>>1 4K■最小のHDMIモニター3.5インチ。アマゾンで3000円。
カメラ画角確認用で使える。携帯スマホのミラーリング。
上級者レビュー使い方カスタム改造解説明
https:// VIDEO 1週間で遊ぶの3回目なんだがストレージの空きが今日の分までしかないのに今気付いたわ 4K30Pでもガリガリ減っていく Androidでも使えるパスワード設定可能なおすすめのストレージ教えてください
特にお勧めしないが有料office365についてくる1TBのonedrive使って編集済みファイルのコピー置いてるな
今持ってる50Wの照明は直接当てれば明るいけど付属のディフューザー使ったりすると暗い アンブレラとか天バンで使ってる人は何Wの照明で何%の出力で使ってる?
アンブレラは光が拡散して柔らかい光になるので 本来の使い方は被写体に近づけて使いものなんですよ 点ではなく面で当てて光を柔らかくして 背景の影もぼかすみたいな 写真の場合は ディフューズしたらその分近づける
>>328 まさか撮った動画クラウド上に保存しようとしてる?
>>328 まさか撮った動画クラウド上に保存しようとしてる?
>>332 怖いからクラウドには上げないよ
ポータブルのSSDかHDDを考えてる
まあ保存性考えたらHDDなんだけど
むしろクラウドで1年アクセスしなかったらファイルが自動削除される設定とかないかな。 ちょっと前に突然死にかけたんだが、仮にそこで死んで親族が業者にPCの処分を頼んだとしてSSDの中身が見られたりするのも怖いと思ってしまった。
暗号化しとけば? 10年もすればパワーで解析されそうだけど
W100R届いた
とりあえず100%+付属ソフトドームディフューザー+天バンで使うと横からも光が回って部屋全体がいい感じに明るくなった
これなら光源大きくできるランタンソフトボックスもよさそう
>>335 200wのパワーすごいわ、アンブレラが眩しいw
R5やR1の視線AFてつかえるの?顔ちくび股間とハメながら自由自在にピント合うならまじほしい。
お前はファインダーを覗きながら撮るのかと問い詰めたい
意図せず自分の股間にカリッカリにピントがあったら嫌だなw
トランプが勝ったら
ハメ撮り規制されそうだな
【何故か日本では報道されない】アメリカ、トランプ大統領誕生になったら、ポルノ禁止へ。日本にも影響か。
アメリカの保守派が提唱するプロジェク2025「ポルノを規制し、その制作者や販売者を投獄する」 [587478147]
http://2chb.net/r/poverty/1721545352 日本人の感覚だとポジショントークだろ…って思いがちだけど福音派はガチだよなw 資本主義をやる以上はポルノ禁止や売春禁止も最後は禁酒法だと思うんだがね もし規制が強くなったら個人制作の自給自足時代が来るかもしれない
>>342 ポルノ女優に暴露された腹いせかな
ロシアに変態プレイのテープも握られてるし
まあとっくに自給自足してるから関係ないわ そもそもAVのモザイクが鬱陶しいから始めたことだし
DJI action4は室温26度くらいで4K60Pが1時間連続録画できますか?試した方がいましたら教えて下さると助かります
>>346 よく長回しに強いって言われてるけど、俺環では30Pなら可能 60Pは30分も持たない
60pみたいな滑らかさが出せない30pしか撮れないカメラ(画質が良いことが前提)はできるだけシャッター速度を上げて 再生を止めてもぶれずに綺麗に鑑賞できる設定にすると何かと良い 静止画の動画みたいな感じで
>>348 違和感ありまくりのパラパラ漫画になっちゃうじゃん
フレーム間で移動する距離が大きくなければそれほどでもないし なによりやたらとクリア見える AIで補完して60pにしてもいいし やれとは言わないけど常識を捨ててこういう撮り方もあるっていうことで
>>246 >>145 ソニー「ZV-E10 II」はVlogカメラとしては最も完璧に近いカメラ
4Kでは熱くなるが、4K60pでシャットダウンするまでに45分撮影できた。
https://di ○gicame-info.com/2024/07/zv-e10-ii-3.html
