俺じゃないけどな
実績見ると、明田川仁は藤田亜紀子よりも格下って感じがするな
>>48 石見は冥途戦争のねるら、みたいなおねえさん声もキレイ
上田麗奈との共演した、ブルリフ、黒の召喚士では
うえしゃまの方がおねえさん声に振って、棲み分けが出来てた
似た声が多くても上手くやっていけそーだね
>>26 水瀬がメイン出演した明田川担当作品で、大ヒットした作品ってどれだけあるんだろう?
年間覇権は無さそうだけど、シーズン覇権ならあるかな?
別に水瀬は明田川が多い声優ではないのにまだやってんのか
明田川仁に贔屓されるよりも、藤田亜紀子に贔屓されるほうがいいと思うわ
そりゃ業界の人に贔屓にされることは声優にはいい事だけど藤田亜希子って仕事が少なすぎて贔屓されても仕事そんなに増えなくね?
明田川は覇権は少ないほうじゃね
水星がどうなるかはまだわからんが
んなわけない
有名な音響監督でも全部が全部売れる訳じゃないんだから
明田川が音監の異世界かるてっと大コケしちゃったみたい
転スラがコケないか心配になる
>>63 最近アニプレで力入れてる作品ってどれの事?
2000年代生まれ以降の女性声優少ないって言われているけど90年代も70年代生まれ女性声優が本格的に出てくるまでには結構時間かかっていた気がする
デビューが早いゆかなで1993年、桑島1995年とかだったし
だから数年後くらいには2000年代生まれ以降の女性声優が結構増えていくと思う
みないのちゃんは藤田亜紀子でメインキャラ何かやったことあるの?
皆森さん、おめでとう
渡辺さん、おめでとう
福積さん、おめでとう
夏吉さん、おめでとう
藤井さん、おめでとう
菱川さん、おめでとう
はる香さん、おめでとう
島袋さん、おめでとう
貫井さん、おめでとう
>>68 その人の作品少な過ぎだろ
そんなに仕事ない人のどこが優秀なんだ?
意味がわからないぞ
音監とか仕事少ない=あんまり制作サイドから仕事任せられてない人で良くないか?
>>70 キチガイは相手にするなって
特定の人物をプラス評価してもマイナス評価しても
その人を水瀬を叩く棍棒にするだけだから
ABEMA 『第 6 回 ももいろ歌合戦 8 時間無料生放送~』 番組概要
放送日程:2022 年 12 月 31 日(土) 午後 5 時~生放送
放送チャンネル:ABEMA SPECIAL2 チャンネル
和氣あず未(スペシャルウィーク役)
Machico(トウカイテイオー役)
前田佳織里(ナイスネイチャ役)
遠野ひかる(マチカネタンホイザ役)
矢野妃菜喜(キタサンブラック役)
青山吉能(ツルマルツヨシ役)
中村カンナ(ナリタトップロード役)
春川芽生(シンボリクリスエス役)
松岡美里(タニノギムレット役)
佐倉がアイマス声優になるとか凄げーな
ビックリだヮ!
>>75 アイドル役ならまだしも、実質端役のトレーナー役だから全然驚かない
日高里菜がアイマスのアイドル役になった時は驚いたけど
歌うわけじゃなーんだろ
歌ありなら引き受けてないよな
キャスティング権限も三間が持ってるのか?
三間のアニメに出られる声優は優秀てことでOK?
音監の権限とかせいぜい馴染み声優の推薦とかだろ
主役やヒロインの決定権なんてないだろ
脇役の配役なら任せられたりするだろうけど
まあ三間くらいだと何かしら力あるかもな
それでも監督にアドバイスくらいだろ
宮本侑芽一時休業により、水星の魔女のレギュラーキャラの代役が白石晴香に
ギルティクラウンとアクエリオンEVOLのキャストが被りまくってたな
三間の趣味のカートチームで声優囲い込みはちょっとな
小倉唯ちゃんも三間によく使われてるから優秀な方と思っていいのか?
金カムが飛んだ時はどうしたもんかと思ったが
スケジュール埋められてよかったな白石
誰だか知らんが病欠の声優さんどうもありがとう
この調子で白石はガンガン推していくぜw
声も顔も俺のタイプw
しかし、ぼっち青山
あの声じゃ売れないだろ
いわゆる凡声だ
歌はうまいようだが
もうひと頑張りすれば俺の推し声優に含めてやってもいいぞw
うるせえ糞ジジイ
俺はもはやロボコアンチだからよ
最近のジャンプ作品でここまで俺を怒らせたのはロボコぐらいだわ
>>93 青山の休業って一瞬だったろ
元WUGの永野のほうがヤバそう
マキマ楠木の比じゃねぇわロボコ
あのパロ糞マンガめ
大地が来た時に全てが終わったわ
>>83 分割2クールだから代役立てずともイケるかもと思ったが
結構タイトなスケジュールで走っているのか?
>>105 今時は放送開始前の完パケが主流なのにな
かなりギリギリな制作状況なのかも
>>79 女性声優では佐倉を一番贔屓してるだろ?
このスレでも高く評価されてるけど
休業発表から声優交代まで早かったな
結構タイトなスケジュールで作ってるんだな
白石にやらしとけば間違いない
可愛い系のキャラだろ?
市ノ瀬とも相性がいい
てか、ガンダム若山もおるやん
モブみたいな役だろうけどw
ガンダムはわかっとるw
>>97 藤田亜希子が主役のキャスト決めたのかよ
そんな権力あるのか?
こういうところが落ち目なんだよな水瀬は
ジャンプ本誌にもガンダムにもおらんのだろ
>>113 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
でヒロイン役をやってるので
逆に言えば他のガンダムシリーズには出ないだろ
>>116 中村悠一みたいに複数のガンダムシリーズに別役で出るケースは存在するけど、女性声優では端役以外だとまだ無い
水瀬の落ち目ムーブを俺の上げチンパワーでなんとかしてあげたい
>>111 これほど青山を見事に使いこなしたのは藤田音監の作品くらいだろ
決定の詳細な経緯なんて部外者には関係ない
>>117 早見沙織が
ビルドファイターズのアイラ・ユルキアイネン役
ORIGINのララァ役
ハサウェイの元カノ役
で重複しているよ
>>120 目に狂いはないって書いてるだろ
じゃあその目というのはなんの目なんだよ
青山はたまたまハマった役ってだけの気がするがな
技量かあれ?
ボッチのヒットって要因はシナリオや監督がうまいこと4コマ漫画をストーリー仕立てにしたからじゃないの?
>>122 音監なんだから演技指導のも求められるだろう
もしかしたらキャスティング決定にも関わってるかもしれん
>>121 早見はガンダムAGEにも、ユリン・ルシェル役で出ているな
(観てないから内容はワカランが、主要キャラみたいだ)
>>123 青山ってこんな上手かったのか?と感心しなから観ているけど
声優の演技以前にぼっちが人気なのは
やっぱ脚本&演出(絵コンテ)の力量だよね
>>125 いわゆる敵のニュータイプ、ララァ枠やな
その縁かオリジンでララァやってるね
青山ってウマ娘にもいるけど、出ていることさえ気づかれない、モブのウマなんだろうね
>>125 早見は群を抜いて優秀な声優だから特別だな
5ちゃんねるでも早見を下手だという人は見たことがないし
アンチも殆どいないのは珍しい
ぼざろは構成も良い
原作は4コママンガだからあっさりしてるけどアニメはそこにいろいろ肉付けしてめちゃくちゃ膨らましてる
青山は小原のシャミ子ほどの凡用性が少ないのがデカいな
>>129 現実のツルマルツヨシは重賞2勝の強かった馬だけど
(京都大賞典G2を勝っているから、
G3を3勝のツインターボ師匠よりも格上)
ウマ娘の世界はG1を4勝5勝というウマ娘がゴロゴロいるから
どーしてもモブ扱いだね
スペたちとガッツリ絡むのに気付かれないなんてことはさすがにないわ
青山はツルマルツヨシの前にもリオタナールで2期に出演してるので名有りのウマ娘をふたり演じてるという稀有な存在
青山はもっとレギュラー重ねないと元同僚の田中美海を抜けない
今のところ着せ恋でハマった直田みたいな感じかな
青山はウマ娘もあるのでほぼ着せ恋しかない直田よりは少し良い感じだけど
>>102 WUG詳しくないけど、田中だけが出まくってた印象
青山もこんなに注目されるとは思わんかったし山下がWUGなのも知らんかった
>>134 おまえら青山吉能を心配するなら矢野妃菜喜も心配してやれよ
ラブライブ、ウマ娘、セレプロ、と歌がからむ作品には呼ばれるが
一般の作品にはほとんど出演はなし
ぼっちに出演しているが「喜多の友人」だぞ
アイドル崩れだし
ちょっと前だと結構期待していたファンもそこそこいるだろ
あっ間違えたw
>>134 つうのは
リオタナールじゃなくてリオナタールな
声も似てる?
似たタイプかw
少数精鋭の頭のおかしな声豚クソジジイの信者が付いてそうw
>>140 あっ本当だ失礼した
リオナタールね(なぜか覚えにくい…)
>>136 直田には一応バンドリがある
>>137 WUG現役時代は田中と山下の二強だったが、田中があっという間に抜き去ってしまった
今では山下よりも吉岡や青山のほうが活躍してる印象
きらら作品で売れた声優が大きく羽ばたくのは声豚の支持力がないとな
ジャンプカイジじゃないけど、ジャンプ系統の作品で注目される声優とは違うんだから
矢野妃菜喜はウマ娘ではこれから結構出番があるんじゃないかな
3期のメインの可能性もあると思う
>>144 実際の馬名じゃないし
耳から入ってくる音と文字の並びが一致しないよね
>>148 ムリクリそれっぽい名前に変えてるから馴染みのない言葉だと覚えにくいな
カミヤクラシオンとかはスッと入ってくるんだけど
>>146 勘違いしてる奴が多いけど、着せ恋、リコリコ、ぼざろ等が盛り上がっても結局は5chとTwitter界隈のオタク人気でしかないもんな
一般人にはジャンプアニメやガンダムのほうが訴求力があるし、配信視聴数で上記作品とは圧倒的な差がついてる
そりゃそうよ
しかし、新人声優がいきなりジャンプ声優認定されることはない
そこまでは地道に実績をつんでかんと
コリコリ若山とか
ぼっち青山とか
ジャンプ本誌で主役貼るまでの道は果てしなく遠い
来年のジャンプ声優認定候補者は
高橋と佐倉
今のところこの2人だけ
一般人ならアニメとか観ないし
「ライト層」ぐらいにしておけよ
ここは若手女声優スレなんだからさあw
スレタイぐらい読めよジジイw
市ノ瀬や白石ぐらいの超逸材だって
このまま順調にいったとしても
俺様にジャンプ声優認定されるのは5年は先だよw
そんぐらい大変なんだよジャンプ声優認定はw
野沢雅子や田中真弓とかそんな化け物ミイラ婆と並ぶんだからw
言っとくが花澤や早見だってジャンプ声優じゃないからなw
なり損なったよ
この2人はw
ジャンプ本誌で去年ぐらいページ割いて早見沙織特集組まれたのに何を言ってるのかと
若山みたいにリコリコで当てつつも他でレギュラー取れてればいいけど、
直田や青山は1作当ててもレギュラー継続させないと意味がない
とっくに地位を確立してる声優がなにを残念がるんだろう
>>150 リコリコは10代にはガンダムより人気あるみたいだな
262 声の出演:名無しさん sage 2022/11/20(日) 17:52:38.16 ID:JAMQ4CTT
直近の国内全サブスク視聴数
勝手な予想だが、青山はソシャゲとかの癖の強いキャラは増えそう
>>163 視聴数だとリコリコは圏外じゃないか
前期のアニメだから仕方ないけど
10〜20年前はネルケアニメじゃなくてもヒロイン役を女優が演じるってこと多かった気がする
>>165 それとガンダムは女の人気が極端に低い
スパイやチェンソーにはかなり差をつけられてる
>>167 スパイは高いけどチェンソーは女人気そこまでないよ
>>168 チェンソーの女人気はスパイの次になってる
262 声の出演:名無しさん sage 2022/11/20(日) 17:52:38.16 ID:JAMQ4CTT
直近の国内全サブスク視聴数
>>167 水星は女の子が主人公だからそれは納得
てか、そのGEMのランキングのガンダムは全シリーズ累計だから水星はかなり低い事になるな
>>168 >>163の結果を見て言ってるんだろ
女性人気はスパイ1位チェンソーが2位
>>171 深夜アニメで視聴率低いって意味無くない?
配信で女性にも見られてるって事だと思うけど
>>172 意味あるよスパイはタイムシフトも(録画視聴)高いけど(全番組1位)
スパイはタイムシフトも弱いもの
>>145 吉岡はグラビアの印象しかないな
山下は蝶屋敷の看護婦
>>171 夕方アニメのガンダムも視聴率低い
スパイとか鬼滅遊郭編とかが例外的に高いってだけ
種崎のアーニャ
漏れ出てくるBBA臭を隠せてない
意外と不器用だなって思う
あれで種崎のジャンプ声優認定やめようかなと思ったもんな
でも、ファイと比べてもジャンプの実績は引けをとらないから認定してやったよ
種崎はダイで技名シャウトを無難にこなせてたのが評価として高いな
アレをできる女声優は最近いない
やっぱジャンプ声優たる物
例え女声優といえども必殺技を叫べないとダメだわ
ファイと種崎はそれが出来る
ここの情弱声豚ジジイにはわからんだろうな
1000年説明しても理解出来なさそうw
ファイルーズと種崎のシャウトってクソ簿妙じゃね?
ジョジョとダイ見てて迫力ないなーって思ったわ
シャウトがすげえ上手いのは早見と佐倉と富田だと思う
マイナーだが大地葉とか上手いぞ
>>176 よく知らんけど冬アニメか?
鬼滅や着せ恋や明日ちゃんを放送してたシーズンだと話題霞んでたんじゃね
早見の雷鳴八卦は知ってる
まぁ悪くは無い
けど声質がイマイチなんだよな早見
佐倉はダメだな
佐倉は男声は相当酷い
オカマみてえだよw
佐倉やっぱジャンプ声優認定厳しいなw
富田はいいかもしれない
高橋と富田はいいだろう
地声からして通りがいいからな
声の通りがいい
>>145 バンドリの動画で直田見てきたけど結構しっかりギター弾いてるのね
>>186 プロセカはウマ娘と双璧をなす大人気ソシャゲです...
