◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/vcamera/1719270461/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 08:07:41.86ID:H9sbeOMW
ビデオカメラの機種とかコツとか照明ライティングとか撮り方など
色々情報交換しましょう。ビデオカメラ板ですが、
iPhone/Androidスマホ、GoProやDJI Action等のアクションカメラ、
ハンディカム・一眼動画・2台目・サブ機
デジカメの動画機能や撮影方法に関する話題もOKです
ミラーレスカメラの8K・4K動画やスチル画質に関する話題もOKです
メーカー、機種関係なく仲良くやりましょう
MFTとフルサイズの喧嘩はやめよーね( ;∀;)どっちも良いカメラだよー

【前スレ】
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ37
http://2chb.net/r/vcamera/1708231939/
初心者の方はカメラ機材の情報についてテンプレ読みましょう
>>2-15
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ38
http://2chb.net/r/vcamera/1713357177/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 08:11:21.54ID:H9sbeOMW
過去スレ 1-32
http://2chb.net/r/vcamera/1680631989/11-14
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ33
http://2chb.net/r/vcamera/1672934103/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ34
http://2chb.net/r/vcamera/1680631989/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ35
http://2chb.net/r/vcamera/1692509442/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ36
http://2chb.net/r/vcamera/1700277776/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ37
http://2chb.net/r/vcamera/1708231939/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 08:12:23.28ID:H9sbeOMW
【よくある質問】
■ 予算10万円以下でおすすめのカメラある? → iPhone買え
http://2chb.net/r/vcamera/1648649237/736-999
■ スマホよりGoProの方が画質良いの? → どっちも変わらん。それより照明買え
http://2chb.net/r/vcamera/1662107622/674-685
■ 現在GoProとiPhone使ってるけど、予算20~30万でおすすめのカメラある?
http://2chb.net/r/vcamera/1662107622/734-755
■ DJI Pocket3使ってる人どお?ハメ撮りに使える?
http://2chb.net/r/vcamera/1692509442/846-953
■ 今から買うならAction4とAce Proどっちがいいですか?
http://2chb.net/r/vcamera/1700277776/961-999
■ ミラーレスを固定で使う時画角はどうしてる?
http://2chb.net/r/vcamera/1610027796/21-999
■ シャッタースピードやカメラなど豆知識
http://2chb.net/r/vcamera/1511378892/24-31
4名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 08:14:23.75ID:H9sbeOMW
【 ハメ撮りカメラ一覧 1/2 】

■初心者向け
iPhone / DJI Action / DJI Pocket / GoPro / Insta360
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚

■ おすすめ三脚
エレコムのP-STSRS02LSBK
活用方法
http://2chb.net/r/vcamera/1700277776/512-999

■ハンディー型ビデオカメラ
FDR-AX45 / FDR-AX50 / FDR-AX60 / FDR-AX700 / HC-VX1M

■画質重視
SONY FX6 / FX3 / α7SIII / α7IV☆ / α7CII☆
α1 / α9III / ZV-E1 / α7III※ / α7C※
FX30 / α6400 / α6600 / α6700
(※30分制限あり)

Panasonic S1H / S5II / S5IIX /GH7/ GH6 / GH5 / G9 PRO II
Nikon Z9 / Z8 / Z7 II / Z6 II
Fujifilm X-H2 / X-S10
Canon R5C / R3 / R5☆ / R6☆ / R7
Olympus E-M1 mark III/ OM-1
    

■暗所も強い
α7SIII / FX3 / α7Ⅳ / α7CII / S5II / S5IIX / S1H / Z8 / Z9

☆ ... 熱停止防止用にはヒートシンクやクーリングファンがおすすめ
Ulanzi カメラ用冷却ファン 扇風機
5名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 08:15:17.26ID:H9sbeOMW
【 ハメ撮りカメラ一覧 2/2 】

■上級者仕様(手ブレ補正無し)
 fp / BMPCC4K・6K / R5C

■全てがモンスター シネマ級のハメ撮りキング
 S1H /GH7/ GH6 / R3 / R5 / α1 / FX3 / Z9 / Z8
 ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚

■価格がバグってる変態プリンス
 S5II / S5IIX
 組み合わせ推奨レンズLUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO[345g]

★手ブレ補正性能
OLYMPUS > Panasonic >>> FUJIFILM / CANON > Nikon > SONY

★AF性能
SONY > CANON / Nikon / FUJIFILM / Panasonic >> OLYMPUS
※動画AFのみならずブリーシングを考慮
6名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 08:15:42.88ID:H9sbeOMW
■SONY用動画向けレンズ

▼APS-C
SONY E PZ 10-20mm F4 G [178g|0.18倍(MF時)]
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN [260g|0.25倍(W)]
TAMRON 11-20mm F/2.8 [335g|0.25倍(W)]
SAMYANG AF 12mm F2 E [213g|0.09倍]
SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G [494g|0.2倍]
SIGMA 16mm F1.4 DC DN [405g|0.1倍]

▼フルサイズ
FE 16-25mm F2.8G[409g | 0.20倍]
TAMRON 17-50mm F/4 Di III VXD[460g|0.22倍(W)]
TAMRON 17-28mm F/2.8 [550g|0.17倍]
SAMYANG AF 24mm F1.8 FE [230g|0.21倍]
SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM [445g|0.17倍]
SONY FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860 [167g|0.16倍]
TAMRON 28-75mm F/2.8 G2 [420g|0.37倍(W)]
SONY FE PZ 16-35mm F4 G [353g|0.23倍]
7名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 08:16:06.55ID:H9sbeOMW
■パナ用動画向けレンズ
マイクロフォーサーズ
LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH [130g|0.25倍]
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 [315g|0.24倍]
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 [70g|0.26倍]
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II [305g|0.34倍]
LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 [335g|0.2倍]
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH [690g|0.28倍]
フルサイズ
LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO [345g|0.5倍]
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 [350g|0.43倍(26m時)]
LUMIX S PRO 16-35mm F4 [500g|0.23倍]
LUMIX S 24mm F1.8 S-S24 [310g|0.15倍]
SIGMA 24mm F1.4 DG HSM [750g|0.19倍]

■フジ用動画向けレンズ
XF10-24mmF4 R OIS WR [385g|0.16倍]
XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [135g|0.24倍(W)]

※「倍」とは…最大撮影倍率。大きいほどマソコに近寄れる。Wはワイド端時 Tはテレ端時
8名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 08:16:30.37ID:H9sbeOMW
【照明】

現在のスレ民おすすめ照明は ZHIYUN X100やAmaran200d

■ ライト級:初心者向け照明 (iPhone/GoPro/カメラの上に搭載できる)
Ulanzi VL81
Ulanzi VL120

■ ミドル級:中級者向け照明 (スタンド電源セットのやつ)
ZHIYUN MOLUS X100 と Godox AD-E2 と UNPLUGGEDのホワイトアンブレラ33
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
https://twitter.com/hisaoka_kenichi/status/1333699663208189952
ZHIYUN MOLUS X100
X100に似たデザインで格安のCOLBOR W100がある(ミニボウエンス対応 Ulanzi AS-D30など使える)


Amaran COB 60x / 60d / Godox ML60bi / Colbor CL60
リングライト スマホ用 折り畳み式 USB撮影用ライト
SAMTIAN 240個 LEDビデオライト 2600K-10000K
Neewer 18インチ RGBリングライト LEDリングライト

■ 重量級:上級者向け照明 (壁バンや傘ソフトボックスやライトスタンドが必須)
Godox LA200Bi / LA200D
COLBOR CL220
Aputure Amaran 200x S / 200d S
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
ZHIYUN G200
NANLITE Forza FS-300B
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
9名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 08:36:26.77ID:xJ1rbuNR
おつ!
10名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 08:44:05.41ID:G5x0F5Kl
>>5
このニコンでリグ組んでる画像ガチでいいね👍
11名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 09:04:34.87ID:uQhDtrcd
おつ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 11:17:27.92ID:pnwYmqne
岡田英治
13名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 15:48:34.88ID:k5nR/VZ7
LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 使ってる人に質問です
NDフィルターを付けるとケラレとか大丈夫ですか
14名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 17:17:34.66ID:6AusRW8k
Z6Ⅲ 4K60pの長回しでもなかなか使えそうだ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 21:51:41.92ID:qUQFkuZ4
2200万を稼いだFC2配信者「ハメ撮りで10万ね。身分証と出演承諾書も必要」JK「未成年だし友達(21)のマイナカードでいいか」→逮捕 [594040874]
http://2chb.net/r/poverty/1719319197
16名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 23:52:00.72ID:9yUxmKUq
zhiyun x100用のUSB充電器選びに苦戦してるので少しレポする

AUKEY omnia 100w → 認識しない
Anker prime wall 100w → PD60wでの認識となり100%で光らない
UGREEN nexode x 100w → PD100wで認識してフル発光するが30分ほどで電源が切れる 熱落ち?
UGREEN nexode 無印 100w → PD100wでフル発光 2時間以上フル発光してもほぼ大丈夫だがたまに落ちることはある


とりあえずnexode無印を使ってるけどもっと小型のが欲しいんだよね…
何か他に使えたやつあったら教えて欲しいです
17名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:09:09.04ID:1PQQpVdo
x100では分からないけど他社の100W LEDで使ってるのだとAnkerPrimeの120Wは安定してる。
俺も同じように100w充電器を色々試してみたが安定しなかったりフル発酵しないものが多かった。
なのでギリギリを攻めるより若干サイズが上がっても容量に余裕のある充電器を使った方がいいのだと思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:14:50.29ID:eVLu1Uti
俺も少し前スレでX100用の小型USB充電器の質問して17氏が教えてくれたやつ気になってるけど、まだ購入してないわ。熱凄そうだし電源ケーブルそのまま使ってる。60W製品なら余裕だけど100Wとなると途端に選び方難しくなりそうだね。。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:20:23.38ID:9jPMvHHv
>>17
試しに買ってみようと思うのですが、Anker 737 Charger (GaNPrime 120W)ってやつでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:28:28.68ID:1PQQpVdo
>>19
そう、それ
だけど今仕様見たら1ポートの出力は100Wみたいだわ
うちは安定してるけど自己責任で頼む、、
充電器としてはかなり高いので
21名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:33:36.35ID:9jPMvHHv
ありがとう!ダメでもUSB充電器なんて色々使い道あるし買ってみる、x100でも使えたらレポするわ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:38:43.13ID:c1Vtp3FT
Action5Proに期待。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:38:47.30ID:tF3zf5b5
20v5a出力になると思うけどケーブルぶっとい5A対応の使ってる?
24名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:41:16.42ID:UFa+r9NG
>>16
小型のは熱の持ち方が尋常でないから怖いんよね
うちもUGREEN Nexode 無印100W使ってるけど、落ちたことはない

デカ重だけど
AOHI 140Wの旧モデルも問題なく稼働してる
25名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:53:49.37ID:9jPMvHHv
>>23
はい、UGREENの100w対応のやつ使ってます

AmazonでUGREENの100w対応ケーブルいくつか種類あるけど、その中でpvc素材のやつは一般的なケーブルと同じくらいの細さなのでとてもおすすめです。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 02:51:08.51ID:IjgJPefM
エロは偉大
27名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 03:53:24.95ID:U5M6ueQX
岡田英治専用のハメ撮りビデオカメラ作って
28名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 12:32:26.94ID:1PQQpVdo
Z6III室温27度4k60p長回しで止まらないっぽいね
内蔵ファン無しでここまで持つカメラは初めてじゃない
29名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 12:44:27.78ID:xg6YyzaZ
ニコンのレンズ写真用のガチなのしかなくて1430f4 16万か1428f2.8 30万ってとこか
30名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 12:49:54.42ID:Qk82GB4u
>>28
GH5はファン無しで4K60p時間無制限撮影可能
31名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 15:45:05.36ID:EW8kmiGo
Ulanzi VL81つけてiphone14 proのシアターモードで撮るだけでだいぶ綺麗だったス。開口器と鼻フックつけて顔ドアップで撮ってやったス。GoProは7しか持ってなくて、魚眼無効にしたけど、画面の端に顔が来ると伸びちゃうのは、なーぜなーぜ?新しいアクションカムだとそういうの直ってるのかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 15:46:42.97ID:webTLKRz
いいなZ6III。GH7キャンセルしてZ6III行こうかな。写真性能も素晴らしいし隙がないね
33名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 15:48:18.78ID:xg6YyzaZ
>>31
広角レンズで近付けすぎるとパースがつくのはそういう特性
広角レンズは寄りで使うな
34名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 16:05:33.33ID:j48ie33C
60fps対応かつ長時間撮影でも熱停止しないカメラを解像度順で並べると

8K (約3300万画素) R5C、Z9(RAWのみ)
5.7K(約1700万画素) GH6、GH7
4K (約800万画素) Z6III、FX30、S5M2など
FHD (約200万画素)

キヤノンR5Cは手ブレ補正を搭載していないという弱点がある
ということで、ニコンZ9が60p動画カメラ最高峰
次が5.7KのパナGH6とGH7
ソニーの最高峰はFX30で、4Kまでというのが現状
Z6IIIは6K60p対応だけど熱停止するだろうから実質4K60pカメラ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 16:27:54.00ID:webTLKRz
ハメ撮りに60fps使わないんだよな
ハメ撮り以外では使うことあるけど10分も撮らないし写真がサクサク撮れてボケが大きいのが良いと思った。GH7は動画のスペック高いが写真はボケなさそう

今更だがGH7微妙に思えてきた
36名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 16:58:31.20ID:El6xCygf
今からデリで撮影デビューしてくる
今回は勉強代のつもりでとりあえずミラーレス3台三脚に置いて手持ち一台もやってみる予定
37名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 17:00:29.82ID:yQWa5vPN
写真用にα7CR (6000万画素の高画質)
動画用にα6700(4K 60p クロップ無し)
の2台同時使用が最強だと気がついた

ZV-E10IIがおそらく6700の動画特化バージョンなので、出たら買おうかな
38名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 17:01:32.70ID:yQWa5vPN
>>36
初戦で三台とはすごいな
それぞれ機材とレンズを後で書いてみてね
39名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 17:01:33.00ID:yQWa5vPN
>>36
初戦で三台とはすごいな
それぞれ機材とレンズを後で書いてみてね
40名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 17:02:23.23ID:0ZPODwS3
デビュー戦で4台は凄いなw

俺は固定は見飽きたから1台
他アクションカムニ台
41名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 17:22:48.24ID:pYSQmVvu
>>35
昭和の時代だったら写真のボケが持て囃されたかも知れないけど
今は編集アプリでいくらでも綺麗なボケを自由に作れるから
もうボケの価値は無くなったよ
なんでわざわざ高いレンズを買って無意味に大量に失敗写真を作って
無駄な苦労するのか分からない
42名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 17:25:42.56ID:xf+0H0gh
>>37
6700一時期持ってたんだけど熱で止まらない?
それが理由で売っちゃったよ
スチル用としてはすげーいい機種だったけど
43名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 17:29:01.69ID:cYB5Gjlb
数打ちゃ当たるといいなと思ってるw

チャレンジついでに、ZV-E1のオートフレーミング機能で、
嬢のアップかをオートで追従して常に映すようなことをしたいと思ってる、
一応熱停止については外付けファンを無理やり2個つけて
テストした感じでは、90分落ちなかったなで期待
44名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 17:30:45.72ID:webTLKRz
>>41
なんでわざわざ高いカメラ買って
撮った写真に後編集で
わざわざボケ増やす作業しないとあかんのw
昭和おじさんの言ってること分からんわ。すまん
45名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 17:37:01.66ID:e4+4bDX8
>>37
写真用に6000万画素なら、SIGMA fp Lの方がコスパいい。24万円
同じ6000万画素のα7CRは36万円
46名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 18:07:48.55ID:iKAxun08
マイクって性能高くても雑音拾っちゃったりしてよくないのかしら
ラブホの空調うるさかったりするし

音悪い方が逆にエロい気もする
47名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 18:12:07.17ID:iKAxun08
てか買った照明のファン音が結構うるさくて雑音入っちまうわ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 18:24:54.93ID:jY9zSscK
>>47
amaranを買わなかったの?
マイクは指向性マイクがいいよ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 18:47:10.57ID:09D4LamH
WindowsでOneDriveのバックアップ機能がユーザーに通知をしたり許可を求めたりすることなく有効化されるように [882679842]
http://2chb.net/r/poverty/1719394480
50名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 18:57:03.98ID:JKWwBX/o
>>49
撮った動画の内容いかんで警察が自宅に来るようになるのも、もうすぐだな。
51名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 18:59:26.55ID:0ZPODwS3
スマホは論外としてもいよいよPCもか
オフラインのPCを用意すべきか
52名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 00:52:11.20ID:6J4Kkdo7
>>38
結局機材はiPhone2台とXperiaPRO-i追加して7台持っていったよ。
勝手がわからなかったのでとにかく雑に色々詰め込んでみた。
実際一応Xperia以外は使ったけど、
プレイしてたら途中から撮影がいい加減になってしまったw
固定で色々置いたので使える映像はあると思いたい。

ZV-E1のオートフレーミングは概ね上手くいった感じ。
女の子のフェラとかをアップで追従してくれた。
またファン2個を取り付ける熱対策もうまくいったようで、室温25℃、4k、60fps、422、X265-100MBで90分完走できたよ。

ZV-E1にファン2個取り付け(輪ゴム2本で止めていたがどこかにいってしまった)
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚

以下、持っていった物
α7SIII(メイン正面24ミリ) - SEL2470GM - RODE videomicro pro
ZV-E1(実験用正面24ミリ) - ZEISS Batis 2/25 外付けファン2個
α6600(斜め上から換算21ミリ) - SEL1418GM
α7R4(手持ち) - SEL1635GM or SEL5012GM or SEL2820 手持ちだけど20分程度しか使わなかった(実はコールドシューにiPhone15 pro maxを乗せて動画撮影したので結構重かった。R4はスチールとして使った)
iPhone15 pro max
iPhone13 pro max
Xperia PRO-i
zoom H1n
ECM-XYST1M
COLBOR W100(白い部屋だったので天バン)
NPA-MQZ1K
その他細かい三脚など色々
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚

ZV-E1にファン2個取り付け(輪ゴム2本で止めていたがどこかにいってしまった)
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚

長文失礼
53名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 11:21:58.32ID:GI7l6SXB
なんかあれだ
スマホ以外NG、複数台NGにならないといいけど
54名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 12:16:32.55ID:pQ37QAZo
>>52
凄い数の機材だなw 初回とは思えん装備で気合い入ってるのが伝わるw
ZV-E1ってα7SIIIと似たようなセンサーだけど冷却必要なのか。しかも冷却ファン2個とは準備がいいw

メインのカメラ以外はミニ三脚で固定?
55名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 13:00:11.50ID:1H9oJMDC
>>53
それは確かに
56名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 15:02:49.63ID:XpnqoB/g
押収物ですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 16:22:21.55ID:I5Q3aVNZ
>>36
撮影に金取る所と撮影オプションないのに嬢まに聞くと顔なしならOKしてくれる人が居るね
AV女優の所は意外と撮影OKだったりする
58名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 16:35:01.79ID:oHh4ruRu
元々カメラ趣味とか仕事で使ってる感じか?
完全に撮影自体が目的になってプレイを楽しむ余裕なさそう
59名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 21:24:42.52ID:p0Y3o6Go
プレイに集中し雰囲気を壊さないようにしながらこの機材全部上手に使いこなしてたら凄い
60名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 21:57:07.06ID:cUs7zBVy
行きつけは機材1個につき一万円取るからなあ…
61名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 22:41:03.80ID:+98lJsMa
たっか
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 00:26:31.61ID:JOyHqUsq
>>13
フィルターの厚さによるとしか
自分は大丈夫だった
63idonguri
2024/06/28(金) 09:02:57.47ID:Flf3orck
>>62 参考になります
64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 21:37:08.18ID:KYq/MCKk
ハメ撮りでNDフィルター使うことあるっけ?
普通は太陽ギラギラな晴天屋外で使うもんだよね
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 22:41:41.80ID:XJmUIteM
屋外のオフショとか露天風呂つきの部屋とかなら使えるかもな。
数年前に遮光窓外せるラブロで昼間に撮った事あるけど、空が曇ったり露出変わって難しいなと思った
66名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 23:20:02.96ID:dXSRZxEA
みんな撮り終えて帰宅したら細かい編集作業するの?
それともただただ貯めていくだけ?
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 11:38:59.49ID:aaNaHV/4
>>66
編集するよん
α7SIIIとα7IVとPocket3とAction4とm3ってマイク使ってるけど、まず1つの動画に変換する(マルチカム編集動画)。それぞれの動画をカラコレして近い色合いに調整。あとは使い回しのテンプレートのタイムラインに乗っけてカット割り作業。タイムラインはいつもの音声処理設定(ダイナミクスやFX)をそのまま適用。

最後はスマホ用とPC観賞用に書き出し。

撮影準備→撮影→機材片付け→編集を2週間のルーティンで繰り返してる
68名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 14:21:30.73ID:cdudXcCy
>>67
すげー 俺のような素人からすればもうプロのようっす
俺きのう昼に嫁と25分のハメ撮りしたんですけど、ハンディカムとOMDでそれぞれ4K30Pだから
ダビンチでフレームレートの59.94にスピードワープ変換してノイズ除去も適用してるんだけど
それだけなのに片方やるだけで14時間経過中だよ パソコンか吹き出す熱風で部屋が暑くて暑くて。
カラー調整とか音声も処理したらどんだけ時間かかるのか想像も付かなくてカラー調整と音声調整する気力が沸かない

GH7予約しているんだけどファイルサイズ大きくなって高音質高画質になるのは嬉しいけど
編集作業するのめちゃくちゃ重たくなるような気が・・・

編集作業している先輩方はやっぱりRTX4090使ってるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 14:33:37.59ID:xYTkY6Dy
スピードワープ変換って存在しないフレームを前後2枚の画像から合成して作り出す作業だから処理重そう
70名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 16:08:37.68ID:aaNaHV/4
>>68
そうだね。69氏が言うようにフレーム数を増やす処理は重たいから本当に必要なのか考えた方がいいかも。俺も解像度アップとか処理させるとそれくらい時間掛かるよ。

素材が高画質の場合はプロキシを使うと良いよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 17:49:45.75ID:cdudXcCy
>>69 & >>70

なるほど3840×2160の画像を大量にAI生成し続けると考えたら確かに火吹きますね
GH7でようやく自身初の4K60P機ですからこれでスピードワープする必要がなくなり楽になりそうです
高画質素材の編集にプロキシ?・・・鯖?という認識しかない素人ですが頑張って勉強していきます
先輩方ありがとう
72名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 18:59:03.40ID:8pPNHLMQ
>>71
プロキシっていうのは編集ソフトで動画編集する時だけ軽いファイルに置き換えて、書き出す時に元の素材を使ってくれる機能だよ。元の動画ファイルの数だけ一時ファイルが増える事になるけどスペック足りないPCなら有効な機能だな。

そうそうプロキシサーバーと同じで代理的なファイルって意味でそう名付けられている。
73名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 19:10:06.84ID:eDHVlUB+
プロキシはカット編集には有効だけどフレーム生成のようなのには無力じゃけぇ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 23:10:22.54ID:FE+bJGoy
RTX4090って35万もするのか
そんな金あったら、もう一個カメラ買いますわ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 04:34:39.60ID:FGlTmS+n
パソコンはwinでもMacでも少なくとも50万くらいは出さないと快適に編集できない
もちろんやる作業によるけどね
カラグレ程度なら必要ないけどノイズ除去とかやるなら必要

topazでノイズ除去したりアップスケールするとすげぇ綺麗になるよ
フレーム補完とか生成的なやつはバチくそ重い処理だから高性能GPUとCPU載ってないと現実的じゃない
76名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:38:04.88ID:L2lK82kJ
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚

10日チェックインだけで5500P貰えます
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 13:17:39.56ID:4WZZuYBv
>>76
ばらまいてるなあ
78名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 18:34:51.65ID:JByH6z+p
着替えシーン(全身)とフェラ、パイズリ、本番は縦画面の方がいい気がするな
てか横画面はM字とおっぱいとケツのアップくらいしか使い所がない気がする
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 20:03:50.02ID:NNQl32H3
>>78
どうしても左右に空間できるからな。そういう時は複数のカメラで撮った映像を横に並べてるわ。色んなアングルで同時鑑賞できてエロいよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 21:13:33.82ID:IxgZT65O
AV女優ソープ嬢に撮影オプションつけてたのに、ドタされたわ。もう行かん。
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 21:36:03.05ID:1WBXaklQ
AVでいらないアングルwwwwww [394133584]
http://2chb.net/r/poverty/1719747837
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 00:28:57.75ID:USUmGsSz
いやまじでAVでバックの後ろからってなんの意味あんの男のケツとかwwって思ってたけど
自分が挿れてんの分かると良いとか、カメラのアングルのバリエーション考えたら欲しくなんのよな。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 11:48:40.82ID:GxJP3mWJ
>>82
正常位の後ろ姿とかバックの後ろ姿も悪くないよなw サブカメラで撮っておくこと多いけど意外と抜ける
84名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 12:24:52.43ID:Nb59HhbJ
自分の腰使いがエロいというか上手い
85名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 14:45:35.66ID:qqps/eV0
どっかのオッサンのは見たくないけど、自分のなら別に構わない
86名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 18:22:28.37ID:EvsT7mZB
一眼カメラ2台体制にするので新しいバッグを探してるんだが、最近のおすすめって何かある?
今使ってるのが容量25Lの一般用途のバックパックで、三脚かライトスタンドも追加するので35Lぐらいが理想的かなと思ってる
ゴツゴツしてないデザインなら大歓迎
87名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 19:07:52.19ID:Yz/6MKUf
カートがいいんじゃね?
カメラ用の仕切がつけられる奴
88名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 19:30:25.83ID:vxhVtEDn
なんだかんだシンクタンクフォトのガラガラは便利
高いけど正規品なら日本代理店が修理もしてくれる
89名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 20:49:03.58ID:F3YcxjUV
>>81
AVで背面座位の何が良いんだよと思ってたけど、自分でハメ撮りしてみたら最高だった
要するにモザイクがほとんど台無しにしてるんだよな
90名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 20:56:32.00ID:J743Emej
イロイロ買ったが、普通のキャリーバックにクッションインナーが一番コスパ良いわ。
目立たないし。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 21:04:43.74ID:USUmGsSz
カメラ用のってカメラとレンズしか大体はいんないんだよな。無駄にクッションでかいしごついし何より高い
飛行機の手荷物利用さえしなけりゃ普通のキャリーがいいのが分かる。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 21:59:10.95ID:8blZk4Ao
>>86
ここで聞いてみよう

カメラバッグについて語る 78個目
http://2chb.net/r/dcamera/1719334261/
93名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 22:08:17.22ID:/izjnvrY
おれはライトスタンド6本と傘持ってくから普通のキャリーバック入らないのが悩み。ザ写真用スタンドバッグしか入らぬ。いつも人1人持ち歩いてるんかってなる
94名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 22:32:26.95ID:qLBp8v5U
キャリーバックに入る機材を集めるのが正解ですよw
ライトスタンドの足にするためだけにクソ重いけれども収納長の短いスリックグランドマスタ2を買いましたww
95名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 00:00:17.92ID:J0WMd/nn
>>93
大きめのビデオ三脚を買うと肩から提げられるケースが付いてくるから
それにスタンドやらアンプレらを入れるのもあり
現場では三脚を操作することはないので
細身の三脚なら結構入る
96名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 01:02:45.43ID:PNsSUAkY
>>95
ありがとうー。言わんとしてる事は分かるよ。
確かにビデオ三脚のケースは色々入るよね。
俺も業務で2本ビデオ三脚持ってるからわかるw
でもそれでも入り切らんので更にでかいやつ使ってるんだ
97名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 01:35:25.28ID:lzlY3h2m
>>96
どんだけ機材持って歩くの・・?是非見てみたい。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 01:55:53.34ID:PNsSUAkY
>>97
Pocket3からの眺めだけどこんな感じ
https://imgur.com/X48Nord
99名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 02:03:30.76ID:PNsSUAkY
別のアングルはこれが参考になるかな
http://2chb.net/r/vcamera/1713357177/871
100名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 02:12:46.75ID:PNsSUAkY
本来ならせめてトラベルビデオ三脚くらいは
使いたいところだけど総重量を切り詰めた結果
貧弱ながらライトスタンドを多用する方法に落ち着いてるw
101名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 02:19:20.12ID:PNsSUAkY
>>94
雲台だけで1kg超えか…これ三脚だけで何gあるの?折り畳んでも場所取るし悩ましいなw
102名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 14:21:24.24ID:lzlY3h2m
>>98
これは何度か見たけど確かに切り詰めた結果ですら重すぎですなw
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 00:03:43.95ID:HsNsDuyX
Gh5m2で動画撮るんだけど細かい設定ってどうしてる?
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 14:18:28.41ID:4DOdc2nx
>>103
AF使うなら追従感度は「粘る」にする
105名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 19:15:35.38ID:SFrcDTJw
捗るにしてました
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 20:15:26.75ID:I3JUrV0k
みんな、音声ってどうやって録ってる??
カメラ付属の?外部マイク使ってる?別撮り?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 20:34:32.80ID:0zZkEOsM
hollyland lark m2 をコス衣装につけてる
108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 05:34:51.48ID:pAlVgnFL
>>107
裸になった時どうすんの?
109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 07:56:01.59ID:cR9apKtH
>>106
枕元にスマホ録音で置いておけば
かなりリアルになるとは思う
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 08:40:15.74ID:ga5PUSJ6
>>108
コス衣装なんだから最後まで脱がせないよ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 11:54:58.40ID:dfSuFN79
>>110
アンタ良く判ってるねw
112名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 12:37:41.22ID:pAlVgnFL
>>110
そうなのかw 制服コス勢なんだけど
全着・半脱ぎ・全裸状態別で撮るから
コス勢は常に全着で撮るのはカルチャーショックかもw
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 12:52:56.85ID:cR9apKtH
はい嘘
114名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 13:18:33.91ID:XcMvCT88
>>107
いいなこれ、目から鱗だわ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 17:33:36.62ID:NeHZJ1Fi
結合部をアップで撮るの難しいね
自分のケツや玉にピントがあってしまい
そこじゃねーとなる
116名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 20:49:04.78ID:II9bbZkz
Insta360 GO3S使ってる人いないかな?
頭に着けるとよさそうだけども
ダウンロード&関連動画>>

117名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 16:54:42.00ID:LEJTni00
Kenkoから4Kのビデオカメラ出たんだな。価格も36300円だし手頃そうだけど
118名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 20:41:17.30ID:fgkv7gLB
>>116
公式がしてるみたいに帽子につければチェストマウントに比べて角度が安定しそうでいいかも…?
119名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 18:09:14.98ID:D2XDM94T
>>117
ケンコー・トキナー KC-Z4K10
これかな?