ソニー「ZV-E10 II」は4K60pでは非常に熱くなり24分でシャットダウンする
動画は室温21度で放熱のためにモニタを開いた状態でも、4K60pではカメラは常にオーバーヒート状態で、24分後にシャットダウンすることがわかった。再び録画を開始すると、5分でシャットダウンした。その後は、1~2分で繰り返しシャットダウンした。カメラは触ると非常に熱くなり、冷えるまでは正常に機能しなかった。フルHDではオーバーヒートの問題は発生しなかった。
https://digic ○ame-info.com/2024/07/zv-e10-ii-2.html
メーカーと連携してるユーチューバーの話はまるであてにならんな
話が全然違うやん
>>4 Kでは熱くなるが、4K60pでシャットダウンするまでに45分撮影できた
↑
やっぱり結構長回しできそうな感想が出てきたな。背面に取り付けるファンや室温を少し下げれば1時間クリアできる可能性が出てきた
うーん、やっぱりZV-E10 2欲しくなってきたなあ
あとはレンズだなあ 10-20 F4にするか、もしくはシグマの10-18 F2.8かな。どっちがいいかな
>>351 設定の違いじゃないかな
α7sIIIとか使ってても同じ4K60Pでも設定の違いでかなり撮影可能時間変わるので、どのレビューもそんなにおかしくはないと思うよ
24分で停止する元記事だと文脈的に最高設定っぽいので
SI600Mbpsだとして
室温24℃4K60Pで1時間45分以上行けたというアキヤ氏のレビューはHSなので45~150Mbpsだだいぶ違うのかと
室温33℃30Pの比較でもE1、E10より撮影可能時間がかなり伸びているので少なくとも向上してるとは思いたい
コスプレイベント行って来たが、FX3がはじめて熱停止したわ ファン付いてても止まるんだな
>>355 FX3が熱停止することがあるというのは過去スレで指摘されてたね
FX3と同じボディの流用でセンサーが小さいFX30の方が熱停止しにくいと
FX3は炎天下の屋外は知らんけどこの用途の室内なら温度警告すら出ないよ
価格コムでも炎天下で熱停止するって口コミあるもんな。まあ今一番暑い季節だしそうなんだろう。室内ハメで26℃くらいならα7SIIIでも全然余裕だけどなw
テンプレの18インチリングライト買ったんだけどいいね セールで1万切ってこの光量はすごい でもデカくて邪魔だw
最初30分ぐらい屋外で回して、そのあと会場の中に入ったら警告出てしばらくして落ちた まぁまぁ本体も熱くなっていた
iPhone、Galaxy、Pixel使ってる人はBlackmagic camera使えば公式に対応してるから標準カメラよりも細かく設定して動画撮れるぞ。 俺は使ったことないが。感想聞かしてくれ
>>361 Apple ProRes, Apple Log HDR, 4K60p
の設定で撮ってる
コの字型のUSB-CコネクタでSSD繫げてやると便利だよ
ただSSDも本体も発熱ヤバくていつか壊れそうw
あと死ぬほど容量食うから本体内保存は考えない方がいいよ
>>361 pixel 8だと4K60Pが1分くらいで爆熱で停止するから使い物にならん
iPhoneだと何分くらいいける?
自分は最近FinalCutCameraに乗り換えたけどHEVC SDR 4K 60fpsで90分全く問題ないな
ちなみにBlackMagicCameraは炎天下のディズニーシーでジャンボリミッキー15分撮れたw 使った感じfinalcutとあまり変わらない気がする
>>364 自分362だけど、iPhone15proで10分くらいは回せてる。目玉焼き出来るくらいSSD熱くなるけど熱停止するまで回したことない。10分で数十ギガのファイルになるから編集でLogデータのグレーディングしていい感じに圧縮してる。元データは念の為HDDに残して。
Godox LA200DとAmaran 200d Sだったらどちらがオススメですか? 主に操作性と
ん?iphoneって4K60Pですぐ熱停止するの?? 自分はiPad mini 6 で4K60Pを長回ししてるけど1時間くらい連続で回せたよ 室温は多分27度くらいだったと思う もしやiPad mini 6は神機?