青山吉能は去年藤田亜紀子担当アニメに2本出て、それより前はモブで結構出てる
でも佐倉は茶子を長年やってるからな
こっちの慣れもあるw
まぁ佐倉もまだまだ化ける可能性のある歳だろう
青二パワーでジャンプ系のデカい役がくるかもしれんし
それに引き換え水瀬ときたら
もう少し作品選ぼうぜ水瀬
>>177 >>180-184 お前は耳が腐ってるんだろう
青山吉能ってここ3年ぐらいアニメの出演十分多いんだな
wikiみたら割りと多くてびっくりしたわ
>>192 ウマ娘みたいにアニメが売れてないならわからんな
後ソシャゲアニメだとアークナイトだっけ
売り上げ予想がどんどん下がってるみたい
青山ってウマ声優だったのか
それは知らんかったわ
青山きてるな
>>198 多いってほぼモブだぞ
事務所が81プロデュースだからやる気があればモブなんていくらでも回してくれるだろ
端役でもジャンプ本誌に出たら
ジャンプ声優として認定するのが
このスレの法律だろ
>>71 そんなルールは無いし
お前のワガママなんて認めない
どんなガンダムに乗るんだろ
ニュータイプなんだろ
楽しみだ
>>61 音響監督だけで有名になったヤツはいないだろう
有名な声優が音響監督もやってるとか、有名なアニメ監督が音響監督もやってるとかいうのはよくあるが
>>91 見てないくせに馬鹿みたいにはしゃぐなよカスが
>>70 去年と今年でヒット作が多いだろ
一昨年からもだな
その監督のアニメに出られない声優は無能扱いですか?
516 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/10(水) 23:57:23.87 ID::NNS8cEBg
京アニ、ジャンプ作品のキャスティングで、たしかに有名な方が出ていない事が多くありますね。
憶測ですが、起用されないというか、オーディションはくるけれど、ほかの方に決まってしまっているんじゃ無いかと思います。
両社の作品は、通常の作品よりもそれこそ魂を入れる作業になるので、並の方では務まらないと思います。
特に感動させる演技は神がかる程なので、その演技力に負けてしまっているんだと思います。
鶴岡さんに気に入られればアニメ声優としては最上位のランクになるので、そこはもうがんばれ!としか言えないですね。。
チェンソーマンに大地葉が出てきた
ここではあまり話題にならないな
>>136 藤田音監はリアル寄りの演技が欲しい作品担当してる感じだな
それで直田に青山というキャスティング
>>225 自称声優マネージャーが水瀬アンチの質問に答えてる
元声優マネージャーだけど質問ある?
http://2chb.net/r/voice/1611403091/ ここ数年女性声優の体調不良多いのなんでだろ
今までみんな我慢して耐えてきたのが最近の若者には体力メンタル力ないから?
>>227 そういうネタスレ昔はやったけど突然それのコピペする意味ってなんだ?
並の方では務まらないってジャンプアニメって新人からベテランと色んな声優が出てる時点で言ってることが破綻してるじゃん
>>228 アイドル系コンテンツが代表例だけど体力使う仕事増えてんじゃね?
2023年春アニメ デレマスU149
佐藤亜美菜、照井春佳、黒沢ともよ、集貝はな、小市眞琴
今井麻夏、春瀬なつみ、久野美咲、????
10年以上前にローンチのコンテンツだし有名無名ごちゃ混ぜだな
あとはCVが実装されていない古賀小春に誰がキャスティングされるのか
ロリ系ボイスでまだアイマスに招集されていない声優って誰がいる?
5年のキャリアを持ちながら
ほとんどモブキャラ専門声優だった小市眞琴が
突然、来年は
主要キャラ、主演、主要キャラ、準主演、主演
と大抜擢なのは何故なんだ?
>>230 製作主体も制作プロダクションもそれぞれ異なる作品を
「ジャンプアニメ」などとカテゴライズしている時点で
あなたの話の方が破綻してますよ
>>235 化けるかどーかはまだワカラナイが
小市眞琴がここまで露出出来るのなら
今年ほとんどモブで30期出演の杉山里穂にも
ブレイクするチャンスがいつか回ってくるのか?
実力も付いてきたうえに調子まで神がかり的にいい時に受けたオーディションが
ことごとくまとめて受かる、この状態をたまにあほがごり押しうんぬんほざいてるが
単にオーディションに受かる実力になったってだけ
たまたま受けた時期の調子が異常に良かっただけだとその後あんまり続かないが
大半の人が受かった作品分の経験値で更に成長していく
富田のアルバム全然売れてない
1350 富田美憂
アニメに出まくっても人気出ない奴は出ないんだよ
冨田美優に注目してる人いる?
諸星を除いたら99年生まれあたりで比較的若い頃からやっているしすごいと思う
90年代後半〜00年代はそういう子役的な存在があんまりいなかった気がする
子役出身勢と養成所出身勢だと演技というか声質も結構違うなって思ったりする
>>220 トキシッコ・ダナー(不徳のギルド)だな。
>>242 新参か?
まあまあ話題に出てるだろ
子役出身ではないしJKデビューだから全然珍しくない
富田美憂って5年くらい前から普通に出まくってるのに今さらすぎんか
情弱声豚ジジイ曰く
富田なんて今更w
か?
俺は最近知ったな
ヤクザの眼光でお馴染みの富田
ジャンプやガンダムに出始めたのは最近だろ
こっからどうなるかだわ
俺の推し声優の1人になるかならないか微妙なライン
芸能事務所のなんちゃって声優にしては上手いわ
声質もいい
ジャンプ声優を目指す資格はある
お前らクソ暇な声豚ジジイと違って
俺は効率のいい声豚ライフを送ってるから
なんでも食いつく訳にはいかんのよw
ま、このスレの情報的価値はゼロですわw
言うて、たまには覗いてやるから
煽り合いばっかしてないで有益な情報を書けよジジイw
>>228 みんな休業してるから休業に対するハードルは下がりまくってそう
休業なんてしたら「オメーの席はねーからw」になっちゃうだけだわw
ホント健康第一だよなw
それは基本
白石に役譲ってくれた人誰だっけ?
とりあえずお大事にw
所河さん、おめでとう
菊池さん、おめでとう
羊宮さん、おめでとう
綾瀬さん、おめでとう
河瀬さん、おめでとう
前田さん、おめでとう
いのりちゃん、おめでとう
『後釣りジャンプきちがいじ』の
>>257、
いい加減にスマホを買えよ。
三ツ矢雄二「“声優は裏方”という根本に使う側が戻ってもらいたい」
相次ぐ声優の体調不良、業界を変えるには“ブームの終息”が必要?
https://times.abema.tv/articles/-/10053552 花澤が今の若手みたいな頃には今の若手の数倍休まず働いてた
泣き言言うな
花澤の忙しさとは違うだろ
例の八巻みたいな奴だって忙しいといえば忙しいのかもしれない
花澤は頑丈だったから乗り切れたけど客観的に見て凄い仕事量だったら
壊れる奴もそりゃ出るだろ
前島亜美 事務所退所及び体調不良により無期限休業
バンドリ及びD4DJ降板
ってか三ツ矢の頭の中の声優業界って一昔前だよな
今はむしろアイドル声優ブームは終息して声優が使い捨てられずに上がどん詰まりだから若手が厳しいって状況
アイドル声優は
アイドル女優とかアイドル歌手なんかと同じ
アイドルというモラトリアムを過ぎても
声優、女優、歌手として認められる人は限られる
花澤さんは仕事量すごかったけど顔出しの仕事は結構セーブしてた印象ある
ここまで体調不良による休業が多いのは
ロングコロナ
=感染から回復しても倦怠感など様々な症状が長期間続く
のせいなのかな?
今は発症者の追跡しかきちんとした報告はないみたいだけど
もしかして感染後に全く病状が無い場合でも
時間が経ってから影響が出る人もいるのかもしれない
>>270 楠木ともり→国指定難病、ラブライブ降板
高野麻里佳→適応障害、活動制限
星希成奏→リンパ性白血病、活動休止
近藤玲奈→耳管開放症、活動制限
髙橋ミナミ→喉不調、活動休止
大西沙織→体調不良、活動休止
緒方佑奈→体調不良、活動休止
前島亜美→体調不良、活動休止
宮本侑芽→体調不良、活動休止
嶺内ともみ→年内廃業
三澤紗千香→メンタル不調
瀬戸って結構昔から出ていてびっくりする
実質80年代生まれ後半と大体同じようなキャリアなんだよね
女性声優は大変大変言うけど体調不良になってる人達ってそこまで多忙な人達なのか?
確かに声優業界は大変なんだろうけどもっと忙しい人達はいくらでもいるしなぁ
なんか他に原因があるとしか思えない
例えば時々暴露されてるような枕営業とかね
そういうのが嫌になってる人もいるんではなかろうか
まぁ全く知らん世界だから想像でしかわからんけども
仕事量なんて想像でしか言えんけどアニメにあまり出てないから
暇だろうというのは今は通用しないんじゃないの
>>261 三ツ矢だって散々顔出しの仕事やってるから全然説得力ないな
辞めたきゃ勝手に辞めればいいだろw
声優業なんて誰にも強制されるもんでもないだろ
奴隷じゃないんだからw
>>275 具体的には?
ソシャゲなんて一回録ってしまえば追加がない限り録ることもないぞ
ライブコンテンツあるものだって意外と事前練習って何回もやらないぞ
そんな体調壊すほど忙しいなんて本当によっぽどだぞ
楠木はもうマキマと心中しろw
もうアレはお前の好きにしろよw
情弱声豚ジジイもドル声優の半分ぐらいは働けよw
そして精神を病めやw
>>274 未だに枕営業なんて言ってるバカがいるんだな
制作委員会に変なキャストねじ込んだらすぐバレるし
ネットでも告発されるわ
忙しさより確実にメンタル的なもんだと思うけどねぇ
女性声優は病みやすい職業なんだろ
そこから体調不良になってんだよ
でも富田も1週間くらい休んでたよな
ちょっと心配しちゃったよ
コロナ関係なく休むよなコイツらw
俺の推し声優はしぶとく声優業界を生き抜いてくれw
負け犬はイランw
俺が目をかけてる声優は例外なく鋼メンタルだから大丈夫だと思うけどw
富田みたいにプーチンみたいな目つきの
やられる前にやれみたいな女でも一週間休んだりしてたからなw
やっぱ厳しいんだろうな声優業界w
>>282 まぁアニメに関連してる作曲家が性犯罪で捕まってるぐらいだし
そういう枕みたいなあからさまなものがなくても声優業界も色々あるだろうよ
だからこそ不倫だのなんだのわらわら出てくるんだし
清廉潔白な業界じゃないのは確か
それこそ全くわからん外野には本当の事なんてわからんよ
>>290 ID変えて必死だな
業界で性欲満たされてたら学生襲わんだろうよ
まぁ逆に体調不良って言えるだけマシになってきてるかもな
>>271 いわゆるアイドルコンテンツやってる人が多めか
やっぱ大変なんだろうな
>>271 それ全員櫻井が食って、あの記事でショック受けて休んだ説ある?
>>293 宮本以外は何かしらのアイドルコンテンツに出てるね
楠木と星希はメンタルとは関係ないガチの病気だからアレだけど
なんだかわからないけど急にここまで一斉に休んだり体調不良起こしたりするってことはあんまりない気がする
そういや宮本は2020年辺りから急に仕事増やし出したけどそれまでは大学に行っていたんだっけ
グリッドマンで初めて知った時は97年生まれ声優とは珍しいなって思ったりした
子役出身だからってこともあるけど若いね
まあ、仕事量とかメンタルが原因だとするなら
これから特定の声優に仕事を集中せず分散するしかないわけで
今は名前が判るか判らないか程度の声優さんには
ストレートに喜べないがチャンスかもしれないよ
今期来期では
水野朔、稲垣好、青山吉能、鎌倉有那、羊宮妃那
あたりが初主演、初準主演
上がフタしているみたいな話がよくされるが
着実に下の世代は成長している
>>299 青山吉能は5年以上前の恋愛暴君が初主演だろ
今回は2回目
>>299 デビュー10年目の青山が下の世代扱いは流石に気の毒
なあ
ファイのツイ読んだ?
ジョジョのオーデの話
泣くわ
やっぱ徐凛を勝ち取るための葛藤は並々ならぬものがあるな
カッケーはファイ
70年代生まれ女性声優は櫻井智とかみたいな比較的に若い頃からやっている人を除いたら本格的にデビューしたのは95年辺りからの人が多いしそう考えると今の90年代後半生まれ〜00年代生まれの声優は結構早くから露出してるな
宮本なにがしもゆっくり休んでくれ
ガンダムは白石に任せて3年ぐらい休業するがいいよ
健康第一だから
ジャンプ主人公を勝ち取る声優はやはり一味も二味も違うわ
ファイかっけー
>>300 おお、トップクレジットだったか
準主演で登録していたわ
さんきゅ
青山を年齢的にもキャリア的にも下の世代呼ばわりはちょっと違うわな
90年代も70年代生まれ声優はまだまだ上の60年代生まれ声優に結構押されていたしなあ
90年代にある程度出ていた70年代生まれ声優は男なら関智一とか阪口、女性だとゆかな、桑島、丹下桜くらいだったし
これからバンバン若い世代は上と同じくらい出番増やすと思う
原作マンガとアニメで主人公と相手役の位置が替わっているとか
Wikipediaの記述をそのまま信じると
こんなコトもあるんだな
>>309 上/下が不適切というなら、先/後かな?