22mm、バリアン、軽い、安いっていうのはいいけど
4K30pまで、10bit無し、最短撮影距離50cm、iso3200まで
手振れ補正良くなさそう

コスパいいのを探してる場合は
どの程度、妥協するかだけど
最短50cmってキツくないか?
120名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 18:28:34.20ID:SomF6ZDI
>>119
小生は勇者のレポを待ちます
121名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 00:36:48.61ID:ZLtAoFJY
>>119
サブでの固定用の格安・・くらいな位置かな?何分回せるかによるけど、熱停止しないならサブ機にならよさそう
122名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 07:55:17.51ID:Gj4yCj1Y
こういうのってちょっとでもISO感度上がると画質がだめだから買うだけ損
123名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 18:06:22.14ID:rTacEmUE
オフロでのプレイをアクションカムで撮りたいんだけど、防水の照明でおすすめありますか?
124名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:24:44.02ID:jhvtE9sC
デジカメなら使用電力がかなり少ないから
感電死まではしないだろうけど
大光量のLEDライトは完璧な防水タイプじゃないと危険な気がする
125名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:28:11.80ID:1jQ7DKlC
防水は屋外用投光器を買うんだ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:42:33.47ID:Z76AYldj
Windows 11、全データをOneDriveに送信開始、無料5GBプラン利用者には「金払え」と脅迫文を表示 [422186189]
http://2chb.net/r/news/1720488846

0007 hage(北海道) [US] 2024/07/09(火) 10:37:40.30 ID:eC+EHLX90
解除・送信停止するとローカルファイルも消えるから注意
解除・送信停止する前に外付けHDDなどにバックアップを
127名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:44:27.40ID:Z76AYldj
Microsoft、サイバーセキュリティ対策で社員のAndroid利用を全面禁止、私物含めiPhone 15と無料交換 [422186189]
http://2chb.net/r/news/1720496902
128名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:18:27.16ID:55fUitCz
> 解除・送信停止するとローカルファイルも消えるから注意

マ?
129名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:36:54.32ID:691EkpTR
SIRUIもこのタイプのライト出すんだね

SIRUIがC150X ポケットライトを発売 - 150W、Vマウントバッテリープレート、ハンドルなど-https://www.cined.com/jp/sirui-c150x-pocket-light-introduced-150w-v-mount-battery-plate-handle-and-more/
130名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 04:19:17.67ID:lieUTSmL
セックスしながらの撮影もそうだけど、それをさらに動画編集するとAV産業の人らの大変さを感じ取れるね
全くの撮影も編集も何も触った事が無い素人のままと、素人なりに撮影と編集を行うと素人なりに物差しが長くなり、そして物事を知れるようになる
131名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 05:23:11.80ID:2EcEv7GE
賢者モードですね、わかります
132名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 08:30:05.57ID:JAeypazI
自分の趣向タップリで撮れるようになると、ああーそーじゃねぇよ、、、と市販品の至らぬトコが目に付くがw
133名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 09:25:32.83ID:lieUTSmL
それは好みの問題…かな
まあその界隈に入って触れたり体験してみないと理解できない難しさってのがあるのさハメ撮り以外にもね
なんの気なーしに見かけたり使ってたりする物でも、その道のプロが製品として世に出してたりするのが殆どなので皆で紙に感謝しましょう…○ーメン
134名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 10:12:53.45ID:d758udho
現役AV女優と裏引きして、カメラ5台体制、ホテルはペニンシュラ
述べ8時間録画で最高のハメ撮りが出来た

…と思ったら、ちんちんから膿が出た
病気まんこ撮ってたかと思うと、見返す気が起きんよ(´・ω・`)
135名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 10:22:09.84ID:I0HSF2/G
数年寝かせりゃ、すっかり忘れて良いズリネタですよ
包丁振り回されて別れたキチのも、10年経てば、あら楽しw
136名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 10:58:06.69ID:hBLPVkTC
>>134
違うミルクでたんか (つらい😭)
俺もAV嬢で撮らせて貰ったことあるけど、特別感あっていいよな。売られてるやつと一緒にみると抜けるし良いけど、お股ゆるい子だとリスクあるよな
137名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 11:31:27.30ID:hBLPVkTC
>>129
ZHIYUN X100より少し重くなるようだけど値段は安そうだな。150Wなら買おうかな
138名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 17:45:13.18ID:kHFXVLf0
アップル、カメラのセンサーをソニーからサムスンへ変更へ😭 [917376458]
http://2chb.net/r/poverty/1720578705

新センサーで画質や信頼性が上がるのかな
139名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 19:02:48.13ID:4R5jDLuk
>>135
www
まんこの臭さも忘れるよなw
140名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 21:10:10.56ID:2dHC1N0d
鼻が効くからチ◯ポ喰った数が分かるわ
100本以上喰ってるやつはマコから刺激臭するんよ
10本喰ったあたりから奇妙な術使うやつも現れる。フ◯ラしながら振動加えてくるとか
141名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 21:41:40.00ID:ws1axpMY
結局バッテリー付きのライトでオススメはどれ??100w前後で。
142名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 23:00:51.63ID:RGZgn1JM
>>136
こういう角度で撮らなくて良いの?とか向こうから提案してきて流石だと思ったよ
あと全然気持ち良くないのに、音と口の動きで気持ち良いように見せるフェラとかね
俺だけのオリジナル!俺だけの無修正…!と極めた実感があった。あったんだ…
143名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 00:06:53.71ID:QGBQ1QMe
AV女優って毎月検査必須って聞くけどあんま関係ないんやろか
144名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 00:16:42.21ID:7WWLjgDL
>>129
これってamaran200xの代わりに使えるのかね?よければ荷物を軽くするためにこれを3つ揃えようかと思ってるんだけど光量は足りるかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 00:27:02.80ID:zLji9R24
ついに最強のハメ撮りカメラ爆誕だな
Sony ZV-E10ⅡがAKIYA MOVIEのレビューによると、33度の室内で4K60P撮影で連続2時間30分の連続撮影ができたとの事。
FX30を超える最強の長回し機でガチでやべーわ

これを何台か買って長回しする
146名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 00:37:41.24ID:89I44Yfd
ボディ手ブレ補正無しか
147名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 00:41:19.01ID:zLji9R24
効きがよくなったアクティブ手ブレ補正があるぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 03:32:56.36ID:ULg4abpC
>>143
やってる桁が違うから余裕で病気貰うだろうな
149名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 06:23:02.53ID:VMr8Xyrv
ZV-E10II、ソニー公式には発熱対策しましたとかないから結局は持って30分くらいで熱落ちだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 08:01:03.11ID:zLji9R24
>>149
Akiya ワタナベカズマサ、とかYouTuberの検証で熱対策されてる事が続々と出てるぞ
しかもFX30より連続で使える神機
151名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 08:25:53.78ID:3s3OMBDo
おいくら万円なの?
152名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 08:53:28.71ID:YXgZHsPv
4K60pでクロップ1.1倍
デジタル手ブレ補正でさらにクロップ 1.33倍

うーん、、設置専用ならありなのかな
153名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 09:39:13.41ID:zLji9R24
APS-Cセンサーで4K60P2時間以上長回しできるならクロップ1.1倍とか全然許容範囲でしょ
手持ちはまた別のカメラ使ったとして、定点で置きっぱなしで長回しするのに最適じゃん
154名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 10:48:43.18ID:Z/RguptC
>>144
理論上は150Wが2つあれば光量は上回るな。
√(150^2+150^2)=212
よってSIRUIが150Wなら2台あればAmaran200xのような200Wに近い明るさになる
155名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 10:50:21.32ID:Z/RguptC
でも電源コード含めた重量とスペースには注意かな。多分だがAmaran200より荷物になる
156名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 10:57:43.94ID:7WWLjgDL
>>154
そうなんですね。2つで1つですか分かりやすくて助かります。amaran二つ分の光量を稼ぐのに4個必要と考えると嵩張りますね。

>>155
本体だけでなくトータルで見るのも重要ですよね。

シンクタンクフォトのローリングケースを買う予定なのでamaranを2つでも十分収納できそうなのでそちらを購入しようと思います。3つめの予備としては150wか100wを購入しようとおもいます。
157名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 11:33:04.50ID:G/qtURTb
>>156
確か明るさ5000と8000だったかな。
アマ200より小さいのならZHIYUNのB200も新しく出た
158名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 11:38:52.80ID:Z/RguptC
>>156
そうそう。ケーブルも考慮した方が良いよ。150Wだと別売りのUSBは厳しいだろうから、付属の電源コードを持ってく必要があると思うので。Amaran200が2台あれば十分じゃないですかね?(笑)

自分もSIRUI C150X気になってるけどAmaran200を1台しか使わなくて、2灯で別の角度から照らしたい人にはありかなと思う。あとは自分みたいに200WとZHIYUN X100使ってる人がX100の置き換えでC150X検討してる人向けかなと。
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 11:40:57.90ID:Z/RguptC
あとこれから明るくて軽い照明を導入したい人にも良いね。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 12:33:09.16ID:7K1Etlpg
ZV-E10II
熱に関しては長回しではなく、10分程度のカット割り素材用だから問題ない
手ぶれ補正無し←これが痛い
小型軽量に長回しは求めないが、手持ちで使いたいので強力な手ぶれ補正だけは入れて欲しかった
161名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 12:41:47.79ID:7K1Etlpg
>>148
昔と違って今のAV業界は厳しいから女優も男優も検査は絶対
フェラもゴムフェラ、射精も擬似が多くなっている
基本的にAVはファンタジー
むしろAVプレイを間に受けて真似しちゃう素人の方が危険
162名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 13:24:11.50ID:L3cmQuXM
最近のZhiyunとかの四角形の小型LED使ってる人って
ディフューザーは何使ってるの?

SMDVのワンタッチで折りたためるソフトボックス持ってて
便利すぎるからこれが使えるやつあると理想なんだけど…
163名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 14:40:37.31ID:Z/RguptC
>>142
おら、ワクワクすっぞ!って感じが伝わるし分かるわw そうそう自分もAV向けの音がすごいフェラとかやって貰ったわw あれってあんまり気持ちよく無いんだよな。やって貰って初めてAV向けなんだと知る事も多い。AVのメイキング風景の話とかも聞いてみると楽しかったなぁ。。普段はゴムフェラ徹底してるから、幸い事後にミルクが出る事は無かったが明日は我が身だ。気をつけよー
164名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 14:45:35.95ID:Z/RguptC
>>162
俺は背後から直で使ってるな
正面のB200はホワイト傘。ワンタッチボックス気になるが、満遍なく前方広範囲に光を回したいのと荷物重量を極限まで抑えるために傘使ってるわ。傘もまあまあセッティング早いしハメ撮りは傘に落ち着いてる。
165名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 14:55:49.73ID:G/qtURTb
>>162
ボーエンズにすると径が大きくなるからこの手のはみんな小径マウントなんよな。
ソフボ付けるボーエンズアダプター込みだとかさばるから向いてない木ガス
166名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 19:37:33.10ID:YXgZHsPv
>>164 >>165
ありがとう
確かに傘がいいか…
背後に直で置くのもよさそうだね
買ったらやってみる
167名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 20:48:22.08ID:LCWIGzKb
照明の色温度とカメラのホワイトバランスってそれぞれいくつにしてる?
168名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 21:14:05.86ID:6aRxwQ23
アンブレラだと瞳のキャッチライトに柄の影がうつり込むとは言われるが
そんなの関係ないし、アンブレラ使ってるわ
169名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 21:14:59.21ID:7WWLjgDL
B200持ってる方いますか?撮影中にずっと稼働してても本体の熱とか気になりませんか?
amaranかで悩んでます。

あと傘のサイズはどれくらいがいいですかね?ローリングケースに入るくらいのサイズの傘でも光は十分拡散されますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 21:19:38.82ID:Mpkje48u
E10IIの話聞いてるけど
こういうカメラを据え置きじゃなく手持ちで撮る人もいるのか

うちは手持ち系は全部アクションカムにしてるから
コンデジや一眼に手ブレ補正機能は要らないかも
171名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 21:30:50.26ID:Z/RguptC
>>167
平凡だけど全て5600Kだな。たまに3灯目で背景にカラー入れたり、ミックス光も挑戦してみたけどそこに落ち着いてる。背景にピンクはまあまあ好きかも。

>>168
ポートレート撮影で上半身アップとか顔ドアップばかり撮る訳じゃ無いからねぇ。そういえばフェラ顔撮ってるけどキャッチライトまで確かめたことなかったな…。

>>169
使ってるよ。傘は33インチで十分拡散できる。本体の熱は気にならないけど音が少しする。
>>98>>99見て貰えればと。

ケースに入るかは不明。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 21:42:13.68ID:vOoE7tm7
機材とか持ち運ぶのそれなりに大変で、自分は都内在住でクルマもないし電車でスツケ移動が正直こりた感あるなあ
マチアプで約束した女子と待ち合わせるたび、カメラや三脚やライトなんかをえっちらおっちら運ぶの正直疲れたよママン
173名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 21:50:42.43ID:vOoE7tm7
動画編集やってる人いたら聞きたいんだけど
最初にやる作業ってもしかして尺決めというか不要なカットする部分の判断だったりする?
なんか最初に短い動画を1つにまとめちゃって、それでいて冗長的な部分を削除しないままモザイク処理してると作業がすげえ長いの
セーリーてわけじゃないけどハメ撮り映像の編集でよさげな手順あったら教えてくれ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 21:53:07.76ID:G/qtURTb
ん?モザイク処理?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 21:56:05.78ID:Mpkje48u
車は必須だとして
キャリーケースとそれに合体できるカメラバッグ1つ
これくらいが限度だね
ラブホ内に階段がある時もあるし

そうなるとカメラ3台と三脚類
それとアダルトグッス各種
くらいが限界
ライトスタンドとか入れると厳しい
176名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 23:56:13.90ID:f8/bZx6e
自分の顔にモザイクなら業者かw
177名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 00:45:13.10ID:STQwlRze
自分の情けない体が映っていると萎えるよな…顔面もだけど…
なので編集作業してる
178名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 13:09:02.43ID:fX0x7BHY
だらしない体に蹂躙されてるのよくないか?というか、自分にモザイクかけるくらいなら
普通にAV見るでいい気もするけど…。逆にモザイクかかってるほうが萎えそうかなぁ。
179名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 14:16:22.51ID:I1DcrYqj
なので着衣性交がイイネw
勿論、相手はコスプレ
180名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 17:15:35.97ID:hBugDAq0
毎回ではないけど自分もコスプレする時あるわ
編集の時に人物だけ自動で切り抜きして
別撮りしておいた背景動画かネットのフリー画像に合成すると外でやってる風の動画の出来上がりw

Youtubeにある安っぽい寸劇動画みたいなクオリティだけど背景動画の音声も合成すると臨場感が増して面白い。

普通の動画に加えて
体育館裏でプレイとか道路でプレイとか作ると楽しいよ。自分の姿が醜いと思ったら作業員服とか良きかもwww
181名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 17:31:55.63ID:hBugDAq0
>>173
モザイク処理はしないけど
見返して無駄なところは適当にカットするな

1. 複数台のカメラ映像をマルチカムに変換
2. 各カメラ素材の色調整、マイク音声の調整
3. 見たいアングルに切り替え、カット割り
4. 不要なところを削除
5. 書き出し
6. お遊び動画作成(合成とか静止画で画像作成)
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 10:43:06.22ID:wfTqZ8OE
サムネは毎回気合い入れて作ってるw
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 11:23:30.59ID:52meC+N4
サムネって何?
ハメ撮りを公開するのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 12:05:57.29ID:wfTqZ8OE
>>183
しないよw
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 12:58:57.15ID:grVb6vbS
広角レンズで手ぶれ補正入れると結構外側が失敗して変な感じにならない?

Lumixら辺が手ぶれ補正強そうだから買おうかなと思ってるんだが、みんな手ぶれ補正どうしてる?
186名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 13:40:39.29ID:kNCRcWqZ
>>138
上がる要素が何も無い
187名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 18:27:23.21ID:ZqwG6dfr
>>185
パナは最新版のファームウェアのアップデートで
その手振れ補正のコンニャクを解消することに成功したらしいよ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 19:22:58.34ID:G8S5sKUL
照明が重要って聞いてたけどめんどくさくてずっと使わずにいて、今回初めてスモールリグのRC60Bを導入して一つだけ使ってみたんだけど、、、、、びっくりした!めちゃくちゃ良いわ!

マジで舐めてた!照明の力やばい!
肌の質感プリップリ!抑えで撮ってたコンデジでもクソ綺麗に撮れてる!こりゃあ、いよいよ照明の沼に落ちそうだわ。確かに影が出るから1つより2つか3つ欲しくなるなあ
189名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 19:41:38.55ID:uV/feqzM
手持ちはリングライドがあればok
190名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 19:59:16.38ID:BHpAy4X4
そりゃ室内限定ならカメラしか買う予算ないなら照明買ってスマホで撮った方がマシたからな
191名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 20:30:42.16ID:LR0xfEPf
電動雲台買ってみたけどそれなりにでかいし、重量500gくらいあってまあ重い
ただ使い勝手は中々に便利
手持ちのスマホを固定に切り替えた時、ミラーリングしたテレビ見ながらリモコンでアングル調整できるもんで色々と楽だ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 20:50:14.41ID:gN8oRBvD
ちなみにこれをAmazonで買った
SOONPHO 電動雲台 M2
YT-800ってやつと同じだと思う
193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 21:04:06.97ID:FAsqtn2h
今日は照明3台とカメラ2台で撮ってきんだが、照明は良かったw だがしかしTVが3色線しか挿さらん昭和の遺物だったり嬢がおばさんだったりで色々と惨敗だったわ…。こういう日もあるな。3連休まだあるし次いくかな
194名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 22:08:02.02ID:grVb6vbS
>>187
そうなのか!ありがとうございます
じゃあ手持ちはLumixにしようかな。。けどzv e10 iiも捨てがたい
195名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 22:18:39.11ID:24jSBr13
ZV-E10iiは設置ならいいと思うけど
手持ちは向いてないと思う
手ぶれ補正時のクロップ率が高すぎ
196名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 22:33:38.02ID:+kq+AVKr
>>192
おまおれ
ちょうどAmazonの先行セールしてたから試しに買ったわ
サブの固定カメラを調整するのに使おうと思ってる
197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 22:46:58.94ID:G8S5sKUL
ちょうど固定の長回し機が欲しかったので、FX30より熱耐性があるZV-E10Ⅱ買うわ
ただレンズを11mmF1.8にするか、10-20F4Gにするか迷ってるわ。明るさがあった方がノイズは少なくてすむが、10-20mmで画角を調整できるのもいいよなあ。解像感はどっちがいいのだろうか
198名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 23:01:19.04ID:24jSBr13
>>197
しっかりは比べてないが10-20F4Gの方が綺麗だったよ
Gと無印はやっぱ違うと感じた
11mmf1.8は映像が安っぽいというか?感覚なんだが…
ボケも汚かったから売ってしまった
APS-C単焦点だとE15mmF1.4Gはすげー綺麗だよ
画角は11mmくらい広い方がいいんだけどね…
199名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 23:12:20.38ID:7skpGicY
PZならリモコンでズームできて便利だな
200名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 23:41:23.21ID:tgzUJGnX
11mmの画質はひどくて同じく1週間で売った
6700普段使いにいいかなと思ったんだけどな
201名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 13:51:30.44ID:zKDyiA6s
>>101
重量測って見た
雲台無しの脚だけで2.6kg(笑
まぁ重い分、延長ポールにロングレールで2灯2m上げても安定感maxだけれども
202名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 13:53:26.65ID:lAX7dVio
あ!15mm F1.4は35mm換算で22.5mmになるのか。引きの絵をおさえるにはまずまず良い画角ですね! 
長回し最強ZV-E10の2型とE15mm F1.4Gにするわ!
203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 14:02:50.02ID:/MaWoDYJ
E10mk2は値段的にはFX30のライバルになるんだろうな
実機レポ楽しみにしてる
204名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 14:06:39.51ID:ZzjEqM7d
G100Dポチってみた
つこてる人おる?
205名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 15:05:11.48ID:X1kpgJ7O
>>202
4Kで撮るときは10%クロップあることもお忘れなく
206名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 15:11:16.82ID:mFFhqI86
スタジオみたいな部屋だったわ
https://i.imgur.com/PHY3eil_d.webp?maxwidth=1520&fidelity=grand
https://i.imgur.com/0z2eSJv_d.webp?maxwidth=1520&fidelity=grand
https://imgur.com/a/ZD5vm4c
207名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 17:33:34.39ID:xpFVaTPw
照明で思い出したんだが、SonyのHVL-F60RMとか45RMとかのLEDライト付きフラッシュ使った事ある人いますか?
写真も動画も同時に撮ってるんだけど、リングライトじゃなくてLEDライトついてるフラッシュだと局部のアップとか綺麗に撮れるのかしら?

それかフラッシュは付けたまま、67mm経のレンズにつけられるLEDリングライトとかあれば教えて欲しいです
208名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 18:00:09.03ID:TtrrHgbW
>>206
アンブレラが付いてるほうがメイン照明だと思うんだけどこういうときって手前側を頭でする?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 18:20:35.58ID:TseluwKk
>>208
そそ、そのようにやってみた!
いつもより照明やカメラを置けるスペースが狭くて苦戦したわ…。いつも照明ライトと背面ライトは対角に置くんだが…ライトスタンドや自撮り棒でギリギリだった。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 19:33:47.74ID:KTp6Z6wr
>>209
いつも行くとこ気に入ってるけど片側せまいから参考にさせてもらいます
211名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 23:31:52.49ID:TseluwKk
>>210
参考になって良かったー
こんなに狭いと普通の写真三脚は無理だねw 照明もカメラもライトスタンド使ってるけどベッド周辺はここまで狭いのは初めてだったw
212名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 00:07:53.78ID:GB3nPrUT
ハンディカムにリングライト付けてるのよく見るけど
ミラーレスカメラのレンズに付けられる
リングライトってあるんでしょうか?
検索したらマクロ撮影用みたいなのは出てくるですけど
これはハメ撮りで人を照らすのに使えるです?
213名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 00:42:25.93ID:wULSiS+h
>>212
出来るんじゃないの?
大したコストじゃないし
やってみて感想書いてくれ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 00:56:26.83ID:wULSiS+h
これとか良さそうだね
B097ZQ6X3Q

もしくは6インチくらいのUSBリングライトをモバイルバッテリーから給電して自前でリグ組みするのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 01:04:20.99ID:wULSiS+h
ハメ撮りの雰囲気を重視して、直灯ライティングが好きとか、キャッチライトがリングやハート形状で撮りたいとかこだわりがあるなら前述の方法で応用すればいいと思う。特にリング形状のLEDリングライトは面白そう。

それ以外なら普通の照明機材で部屋を明るくすれば十分なんじゃないかと思う。普通の照明でも小さいながらもキャッチライト入るし、アワビどアップも綺麗に映るぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 06:30:02.30ID:Z9QT4S/5
固定長回し機としてZV-E10の2型にしようかと思ってるけど、DJI Osmo Pocket 3って使ってる方いますか?こちらも4K60pで2時間くらい回せるとの事らしいですが、実際どうでしょうか?
1インチセンサーとAPS-Cセンサーだとさすがに画質の差はでますかね?
217名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 08:10:32.56ID:MHnGu16F
>>4の画像みたいに俯瞰で撮りたいんだが
これ三脚の雲台に何が付いてるかわかる人いる?その辺の自撮り棒?
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 08:24:29.74ID:gjaQn6ml
E10M2の長回し熱検証、確かに4K30Pなら止まらないのかも知れないけど
4K60Pを検証しないと意味ないよ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 08:46:55.56ID:Oo7BZ9e5
>>217
カーボンロッドと上海問屋とかで売ってる可動式雲台じゃないかな
重いカメラの場合はライトスタンドにブーム付けて左右のバランスを重りで調整する
220名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 08:48:40.89ID:GB3nPrUT
>>216
20mmF2.0固定だけど画質はAPS-Cと比べても悪くないと思うよ
でも手前に何かあるとフォーカス持ってかれたりフォーカスブリージングひどかったり小さいから操作ミス多発したり知らん間にバッテリー切れてたり
設置で画面見えない位置に置いてるとちゃんと撮れてるのか常に不安ある
固定メインが別にあって固定サブとして>>217みたいな俯瞰などで使うならいいカメラかと
221名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 09:01:10.01ID:GB3nPrUT
>>214
それ気になってたやつです
ハメ撮り系のAVで顔を接写したとき目にリングが映り込むの好きでやってみたいんですが自分で買って試すしかなさそうですね、、
222名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 09:57:59.97ID:GP7hHy6+
>>218
akiya movie で検索してみ?
室内24度
4K60p (XAVC HS 4K)
1時間45分撮影できたとの事
しかも熱停止ではなくSDカードいっぱいまで記録できて容量がなくなり止まったとのこと
223名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 10:04:26.87ID:GP7hHy6+
>>220
情報ありがとう
室温26度くらいで4K60pが1時間連続撮影できますでしょうか?情報検索してると「できる」「できない」と色々あって困ってます

4K60pを固定で長回し1時間くらい熱停止しないで安定で回せるメイン機を探してるんですが、
やはり今のところZV-E10 2型に10-20Gレンズですかねえ、、、
224名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 10:13:43.85ID:qsUHojoB
>>217
突然過去に貼った画像が出てきてビビった笑
テンプレにあったのね

SLIKのありふれた三脚
たしかg6400に
Insta360の見えない自撮り棒付けてるだけだよ

今はこの先端にはPocket3を付けている
Pocket3は他の人も書いてるように手持ちでも三脚固定でも中途半端なのよね
俯瞰ならなかなか良い働きしてくれるよ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 10:33:44.84ID:MHnGu16F
>>217=224
本人までありがとう
参考にしま
226名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 10:43:59.32ID:gjaQn6ml
>>222
ありがと、それ見たんだけど24℃って結構冷え冷えの環境って感じなんだよなあ
33℃で4K30Pにしてるのを見ると60Pじゃかなりキツいのかなと
まあ33℃は撮影するような環境ではないんだが
28℃くらいで60Pの実験結果が欲しい
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 10:52:22.86ID:GP7hHy6+
たしかにエアコン付けて室温26度くらいなので、もう少し検証結果の量はほしいね
ただ、それでも他の4k30pの連続稼働時間の結果をみても4K60pの長回し機として結構良い線いく機体だと思ってるわ

個人的にいつも70分から60分で遊ぶので、1時間連続で4K60pが安定してるなら買い
228名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 10:59:40.48ID:GP7hHy6+
それとAkiya movieの人がなぜ4k30pにしたかと言うと他のカメラZV-E10とか4K60pの設定がないから統一するためでしょうね

ちなみにZV-E10の2型は室温33度で4K30pで150分連続でも止まらないって検証結果。
つまり相当熱耐性があるって事がわかる
マジでAPS-Cで4K60pを連続で回したい、でもFX30は高いし重いしキツイ。
そんな人には神機の予感しかない
229名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 11:10:51.03ID:GP7hHy6+
ちなみにワタナベカズマサ
4K30pで室内(室温は?)
2時間連続録画してても高温マークすら出ない
まだまだ撮影できそうだけど一旦終了

この結果はかなりすごいよね
230名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 11:21:40.35ID:qsUHojoB
ハメ撮り界にとってはありがたいカメラになりそうだね

今のところ提供レビューだけだからなんとも言えない
自腹レビューでも2時間完走して
レンズ込み15万位ならこれからハメデビューの人には最適な一台になりそう
231名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 11:25:18.10ID:eGpNJzFu
手ぶれ補正が電子のみの時点でなぁ
ZV
232名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 11:32:20.31ID:rW48WeZ3
まぁ固定置きのサブまでよな
233名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 11:37:22.21ID:HTuQkLoN
みなさんどこで撮影してるの?
デリ?
そして金額は相場どんなもんですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 11:39:28.01ID:E396mw4F
>>221
レビューみるとフルサイズで35mm以下はケられるって書いてあるから
広角では使えなさそう
235名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 14:12:19.51ID:Z9QT4S/5
あ!なんか調べてたらOSMO ACTION 5 Proの発表がまもなくらしいですね。7/17の22:00っぽい。これが1インチセンサーで4K60pが1時間以上安定して長回しできるならこっちもいいなあ。
もしなら2台買って2つの角度で長回ししてもいいし。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 14:16:04.77ID:Z42Gqoxr
Action5も楽しみですよね
237名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 14:24:48.76ID:benJ77vm
teckradarにZV-E10IIのレビューが上がってきたが、4K動画は微妙そうだな

動画は室温21度で放熱のためにモニタを開いた状態でも、4K60pではカメラは常にオーバーヒート状態で、24分後にシャットダウンすることがわかった。
再び録画を開始すると、5分でシャットダウンした。
その後は、1~2分で繰り返しシャットダウンした。カメラは触ると非常に熱くなり、冷えるまでは正常に機能しなかった。
フルHDではオーバーヒートの問題は発生しなかった。
238名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 14:25:53.88ID:Z9QT4S/5
ともかく4K60pで1時間は軽く長回しできる決定版をどこでも良いから出して欲しい
FX3とかFX30じゃなく、コンパクトで複数設置できるくらい小さく安いもので
239名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 14:29:32.64ID:Z9QT4S/5
>>237
ええ???マジですか??
室温21度なのに24分??
それはAkiya movieのレビューと全然違うじゃないですか?? デモ機の問題?
これはちょっと様子見かもですね
240名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 15:54:35.95ID:Oo7BZ9e5
>>238
BMDのMicroStudioCamera4KG2
画質は最高、データは巨大w
AFが使えないから完全定点用
241名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 16:21:49.81ID:wULSiS+h
>>235
新製品サイクル早いなw 昨年Action3から4へ買い替えたのにw 画質は着実に進化してるからまた買い替えるかな。Pocket3とAction4をサブで使ってるけど迷う
242名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 16:23:30.28ID:benJ77vm
Akiyaも含めYouTuberはメーカーからの案件なので、マイナス面は深掘りしないからアテにならない
発売後のレビューで判断した方が良い
4Kで長回しするならファンが付いているFX30を選んだ方が幸せになれる

センサーサイズ違うから比較にならないけど、熱に強いパナですらS9に制限かけてるから、小型軽量で熱に強いと思わない方が良いと思う
自分的にはIBISが非搭載なので選択肢に入らないが
243名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 16:33:21.32ID:rW48WeZ3
小型レンズ交換式にだけ拘るならモニタ裏ファン付ければええやん
244名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 17:39:03.49ID:NqRWwDKB
>>237
やっぱり放熱ファン搭載じゃないとダメか
なんかおかしいと思ったんだよな。。
何の新技術も無く、いきなり技術革新するわけないよな
245名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 17:41:51.48ID:Z9QT4S/5
ちなみにだけど、ipad mini 6 は室温26度くらいでいつも4K60pは1時間連続で録画できた。
画質はそこそこなので、もっと画質がよくしたいのよ。ただ本格業務機は高いし重いしで嫌なだけね
246名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 17:45:12.80ID:Z9QT4S/5
うーん、teckradarのZV-E10IIレビューの方がなんか胡散臭い気もするんだよ
だって最初から「常にオーバーヒート」っておかしいだろ。徐々に熱くなるんだからそんなわけないでしょ。

Akiyaもワタナベカズマサも流石にウソつくようなレビュワーじゃないと思ってるし、4K30Pで2時間録画できる機体が4K60pで24分が限界とかおかしいと思うけどねー
247名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 17:50:58.46ID:Z9QT4S/5
これは推測でしかないが、熱停止って様々な条件が原因で起きるらしいんだけど、その中で「SDカードの種類によって熱が変わる」って言われてるらしい。例えばプログレードは熱が出やすいので熱停止しやすくなるって情報を見た事がある。つまり海外レビュワーはSDカードの種類やなんらかの環境で熱停止したと考えられないかな
248名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 18:32:59.02ID:benJ77vm
CFexpressなら熱を持つのもわかるが、SDが熱を持つのは本体側の影響じゃね
249名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 18:44:26.88ID:/Hr6pNI1
>>241
GoProやOSMO actionは
毎年9月発売してるから
1年ごとにすぐ後継機出る
250名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 18:45:31.64ID:Ebvhh93M
SDカードも熱を持つよ
早くなればなるほど
251名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 18:49:01.62ID:Z9QT4S/5
日本「4K60pは1時間以上連続録画できる!しかもまだまだ行けそう!」

海外「4K60pは24分しか持たないしすぐに高熱マーク出た」

どっちが本当なのよ
個体差にしては全然意見が違うでしょ
どっちかがウソをついてる、もしくはSonyに恨みでもあるのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 18:50:33.54ID:RDrhRwzv
すいません、カメラをまだ2台に増やしたとこで
照明の重要性がいまいちわかっていないんですが
劇的に変わるとはよくここでも書かれていて
よければ照明のありなし(台数1.2台くらいの)で
ホテルや部屋で比較の写真を次回の撮影時でいいので
どなたか提供してくれませんか?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 18:59:56.95ID:r4p8Faw6
>>246
4K30pと4K60pでは2倍だから全然違う