>>367 基本
>>365 のfinalcutcameraと同じような設定で
HEVC(H265)Rec.709 4K 60fpsで撮ってた
15pro max 1TBの内部ストレージ使用、1時間で25GB弱くらい
ホテルで使う時は熱は全く気にならなかったよ
こマ?
なんでAndroidって4K@60fpsで動画撮影できないの? [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1721712307 33 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ fbb1-SS+X) 2024/07/23(火) 14:35:33.95
できるって言ってるエアプワラワラでクカ
まぁできるかどうかで言えばできるで合ってるんだけど
UFっていってデジタル処理で擬似的に引き伸ばしてるだけだから
iPhone14 pro以降の4K撮影とは全然別物だよ
これはソフトの問題だから機種関係なくAndroid全部そうなってる
ちなみにiPhoneも14以前はAndroidと同じ処理してた
UF androidで検索してヒットしないから造語症のキッズだろ
なんの事か分からんけど、ただの引き伸ばしじゃないの?Up formatとか? FinalCutCamとかあるんだな。知らんかった。ちょうど案件でiPhone使って作例ださないといけないからDavinciかFinalCut使ってみるわ。
>>370 ProRes422でLog撮影だから画質が全く違う。その代わりデータ量エグいし後処理必須。
>>373 そう。USB-Cの転送速度が15proと無印で異なるから、せっかく15proなら10bitでLog撮影したいのよね。
Blackmagic camera Appの謎仕様ノーマルのカメラアプリだと外部記録なら4K60p記録できるが本体内では4K30pしか記録できない。 Blackmagic camera Appなら4K60pで本体内記録可能。 ただし空き容量にもよるが数分~10分程度で容量一杯になるw 連投しすぎたからそろそろ消えるぜー よきiPhone撮影体験を!
iphoneのプロレズは500Mbpsくらいだっけか? H265のAll-Iと同じくらいやね。 GH7とかのは1.3Gbpsあるからファイルサイズは小さい方
そもそもproresは時間圧縮してないから中間データとして優秀なわけで H.265の編集用の無理矢理イントラとかとは違うのよ
Blackmagic CameraアプリだとApple ProResでも何段階かデータレートの設定があって一番低いのでも十分綺麗に見えるからそれでやってるわ
1.3gbpsって凄い世界だな… 記録媒体の進化が追いついてない
もうよくわかんないレベルなんだがiPhoneのレンズとセンサー通して記録したものにそれだけの情報量あるの?
4kのデータ 3840×2160のデータ量×yuvの3つの情報が1枚の絵 これを圧縮なしで1秒間に60枚記録したら鼻血でるぐらいデカいデータになる
GH7の5.7K30p(ProResRAW-HQ)とC4K60p(ProResRAW-HQ)は4.2Gbps
S24Ultraで8k30pと4k60pで撮ってみたが…正直、違いがわからん
>>386 バケモンだよな
キャノンのシネマカメラC400ですらその半分なのに
さらにARRI LogC3対応も、ARRIカメラの標準感度800に準拠したカーブを採用っていうも狂ってる
1000万のシネマカメラのサブカメにして、混ぜて使っても大丈夫って民生機だろGH7は
ニコンがRED買収してやろうとしているだろう事を、先にやってきちゃったな
ぶっちゃけそこまで求めてないっていう 4Kは譲れないとして、ぶっちゃけデータは軽いほうがいい
>>379 内蔵メディアへの書き込み速度がおっつかんのだろ
続けるとランニングコストも気になってくるよね 最初は4k60p 200Mbpsで撮ってたが 撮影毎に数百GB消費するのキツくて4k60p 100Mbpsに変えたわ 正直PCで見比べたり編集してても違い分からない 何なら4k30pにしてもっと下げてもいい気がしてる…