年齢で言ったら、水瀬や花守が下になっちゃうしな
青山みたいなのはちょっと燻ってた人が再び盛り返してきた枠とでもいう感じかな
スーパーカブに出た頃の日岡なつみとかこんな感じだけどまたどっかいっちゃったなあ
明日ちゃんでちょっと注目集めた村上まなつも見かけなくなった
1作だけでは盛り返したとは言わんよ
レギュラー続かないとな
>>314 日岡は今プリキュアで淫獣役やってるからいいほうだろ
>>315 一気にブレイクするには、1年間で
主要キャラ、主演、主要キャラ、メインヒロイン
ぐらいの固め打ちはしたいよね
篠原侑なんかもシャドーハウスが続いている間に
もー1つ当たりが欲しい
地味にここ3年くらいアニメ出演増えてきてたんだな青山吉能
もちろんモブが多いが
プリキュア出てるのか、それは良かった
まあ燻り気味だった人が再浮上してレギュラー取りまくれるようになった例なんてほとんどないか
コロナでなんもかんも遅れまくってるから最近注目された声優の出番が増えるのも当分先になるだろうな
>>320 コロナ禍を経て抜きん出てきたのは若山詩音、長谷川育美、羊宮妃那くらいだと思う
>>321 長谷川育美という声優は、想定を一生上回り続ける勢いでスターダムを駆け上がっている若手声優である。
基本的に、彼女は明確に下積みをしていったタイプの声優である。
所謂メイン役にいきなり抜擢されるような声優ではなく、モブ役などの経験を重ねていったタイプ。
もはや今の時代を考えるとレアとも言える存在と言えるかもしれない。
アニメにおいてのモブ出演が多く、当時からエンドロールには存在している。もしくは見てねえけど存在していたという感じであった。
2021年が始まると、結果的に全てのクールにおいて、メイン級と言える役を演じることになっていく。
ココ最近の深夜アニメを見ていれば一定分かることではあるのだが、
最近の深夜アニメのキャストはここに来て知名度のある声優を並べようとすることが多くなっている。
これには勿論現在のコロナの現状などが存在し、オーディション等の開催も前よりは難しくなっていることなどが要因として上げられ、
収録自体に関しても個別の部屋で行ったりすることも多くなっているようで、やはり難しい現状というものがある。
こういう状況だとやはり前々からどのような演技をするのか分かっている、既知の声優が基本的に選出される可能性が高いわけである。
それこそ4/1に新規入所した声優も昨年までよりも2022年は減少しており、こちらの観点でも厳しさというのが出てきているように感じる。
これだけ継続的に、しかもメインもしくはメインに近い役柄で一年間回ることが確定しているという事は本当に凄いことだと思う。
彼女の能力でどこが一番高いかと言われると、まぁ『演技力』という答えが最も適切であろう。
以前に比べても、発音の明瞭さとかが上がっており、よりキレイな声になった印象。
それが強みになっているし、こういう所がそれこそ敬語を使うキャラとかではより強みになっている気がする。
細かい所で言うと、彼女は『一音に対しての感情の入れ方』が強い。
感情の表現のコントロールとしては、一つの感情、嬉しいとか悲しいとかだけでなく、
それが何割と何割で混ざり合っているような複雑な感情が求められることもあるが、そういう所が本当に上手い。
我ながら自分が見続けるアニメが毎クールさっぱり予測できない
謎だわw
あれ最終回感動したな
ダイ大みたいに原作知らんから余計に
今期は完走すんのは多分ぼっちだな
アビスよりはハマってないけど面白い
長谷川は21年冬クールから変わったなあ
それまでは失礼ながらよく知らんかった
今のところ長谷川はいろんなアニメに出て、ドル売りとかでも売ってるけど、声豚的な人気はなかなか取れない声優って感じだな
>>315 きらら作品で売れた声優が羽ばたくためには声豚の支持力がマジでいるからな
実際 そういう作品から売れた声優が活躍してるのは、その作品とかで声豚の支持力を得て強大になった声優だからな
>>322 七海みなみ(弱キャラ友崎くん)、ミホノブルボン(ウマ娘プリティーダービー)あたりだな。
>>284 富田はそれこそアイドルコンテンツも自分のアーティスト活動もアニメも
沢山仕事あって多忙極まりない奴じゃん
Machicoは移籍かな
フリーで得することなんてあまり無さそうだもんなあ
Machicoはアニメの仕事増やしたかったりして
現状ウマだけだから
>>322 おにじ
おめーアフィブログの管理だけしてろや
>>335 オレは青二(高野麻里佳(サイレンススズカ)の関係)もあり得る、と思っている。
Machicoと高野麻里佳がともにウマ娘に出ていることを俺は知ってるんだぞ詳しいだろドヤァ
というちんまわくん渾身の声ヲタアピールなんだろ
バンドリは連鎖降板になりやすい気がする
一人が体調不良かなんかでスケジュール通りにできなくなって、同じチームも練習時間がずれていって崩壊
三ツ矢がなんかごちゃごちゃ言ってたけど、アニメのギャラが安すぎるのが問題なんだよ
1本1万5000円なんて何年前から変わらずやってるんだって話
まずは最低賃金を上げないと
安いから他の仕事で稼がないといけない状況になってる
まあ業界は違うけどこの手の娯楽系の世界って直接人の役に立つってわけではないし認められたりするのに時間がかかるからその点は仕方ない気もするだろ
ある程度安定的な年収を獲得するならマネジメント側に移行するとか女性なら結婚して主婦やりつつ声優やるみたいな路線になりがちなんじゃないかなって思う
ほとんどの声優は歌やラジオは本人がやりたいからやってんじゃないの?
水瀬とか内田真礼とか声優だけじゃ食えないから「仕方なく」歌手活動とか写真集とかやってんの?
ドル声優界隈完全崩壊状態だな
病んでドロップアウトする奴ら大杉
『ちんまわ軍団』の
>>341-343、
芸スポ速報+のレスを見てないだろ。
そんなにファイルーズ推すならラジオ聴いたり個人イベント行ってやれよニワカ
最近はアニメ1つを事務所でまるごと取る仕事もあるって聞いたけど、そうなると弱小会社は辛いよな
あのノリじゃオーデ落ちるたびに精神崩壊起こすじゃんw
声優業界厳しすぎるw
ファイみたいなノリで戦ってるやつ相手に
その辺のドル声優じゃ太刀打ちできねえだろw
三ツ矢雄二とか榎本温子のポジショントークを真に受ける馬鹿が多すぎ
あいつら本当の悪、養成所の養分とか所属してるだけで金を取る某事務所とか
そういうのにはだんまりだからな
声優のラジオなんか聞くかよw
このスレの毎日暇な声豚ガイジじゃあるまいしw
>>358 ファイルーズに対する愛が全く足りない
ファン失格
三ツ矢とかオカマ爺の言ってる事はともかく
声優業界がヤバいのは事実なんだろうな
ドル声優の99%は食ってけないのではw
>>359 ファイはジャンプ声優認定しただけだ
別にファンじゃねえw
てか、ジョジョだけなのか?
このファイの病的な思い入れは?
いろいろやってるじゃんファイw
こえええええw
まぁ勝てんて
そんじょそこらのドル声優がファイみたいなマジもんの声優相手にオーデでw
こういうジャンプ声優の生き様を体現してるような女にw
アイムの廃業した何とかみたいに
ダメそうなら早めに見切りつけるのがいいのかもしれんね
しかし俺の推し声優は大丈夫かな
久野、市ノ瀬、若山、富田
そして白石
この辺は大丈夫か?
病気とかは分からんがメンタルは強いのばかりだよな
俺の上げチンパワーで後押ししていこう
SHIROBAKOじゃないが仕事が大変で嫌なら代わりになるぞっていう
売れない若手がいくらでもいる業界だからな
>>366 その5人、この半年で知ったばっかりだろお前
売れない奴は食えないのは昔から同じだし
それは役者でも芸人でもみんなそう
ソシャゲや声優ユニットあるだけ昔よりはるかにマシ
声優、アニメの大枠を定めたのは俳優であって
後発のいわゆる専業声優はそこに便乗しただけの存在に過ぎない
声優で食えないと言われても役者としての実力不足で終わる話
声優の専業化が声優業の底上げを意味していないんだよね
だから今でも声優業のギャラ相場は俳優の副業止まり
声優の卵でも間に合うソシャゲや声優ユニットなら
声優の卵でも置き換え可能な領域としてそれ以上の進展もない
>>369 お前RPGのラスボスかなんかかよ
そんなもん調整できるもんじゃない
増えすぎても成立している業界だから供給があるってことだろう
大量キャラ投下するソシャゲが理由なんだろうけど
供給も無理くりなんだよな
マチコがウマ耳コスプレで馬主の忘年会に参加してる画像見たけど、
仕事なんだからwin-winとか以前に時代的に遅れ過ぎててキツい
時代に敏感ならメンタルブレイクしてもおかしくない仕事
そしたらそいつを蹴落とそうぜって狙ってるハイエナが出て来るだけだからな
今も昔も弱肉強食なのは変わらないよ、昔の声優結構な数がもう消えてるなんて無視するだろ
そもそも人気商売ってそういうものでは?
なんで声優業界だけ一度なれればずっと安定!にしようとしてるの?
公務員かよ
実力で椅子を奪い合うのはほとんどの職業がそうでは?
広瀬さん、おめでとう
鎌倉さん、おめでとう
貫井さん、おめでとう
真由さん、おめでとう
櫻庭さん、おめでとう
Lynnさん、おめでとう
ひよりちゃん、おめでとう
有沢さん、おめでとう
近藤さん、おめでとう
直田さん、おめでとう
ジェナさん、おめでとう
吉能さん、おめでとう
声優事務所が出来たからか、声優養成所が出来たからか
職業声優史観とでも呼べそうな声優観が幅を利かせている
しかし、声の出演史を時系列で見てみれば
俳優という上があるのではなく
声優という下が勝手に出来ただけというのは一目瞭然
専業声優が格下扱いされるのは
専業声優にこそ問題があると認識しない事には
この構図が改まる事は無い
専業声優に付いた変なオタクが
職業声優という概念を甘やかして声優業を駄目にしている
ここに敏感だったのが宮崎駿だよ
何をやるかで評価されるようになってこそ
声優の底上げも出来るが
誰がやるかで評価されているようでは
声優そのものに興味関心のない人間には届かない
声優村の外でも認められるものが無いと
声優の地位向上には繋がらないと内海賢二なんかは言っていたが
今の声優の路線は声優村の中の自己満足で終わるものだろうね
>>357 榎本温子って若手声優から誰?って言われてそう
一時的にでも売れるとずっとそのままの感覚の奴多いよな
声優に限らず芸能は忙しいのを楽しむぐらいの奴でなきゃダメよ
その程度でパンクした奴に言われてもなぁって感じ
やっぱ花澤最強だわ
昨日京セラドームでやってたKPOPのフェスとか全席¥20,000なのに客席若い女性で埋め尽くされてたからな
BTS無双を止めたIVEって女性アイドルグループのファンのコア層は女子中高生
これが今のアイドルの先進
この時代にウマ耳付けてガチ恋おじさん相手にしてたらそりゃ体調不良にもなるわ
お前バカだろ?
その朝鮮人アイドルどもがスポンサーの接待してないとでも思ってるの?
だいたい今回の馬主の打ち上げとフェスの話を持ち出して比べるのは何なんだよ
先週のGEMランキング
マンハッタンカフェ
「テイオーさん、ようこそスタキューへ。」
ってことか。
>>357 三ツ矢も榎本も若いヤツが多い事務所にいるわけでもないし一緒に仕事してるわけでもないのにね
>>203 役ネバに出てるから
>>202は間違いじゃない
浪川の食えるのが300人みたいないつの話?そもそも根拠は何?ってのを
いつまでも持ち出してくるしな
>>394 出まくってる声優じゃないから、何に出たかは見つけやすい
>>392 ツルマルツヨシ(ウマ娘プリティーダービー)は?
>>202 青山吉能は脇役から伸びていくケースかな
>>396 お前は
>>202に書いてある字が読めないのかよ
木戸衣吹にはお姉さん役や少年役で花守ゆみりには負けないという気持ちを持ってほしいが
現実にはいつ声優を引退するかという段階に来ているように見えてつらい
>>403 お前鈴代スレにいたりんごだろ
いい加減しつこいぞ
これだよこれ
この溢れ出る原作愛
これこれジャンプ声優に必要不可欠な要素
素晴らしいw
水瀬や佐倉や鬼頭にはないもの
ファイを見習えよ
ファイの鼻くそでも煎じて飲んだ方がいいw
ファイという声優とジャンプ作品との親和性高すぎるw
帰宅部の木戸のツッコミが好きだった
またツッコミキャラやってほしいわ
木戸衣吹
14歳でデビュー20歳までに主演・メインヒロイン10期以上獲得と順調
その後もアイカツフレンズで主演、アイカツオンパレードで準主演と
活躍は続くが...
しかしソレが徒になったのか
アイカツシリーズ以外ではほとんど出演出来なくなる
歌さえ歌えれば仕事はある(実はない)というホリプロの罠で
Machicoみたいに脱出するのが吉なのか?
ホリプロ系は精査すればわかるけど声優によってそれぞれレーベルは違うが
たとえばバンダイナムコとランティスなら、自社レーベルなら出られるけど
それ以外のところでまあ出られない
木戸のおねえさん声なんて
ちょっと低めやや細めでいまの流行どんぴしゃの声で
歌なしの役でもいけるハズなのに、何故出演出来ない?
そーいやゲーム出演も近年は少ないんだよね
>>202 ツルマルツヨシ(ウマ娘プリティーダービー)にしとけばいいのにこのバカは・・・・・・
>>416 木戸なんて才能の欠片も無いだろ
完全に花守に駆逐された
ちんまわくんのツルマルツヨシ推しが謎に強いな
こんなマイナーなキャラも知ってるんだぜドヤァって感じなのかな
>>419 まあ、我々客は完成品だけを見せられるわけだから
それなりのデキに感じるが
打合わせ、リハーサル、本番、リテイクとつき合う
制作スタッフの評価はまた違うのかもしれないね
アビスはグロアニメだから
好き嫌いハッキリ分かれるよな
無理に見る必要ないぞ
ジャンプガイジのアニメの趣味悪くはない
しかも最近のジャンプ作品は結構叩いてるので
その老害っぷりに笑ってしまう
アニメの趣味はいいかもしれないけど、そのアニメを見始めたのも2期だったりするし出てる声優も新人でもないのにそれで知った典型的素人
それで威張り散らしてるから不快極まりない
キチガイがベタ褒めしてるジャンプアニメは、ダイ大とかストーンオーシャンとか古臭い原作のヤツだろ
鬼滅とチェンソーと呪術に対しては叩きまくってる老害だし
もまえらはキチガイをダシにしないと
文章も書けないのか?
『後宮の烏』第9話、昔後宮で入水した后の話
后とその女官(昔)、女官(今)の全てが釘宮理恵
またもや釘宮劇場で素晴らしいわ
昔からショタ役には定評があったが
おばちゃんの低い声でも自在に演技をつけられるんだな
>>416 デビュー当時は中学生なのに
凄い上手い天才だ
と注目されてたのに
どうしてこうなった?