例えば、PCのCPU使用率でも常時100%で長時間回し続けて熱でシャットダウンすることはあっても
CPU使用率 50%でシャットダウンすることは無い。それくらい全然違う
最近のCPUは高温になったらすぐ使用率を下げるからあまりない話だけど
254名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 19:03:13.02ID:wkqPt90Y
>>253
Akiya movieのYouTubeみました?
あっちではハッキリとテロップ付きで「4K60p」が1時間以上連続録画できたと言ってるよ
255名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 19:03:40.21ID:wkqPt90Y
>>252
自分は流石に提供はできないけど、ガチで劇的に変わりますよ。つい最近自分も照明一個導入してマジでびびったので。

簡単に言えば照明無しでコンデジとフルサイズで撮影してたものを見比べると、明らかにフルサイズの方が暗くても綺麗。コンデジはザリザリ。
ところが照明をたくとコンデジでも「照明無しのフルサイズ」より綺麗に見えるレベル

これを一度経験してしまうともう戻れない
256名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 19:32:01.65ID:wULSiS+h
>>252
Action4のマニュアル撮影モードで良いなら照明有り無し出せるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 19:38:58.85ID:rW48WeZ3
AKIYAの奴こんにゃく現象についてメカシャッターがなくなったとか言ってるけど関係ないやろ
4k60も長時間やってねんじゃね
258名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 19:40:34.40ID:wULSiS+h
>>249
そうだね。Actionは毎回買い替えてるから分かるが、GoProのように毎年新作出すようになってきたね。センサーでかくなったり画質アップはありがたいが、2年周期くらいで出してくれないと金が持たんわw
259名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 19:43:03.77ID:benJ77vm
Akiyaのテスト環境は4K60PもXAVC HS 4Kと比較的軽めの設定
ビットレートも45〜3種類ぐらい選べたと思うがマックスでも150Mbpsだろ
XAVC S-I 4Kでガチ撮影になれば、熱停止はまんざら嘘ではない
このスレの目的からすれば、どれだけ高画質な素材が残せるかが重要なんじゃないの
画質が必要じゃないならスマホでも良くねになる
260名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 19:45:21.71ID:sLbxAqDM
>>229 >>254
ワタナベカズマサっていう人のレビュー見たら
4K30pの長時間撮影検証で
USB外部電源に繋いで
(バッテリー不使用ってこと)
長時間でも問題ないって言ってるな
4K60pと違って4K30pで止まらないのは当たり前なのに
4K30pなのにわざわざUSB外部給電までしてるってことはバッテリー使用時の発熱がかなり怪しい

Akiya movieっていう人の4K60pは
そのやり方じゃないかな?
撮影画面のアップだけで周囲を映してないのが怪しい
261名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 19:49:05.99ID:RDrhRwzv
>>255
ほんとにそれ体感したくて購入したいんですが
あとひと推しが
足りてなくて。室内で電球があるのに照明が
どれだけ違いがあるのかなって
262名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 19:50:44.88ID:RDrhRwzv
>>256
ぜひ見せてください!Action4もカメラと別に
手持ち用に所持しているので。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 20:01:58.26ID:9hSZK+wr
>>261
流石に他人に試してくれというのは失礼だよ
みんな自分の小遣いから色々失敗繰り返して今の撮影環境に至ったわけで

まずはこのスレのオススメの照明買って
要らなかったら売れば良い
今はメルカリがあるから買ってすぐ売るなら大して損しない時代
264名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 20:14:54.61ID:benJ77vm
>>260
外部給電だと話が違ってくるな

まぁ、Akiyaワタナベも現段階では、SONYマーケティングからの案件動画だから悪い事は言わないだろ
自腹買った人の忖度がない比較が出始めてから、そのカメラの本領がわかる
265名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 20:22:10.81ID:benJ77vm
照明の重要性って、センサーサイズやISOの仕組みから説明しなきゃいけない感じ?
266名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 21:03:25.69ID:uquUghqR
akiyaはシンプルに知識不足
作例を見れば分かるけど師事した人もおそらくいなくて基本ができてない

個人的には案件でなく比較を出してくれるtabinotomoを信用してる
267名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 21:11:36.38ID:Ebvhh93M
>>252
家で電気つけたときと付けなかったときで同じ明るさになるようになっ設定して録り比べればわかる
268名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 21:11:47.91ID:OXzEVrmu
>>262
室内電球のみ、メイン1灯、メイン1灯とサブ1灯
Action4でWBはマニュアル、SS 1/30、ISOはオート100~12800だったと思う
https://imgur.com/a/mFaCeNq
隅だけでも参考になれば
269名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 21:13:52.75ID:OXzEVrmu
>>267
まあほんとそれなんだよな
270名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 21:20:26.59ID:ofXQiX9K
4K60pで本当に長時間撮影を実現したのなら
ソニーがメーカー公式サイトで
堂々と自慢げに書いてアピールするはずなんだよな
それをしないってことはお察し
271名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 21:21:31.19ID:CPeLBC7/
ファンなしで1時間とか回せるほどの設計したなら公式から熱停止しにくいとかアピールされるだろうけど、そういうのは一切ないからな
YouTubeにある検証とかは背景ずっと撮ってるだけでAFほとんど動いてないから負荷も少ないし
272名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 21:56:55.63ID:RDrhRwzv
>>263
うーん、試してくれとは言ってないんですが。
捉え方の問題?価値観の違いなんですかね

>>267
個人的にはホテルのような薄暗い部屋で
照明で好みの光にするのはなんとなく分かりますが
家で電気つけて普通に十分明るい時は照明をつけると
さらに何か変わるのかが気になっています。

>>268
ありがとうございます。参考になります
これは例えば窓から十分自然光があったり
室内が明るい場合は遮って使うのでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 22:26:28.62ID:9KHCWuN1
要するにGH7を買いましょうという事だよ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 22:32:55.47ID:Z9QT4S/5
ぶっちゃけ
照明の凄さがイメージできない時点で特に必要ないと思うよ。照明なしで適当に撮った写真と、プレイボーイとかヤンマガのグラビアと同じだと思うならそれまで。全然違うなあ、と思うならそれは間違いなく照明の力
275名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 23:15:29.22ID:wULSiS+h
>>272
自然光を活用する方法もあるけど、照明の色とばらつきがあるから遮って使うのが一番簡単だよ。

一般的な部屋の照明と照明機材の違いは、光の方向と広がりをコントロールできるところかな。

それはポートレートのライティングを解説してるサイトやYoutube見てもらうのが早いけど、体の陰影や立体感がまるで違うので、そこは照明を使った人にしか体験できない喜びがあると思う。

1灯でも十分綺麗なんだけど、2灯以上使うと、なんやこれAV超えるクオリティやんクッソワロタてなるww
276名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 23:24:34.27ID:wULSiS+h
自然光が遮れず入り込んだケースもあるのでよければ
https://imgur.com/a/ZD5vm4c

それと室内の照明は色温度が分からないのと、演色性が低い場合があるから肌色と赤色がくすんで映る傾向にあるのは撮影上のリスクかも。

照明機材なら最初から色温度が分かってるし設置さえしてしまえば、場所が変わってもカメラ設定は同じままで同じクオリティが担保できるっていうメリットがある。撮影当日にカメラ設定気にしないでプレイに集中できるのは大きいと思うよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 23:32:00.23ID:Ebvhh93M
ミックス光は左側が黄色、右側が緑とか面倒なことになるからな
そんなの気にしないなら照明でコントロールする必要もないんだけど
278名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 00:41:10.58ID:5KrXIL0I
自然光も雲で光量変わるとうぜぇってなるわ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 05:46:42.12ID:S2X5f7Xo
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
ハメ撮りに使えるCFカードって限られてくるよね?
高ビットレートでRAWだと消費容量も凄いから512GB~1TB要るでしょ?高いなぁ・・・
外付けSSDという手もあるわけだけどCFカードで撮ってる人は何のモデル使ってるの?
280名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 05:58:10.13ID:7uRDSVUT
プライムデーで照明を狙っていたけど
新製品や人気モデルはあまりセールしてないな、、
281名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 06:33:37.66ID:iT2ePdQv
>>280
人気商品はセールしなくても勝手に売れるからな
8TBのHDDは1万6千円台で売ってて
いつもよりちょっと安いかな
282名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 09:51:46.56ID:KyIY8mf/
去年は8TBのHDDがその値段で買えてた
283名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 10:59:26.64ID:+OYVsNwg
記憶媒体はメーカー在庫が捌けたから当分上がり続けるね
284名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 14:59:40.38ID:N3PZzsJD
まじ?今のうち追加したほうが良いのかな
285名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 15:32:47.10ID:/SgrEk9R
外付けHDDは去年8TBが17000円ぐらいで買えてたのに
今は24000円もするからね
安いうちに買っとくのも正解
286名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 20:17:16.06ID:O6WwG5iR
ネトゲ運営が悲鳴「お願いだからインテルのCPUを使うのやめて!」 [894794711]
http://2chb.net/r/poverty/1721124840

動画編集でもintelは避けた方がいいのかな
287名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 20:30:46.13ID:/SgrEk9R
ノート用のi9とかはどうなんだろうな?
288名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 00:31:46.00ID:dIws5SJ3
インフォにAction5pro?の噂が出てるけど
今年はセンサーサイズ変更もないっぽい
4とあまり違いなさそうなマイナーチェンジみたいだな
ピント固定、絞り固定では撮れるものに限界があるから悩ましい
289名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 08:17:24.02ID:ExiA9lzS
>>288
書かれてる通りマイナーチェンジかもしれないけど、わざわざAction5とProを分けてるからまだ何かあるかもね
290名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 09:44:57.00ID:hGyZTCpq
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20130625-a148/

色温度は5000Kくらいが綺麗に見えるらしい
291名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 11:39:19.45ID:ZobI77It
サブカメラで前戯の時にまんこに寄って撮りたいんだけどベッドの上でも安定する固定具とかあるいはなんか別の良い方法なんかある?
292名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 12:08:39.01ID:RUflsuR5
Ulanzi の小型のライト買おうと思ってるんですが、U60、VL81、VL120、VL49とかどれがいいのかよくわからいんですが、違いがわかる方おられますか?
公式サイトでは、U60とVL49しか表示されてなくて(現行モデルなのかな)シューマウントが付いてるのはわかったんですが、重さは一緒位で最大照度でのバッテリー持続も90分くらいで一緒なので安いのを買えばいいのか…
293名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 12:20:05.25ID:ExiA9lzS
>>291
ベッドの端で前戯すれば三脚固定からでも余裕でアップできるぞ

>>292
サイズと重量気にしないならVL120かな
Amazonにはあるけどそろそろ廃盤かな
294名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 12:47:23.12ID:TDLcro0h
COLBOR W100R、セールかAmazon発送のどちらか来たら買うつもりだったが両方きたのでぽちった
biカラーより最大光量が少し落ちるらしいが気にしない
ついでにbowens mountアダプタも発売になってた
また荷物が増えるわw
295名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 12:54:57.91ID:RUflsuR5
>>293
ありがとうございます!
VL120(3146円)とVL81(2174円)を購入しようと思いますが、VL49PRO(2944円)はマグネットありで悩ましい
296名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 13:09:08.74ID:TDLcro0h
>>294
Amazon発送じゃなくて普通の国内発送だったわ。コンビニで受け取れるからいいけど

>>295
VL81なら持ってる
買ってみないとサイズ感わからないしまずはどちらか片方でも良いのでは?
297名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 13:16:52.22ID:Ef0IrWXS
>>292
候補にあがってないけど、手持ちカメラに乗せるならvl100が長方形なので高さ抑えられるので取回しが良いかと
298名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 16:19:11.42ID:WHg43f5x
>>291
ブームアーム
299名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 16:44:12.12ID:JOCD5LZS
>>291
ゴリラポットの大きいやつ蜘蛛みたいな脚にしたらその用途ではいける
300名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 19:56:20.31ID:zMCyRA9X
キヤノンの新製品発表会見てきたわ
r5cの後継は無いと聞いてたから、
r5mark2に期待したがなんてことないな
gh6で2年は持つので安心したわ笑
301名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 23:27:06.98ID:v9f57gwG
スモールリグのRC60B売れまくってるな
数人YouTuberがオススメしたからだろうか
自分もポチったけど人気で発送が遅れて着くのが来月っぽい、、、早くポチればよかったわ
302名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 00:05:23.97ID:FzMVwXTq
バッテリー内蔵されてたりモバイルバッテリーで給電できるやつがやっぱ便利だし撮影現場がスッキリしてきもちいね
200Wクラスでは電力的に厳しいだろうけども、、
303名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 00:33:11.52ID:pBrz2d5T
DJIの新製品発表があったみたいだけど噂のaction5Pro?は無かったみたいね
304名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 10:59:46.77ID:77X5ef2W
>>300
GH7は?
305名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 11:08:48.82ID:WiEPY8VM
gh6を2台持ってる
gh7はAFの精度ぐらいの違いしかないから、
差し迫って必要とは思ってない
置き撮がメインだからというのもあるけど
306名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 11:20:13.49ID:5bNpqEVE
手振れ補正の必要ない4kの定点カメラとしてGoPro考えてるのだが
かなり前のグレードでもいいなら安くつきそうだよね
307名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 11:24:08.91ID:rboHxcB1
>>279
カメラがSONYでTYPE Aだからそのリストにないけど、
Nextorageの
NX-A1SE960G/INE
NX-A1SE480G/INE
使ってる。

自分はハメ撮りは熱停止しないように
基本90分くらい4K60P100Mbpsで置きっぱなしにしているだけだから
V60のSDカードでもいいんだけど転送は早いね。

ちなみに手持ちで120PとかはiPhone15PRO MAXに任せることにした。
照明あればなかなか綺麗に撮れるね。
DaVinci Resolveの手ブレ補正と合わせて
わりと良いフェラ動画が撮れるようになって嬉しい。
308名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 11:41:07.83ID:LRKQBg8x
GoPro(笑
309名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 12:47:43.34ID:ulp53xvR
>>306
明るくて輝度差が少ない照明作り頑張ればいい結果を残せるだろう
310名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 13:25:43.32ID:I1bhNEmP
4kの定点カメラとして30分ですらもつんだろうか
311名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 17:03:42.47ID:1IjDxBHf
4K60Pって1時間回せるカメラって何がある?
Sony FX系、iPhone、iPad 、他には??
312名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 17:10:31.36ID:2CD3U/FC
4k60までならパナとニコンもいける
313名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 18:08:16.05ID:ZAKxcYSx
x-h2も冷却ファンつけなくても4k60pで1時間撮れてる
314名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 18:26:34.36ID:bxiWanCP
60fps対応かつ長時間撮影でも熱停止しないカメラを解像度順で並べると

8K (約3300万画素) R5C、Z9(RAWのみ)
5.7K(約1700万画素) GH6、GH7
4K (約800万画素) Z6III、FX30、S5M2など
FHD (約200万画素)

キヤノンR5Cは手ブレ補正を搭載していないという弱点がある
ということで、ニコンZ9が60p動画カメラ最高峰(ただし一番デカくて重い)
次が5.7KのパナGH6とGH7
ソニーの最高峰はFX30で、4Kまでというのが現状
Z6IIIは6K60p対応だけど熱停止するだろうから長時間用途では実質4K60pカメラ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 19:54:24.52ID:hNh5EROn
FX30の4K60pはクロップなしならフル画素じゃないの?
違ってたらすまん
316名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 19:57:17.75ID:jNZdVWhx
この調査結果自分で検証してるのか?
a7sIII使ってるが熱停止しないぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 20:50:23.36ID:aVfkkYQ3
ただ知識をひけらかしたいだけのカメヲタの話は
相手にしないで話半分で
318名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 21:55:44.79ID:0UraYaXa
>>315
FX30は3840×2160
Z9は7680×4320
GH7は5728×3024
319名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 22:33:54.07ID:c+5km6fi
>>315
クロップ無しで4.6k読み込み
320名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 22:34:11.89ID:c+5km6fi
>>315
クロップ無しで4.6k読み込み
321名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 01:50:20.23ID:VfkYHhp1
エロ撮影じゃなくてハメ撮りをスタジオ並の明るさでOKしてくれるのって金払う系?
ハメ撮り時はもっと暗くしてと言われるので自然光、ライト使う時はアイマスクになってしまう
眩しすぎて逝けないとクレーム入る
322名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 01:52:43.52ID:JjbsjHhl
>>310
余裕で使えるよ
電源を外部から取ればなおのこと
323名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 08:30:01.17ID:Mj38NPup
ハメ撮り初心者なんだけど
iPhoneとaction4とpixel7aの3台でなんとかなるかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 09:18:57.52ID:QjZpKnYN
何とかなるかどうかは撮ってみて検証したらいいよ
まずは相手がいて撮るのが大事  
 
金払うとか払わないとかも相手次第
325名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 11:41:52.03ID:Kn3g+ppO
>>321
直射せずに極力天バンですよ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 16:39:18.46ID:l2fXYw/r
Action4で初挑戦するんだけどみなさん設定いじってる?
WBやら露出はオート?
327名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 17:29:07.97ID:uBXYl5Pc
>>1
4K■最小のHDMIモニター3.5インチ。アマゾンで3000円。
カメラ画角確認用で使える。携帯スマホのミラーリング。
上級者レビュー使い方カスタム改造解説明
https://

328名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 19:52:31.09ID:mWKmvmRq
1週間で遊ぶの3回目なんだがストレージの空きが今日の分までしかないのに今気付いたわ
4K30Pでもガリガリ減っていく
Androidでも使えるパスワード設定可能なおすすめのストレージ教えてください
329名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 23:55:19.19ID:rzc6rsqJ
特にお勧めしないが有料office365についてくる1TBのonedrive使って編集済みファイルのコピー置いてるな
330名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 01:49:32.84ID:1t7qZvC8
今持ってる50Wの照明は直接当てれば明るいけど付属のディフューザー使ったりすると暗い

アンブレラとか天バンで使ってる人は何Wの照明で何%の出力で使ってる?
331名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 02:16:26.90ID:I9cnmVh9
アンブレラは光が拡散して柔らかい光になるので
本来の使い方は被写体に近づけて使いものなんですよ
点ではなく面で当てて光を柔らかくして
背景の影もぼかすみたいな
写真の場合は
ディフューズしたらその分近づける
332名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 05:45:12.93ID:EkZzF7Jv
>>328
まさか撮った動画クラウド上に保存しようとしてる?
333名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 05:45:15.17ID:57AP7hG+
>>328
まさか撮った動画クラウド上に保存しようとしてる?
334名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 07:37:25.26ID:5S0zOX3X
>>332
怖いからクラウドには上げないよ
ポータブルのSSDかHDDを考えてる
まあ保存性考えたらHDDなんだけど
335名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:09:22.98ID:IEKp48CW
>>330
上を目指せばキリはないけど200Wで100%で使ってる。
https://imgur.com/X48Nord
https://imgur.com/a/ZD5vm4c
336名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 11:03:55.12ID:v2Y9sID+
むしろクラウドで1年アクセスしなかったらファイルが自動削除される設定とかないかな。
ちょっと前に突然死にかけたんだが、仮にそこで死んで親族が業者にPCの処分を頼んだとしてSSDの中身が見られたりするのも怖いと思ってしまった。
337名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 11:18:29.19ID:GiAenxXw
暗号化しとけば?
10年もすればパワーで解析されそうだけど
338名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 11:26:01.62ID:RrTBZkhb
W100R届いた
とりあえず100%+付属ソフトドームディフューザー+天バンで使うと横からも光が回って部屋全体がいい感じに明るくなった
これなら光源大きくできるランタンソフトボックスもよさそう
>>335
200wのパワーすごいわ、アンブレラが眩しいw
339名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 11:38:03.77ID:QDcV/WST
R5やR1の視線AFてつかえるの?顔ちくび股間とハメながら自由自在にピント合うならまじほしい。
340名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 11:39:09.58ID:GiAenxXw
お前はファインダーを覗きながら撮るのかと問い詰めたい
341名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 11:57:34.41ID:4psHIkaR
意図せず自分の股間にカリッカリにピントがあったら嫌だなw
342名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 16:29:36.93ID:WBW1/9C2
トランプが勝ったら
ハメ撮り規制されそうだな

【何故か日本では報道されない】アメリカ、トランプ大統領誕生になったら、ポルノ禁止へ。日本にも影響か。

アメリカの保守派が提唱するプロジェク2025「ポルノを規制し、その制作者や販売者を投獄する」 [587478147]
http://2chb.net/r/poverty/1721545352
343名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 16:53:46.39ID:FdIHgXa4
日本人の感覚だとポジショントークだろ…って思いがちだけど福音派はガチだよなw
資本主義をやる以上はポルノ禁止や売春禁止も最後は禁酒法だと思うんだがね
もし規制が強くなったら個人制作の自給自足時代が来るかもしれない
344名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 19:25:56.27ID:q9bUaCQ/
>>342
ポルノ女優に暴露された腹いせかな
ロシアに変態プレイのテープも握られてるし
345名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 20:02:11.26ID:P0++O1eM
まあとっくに自給自足してるから関係ないわ
そもそもAVのモザイクが鬱陶しいから始めたことだし
346名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 22:27:58.96ID:5ciqVev3
DJI action4は室温26度くらいで4K60Pが1時間連続録画できますか?試した方がいましたら教えて下さると助かります
347名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 23:09:28.24ID:O6R8Esjn
>>346
よく長回しに強いって言われてるけど、俺環では30Pなら可能 60Pは30分も持たない
348名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 23:43:42.39ID:/qso4oeR
60pみたいな滑らかさが出せない30pしか撮れないカメラ(画質が良いことが前提)はできるだけシャッター速度を上げて
再生を止めてもぶれずに綺麗に鑑賞できる設定にすると何かと良い
静止画の動画みたいな感じで
349名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 00:05:00.03ID:c5j19LRW
>>348
違和感ありまくりのパラパラ漫画になっちゃうじゃん
350名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 02:55:40.97ID:g8UTgkbg
フレーム間で移動する距離が大きくなければそれほどでもないし
なによりやたらとクリア見える
AIで補完して60pにしてもいいし
やれとは言わないけど常識を捨ててこういう撮り方もあるっていうことで
351名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 07:27:53.69ID:os/Tr+YO
>>246
>>145
ソニー「ZV-E10 II」はVlogカメラとしては最も完璧に近いカメラ

4Kでは熱くなるが、4K60pでシャットダウンするまでに45分撮影できた。
https://di○gicame-info.com/2024/07/zv-e10-ii-3.html

ソニー「ZV-E10 II」は4K60pでは非常に熱くなり24分でシャットダウンする

動画は室温21度で放熱のためにモニタを開いた状態でも、4K60pではカメラは常にオーバーヒート状態で、24分後にシャットダウンすることがわかった。再び録画を開始すると、5分でシャットダウンした。その後は、1~2分で繰り返しシャットダウンした。カメラは触ると非常に熱くなり、冷えるまでは正常に機能しなかった。フルHDではオーバーヒートの問題は発生しなかった。
https://digic○ame-info.com/2024/07/zv-e10-ii-2.html

メーカーと連携してるユーチューバーの話はまるであてにならんな
話が全然違うやん
352名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 10:17:24.72ID:VUOBKdKs
>>4Kでは熱くなるが、4K60pでシャットダウンするまでに45分撮影できた


やっぱり結構長回しできそうな感想が出てきたな。背面に取り付けるファンや室温を少し下げれば1時間クリアできる可能性が出てきた
うーん、やっぱりZV-E10 2欲しくなってきたなあ
353名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 10:21:54.47ID:VUOBKdKs
あとはレンズだなあ
10-20 F4にするか、もしくはシグマの10-18 F2.8かな。どっちがいいかな
354名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 11:37:51.90ID:9QelbBKC
>>351
設定の違いじゃないかな
α7sIIIとか使ってても同じ4K60Pでも設定の違いでかなり撮影可能時間変わるので、どのレビューもそんなにおかしくはないと思うよ

24分で停止する元記事だと文脈的に最高設定っぽいので
SI600Mbpsだとして
室温24℃4K60Pで1時間45分以上行けたというアキヤ氏のレビューはHSなので45~150Mbpsだだいぶ違うのかと

室温33℃30Pの比較でもE1、E10より撮影可能時間がかなり伸びているので少なくとも向上してるとは思いたい
355名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 12:33:30.56ID:FFRh26lw
コスプレイベント行って来たが、FX3がはじめて熱停止したわ
ファン付いてても止まるんだな
356名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 13:04:51.36ID:kPgUbPOB
>>355
FX3が熱停止することがあるというのは過去スレで指摘されてたね
FX3と同じボディの流用でセンサーが小さいFX30の方が熱停止しにくいと
357名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 13:12:55.79ID:tUdPpDTV
FX3は炎天下の屋外は知らんけどこの用途の室内なら温度警告すら出ないよ
358名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 13:49:22.59ID:QMi3ZW4s
価格コムでも炎天下で熱停止するって口コミあるもんな。まあ今一番暑い季節だしそうなんだろう。室内ハメで26℃くらいならα7SIIIでも全然余裕だけどなw
359名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 17:27:57.89ID:GAOWQWZA
テンプレの18インチリングライト買ったんだけどいいね
セールで1万切ってこの光量はすごい

でもデカくて邪魔だw
360名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 19:47:59.76ID:FFRh26lw
最初30分ぐらい屋外で回して、そのあと会場の中に入ったら警告出てしばらくして落ちた
まぁまぁ本体も熱くなっていた
361名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 19:49:34.49ID:c8zNJko/
iPhone、Galaxy、Pixel使ってる人はBlackmagic camera使えば公式に対応してるから標準カメラよりも細かく設定して動画撮れるぞ。
俺は使ったことないが。感想聞かしてくれ
362名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 20:50:41.89ID:njzN5eA5
>>361
Apple ProRes, Apple Log HDR, 4K60p
の設定で撮ってる
コの字型のUSB-CコネクタでSSD繫げてやると便利だよ
ただSSDも本体も発熱ヤバくていつか壊れそうw
あと死ぬほど容量食うから本体内保存は考えない方がいいよ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 20:50:47.30ID:xn1Kk6HC
今日のモデルさんは最高だった
364名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 23:22:28.68ID:km08lIW5
>>361
pixel 8だと4K60Pが1分くらいで爆熱で停止するから使い物にならん

iPhoneだと何分くらいいける?
365名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 23:35:32.63ID:9QelbBKC
自分は最近FinalCutCameraに乗り換えたけどHEVC SDR 4K 60fpsで90分全く問題ないな
366名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 23:40:27.23ID:9QelbBKC
ちなみにBlackMagicCameraは炎天下のディズニーシーでジャンボリミッキー15分撮れたw
使った感じfinalcutとあまり変わらない気がする
367名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 00:41:29.25ID:fsUt9xid
>>366
アプリの設定は?
368名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 03:01:06.99ID:hOQncHC7
>>364
自分362だけど、iPhone15proで10分くらいは回せてる。目玉焼き出来るくらいSSD熱くなるけど熱停止するまで回したことない。10分で数十ギガのファイルになるから編集でLogデータのグレーディングしていい感じに圧縮してる。元データは念の為HDDに残して。
369名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 04:39:57.32ID:kRaxTUzq
Godox LA200DとAmaran 200d Sだったらどちらがオススメですか?
主に操作性と
370名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 10:56:45.74ID:3ig3XpIl
ん?iphoneって4K60Pですぐ熱停止するの??
自分はiPad mini 6 で4K60Pを長回ししてるけど1時間くらい連続で回せたよ
室温は多分27度くらいだったと思う
もしやiPad mini 6は神機?
371名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 12:48:43.46ID:5bgPjzmT
>>367
基本>>365のfinalcutcameraと同じような設定で
HEVC(H265)Rec.709 4K 60fpsで撮ってた
15pro max 1TBの内部ストレージ使用、1時間で25GB弱くらい
ホテルで使う時は熱は全く気にならなかったよ
372名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 13:24:23.14ID:9BFLv3KN
>>370
画質が違うから比べてもな
373名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 13:31:00.89ID:L1Zz1X5D
>>368
Apple ProResが負荷高そう
374名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 14:41:35.98ID:jI4xvwC3
こマ?

なんでAndroidって4K@60fpsで動画撮影できないの? [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1721712307

33 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ fbb1-SS+X) 2024/07/23(火) 14:35:33.95
できるって言ってるエアプワラワラでクカ

まぁできるかどうかで言えばできるで合ってるんだけど
UFっていってデジタル処理で擬似的に引き伸ばしてるだけだから
iPhone14 pro以降の4K撮影とは全然別物だよ
これはソフトの問題だから機種関係なくAndroid全部そうなってる
ちなみにiPhoneも14以前はAndroidと同じ処理してた
375名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 15:28:08.28ID:+3wYwgBj
UFって何?
ちょっと検索したけどわかんね
376名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 16:21:16.16ID:t1Tsc7DB
UF androidで検索してヒットしないから造語症のキッズだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 16:21:48.86ID:s8Puq2DB
なんの事か分からんけど、ただの引き伸ばしじゃないの?Up formatとか?