ベストシーンで一時停止した時に 画質が違うのがハッキリと分かるんじゃないか? 60fpsだと30fpsの2倍だから2倍選べるし ブレも半分だから捗る
だから必要なカメラだけはSSを爆上げて録っておけばいいのよ
パナの4Kフォトだったら切り出した時のEXIFが記録できるんだが なんで搭載止めるのか
8Kテレビで表示した時とか 元の映像のデータの緻密さによって だいぶ差が出ると思う
はよ20TBのSSDが一万くらいになってもらわないと 我々は家の中HDDだらけになってしまう
さて今日も一戦やってくる 本日はプライムデーで購入したスモールリグRC60Bと手持ちカメラにUlanzi VL81を付けて挑んでくるわ 特にVL81を付けるとどう変わるか楽しみだ
>>400 おおーVL81の質問してた人かな
楽しみ!一線する前に設置風景撮って欲しいw
手元LED系もいっぱい製品出てて どれがベストなのか分かんないな リングライトで出来たら一番いいけど
フーやってきたわ やっぱ手元のLED照明あると全然違うな ちなみに自分は質問してた人とは別ね とりあえずメイン照明スモールリグ一発、手元LED一発で自分は完成かな。ただ手元LEDの光量と色温度の設定は中々難しい 白く飛んだりホワイトバランスが青に転んだりと難しかった でもめちゃくちゃ綺麗に撮れて大満足でした
早起きして昨日照明で撮影したものを見てるんだけど、確かにめっちゃ綺麗に撮れてて最高 なんだけど、、、 Sonyの高画質カメラより、抑えで撮ってたiPadの方がなんというかエロく感じるのは何故だろうか。もっと言うと照明を付ける前にテストで撮ってた写真や動画の方が照明付けるよりエロい 照明って多分めちゃくちゃ深い 確かにすごく綺麗にはなるんだけど「クリアに映ることがイコールエロじゃない」って気がついたわ。画質が悪く光も十分当たってない方がエロさが際立って見えてしまうのはまだまだ照明を理解できてないからかもしれない
もう少し深く言うと、そもそも人間って目で見えてるものだけじゃなく想像で補ってる部分をプラスして「視てる」んだよなあ だから画質が悪かったり光が悪い方が想像で補ってエロさを増幅させてるのかもしれない 4Kブルーレイの綺麗な女優AVより、VHSの映像がガビガビのAVの方が良かったりするのもその理論なのだろうか
てか、ミラーレスも被写界深度が深いマイクロフォーサーズぐらいがちょうど良いと気付くと思うよ エロは特に
>>406 マジでそれ!
最近フルサイズで撮影してるんだけどフルサイズのF2.8では少しでも角度を付けると顔しかピント合わず身体はボケボケ。これではエロくないよね
だからと言ってF5.6とか絞ると暗くてisoも上がってくるし、だったらマイクロフォーサーズで全体的にピント合いながらも明るい方が動画には向いてると思った
ただ俺は写真も高画素で同時に撮りたいタイプなので、やはりAPS-Cかマイクロフォーサーズの動画メインの機体をひとつ導入して、写真の時はフルサイズ高画素機、動画の時は小型機でしっかり全体にピント合わせて撮るって二刀流にしたいと思ってる
ボケボケ方が想像力が働いてエロいはずでは?とも思ったけど、ボケって「単にピントがあってない」って思ってしまうので単にもったいなく感じてしまうんだよね おっぱいが下着で隠れてるのはエロいけど、おっぱいにピントがあってないでボケボケは単にストレス、って感じ
黒澤明の映画は絞り込んでパンフォーカスで撮ることにこだわって撮ってるらしいね レンズのピントを絞り込むために照明ガンガン焚いてるんだとか 「画面の全てにピントを合わせて、客が画面のどこを見るかは自由でなければならない」という黒澤明のこだわりなんだとか
という事は黒澤方式=フルサイズでピント絞る+照明ガンガンが、マイクロフォーサーズより高画質かつ全体にピントが合っててベターという事?
そもそもとして4Kレベルではフルサイズの3000万画素でも全然いらないんじゃなかったっけ?