>>429 なんか釘宮理恵みたいな婆さんだと思ってたら本人だった
まさに天才だわ
>>431 中学生だけど棒読みじゃなかっただけ
過大評価
>>431 よく使われる言い回しだけど
「早熟なだけで天才ではなかった」のかもしれない
作品を観ている限りでは解らないが
現場で調整出来ないタイプなのかも
そー言えば安済知佳はデビュー作のあにゃまる探偵キルミンずぅでめちゃくちゃ下手だったな
そっから自分の演技スタイル見つけたな
中学生がちゃんと聞こえるってことは大人の演技真似してるだけだから
そこから成長しないと凡庸で終わるよなあ
後宮は井上喜久子がおばちゃん声でナレやってるんだよな
少々スレチ気味ではあるかもしれんけど釘宮ともどもさすがベテランという感じ
デビューが早くて同年代のトップランナーでも気付いたら後発に抜かれてるケースって割とあるよな
三澤、日高、木戸、諸星etc
誰もがアドバンテージを活かせる訳じゃなさそう
>>437 そこに日高を入れるのはちょっとかわいそうな気がする
ここの連中ってそういう時にさりげなく嫌いな声優名前入れるよな
>>438 >>439 タメの鬼頭や和氣と比較したらって意味じゃね
日高レベルでも全然売れっ子だとは思うけど
日高は高橋、鬼頭に続いて
今やTOP20内ってポジションだろーし
流石に「追い抜かれた」いうのはアレだわな
木戸は高校か大学を卒業して声優になったとしてももっと大変だったのではないかと思う
幸村は伊藤静とか大原さやか、遠藤綾みたいになる素質があると自分は思っているよ
山口愛とか、矢野妃菜喜、河野ひより、鈴木みのり、
岡咲美保、引坂理絵
あたりも、このままだとそっちのグループへと流れていくのかな?
>>445 幸村恵理は『ブルーロック』観てると
大人の役が合っていると思うわ
幸村は歳が近い近藤玲奈や青山なぎさがライバルになるのではないだろうか
>>437 当たり引いたけど暫く低空飛行気味だったのがアラサー入って変則的な伸び方した石川みたいなパターンもあるからなー…
化けた声優といえば久野ちゃんだな
最初は子役上がりで声に特徴があるだけだったのに
凄まじく演技力が向上した
やはり声質>>>>>演技力だな
>>407 >>408 ジョジョって全然人気ないみたいだな
>>388 独占配信は人気出にくいからなあ
そんな自分は某所で無料配信が始まったのでサマータイムレンダを今さら見てるけどクッソ面白いな
独占配信じゃなければもっと人気出たであろうアニメは結構あるのかもしれない
>>453 ファイルーズにはチェンソーがあるからいいだろ
>>452 そりゃ声が良くなきゃ天下は取れない
ジャンプ声優にはなれない
>>407 ダンベル100kg持てそうな強いイメージの声優だヮ
和気は名前がおかしい
変換できない
コイツはダメだわ
平家物語や海賊王女がイマイチなのも配信先行だったからか
日高は汚いジャリ声という致命的な欠陥がある
こいつは使えない
黒沢もそう
俺はダメだと思うなコイツら
三澤は何やってるかよく知らんけど
場外乱闘が面白いメンヘラだろw
語る価値なしw
ホリプロ声優の頂点は大橋で決まりだろ
つまり後にも先にも大橋以上は出ないw
レベル低w
>>406 そんなこともわかんねえのかあ馬鹿ジジイは
クソジジイ軍団
ほんとくだらねえ話ばかりだなw
バッカジャネーノw
国内の全配信視聴ランキング(先週分)
>>457 久野はジャンプアニメだと雑魚キャラしかやってない
>>479 これからの話をしてる
ロボコは久野でよかった
和気って東リベで主人公が最後に結婚する女の役やってるんだっけ?
アレは酷い最終回だったなw
作者よっぽど止めたかったんだなw
さすが糞マガジンw
タイムリープもの大失敗エンドw
サマレンを見習えよw
>>466 久野より黒沢のほうがジャンプアニメで活躍してるぞ
>>480 これからって言っても、久野は来月もう若手じゃなくなるんだけどね
その割には種崎がー早見がーって騒ぐよねココ
ふたりとも30オーバーの若手じゃないのに
>>411 天下の鬼滅ヒロインが、鬼滅に出てない格下の後輩を見習ってどうすんねんw
今年注目された直田と安済と青山は、
ジャンプの脇役から伸びて行った
>>492 安済は元々固いけど直田と青山は1本当てただけだから伸びたとはまだ言えない
>>489 種﨑は年齢非公開だから、
若手声優でもロートル声優でも両方有りってことでいいだろう
種崎は個人的に遠藤綾とかゆきのさつきみたいなポジションになりつつあるなって思ったりする
昨日幸村について言及した者だけど
幸村は本当に伸びると思うよ
コトブキで共演した伊藤静みたいなポジになると思う
>>496 種﨑敦美はその2人と比べるとだいぶ役の幅があるよ
スーパー脇役みたいな使われ方になる件は頷首だが
ポジションというなら玉川砂記子さんが近いかも
>>497 以前もちょろっと書いたが
コトブキ飛行隊組は仲谷明香を除いて
出そろってきた感があるね
>>499 幸村は結構出てるよな
アニポケとかその辺りにも出てくるかな
>>451 石川由依って今年後半は出演数が少なかったけど
来年は1月期主演2、4月期主演1が既に決まっている
そこまで人気があるわけでもないが
年に数作主演メインヒロインをがっちり取ってくる
美人声の圧倒的チカラとしか言いよーがない
それこそ遠藤綾のポジションを得ていくのかと
『ちんまわオグラ養護軍団』の
>>420、
ポータルサイトのキャラ一覧に掲載されているじゃん。
態と言ってるんだろうが見たことないのか。
しかし、チェンソーの円盤 声優のイベチケを付けたというのに全然上がってこないな
ともり信者はどうした?
>>505 EDのアーティスト呼ぶらしいけど面子まだ不明だし米津呼ぶくらいしないと埋まらなさそう
>>478見ると配信毎週伸びてて視聴数ずっと多いからアニメ的にはいいんだろうけど少し物足りん
楠木信者はラブライブの引退ライブで手一杯なんじゃね
あっちはCDにライブの応募券付いてるけど通常の3倍(3万)売れてた
チェンソー大こけしてざまぁだわ
他のスレやらこのスレやら信者がウザかった
楠木信者はご愁傷様でした
>>478で大コケ?
前にも来てたっぽいけど売り豚は巣に帰れよ
コケてはないけどスパイファミリーとチェンソーの間には大きな断層があるよ
スパイは一般にも受けてるけどチェンソーはよくあるオタにしか受けてないシーズン人気作の域
>>512 スパイに関しては万人受けする内容だし一般層への浸透が凄い
2期の円盤売上やツイのトレンドでアンチに散々煽られてるけど的外れもいいとこ
芳野さん、おめでとう
さいまさん、おめでとう
三重野さん、おめでとう
櫻井さん、おめでとう
唯野さん、おめでとう
後本さん、おめでとう
いのりちゃん、おめでとう
山一さん、おめでとう
そもそも、アニメの配信売上が円盤売上を上回ってもう5年以上経つのにな
5chとアフィ豚は今だにアマランだの覇権だのってアホらしい
>>478 うる星あと3クールもやるの確定してるけどどうすんのこれ
だいたいジャンプガイジのせい
あのキチガイがチェンソー声優がどうとかこうとかで
半年ぐらいここで暴れ回ってたから放送始まる前から
すでにウンザリしてた
別に俺はチェンソー爆死を馬鹿にしてないけどな
声優イベチケを付けても客を呼べない 女性声優に嘲笑してるだけw
今のあいつはジョジョにお熱
あとロボコ連呼もウザい
結局、水瀬大勝利、楠木大惨敗ということでFA
文句があるならあのキチ親父に言ってくれ
>>478で爆死や惨敗呼ばわりって頭おかしいだろ
ライブ以外のアニメイベントで客引きできる若手声優って誰かいんの?
やっぱり楠木はハズレだったか 合ってなかったもんな
11 声の出演:名無しさん sage 2022/11/18(金) 06:56:03.19 ID:W1ToWSCW
22年春アニメ 売り上げ 巻割り
16,982 ラブライブ!虹ヶ咲 2nd
*9,567 SPY×FAMILY
*3,892 まちカドまぞく 2丁目
*2,824 マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final
*2,705 TIGER & BUNNY 2
*2,642 じゃんたま PONG☆
*2,107 ヒロインたるもの!
*1,920 かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-
*1,863 デート・ア・ライブⅣ
*1,193 盾の勇者の成り上がり Season 2
*1,019 可愛いだけじゃない式守さん
**,986 パリピ孔明
**,903 骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
**,890 真・一騎当千
**,856 であいもん
**,800 本好きの下剋上 第3期
**,793 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界
**,731 サマータイムレンダ
**,647 カッコウの許嫁
**,598 くノ一ツバキの胸の内
**,346 ブラック★★ロックシューター
**,317 恋は世界征服のあと
**,288 処刑少女の生きる道
**,278 キングダム 第4シリーズ
**,262 社畜さんは幼女幽霊に
**,247 阿波連さん
サッカー勝ったしブルーロックはもう少し話題になってもいいと思う
ホリプロインターナショナルはLiyuuをこれからどう売り出していく気なのだろう
ラブライブスーパースターは成功とは言いがたい
歳が近い木戸衣吹と共演する機会があればいいのだが
>>528 りんごしつこい
壊れたテレコ並み
また同じ事書いたらネームドにしてやるからな
>>527 むしろあれって森保はじめ日本バカにしまくってる方やからな
悪い意味で話題になってるよ
大西ってコロナっても休んでも一切ネット記事にならんから笑う
こことかまとめサイトでは大人気なのにな笑
>>512 > チェンソーはよくあるオタにしか受けてないシーズン人気作の域
チェンソーの原作知らずにアニメに観て驚いたが
絵はグロいし、ネタはサブカル度が高くて客層が思いっきり狭いね
それなのにこれだけ視聴している人が多いのだから
むしろ大成功なくらいだと思う
声優のキャスティングとか演技とかはそーいうレベルの話じゃない
>>508 それだけおめでとうガイジの鑑識眼は優れているのかな
あとは、ひよりちゃんがブレイクするのを待つのみ?
楠木、諸星、富田ってウマ娘とかアイマスとかに出てるっけ?
>>478 10代に一番人気あるのはチェンソーってことか
チェンソーは配信は人気あるけど円盤を買う層にはあまり響いてない感じ
>>536 楠木はラブライブ虹ヶ咲(来年4月に卒業)とプロセカ、富田はデレマス、諸星は特にない
劇団ひまわりの女性声優はドル売りコンテンツに関わってない印象
>>478 うる星と陰の実力者は、年寄りしか見てないんか
>>540 和久井優がシャニマスにいるけど今はもう砂岡抜けてるな
ガンダムはSNSで言われてる程若者受けしてないな
スパイチェンソーワンピは固い
あとぼざろの急伸が凄い
>>522 チェンソーが不評なのは分かるが水瀬大勝利ってどゆこと?
諸星はルパンに出てきた時に幼女役と少女役を上手く演じ分けていてすげーなって思ったりする
わかる人いるかな
諸星は個人的にそんな演技上手いとは思えないんだよな
東京喰種、ネバラン、ルパンと演じてる役結構見たけど高校生以上の役は合ってないのが多い、と思う
>>545 「ほんとに同じ人の声か?天才だなこの人」
↓
「プロの声優は全部できて当たり前の世界なのだ」
スラダン明日からやるけどどうしよう
見ようかな?
様子見する?
ジジイどもはどうする?
家でワールド蹴鞠でも見とけ
ゴドバ上皇が出てくるぞ
明日からスラダン映画か
晴子さんを誰がやるのかちと気になるが若い人は持ってこないか
芸能人突っ込んでくるかな
すずめの戸締まりの大量モブの中に青山吉能、伊藤彩沙、首藤志奈、前田玲奈を確認
子供っぽい声やロリ声は割りと誰でも出来るのは有名な話だな
そこで性格がちょっと変わってるとかそういうのになるとまた出来る人が限られる
そういうのが差異なんだろうね、クソガキっぽいのが得意とか
>>522 楠木が出てるチェンソーマンは人気高いけど、
水瀬が出てる犯沢とかランク外だぞ
478 声の出演:名無しさん sage 2022/12/01(木) 23:10:35.14 ID:jjJeMDR2
国内の全配信視聴ランキング(先週分)
ps://i.imgur.com/SOpBBe9.png
ps://i.imgur.com/DtyU9Kq.png
>>560 クソガキつうか今の若手はアイドル売してるからヨゴレをやりたがらない
富田とか市ノ瀬はヨゴレ役にちゃんと挑んだからな
それが使われる理由
キャラ=声優になってるからな
ラブライブ以降特にそう
本来、声優は子供っぽい声やロリ声を演じるのではなく
子供っぽい声の持ち主やロリ声の持ち主を演じるんだよ
持ち主=キャラ=役を演じた結果の声でしかない
子供っぽい声の持ち主やロリ声の持ち主を起用すれば
役と演技者とのギャップを小さく出来るという事で
予算のある劇場アニメでは声優以外から選びがちになる
これだけ声優が増えたのだから
テレビアニメも人選に手間をかければ良いのに
ミスキャストを承知でも特定の人気声優を起用したがるから
声優に皺寄せが行って作り声が蔓延しがち
声豚が気になる声優でまず顔面を検索する時代に何言ってんだ?
>>510 大コケと言ったら、異世界かるてっとだな
明田川信者にはお悔やみ申し上げたい
元日ナレのYouTuberが講師にドブスはどうやっても売れないから
どんな演技が上手くても取らないって言われたってさ
ブスでもなれるんだと思わせないとブスが養成所に来なくなるだろ
>>568 ああ、すまん
短期間だけ所属して辞めるときに言われたって言ってた
養成所でどうだったとか声豚ガイジの豆知識なんてどうでもいいわw
うる星の花澤のランはだいたい想像通りで良い感じだった
そしてモブで市ノ瀬が出てたw
声優なんてコネ作りが重要だと中村先生も言っております
もちろん顔面が良いのはコネ作りに特に有利
>>455 その通り
>>458 ジョジョはチェンソーと比べて全然人気ないから発狂してんのかあ?