FinalCutCamとかあるんだな。知らんかった。ちょうど案件でiPhone使って作例ださないといけないからDavinciかFinalCut使ってみるわ。
378名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 19:08:34.03ID:hOQncHC7
>>370
ProRes422でLog撮影だから画質が全く違う。その代わりデータ量エグいし後処理必須。
>>373
そう。USB-Cの転送速度が15proと無印で異なるから、せっかく15proなら10bitでLog撮影したいのよね。
379名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 19:20:07.89ID:hOQncHC7
Blackmagic camera Appの謎仕様ノーマルのカメラアプリだと外部記録なら4K60p記録できるが本体内では4K30pしか記録できない。
Blackmagic camera Appなら4K60pで本体内記録可能。
ただし空き容量にもよるが数分~10分程度で容量一杯になるw
連投しすぎたからそろそろ消えるぜー
よきiPhone撮影体験を!
380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 19:21:50.99ID:t1Tsc7DB
iphoneのプロレズは500Mbpsくらいだっけか?
H265のAll-Iと同じくらいやね。
GH7とかのは1.3Gbpsあるからファイルサイズは小さい方
381名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 19:32:05.45ID:9BFLv3KN
そもそもproresは時間圧縮してないから中間データとして優秀なわけで
H.265の編集用の無理矢理イントラとかとは違うのよ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 19:55:04.74ID:s1AptKi8
Blackmagic CameraアプリだとApple ProResでも何段階かデータレートの設定があって一番低いのでも十分綺麗に見えるからそれでやってるわ
383名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 19:57:34.30ID:3/Mx4kkC
1.3gbpsって凄い世界だな…
記録媒体の進化が追いついてない
384名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 20:59:07.96ID:c8Lwjxa8
もうよくわかんないレベルなんだがiPhoneのレンズとセンサー通して記録したものにそれだけの情報量あるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 21:25:02.30ID:9BFLv3KN
4kのデータ
3840×2160のデータ量×yuvの3つの情報が1枚の絵
これを圧縮なしで1秒間に60枚記録したら鼻血でるぐらいデカいデータになる
386名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 21:32:40.13ID:VXe6cZjU
GH7の5.7K30p(ProResRAW-HQ)とC4K60p(ProResRAW-HQ)は4.2Gbps
387名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 21:51:21.03ID:mj4EuB6I
S24Ultraで8k30pと4k60pで撮ってみたが…正直、違いがわからん
388名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 21:54:35.55ID:VXe6cZjU
スマホの画面サイズならFHDでじゅうぶんっしょ
389名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 01:40:54.37ID:RuxHMBHc
>>386
バケモンだよな
キャノンのシネマカメラC400ですらその半分なのに
さらにARRI LogC3対応も、ARRIカメラの標準感度800に準拠したカーブを採用っていうも狂ってる
1000万のシネマカメラのサブカメにして、混ぜて使っても大丈夫って民生機だろGH7は

ニコンがRED買収してやろうとしているだろう事を、先にやってきちゃったな
390名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 06:58:40.30ID:VwmkqUG8
ぶっちゃけそこまで求めてないっていう
4Kは譲れないとして、ぶっちゃけデータは軽いほうがいい
391名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 07:41:10.95ID:qSCV4Pgq
>>379
内蔵メディアへの書き込み速度がおっつかんのだろ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 08:29:13.67ID:RH17y5ki
続けるとランニングコストも気になってくるよね
最初は4k60p 200Mbpsで撮ってたが
撮影毎に数百GB消費するのキツくて4k60p 100Mbpsに変えたわ
正直PCで見比べたり編集してても違い分からない
何なら4k30pにしてもっと下げてもいい気がしてる…
393名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 09:27:41.79ID:m8PCSsR4
ベストシーンで一時停止した時に
画質が違うのがハッキリと分かるんじゃないか?
60fpsだと30fpsの2倍だから2倍選べるし
ブレも半分だから捗る
394名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 09:44:09.94ID:M9DmW++l
だから必要なカメラだけはSSを爆上げて録っておけばいいのよ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 10:19:39.10ID:k8kQkBnY
パナの4Kフォトだったら切り出した時のEXIFが記録できるんだが
なんで搭載止めるのか
396名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 10:45:16.23ID:E/UZtR58
8Kテレビで表示した時とか
元の映像のデータの緻密さによって
だいぶ差が出ると思う
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 11:36:06.38ID:nlq2PSPz
はよ20TBのSSDが一万くらいになってもらわないと
我々は家の中HDDだらけになってしまう
398名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 12:53:04.52ID:J3vmLCgn
編集前動画の生データいつまで保管するの
399名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 13:51:29.12ID:XBXO5qRw
HDDが「レーザー加熱」で再成長モード、容量は27年に1台で最大50TB実現へ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00007/00248/

これ普及すれば安くなるのかな
400名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 19:17:12.03ID:Owobv7r2
さて今日も一戦やってくる
本日はプライムデーで購入したスモールリグRC60Bと手持ちカメラにUlanzi VL81を付けて挑んでくるわ

特にVL81を付けるとどう変わるか楽しみだ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 21:50:38.42ID:/jPkzhl5
>>400
おおーVL81の質問してた人かな
楽しみ!一線する前に設置風景撮って欲しいw
402名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 21:55:39.59ID:bWdQAMtm
手元LED系もいっぱい製品出てて
どれがベストなのか分かんないな
リングライトで出来たら一番いいけど
403名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 01:38:42.23ID:72per99v
フーやってきたわ
やっぱ手元のLED照明あると全然違うな
ちなみに自分は質問してた人とは別ね

とりあえずメイン照明スモールリグ一発、手元LED一発で自分は完成かな。ただ手元LEDの光量と色温度の設定は中々難しい
白く飛んだりホワイトバランスが青に転んだりと難しかった

でもめちゃくちゃ綺麗に撮れて大満足でした
404名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 06:53:30.36ID:72per99v
早起きして昨日照明で撮影したものを見てるんだけど、確かにめっちゃ綺麗に撮れてて最高
なんだけど、、、
Sonyの高画質カメラより、抑えで撮ってたiPadの方がなんというかエロく感じるのは何故だろうか。もっと言うと照明を付ける前にテストで撮ってた写真や動画の方が照明付けるよりエロい

照明って多分めちゃくちゃ深い
確かにすごく綺麗にはなるんだけど「クリアに映ることがイコールエロじゃない」って気がついたわ。画質が悪く光も十分当たってない方がエロさが際立って見えてしまうのはまだまだ照明を理解できてないからかもしれない
405名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 06:57:06.84ID:72per99v
もう少し深く言うと、そもそも人間って目で見えてるものだけじゃなく想像で補ってる部分をプラスして「視てる」んだよなあ
だから画質が悪かったり光が悪い方が想像で補ってエロさを増幅させてるのかもしれない

4Kブルーレイの綺麗な女優AVより、VHSの映像がガビガビのAVの方が良かったりするのもその理論なのだろうか
406名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 07:17:47.72ID:boIJa6M5
てか、ミラーレスも被写界深度が深いマイクロフォーサーズぐらいがちょうど良いと気付くと思うよ
エロは特に
407名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 08:14:13.70ID:72per99v
>>406
マジでそれ!
最近フルサイズで撮影してるんだけどフルサイズのF2.8では少しでも角度を付けると顔しかピント合わず身体はボケボケ。これではエロくないよね

だからと言ってF5.6とか絞ると暗くてisoも上がってくるし、だったらマイクロフォーサーズで全体的にピント合いながらも明るい方が動画には向いてると思った

ただ俺は写真も高画素で同時に撮りたいタイプなので、やはりAPS-Cかマイクロフォーサーズの動画メインの機体をひとつ導入して、写真の時はフルサイズ高画素機、動画の時は小型機でしっかり全体にピント合わせて撮るって二刀流にしたいと思ってる
408名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 08:17:22.65ID:72per99v
ボケボケ方が想像力が働いてエロいはずでは?とも思ったけど、ボケって「単にピントがあってない」って思ってしまうので単にもったいなく感じてしまうんだよね

おっぱいが下着で隠れてるのはエロいけど、おっぱいにピントがあってないでボケボケは単にストレス、って感じ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 08:43:48.23ID:niaNPnQ6
黒澤明の映画は絞り込んでパンフォーカスで撮ることにこだわって撮ってるらしいね
レンズのピントを絞り込むために照明ガンガン焚いてるんだとか
「画面の全てにピントを合わせて、客が画面のどこを見るかは自由でなければならない」という黒澤明のこだわりなんだとか
410名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 09:57:03.64ID:u6XMf0eD
という事は黒澤方式=フルサイズでピント絞る+照明ガンガンが、マイクロフォーサーズより高画質かつ全体にピントが合っててベターという事?
411名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:00:15.09ID:pJKOYzPc
そもそもとして4Kレベルではフルサイズの3000万画素でも全然いらないんじゃなかったっけ?
412名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:35:53.53ID:EkZ9vHA8
>>407
まあ60WがメインだとF2.8でも撮影は難しいだろうからな。それくらいの照明ならフォーサーズの方が向いてるのかもしれない

200W その他2灯くらい持ち込めるとフルでも絞り込めるから、被写界深度の問題は薄まりセンサーサイズは関係無くなってくるけど、照明増やすかダブルマウントにするかは好みの問題
413名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:54:08.14ID:WSc1iSRQ
確かに写真ならともかく動画ではボケは必要無いな
特にPocket3使ってて思う
414名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:15:53.20ID:EkZ9vHA8
Pocket3は絞り込めない上にAF迷ってフォーカスブリーシング酷いのが辛いな。小さいからサブカメラとして素材増やすのには悪くなんいんだけど
415名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:39:43.69ID:Uu9gUJXF
低感度で被写界深度揃えられたら見分けが付く自信ないわ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:27:35.88ID:boIJa6M5
8Kの被写界深度が浅い映像って笑えるぐらい無駄だったw
FHDぐらいだなボケが嬉しいのは
417名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:46:12.78ID:H+lGMUme
人間(というか男)は顔と股間(とおっぱい)を
交互に見ることで興奮するんだとか読んだことがある

片方にピントが合っていても
もう片方がボケていたら
満たされずに不満が溜まる
418名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 14:26:47.49ID:zVxcj1bj
マンぐりがえし、ですね(´ω`)
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 15:01:07.74ID:EkZ9vHA8
ミラーレス1台で被写界深度を解決するにはドリルチ◯ポ…もといチルトレンズが必要だなw
420名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 16:49:45.63ID:pJKOYzPc
いやはやそれにしてもここを読んでると普通の映像制作とは異なる次元の話になって面白いな

被写界深度とエロの関係性は論文にしてもいいレベル
421名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 17:38:45.36ID:5BYZdZkh
アクションカメラで撮ったのが一番エロいといつも感じる
相手に聞いたらアクションカメラで撮られるのが一番楽しいと言ってたし気分的なものもあるんだろうな
はやく今年のアクションカメラ出て欲しいぜ
422名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 20:26:00.01ID:72per99v
とりあえず現状はフルサイズを手持ちで静止画、動画、据え置き機でAPSかマイクロフォーサーズってところかな。

もう一つだけ、Insta360 X4を導入しようかと思ってる。あれで撮影しておいていずれApple Vision Proとかでバーチャル空間的な体験できたら最高だなと
423名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 20:28:50.82ID:72per99v
あ、insta360 X4で撮影してVRモニターで視聴ってのは普通にできるんだな。臨場感すごそうさからやっぱり買うわ
424名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 20:39:54.56ID:IQlW0wf7
>>419
動画でのフォーカスブラケット機能って実装するのは難しいのかなぁ?
顔・乳・結合部の3点だけ合焦したらいいんだけどなぁ
425名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 22:13:57.41ID:WSc1iSRQ
普通の固定撮影にはもう飽き気味だから
そういう新しい試みは是非レポしてほしい
426名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 23:02:41.56ID:boIJa6M5
寄りは3Dが良いんだよな
427名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 23:08:12.10ID:EkZ9vHA8
>>424
写真の機能は昔からあるけど、動画はフォーカスシフトさせる時間が必要だから難しい技術だなw

何台もカメラを配置して被写界深度合成するか、パンフォーカスできるカメラが高速移動してアングル繋ぐ方法なら可能なんじゃね?

ちょうど話題になってるInsta360 X4にバレットタイムできるコード売ってるよw それ使って発射したミルクの様子も色んな角度で映像化できたら画期的だw

まあ真面目な話、2カメ、3カメで抜けば十分いんじゃね?とは思うw 固定撮影飽きたと書かれてる直後で野暮だけどww
428名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 13:53:42.23ID:wcZffb7v
みんな機材運ぶ時にどんなカバンで行ってる?
カメラバッグとかバックパックとかスーツケースとか好きなのでぜひ書いてほしい

自分はこだわりとしてカメラバッグしすぎないオシャレなもので構成してみた

まずあえてカメラバッグを使わずにAer Travel Pack 3 X-Pacを使用し、機材用のインナーケースとしてシモダ コアユニット ラージ ミラーレスを入れてる。これが驚くほどピッタリなので是非ともオススメ

三脚ケースもあえて既存の三脚ケースではなく、ヘリノックスのテーブルサイドストレージMにショルダーベルトを付けて使ってる。
三脚ケースより奥行きがあるので照明用のスタンドも一緒に収納できて便利

みんなのも聞かせてほしい
429名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 13:56:59.05ID:wcZffb7v
そして自分がなぜカメラバッグしすぎないオシャレな感じに構成してるかと言うと、、、

職場の帰りに風俗行く事が多いので「今日なにか撮影とかするんですか?」って言われないようにしているんです
430名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 14:02:18.62ID:K9TA8sl7
機内持ち込みサイズのスーツケース
これにアダルトグッズ関連と三脚入れる
その上に接続できるハクバの大型ショルダーバッグ
こちらに3台カメラ他全部

車移動ではあるけどこれ以上増やしたくないので
照明とかは小型のものだけ
431名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 14:19:56.39ID:vkmY96YG
7泊のスーツケースにカメラ以外入れてる。
カメラ関係はペリカンの箱
432名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 14:23:07.96ID:wcZffb7v
ペリカンいいですねえ
皆さんやはりスーツケースなんですね
確かに楽ですからいいですよね

最小最軽量構成が好きな人とかバックパック好きの人はいないかなあ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 14:30:34.78ID:K9TA8sl7
どんなカバンか?
ということより戸建て式であれビルであれ
ラブホに車停めてから部屋選んで入室までをスムーズにこなしたいので
これ以上増やせない

同伴する女の子にもあまりまごまごしてると悪いから

あと札幌の事件じゃないけどあまりに大荷物だと監視カメラで見てる従業員に警戒されそう
434名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 15:19:19.36ID:ynzMO6IV
ライトスタンド(マンフロットの211cmのやつ)が長いんだよな
68Lのスーツケースにも入らん
435名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 15:25:08.42ID:vkmY96YG
Ulanziの逆折れでパイプが太いやつ使っとる
ペラペラのウンコすぎて使えん
436名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 15:26:14.74ID:ZLdQ8UF1
かばんに入る短めのやつに延長ポールを継いでる
437名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 17:34:17.32ID:Vl8iBooj
Neewerの91x23x23cmバッグにライトスタンド6本と照明2-3台と衣装詰め込んでる。カメラはハクバのLUXXeショルダーバッグにカメラ4台。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 17:38:00.11ID:pMQ+Nc19
長物を入れるだけならスーツケースじゃなくてもギターとかのハードケースでいいんじゃないか
荷物は増えるけど裸で持ち歩くよりはいいんじゃなかろうか
439名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 18:03:35.98ID:GDrWDoBi
peak designのカメラキューブMにカメラ3台、三脚、照明、その他諸々詰め込んで、それを大きい3wayバッグに入れてる。
全部で15キロくらいあるのでかなり重いけどラッシュの中なんとか通勤できるレベルにおさえてる。
440名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 18:12:24.19ID:Vl8iBooj
みんな通勤後にハッスルするのか
すげえなw 知り合いに遭遇しないのか?w
俺は県外かつ週末深夜なんだが
441名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 19:11:55.85ID:9Nw6nxn7
おお!色んな方法で機材を運んでるのがわかって楽しいわ。自分は機材だけじゃなくバックパックやパッキング自体もめちゃくちゃ好きなので楽しいわ

ちなみに自分の場合だが決行する時は、まず車で朝早くから特Pで予約しておいた駐車場に駐車してから出社。その後、夜や夜中にやる事が多い。「同僚は俺がこのあと滅茶苦茶セックスしてハメ撮りする変態って夢にも思わないんだろうなあ」って仕事中に思って興奮してる
442名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 19:30:30.46ID:roAhzVCZ
ボケって何がいいのかわからん。
あんなのただのモザイクやボカシと変わらんだろ。映像作品としてのキレイさの撮影技術や撮影手法などいらなくて肉眼で見た時と近い映像が見たいだけなんだよね。
肌を綺麗に見せるための照明もいらん。ただの白飛びだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 19:57:50.59ID:P7D97Awn
>>442
ボケに関しては同意だけど
照明はiso感度を上げないようにして
高感度ノイズを回避するために使ってるわけだけど
444名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 20:27:01.95ID:Dq8uQjxZ
そうだな、照明は演出ではなくあくまで「灯り」
白飛びは単なるミスでしかない
445名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 20:42:12.81ID:Pa+ck3Hf
GH7はAF精度が上がったみたいだけどどれくらい改善されたんだろう?
GH6でしょっちゅう背景にフォーカス当たってたのでばっちりだったらすぐ買い換える。
446名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 22:30:40.12ID:12EzhhqX
昔はラブホにいかにも三脚バッグぽいものとかカメラバッグぽいもの持ち込んだらおばちゃんに怒られるときあった
仕事で使うのダメだよ?それカメラじゃない?
みたいにね
今はデカいキャリー引っ張ってても何も言われない。いい時代になった
447名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 22:48:38.94ID:/oBwrqFf
ハメ撮りする時ってIAモードでいい?
448名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 23:14:31.52ID:/hZvKsrk
学生の部活みたいな巨大なバッグいつも担いでる
449名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 23:34:38.35ID:4KQx+1q0
マイクロフォーサーズで撮るのが1番しっくりくるの、分かるわ
450名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 23:41:16.83ID:J4gbjKTw
>>446
そんな時代があったんだなw 俺の使うところは無人清算できるホテルが殆どで対面は無いから助かる。初めて照明持ち込んだ時はブレーカー落ちないかヒヤヒヤしたが、よく考えたらドライヤーや掃除機に比べて省電力で余裕だったわw
451名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 01:17:57.48ID:FgG+cojd
ハメ撮り3Pで120分90000円を要求されたんですが、高すぎ…ですよね?商業目的では無いと念押しはしてます
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 02:51:34.94ID:jSOvYfCB
知らんがな
1人35k+オプションと考えたらそれくらいじゃね
453名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 02:55:09.14ID:+VPyEVbZ
本番なしデリヘル撮影1対1で2時間6万弱払っている身としてはそこまで高くないと思ってしまった
454名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 03:22:19.42ID:51Km0aKs
サイフ事情は男も女も人それぞれ
455 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/27(土) 04:42:51.88ID:vG48Tcc2
>>451
あのさ、高級店行くと普通のプレイで120分でそれくらいやぞ
しかも二輪車、おまけに普通はない撮影のオプションまでつけている
むしろ格安じゃないのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 07:36:50.28ID:e/l45EiN
普通というか何なら安いという印象
457名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 08:33:50.39ID:FxSs0sbd
人件費の抑制が課題となる場合、労働力供給の多様化を検討する余地は十分にあると言える。
具体的には、国際的な人材獲得戦略の策定や、既存の労働環境における外国籍労働者の活躍促進などが考えられる。
しかしながら、人材の多様性を活かした組織づくりという視点から、単に賃金の低い労働者を雇用するのではなく、グローバル化に対応できるメタ思考の導入や、異文化理解の促進といった総合的な取り組みが求められる。
458名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 08:55:50.59ID:wK7lNAEk
相手の質にも寄るところが大きい
459名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 17:05:06.35ID:prSK4GTO
ずっとNでできなかった若い娘にNNした時はマジで痺れるな。それを撮影して繰り返し見てるがマジでどんなAVよりヌケる
460名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 23:50:55.78ID:eACYqbbk
α7Ⅲは録画30分制限があるのでハメ撮りに向いてないな・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 00:28:10.14ID:LdZX8dfz
30分、同じアングルで回し続けるってあんまり無かったので困ったことも無いなあ
熱暴走も一回も無し
462名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 01:08:13.76ID:fVQ8bC+l
今日は花火大会を撮影してきたけど
約45分の撮影時間だった
この前ピアノの演奏会とった時も60分弱
大半のイベントごとは30分では収まらないかと
463名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 01:09:30.40ID:fVQ8bC+l
なので今あえて選ぶカメラじゃないけど持ってるなら最大限活かさないとね

てか花火や夜祭り撮って思ったのはPocket3凄すぎる

ハメではいまいち活躍できてないけど
464名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 07:28:21.49ID:0mGP1mVF
お上品なピアノ演奏会とか、花火大会撮影してる隣の奴がハメ撮り野郎とか最低!!!1
465名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 07:33:07.65ID:HvgCoNBo
手コキピアノとか青姦花火大会かもしれん
466名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 18:39:32.01ID:Un7PCqel
>>463
ポケットって熱落ちしない感じ?
467名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 00:59:40.08ID:rl4FX9EL
>>17
anker737 120w無事x100でも使えました!
3時間くらい100wフル発光で連続点灯テストしたけど問題なしでした。
468名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 06:58:37.52ID:gTSCByoA
godox ML100BiがAmazonで買えるようになったけど120wをusb駆動だと選択肢が狭そうだね
469名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 08:16:47.56ID:4ki/MHnE
>>467
ケーブルは何使ってる?
470名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 11:18:33.10ID:m5jMLquM
もう「自分の好みドンピシャ」顔を作ってAIでA Vと合成。ここまで来てるんだよね。気づけって事。 [153490809]
http://2chb.net/r/poverty/1722217941
471名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 12:01:19.61ID:Kbgyq6HW
>>470
まだまだ甘いわ
撮った嫁/彼女/モデルを学習させてAIがAVのような絡みを作り上げられるようになってこそ。
顔置換だけなら首から下が所詮他人の体だからリアリティに欠ける
472名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 13:38:20.48ID:RNbLFGxB
>GH6でしょっちゅう背景にフォーカス当たってた

GH6購入検討してたけ頻繁に背景フォーカスは萎えますね。
GH6を所有している諸先輩方の状況も気になる。

自分はFDR-AX45Aをメインで、カンパニー松尾先生スタイルであまり困ったことがないです。
(照明Amaran200D&小型LED・カメラ保持デバイスは使用で、当然テクニカルエラーはたまにあり。)

自己成長を目的としてGH6 or GH7買ってみようかな〜・・・迷う
(スローモーション 動画を作ってみたいし)

論点はGH7のオートフォーカスの改善度合がGH6との価格差を凌駕するのか?といったところかな
473名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 13:55:17.80ID:RNbLFGxB
>>472
ダウンロード&関連動画>>



すでにGH6とGH7の比較が出ていますね。

GH7のAF精度良さそうです。
逆にGH6のようにピントが合わない時のとっさの動作で焦りそうな気がしました。
(諸先輩方はどうしてるんだろう)

自分のような一眼レフカメラ初心者はAF精度の点でGH7が買いだと感じました。
474名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 14:18:56.04ID:5K0ZSsqy
GH7よさげですねー このスレの用途だったら十分な気がします。
S5でピンボケ映像を量産しまくってるのでめちゃ買い替えたい
475名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 15:19:36.82ID:Yop7gLeH
>>466
昨日も撮影してきた
Pocket3(Action4も)はそもそも発売後買ってから落ちたことがない
ハメ撮りのときは大体1時間弱×2くらいと途中で区切るのも落ちない原因だろうけど

ただフォーカス暴れる問題があるので
空中に固定する専用機に格下げした
476名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 17:38:23.21ID:kNvjevYf
ポケット3とかアクション4を固定カメラにしててもフォーカスあばれる?照明明るくても暴れるかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 17:38:23.60ID:kNvjevYf
ポケット3とかアクション4を固定カメラにしててもフォーカスあばれる?照明明るくても暴れるかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 17:56:12.68ID:6KD7jeb/
Pocket3のフォーカスが暴れたことはないなぁ
どんなシーンで暴れるんだろ?

ブリージングはくっそ酷いけど、、
全身入るくらいのアングルなら気にならないかな

>>477
Action4はパンフォーカスだから乱れない
479名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 20:11:33.52ID:XRxDQVvA
MFTは超広角で絞り込んでパンフォーカス気味で使ったらAF要らんのではというかここぞというときにピント外れたままだと後で気づいたときショックでかい
480名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 21:48:32.18ID:kNvjevYf
スモールリグから新しいミニLEDライト
Vibe P96 / P108 Pro ミニ LED ビデオライト
ってのが出たっぽいんだけど、前に同じ名前で出てたモデルと何が違うの??
新しい方がバッテリー容量も少なくなってるっぽいんだが、、、
誰かわかる??
481名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 21:51:09.38ID:kNvjevYf
それに「PRO」って書いてあるからてっきり光量もバッテリーもデカくなってるかと思ったら、何も変わってないどころか小さくなってる??
わけわからん
482名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 22:46:49.55ID:Kbgyq6HW
>>472
初期設定から弄らずAモードで嫁の風呂上がり素裸でドライヤー中の写真を撮ったんだけど
顔が映り込んでいないときは乳首にAFが合焦していてGH7スゲーと思った
俺の歴代カメラだとドライヤーとかブラシとかマン毛に行ってたんだよね
483名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 23:26:10.69ID:QlF4ZcI3
顔 瞳 鳥 猫 乳首
484名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 01:26:21.89ID:uP2DWhR1
日焼けギャルを撮りたいと思っていた矢先、
柔道の阿部詩をネットで調べたら
グラビアアイドル橋本梨菜が応援と出てきた。
Google優秀やな
485名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 02:56:04.36ID:otrr8ZnR
>>484
それ橋本が兄ちゃんと付き合ってるからや
486名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 11:54:46.47ID:9HD0yIhu
>>472
GH7はAFの進化だけじゃなくて、画質面ではダイナミックレンジブーストが進化して低感度も自動適用されるから画質がかなりアップしてるみたい
487名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 13:07:47.31ID:ymjzcV3e
まぁでもフルサイズよりデカいのが難点
488名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 13:33:55.74ID:Mi752rfZ
>>487
この程度の大きさ重さでピーピー言う男ってどれだけチビ手&軟弱華奢なん?って思う
大きさ重さより大事なのはグリップ感の善し悪し
正直GH7のグリップ感はイマイチで指が疲れる
コスト削減のためにGH6と同じ形にしているから改良したくても出来なかったんだろうね
グリップ以外は文句付けようがないですわ
489名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 15:16:05.73ID:NignPrkN
>>487
SONYユーザーなんだがGHってそんなにでかいのか?カメラ3、4台と照明機材マシマシで持ってくから軽量かつ小さいほど良い。ハメ撮りのパッキングは登山に似ているんだよな
490名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 15:27:09.58ID:zpaUiiRn
GH5がデカすぎてα7に変えたことがある
動画も必要でGHも買い直したけどw
491名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 17:46:06.50ID:D0RpkAQ/
ゴリゴリ編集しないし撮っても30分前後だから軽量でAF優秀なソニーでいいやってなってる
492名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 01:25:28.85ID:7H1Y2aa9
早漏なの?
493名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 04:13:07.04ID:uulbxBBp
着衣姿からいろんな場所で
いろんな角度や仕草を撮影
脱ぐシーンをじっくり撮って
シャワー中もカメラ回す
本番前だけで30分では無理
494名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 06:18:18.57ID:cvVfkIrO
>>492
巨乳マニアだからパイズリしか撮らんのよ
長くても20分くらいでイク
495名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 07:54:11.23ID:QaWLUrWu
手持ちカメラは少なくともハンドル、マイク、LEDを付けるからできるだけ軽くて小さいのがいいわ
496名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 11:40:54.29ID:7H1Y2aa9
>>494
なるほど。お手軽でいいやん
497名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 14:48:35.00ID:/fiqKmbs
一般人「無修正エロ動画撮ったけどFC2にアップするのめんどいな…せや!」→専門業者に投稿を代行してもらい手数料を払う 2年で12億円 [597533159]
http://2chb.net/r/poverty/1722398777
498名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 17:41:02.65ID:EBAt0dRT
>>482
情報ありがとう!
これはもう製作側も用途を把握してますなw
499名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 17:43:07.11ID:EBAt0dRT
>>486
情報ありがとう!

画質アップも嬉しいですね!
やっぱGH7を狙います!
500名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 18:18:04.46ID:zzLE2qF0
5000Kの照明を使ってカメラのWB設定も5000Kに合わせて撮った映像と4000Kの照明を使って同じようにカメラのWB設定も4000Kに合わせて撮った映像って違いある?
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 18:54:12.73ID:owYkBuB4
djiのPocket4でフォーサーズセンサーにならないかな。フルサイズやAPSCはボケすぎるからフォーサーズ出たら軽くて手ブレ補正付いて最強じゃない?
502名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 19:05:48.98ID:zPvmCh9A
>>500
色温度的には違いがないよ
でも実際には照明の演色性や光量にばらつきが出るので同じにならない事が多い。ほぼ同じって感じかな
503名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 19:07:45.02ID:zPvmCh9A
>>501
ポケすぎて困る時あるからセンサーサイズよりもレンズ絞りが欲しいな。フォーサーズやAPS-Cになったらボケ過ぎて使い辛そう
504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 19:07:46.55ID:+6mGp6wJ
>>501
センサーサイズに応じてレンズ大きくしなくちゃいけないから光学的に無理よ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 19:17:46.04ID:PCYUrU4o
>>501
そしたら熱停止との戦いになるでしょ
放熱構造や排熱ファンも、ってなると
カメラは大きく重くなっていく
506名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 20:06:43.88ID:QaWLUrWu
Pocket3はセンサー云々以前にハメ撮りに向いてないと思うわ
設置カメラとしては取り回しよくて優秀だから
無劣化何倍ズームとかそういう方向で進化して欲しい
507名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 20:30:52.46ID:gQT5wYGQ
俺も買った時は手持ちで~とか考えてたけど
結局Pocketは空中俯瞰用固定カメラに落ち着いたな
508名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 20:38:10.74ID:zPvmCh9A
Pocket3は35mm換算で20mmだから手持ちに使うには少し狭い画角なんだよな。俺も三脚固定に落ち着いたわ。防滴じゃないけど風呂撮影も三脚付きで引き絵を撮るのに使ってる。水平を勝手に取ってくれるから、手持ち撮影に活用出来なくてもポジション移動する撮影にも使い勝手良いなと思った。

手持ちはAction4か一眼で十分だよ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 20:46:50.04ID:zzLE2qF0
>>502
さんくす
510名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 20:50:45.54ID:1kO2kQ78
>>506
騎乗位で女に持たせて自撮りが最適
ジンバルは上下左右にブレないのがウリなんで、俯角仰角を素早く変えるのには適さない
一人称視点のFPVモードもあるけと
511名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:07:45.88ID:dFQ5+/Om
>>510
一般のジンバルはそうなんだけどPocket3はロックモード常用が難しいぞ?
512名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 12:05:57.01ID:5WT7LKCz
>>14 >>32
digicame-info.com/2024/07/z6iii-20.html

Z6Ⅲの4K60pは52分で熱停止みたいだな
あと動画のチラつき問題というのがあるようだ
問題解決するんだろうか
513名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 12:07:36.12ID:FKeMthK1
>>511
ハメ撮りだと自撮り風は向いてるけど、視点風には向かないってことよな
騎乗位の女に持たせて自撮りか、自分で持って女を撮るって運用がPocketのベストかね?
514名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 13:07:58.06ID:DsATD2Sh
RAW記録だとメディアのサーマルスロットリングで止まるのか
USB-SSD対応してないしRAWはダメだな
515名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 13:15:06.18ID:viJcu+wl
持たせて自撮り風ならS9みたいなコンパクトかつ手ぶれ補正効くやつ向いてそうだな
516名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 14:40:15.40ID:V0aPqNVQ
ついにリグ組んでしまったわ
自分は静止画と動画を同時にやるので、フラッシュ装備のα7CRにスモールリグのケージを付けて、小型LEDや小型マイクを装備。
うーん、ミニ四駆作る感覚で楽しかったわ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 15:47:31.09ID:7v34bzG0
>>513
ん?Pocket3使った事ない人かな?一度使ってみたら言わんとしてること分かると思う。

メインで視点風を撮るならFPVかFPV-使うと良いんだけど、自撮りor三脚固定時はフォローモードで使いたいけど、切り替え忘れると斜めった映像になるので注意かも。それと問題は画角。35mm換算で20mmだから手持ちだと全身映らないぞ?