>>407 まあ60WがメインだとF2.8でも撮影は難しいだろうからな。それくらいの照明ならフォーサーズの方が向いてるのかもしれない
200W その他2灯くらい持ち込めるとフルでも絞り込めるから、被写界深度の問題は薄まりセンサーサイズは関係無くなってくるけど、照明増やすかダブルマウントにするかは好みの問題
確かに写真ならともかく動画ではボケは必要無いな 特にPocket3使ってて思う
Pocket3は絞り込めない上にAF迷ってフォーカスブリーシング酷いのが辛いな。小さいからサブカメラとして素材増やすのには悪くなんいんだけど
低感度で被写界深度揃えられたら見分けが付く自信ないわ
8Kの被写界深度が浅い映像って笑えるぐらい無駄だったw FHDぐらいだなボケが嬉しいのは
人間(というか男)は顔と股間(とおっぱい)を 交互に見ることで興奮するんだとか読んだことがある 片方にピントが合っていても もう片方がボケていたら 満たされずに不満が溜まる
ミラーレス1台で被写界深度を解決するにはドリルチ◯ポ…もといチルトレンズが必要だなw
いやはやそれにしてもここを読んでると普通の映像制作とは異なる次元の話になって面白いな 被写界深度とエロの関係性は論文にしてもいいレベル
アクションカメラで撮ったのが一番エロいといつも感じる 相手に聞いたらアクションカメラで撮られるのが一番楽しいと言ってたし気分的なものもあるんだろうな はやく今年のアクションカメラ出て欲しいぜ
とりあえず現状はフルサイズを手持ちで静止画、動画、据え置き機でAPSかマイクロフォーサーズってところかな。 もう一つだけ、Insta360 X4を導入しようかと思ってる。あれで撮影しておいていずれApple Vision Proとかでバーチャル空間的な体験できたら最高だなと
あ、insta360 X4で撮影してVRモニターで視聴ってのは普通にできるんだな。臨場感すごそうさからやっぱり買うわ
>>419 動画でのフォーカスブラケット機能って実装するのは難しいのかなぁ?
顔・乳・結合部の3点だけ合焦したらいいんだけどなぁ
普通の固定撮影にはもう飽き気味だから そういう新しい試みは是非レポしてほしい
>>424 写真の機能は昔からあるけど、動画はフォーカスシフトさせる時間が必要だから難しい技術だなw
何台もカメラを配置して被写界深度合成するか、パンフォーカスできるカメラが高速移動してアングル繋ぐ方法なら可能なんじゃね?
ちょうど話題になってるInsta360 X4にバレットタイムできるコード売ってるよw それ使って発射したミルクの様子も色んな角度で映像化できたら画期的だw
まあ真面目な話、2カメ、3カメで抜けば十分いんじゃね?とは思うw 固定撮影飽きたと書かれてる直後で野暮だけどww
みんな機材運ぶ時にどんなカバンで行ってる? カメラバッグとかバックパックとかスーツケースとか好きなのでぜひ書いてほしい 自分はこだわりとしてカメラバッグしすぎないオシャレなもので構成してみた まずあえてカメラバッグを使わずにAer Travel Pack 3 X-Pacを使用し、機材用のインナーケースとしてシモダ コアユニット ラージ ミラーレスを入れてる。これが驚くほどピッタリなので是非ともオススメ 三脚ケースもあえて既存の三脚ケースではなく、ヘリノックスのテーブルサイドストレージMにショルダーベルトを付けて使ってる。 三脚ケースより奥行きがあるので照明用のスタンドも一緒に収納できて便利 みんなのも聞かせてほしい
そして自分がなぜカメラバッグしすぎないオシャレな感じに構成してるかと言うと、、、 職場の帰りに風俗行く事が多いので「今日なにか撮影とかするんですか?」って言われないようにしているんです
機内持ち込みサイズのスーツケース これにアダルトグッズ関連と三脚入れる その上に接続できるハクバの大型ショルダーバッグ こちらに3台カメラ他全部 車移動ではあるけどこれ以上増やしたくないので 照明とかは小型のものだけ
7泊のスーツケースにカメラ以外入れてる。 カメラ関係はペリカンの箱