>>388>>478
セリフ少なかったけどエンドクレジット見なくても市ノ瀬だって分かったからやっぱ声に特徴あるんだよな
うる星わかってねぇわw
どういう役があるのかイマイチわからんのだがw
ジョジョに対する熱い思いはファイ本人が喚き散らしてるだろw
別に俺じゃねぇw
楠木のおかげでチェンソーは売れまくってるな
さすが天才声優
楠木は2023年6本あるけど
水瀬は1本しかないようだな
そのうち声優はやめて歌手専門になりそう
楠木はラブライブで踊れなくなった分
パラメーターを声の仕事に集約するから
今後はアニメ本数が倍増するのが楽しみだぞ
知らんがな
そんなことより楠木は売れ線のアニメに沢山出させてもらえる
強運の持ち主だろ
>>588 2023年は楠木が大飛躍する予感がする
チェンソーマン以上に大きな役が来そう
ジャンプガイジのあの一言で頭にきた楠木信者の集団が
水瀬を貶めてるんだろ
>>588と
>>591、
そう言うことにはならん。てか公式読んでないのか?
なんだかんだでスラダンわくわくしてきた
あんま寒くないし行ってくる
結構カワイイ系の声だからワンチャン水瀬かな
鬼頭かも
『後釣り紙ジャンプきちがいじじぃ』の
>>608、
いい加減にスマホ買えよ。
90年代から00年代に活躍していた70年代生まれの女性声優も今は全盛期ほどは出てこれなくなっているし(一部出まくっている人はいるけど)
今の90年代生まれの女性声優とかも10〜20年後には今ほどは出番無くなっているかもなと思うと
>>589 若手人気No.1だからでしょ
アイドル声優としての
先に行っておくけど声優技術の話じゃないぞ
声優と歌手トータルでの話ね
CD売上が水樹に次ぐ2位なのは事実だしライブの規模なんかもね
水野さん、おめでとう
奈緒さん、おめでとう
松岡さん、おめでとう
花守さん、おめでとう
貫井さん、おめでとう
進藤さん、おめでとう
佐倉さん、おめでとう
小峯さん、おめでとう
中井さん、おめでとう
土屋さん、おめでとう
水瀬は人気はあっても代表作がない
下手ではないけど演技に幅がない
それなのに信者がNo.1声優ってドヤってるからな
本人より信者が嫌われてるのに気づけ
諸星は水瀬の後継者になれそうではあるけどなあ
楠木もそうだけど
逆に、それなのに人気はNo. 1だから嫉妬してんでしょ
水瀬と佐倉が90年代女性声優の顔的な存在だと思ったりする
あと水瀬と年がそんなに変わらない男性声優がここ最近人気出る様になって若いなあって感じることがあるけどやっぱり女性声優は若くに咲く人が多いよね
>>587 水瀬いのりは
1月期
スパイ教室(エルナ) 準主役
ダンまち(ヘスティア) 準主役 継続シリーズ
閃の軌跡(アルティナ・オライオン) 主要キャラ
4月期
デッドマウント・デスプレイ(崎宮ミサキ) メインヒロイン
7月期
山田くんとLv999の恋をする(木之下茜) 主演
おそらく7月期
ラグナクリムゾン(レオニカ) メインヒロイン
が決まっている
ま、ともりの
1月期だけで6作 主演1 準主演1 メインヒロイン2 主要キャラ2
というのが出来過ぎなだけ
>>478 佐倉 スパイ、ヒロアカ、ブリーチ、進撃、天気の子
水瀬 陰の実力者
この2人はいつも比較されてきたけど今や全然違う立ち位置
時代的に若手が目指すべきなのは水瀬路線より佐倉路線
というかアイドル売りが斜陽産業だから水瀬路線は物理的に難しい
>>613 うーん
アンチが異常過ぎるだけだと思うが
その「水瀬信者」つうのも
このスレに関してはアンチの成りすましだし
佐倉はよくよく考えたら全日帯アニメによく出てくるなあ
でも全日帯アニメ自体が少しづつ縮小気味だと思ったりする
>>618 そんな感じだね
水瀬はここまで良かったけど、ここから伸びしろあるの?って
ただ、最近は低い声の演技とかやってるし
本人&スタッフもそのヘンは理解していて仕事を選んでいるんじゃないか?
ダウンロード&関連動画>> このボクっ娘とか
それがウケるかはワカラナイけど
今思ったが
このボクっ娘の声は、釘宮理恵のショタ声と似ているな
釘宮の系譜は富田美優が請け負っていると思う
というか冨田は伊瀬っぽさとか井澤詩織っぽさもあるんだよな声聞いてると
釘宮の系譜って結局釘宮使えばいいから
なかなか出てこないんよな
>>617 政宗くんのリベンジ 4月期 もあるよ
2023年度ですでに決まってるのが7本
アンチはこれで演技の幅が狭いとか言い出すからな
>>618 これだけメインの仕事が多い声優に何がどう物理的に難しいんだ?
水瀬は歌手でも売り上げが目立つだけで他の多くの声優と同じことしてるだけだろ
殆どの声優が歌手デビューもしてるぞ
先日の『後宮の烏』のババア声とか聴くと
くぎゅも、榊原良子的な大御所ポジションに移行していくだろーし
その席がなかった釘宮の系譜もチャンス到来のタイミングかもよ
年齢差的にも富田や楠木は恵まれているかも
水瀬はこれまでの成功がむしろマイナスに
>>625 政宗くん、4月放送決定か
へごも最近は存在感薄かったから、うれしいけど
流石に間が開きすぎたな
ていう噛アンチが嘘ばかり書いて叩いてるスレだろ
叩きも主観やあいまいなことを理由にだし
円盤の売り上げとか声優のせいじゃないだろ
売上見て出る作品選ぶのか
>>617 水瀬のスパイ教室への出演はまだ確定してない
出てきそうではあるけど
水瀬は売れてないとか演技に幅がとかアンチの印象操作が無茶苦茶すぎるだけで売れてるしアイドル路線というような偏ったことしてることもない
水瀬に対して下げ方が意味不明
wikiでも常にトップクラスの検索数だろ
水瀬とか佐倉は未成年の頃から出まくっているけど子役ってわけではないんだっけ
>>632 印象操作じゃなくて本当にそういう印象を持たれてる可能性を考えないのか?
もっと大衆向けのトレンドアニメにバンバン出ていかないと印象変わらないと思うぞ
>>635 大衆向けってドラえもんとかにも出るしむししてるだけだろ
そのいんしょうってなんなんだよ
水瀬の印象下げてるのこのスレだけでは?
ツイッター界隈やメディアでは水瀬の扱いいいだろ
今更だけどスパイ教室のキャスト面白いな
悠木、東山、上坂、佐倉、雨宮、伊藤、楠木って31歳以下のドル売り人気声優大集合じゃんw
しかも原作PVで追加キャラたった水瀬もシクレでキャスティング濃厚だし
この面子揃えるならあと早見、上田、鬼頭、小倉辺りも欲しかった
アニメの仕事やナレーション、企業案件、水瀬の仕事は若手の中でも非常に充実してるんだけどこのスレは無視
>>635 >印象操作じゃなくて本当にそういう印象を持たれてる
>可能性を考えないのか?
検討しても、その様な印象は存在しない
その手の歪んだ印象を持つのはキチガイだけ
という結論
>>633 水瀬は子役の時に映画に出演してる
その時のブログがまだ残ってる
>>638 いくら、声優人気は作品の人気に繋がらない、とは言っても
これだけキャスト固めて、ウケなかったら洒落にならないな
>>636 ドラえもんはレギュラーじゃないチョイ役だろ
年に1回くらいちょっと出ただけ
水瀬の印象を一言で言うなら、
「阿澄やキタエリ全盛時代ならトップオブトップだった」
って感じ
>>631 確かに、公式には一切名前が出てないから確定ではないかw
でも間違いはないだろ、出演濃厚ってあたりか
>>643 大衆向け向けと書いてるから書いてるんだよ
大衆向けっていつものジャンプアニメの事か?
瀬戸は呪術といい業界で重要な使い方されとるのに本人の性格なのか
イマイチこういので語られないポジションなんよね
つーか印象と書いてるけどその印象って何のことだよ
仕事してないという間違った印象の事か?
>>647 チョイ役なんていくらやっても大衆に浸透しねえし
>>650 大衆の浸透って何?
一般は声優なんてほとんど浸透しないぞ
キャラは浸透してもな
一般云々言いたいならせめて不二子の沢城くらいの永年国民アイドルキャラらくらいやれて無いと無理だろ
>>652 超尾有名超人気ではないけど、無名とか仕事がないでなく
業界的にはいいポジションにいる声優さんって確かにいるね
種﨑敦美なんかも、そーだったハズだが
アーニャで表に押し出されたって感じ
スパイが終わったら、また戻っていくのだとは思うが
業界的に今一番いいポジションなのは日笠だと思う
制作側に女性声優を纏める姉貴分として見られてるから井上喜久子の後継だろう
一番息の長い声優になると思う
今の若手トップは水瀬佐倉だろうけどトップ5となると他3人は決め手に欠けてて選べんな
ドル売りする声優としない声優の違いってやっぱり声質とかも関係するの?
>>657 30以下でトップ5だと佐倉高橋上田鬼頭水瀬あたりになるのかな
瀬戸やファイルーズや小倉も入れたいところではあるけど
>>658 ドル売りってのが曖昧なんだよ
ドル売りしてないの基準はどこで引くんだ?
一ノ瀬あたりからか
>>660 名前を間違えてるとジャンプガイジだと思われるぞ
まあさすがに写真集出しているようなのは完全にドル売りだとは思うよ
>>661 市ノ瀬だすまん
まあ売れてる人でドル売り無しの食に声優はファイルーズあいくらいからだろうね
バラエティに出たり娯楽系ラジオで売っtらり写真集出す人はドル売りだよね
>>657 30歳未満なら佐倉、水瀬の次は
雨宮、花守、高橋、鬼頭あたり
以下は人によって意見あるだろーけど
主演・準主演・メインヒロインの数的には
本渡、久野、瀬戸、日高、黒沢、上田
和氣、小倉、白石、石原、楠木、ファイ
田所、伊藤、石見、富田、田中、藤原
市ノ瀬加那
個人的なドル売りの印象だと、
•ソロアーティスト活動
•ユニットアイドル活動(アイリス等)
•写真集発売
•アイドルコンテンツ出演(アイマス、ラブライブ、ウマ娘、ナナシス等)
この辺やってるとドル売りかなーって思う
一番下はやむを得ずってパターンも多いけど
>>664 概ね納得だけど、田所と藤原と田中はそこに含めるにはかなり弱い気がする
>>667 作品の重軽を無視して数で並べてだけだからね
これでも芹澤優とか久保田未夢、諸星すみれは外しているんだよ
木戸衣吹は容姿や声質から言ってアイドル声優では最高レベルに位置付けられてもおかしくないはずだが
何でアイドル声優の需要がないのだろうね
すみれには期待してるんだけどなあ
昔から子役として声優活動してる作品もしっかりとリサーチしてるし
これからガンガン出れないもんかな
>>669 そもそも木戸はソロデビューすらしてないじゃん
エブリングもあっという間に終わったし、アイドル的な活動はアイマスしか残ってない
>>669 上位のへごちんがいるからホリプロでは大事にされない
歌ではころあずだしへごも上手い
ホリプロでは売りようがないんだよ
>>671 山崎エリイと仕事をしてきてアイドル声優には向いてないと思ったのかもね
>>670 諸星はここ1年はほとんど動きがないもんな
なぜだかYoutuber始めてるし
同年代ではかつて一強だったのに今では楠木富田ががっつり台頭してしまった
>>674 やる気なくしてるんじゃなく業界での評価がある程度決まってしまって
レーベル案件以外、あえて起用するような声優ではないってこと
瀬戸は新人の頃から人気作品のメインキャラだけど何故か
よりにもよってその中の不人気キャラばかり引くという
不遇なことが多くて
しかも本人のオタ媚びしない性格とルックスで人気もない
しかし演技は手堅く歌も上手い
ここまで噛み合ってない声優もあまり他に例がない
>>669 >>414 でも書いたが
木戸衣吹は出演作の偏りがあって
圧倒的に知名度が足りないからなあ
まずはモブやサブキャラでたくさん出ないと
>>664 のリストで抜いたのは
芹澤優、保田未夢、諸星すみれの他に
木戸衣吹、茜屋日海夏、大橋彩香、山口愛、鈴木愛奈
リスト外で自分が有望と思うのは
千本木彩花、鈴代紗弓、河瀬茉希、高尾奏音、宮本侑芽
近藤玲奈、篠原侑、若山詩音、夏吉ゆうこ、水野朔、宮下早紀
福島香々、佐伯伊織、会沢紗弥、和多田美咲、真野あゆみ
(最後の1行は、ほぼ個人的趣味だけ)
スラダンが大人気になりそうだから瀬戸アンチが必死こいてやんのw
>>675 諸星すみれは大学卒業出来たから
ここからガンガン来ると信じたいな
瀬戸はドル物コンテンツに関わらなかったからオタ人気出なかったんだよ
小松とか石川もそう
早見、東山、内田、上坂あたりは何かしらアイマスやってたし
水瀬、鬼頭、楠木あたりもやってる
そっちの仕事もやらんとオタクは評価しない
瀬戸は一般人気が高い作品でまたメインキャラに抜擢されちゃったしなw
マイナー作品でしかメインキャラやってない水瀬なんかじゃもう勝ち目なさそう
>>681 鬼頭楠木はラブライブだけど水瀬はドルコンテンツにほぼ関わってないよ
一応ナナシスにはいるけどライブは基本的に出ないし
瀬戸はfate zeroにモブキャラで出ていた記憶がある
刻々の演技良かったなあ
>>682 いったい何の勝ちなんだよ
ていうかさ信者ってなんで引き合いがいつも水瀬なんだ?
水瀬が横綱で横綱に勝てばって感覚なのかよ
679 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/03(土) 12:16:41.59 ID:AwEzFWqg [1/2]
スラダンが大人気になりそうだから瀬戸アンチが必死こいてやんのw
682 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/03(土) 12:29:49.71 ID:AwEzFWqg [2/2]
瀬戸は一般人気が高い作品でまたメインキャラに抜擢されちゃったしなw
マイナー作品でしかメインキャラやってない水瀬なんかじゃもう勝ち目なさそう
こいつは水瀬アンチが瀬戸信者をやってるのかガチの瀬戸信者のどっちなんだ?