その用途ならAction4やミラーレス(S9やVLOGCAM?)が向いてるかも
518名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 15:50:50.37ID:7v34bzG0
>>516
リグ組むの楽しいよね

まぁでも動画も撮るなら定常光でしっかりライティング組んだ方が良いんで無い?ストロボ直灯が好きなら最近出たGodox Luxシリーズとか面白いよ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 16:04:18.35ID:iEMHIdLG
α7rvとfx30だとfx30の方が画質良好って本当?
違いが分からないんだよね…
520名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 16:43:40.15ID:nAU8q+IR
>>518
初めてだったのでめっちゃ楽しかった
家電屋さんで店員さんと一緒にあーでもないこーでもないって言いながらセットアップしたw

ちなみに照明は一応スモールリグのRC60Bを一発炊いてるのでじゅうぶんかなと。手元のLEDは照明の反対側の時や局部アップの時に効果を発揮するし、顔の表情とかもLEDで正面からあてるとやっぱ綺麗なんだよね

ただ静止画はさらに強烈な光を当ててシャッキリ撮りたいのでフラッシュは必須って感じです
521名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 18:16:46.57ID:7v34bzG0
>>520
今の家電屋の店員ってリグの話も出来るんだw 凄いな。

RC60Bってディフューザー使わずにそのまま使ってるの?
522 警備員[Lv.12][芽]
2024/08/01(木) 20:49:13.42ID:jXSkVzYy
>>521
ヨドバシとかビックとかのカメラ系家電だろ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 21:52:36.16ID:5WT7LKCz
ちゃんと「用途はハメ撮りです」って伝えたのか?
524 警備員[Lv.13][芽]
2024/08/01(木) 21:55:47.89ID:jXSkVzYy
どこに本当の用途伝える馬鹿がいるんや
525名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 22:24:31.39ID:V0aPqNVQ
>>521
RC60Bは小さい傘も一緒に買ったのでそれで使ってる。光量はじゅうぶんだね

ちなみに家電屋では「モデル撮影」って言ってたw さすがにハメ撮りのためにリグ組んでるとは言えんなあ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 22:59:46.97ID:7v34bzG0
>>525
なるほどモデル撮影w RC60Bには傘使ってるのか。
ISOいくつで撮ってるの?
527名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 23:02:26.87ID:7v34bzG0
そういえばSIRUI C150X販売始まってるな
コンセントが海外仕様みたいだし購入には至ってないけどZHIYUN X100を意識しまくってる比較表もあり面白い。今なら30%OFFらしい

Aliexpressにも出始めたら買ってみるか
https://store.sirui.com/products/sirui-c150x-150w-handheld-pocket-light
528名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 23:06:28.80ID:DsATD2Sh
中華ライトはアリエクよりも日尼で扱い始める方が安いんよな
529名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 23:22:25.31ID:WExJEsv9
>>524
ヨドの店員さんに「どんな動画撮られるんですか?」ってワクワクした感じで聞かれたとき、「ハ…ポ、ポートレイトとか?ですねー」と危うかった俺
530名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 23:23:56.76ID:DsATD2Sh
PoVのヒューマンドキュメンタリーですねぇ
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 00:11:19.32ID:k4EF0oH4
R5 Mark IIめっちゃ良さそうじゃん
532名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 04:47:14.65ID:lYu3gRvJ
初めてスチール用カメラを買おうとした時、
ビックカメラ店員に、ハメ撮り時に使うと伝えたら、
人肌の色はソニーよりキヤノンの方が再現性が高いと言われたことがある。
533名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 06:14:48.41ID:sXVDLCZG
ちなみに都内だけど、スモールリグとか三脚とか色々試したいのにヨドバシはどこも「新品は開けられないんですよー」って苦い顔されるが、ビッグカメラだと「全然大丈夫ですよー」って開封して親身になって聞いてくれる事が多かった

なので自分はビッグカメラ推し
534名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 06:37:55.56ID:kclvOLC7
フィルムカメラ時代は人肌はMINOLTAが一番良いと言われたりした
ソニーはMINOLTAを買収したんだけどその伝統は受け継がれなかったのかな
535名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 06:58:48.55ID:gJiaxs0U
その当時はフィルム次第じゃね?
多分レンズのコントラストのことを言っていたんだと思うけど
536名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 08:05:04.26ID:YzZRT7UO
今なら一般的にはプロの環境で扱いやすい動画機ならSony FX、映像の綺麗さとスチルメインならNikon Zって感じか
プロの環境はおいといてマイクのデジタル接続はいいよなぁSony
537名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 08:21:41.70ID:5akyfu1Q
Sony はBIONZ XRから色味はめちゃくちゃ良くなったよ。ずっとSONY機を使ってるけどそれまでは寒色傾向で色のりももう一つだった
グレーディングするならいいけど、そもそもそこまで労力かけたくなかったから今のSony機でじゅうぶん。ただオートのホワイトバランスだけが少し気になる程度
538名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 08:26:18.75ID:5akyfu1Q
スモールリグの新型LEDライト
Vibe P96 / P108 Pro
https://www.smallrig.com/jp/Vibe-P96-P108-Pro-mini-LED-Video-Light.html

これと
Ulanzi 2134 (VIJIM VL81)
ってどっちが光量ありますかね?

スモールリグが5w 1150 lux でVL81と比べると違いって結構あるかな?
VL81すごく良いんだけど色温度をスモールリグのRC60Bと合わせたくて、色温度の数字が見れる
小型LEDを探してます
539名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 08:29:42.76ID:EbKv9xdm
>>533
推しなら名前間違わないでやってくれ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 08:37:49.40ID:ZUMvuYy6
>>532
まあそれはカメラ初心者や撮ったままで鑑賞したい人向けの話だけどなw 昔からあーだこーだ言われてる通り好みの問題かも。RAW現像やグレーディングできる人からすればどうでもいい話レベルw

>>538
うーん、初心者には照明の有り難さを知るには良いかもしれないけど既にRC60B持ってるなら暗く感じるんじゃ無いかな?100-200Wクラスの照明に行くか、デカいなら60-100WクラスのCOBを増やすのが良いと思う。

小型照明なら俺もサブで使ってるZHIYUN X100や、これから発売されるSIRUI C150Xがおすすめ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 08:51:57.69ID:dBFs7vNz
デカい照明置いてても手元LEDは欲しいかな
接合部アップにしたとき影になったりすることあるし
おせっせ中にいちいちメイン照明動かして調整できないし
542名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 09:02:27.95ID:IJy0FA4y
>>538
1150luxてあるけど0.3mだからあてにならんね
VL81って照度最大まで上げて使ってるの?
カメラに載せて相手に向けたら眩しいよね
手元の照明って最大の光量より発光面積とか光の広がりを意識した方がいい気がする
543名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 09:21:30.34ID:sXVDLCZG
皆さんありがとうございます
そうです手元の光が欲しいんです
メインの照明2個もいいんですが、どちらにせよ影になる部分や局部などは手元のLEDが必須かなと。

このまえVL81を最大光量にして使ったら明るさはじゅうぶんだったんですが、色温度が曖昧で、メインのRC60Bと色が違っててカメラのホワイトバランスがオートだったこともあり青っぽくなったりちょっと難しかったんです

なので、色温度をメインと手元LEDをしっかり数値を合わせてやる必要があるなと思ったんです
544名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 09:45:41.01ID:ZUMvuYy6
>>543
バイカラーやRGB照明は同メーカー製の照明であっても色温度の設定値と実測値には乖離があるものだよ。完璧を求めるなら同じ製品2個使うのが早いw

それと542氏も言ってる通りで発光面積と光の広がりを意識すれば、わざわざカメラにLED載せなくても結合部に影はそこまで入らないぞ。
(というか前も書いたけど、しっかりしたライティングが出来ていればストロボもいらない気がする)

でもRC60Bみたいに60Wクラスの照明で傘やボックスで光を広げると超暗くなるはず。単純にメインの照明が発光面積広げる用途では光量足りて無い気がする。
545名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 11:12:08.79ID:dBFs7vNz
全体を明るくするのが好きじゃない人もいるかと

ワイは暗い部分もある方が好き
でも結合部が見えないのとかは困るから
手元に補助光は用意している
546名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 11:13:16.38ID:ZUMvuYy6
なるほどそれは確かに
547名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 18:06:25.32ID:sXVDLCZG
うーん、なるほどですね
とはいえ照明を増やすって事はアダプターやライトスタンドもさらに増えるって事でさすがに厳しいです。

自分は大きめのバックパックに全て綺麗に入れて運ぶやり方で、最軽量かつ最大限の効果を模索するのが楽しいので照明2つや3つはやめておきます、、、

ちなみに綺麗に照明作ればフラッシュいらないってのもわかるんだけど、ストロボの一瞬の発光量ってハンパじゃないらしくそれを常にLEDでやるってのは無理らしいですよね
つまりストロボならではなのシャッキリ感や色味の豊富さがたまらんのですよ
548名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 18:10:50.65ID:n/VRgB48
ストロボ光並の光量再現すると1000w級のLEDいるよね
549名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 18:19:42.36ID:sXVDLCZG
ですよね
なので綺麗に照明を立てたからと言って静止画はストロボいらないって事にはならないんだよ
高画素機でストロボがバチっと決まった時はそこに存在してるかのような肌の質感になって、解像度もカリッカリでもう最高なのよ
550名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 19:09:23.56ID:ZUMvuYy6
>>547
まあ機材の量とトレードオフだから547氏はその辺でバランス取れてるという事なら良いのかも知れないね。

ただストロボならではのシャッキリ感というのは何を言ってるのかよく分からないw (すまぬ) それはつまりLEDだと光量足りてなくてSS確保しにくいという状況なのではw
551名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 19:47:15.93ID:F3JV3rRc
安いLED投光器、めちゃ明るいし安いしよかったわ。
フリッカー出るからSS調整は必要。
552名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 19:52:49.28ID:bMMmgpq7
静止画の方が画質がいい理由はいくつか考えられる

iso100程度の低感度の方がノイズが少なくて画質が高い

動画のSS1/100程度では
被写体が微ブレしてるから解像感が落ちる

4K動画は800万画素しかない上に
巨大になる動画のファイルサイズを小さくするために
高圧縮されている
553名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 20:00:08.38ID:n/VRgB48
高画素機で絞ったストロボ撮影のクッキリ感は動画のものとは全然違うぞ
1/250程度のシャッタースピードと短い閃光時間で被写体も止まるしな
554名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 20:13:23.68ID:fMMhFD5H
よく解像するレンズで絞ってスチル撮ると感動するよね
動画は微ブレさせないとパラパラ感が出ちゃうからそれはそれでしょうがない
555名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 20:17:11.25ID:bhPF+8M0
クッキリ綺麗なのは分かるがそれがエロいと思わん
556名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 20:29:09.58ID:AmrbC3Bj
エロの物差しは人それぞれだし難しいね
でもだからこそ好きにやればいい
557名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 20:33:35.68ID:SLP1EaXB
細部を見たいなら、動画で寄ってアップにすればいいだけでは?
わざわざ荷物増やして色んな準備して
設定変えてフラッシュ焚いて面倒じゃないの?撮る意味ある?
ごちゃごちゃ設定弄ってたら動画ボタン押し忘れたりして撮影ミスが怖いし
558名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 20:37:26.47ID:n/VRgB48
それさぁヌード撮影会でなんで動画オプション入れないのっていうのと同じやぞ
うちはうち、よそはよそ
559名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 20:51:21.19ID:fMMhFD5H
べつの人も言ってるけど他人のフェチに口を出すのはご法度でしょ
みんな違ってみんないいわけよ
560名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 20:58:01.27ID:ZUMvuYy6
まあここまで来ると好みの話だし平行線だろうなw

フェチと言えば機材はあまり増えていないが衣装が増えて困ってるw ダンボール120サイズが5箱分になって来てやべえ
561名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 20:59:04.11ID:PLWB67wY
まぁビデオカメラの板とスレだから
静止画のよさを語られてももやっとするかな
>>557の言うミスを誘発するという指摘も分かる
562名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:00:22.05ID:fMMhFD5H
着エロいいよね
家におけないから女の子にあげちゃってるよ
563名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:08:25.12ID:5akyfu1Q
動画でしか感動できない人は正直もったいないなって思う。4K60Pでかなり綺麗に撮っても良いレンズと高画素機で撮影された被写体の立体感には到底及ばない。立体感ってのは解像感と色の情報密度が関係してるので動画ではまだまだ静止画の領域には達せてないのよ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:09:51.76ID:ZUMvuYy6
>>562
太っ腹だねw 入手困難なものやオーダーメイドもあるからなぁ。増えないように厳選してるが機材のように深い沼だ
565名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:10:54.12ID:5akyfu1Q
自分は動画は動き(被写体のモーション)で興奮して、静止画は圧倒的な存在感(緻密な情報量)で興奮するので、完全に別腹なのよ
動画のエロさと静止画のエロさは全く別

AVとグラビアでどっちがエロい?って言ってるようなもの
566名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:17:19.73ID:ZUMvuYy6
>>561
俺も>>557氏の言う事分かるなw
動画撮影開始したら設定変更したくないし静止画に切り替えなんてもっての他だよなw 4台回してるけど会話しながらプレイしてカメラの設定までガチャガチャ変えるの怖すぎる。

初めたばかりの時は欲出し過ぎて、結果的に録画し忘れてて敗北した事が何度かあったなぁ
567名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:24:56.86ID:KxPfOMoF
>>563
8Kは「動く写真」「人間の眼を超えた解像力」と言われてるから、8Kで撮れば全て解決かもな
568名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 22:28:34.19ID:e4G93IOS
>>563
それいうたらVRゴーグルで・・・とならんよね
人間には第三の目っていうか脳補完があるんで4k60Pで十分っすわ
動画を一時停止して静止画と画質比べしたところでなんの役にも立たないしな
569名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 22:49:58.31ID:sXVDLCZG
その脳補完があるから動画より静止画の方がエロいって事がわからないかなあ?

静止画ってその情報を元に前後のストーリーを想像するからこそエロさが無限大なんだよね
動画方が素晴らしいなら「写真」って文化はとっくに廃れてるでしょ?でも写真は今だに高尚な芸術の一つにあるのはそういうこと
570名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:17:51.94ID:P1G9jrl8
>>569
他人が撮った写真なら妄想しようがあると思うけど
撮ってるの自分なんだから
背後にあるストーリーを妄想しようがないと思うけど
571名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:18:08.07ID:/s5Bqaho
多角的な視点からの議論は、新たな発見や理解を深める上で非常に有益だが、結論の一致をみることは永遠にないぞ。
主観が大きく影響するテーマであるため、意見の一致を図ることは困難を極めると思われ。
572名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:33:19.12ID:sXVDLCZG
自分が言いたいのは静止画をあまり下に見ないでほしいって事ね。それに静止画と動画を切り替えてミスするだろとかめちゃくちゃ大きなお世話でしょ

ちょっとイラっとしたわ
573名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:35:07.09ID:ZUMvuYy6
>>569
まあ落ち着こうかw ぶっちゃけクリップオン1灯で喜んでるレベルでそんな語るのは10年早いわけでw
574名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:52:28.43ID:e4G93IOS
>>569
あなた実際にオナニーするとき写真見てシコシコするの?おれは動画だなぁ 
ハメ撮りするとき写真も撮るけどオカズの大半は動画だわ
つまり俺にとっちゃよりエロ(ちんピク)なのは動画だな
写真が芸術って事には賛同するけど芸術と実用エロはまた別物だしな
575名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:57:47.94ID:RAPMj7Nt
そもそも俺は25年くらいオナニーしてなかったわ
つまり撮ってもオカズにならない笑
576名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 06:56:41.55ID:J9qhMuwn
>>574
むしろ写真の方がめちゃくちゃ出るけどなw
動画はその時の臨場感を楽しんで、写真でヌく
例えば動画で思いっきりパンパンしてるとこで興奮度をあげて、NNした写真を見てヌくって感じ
577名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 08:02:51.28ID:a4nWHmmb
わかりました
578名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 08:50:55.75ID:F3TxJzhX
>>576
特殊変態課 所属ですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 09:57:25.53ID:2qcuNBEF
最軽量かつ最大限の効果を模索するのが楽しい
これは自分も一緒だから良くわかる
だから言わせて貰うとバッテリー別体のライトにした方が良かったんじゃないかな
その方が本体が軽い分スタンドなどを軽量化できて総合的に重量を抑えられる
一体型のコードレスなメリットもあるけど活かせる場面は少ないと思うのでばっさり買い換えをおすすめする
580名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 10:06:02.06ID:TwHxCpMz
軽量を重視ならCOLBOR W100がおすすめ
更新検討中なので詳しく書かないけどミニ3脚とカーボンの一脚みたいな構成で運用してる
581名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 10:11:15.12ID:v2Uw6/xp
最近ちょっと女子バレーに目覚めちゃいましてね
582名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 11:01:17.02ID:p6aWTQun
そうなんだよな。W100とかそこそこ軽めで光量あるものは沢山ある。150Wクラスも初めてるしどんどん軽量な製品が出てくるので積極的に取り入れた方がいいね。

W100ではないけどカラー使ってるよ。ミニ三脚で下から照らしてみたが他の照明が強すぎて光量負けしてしまったけどw

ミニ三脚と一脚の組み合わせも良さそうだな
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
583名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 11:02:21.79ID:p6aWTQun
150Wクラスも初めてるし → 150Wクラスも出始めてるし
584名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 11:59:19.90ID:1Z1YMfrN
起つのは動画、イクのは写真だな自分は
585名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 12:39:23.31ID:dAoDHB3w
ハメ撮り師のオナニー手法も人それぞれバリエーション豊富で面白いですね
いや~奥深い!
586名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 13:16:06.22ID:grb4Om0k
俺なんて単純なハメ撮りとかとっくに飽きて
下着とか衣装とか大量に用意して
ファッションショーとかダンスとかストレッチやらせたりしてる
たまに途中で何やってんだろ?と冷静になる
587名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 13:53:17.49ID:p6aWTQun
>>586
やや近い状況でわろたw
軟体女子にやらせるとエロよね
撮った映像を背景抜いて遊んだり
シナリオをアプリで喋らせて、それ通りに撮影したり。あとは発想力次第w
588名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 15:36:38.20ID:J9qhMuwn
脱ぐ前の私服の動画・写真は必ず撮影してる
セックス動画と私服写真を二つ並べるのって興奮するよね
589名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 15:36:38.94ID:J9qhMuwn
脱ぐ前の私服の動画・写真は必ず撮影してる
セックス動画と私服写真を二つ並べるのって興奮するよね
590名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 15:59:27.01ID:p6aWTQun
>>589
分かりみが深いw
脱衣着衣はか必ず撮るw
591名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 16:04:29.29ID:J9qhMuwn
私服写真(動画)はカメラ目線でにっこり微笑んでる感じ、脱衣写真(動画)はNN後に白い液体がドロっと出てきてグッタリM字になってる感じ

これを両方並べて同時に見ると最高なんだよな
592名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 22:53:02.32ID:mBD5TyM3
静止画なんてオリジナルのデータで見ることなんてないから分からんよな。
だいたい印刷されてるか圧縮されてる状態見るだけだし。
593名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 23:08:15.37ID:p6aWTQun
>>592
そうなんだよな。俺も昔はα7RIIIまでは歴代モデル買ってたけど、RAW現像する時に単焦点バキバキ解像してて最高や!って思ってた時代あったな。

でもそれは自己満だしSNSや仕事納品においても過剰すぎる画素数だった。結局リサイズしてしまうから高画素の良さは感じなくなってしまったな。まるでEDみたいな感覚に近い(なった事ないけどw)

今は4Kで撮って精子画で一部鑑賞することはあるけど8Kモニターの時代が来るまでは4K動画で十分かなと思ってる。
594名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 23:48:33.04ID:W27kbq9P
東京熱でエロ静止画に目覚めたワイは動画だけやと満足できないから動画機と静止画機を並べて使うてるで
バリアン機材でリモコン使えば手間も掛らんしな
595名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 01:55:27.44ID:HnXE5QrF
先日iPhone15proにSSD直付けでいつもの設定で回してたら初めてコマ落ちのWARNING出たわBMCappのシャッターが(!)みたいになるのな
部屋の温度はそんなに高くないのになあ
596名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 04:53:58.13ID:r9ANP6KY
私服写真(動画)はカメラ目線でにっこり微笑んでる感じ、脱衣写真(動画)はNN後に白い液体がドロっと出てきてグッタリM字になってる感じ

これを両方並べて同時に見ると最高なんだよな
597名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 06:15:16.32ID:/cwuQxi2
高解像度の写真の素晴らしさをアピールしてる人は
モニターは何を使ってるんだ?
写真を6000万画素で撮っても、表示できるモニターなんて無いと思うけど
8Kモニターでも3300万画素しか表示できないんだから
598名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 06:23:50.54ID:FZWn4vAc
>>597
ホイールをグリグリ回して拡大してニヤけてるんだろw
パソコンのベンチマーク数値みてニヤけるのと似てるね
実用レベルではどうでもいいことに拘る
なぜかというとそこにロマンがあるからw
599名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 06:44:54.40ID:r6lIh26w
ベッドの上で使う三脚で、かつ煽りと俯瞰を併用できるようなアイデアないでしょうか

leofotoのMT-03+LH-25の間にSmallRig マジックアーム (11") を噛ませてバックのときのベッドすれすれアングルと正常位の俯瞰を両立できないかと思ったんだけどMT-03を一番安定する状態にしてもちょっと激しく動くと倒れてしまいました…
600名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 07:42:05.77ID:I5EnrhN3
>>599
どういう形にしてるか興味あるなぁ
簡単なのは倒れる方と反対側の脚に重しを乗せるくらいか
激しく動いても重しが落ちないよう脚に突起物をつけて引っ掛けるとか必要かも
601名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 08:13:42.40ID:xUDW/MGS
>>599
ん?バックは置いといて俯瞰の方はMT-03の脚を普通に立てても近くね?
上半身のアップくらいになるのかな、焦点距離いくつだろうか

少し引いたり高さ出すなら雲台の下に適当な長さのポールを挟んでMT-03の脚はぺったり開いて重しを乗せるとか
バックの時はポールを縮めて高さ調整みたいな感じ
602名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 08:47:25.14ID:bFVAiEU8
>>600
>>601
高さとしてはハイアングルでベッドから40cmくらいでしょうか
折りたたみ時で10cm

GH6+LEICA DG SUMMILUX 9mmで手持ちよりちょっと狭いくらいの画角です
自分の横に立ててやや斜めから撮って股から頭くらい
ポール追加と違ってローアングルの舐めるようなアングルが撮れる予定でした
603名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 08:48:26.31ID:bFVAiEU8
あ、ローアングルは想定したいい感じに取れてました
604名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 10:53:22.16ID:/5nwR6CQ
>>602
GH6とマジックアームつけるってカメラ正面側に何本脚があってどこ伸ばしてるんだろう
605名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 11:20:43.62ID:St0lwjUF
よくわからんので画像うp
606名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 12:12:27.66ID:bFVAiEU8
カメラ以外の機材はレンタルロッカーなので絵で
607名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 13:59:48.17ID:LMBwB0n4
ほぼ直上なら特定方向に倒れるわけじゃなさそうだし対策難しいね
もっと軽い機材(スマホ+ケージ他)でもkoolehaoda MT-02をぺったんにして荷物載せるくらいしてる
それでもスプリング効いてるベッドでラッシュかける時は無理なので手で押さえるかそもそも余裕がないのでポール伸ばしてベッドの下に置いちゃうw
バックのローアングルも同様にベッドから降ろす
608名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 15:22:11.79ID:Yea+WXBI
>>606
上手くいかなかったようだけど、めちゃくちゃええアイデアやん!
こういうのを高さ50cmから150cmぐらいでやれると最高
609名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 15:47:24.46ID:Jz2DlZtK
高解像度の写真を残す方は動画とは別の機種で撮ってるの?
写真の時だけ単焦点に変えてるのかな。
興味あるので機材を教えてほしい。
610名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 17:01:35.83ID:6QCg9Clm
機材を少なくしたい派と沢山持ち込める派で違うんじゃない
あと元々スチルやってた人はこだわりが強いだろうし
611名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 17:24:20.41ID:a2YtjuOy
そりゃ例えばハメ撮り用途としては最強クラスのGHも静止画ではゴミもいいトコだから機材は違うよ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/05(月) 11:09:56.64ID:odjaDlun
>>589
これはめちゃくちゃ分かる
ギャプがあればあるほど良いよね
613名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/05(月) 15:02:18.58ID:nFLbKrA6
>>599
ベッドの上とは違うけど、NEEWER 三脚ブームアーム使ってベッド外から伸ばして高さ調整してる
614名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/05(月) 16:52:43.02ID:dRHQrtyT
俯瞰撮ったことないけどベッドからは無理じゃない?俺だったら床に設置したライトスタンドとブームアーム使うな。後は震災用の水入れる容器をカメラと反対側に吊るす。

ミラーレス載せると怖いので載せてPocket3かAction4かな。まあでも、それくらいの重量ならこのスレでも書かれてた小型三脚と自撮り棒でいけそうだけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/05(月) 17:30:45.92ID:7v+TVuUI
>>613
ブームアームも使ってみたいです
うまくウエイトとのバランス取って完全に締めこまずにカメラ側から操作できたら最高ですね!

>>614
完全な俯瞰はテンプレの画像のを真似して三脚+クランプに自撮り棒+アクションカムで撮ってて目線からの見下ろしくらいのアングルで撮りたいと試行錯誤です

go3とかも気になりますが結構高いんですのねー…
616名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 16:33:34.71ID:4lszFAzS
ふー
今日も19歳に思いっきりNNしたとこ撮影してきたわ。やっぱりフルサイズだとF2.8は綺麗だけどフォーカス迷っててちょっと辛いなあ

ちなみにSony機でやってる方はAFの設定どうしてますか?顔にAF行くように瞳オートフォーカスの設定にしてるけど、顔を撮りつつ局部のアップの時とかAFが迷ってしまってすごく困ってます
617名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 17:09:37.25ID:9WxS/WAt
>>616
瞳AFは手持ちハメ中は基本オフる
カスタムボタン設定して必要な時だけオン
AFエリアは基本ゾーンで
ピンポイントで追いたい時はスポットかタッチトラッキング
ソニー機のメリットはカスタムの自由度だと思うから
撮影毎にカスタム詰めて自分に合わせていくのがいいかと

AFが迷うことはないなぁ
機種や照明環境次第では
618名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 17:12:07.48ID:sb1SIe3h
>>616
何使ってるか書いてくれないと
619名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 17:45:40.10ID:9BM7WC+e
AVならモザイクかけるからあそこにピントが合わなくてもいいんだけど
そうもいかないからな
近距離でのフルサイズは使いにくい
620名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 18:58:43.72ID:w+QGFWP+
局部を顔登録してるので無問題
621名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 19:26:00.59ID:6plh6Uz4
>>616
俺はAF使わないなぁ
AF使うとタマタマにピント合ってしまう
622名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 21:00:55.32ID:9bImvJ7e
>>620
どの機種でできるのか教えて
623名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 21:43:04.60ID:5yBbPyxq
Blackmagic Design、iOS用Blackmagic Camera 2.0公開。複数のiPhoneを同時にリモートコントロールおよびモニタリングできる機能をサポート
https://jp.pronews.com/news/202408061114510297.html
624 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/07(水) 01:58:36.60ID:JOL2ERid
>>623
ファイナル・カットをiPad proとiPad AIR M2に併せて推してきたのでブラックマジックには頑張ってもらいたいね
ダビンチリゾルブスタジオ使うからブラックマジックrawが使えるならそれでもいい
625名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 08:48:45.55ID:hF3vDONv
なんかα7c2とかのSony機体で4K60pで撮った映像よりiPad mini 5の4k60p の方が肌艶よく撮れてるんだよなあ。これってなんでだろうか

そういえばiphone とかiPadの方がなぜかフルサイズのαより色の階調が豊かなんだよ
白飛びも抑えてるし。フルサイズで撮影する意味ってあるのかちょっと疑問に思ってきた
626名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 09:13:30.19ID:hF3vDONv
そういえばZV-E10IIがそこまで長回しに強くなかったので興味を失いかけたが、AFの商品紹介モードってのがハメ撮りに使えると思った

上で顔にピントをあてつつ局部になった時にそこにピントがきてほしいと思ってる人は、このモードで解決だね 
627名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 09:42:28.37ID:UvHpoqFh
素人でもそこそこ撮れるのがiPhone
それで満足ならiPhoneでいいのでは?
628名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 09:58:58.73ID:nQnH0Hdg
スマホはシーンによっては逆に余計なことするなよと思うんだよな
綺麗に見えるようにトーンいじってる

ミラーレスは露出をきちんと決めて素材として録って後から付け加えていくのかの違いなんだけど
629名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 10:56:42.67ID:kugIPTJN
ぶっちゃけ撮影してから素材に手を加えた事ないなあ。ログでも撮らないし。撮影してパッと見たい、でも極力綺麗に撮影したいって人はもうiPhoneしかないんかな。でもiPhoneとかネットに繋がれる機器は流出の危機もあって怖いんだよなあ
630 警備員[Lv.7][芽]
2024/08/07(水) 11:07:37.34ID:6Epf/Pze
>>625
それは補正がはいって綺麗に見せてるだけだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 11:11:17.57ID:fw4/+q8X
>>625
それはプロファイル何にしてるかによっても違うかと
632名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 11:28:17.32ID:ysl8HK98
個人制作系の動画でも明らかにカラグレ失敗していて撮って出しての方が良いだろってケースはあるね
逆にメーカー製のビデオなんかで意外と、鼻につかないようにしているけど注意深くスコープを見ると微調整して良くなってるケースもあるから、やらない方がいいとも言いづらいんだけど
633名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 11:39:20.17ID:qw+hBosd
クラウドに保存とかしてるならともかくネットに繋がってるだけでストレージの動画とか画像が流出することなんてあるんか?
634名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 11:42:08.32ID:r8goxUp9
シグマが10-24mm F4 DGを想定したみたいな特許出したみたいね。没案だから出したのかもしれんけど、これ出たらハメ撮りにピッタリじゃね?
635名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 11:56:18.49ID:nQnH0Hdg
編集しないならiPhoneでいいのよ
逆に編集するとすぐに破綻するからその使い方には向かない
ミラーレスもlogで撮れとは言わないけど暗かったらトーンいじるぐらいでいい
素人は色をいじっちゃダメだ
636名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 12:59:18.48ID:ZzszfK6y
>>626
>>616さんの希望は
顔と局部の両方にピントだよ
商品紹介モードは手前だけにピントでしょ?
637名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 14:29:43.08ID:ujuSarXu
みんなはじめて撮る相手のときからガチ装備もってく?
638名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 15:18:54.35ID:fw4/+q8X
>>637
もってくー
639名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 16:33:26.04ID:UNWJ2mVp
先日大手デリ店のナンバーワン嬢と仲良くなり店外で飯食ううちに自宅ハメ撮りの許可が出た
これはと思いいざ自宅にお邪魔するときには
流石に自宅にスーツケースとか三脚のガチ装備持ち込むと引かれるかと思ってAction4もPocket3そしてミニ三脚しか持ち込めなかったわ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 16:48:38.80ID:ujuSarXu
この道に入って機材揃えながら増えてった嬢とは別でチャンスが有りそうなんだが照明とかドン引きされそう…
641名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 17:16:27.29ID:/tfJpbH5
【超画像】立ちんぼしてる女の子たち、めちゃめちゃ頭が良かった [151291598]
http://2chb.net/r/poverty/1722956289

最近、流行ってるみたいだけど
こういうところで女の子を探してる人いる?
642名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 18:20:16.05ID:i4YOV+oz
スマホ動画で一番解像度が良いのはどの機種なんでしょうか
やはりアイフォンが安定ですかね
643名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 18:46:01.74ID:eTXyGDHe
>>642
logで撮りたいならiPhone15pro一択。
無印ならiPhone13以降で十分。ただ15無印はUSB-Cの転送速度が遅い。
噂では17からアイリスが機械式可変になるかもなので16は見送りかな。
Androidも静止画ならいいのはあるけど動画がイマイチ。
644名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 19:27:51.54ID:qw+hBosd
照明用の延長コードって持って行ってる?
ホテルのコンセントが微妙な位置にあったりすると怖い
645名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 20:31:01.41ID:nQnH0Hdg
短時間なら8k録れるスマホがあるけど
スマホはiPhoneを含めてスマホサイズの画面なら許容範囲なんだけど
iso感度が上がると途端にディテールが甘くなったりするんで
無駄に高いスマホ買うのもコスパ良くないね
646名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 20:54:14.65ID:l3ST/WCn
スマホの基準感度なんか50とか64くらいやからな
647名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 21:00:16.83ID:fw4/+q8X
>>644
5mくらいの2本持っててるー
だいたい1本は出番がある。
648名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 21:22:41.52ID:eTXyGDHe
うーん、ここの住民ってガチでiPhoneの性能引き出した使い方してるのか疑問。後処理含めて。
10bitでカラコレカラグレきちんとやると普通のカメラアプリで撮ったものと次元が違う画が撮れるぞ。
Davinciは有償版じゃないと10bit触れなかったはずだしそれなりの知識は要る。
まあ自分はメインはパナを4台置いてるけどね。スマホはあくまで主観用。
649名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 21:31:09.97ID:fw4/+q8X
>>648
それは度々話題になるけど
カラグレまで出来る人はごく少数だろうね
iPadとミラーレスが同じ画質とか
insta360 Ace ProがAction4より高画質とか
とんでも理論展開する人まぁまぁ多い印象

きっと8bit前提なんだろうな
650名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 21:39:30.91ID:qHNT1xDu
一応10bit扱うためにDaVinci Resolve有償版使ってるけど、たしかに使いこなしてるとは言えないな
だいたい途中で聖人化してどうでも良くなるw
651名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 22:11:30.12ID:lJ4xKD66
COLBORのW100使ってる人いる?

ファン音うるさくてすぐ熱停止するってレビューあるんだけど実際どう?
出力100%で何分もつ?
652名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 22:31:11.18ID:qHNT1xDu
>>651
2時間くらい100%で落ちたことはないな
音はするけど個人的にはそんなに気にしてない
653名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 22:58:29.10ID:nQnH0Hdg
10bitだろうが8bitだろうがラージセンサーの絵を見ちゃうと
豆粒センサーの絵だからやる気なくす
○○の置き換えにできる!とか過度の期待せずに撮れてればいいなぐらいで使うのが正解
654名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 23:30:02.85ID:CFcx6b4e
>>651
W100Rだけど付属のリフレクターとドームディフューザー、ファンは自動制御のSmartMode? で特に問題ない
そんな近くに置かないので音も気にしてない
655名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 23:46:41.50ID:CFcx6b4e
COLBORさん、ちっさいランタンソフトボックスのCS25を早くAmazonで扱ってください、aliexpressはイヤどす
Ulanziのやつより収納サイズが小さいんで待ってます
656名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 06:26:48.12ID:pPUD2T2I
Pocket3とGH5mk2の10bit4:2:0の動画でカラーや輝度補正をかけると
pocket3の破綻の早さに絶望する
657名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 06:40:58.75ID:UTgok4wj
https://m.youtube.com/shorts/csQuAbyNWMg
これぐらい美人な娘とハメ撮りたいです。
デリヘルにはいないです。
658名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 10:43:01.98ID:ra41EJGl
>>656
カラー設定と補正の掛け方によるかも。センサーに余裕がある分、アクションカムよりは粘るよ。もちろんフォーサーズとまではいかないけどね
659名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 12:36:51.97ID:BPx5SGbe
>>657
仕込みのモデルなんだから場末のデリにはおらんわな
660名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 18:45:41.46ID:2UU3Qt+T
>>652
>>654
さんくす

ちなみにディフューザー何使ってる?
661名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 23:05:16.33ID:Or3NIwVN
眩しくて嫌がられると若干萎えるのでむき出し天バンで使ってる。
使うとしても付属のディフューザーとリフレクターでいいかなと思ってる。
662名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 23:07:21.90ID:ZD8C96gS
写真なら照明必須だけど動画だと逆に邪魔に感じるわ
663名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 23:48:46.34ID:Me1Kagk8
>>662
照明なんて要らないよ。重たいし
664名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 01:00:10.77ID:787vkMam
スマホでフェラ撮影するのに嬢に画面見せた方が良い目線くれると思って色々買ったんだけど、
試してる途中でスマホの背面パネルに鏡みたいに映るのに気づいたわw
無駄な買い物しちまった
665名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 01:34:33.30ID:dN87euqc
画面見せると目線がレンズから外れるぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 06:28:43.56ID:TD8lQ4F3
ハメ撮りの約束で待ち合わせたのにすっぽかし
約束や時間に対する意識が低い人が多いの困るわほんと
逆にそういった意識ある人なら風俗や個人撮影なんてやってないかもだが
667名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 06:41:01.53ID:3ZF3zAGd
>>665
ああ、レンズに近い位置じゃないと視線のズレがきになるわ
広角にしてると配置に限度があるし、スマホ2台他をケージに載せるとそれなりに重いし
見た目がガチすぎるわw
テレビに映せない時用の手元モニターにでもするかな
668名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 11:57:24.65ID:0Xww0JEv
ついに南海トラフ地震が来るんじゃないかと昨日あたりからニュースで騒がれてるけど
地震や津波や火災旋風で大事なデータが消失しないように工夫しとかないとな
カメラ機材は買い直せばいいからどうでもいいけどデータだけは守らないと
669名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 12:12:11.44ID:TCYYkFDN
くっそー太平洋沿岸のラブホで明日撮影だわw
データよりも前に身の危険がw
670名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 12:14:22.35ID:dvXLByZy
>>668
データが消失するならまだいい!悔し涙出るけど諦めが付く
紛失が怖い
水に流されて運良くデータが生き残ったままとか火事場泥棒とかね
671名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 12:31:37.25ID:KYKZZzDc
最近買ったSSDを暗号化するの忘れてた
CryptomatorのAndroid版使ってる人いる?
暗号化したまま動画再生できれば充分なんだが使い勝手どう?
672名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 14:07:21.24ID:TD8lQ4F3
PC持ってないのかな
673名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 17:11:57.81ID:dTEnv7+p
ガチで大地震くるなこれ
まずは機材一式を頑丈なところに避難させて
データはバックアップを小型SSDに入れて常に持ち歩く
674名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 17:14:32.34ID:dTEnv7+p
ぶっちゃけデータも大事だけどせっかくこれまで集めたレンズや機材がやられるのが1番きついわ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 04:29:14.67ID:9OFEdXNG
fx30bを検討してるのですが、レンズは
SELP1020G
SEL11F18
のどっちがいいでしょうか?
手持ち、近接用です。
676名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 07:22:34.80ID:QcONAla1
sigma10-18
677名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 08:41:41.46ID:YcWCtUHR
みんなすごく機材詳しいけど仕事って何してるの?自分みたいに表の顔はCM映像ディレクター裏の顔はハメ撮り師みたいな、映像を生業にしてる人とかいる??
678名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 09:06:28.69ID:Qq/m+yF9
10年前に「愛知が一番安全」とか言って名古屋のタワマンに引っ越したソープ嬢、元気かな…
679名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 10:01:27.12ID:iFDfrLAr
>>675
1020Gだね
ズームレバーも活かせるし
680名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 13:24:02.90ID:HCR/n4kd
>>677
映像業界って677氏と同じようなハメ撮り趣味の人が多いのかな?そこいらのAV顔負けの作品に仕上がってそう

同じようにYoutubeでは爽やかな風景写真家がプライベートではエロ写真家・・・あるよねそりゃね
681名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 16:44:12.91ID:oX/WPp29
>>677
どうもプロです。
2023年 子供の行事カメラマンとしてデビュー
2024年 子供の作り方に関心を持ち、自ら映像制作に従事
著書に「ハメ撮りは照明で決まる」がある。
682名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 16:49:42.99ID:jLNFCAQC
露天風呂あるホテルでハメ撮りしたけど、やっぱ太陽光が少しでも入るとだいぶ綺麗に撮れるな。太陽光が神。
683名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 23:36:34.73ID:9M1CBGjQ
>>680
Youtubeやってる超有名フォトグラファーが
ハメ撮り師バレしてたよね
しかしその後も普通にYoutubeや撮影してるので
ハメ撮りって意外と世間に認められてるのかも?
まぁ犯罪ではないしね
684名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 23:42:02.01ID:+iTmF2jf
スマホカメラは普通に撮影すると歪みが大きくて顔が不細工に写るから2倍ズームで撮るといいってよくいうけどスマホの人はズームとか使ってる?
普通のカメラの標準レンズなら歪みって気にならないレベルなのかしら
685名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 23:47:16.34ID:oanVyT5+
歪みというのは広角パースな
超広角だと元々の歪曲も酷いけど
686名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 00:59:02.15ID:NlOAKJNT
>>683
kwsk
687名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 08:34:27.07ID:rJ4bm/3s
>>683
芸能人と結婚してるだけあり拡散力も凄かったよなw 鉄メンタルないときつい 
688名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 11:43:19.33ID:o8b8FX+3
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚

こちらの画像はfx30とSELP1020Gレンズで間違いないでしょうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 11:51:35.20ID:vkAOxa7z
>>687
真紀さんとのセックスも撮ってたのかな
趣味なら当然撮るよね?
さすがにそれは厳重保管で一切外に出さないだろうけど裏山
690名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 13:50:29.29ID:mwdCCf7X
プロの機材には興味あるけど
他人の情事の噂話に全く興味はない
691名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 19:02:26.69ID:/gVnveQp
>>689
撮ってるかもしれないねー
まあそんな事たら完全に干されるだろうけどw

たしか特定したのも5ch民だったよな。
ホクロの位置だけで身バレするから凄いと思った。
餅つき音声拡散の時に初めて知った人物だったけど衝撃的だったなw
692名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 03:18:37.60ID:0Y2wuoxU
COLBORのW100買ったんだけど出力上げるとファンノイズがうるさ過ぎて動画じゃ使いものにならんレベルだ
静音モードは言うほど静音でもないし熱がヤバそう

このサイズ感がよかったからZHIYUNのX100と迷ってたんだけどZHIYUNの方もファン音うるさい?
このタイプはみんな静音性が犠牲になるのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 05:24:34.43ID:i6xHcSMY
スモールリグRC60Bは全然うるさく無く静音
おそらくZHIYUNのX100系は大きさに無理があるのよ
694名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 07:22:03.39ID:ThM6jmf0
ML100Biを人柱覚悟で買って試してみてるが
熱もつとファン回るけど低音だから気にならないな

シャーーみたいな高音だときついよね
695名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 07:56:38.09ID:UgaqCfZU
W100はフォーーン
X100はシーー
比較してる動画でみて前者を買った記憶
両者ともファンが前後ともむき出しみたいなものなんで風切り音の違いはあっても遮音性はないので音がするのも仕方ないさ
音を気にするなら工夫するしかない
696名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 09:02:56.61ID:cZnD6cVk
>>692
W100ではなくW60やX100使ってるけど
音はそこまで気にならないな…
室温や照明とマイクの距離、マイクの指向性で変わるからどういうセッティングで取ってるかによるんだよな。そこが分かれば厳しいねとか改善の余地あるとか分かるかも。例えばこれは昨日はめはめしてきた様子。照明からかカメラマイクまでこれくらい離れてれば大丈夫。室温は26℃
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
697名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 15:30:08.48ID:0Y2wuoxU
>>696
その使い方だとX100もW60も出力100%では使ってなくない?
メインとして使いたいから問題は出力上げた状態でのファンノイズなのよね

ちなみにX100の100%出力とW60の100%出力だとどっちがうるさい?
698名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 15:41:14.40ID:NonYAfBy
>>697
どっちも100%だよ。確かにファン回ってる音はするけどどっちも気にならなかったけどな。強いて言うなら裸のままのX100かな。W60はドーム付けてるので熱がこもりやすい
699名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 15:47:23.99ID:ThM6jmf0
みんなそんなに明るくするのか
ワイはメインの100Wライトでも30%くらいだわ
サブは10%とか
700名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 16:27:21.08ID:0Y2wuoxU
>>698さんくす

マイクの指向性がデカそう
個人的にはW100の50%で許容範囲ギリギリくらいなんだよな
自分の気が散るのが嫌だから動画さえよければいいってわけにもいかないのよね

てかそれで100%なのか
実物はめちゃくちゃ明るそう
701名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 16:40:21.17ID:odJY4vwm
指向性マイクは必須では…
今の時期なんて女の子のこと考えたらエアコン切れないし
空調切れないホテルも結構あるしな
702名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 16:41:18.50ID:NonYAfBy
>>700
メインが画像の中で傘使ってる200W照明(これも100%)だからX100やW60は100%でも暗く見えるだけなんだよ。
実物はまあまあ明るくてF5.6、ISO250、SONYのPP10で適正露出になる明るさ。

マイクはZoom M3といってmicro SDカードに記録されたMS-RAWファイルを後から指向性いじれるマイク使ってる。狭指向性から単一指向性、双指向性まで自由に調整できるようになってるけど狭指向性ならファンノイズ目立たなくなるよ。

あとは前も書いたけど編集時の音声編集でダイナミクス調整してノイズを消す作業したりデノイズできるVSTプラグイン通せばもっと気にならなくなる。

まあハメ動画にそこまではしなくても良いけどね。安いガンマイク導入するだけでも結果は変わると思う。詳しくはテンプレでw
703名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 19:50:45.05ID:0QpQ2M8U
旅行先とかで照明が足りないと思った時、ホテルのテレビで「白い画面24時間」とかのYouTubeで流してる。
おまじない程度の効果だが
704名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 17:04:35.57ID:C9Ulj5dA
ソープでローションぬるぬるのプレイを4K60Pで撮りたいのだけど
防水スマホではものたりないのでミラーレス1眼で撮るにはどうしたらいいのでしょう?
防水の1眼はありますか?
705名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 17:42:47.37ID:wTpMXnna
>>704
やるなら以下のどれかでしょうね。

・防水パック(安いが防滴程度の性能)
・ハウジングケース(対応カメラとレンズに対応した専用設計。中華で10万くらいから)
・一眼は諦めてアクションカム
706名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 19:50:05.24ID:RnlXFsU1
完全な防塵防滴を謳ってるミラーレス一眼カメラやレンズがあるじゃん
シャワーで丸洗いしてもびくともしない全然大丈夫なやつ
このスレでもパナなんかは「湯船に水没したけど慌ててすぐ拾い上げたら大丈夫だった」という書き込みあったな
ソニーは「防塵防滴に“配慮した” 設計」とか歯に引っかかるような微妙に変な表現で書いてあるけど、このタイプはちょっとの水滴くらいですぐカメラ壊れるってよく言われてるな
707名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 20:14:35.34ID:w7qkwtse
ボディに大穴空いてる構造で防水というのも難しい話でな、昔からオリンパスは雨の中でも平気というな
708名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 20:31:00.06ID:JL3KEeiR
カメラが防滴でもマイクも防滴じゃなければ・・・
内蔵マイクだとシャワー質の音が変になりません?
709名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 20:52:52.50ID:wTpMXnna
まあ無難な例で回答したけど
俺はちょっとシャワーで体洗う程度ならシャワーから距離とって無防備の一眼で撮るかPocket3使ってるよw

ヌルヌルプレイも水しぶき舞うわけじゃないから、そこまで防水だの防滴だの気にしなくても良いとは思う。ただ他人には安全策という事で>>705をおすすめするw

例え湯船に使っても無事なカメラレンズでも数十万のカメラが濡れたら嫌じゃない?
710名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 21:09:08.70ID:n5n32zxh
ローション触ったらもう手で持ってられないから設置前提のセッティングとして
狭いところだとマット置くのがギリギリっだたりじゃなかったか!?
頭の方にミニ三脚置ける位のスペースあればいいけど、しばらく行ってないからどんなだか忘れたw
711名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 07:15:19.55ID:mLmUIbL7
>>706
それじゃGH7とかも危険か…

https://panasonic.jp/dc/products/DC-GH7/feature/toughness-extensibility.html

防塵・防滴性能に配慮した構造になっていますが、ほこりや水滴の侵入を完全に防ぐものではありません。
712名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 07:53:36.66ID:zy/8erGs
風呂とかローションをワンオペ、手持ちハメするならアクションカムだなあ
他の撮影者が入れるくらいの広い空間で、換気も意識して
なるべく遠くから撮ってくれるなら一眼持ち出してもいいと思うけど
713名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 08:45:30.92ID:46fpfXHA
スマホの防水も過信しない方がいいよ
ちなみにiPhoneの場合、ローションは付けるなと名指しで書かれているからねw
日焼け止めローションとかのことだと思うけど、プレイ用のローションはもっとダメかとw
714名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 08:50:47.01ID:PFb/HfyP
>>704
あるなしで言うなら、かつてNIKONからIPX取得したレベルの防水ミラーレス一眼のボディとレンズはあった。
Nikon1だが。

一眼用の防水ケースに入れるのが無難か?
熱が逃げないのでPanasonicみたいな熱に強いやつじゃないとダメだかな
715名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 08:51:17.11ID:PFb/HfyP
>>711
下面からシャワー浴びると危険
716名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 09:28:28.71ID:c566evt+
>>711
GHシリーズはGH6から
空冷ファン搭載したから
水に強いのはGH5までかもしれんな
717名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 10:49:42.30ID:vIMidVVY
>>714
まあぶっちゃけダイビングするわけではないので、一眼用レインコートで十分だぞw
718名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 11:01:56.22ID:RV3cCr5p
>>716
LUMIXのファンは水ぶっかけても大丈夫
下からの直噴、マウント部分への直撃がやばい
719名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 11:29:08.96ID:SD5nbxAO
SONYのミラーレスは本当に耐久性が悪いのか?
https://kaerucamera.net/sony-mirrorless-durability/

しかし、水濡れ、高温、寒冷地への対応は十分とは言えません。

水濡れ

水濡れに関しては、SONY公式でシーリングを施しているものの、老舗カメラメーカーには劣る性能です。

海外の実験では、大雨に他のメーカーは耐えましたが、SONYはバッテリー室への浸水やシャッター幕故障が発生しました。
720名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 11:39:44.13ID:46fpfXHA
メーカー対立に誘導する奴は消えてくれ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 12:00:13.87ID:KZxfHFa4
>>720
メーカーの都合が悪いから
製品の弱点を書かないでくれって言われても
それじゃ消費者が情報共有できないだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 12:31:24.66ID:mLmUIbL7
ソニーのカメラは海で水没しても無事みたいだけど…

https://x.com/ilkoallexandrof/status/1810969703613092260
723名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 12:56:03.73ID:d75CDT8y
>>722
ソニーで大丈夫なら他のメーカーでも大丈夫だろうな
724名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 13:44:54.86ID:PFb/HfyP
OLYMPUSのは台風の中で撮影とか、滝壺に落下とか、いろいろ逸話はある
725名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 13:55:13.18ID:hE/vC66W
α9iiiの気密性が高めなだけでその価格未満のやつは水没するよ
ソースは俺。α7s3
726名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 14:55:32.17ID:5oXRuMP1
4K30p&応急処置的な画質でいいならOLYMPUSタフかな
ヌルヌルプレイ中に手から滑り落ちても簡単には壊れない安心感もある
あれなら最悪壊れても金銭的なダメージ小さいし
727名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 15:13:11.96ID:5dbl69i0
tg6ならシュノーケリング&ダイビング用にあるけど
あんなもんハメには使わないよ
728名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 15:21:16.59ID:JoRYSqvK
ペンタックスくらいでは?
水道水で砂漠で砂まみれになったカメラを洗ってる動画を見たぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 15:53:31.70ID:8QoAEmB5
coolpix w300が1年海底に埋もれてたのに無事だったという記事は見たな
730名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 16:47:27.65ID:ciG1f0DB
GH6を売っぱらってGH7買って9mm付けたら最強になった
以下感想
AF・速い、正確(他社最新機比較でも十分張り合える)
手ぶれ補正・スライダーショットが手持ちで出来る(ジンバルいらずとまでは言わないが、走り撮りで安定している時点で異常)
ダイナミックレンジブースト・低ISOから自動で効いて使いやすくなった
クロップズーム・4Kまでなら画質落とさず電動ズームみたいな事が出来て面白い

上で言われている防塵防滴だけど、若干シャワーがかかるぐらいは大丈夫だった
ローション風呂を4K120Pで撮ってみたが、凄いエロい絵が撮れた
ローション塗れの結合部を編集時に部分的にスローにすると、突いた時に広がるマン肉に動きとかモザイク付きAVじゃ観られない絵が撮れる
5.7Kオーバーサンプリングからの4K120Pの画質はエグいよ、しかも音声も併せて撮れるし
4K120Pで撮ったらエロ過ぎたシーン
ベロチュウ
パイ揉み、パイズリ
結合部アップ
バックから突きまくるのを前面から撮るカット
騎乗位
顔射、舌上射精、半外半中

ただローション風呂は、ドボンさせたらいくらGHといえどヤバそうだったので、細心の注意は払った
731名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 20:06:03.34ID:5oXRuMP1
>>730
ついにGH7使用した人の感想が出てきたね!
詳しくレビューしてくれてありがとう!
732名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 21:13:04.40ID:6lIu7PfF
>>704です
みなさん、レスありがとうございます

ここで相談する前は、本体をビニール袋に入れて
レンズ先端だけを出して撮影しようと考えていました
紹介いただいた1眼用レインコートというのが良さげなので
それでやってみようと思います

最後にもう一つ質問なのですが
レンズ表面にローションやオイルが付着したときの清掃はどうやるのですか?
ティッシュで拭っただけでは画質に影響したり、レンズ表面が劣化しますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 21:24:36.48ID:9LkGcKjo
汚れる可能性あるならフィルタでも付けたら?
734名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 23:00:31.05ID:ciG1f0DB
GH7のレビュー、需要あるなら詳細
AFは6と比べたら段違い、S5II系もファームで更に良くなったが、センサーが小さい分速度的に有利なんだろう
GH6はMF置きピンか、AFエリアを1点+補助にしてウォブリングを気にしながら使っていたけど、GH7はフルエリア+認識でストレスなく合う

画質はGH6と大きく変わらないけど、ダイナミックレンジブーストがフルISOで効くようになった影響か、シルキーさが上がった感じがする
絵の線が細くフルサイズに迫る画質になってる
シャドウ部分のノイズが、GH7の方が明らかに目立たない
黒パンストの尻と革のピンヒール履いたを足元を撮ったら、理由はわからんけどフルサイズよりGH7の方が黒の出方がエロかった
735名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 23:01:29.72ID:ciG1f0DB
高感度はフルサイズの方が2〜3段分ぐらい有利で、これは超えられない壁
ただハメ撮りにボケはいらんので、フルサイズでも絞ることが多い
9mmF1.7みたいな明るいレンズを使えば、ISOを上げずに済むのでノイズを抑えて撮ることも可能
このスレの猛者たちは照明必須ニキだと思うので、高感度は問題にならないと思う

手ぶれ補正はGH6よりも縦揺れが制御されている、色々なメーカーのカメラ触ってるけど、トップクラスというよりトップで良いと思う
カメラを回転させるとかアクロバットな動きでなければジンバルいらなくなった印象
自撮りカットも安定して撮れる
736名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 23:04:00.65ID:ciG1f0DB
内部RAW収録もやっみたけど、これは完全に業務用向け
グレーディング耐性もさることながら、仕上げると凄い綺麗だけど食う容量が半端ないSRRILogとかオーバースペック気味だけど、GHがシン仮面ライダーとかの現場で使われていたので、映画やMVなんかのサブカメやクラッシュカム的使ってもらおうって事かな

32bitフロート録音はまだ試しておらず

GH6で不満に感じていた点が改善されており、ワンオペを意識した機能盛り盛りスペックでマイクロフォーサーズの完成系だと思う

以上
737名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 23:09:47.85ID:nVPT7PFi
>>732
他の人が言われてる通り、レンズフィルターを装着すれば最悪の場合はそのフィルターが汚れるだけで済むね。心配なら数千円のレンズクリーニングキットも持っていけば完璧だねww
738名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 23:14:01.87ID:nVPT7PFi
>>736
これコーデックは何で撮ってる感想なの?
グレーディングしない撮ったまま鑑賞が前提になってる感じかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 23:17:10.67ID:nVPT7PFi
>>736
GH7って32bitフロートに加えてデュアルゲインとかも付いてるんかな?

であれば普通にハメ撮り撮ってるだけでも他の24bit対応機種よりも恩恵ありそうだけど、マイクの設定は何で撮ってたの?
740名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 23:48:26.26ID:naPRAww0
手持ちはGH7が良いだろうけど、俯瞰で撮る分にはGH6でもあんまり変わらない?
741名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 00:15:08.98ID:+we0oyof
>>738
良く使うコーデック
MOV
4K60P 4:2:2 10bit (そのまま鑑賞)
4K60P 4:2:2 10bit ALL-Intra(編集する場合)
4K120P 4:2:0 10bit (編集する場合)
5.7K 60P 4:2:0 10bit (編集する場合)

鑑賞用ならもっと小さいコーデックでも良いと思うけど、自分は上記を使い分けてる
742名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 00:36:58.26ID:+we0oyof
>>739
32bitフロート録音はDMW-XLR2が必要
まだ手に入れてないのでいずれ試してみたい
ただハメ撮り必要かなとは思う

音は詰めてないけど、音声の設定で標準と低が切り替えられる
マイクは手持ちの時はロードのビデオマイクロプロ、定観の場合はMKE600
743名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 00:55:17.60ID:+we0oyof
>>740
AFについて?
俯瞰でMF固定なら問題ないんじゃない
AFで追うなら雲泥の差
GH6はAF任せだと、光源によってはウォブリングを多発する事があったので
744名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 01:23:27.08ID:5gKjUCPg
>>735
手ブレ補正はクロップとかされませんか?
9mm(35mm換算で18mm?)の画角はフルで使えるのかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 06:13:43.21ID:KaH1VIxT
>>736氏ありがとう
Youtubeじゃ一般用途での感想しか出てこないからハメ撮り専門の感想を出してくれるととても助かる。
フルエリア+認識で正常位手持ち撮影したらAFは顔に行くの?それとも乳首?それとも結合部?

>>744
Youtubeで検証動画みたことがあるけどクロップされるよ確か11mmぐらいになるのかな?13mmだっけな?
手振れ補正の強度設定に応じてクロップされるから1番効く設定にしたらけっこう狭くなってたよ。
だからハメ撮りでは9mm一択になるんだよ。10-25mmではなく9mmのほうが良いかと。
746名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 08:17:37.83ID:7hMp+2SF
ML100Bi買った人、付属のレンズリフレクターの使い勝手はどう?
別売で少し広角のもあるみたいだけど、どうせ拡散狙いならgodoxマウントに付けられるドームディフューザーとかの方が良いよね
ML-CD15
747名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 16:04:33.00ID:A8FKQmUt
LUMIXの電子手ぶれ補正は標準が1.1倍 強が1.4倍
9mm(換算18mm)だから20mmってところだね
20mmで手ぶれ補正あり、明るい、フォーサーズなのでボケにくい
あとはボディサイズがFX30くらいになってくれれば
マジで最強手持ちカメラになり得る
748名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 16:18:57.36ID:/GhrAK7b
フルサイズに勝ってしまったのか

パナソニック「GH7」の低感度のダイナミックレンジは信じられないほど優秀
https://digicame-info.com/2024/08/gh7-5.html

ラボテスト(解像力):センサーサイズが必ずしも重要ではないという結果が得られている。GH7は比較した機種の中で最も小さなセンサーを使用しているにもかかわらずX-S20よりもわずかにディテールが解像しており、フルサイズのS5IIxよりも優れた解像力が得られている。
749名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 16:33:04.80ID:DLIMWsS7
GH7が良いのはすごく理解できる
だけどどうしても筐体のデザインが受け付けない
それと「LUMIX」ってブランド表記も昔から本当に苦手。使ってる人いたらマジでごめん
でもどうしてもカッコよく感じないんだもの
750名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 17:50:51.89ID:5gKjUCPg
>>745 >>747
ありがとうございます
ここで言われてるGHの手ブレ補正が素晴らしいというのは
標準1.1倍の時ということで合ってますでしょうか?

GH7の高画質と手ブレ補正が気になってて
購入考えてるんですが、
挿入中に手持ちカメラで相手の全身入れる時
自分は経験的に18~20mmくらい必要なので、
1.4倍だと厳しくて、、
751名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 19:20:27.11ID:Gr/bFtzB
>>748
これは静止画での画質比較だな
このスレ的には動画の画質の方が重要
GH系は動画となるとさらに強い
752名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 20:41:03.22ID:+we0oyof
>>750
手ぶれ補正時のクロップ率は、既に答えてくれている人がいるので、使用感として
電子手ぶれ補正(強)は、走り撮りや足場の悪いところでの移動撮影の時以外必要ない
我々の目的なら標準の設定で十分な効果が得られる
手持ちフィックスなら手ぶれ補正ブーストで、三脚に載せているようなしっかりとした絵が撮れる
あと広角レンズ使った時に目立つ周辺の歪みがほぼ出ない。
歪みに歪みをぶつけて打ち消すとかいうクレイジーな処理をやっているみたいね
753名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 20:53:10.48ID:+we0oyof
手持ち映像って多少自然な揺れが欲しいんだけど、手ぶれ補正(強)は効きすぎなんだよね
ホテル行くまでにセフレが車の助手席から風景撮影してたけど、ボンネットとかは路面の影響で揺れているのに風景が綺麗に流れてるのよ
(強)は車載カメラやアクションカム的な使い方用の設定だと思う
754名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 22:53:19.52ID:5gKjUCPg
>>752
使用感ありがとうございます!
Youtubeのレビューだと散歩してる映像とかばかりでハメ撮りみたいな動きでどうなのかよく分からなかったので助かります。
安心しました。早く買って試したいです。
755名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 09:19:22.80ID:MASzH/G+
>>746
36度の方使い易かったよ
硬い光が好きなんで直当てで使ったが肌とか全然綺麗だった
15度の方も付いてるセット買ったし次使ってみるよ
いうて36度と15度の差だからふわっと拡散させたいならML-CD15とか着けた方がいいだろうね
デザインが気に入って買ったけどライトの作りや操作性はいいと思うよ、もう1台買うつもり
756名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 11:54:57.24ID:nTrYRz1c
>>754
別人ですが昨夜正常位で9mmGH7使いました。縦なら結合部から顔まで入るけど通常の横位置ならバンザイして撮らないと無理
M字開脚オナを客観的に撮るならいいけどハメながらはキツイなあ
手ぶれ補正は秀逸
757名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 15:18:35.61ID:lyskro5v
>>741
ありがとう!参考になる!
LOGは使ってるのー?