大体このパターンだよな
瀬戸が佐倉だったり楠木だったり
>>685 例のキチガイ水瀬アンチだから
基本的にノータッチ推奨
事実関係の訂正など最小限にな
>>685 連投キチガイ必死だなw
水瀬が横綱?w
おそらく水瀬を叩けるなら叩き棒は誰だっていいんだよ
>>688 信者の振りしながらやるのがキモイよな
対立させて仲間増やそうという魂胆だろうけど釣られるこん棒信者がいるからな
>>689 まあ、具体的な推しポイントとか書かないから
成りすましなのはバレバレなんだけど
スレの流れをみてないと騙されちゃうヤツも出てくるからなあ
瀬戸叩いてる奴なんていないのに
突然瀬戸持ちだして草生やして意味不明な水瀬叩き
バカすぎる
>>678 個人的には長谷川育美も有望視してほしいな
スラダンの音監て鶴岡じゃん
転スラの音監は明田川だけど、客数で大幅に差がついたみたいだな
>>693 スラムダンク圧勝したのか
やはりジャンプのレジェンド作品と糞なろうじゃ格が違うな
アニメの動員や売上って一番影響するのが原作者や原作人気、次いで脚本、宣伝力、監督の知名度、製作会社だと思うんだけど
音響監督って一番売り上げへの影響が遠いところの職業なんじゃねーの
売上で音響監督叩きは頭おかしいんじゃねーの
ID真っ赤かの人いるけどジャンプガイジじゃないよね
>>692 個人的に長谷川育美や高田憂希、下地紫野、古賀葵は
お気に入りなんだが29歳28歳なので
若手声優(30歳未満)云々だと
実績以上の推薦は出来ないかなあ...と
石川由衣みたいな30歳で再発見的な活躍を期待しているし
安済知佳の件もあるし、無茶な話でもないと思う
今回のスラダン声優は原作者に選ばれたって言ってたらしいけど、音響監督も重鎮を選んだみたいだな
悠木碧とか早見みたいな若くからデビューしたました勢はやっぱり強いと思う
水瀬とか佐倉もそうだけど
同世代の養成所声優よりも圧倒的にアドバンテージがある
木戸は歳を重ねることで演技に深みが増したり美しさが増したりするという風にならないとつらいかも
>>701 若い時から声優デビューするのは首都圏出身者が有利になるから
あまり好ましいことではない
アニメ業界って村社会だから関わるなら早いほうがいいよ
それだけ横のつながりに時間の重みが作れるから
黒澤ともよなんか一度やめようとしたのに呼び戻されたからな
深夜アニメと異なり、映画だとキャスティングは
製作とプロデューサーレベルで決まるだろーし
今回は脚本・監督が原作者(マンガ家)なので
東映アニメーションの人がサポートに入っているだろーし
音響監督の仕事は現場だけでしょ
クレジットも音響監督じゃなくて音響監修
それにしても監督が素人だけど絵がめちゃ描けるというのは
スタッフは超やり難かっただろーな
養成所のメリットってあったりする?
というか養成所から成功するって結構難しくないか
>>706 一般人が声優になろうとしたら養成所かオーディション受かるしかないからな
>>706 ファイルーズ「そうでもない」
日笠陽子「そうでもない
種﨑敦美「そうでもない」
日笠の後継者は瀬戸なんじゃないかなって思う時がある
低音のお姉さん系統ボイスだし
青二塾や日ナレ行った奴の体験談読むと授業も適当らしいな
具体的なやり方とか全然教えてくれない
声優専門学校の方がずっとマシ
それで嫌ならやめろだからかなりボロい商売
>>710 声優事務所系養成所はコネ作るところだし
マウスみたいにまったくの素人は取らないところもある
役者教育の第一とは
戯曲なんかの台本の読み方であるが
これを教えられるだけの人間はそう多くないしな
なぜなら日本人全般の読解力が低いので
特定のエリート層にしかスキルが継承されて行かないから
現状では劇団みたいに私塾のような形でやるしかない
だから、そもそも声優の養成所で教えているのか?という
根本的な疑問も生まれる
台本を読める奴なら何やっても同じとかになる訳が無いからね
文体なんて作品ごとに千差万別であるし
>>641 事務所が作ったのに出ただけだからな
学芸会を親がホームビデオで撮ったに近い
更新
現在20代のジャンプ作品(本誌)出演経験声優
※メインのみ
今年度で29歳→佐倉綾音(ニセコイ、ヒロアカ)、瀬戸麻沙美(呪術、スラダン)、上田麗奈(鬼滅、マッシュル)、高橋李依(ゆらぎ荘、るろ剣)、ファイルーズあい(ジョジョ、チェンソー)
同28歳→鬼頭明里(鬼滅)、島袋美由利(ゆらぎ荘)
同27歳→白石晴香(ぼく勉)
同26歳→市ノ瀬加那(ドクスト、あやトラ)
同25歳→鈴代紗弓(ぼく勉)
同24歳→不在
同23歳→諸星すみれ(ハイキュー、約ネバ)、富田美憂(ぼく勉、あやトラ)、楠木ともり(バスタード、チェンソー)
同22歳→佳原萌枝(アンデラ)
>>677 マクロスΔは作品自体コケてるだろ
マクロスという名前(前作Fが売れた)のお蔭で見てはもらえたが
>>715 マクロスΔは本編よりも作中アイドルユニットのワルキューレのほうが人気になっちゃったな
瀬戸はパイロット役だから歌わないし
>>714 ジャンプなのはたしかだけどラブコメ作品は他紙とくらべても人気あるわけでもないし
それ系しか出てない人はどうなんだろうな
今はネルケ声優とかいないし芸能人がそういう枠取るってこともあまりないから今の若手女性声優はその点で言えば幸せなのかな
競争率は高いけど
マクロスで跳ねた女性声優ってほとんどいないよな(一瞬だけど櫻井智くらい?)
瀬戸と東山は元々売れっ子だったし
>>719 遠藤綾とかマクロスFは普通に強かっただろう
中島の方はまんさんアンチにひたすら攻撃されていたが
>>718 大手芸能事務所が声優ビジネスに乗り出したことも大きいのかな
中島愛は最近マンキンリメイクに出てきていたな
櫻井智はデビュー早めに出てきてヒロインやりつつ結婚して引退して今はマイペースに作品に出たりと結構幸せだよな
櫻井だけに限らずあの年代(70年代前半)の女性声優はそういうふうに声優人生を送っている人が結構いるよね
>>720 遠藤はマクロスFの前から売れてる印象だった
人気を後押ししたのは間違いないだろうけど
>>717 ジャンフェスでもラブコメ系はメインステージ扱いじゃないしな
小規模のステージに回されてる
山田尚子、新作長編アニメが来秋に公開!思春期の青春描く『きみの色』
https://www.cinematoday.jp/news/N0133932 山田尚子の新作映画は声優で来るか非声優で来るか
この手のアニメで鈴村健一が父親役として出てきた時には驚いたな
00年代はほんと富田とか諸星みたいな枠の声優いなくない?
あまねは今のところブシロ関係だし
ラマルファミッシェル立山さんが覇権声優になると思う
>>725 東宝が出資、川村元気の会社が企画のよーだから
主演と相手役は、ほぼ新人の俳優(東宝芸能)を使って
他はほとんど声優
クレジットの最後だけは大物俳優
みたいないつもの感じじゃね?
>>727 今、めぼしい現役JK声優は皆無だね
00年以降で唯一そこそこ活躍してる高尾奏音はもう20歳だし
スラムダンクの彩子が瀬戸だったけどほんと評価高いなこの人
晴子は坂本真綾で語るとこもないが瀬戸はほんといい声してるわ
演技上手いのに過剰演技じゃないからナチュラル演技好きそうな意識高い系の監督は
瀬戸の演技と声使いやすそう
>>731 つ福島香々
まあ、彼女は歌の方に行っちゃうかもしれないけどね
ダウンロード&関連動画>> 少女役とかでヒロインをやるなら女性声優の場合は何歳までが年齢的にはリミットだったりするの?
>>714 スラダンはヒロアカよりヒットするだろうから、
ジャンプヒロイン番付けで瀬戸が佐倉より上位に確定すると見ていい
2022年に一番“推せた”女性声優は?【中間結果発表】アニメ以外でも活躍する声優陣が上位に!
https://s.animeanime.jp/article/2022/12/03/73950.html [2022年 一番“推せた”女性声優 中間結果]
1位 花澤香菜
2位 早見沙織
3位 内田真礼
4位 水瀬いのり
5位 種崎敦美
6位 佐倉綾音
7位 伊藤美来
8位 高橋李依
9位 楠木ともり
10位 沢城みゆき
(回答期間:2022年11月13日~11月23日)
坂本はここ最近トライガンでヒロインやったりとか出番多いな
こういうランキングで伊藤美来の名前見ると五等分意外なにか出てたっけ?って思ってしまう
出まくってる富田とか鬼頭より上なんだな
水瀬と伊藤美来はタイプ的に似てる(声がとかじゃないよ)
ヒット作品にそんなに出てるワケではないけどソロデビューしてて個人のドル的な人気が高い
小倉唯もこのタイプかな
主役はリョータだから、メインヒロインも彩子になっちゃうのか
>>742 その辺の声優が目指すべき指標は堀江由衣とかその辺か
>>742 水瀬はヲタ人気が非常に高い作品のメインキャラ何個もやってきた
水瀬のファン地盤はそこで作られたものだろ
ドル活で積み上げられたものじゃないよ
水瀬と伊藤の人気差はこういうランキング以上に開いてるけどな
伊藤はCDや円盤が全然売れてない
>>741 つまり五等分の花嫁が価値が有るって事じゃない?
堀江とか田村は90年代から00年代初頭あたりまではどんな評価だったの?
内田はこういうランキングでは今でも必ず上位に入るけど
フォトブックはどれくらい売れるかな?
>>750 またいつもの奴が文句言うだろうけど
おそらく女性票だろうから
というか今は堀江、田村枠がずいぶん増えたよなあ
昔はそうではない女性声優の方が圧倒的にいたのに
応援し続けてる信者どもは
バスローブ2ショットはコラだと結論付けたようだな
>>751 内田真礼「だけ」女性票って言うから言われるんやで
他の声優には言わんのにな
ここまで執拗だとこいつある種の統失なのかと思う
>>754 花澤(知名度)
早見(スパイファミリー)
種崎(スパイファミリー)
沢城(女性向け出演が多い)
とかも女性票
内田は男向け何に出てたんだってなる(今年は女性向けも出てないけど)
女オタクに人気あるならそれでいいだろ
特定の声優をアンチ丸出しで攻撃してるのがお前
上の3人は別の人気投票内訳でも女子に人気があるぞ
逆に水瀬や佐倉は女子人気無し
内田真礼だけじゃなくて特定の声優を攻撃するために珍妙な理屈を考えるのがアンチ
前は内田弟人気が原因って言ってたが弟が男声優ランキングで10位以下なので言わなくなった
そういうことやる時点でキチガイ入ってるぞ
内田姉はテレビで下野と組んでるのが女に受けてる最大の理由じゃね
>>758 雄馬はこむちゃで曲が必ず1位になる常連だから人気はあると思う
女に嫌われないのは仕事継続するのに結構重要
アニメ業界も女だらけだしな
>>756 女は基本女性声優に興味なんかない
男女両方票を入れないと駄目だから
名前を知ってる(見てるアニメに出てる)女性声優に入れてるだけ
と言うとまた文句言うんだよな
それより若山詩音が17位に入ってるのが意外
リコリコは女に人気なかったはずだが
少ない男票が集中したのか?
それほど人気あるように思えんが
>>761 沢城や種崎もそうだよな
でもお前は沢城や種崎には言わない
まあ内田真礼は婦女子感がないというかオタク臭が薄いしね
男性声優にも性的に抵抗感なく開放的だし
昔でいうトレンディタレントぽいし女性声優ならだれに投票しようかという問いかけだと女には入れられやすいとは思う
>>763 >>755で書いただろ
その2人に男性人気が無いなんて言わなくても分かるし
内田は数年前までは男性人気も高かったから
男性ファンが好きな声優を1人選べで水瀬以外の上位4人は普通選ばんよ
前も言ったけど女性だから分からないんだろうけど
>>766 人気人気とかってに決めつけてるが・・
これは「推し」であって「人気」投票でもなんでもない
そもそも初動から勘違いしてる
>>762 365人しか投票してないから17位は数票なんだろ
佐藤日向って誰?だし
ジャンプガイジのニワカに比べれば佐藤日向知らない程度は些細な事
>>767 好きでもない奴を推すの?(女性ファンは好きで推してるわけじゃないけど)
>>760 >「当初、■■さんは周囲から反対されていたのです。
>というのも、■さんが過去に別の女性声優と親密だったのは
>業界では有名な話だったからです」(アニメ業界関係者)
>
>当時、その女性声優は■と親しくなったことを周囲に自慢していたという。
これで業界関係者女性に人気あるのか
分からんよな?