>>742
外付けの奴が必要なんだね。なるほど。
VideoMicroProもMKE600使ったことあってMKE600は今も持ってるけどVideoMicroPro懐かしいなぁ。
758名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 16:40:18.71ID:/N8PMkyk
>>756
もし9mmでもダメなら、もうそれ以上のレンズは無さそうですよね
どこのメーカーでもそんなレンズは無いですよね
広角になるほど広角パースついて歪むだろうし
あとは歪むけど4mmとかの魚眼レンズで撮って編集作業で歪曲補正するとか(?)
それか普通に縦位置モードで撮って
ピボット対応モニターでモニターを縦にして鑑賞するとかかなぁ
759名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 17:31:19.93ID:q1yPBtM/
>>755
100w1灯体制で携帯性重視なので今後の参考にさせてもらう、ありがとう
照明入れるのも躊躇してたくらいなのに今じゃ100w超級や2灯体制も視野に入っているのが怖いわ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 17:57:40.18ID:3GxsdfK6
>>756
つーかこのクラスのミラーレスで撮る以上、主観を横位置で全身は無理じゃね
手をどの位置にするかで変わってくるし
9mmだと換算18mmだろ、これをフル画角で使って足りないなら超広角になるが、そうなると歪みが気になってくる
761名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 18:02:53.97ID:lL+Jjlh0
人間の体は思いっきり縦長だからね
762名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 20:20:26.12ID:wLYl5Z4R
>>759
モバイルバッテリーでの運用おすすめ
AnkerPrime 27650mAhとの組み合わせがよかった
最大出力で1時間強、60W程度で使えば2時間以上もつし
残り時間も表示されるんで安心感がある
ちなこのライト最大120WだけどUSB-C給電時は最大100Wっぽい
763名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 21:16:41.18ID:Xzq8kvb+
>>762
え?PD給電は120wまでと思い込んでたが確かに記載ないな…
SIRUIの方は100wと明確に記載されているし
電源アダプタはそのまま使えってことか
764名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 21:26:09.98ID:RWGIiixO
100w照明をモバイルで使う時はマージン取った方がいいみたいな話は聞く
765名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 21:46:01.46ID:rYvNuFA6
>>763
そうなんだよね、記載はないんだが
上に書いたAnkerPrimeは最大140W出力なのでスペックは足りてるし
USB-Cケーブルも問題ないはずなんでML100Biの仕様だろうなと
まぁ自分は100Wで事足りるから特に気にしてないけど
766名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 22:09:41.61ID:nTrYRz1c
>>758
そうなんですよ
だから途中からズームレンズに交換して天井からの固定(女体平行横向き)で
約25mm、ちょうど顔から結合部まで入る画角にして4k120p撮影しました
まあその使い方なら手ブレ補正能力関係ないです
767名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 00:52:45.19ID:H+lieDMj
フルサイズなら14mmとか16mmとかあるんだけど2mmちがうと物凄くちがう
768名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 07:52:45.16ID:QRqQiv7V
>>767
パナソニック LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH. H-F007014 マイクロフォーサーズ用
35mm判換算で14mm~28mmの焦点距離に対応した広角ズームレンズ

こういうレンズあるけどね
ただ人を撮るには広角過ぎだから
超広角のパースつきすぎて奇形化してしまうから
あんまり良くないんじゃないかな
769名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 10:00:49.21ID:DTccVkNx
>>756
バンザイして撮るのは当たり前だと思ってだわw
理想のアングルで撮るのは大変よ…

騎乗位の時なんて上半身をベッドから出して
体を床まで反らしてバンザイ撮りしてるよ

できる限り歪みなく美しく撮りたいからね
770名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 12:03:24.65ID:58aeVXo3
>>769
そうそう
頑張ってバンザイ撮影しても歪んだらエロさ半減だから逆転の発想で標準mmレンズを少し離して設置して
そのフレームにうまく映るようにモニタを確認しながら体勢を変えてやってる
手持ちはハンディカム
771名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 12:46:37.86ID:8n3W+aNT
手持ちじゃなくてリモート撮影になっていくわけよ
772名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 13:33:53.39ID:lgww3df+
ハメ撮りドローン
773名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 13:36:55.93ID:5SlORWfV
動画だと手ぶれ補正とか画質設定でクロップしたりするから、写真では広すぎる場合でも動画用途だとちょうどよくなったりする
774名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 15:55:30.50ID:kZXQ8Wmy
MFのみだったと思うが Laowaの7.5mmとか6mmとかどうなの?
775名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 16:19:43.67ID:mJTI6AoB
osmo actionの新型を出すなら早く出して
go pro買っちまおうかな。。。
776名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 16:30:14.76ID:GRpBxx7N
>>775
最新情報では8/28と言われてる
GoPro13もリーク画像出てるけど多分いつもの9月中旬かな
777名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 16:43:19.63ID:j8Um14Lb
分かる
今は時期が悪いおじさんになってる
778名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 18:26:11.47ID:11o/R7SM
普段使いの持ち歩き用に軽量フルサイズが欲しかったのでS9買ったが、これハメ取りにも使えるな
6K30P/24Pが3:2のアスペクトでセンサーをフルに使うので、縦撮り専用にすれば高画質を維持したまま全身入らない問題を解決してくれるわ
ハンドルだけ付けて、18mmF1.8で撮ったらなかなか良いカットが量産出来た
定観のカメラも同時に記録しているので、後で編集でガッチャンコする
779名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 18:27:26.16ID:11o/R7SM
元々持っているS5IIXでも出来たんだけど、重すぎて手持ちじゃキツかったが、S9の軽さなら余裕でイケるわ
色々削ぎ落とし過ぎて叩かれてたけど、強力な手ぶれ補正だけ入れて軽量化に拘ったのは正解かもな
6Kにすると10分制限がかかるが、体位を変える度に停めて、再スタートをかけてる
これが重いカメラだと持ち替えたりが大変で億劫になるが、ハンディっぽく使えるので録画と停止の繰り返しが楽に出来る
780名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 18:30:18.59ID:11o/R7SM
縦撮りはオズポケ3でやっていたが、モニターが小さ過ぎるのと、アングルに拘るとスマホモニターで確認しながらが煩わしかった
バリアングルで自由が効くから、プレイしながらの確認がやりやすい
割り切りカメラかと思っていたけど、縦ハメカメラだったわ
781名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 19:21:10.01ID:1dDzJK7r
go pro欲しいマンの気持ちはイマイチわからなかったがクジラの観測には必要かもしれないな
ジョッキ缶のビールが盛大に噴き溢れて思い出したw
782名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 20:18:41.79ID:Ju/QxY1g
>>778-780
このスレでS9使いの人は初かも?
情報ありがとうございます
参考になります
783名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 21:31:17.33ID:zCRHIeOO
>>780
なるほど!それは気付かなかった
確かに手持ち用は小一時間通しで録画する必要ないもんね
表には出さないだろうがハメ撮り使用も前提に開発していたのかな?と思った
784名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 21:48:57.26ID:Glh+YT/d
縦構図ってめちゃくちゃ良いよな
最近は縦構図で撮ったものを27インチモニターをぐるっと90度縦にして鑑賞してるが、臨場感が桁違いで最高だよな
785名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 22:07:06.48ID:aiC1ndsO
少し斜め(縦90度に起こしきらない)だと横画面でも鑑賞に堪える
縦撮影は画角を有効に使えるのが大きいね
786名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 22:13:13.53ID:Ov2hAM13
みんな凄いな
三脚で俯瞰撮影かAction4の手持ち撮影なので関心するわ
モニターもアームで90度回転できるけど
都度モニター設定変えるの面倒…
787名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 22:37:04.18ID:321waS0q
そういやUlanziからukaなんてクイックリリース出てたんだね
F38がハメづらくて手間取ることあったから1組買ってみるかな、プレートいらんけど
788名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 23:56:26.54ID:KTZT9hfJ
S9は記録時間制限がある時点で動画目的には考えていなかったんだが、用途を絞ってしまえばかなり使える事がわかった
特に6K30P(3:2)オープンゲート撮影は、縦撮りに最適
14-28mmも試したけど、縦が長すぎたので18mmぐらいが丁度良いかも
789名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 00:28:09.68ID:eIHD9A/u
録画ミス防止のために撮影が始まると最後まで録画止めないから時間制限のある機種は無理だな…
開始と停止の回数が多いほど凡ミスする率が上がってしまう
気を付けててもやっちゃうんだよなー
790名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 01:23:29.18ID:XZf3FEHS
>>781
GoProは熱で止まりやすいカメラなのでやめとけ
室内に向かない  
もうすぐ13が出るから改善されてるかどうか確認してから選んだ方がいい
791名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 07:15:26.48ID:/5NvEdFq
>>786
1台だと毎回、画面を回すのが面倒だから
観賞用PCモニターを2台にすると捗る
そして片方を縦位置固定にする
通常4Kモニター2万円程度、
縦回転可能4Kモニターは3万円で買える
792名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 07:23:33.03ID:bKdoeokX
>>789
最近のパナ機だと撮影中は画面の赤枠がわかりやすく出ると思うから、
撮影ボタン押した後に必ず赤枠を見て確認してから
撮影するようにすると失敗しなくなるよ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 07:24:28.15ID:RcUsaakf
>>790
go proやめとけマンありがとう
熱停止でイライラしそうだから買わないよ
30分まで大丈夫になってやっと検討対象だろう
794名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 07:56:12.36ID:PO4GKqOk
>>787
ハメ込む向きがあるから、煩わしさが少し改善する程度
795名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 10:50:07.20ID:VPcGjkMt
俺、逆タリーでプレイ後にスタートかかるミスをやらかした事がある
結局何も撮れてなかったってやつ
時間無制限のカメラでも、10〜15分おきにREC繰り返すようにしている
796名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 11:00:37.32ID:eIHD9A/u
撮影中って考えられない凡ミスするんだよな
ED薬のせいかアドレナリンか分からないけど
だから工程は出来る限りシンプルにしてる
797名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 11:46:21.51ID:0jER+len
撮影スタッフとAV男優
色々手配準備するマネージャーを同時にこなしてるからね
3台あると逆タリーとか茶飯事だし
三脚こかしたりトラブルも色々

あと自分の身体や手足が手前にきてフォーカスがぁ!とか毎回

まあそんなこんなで撮影は楽しいけど
録画中なのがわかりやすいカメラ
軽量で丈夫なカメラが我々には必要だ
798名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 19:01:05.08ID:KAjGj7fw
スマホで撮った縦動画がPCに取り込んでもちゃんと縦で表示されるのはどういう原理なんや
799名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 19:20:59.69ID:ZnFkcmEd
こうやってスレを見ていると、LUMIXはハメ撮り向きのカメラばかり出しているような気がする
こうなったらオッパイやマ◯コ認識みたいのも入れてくれよ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 19:43:29.12ID:eFhJFSW7
グレート変態とスーパー変態シリーズ出してるカメラメーカーさんですからね。

後は動画で被写界深度合成できるようになったら完全体になれる
801名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 21:37:05.12ID:NnaHV3BG
>>798
動画自体に回転方向を示すメタデータが入ってるから
て事ではなく?
802sage
2024/08/20(火) 04:25:08.98ID:nabwAqzo
>>784
うちのモニタ何気なく回したら縦型に出来るやつだった!いままで知らなかったw
真上設置カメラの映像を今までは通常の横向き(頭が左向き)で鑑賞していたけど
頭上向きで男視線のまま鑑賞できるようになった!教えてくれてありがとうな!
803名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 13:35:59.36ID:TF/HqKRn
ソニーの新型ハンディカムよさそうだね

ダウンロード&関連動画>>

804名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 14:11:47.49ID:FwnC9YOm
>>803
レンズはフルサイズ換算で24mm-280mm F2.8-F4.5

外形寸法は約175.6×371.1×201.3mm(突起部含む)。

アクセサリを含む重量はPXW-Z200が約2,400g

重過ぎてこんなのでハメ撮り手持ち撮影なんて無理じゃね?
手が疲れてチンコ萎えるわ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 20:24:49.24ID:4fZ5zV4Q
10代の頃から10年近く付き合いのあるデリ嬢

撮影も数十回しており完全にマンネリ化してた
今日昼からの予約で選んだホテルの部屋が30畳くらいの巨大なバルコニー付きでテーブルや椅子も設置してあった

これは面白いとバルコニーで聖水プレイ
5メートルくらい盛大に飛んだの見て興奮してそのままの勢いで生ハメ
向こうも興奮したのか今日は最後までやりたいとか言い出して
立ったままとか椅子テーブルを利用してとか
全身汗だくでヌルヌルになりながら1時間はハメっぱなし
最後はNN

ほぼ野外セックスだったし家に帰って素材確認が楽しみで仕方ない
806名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 20:26:05.65ID:4fZ5zV4Q
機材スレでレポ申し訳ないが
色々なシチュ試すことが本当に大事だなと反省させられる今日のプレイだった  

これからは場所とかシチュエーション、
服装とかにもちゃんと拘りたい
807名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 22:12:56.57ID:SSWPTM6d
大事なことよね
機材で頭いっぱいなってフニャったら本末転倒やもん
808名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 23:00:56.23ID:XryFO1tu
機材の事を必ず書いてくださいとは言いませんが、撮影ならではの工夫やこだわりについて触れてほしいですね。ただプレイの内容と感想を書くだけでは先生もクラスのみんなも楽しめませんよ。
もっと頑張りましょう。
カメラは何を使いましたか?
809名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 01:10:08.41ID:VzcHM+/+
初めての屋外で白飛びしまくってたワロスまでがセットだよな
810名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 10:02:14.12ID:rxkYKSPQ
>>780
S9欲しくなってきちゃったじゃん
GH7も買えてないのに
今はキャノン使ってるけどマウント移行しようかな
キャノンは写真撮るのは良いんだけど、動画はイマイチなんだよな
811名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 10:42:51.57ID:uo8eAhKc
ハメ撮りでフルサイズ使いたいと思わないな、、
明るい単焦点レンズ使う意味もよく分からない
F値下げて画質は綺麗になってもボケてたら台無し
812名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 10:47:16.33ID:QHCXo6xv
>>778
アスペクト比3:2でも撮れるモード搭載してるのってパナくらい?
16:9よりも広く撮れるから全身入るだろうし、
フレーミングから外れる失敗も少なそうだし、いいね
しかも4Kの2倍の解像度6Kで撮れるのは高画質だろうし
813名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 10:59:36.21ID:5RHdo7dU
それならアスペクト比8:7で5.3KのGoProでいいかも
814名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 12:20:08.49ID:fKc8AGxs
>>808
昼の野外でレンズこれとかWB, 焦点距離、ISO、F値、SS、レフ板とか
もっと詳しく知りたいですね!
815名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 13:07:54.20ID:RV2JFV/Q
ポトレも撮ってるんだが、被写体の女の子にもっと踏み込んだ撮影して良いよと言われて無難なやつでいいですってお断りしたわ。

踏み込んだ撮影ってなんだよw
踏み込んだ撮影は裏でやってるんや😈って返したくなったがやめておいた
816名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 13:09:30.44ID:RV2JFV/Q
でここで言いたかったのがハメばっかり撮って無いからフルサイズは必要なんやってこと。
817名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 13:15:46.00ID:3BviiGN8
さすがにそれはグラビア撮影のことではw
でもポトレとヌード両方やってる子を知ってるからそこまでいっちゃう子もいるのかもね
818名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 14:08:22.35ID:RV2JFV/Q
>>817
海でワンピースのまま下半身濡れてもOKとか空き家スタジオで室内撮影(風呂場で着衣のまま濡れるやつ)のこと言ってるらしいw

ネットに沢山作例転がってるから分かるけどそんなの撮ってもなあ。踏み込むというのはハメとかNとかそういうのやぞ!って言おうと思ったけどヤメタw
819名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 15:43:36.37ID:1rjA0hz0
結構言っちゃってる気もするが、そこで踏み止まった点は評価
820名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 17:51:30.17ID:RV2JFV/Q
>>819
ありあとー!心の中では言ってるけど口には出してないよw リアルに干されちゃうからね
821名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 18:18:39.01ID:96+AcBQA
>>812
富士フイルムでも一部3:2モードがある。モニターも3:2だから個人的には60fpsで撮れないことより画角と画質のメリットが上回って常用してる
822名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 22:44:46.59ID:C/txMWDY
口実は浴室での濡着衣ポートレート
カメラマンは濡れるからの理由に全裸
その勢いでハメ撮りに
823名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 23:26:29.33ID:rxkYKSPQ
>>822
それで手を出して、モデルがブチ切れてXで晒し上げていたな
エロい表情をしているが、カメラマンとやりたいわけじゃないみたいな感じで
824名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 23:39:29.49ID:RV2JFV/Q
それはそうなるよなw 信じられないくらいXでそういう事案を見るし、インフルエンサーでさえやらかす事さえある。もっと言えば著名()な写真家を名乗る人でさえハメ撮り垢がバレる時代w

そういう撮影でなくて屋外のスナップでも凄く気を使うし、ちょっとした齟齬でトラブルになる事を周りで見かける。だからポトレは少し距離おくくらいで楽しむのがいいよー。

ゼロ距離はこっちの世界で楽しめばいんだからー😈
825名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 00:34:55.04ID:haxRXNjI
機材の話はすげえなと思って見てるけど
それ以外の話になると吐きそうなくらい気持ち悪いな
826名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 06:03:52.93ID:8BdV1bvV
そりゃ吐きそうなくらいオタクな人が多いから
女の目がハートマークになるような容姿も話術もイケメンな人は少ないと思うよ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 11:36:57.83ID:vMn4IK6+
うちの環境で手持ちはスマホに回帰しつつあるんですが、見ていると何となくスレ的にスマホの話題になる時はiPhone一択な感じですか?
特にxiaomi14ウルトラや、あとはGalaxy24ウルトラなど気になっています
(前者はスレで話題を見た記憶があり、過去ログを遡ったのに見つからなかった…)
828名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 12:04:04.28ID:WvGwZMV6
ちょっと型落ちのxperia使ってる
カメラアプリが中々良い
829名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 12:50:03.13ID:kGCFNbfv
Xiaomi14 ultraでもfilmic pro使えばlogで撮れるのかな
シャープネスがきつくて動画あんまり良くないなと思ったんだけど
830名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 15:33:04.93ID:6ToWJ6Ib
>>827
悪いことは言わん。動画ならiPhone1択。
出来ればproで。外部記録で10bit撮れるのはアドバンテージ。
後継機ではインカメラの画質が上がればなあと。
欲を言えばアイリスがメカで可変になればとか内蔵NDがあればとか妄想は広がるけどね笑
831名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 17:19:11.53ID:4zYyq4sV
このクソ暑いのにバルコニーは嫌だのぉ
数年前にラブホの露天風呂で、夏は暑すぎでまともに入れず、冬は寒すぎてまともに入れなかったのを思い出した
パナの防水コンデジ使ってたっけか
832名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 18:17:11.21ID:utOPNAhc
Windows11のAIが操作内容を自動でスクショして画面保存してくれる機能、10月から配信決定ww [246620176]
http://2chb.net/r/poverty/1724312237
833名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 19:09:25.86ID:LfFfMEo1
いつも再生してるお気に入りの動画をポップアップで表示してくれるんだろうかw
834名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 06:15:40.97ID:EBiF/bYj
iPhoneは熱停止しにくいのが良い
4K60pで夏場屋外で30分ほど使っても止まらないのはiPhoneくらい
Androidはすぐ止まる
835名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 07:18:23.17ID:ZJX8sPNa
Pixelは止まったことねえなあ
836名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 07:29:15.54ID:UjVaDNGU
【悲報】星野ロミ「何故アップルを使うべきか、windowsは警察に解析ツールを提供している、Androidは第三者機関で簡単に解析できる [733893279]
http://2chb.net/r/poverty/1724337607
837名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 00:49:54.55ID:mk8n00hX
定期的に話題になるけど、自分の容姿でハメ撮りに持ち込めてる低コスト勢ってどんくらいいるの?
838名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 02:10:10.92ID:03m/2YdH
初心者な質問なのですが、手持ちカメラのAFはどのように設定されていますか?
839名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 10:16:44.08ID:iSJc6ukn
デリやソープの現役や元嬢かな
低コストはこちらや相手のセキュリティリスク回避
840名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 10:32:28.20ID:dYiCy0Qb
>>837
容姿だけはいいので素人の子をハメ撮りに持ち込むのを楽しんでる。勿論最初は拒否する子も多いのでハメ撮りに持ち込むのも大変だけどそれを攻略していく楽しみの方が勝るね。
マッチングアプリでの紹介文に趣味をポートレートとしてるので会うときにはpocketを軽い感じで回しながら導入部分を撮り、撮影への抵抗を少し減らしてからポートレート、ハメ撮りと持ち込んでいく。
同人AV女優や嬢より大変だけど上手く行かなくてもその課程も楽しいし、2人に1人は完璧でなくても撮影は出来るし、基本ホテル代と飯代くらいしか掛からないのでコスパもいい。
何より素人なので興奮も違うし、可愛い子を抱けるのもいいのよね。
841名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 10:47:37.86ID:s9FNrcED
>>837
マッチングアプリだが初めてはモデル撮影目的で会う。GH6とLEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 をぶら下げていくのだが、このレンズライカだよって言うとかっこいいねと言われる。女もその気になってくるからそのままホテルへGo。あとはハメ撮りするだけ。なのでGH6かGH7に9mmを持っていく事を強く推奨する。
842名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 11:39:07.77ID:JfyHOU7Y
>>841
たしかにカメラ詳しくない人に見せたら「ライカ?!凄い!」となるよね(笑)
843名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 12:07:00.34ID:51GHJ/ol
>>841
宇宙に行った犬として有名だもん。
このフィルムライカ判だよって言ったら漏らしてたは
844名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 12:46:28.29ID:KxAUR7tj
それなら最初からライカのカメラでいいのでは
ボディにLUMIXってデカデカと書いてあったら台無しじゃんw
あのロゴダサすぎるんよな
845名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 13:49:02.25ID:L7EBC/Xq
ZV-E10を2台、α74を1台でやってるけどE10M2にアップグレードするか迷う
ソニーで揃えると設定の融通とかが楽なんだよな
846 警備員[Lv.11]
2024/08/24(土) 14:54:53.05ID:I1F9Zssq
福原きたけど今お気にをハメ撮りに誘い中
店の中では無理いうとるからオフの日になるな
興味はあるみたいたからなんとか落としたい
847名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 15:52:06.68ID:dYiCy0Qb
手持ち用に新型のiPhone買いたいので早く発表して欲しい。
848名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 16:31:35.16ID:icucxRy+
スマホなんだけど、HDRで撮ったら色薄くなって微妙なんだけどそういうもの?
オフで撮ったほうが綺麗に見えてしまう
あと静止画切り出すとlogレベルの薄さになってどうしたものかと
849名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 17:37:40.42ID:JhTC4Hbu
Lumixなあ
欧米系にはいいんだろうけどね
850名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 18:46:12.51ID:ej0/lQKy
パナの商品レビューで
・憧れのライカを手に入れました♪
・さすがライカです写りが凄いです
・ライカレンズは所有欲が満たされて幸せです
等の書き込みが多いね
そりゃ写りは良いけどそれをライカとして良いのか?何か違うくないか?
851名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 18:53:38.02ID:ah1BRIv3
お前らが機材バトルで必死なところ悪いが
今日もスマホ一本勝負ではめてきたぜ
852名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 19:14:09.13ID:OC5XZ2r7
>>848
もし釣りじゃないとしたらだけど
HDRとかlogとかちゃんと勉強して理解した上で使った方がいい
853名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 19:32:43.31ID:OC5XZ2r7
>>850
今に始まったこっちゃない。松下の子会社ウエスト電気製のコンパクトカメラに
スーパークリスプ!ライカのポイントアンドシュートカメラは素晴らしい!
って言ってる外人とかいたわ
854名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 22:24:32.50ID:7XmBl2RS
>>850
ライカ銘をつけるためには
ライカの厳しい各種の基準を厳正なテスト撮影で
全部クリアしないといけないらしいから
ライカ名乗ってるレンズは写りが良い
確かなレンズなのは間違いないはずだけど
855名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 22:30:15.32ID:AWq8jrpe
実質中身ライカ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 01:02:27.60ID:npQmzlMN
確かなレンズなのは間違いないはずだし実質中身ライカなんだろうけど
ライカ社がドイツで製造して高価格になるようなものではなく
パナが日本で製造しているお手頃価格なものだから
ライカ印をステータスとしてそこに適用するのは無理矢理感がある
しかしパナの言うカメラリテラシーの無い人にはその名前だけで心を奪えるライカ銘
857名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 02:48:31.76ID:ualPTAoD
どうでもいいわ
ライカなんてハメ撮りでメリットねえし
そんなのに金使うより
嬢へのチップ弾んだ方がいいもの撮れるわい
858名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 08:31:28.80ID:0eaaEBa4
女はブランド大好きだからな
859名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 10:36:10.14ID:GlM12d7M
今度何年かぶりに動画撮るんだけど、周囲にばれないように機材は手持ちiPhoneと小型三脚で手軽に撮影予定。
4Kとかまで必要なくて、加工自撮りに慣れている身としてはノーマルカメラきっつい気がするんだけど、加工アプリもしくは美肌加工で撮ってるライト勢いたらお勧めアプリ教えてほしい。
HDで60分位撮れれば十分なんだけど、ここはガチ勢ばかり?
860名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 10:45:52.46ID:SnqcUvE6
パナの中身がライカというより
ライカの中身がパナっていうのが正確なのでは
861名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 12:28:35.27ID:3xb8XlrR
>>859
iphoneでもマニュアル撮影できるアプリ入れるくらいする人が多いようなガチ勢よりのスレだよ、特殊な編集している紳士はいるけど加工系は専門外かな
862名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 13:10:58.55ID:KMI1zJLF
後加工だったらDaVinciとかでも出来るけどめちゃくちゃ重いからPCスペック問われる
863名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 16:49:39.64ID:tTiVVbP6
OSMO ACTION 4と3で違いを感じますか?安いから3の購入を検討しています
864名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 17:00:22.84ID:ualPTAoD
>>863
ノイズ感が全然違う
照明で明るい環境作れるなら3でもいいけどね

新型出そうな時期だし今4買うと後悔するかも?
そういう意味では3もありだな
865名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 17:02:00.86ID:on05buvp
xreal beam proをヨドバシに触りに行ったんだけど電源が入らずカメラを試せなかった…
レンズ自体は14mmの2眼だが、どこの記事か動画で見たか忘れたけど空間ビデオの撮影時は27.5mm相当になるらしい
本当にその画角だと使い方が限定されるから立体感がどれほどかは確認したかったんだが
866名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 17:20:29.04ID:WeMlXVZJ
もうすぐ5が出る今から3買うとかあり得ない
今日なら4でもヤフショで4万以下だ
4ですら激安カメラなんだから
867名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 17:40:53.00ID:tTiVVbP6
皆さん、ご回答ありがとうございました。4を買うことにします!
868名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 22:50:19.31ID:cNtpw/M/
俺は今からAction4売って5に備えたいんだが売り時っていつー?
869名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 23:24:13.56ID:EoAZT8IA
8K動画はほとんどの人にとっては無意味で単なるマーケティングのためのもの
https://digicame-info.com/2024/08/8k-9.html

パナが8Kはまだ時期尚早で他にやるべきことがあるとか言ってたけど
パナの主張は正しかったのかね
870名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 00:07:48.22ID:NDSl7ynS
映像やってれば分かるけどダウンスケーリングしても解像感は残るよ
こだわる人にとってはいるでしょう
個人的にはトリミングしたいこともあって6k前後あると安心
871名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 00:10:25.09ID:VFwkJZnA
6k,8kからのクロップ用途で使えるけど、
アングルを変えられるわけじゃないから、
個人的に6k撮影4k書き出しは丁度よい落とし所だと思う。
それより保管用ストレージを頻繁に買い足すのがつらい…
872名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 01:25:48.65ID:adWMeGjD
colbor at670
明るくする使い方に向いていれば良いけどオシャレ照明用かな
873名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 04:54:06.81ID:JgEKCZa5
テンプレにあるような100~200Wの照明の寿命って普通どれくらい?
874名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 06:10:56.66ID:oKSKh46l
Action3ずっと使ってて5待ちだわ
現時点だとAce Pro欲しいけど、5の性能見てからの判断
875名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 06:26:33.11ID:PyMICsvN
識者「TP-LINKの無線ルーターなどをお持ちの方はご自身のデーターがチャイナに抜かれてますので日本製のものに買い替えてください。」 [882679842]
http://2chb.net/r/poverty/1724563678
876名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 10:31:53.78ID:133C3qcv
>>869
4kのときどころかHDのときも似たような意見は見たような

確かにスマホで見る分には4Kでもオーバースペック気味ではあるんだが
4Kパネルは消費電力も大きいし

監視カメラとかAI向けだと8Kも有用なんよね
877名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 11:23:49.62ID:I2I7SQ0I
パナは6Kまで撮れるからカメラ業界をリードする高精細な映像では業界一位だよな。レンズもライカだから女ウケ良いし最強。GH6とGH7はハメ撮り界最強カメラで確定だと思う。

昨日声かけた女もライカのレンズでモデル撮影してもいいって誘ったらハメ撮りまでいけたわw 9mm向けたら簡単に又開いたw
878名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 12:35:08.18ID:gI/HJXzv
>>877
こいつパナ信者を装った対立荒らしだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 12:53:38.78ID:48cbmnbg
>>871
Z8を8Kからの切り出しも出来ると思い導入したけど、おっしゃる通りでアングルを変えられるわけじゃないんだよね
逆に8Kカメラは高感度側のノイズが気になる
ハード作りがシッカリしているので、写真撮る人には満足感があると思うけど
自分は今、GH7が凄く気になっている
フルサイズと比べてもボディは大して小さくないけど、レンズ込みだと逆転するからな
特にこのスレで良く上がる9mm単焦点をヨドバシで試してみたけど、撮り回し良さはハメ撮り向きだと思った
チルトにもバリアングルになるモニターも良いね
動画機としては凄く完成されていると思った
880名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 12:59:56.93ID:48cbmnbg
ライカレンズが女性にウケるっていうのは同意しかねる
そもそもハメ撮りのモデルになってくれる子はライカなんて知らんし
機材の金額に興味を示す子はいたけど、メーカー気にする子に出会ったことがない
ライカやハッセルに反応するのはカメラオジぐらいでしょ
881名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 14:45:09.07ID:Q2L90Qec
ミノルタ、サンヨー、カシオ、コダック辺りのカメラだと好感触だったわ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 14:51:14.03ID:srilHR4B
10人ぐらい羽目鳥ったが、ライカに食いついたのはカメラ女子wの一人だけだわww
折れのM4black持たせて屋外でモデル&露出撮影のち、ラブホで羽目鳥捲りw
女子私物のα7r4でも撮ってヤったわww

ぐらい書いて欲しいなぁ。
883名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 15:25:07.15ID:fxYDMVS7
>>880
現実を突きつけたらおぢが怒るでしょ!みんな話を合わせてあげてるのよ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 16:07:32.34ID:rYlV6xlw
そういえば、ちびまる子ちゃんでライカの話があったな
カメラなんか全く興味ない小学生のまる子ですら知ってた高級ブランドライカ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 16:10:48.20ID:RrW77k/T
このカメラ幾らくらいするんですか?
はけっこう聞かれるね

言っちゃ何だが、お金にガメつそうな子が聞いてくる
万が一盗られたり狙われたら嫌だから適当に安く答える
886名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 16:15:15.48ID:5b6KdlPj
>>877
>レンズもライカだから女子ウケ良い
エルメスのバッグだからおじウケも良い、くらい違和感がある
887名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 21:28:07.76ID:hpd8SC0A
パナライカをライカライカと連呼してさもライカのように信仰している人に
いつかはライカのライカじゃないよライカ公認のマネシタ流ライカだ
と言うと猛反発されるのよ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 22:38:47.34ID:mileq8kV
秋になったら新聞の下段広告に「道場六三郎監修のおせち料理」が出るのと同じ。有名シェフや有名パテシエが監修した商品、ピンキリだけど美味しい物は美味しいよね。ただし、いくら美味しくても俺は監修料理商品を「あの鉄人○○のおせち料理」と表現して見栄を張ったことないわ。だってそんなん痛い人じゃんね。
889名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/27(火) 01:07:45.44ID:BnQSmALu
パナライカのライカ呼び、70-200F2.8をナナニッパと呼ぶような気持ち悪さを感じるわ
890名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/27(火) 01:34:37.59ID:h4ogBIJE
ライカをライカってわかる女子は苦手かもしれん、、
891名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/27(火) 02:47:00.36ID:o/sUgMIR
LEDの寿命は40000時間とかいうけど撮影用のLEDビデオライトはそんなに長くないよね?
LED自体は大丈夫でも発熱とかで他が駄目になるらしいけど
892名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/27(火) 03:07:37.44ID:Z0Gzdemb
このれんず、レイカっていうの?
ぐらいの作文頼む
893あぼーん
NGNG
あぼーん
894名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/27(火) 06:06:41.72ID:5o8A4a8U
>>893
これはやるべき
895名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/29(木) 07:47:07.91ID:B8CfpacY
UkaのベースとFALCAMの折りたたみハーフケージの相性は微妙だった
向きによってロックのかかり具合が違う
ベースとケージのロックボタンの向きを合わせればまあまあハマる
向きが逆だとかなり浅くハメた時の手応えも弱い
ロックボタンを手前にしたかったけど裏側にしてる
自分はスマホで正面から見て奥持ちだけどカメラの人は横持ちでロックボタンも横になるね
896名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/29(木) 07:57:45.26ID:+cUb6HnI
追記
普通のF38プレートはUkaのベースにしっかりハマる
F22F38プレートはそもそも縦横の向きが違うようでUkaのベースではスカスカで使えなかった
897名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/29(木) 10:03:45.28ID:QBsAJjXz
F38ってけっこう出し入れし難いよね
クイックリリースは何が一番いいんだろう
出し入れしやすくて音がしないのが理想だけど、、
898名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/29(木) 10:33:01.98ID:mvTfZlra
公式サイトのAction4が39,600円に値下がりしてる。5の発売が近そうだね
899名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/29(木) 10:38:36.85ID:mvTfZlra
8月29日〜9月18日までの期間限定セールだから、5の発売は9月19日か?
900名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/29(木) 10:48:31.42ID:8e5VhlOB
Action4を手放すのはいつがオススメかな?
セールやってる今から発売後か迷ってるけど
901名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/29(木) 11:21:15.56ID:mvTfZlra
もうすぐYahooショッピングとかも値下がりするから、そうなると中古市場も値崩れする。まだ4の値下げに気付いてない人もいるから、売るなら今が高く売れそう。
902名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/29(木) 11:33:55.05ID:8e5VhlOB
>>901
ありがとう!早速出してみる
903名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/29(木) 14:52:17.37ID:YpVjxauN
Action5がインチセンサーで4k60撮れるなら買う。じゃなきゃオズポケ3にするわ
904名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/29(木) 16:30:01.95ID:yUGoONNU
ここの評判だと悪くはないけど帯に短し襷に長しみたいな扱いなんだよなオズポケ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/29(木) 17:09:58.01ID:G3pOQ6+W
俯瞰カメラとしては優秀
まじでそれだけ
906名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 04:28:00.38ID:7FtgW7I/
このスレずっと読んでて何にしようか長い事考えてたけどハメ撮り用にiphone14proの1TB買います。iphone14proに付けれる照明やグリップをカスタムしてハメ撮り特化型にします