>>773 オタクよりの見方に片寄ってるぞ
業界関係者から見れば声優がくっついたり離れたりしてるのは当たり前だから何とも思わんだろう
それより普段のコミュニケーションが大事
>>750 女性声優写真集売上上位はこんな感じ
ただ斎藤の最新の写真集数字は3,988部、逢田は1,745部、小林は2,981部、諏訪は2,065部と
基本出すごとに数字減ってく
1位 11,860部 18/08/16 斉藤朱夏
2位 10,712部 18/01/29 佐倉綾音
3位 10,099部 19/04/20 降幡愛
4位 *9,899部 22/11/11 上坂すみれ
5位 *9,322部 22/09/28 伊達さゆり
6位 *7,851部 19/03/25 内田真礼
7位 *7,780部 21/12/10 伊藤美来
8位 *7,254部 18/07/19 逢田梨香子
9位 *6,216部 18/12/11 小林愛香
10位 *5,942部 18/11/02 諏訪ななか
>>775 写真集売上はラブライブ声優が専有してるからあまり注目してないな
男性声優のほうが売れるし、何ならリアルアイドルの足元にも及ばない
>>739 このランキングだと花澤と早見のツートップって感じか
まあこのふたりはアニメ以外もいろいろやってるからさもありなんというところだけど
にしてもこの面子に佐藤日向はよく食い込んだな
男性声優のほうが売れる言ってもやべーのは江口ぐらいで他はせいぜい浅沼ぐらいやろ
デカ目の仕事(あくまでも声優としての)をゲットするイメージが花澤と早見にはある
最近の内田にもある
なんとなく
女は女性声優に興味なし説か
他の人はどうか知らんけど自分は確かに男の声優を全然知らないわ
ブルーロック見てるけど大半は知らない声優だし豊永もダイ大見るまで正直知らんかったし
お前らいつまで経ってもこういうオタクの人気投票大好きだよな
無料で一人当たりせいぜい数百票の人気投票で一喜一憂するくらいなら、
素直に有料で一人当たり一万票越えるCD売上でやればいいのに
>>783 これは人気声優投票でもなんでもない
ただの「推し」投票
こういうスタート位置を勘違いしているバカが次から次から出てくる
CD売上とか集客力っていうガチの数字で勝負すると一気にクソ雑魚化する声優がいるからな
よくわからない投票結果で「なんか自分の推し凄い」という雰囲気だけでも味わいたい
>>785 芸能人やYouTuberの足元にも及ばない数字だけどな
勝ち馬に乗りたいやつはそのアニメや声優のファンでもなんでもねーから
こう言う事を言ってる
>>785こそ雑魚、なんだろ。
webの人気投票でも、投票の条件さえ整っていれば
ある程度参考になるけど
スクリーニングなしのプル型で投票総数が数百だと
「上位数名は人気がある声優」と判る程度の精度だな
>>789 そもそも何の参考になるのか謎なんだけどな
花澤と早見がツートップってのは至るサイトであまり変わらないだろここ何年か
悠木がむしろ上に来たり下に来たりで割りとわからないぐらい
早見と悠木が声優的にも技術的にも若手2トップなのはわかりやすいと思うが
悠木が低く出るのも多いのが研究の余地ありってところかな
>>705 音響監修だとノンクレジットで音響監督やってたのかもね監督が
早見は洋画の往年の大女優の公式吹替声優になったのも大きいよな
内田真礼ってweb投票で女性票大量に獲るわりに本人は同業で仲良い女性声優全然いないんだよな
本人今も仲良いの赤崎と上坂くらいって言ってる
真礼は下野と夜遊びやってるのがでかい
あれから下野票ゲットして異様にこういう投票強くなった
反比例する様にCD売上とライブ集客力激減してるけど
>>792 今回の映画化は「俺が考える通りにつくる」という
原作者の意思を優先したものだから
収録時の演技付けも監督(原作者)がやってるだろ
もちろんキャスティングも
>>664 瀬戸は佐倉水瀬の次でも以下でもない
圧倒的に瀬戸が上
>>795 webの投票で内田の票が高めに出るのは
そこぐらいしか理由ないのか?
Wikipediaのページビューも悠木や水瀬の次
鬼頭、東山の前ぐらいだから
女性云々じゃなくて、本当に人気あるんだとは思うわ
最近は主演・メインヒロイン作が減っているから
そのヘンの体感とのギャップはあるけど
>>797 >>664 は主演・準主演・メインヒロインの出演数
イメージで名前を並べたものではない
>>713 一応劇場で公開して料金を取ってるな
ヒットするような映画じゃなさそうだから、学芸会レベルなのかもしれないけど
>>801 wikiで太字キャラを数えて確認すればいいのか?
>>802 wikiだけ見ても覇権かどうかは確認できねえぞ
894 声の出演:名無しさん sage 2022/09/12(月) 19:50:42.12 ID:jvZ0463G
瀬戸がジャンプ声優とか笑止
10年早いわw
http://2chb.net/r/voice/1662232940/894 クソジジイどもまた喧嘩してんのかよ
アホだなお前らw
ぼっち青山ええわ
いい演技だ
絶対ジャンプ声優にはなれないタイプだけどw
あら、ぼっちバンドの黄髪
東山だと思ってたら違った
誰だこいつ
楠木は2023年1月期だけで新規6本あるなら
年間では24本以上は確実だな
おめでとう
ぼっちバンドの黄髪どう聞いても東山だろ
東山の声にしか聞こえない
恐ろしいな声優界
こいつがいれば
東山もう要らないわ
>>809 >>810 連投キチガイに叩かれてる瀬戸が、イノタケ作品に出てるんだけどw
894 声の出演:名無しさん sage 2022/09/12(月) 19:50:42.12 ID:jvZ0463G
瀬戸がジャンプ声優とか笑止
10年早いわw
http://2chb.net/r/voice/1662232940/894 >>815 ストーカージジイいい加減にしろ
ジャンプアニメに出てりゃジャンプ声優なわけじゃねぇw
何度説明させる気だクソジジイw
認知症ジジイの介護かよw
てか、ファイや種崎や伊瀬みたいにジャンプアニメで主役やれよw
セトもよw
俺にジャンプ声優と呼ばれたきゃよw
くだらないジジイの雑談レス見てたら頭痛くなってきた
やっぱ寝よ
>>817 連投キチガイさあ
イノタケ作品に嫌いな瀬戸が出ちゃったから焦ってんだろw
894 声の出演:名無しさん sage 2022/09/12(月) 19:50:42.12 ID:jvZ0463G
瀬戸がジャンプ声優とか笑止
10年早いわw
http://2chb.net/r/voice/1662232940/894 ポプテピのキャスティングがどんどんショボくなってる
>>825 そりゃ、既に100人以上出演しているから
めぼしい人は既に使っているだろ
...と思ってリストをチェックしてみたら
女性声優の未出演だけでも
川澄綾子、遠藤綾、坂本真綾、沢城みゆき、
豊崎愛生、井口裕香、内田真礼、早見沙織、
雨宮天、佐倉綾音、鬼頭明里、高橋李依、
水瀬いのり、花守ゆみり...
キングレコード製作で出演し難い人もいるが
ベテランまで遡ったら、まだまだ投入出来るな
事務所HPに仕事実績も書かれてないような無名って、社内業務とかやらせてもらえたりするの?
普通に飼殺し?
楠木体調とか大丈夫なんだろうか
これから作品出まくれそうなのに病気は大変だよなあ
>>830 今後は良くて細々とやるくらいしか出来ない(悪化なり合併症が出た場合や、
いわゆる『ドクターストップ』がかかった場合には引退もあり得る)と思うけどな。
にも関わらず釣りなのか解ってて言ってるのかは知らんが
>>812のバカは・・・・・・・・
>>824 意味不明
そのレスが何だっていうんだよストーカージジイ
俺に瀬戸をジャンプ声優認定してもらいたいのかよ?
嫌なこったw
水瀬とか俺が面白いと思うアニメに全く出てないよ
どうしようもないな
ジャンプ本誌がどうとか以前の問題
水瀬と佐倉はどの作品に出るようになってから決定的に売れるようになったんだろ
悠木碧のまどマギとかみたいに
とりあえず鎌倉13前の前説アニメで水瀬の声は聞くよ
水瀬は影の実力者とかなろうアニメでハーレムメンバーの一人をやったりしてるかな
とりあえず夏アニメとか秋アニメ等のクールごとに覇権争いになる話題作には一切出とらんな
秋なら水星、ぼっち、BLEACH、SPY、チェンソー、不徳、うる星、DIYとか話題に上がる作品には絡んでねー
>>843 作品運がついてないからそのうち人気も落ちてCDも売れなくなり
大きなホールでのライブもやらなくなるだろ
そうなる前に結婚廃業も有り得るけど
水瀬はごとよめも爆死したからな
似たようなハーレムアニメのレンカノの方が100倍マシだヮ
雨宮主演のやつな
雨宮と言えばリケ恋が覇権になったな
あれ面白いから続編作ってもらいたい
『後釣りジャンプきちがいじじぃ』の
>>842、
未だにスマホは買ってないのか?
『ちんまわオグラ養護軍団』の
>>845、
お前こそバカだろ。
五等分は興収20億超えてラブコメアニメの頂点に君臨したやん
水瀬と佐倉の担当キャラが逆だったら今でも水瀬持ち上げと佐倉叩きのこん棒として擦りまくってる奴いたと思うわ
水瀬はアニメはもう期待できないだろ
あとは余力で歌手活動だけやっていればいいさ
あの声優をメインにするとアニメが売れなくなるから
出すのはやめよう
って業界人に思われたらそこでお終いだからな
若い声優に世代交代が進むのは良いこと
阿波連はサブキャラで楠木が出てたけど
逆に水瀬をサブに回して楠木主演にすれば
100倍売れただろ
キチガイアンチは
よくもまあ次から次に嘘を思いつくもんだなw
5等分の中だと伊藤はそれまで名前聞いたことのない声優だったからすごい演技が新鮮で面白かったな
養成所で基礎を習ってない声優は駄目ってことじゃねーの?
これから声優を目指す奴は絶対養成所に行けよ
Maoは俳優転向組だけどそこらの養成所出身を上回るくらいアフレコうまいよな
キュウレンで声優演技しつつもゴーカイイエローをデビュー当時の感じで俳優演技できるのは凄いって思ったわ
M瀬はやる気があるならとりあえず一回引退して
アクセル養成所で森川の特訓を受けてから
再デビューすれば少しはマシなアニメに出られるようになるんじゃね?
養成所行ってるに越した事はないけどな
子役出身や舞台上がりは別だけど
未経験で養成所にも行かずに大成する例はそうそうないと思う
最近の成功例だとオーディション組の富田と楠木くらいだろ
>>844 悠木碧はまどマギ前も活躍していたが
『夢色パティシエール』とか『あにゃまる探偵』だから
知らない人は全く悠木を知らなかったな
人気声優ポジションを得たのはやはり
『まどか☆マギカ』『ゴシック』の2011年1月期
声優養成所なんかに行くぐらいなら
演劇科のある大学なんかに通った方がよっぽど良いよ
ちゃんと学歴も付いて来るし
大学入るまでの基礎学力も必要だからな
>>853 楠木がメインで出てるアニメは全部よく売れてるらしいな
それが実力の差だな
声優志望者って声優で飯を食いたい割に
そして声優はコネ社会だという意識がある割に
就活の学生ほどには下調べをしているように見えないね
例えば最大手事務所の創業者や付属養成所の現塾長が
日芸の演劇科出身とか頭に入ってるのかな
プロスポーツですら出身校の学閥がある訳で
そういうのも含めてコネなんだけどね
>>860 個人的に悠木碧を知ったのは2010年10月期の「GOSICK(1クール目)」と「それでも町は廻っている」だったな
次クール以降にあんなにブレイクするとは思わんかった
少なくとも悠木碧は20歳頃まではそこまでこういうスレとかで語られることはなかったってこと?
その辺りのこういう女性声優総合スレだと2010年辺りには悠木碧って語られていた?
>>865 まどマギオンエア中に悠木は19歳を迎えた
それくらい早咲きな人
悠木は何気に全日帯アニメにも出てるしそういうとこ強いよな
・2023年「冬」アニメ 2022-12-02:更新
6本:楠木ともり 花守ゆみり 早見沙織
5本:鬼頭明里 日笠陽子 悠木碧
4本:加隈亜衣 高橋李依 種﨑敦美 花澤香菜 Lynn
3本:内田真礼 内山夕実 小市眞琴 小林ゆう 小松未可子 竹達彩奈 田村睦心 東山奈央 坂本真綾
沢城みゆき 白石晴香 千本木彩花 稗田寧々 本渡楓 前田佳織里 M・A・O 和氣あず未
2本:大杉で省略
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=6212 >>868 これ見るとまだ00年代生まれ声優いないんだな
あと小林ゆうと日笠、田村は結構な年長者組なのに結構出てるんだね
遂に2本が多すぎて省略されてしまったか
3本の小市、稗田、前田がどうなるか
>>865 ポケモンで抜擢されてそこらへんで話題にはなってたと思うけどね
ともり、諸星、富田の99年組だとこの3人以外で伸びそうな声優っている?
>>872 今のところ可能性があるのは羊宮妃那、水野朔、会沢紗弥くらい
羊宮は既に売れっ子ルートの入口に立ってるイメージ
現状99年組と上下の98年組、00年組の差が激しすぎる
>>875 青山なぎさ
石見舞菜香
岡咲美保
近藤玲奈
河野ひより
指出毬亜
佐藤日向
98年は個性的なメンツが揃ってるだろ
駄目なのは2000年
>>878 個性的ではあるけど、そこそこレギュラー取れてるのは石見と近藤、少し下がって岡咲と幸村くらいだろう
てか幸村恵理は入れてほしかったな
すまん、記載漏れ
幸村は演技が上手すぎるゆえの便利屋で終わりそうな危うさがあるな
>>839 お前が絶賛してたメイドインアビスの映画に出てるぞ
本数だけ見ても意味ない定期
深夜に5本出るよりドラえもん1本の方がすごい
>>882 どらえもんの映画のゲストキャラならともかく
TVのゲストキャラは割りとどうでもいいぞ、コナンやアンパンマンのゲスト並みどうでもよさ
アンチキチmガイは今日は何で1レスごとにIDコロコロしてんだ?
まあドラえもんはあくまで極端な例えだけど
例えば、仮に種崎が今年アーニャ1本だけだったとしても、深夜数本の声優より遥かに勝ち組になる
ソニーやめてキングと森川のとこに行った負け犬声優さん
ドラえもんの次はしんちゃんにでも出ますか?もう出てる?
森川社長のコネで頑張ってね
その論理だと、そこら辺の深夜アニメ数本より人気原作のジャンプアニメやプリキュアとかのほうが価値あるよな
実際そうだと思うし
>>887 なんつーかそんな簡単な話じゃないのよね
深夜アニメって爆死に思えるアニメに出るこそが人脈が出来たりするわけよ
まどマギの悠木だって最初はダンスインザバンパイアバンドというオマンコ処女検査とかされたようなアニメがあったから
シャフトとコネが出来てまどかマギカに出るようになった、鬼頭も最初は僕だけいない街やブレンドSからアニプレで鬼滅に繋がってるんよ
>>848 どこの異世界の話だ
2期なんか完全空気だったろ
>>879 岡咲なんて転スラとキング案件以外基本モブだろ
>>892 それもごもっとも
着せ恋のヒットやぼざろのヒットで直田や青山が売れっ子になる!とか言ってるアホをたまに見る(見た)けど、レギュラー重ねて様々な制作サイドに知ってもらわないと次に繋がらないんだよな
>>890 プリキュアでたまにモブ声優が起用されるけど
1年終わったらまたモブ声優に戻るだけだからな
>>897 プリキュアって売れっ子声優が起用されたら泊が付くけど新人声優が起用されてもそこから飛躍することはほとんどないな
キチガイも本気で落ち目だと考えているなら
水瀬なんてとっとと見放して
今上り調子で勢いのある
高橋とか楠木のアンチに衣替えすればいいのにな
まあ、そーしないってことは
現実に水瀬がトップクラスの人気があると
認識しているわけだよね
ごとよめ大爆死とは対照的にかのかりは超大人気で円盤も売れたし配信も伸びた
雨宮や高橋の株が上がったよな
>>899 デビュー3年目までにプリキュアを演じたた声優
2022年 菱川花菜
2021年 ファイルーズあい
2018年 引坂理絵
2014年 北川里奈
2012年 田野アサミ
2011年 大久保瑠美
2006年 樹元オリエ
2004年 本名陽子
確かに跳ねたのはファイだけかな
(つうか既に売れていた)
本名さんは今は映画の吹き替えがメイン?
樹元さんは舞台中心の活動
楠木がミト役をやってたら
SAO劇場版は現状の5倍くらい集客が有ったと思うよ
CV選びはよく検討しなきゃだめだゎ
>>869 これは新規や続編だけだから継続中や連続アニメを入れるとメンツは変わるぞ
上位安定でアニメ出演も多い水瀬をいくら叩いても無駄だと思うけどな
楠木の演技力のおかげでチェンソーマン円盤は2万枚売れたのか
SAOのミト役に水瀬を推薦したのは音監の岩浪だけどな
水瀬さんなら安心して任せられると言ってたらしいぞ
青ブタの映画で好演したからな
水瀬アンチは佐倉、瀬戸、楠木と叩き棒を次々に変えていそがしいね
水瀬が出てないSAOは興収25億
水瀬が出た去年のSAOは興収14億
今年は雪辱を果たしてもらいたい
キチガイも棍棒つくるためにアクロバット演じすぎだろ
もはや本末転倒感が強いw
>>914 代わりに鬼頭を出せば興収50億行ってたな
>>917 ブレンド・Sで歌って踊ってアイドル的な地位を確立した
その時点で同アニメに出てた和氣より人気高かったから
よほど才能があるんだろ
文春砲の前はCD8000枚以上売れてたけど、今では半減
それでもまだ多いほう
>>919 文春される前は人気あったぞ
ソロCDもよく売れてライブも盛り上がってたから
そうか?
ライブを2倍の価格で売ったのは伝説になったよな
ラブライブ声優も半減してるけどなぜかそっちは言わない
コロナ以降みんな減ってる
まあ言ってるの水◯の信者だから
鬼頭はまとめてナンボのラブライブ声優と同じ扱いでいいと?
まさかそう来るとはね
>>925 文春前のCDリリースは既にコロナ禍でしたけと...
全体的にラブライブ声優のソロCD売上が減ってるのは事実だけど前作比で半減したのは鬼頭と三森くらい
>>912 SAO見に行く人が減ったけど、水瀬信者はリピートしないのか
CD売上出されると水瀬アンチは黙るしかないからなw
>>853 鍵村葉月(メルヘン・メドヘン)や五十嵐双葉(先輩がうざい後輩の話)はどうなるだ?って話になるぞ。
>>872 現時点ては富田美憂のみ。
それに会沢紗弥か羊宮妃那が続く、ってところたな。
>>924 むしろ
2秒で残念とバレた(自称)世界の副委員長
本庄アル(ひとりぼっちの○○生活)
でしょ。
>>928 また捏造してる
ラブライブ声優で1/3に減ったのいたぞ
水◯信者は上田麗奈もしつこく攻撃してたな
>>932 CD売り上げしか自慢するものが無い声優
演技は凡庸
話題作品にはまったく呼ばれない声優
実際に丹下桜とかマリ姐が活躍していた頃って川澄綾子とか田村ゆかりとか堀江由衣とか水樹奈々とか釘宮理恵とか野川さくらとか桑島あたりってどんな感じの評価やったんや?
あぐりのCD売上は買った枚数分握手会での話せる秒数増えるとか特典つけて
無理やり販売数伸ばしたやべー数字じゃん
CD売れてる数の割にキャパ1000しかないあぐり1stライブ会場のチケが
たったの半分も売れて無くてすっかすか
声優板って実力意外認めないからラ板から無理して出てくんなよ
>>936 1998年99年なんて、その頃はみんなデビュー直後で
評価云々以前で全く話題なんてなかっただろ
CDもいいけどブシロ声優もたまにはこういう仕事しようぜ
声優だろ?喋りのプロなんだろ?
鎌倉殿の13人 ~オープニング13の秘密~
12月11日 日曜 16:15 -16:30 NHK総合1
【出演】高野善政,佐藤亜沙美,エバン・コール
【語り】種﨑敦美
#報道の日2022
ゲストが発表されました!
1部:#恵俊彰 さん
2部:#古坂大魔王 さん #山口もえ さん #山崎怜奈 さん
ナレーター:#梶裕貴 さん #早見沙織 さん
>>933 ちんまわが楠木と諸星嫌いなだけだろが
お前は恣意的に嫌いな声優排除するから汚いんだよ
報道系のナレーションなんて水瀬にできるわけないし
瀬戸はやってるけどな
>>942 適材適所だろキチガイ
IDコロコロしても顔真っ赤だぞ
瀬戸は吹き替え出てる?
田中敦子とか本田貴子、甲斐田裕子みたいになりそうだよね
>>925,934
水◯を叩いているのは楠木信者だけどな
ジャンプガイジのあの一言で感化されて
ちんまわ君は佐倉、ファイルーズ、鬼頭、日高、水瀬、小倉、黒沢、若山、近藤、楠木、諸星が嫌いなんだよね
>>943 なんとか下げてやろうと必死なんだよな
逆説的に気になってしょうがないというのが透けて見えるのが滑稽
>>946 水瀬アンチは〇〇信者を作って対立煽りしようとしても自演が稚拙だからバレバレなんだよ
>>526 楠木は水瀬より売れてるみたい
11 声の出演:名無しさん sage 2022/11/18(金) 06:56:03.19 ID:W1ToWSCW
22年春アニメ 売り上げ 巻割り
16,982 ラブライブ!虹ヶ咲 2nd←←←楠木メインキャラ
*2,107 ヒロインたるもの!←←←←←水瀬メインキャラ
**,247 阿波連さん←←←←←←←←←水瀬メインキャラ
楠木は扱われ方が水瀬っぽいというか水樹奈々の若い頃の系譜みたいな感じだな
富田は釘宮とか井澤詩織っぽいキャリア積んでる
>>952 SAMの時の水瀬を溺愛してたマネージャーの八十島が水瀬後に付いたのか楠木だから売り方が似ているのは当然
水瀬信者悔しそう
CD売ることが声優の仕事なんですか?
スレタイ読める?
文盲で無理ですかそうですか
あまりいないタイプのCDも声優業も充実してるのが水瀬だけど
富田が現場で楠木とすれ違った時に、楠木に親しげに挨拶されたけどマスクのせいで誰だかわからなくて、素っ気なく対応してしまった事を凄く気にしてるのかわいいと思った
なんちゃってドル声優CD売り上げスレでも立ててどうぞ
歌手人気も声優人気と書いておくわ
キチガイがアニメの売上とか言い出して暴れるからな
声優でアニメの売上変わるとバカ信じてるからな
>>957 さすがに塩対応女王
現場でも人をみて愛想を振りまくか塩対応するか決めてるのか
疲れそう
>>958 楠木は2023年はテレビアニメ20本以上出るからな
楽しみに待ってろ
>>959 多少は関係あるんじゃね?
チェンソーは楠木のおかげで円盤売れまくってるし
>>963 ほう、楠木のおかげね
信者しかそんなこと思ってないと思うよ
声優イベント付き円盤はその時だけ跳ねることあるけどね
それでも稀にしか起きない
>>964 水瀬アンチの成りすましだから
そーいう反応しちゃダメよ
あまりの棒で作品自体の出来が悪くて幻滅されて売上落とすことはあっても声優のおかげで売上上がったはなかなか考えられないよな
ならばその声優の出るアニメはずっと売れることになる
声優の貢献って元々売れる作品のクオリティを下げない事でちゃんと作品の人気どうり売れた迄だろ
『しゃおち●オグラ養護軍団』の
>>941、
お前こそそうやっているんだろ。
>>951 阿波連はサブキャラで楠木が出てたけど
逆に水瀬をサブに回して楠木主演にすれば虹ヶ咲と同じくらい16,000枚売れたと思うだろ
>>968 おまえはキチガイ隔離スレから出てくるなってw
>>964 水瀬アンチにまんまと乗せられてるじゃん
諸星は同じ歳の楠木とか富田とのエピソードってあるの?
ツンデレ女王の釘宮だけは釘宮のおかげでツンデレブーム作って売り上げ上がったかもしれない
灼眼のシャナとかゼロの使い魔とかな
くぎゅだけは演技で時代作ったかもしれない
それとボソボソの林原
それ以外のは声優は違う
追ってるだけ
>>972 楠木が主演と主題歌をやってたら覇権アニメになってたと思うよ
ストーリーは良かったからな
>>977 日高のり子か
日高は割と早めにショタ路線に流れてしまった感じがする
>>973 諸星はアイカツで富田の先輩だった
富田曰く、諸星が現場に着てくる高校の制服が可愛くてうらやましかったらしい
楠木は諸星と接点は今のところさなそうだけど、富田がラジオで楠木諸星と3人でお茶したいと話してた
>>979 やっぱり同世代だからそういうふうに話したいみたいな願望はあるんだね
それぞれ仕事があるからなかなかそういう機会なさそうだけど
吉野裕行のうち来る?みたいにオンライン宅飲み見たいなのでできないのかねそんな企画
>>980 既に富田と楠木は一緒に食事に行こうと約束してるが互いに忙しくてまだ実現してないらしい
>>982 そもそも楠木と諸星にまだ接点がないからな
両者と面識のある富田がまず楠木と食事に行って段階を踏むんだろう
声優同士で友達になれるもんかね
毎日のように限られたパイの奪い合いしてる相手とw
仲良し営業というか主流のグループに入るのは這い上がるために大事な事だぞ
佐倉とか
ボッチ営業ではだめだ
楠木持ち上げて水瀬叩こうとしてるヤツってデカダンスとうざい先輩は見てなかったのか?
高橋美佳子の関東高橋会
小松未可子軍団
佐倉大西グループ
が有名なところか?
仲良しグループで派閥作るより
同じ事務所の声優で連合した方が効率いいだろw
>>810 お前が大好きな市ノ瀬と若山と水瀬は、スラダンに重要キャラで出演出来たの?
>>838 だいぶ前から瀬戸は認められてるしw
イノタケ作品に嫌いな瀬戸が出ちゃったから焦ってんだろw
894 声の出演:名無しさん sage 2022/09/12(月) 19:50:42.12 ID:jvZ0463G
瀬戸がジャンプ声優とか笑止
10年早いわw
http://2chb.net/r/voice/1662232940/894 デカダンスは青山吉能が、うざい先輩は早見と堀江と古賀が出てたけど売れなかった
声優だけ良くても売れないもんは売れないんだよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 22時間 13分 43秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250302150651caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/voice/1669550090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「若手女性声優総合スレ Part39 YouTube動画>2本 ->画像>72枚 」を見た人も見ています:
・若手女性声優総合スレ Part76
・若手女性声優総合スレ Part68
・若手女性声優総合スレ Part56
・若手女性声優総合スレ Part61
・若手女性声優総合スレ Part62
・若手女性声優総合スレ Part22
・若手女性声優総合スレ Part30
・若手女性声優総合スレ Part77
・若手女性声優総合スレ Part59
・若手女性声優総合スレ Part28
・若手女性声優総合スレ Part80
・若手女性声優総合スレ Part29
・若手女性声優総合スレ Part69
・若手女性声優総合スレ Part3
・若手女性声優総合スレ Part82
・若手女性声優総合スレ Part31
・若手女性声優総合スレ Part13
・若手女性声優総合スレ Part81
・若手女性声優総合スレ Part33
・若手女性声優総合スレ Part6
・若手女性声優総合スレ Part74
・若手女性声優総合スレ Part34
・若手女性声優総合スレ Part78
・若手女性声優総合スレ Part16
・若手女性声優総合スレ Part14
・若手女性声優総合スレ Part50
・若手女性声優総合スレ Part27
・若手女性声優総合スレ Part43
・若手女性声優総合スレ Part3
・若手女性声優総合スレ Part5
・若手女性声優総合スレ Part15
・若手女性声優総合スレ Part44
・若手女性声優総合スレ Part2
・若手女性声優総合スレ Part25
・若手女性声優総合スレ Part18
・若手女性声優総合スレ Part48
・若手女性声優総合スレ Part17
・若手女性声優総合スレ Part7
・若手女性声優総合スレ Part8
・若手女性声優総合スレ Part21
・若手女性声優総合スレ Part47
・若手女性声優総合スレ Part20
・若手女性声優総合スレ Part10
・若手女性声優総合スレ Part30(ワッチョイ)
・若手女性声優総合スレ Part83 ワッチョイ有りIP無し
・若手女性声優総合スレ Part34(ジャンプガ〇ジ出禁)
・男性声優総合スレ 1
・女性声優総合スレ
・男性声優総合スレ 20
・男性声優総合スレ 8
・男性声優総合スレ 6
・男性声優総合スレ 31
・男性声優総合スレ 21
・男性声優総合スレ 7
・男性声優総合スレ 14
・男性声優総合スレ 26
・男性声優総合スレ 12
・男性声優総合スレ 15
・男性声優総合スレ 29
・男性声優総合スレ 17
・男性声優総合スレ 19
・男性声優総合スレ 24
・男性声優総合スレ 10
・男性声優総合スレ 11
・女性声優総合スレ Part5
・女性声優総合スレ Part51
08:14:21 up 77 days, 9:13, 0 users, load average: 15.20, 17.35, 16.67
in 0.096089124679565 sec
@0.096089124679565@0b7 on 070321
|