理由はいくつかあって、log撮影や編集はしないのでパッと手軽に高画質撮影できるのと、お風呂とかでも撮影したいので、防水なのも魅力です。あと、女の子の抵抗も少なそうだからです

ちなみに普段使ってるスマホはPixel6です涙
907名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 08:46:24.42ID:e80SE/AO
>>906
今から買うのにlightningはやめとけとは思う
usbc使いたい時にいちいちアダプタが必要になって後悔するんじゃないか
908名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 09:17:21.52ID:nJS4ytBr
そう言えば14ってlightningだったか
今となってはあれは不便だわ
909名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 12:51:58.34ID:lE3x5XlV
ハメ撮りにジンバルは有効?
910名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 13:25:51.23ID:sMYWzgX5
>>909
不要。ハメ撮りには完全に無駄な装備
あれは歩き撮り向けの機能

自分は縦や横や斜めに向けて
いろんな角度から撮影したいのに
ジンバルは必死に水平を保とうとして撮影ぼ邪魔をするアホ機能

このスレではDJI Osmo Pocket 3等は手持ち撮影しづらく
定点固定カメラとしてしか使い物にならないと結論が出てる
911名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 13:40:12.16ID:lE3x5XlV
>>910
Pocket3はこのスレで評判悪いですね。角度を変えたいのに、撮影の邪魔をされたら辛いですね。

腰を振りながらスマホを持つと映像がブレるで、ジンバルがあれば改善されるのかと思って、Osmo Mobile 6 の購入を検討していました。
スマホとジンバルの組み合わせでもやはり無駄ですかね?
912名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 13:41:42.94ID:z8jb5zws
ジンバルはムリと思ったほうがいいね
Pocket3はアプデで固定できるようになったからなんとか使えてる
913名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 14:03:04.30ID:aufu+X+/
手持ちするとかボディマウントなら
Action4一択かと思う
もうすぐ新型出るからあれだけど
1年使ってみて大満足
914名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 14:18:14.04ID:lE3x5XlV
色々教えていただけてありがたいです!
Action4か5を手持ちにして、スマホは固定カメラにしようと思います。
915名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 16:26:33.14ID:bh65cXKd
Pocket3とAction4両方もってるけど
Pocket3は固定の引き撮影は便利だよ。水平勝手に取ってくれるしAction4より階調の粘りもあるので編集しやすいのも良い。音もAction4より抜けの良い音質で記録できる。

手持ちしたい時はPOVにすれば良いが切り替え忘れると先で書かれてる通りになるので固定使用で割り切りしてるなw

Action4は隅まで解像する映像が撮れて超広角レンズの動画が撮れて良い。ただし暗所に弱いから照明があるか無いかで画質が変わる。

Action5は新型GoProと同じくモジュール交換タイプか、センサーでかくなると良いけど、解像度と被写界深度が落ちそうで心配。

どちらもハメ以外の旅行では満足すぎる画質で不満がない。
916名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 17:43:27.18ID:NX1/Ny4a
アクションカムはパンフォーカスなのが大きな欠点
こればっかりはどうしようもない
寄るとピンボケでボケボケでガッカリ
917名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 17:49:06.32ID:bh65cXKd
それは単にアクションカムが近接用途を考慮してないからだなw いかにパンフォーカスカメラと言ってもセンサーがある程度あると、過焦点距離に入らない対象物とピント来ないしw
918名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 17:58:45.88ID:z8jb5zws
COLBOR W100一発のみの照明環境てはAction4の画質は無理だった
上の人が言ってるフォーカスのことも含めてPocket3の方が圧倒的にキレイ
まぁブリージングみたいなのがあるのは弱点になるけど
919名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 18:09:27.98ID:NqJCW44g
>>916
すまんが、「パンフォーカス」の意味をちゃんと理解してから言ってくれ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 18:30:47.27ID:bh65cXKd
>>919
どういう意味?
理解の足りない所があれば具体的に説明して欲しい

パンフォーカスと言っても現実のカメラレンズではピントの合わないエリアが存在するよ?
921名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 18:36:55.27ID:+owL7CpS
パンフォーカスもボケ表現も
どちらが良い訳ではなく一長一短であるが
ハメ撮りではパンパンが正義
922名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 19:55:40.07ID:bh65cXKd
>>919
申し訳ない。アンカー入れてる相手が違ったね
923名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 20:01:36.77ID:2dJ4cHxr
顔は超可愛いけど肌荒れが気になる子
4KじゃなくてHDくらいで撮った方が良いんやろか
924名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 20:20:46.93ID:TYmr3pZ5
HDなら肌荒れが消えるなんてことないからね
一番は正面からのライトで飛ばすことね
レンズにつけるリングライトがあれば一番いいだろうね
あとは美肌モードのあるカメラなら比較的自然にマシになるかな
最近f⚪︎2とかで編集ソフトの美肌処理かけまくってるAVあるけどあれは不自然で抜けないね
925名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 20:59:31.83ID:AM1zvWQh
DJImimoはデフォルトで美肌補正オンに入ってて何じゃこれとなった
926名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 21:12:22.25ID:TYmr3pZ5
>>925
あー、オズポケ3アプリの美肌補正は
カメラメーカーのナチュラルな見せ方とは別物だね
若い子が使うアプリのノリというか、
小顔補正で顔の形まで変わるし
不自然で気持ち悪い
まぁカメラ単体で使えない時点で微妙よね
927名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 01:39:13.97ID:CbLIhUUr
>>906ですが、iphone15pro maxにします!
928名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 07:03:03.67ID:gLxtMicW
>>907
USBcに拘ってる人稀にいるけど個人的によく分からん基準だな
そもそもケーブルなんて消耗品だし、TypeCのケーブル1本で全て賄うとか現実的じゃないし、両方持ってるのが一番じゃないか?

まあmini選択肢として13を使ってるけど、あえて今14を買うのは少しわからないかもしれん
929名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 07:46:36.29ID:le99AL/N
>>920
パンフォーカスであることと
寄るとピントが合わなくなくこと
は、イコールにはならん

後者は、単にレンズの最短撮影距離を割り込んでるだけのこと
930名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 11:14:21.53ID:YlKctBNM
>>927
おう!ってかmaxにパワーアップしてて草
931名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 11:16:42.68ID:FmpQb9Aj
iPhone15proとiPhone14pro
カメラ性能実際どれぐらい違う??

iPhone14proを選択するメリットあるのかな
932名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 11:35:22.48ID:DEHsfjdk
>>929
パンフォーカスが問題というか
問題は固定焦点かな
933名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 12:25:14.74ID:cN9idpbq
10日待てばiPhone16が発表されるのに
今iPhoneを買うメリットが無いかと…

16出たら現行機もさらに値下がりするだろうし
934名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 12:30:12.09ID:RAMS5zJe
15proなら空間ビデオを撮影できる
古い記事だがvision proとかいう糞高いヘッドセット以外にも5万円くらいから再生環境はある
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/12/2440.html
iphone16で対応機種が増えたらもうちょっと流行るかもね
935名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 15:02:48.44ID:BL0QYjHO
現行のMAC Studio+FCPX だと、SonyのXAVC 4K 10bit 60pのファイルをそのまま使用して4カメでマルチカム編集しても全く処理落ちなしで作業可能ですかね?
936名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 16:47:25.63ID:m19pjNw7
【爆笑】いま日本で売れてるスマホ、2年レンタル23円で販売中のiPhone 14だった!コー浣 [353122307]
http://2chb.net/r/poverty/1724926457

iPhone14なら23円なんだけどね
937名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 19:07:38.75ID:fIgPKY6F
>>934
おーVRメガネでも再生できるのか
ただやっぱりiphoneで撮った空間ビデオとVISION PROのとでは
VPで再生した場合でも雲泥の差みたいだし、VRメガネで再生するとさらに臨場感は下がりそう
とりあえずのハメ撮りの終着点としては絶対空間ビデオが来るからVP買いたいけどまだ手が出ない
いつか体験するのが楽しみ
今まで撮った通常の動画の価値が下がるのは悲しいけど
938名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 20:45:34.50ID:8slBwf1M
>>937
撮らなきゃ再生できないからねえ
現状スマホ型が一番手軽で現実的
xreal beam proっていう安価な2眼レンズのスマホ型デバイスが最近出て立体感は良さそうだけど映像の綺麗さはiphone15proがもちろん上
現状どちらもfullHDだけど16proで超広角カメラが48MPになったら4Kになるかも
939名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 20:55:39.66ID:SnQjnv6F
ただ実際の焦点距離がいくつになるかによって実用度が変わるから注意だね
940名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 15:15:31.78ID:jyONdAuI
Appleの空間ビデオは夢があるな
VR180カメラの方が視野の広さ臨場感は上なんだろうけど
空間ビデオの方がお手軽だから広まって欲しいな
そうすればVR180も普及するかもしれないし
941名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 16:32:24.75ID:U8FjJKzG
>>932
焦点距離が可変だろうが固定だろうが最短撮影距離を割り込んだらピントが合わないのは同じ
942名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 01:01:35.75ID:PmDmnXBv
ハメ撮り旅行に飛行機で行くことになった
車や電車だとバッグとスーツケースに入る限り機材の持ち込みが出来たけど、飛行機の荷物持ち込み制限は面倒だね
保存メディアと撮影機材を含めて機内持ち込みできる状態にしなきゃならない
バッグは買い足し、機材もかなり入れ替えることになりそうだわ
943名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 04:09:50.57ID:hL+R1NMB
電マとかバイブとか持ち込みはできたが
丸見えなんだろうね

ANAとかならそこまで神経質にならずとも普段の機材はほとんど預け可能
バッテリー類だけ機内へ
944名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 04:52:06.98ID:Wo/O2Xm8
国内なら配送一択だろ
945名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 08:21:34.19ID:AViUhemG
Action5のセンサーサイズは据え置きみたいだね。4時間連続撮影とかDJI Micの連携とかハメ撮りには必要ないから今回はパスかな。まだわからんけど
946名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 09:10:44.87ID:eT8Id04T
フルサイズとMFT使ったらセンサーサイズなんて
マーケティング上のまやかしと判る
947名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 09:27:01.14ID:igtWNc35
XREAL BEAM PROで撮影されてる方、どんな感じで撮影してますか?
より立体感が得られる撮影距離が1m前後との感想を見ましたが、
せっかく空間ビデオなら1人称視点が良いと思いますし、その上1mの距離となるとハメ撮り用途ではどうなんだろうと想像しています。
948名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 12:25:29.65ID:gU8h+jtB
>>946
車の排気量みたいなもんやね
山越え谷超えすんのにコルベットは要らんSwiftスポーツで良いように
乳舐めマン舐め動画撮るんに写真番長のフルサイズ機は要らんべぇな
949名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 20:29:24.56ID:fi6GRwl0
Z9のN-RAW8k60p試しに使ってみたらFCPXで扱えなくてワロタ
よく調べときゃ良かった
950名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 20:47:10.17ID:rPAX0pZF
>>924
身体にもファンデーション、コンシーラを使います
特にお尻の所は荒れやすいので
951名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 21:02:59.55ID:Nhq2JPSY
フルサイズの写真のボケは、ぱっと見は
フワッとした背景の中に被写体が浮かんでるような
印象的な良い写真だけど、よく見ると
非現実的な光景なんだよな。リアルさとはかけ離れている
ノスタルジーを感じさせるような旧式の絵画的な表現
952名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 03:44:30.25ID:zBMRug5L
なんかしばらくの間、撮影OKしてくれる女ばかり探してたけど
その撮影をOKしてくれる女でまともな人物に会えてないのはもうこれ男として俺に魅力がないからなんだろうな
金のためだけにセックスや撮影をOKしてるだけの女と会ってセックスしても、性衝動だけは埋められても撮影した動画を見てもなんも惹かれないし面白くない
ごく一部のシーンぐらいなオナニーに使えなくもないけど、俺にセックスの経験数や技術が圧倒的に足りてないのと、相手が俺に寄せる愛情みたいなものが全くなくてしらける
もうこれ若いだけの素人女じゃなくて、ちょっと20代後半とか年行ってても余裕あってセックス楽しんでくれる女とする方がいいんじゃねえかと思い始めた
953名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 03:46:33.10ID:zBMRug5L
ガキみたいな女とするセックスもこちらが圧倒的上位で好き勝手にできるなら楽しめるかもしれないが
少しでも生意気だったり態度が悪い女だったら撮影していても本当に楽しめないというか
もうちょっとビジネスライクに割り切って演技とまではいかないが、男に配慮してくれる年代の女がいいんあじゃねえかなと
なんかすまんな、夜と酒にまかせて色々吐露したくなったんだ、もうねる
954名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 04:06:51.14ID:oqgjRAhw
>>952
>>953
お金を払って撮影を受け入れる女はセミプロみたいなもんだから自分の撮りたい映像は撮れても、金を積めば誰にでも股を開くんだろうなとか背後を考えると後から見ても抜けないのよね。
俺はマチアプで完全素人を上手くハメ撮りまで持ち込んで撮るようにしてから、機材も以前みたく万全な状態で撮ることは出来ないけどセックスからハメ撮りまで持ち込む過程を楽しんでるし、セックスに持ち込む前の普通のポートレートと下着姿のポートレートを比べるとか完璧なものじゃなくても抜けたりするな。
それに映像に残すときは女性といかに打ち解けてるかも重要だな。FC2でも女が男に興味を持ってなく、塩対応をしてる動画は抜けないしね。それは結局如何にハメ撮りに持ち込む前から自分が女性と打ち解けて好意を持たれるようになるかという自分の問題になるのだけどね。
955名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 05:28:45.59ID:hq1y/A2K
嫌儲のFC2スレなんか見ると
ルックスのよいマグロ気味の素人が金のために厭々やってるのが最高!
という層がかなりいる

今のスタイルに飽きたら新たな扉を開くときだ 
何事も工夫しないと飽きる
956名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 08:27:32.94ID:Rt5A9Vx+
FC2で爆売れした女を撮って自分だけの続編を作るのが良いんだよ

FC2で爆売れした女とどう出会うかって?それは秘密だ
957名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 08:57:31.24ID:dfUIumaN
そういえば少し前にAVデビューして人気な女に思いっきり中出し撮影しておいてマジで良かった
一時期撮影可能なデリにいたからガッツリハメ撮りできた

それにしても最近顔出し撮影オプション可能な風俗店多くなってきてマジで助かるわ。昔は撮影なんてオプションはなく絶対NGで、嬢と仲良くなってコッソリ撮影させてもらってたりした

最近は顔出しOKマジで多いよな
女の子たちがアホで本当に助かります
958名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 09:35:59.30ID:/IGrAmke
>>957
俺もそういうAV嬢やアイドルやってる女にドロリッチした事なんかいもあるから分かるわ

特にアイドルはいいよ。経験ないところから男を教える流れがエロい

顔だし撮影オプって最近なのか?少なくとも5年前には普通にあったんだが。
959名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 10:19:06.39ID:zdxd1cS+
自分は彼女以外では風俗でしか撮影したことないし、
相手は金をだせば股開く女の子達ではある
確かにその子たちと普通のハメ撮りをしても、見返してもむなしくなるだけ
だから自分はとことん恥ずかしい行為をさせるようにしてる
恥ずかしくてカメラから目を背ける、顔を赤らめる、こんなの初めてだと笑う、興奮する、逆に嫌そうにする。初めての行為に対する色んな反応を記録できる
性行為とは別の、人としての尊厳を保つ限界ギリギリまで責める
痛い、性病のリスクがある 以外のことであれば
風俗で汚いおじさんの相手をしてる子達だから、かなり許容範囲は広くなる
960名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 10:30:39.18ID:mj+Ju2FK
ここ機材スレだから気持ち悪い話はやめて
961名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 10:52:16.40ID:Ceus9t28
性器のアップから軽くいじって貰うくところだけはVR3Dで撮っておくことをオススメしたい
962名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 12:34:10.20ID:abYqcaZ+
ここであまり長く書くのもどうかと思うけど、言わんとする事は分かるよ
明らかに不機嫌無愛想な地雷は論外として
そうじゃなくてもお仕事対応オーラってなかなか隠せないからね。ガチャでいうR・SR・SSRくらいの比率じゃないかな。。
963名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 13:25:05.70ID:zBMRug5L
愛情としての発露であるセックスを撮影できてる人ばかりじゃない
その中の一人が俺だ

一昨日くらいの撮影でアクションカメラをネックマウントに付けて正常位やバックで使ったけどキシキシ音な酷くて使えたもんじゃなかった
音声は別撮りを使うのがプロフェッショナルなんすかねえ…その時はカメラ2台だったのでクリアな音声は一応あるけど編集しないと使えないの面倒だよ
964名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 13:51:22.93ID:Eukb7Kw5
ネックマウントUlanziのやつ使ってるけどそんな音するかな?
プラ製のやつだと音はしそうだけど
965名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 13:54:59.69ID:pyWTNRFN
振動するとカチャカチャと音がするリグとかあるんだよな〜
セロテープでも貼っとけって話なのかもしれんが、イマイチ感がのこるw
966名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 16:08:13.66ID:o99XKBF+
この流れなら言えると思うから教えてくれ!機材の話だから!!!
性欲減退してきたからオススメのサプリとかメーカーの教えて下さい。
967名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 16:12:38.98ID:/IGrAmke
>>963
俺の使ってるAction4のUlanzi 磁気マウントがまさにそれかも。持ち歩きするとカタカタ音が鳴る。ハメ撮りでは固定どりだから気にならないけど

愛情のあるセックスができない時は無理やりとか生配信NTRも面白い。面接とかも萌える。全部イメプレの設定のうちだけどリアルより演技の方がスイッチ入る子も多い
968名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 18:08:54.06ID:/+9Qy7IR
>>945
同時期発売のGoProが1インチセンサー採用の噂あるけど、どうなることやら
オズポケ3や、ソニーRX0がセンサーサイズ1インチだから
不可能ではないはずなんだよな
969名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 18:51:07.50ID:Eukb7Kw5
バックのときはUlanziのネックマウント(T011GBB1)にAction4と純正のアダプタでつけてるけど動画見返してみても音はしてないな
自分の喘ぎ声の方がうるさい
970名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 19:44:36.10ID:zBMRug5L
あ~、俺の場合はネックマウントとアクションカメラの間に視認しやすいよう延長のためのアルミフレームが間に挟まってるので、そこいらのネジが緩んでたのかもしれん
971名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 20:19:40.03ID:hq1y/A2K
Action4が発売されたとき
ウランジのマグネットマウントはAction2用なので少し浮くというのがあった

できれば純正を使うべきだし
ウランジ使うなら何か紙とかかまさないと遊びができ激しい衝撃には耐えられない

ウランジ大好きっ子だけど
安いから文句はないけど正直雑にできてる製品は多い
972名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 20:23:48.79ID:m+b9rMf4
みんなありがとー

詰まるところActionのマウントはDJI純正がおすすめなのかな?これはカタカタ音しないって奴があれば教えて欲しいっす。

羽目ではほぼ固定だが、旅行のために買い換えようかなと
973名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 20:33:45.89ID:hq1y/A2K
なぜそんな質問になるのよ
手元に純正とウランジがあるのだから
精度の差は歴然

それと大半のネックマウントは歩行くらいにしか使えない
マウンテンバイクやサーフィンで使えると思う?

激しい動き取るならチェストかヘッドマウントで遊びがない状態じゃないと
騒音もだけど
最悪カメラぶっ飛んで行くよ
974名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 22:00:40.40ID:m+b9rMf4
>>973
ああそうかごめん。それ付属アクセサリーのことだな。開封して使えそうな物以外しまってたんで完全に忘れてたわw

なんかGoProマウントってネジが信用ならんというか、Ulanziのアリ溝つき1/4ネジが好きでAction3の代からそれしか使ってなかったわw

使っても自撮り棒で歩行とか水中くらいなんで、アクションカメラらしい活用できてないなw
975名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 23:52:22.57ID:B8LMFL6V
やっぱ皆んな金出して使ってるのか
彼女とハメ撮りするのが一番だよ
媚薬投入で異次元へ
976名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 23:56:52.15ID:T9hjWSxf
ダウンロード&関連動画>>



これ買う猛者おらんかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 23:59:19.58ID:T9hjWSxf
https://jp.pronews.com/special/202409030944517110.html
元ニュース先
978名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 00:07:42.40ID:3UrnePjD
彼女も撮ってるけど出来るだけ多くの女を撮りたいから風俗使ってる
浮気のつもりはなくて個人的には1人プレイの準備
彼女だけで満足できるのすごい
979名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 05:09:59.16ID:N+wuzEhy
Ulanziの話なのだけど、スマホホルダーや1/4ネジ製品をクイックリリースできる製品ないかな
アクションカメラ用のは既に持ってるんだけど、スマホ撮影の時も付け替えて使用できないかと思ってるが見つからない

>>966
気休めだけどDHCの亜鉛サプリを飲んでる
それと景気付けにシルディナフィルを飲むのも良さそう…自分の体しだいだけど
980名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 07:55:45.01ID:YIWUY85A
軽量で寄れる組み合わせが皆無
もしかしてZV1の最短撮影距離5cm最大撮影倍率0.41倍って神なのでは
981名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 15:42:41.79ID:V0SY9xQC
>>980
熱停止問題で長時間撮影不可能とか
4k60pで撮れないとか
なんかいろいろ問題あって評判悪かったと思う
982名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 23:01:03.32ID:1SIKXa4q
GoPro13センサーそのままっぽいな
いくつかレビュー観たがマジで何が変わった?てレベルで違いが分からん
暗所性能も全く進化なしってなんだそりゃ
983名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 23:33:45.59ID:hlgUwD5o
家電と同じで価格下落のリフッレッシュリニューアルだな
984名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 00:45:01.42ID:ZXQm3qsn
熱暴走しなくなったに全振りなんやろね
985名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 01:46:03.22ID:uLLcD7ft
【悲報】Google等がスマホのマイクで盗聴した内容をAIに解析させて広告やおすすめ動画に利用していたことがバレる [159091185]
http://2chb.net/r/poverty/1725455883/
986名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 12:21:27.80ID:qFTvaudH
よく晴れた屋外でヒャッハーするリア充パリピ向けカメラってことだな
晴天の野外セックスしか用途が無いなんて極めて守備範囲が狭すぎる
987名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 12:52:49.68ID:HOrHKY3q
クロスバイクにGoPro載せて使ってるけど夜間は頼りないな
それでも屋内の暗がりで使うよりは鮮明に見える気がするのはよく分からないが
988名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 12:56:28.94ID:+xUMx9/h
オープンカーでしたりするかもしれんし買っとけ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 18:16:48.45ID:1Hc5jRfr
>>981
なので現行のZV-E1が軽量フルサイズでは良さそう
ちゃんと10bitでLongGOPだけでなくIntraでも撮れるみたいだし

SONYの他のコンパクトフルサイズは4k60pはa7c2がスーパー35mmに、a7crが1.2倍にクロップされちゃう

Canon R8もそこそこ軽いがボディ内手ブレ補正未搭載だから屋内では使い物にならなかった
別途大きな照明器具が要ると逆に重くなっちゃうし

ZV-E1に16-35mmF4Gの組み合わせだと0.9kgで収まる
画質は良いがクソ重いR5から乗り換えようと思ってる
990名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 18:56:48.01ID:+xUMx9/h
ウランジのファンも買っとけ
991名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 19:05:30.78ID:QAN9fuYG
今年はgoproもセンサーサイズ変更は無しだったか
ace proの新型は出るのかな
992名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 19:32:10.14ID:m2LD4dro
昔はgopro一強だった時代もあったのになあ
993名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 21:58:55.39ID:gygNAnqH
GoProってあくまでGoProしかないからな
ドローンとか360度カメラで世界トップシェアレベルのDJIやインスタ360に比べると企業規模が違いすぎる
994名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 22:05:03.81ID:HOrHKY3q
知名度は圧倒的に高い気がするけどね
アクションカメラ詳しくないから有名なGoProにしとこうって俺は思った
995名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 22:07:02.48ID:HOrHKY3q
あれだな、令和あたりのバラエティ番組で芸人が手持ちに使ってるカメラがGoProばかりで俺でも知っちゃった感
むしろ今でもバラエティ番組で使われる手持ちの自撮りもできる小さいカメラはGoProの独壇場
996名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 22:24:11.52ID:EAjgPZtX
勃たない
誰か次スレとテンプレよろ
997名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 18:35:02.07ID:/IT0/vja
俺の陳歩が勃った
http://2chb.net/r/vcamera/1725700677/
998名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 19:09:29.61ID:laAOfnCH
おつかれ
すごい勃起力だな
999名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 20:44:42.52ID:/n5hcC2I
質問してもいいですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 23:12:25.00ID:g84UeW2f
どうぞ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 15時間 4分 44秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login




lud20250305010547ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/vcamera/1719270461/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39 YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ36
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ18
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ27
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ26
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ23
【SONY】ハメ撮り用ソニー製ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)専用スレ1
PC周辺機器とタバコ
USBメモリーにもなる周辺機器
PCと周辺機器ってコレクターいるの?
DTMerがPC周辺機器について語るスレ
PSVita関連の周辺機器について語るスレ
PSvita関連の周辺機器について語るスレ
Switchも周辺機器もamiiboも殆ど売り切れで草
ポケモンの周辺機器に詳しい人ちょっときて
エレコムに作ってほしい周辺機器を書くスレ
PC周辺機器の世界的企業「エレコム」の魅力
【悲報】ニンテンドースイッチ周辺機器、まとめてワゴン行き
『PS5安すぎ』がトレンド入り! 周辺機器も安すぎな件
任豚「PS4、PS5なんて買わん!」(だけど周辺機器はソニーだらけ)
ゲーミングpc買って周辺機器も揃えたけど言う程ゲームしてないんだが
【悲報】「Switch 2」米国での本体価格は据え置きも周辺機器が値上げ
任天堂「ソニーちゃん周辺機器作ってよ!」 ソニー「いいよ!」
ついにトースターを完全不要にするニンテンドースイッチの周辺機器が登場!
【MHRise】Switch本体・コントローラー・周辺機器議論スレ Part4
【MHRise】Switch本体・コントローラー・周辺機器議論スレ Part2
Nintendo Switch ケース・保護フィルム他アクセサリ・周辺機器スレ part4
【悲報】Amazonランキング1位が『switchプロコン』、任天堂またしても周辺機器商法へ
TSUTAYA「PS5本体、ソフト、周辺機器類は発売日以降の入荷状況が未定です」
【GEO】ゲオスーパーセール【2/23~25】980円以下のゲーム・周辺機器全品半額!
ゲーム機買ったり周辺機器買うのが楽しいのであってゲームをするのは好きじゃない
今薄型PS2で遊ぼうと思ったら1万円ぐらい周辺機器買わないとダメなのクソすぎだろ
【PC周辺機器】家中まんべんなくWi-Fiを網羅するASUSのルーター「Lyra mini」が発売
【 Switchミニ】イギリスの周辺機器メーカーから専用カバーがリークか!?
【周辺機器】品薄状態が続く「PlayStation VR」の国内向け追加販売が3月25日にスタート
PSVRはE3が正念場。うまくいかなければ、失敗した周辺機器の墓場」にMoveやEyeと共に葬り去られる。
HTC幹部「PSVRの価格はインチキ。実際は周辺機器を買わされるし、コントローラーの技術も古い」
ニンテンドースイッチのFWが更新、非純正周辺機器は徹底排除、利用者のスイッチは文鎮化という厳罰
【周辺機器】モバイルバッテリー(ニアバイダイレクトジャパン製) の自主回収およびご返金に関するお知らせとお願い【(株)ポケモン】
趣味がゲームの奴って凄くね?数万円以上のハードと周辺機器、数千円×ソフト本数、クリアまでの数十時間の余暇 これもう上級国民だろ
【悲報】Nintendo Switch 任天堂のえげつない周辺機器商法に嫌儲民震撼。標準ではリモコン充電しながらプレイも不可
【PC周辺機器】約1年ぶりに復活 操作を簡素化したアイ・オーのUSBテレビチューナーユニット(6月下旬発売予定)
【調査】「100均で買って失敗したもの」 男女500人に調査 電池、文房具、食器、工具、イヤホン、スマホ周辺機器など ★4
【調査】100円ショップで買って失敗したもの 男女500人に調査 電池、電卓、文房具、食器、工具、イヤホン、スマホ周辺機器 など★6
記者「iMac専用「Anker USB-Cハブ」(6,990円)が便利」。いやアップル製品にAnkerのロゴ入ってる周辺機器ってApple信者は気にしないの?
【カメラ】ハメ撮り盗撮技術のススメ【ビデオ】8
【カメラ】ハメ撮り盗撮技術のススメ【ビデオ】7
【カメラ】ハメ撮り盗撮技術のススメ【ビデオ】4 ©bbspink.com ©bbspink.com
【海外】マスクをつけたら美人!? 「出会い系アプリ」盛況の異常現象 武漢周辺の女性が次々と マスク自撮り大会も―中国[01/31] ©bbspink.com
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ39
慶應大学生のハメ撮り用カメラ
特価品6350 ハメ撮りカメラは止まらない
医療機器メーカーの富士フィルム、サイドビジネスのインスタントカメラ事業が絶好調で過去最高益
ハゲのくせに結婚して子供まで作った男、ハゲのくせにカメラ友達の女の鞄にGPS機器を忍ばせ72回確認 逮捕
【博多っ子】福岡周辺で育った女子が上京するアニメ【玄海・柳川】
【高解像度キチガイ】家庭用ビデオカメラに4Kは無駄
【警視庁】防犯カメラの配線切断=周辺にはさみ、逮捕の男関与か
韓国史上最凶の凶悪犯チョ・ドゥスンが出所。市民は恐怖。居住地周辺に防犯カメラ設置、軍が警備
ラッセル車が線路上の雪塊で急停止 鉄道ファンが撮影のために雪を投げ込んだか…現場周辺にはカメラを構えた鉄道ファンが複数人 [きつねうどん★]
セガサミーHD、20年3月期のアミューズメント機器は23億円の営業赤字 期末に評価減 プライズ堅調もビデオゲーム苦戦 [朝一から閉店までφ★]
【悲惨】高校生警棒暴行事件、迷宮入りか 「周辺の防犯カメラには接触した様子を捉えた映像がなぜか無く、目撃者もいない。事実の特定が難航」
【赤シャツ男】京アニ第一スタジオに放火した青葉真司容疑者、京アニ本社も狙う?前日、周辺カメラに台車押す姿★2
プライベートハメ撮りだと思ってたのにカメラアングルが三人称視点だと気づいたとき
[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)スレ27[統合]
【大隅半島】鹿児島県鹿屋市と周辺スレ3【南九州】
川崎駅周辺159
04:49:42 up 99 days, 5:48, 0 users, load average: 11.14, 11.10, 10.97

in 1.4853739738464 sec @1.4853739738464@0b7 on 072517