ペリカンいいですねえ 皆さんやはりスーツケースなんですね 確かに楽ですからいいですよね 最小最軽量構成が好きな人とかバックパック好きの人はいないかなあ
どんなカバンか? ということより戸建て式であれビルであれ ラブホに車停めてから部屋選んで入室までをスムーズにこなしたいので これ以上増やせない 同伴する女の子にもあまりまごまごしてると悪いから あと札幌の事件じゃないけどあまりに大荷物だと監視カメラで見てる従業員に警戒されそう
ライトスタンド(マンフロットの211cmのやつ)が長いんだよな 68Lのスーツケースにも入らん
Ulanziの逆折れでパイプが太いやつ使っとる ペラペラのウンコすぎて使えん
Neewerの91x23x23cmバッグにライトスタンド6本と照明2-3台と衣装詰め込んでる。カメラはハクバのLUXXeショルダーバッグにカメラ4台。
長物を入れるだけならスーツケースじゃなくてもギターとかのハードケースでいいんじゃないか 荷物は増えるけど裸で持ち歩くよりはいいんじゃなかろうか
peak designのカメラキューブMにカメラ3台、三脚、照明、その他諸々詰め込んで、それを大きい3wayバッグに入れてる。 全部で15キロくらいあるのでかなり重いけどラッシュの中なんとか通勤できるレベルにおさえてる。
みんな通勤後にハッスルするのか すげえなw 知り合いに遭遇しないのか?w 俺は県外かつ週末深夜なんだが
おお!色んな方法で機材を運んでるのがわかって楽しいわ。自分は機材だけじゃなくバックパックやパッキング自体もめちゃくちゃ好きなので楽しいわ ちなみに自分の場合だが決行する時は、まず車で朝早くから特Pで予約しておいた駐車場に駐車してから出社。その後、夜や夜中にやる事が多い。「同僚は俺がこのあと滅茶苦茶セックスしてハメ撮りする変態って夢にも思わないんだろうなあ」って仕事中に思って興奮してる
ボケって何がいいのかわからん。 あんなのただのモザイクやボカシと変わらんだろ。映像作品としてのキレイさの撮影技術や撮影手法などいらなくて肉眼で見た時と近い映像が見たいだけなんだよね。 肌を綺麗に見せるための照明もいらん。ただの白飛びだろ
>>442 ボケに関しては同意だけど
照明はiso感度を上げないようにして
高感度ノイズを回避するために使ってるわけだけど
そうだな、照明は演出ではなくあくまで「灯り」 白飛びは単なるミスでしかない
GH7はAF精度が上がったみたいだけどどれくらい改善されたんだろう? GH6でしょっちゅう背景にフォーカス当たってたのでばっちりだったらすぐ買い換える。
昔はラブホにいかにも三脚バッグぽいものとかカメラバッグぽいもの持ち込んだらおばちゃんに怒られるときあった 仕事で使うのダメだよ?それカメラじゃない? みたいにね 今はデカいキャリー引っ張ってても何も言われない。いい時代になった
マイクロフォーサーズで撮るのが1番しっくりくるの、分かるわ
>>446 そんな時代があったんだなw 俺の使うところは無人清算できるホテルが殆どで対面は無いから助かる。初めて照明持ち込んだ時はブレーカー落ちないかヒヤヒヤしたが、よく考えたらドライヤーや掃除機に比べて省電力で余裕だったわw
ハメ撮り3Pで120分90000円を要求されたんですが、高すぎ…ですよね?商業目的では無いと念押しはしてます
知らんがな 1人35k+オプションと考えたらそれくらいじゃね
本番なしデリヘル撮影1対1で2時間6万弱払っている身としてはそこまで高くないと思ってしまった
>>451 あのさ、高級店行くと普通のプレイで120分でそれくらいやぞ
しかも二輪車、おまけに普通はない撮影のオプションまでつけている
むしろ格安じゃないのか?
人件費の抑制が課題となる場合、労働力供給の多様化を検討する余地は十分にあると言える。 具体的には、国際的な人材獲得戦略の策定や、既存の労働環境における外国籍労働者の活躍促進などが考えられる。 しかしながら、人材の多様性を活かした組織づくりという視点から、単に賃金の低い労働者を雇用するのではなく、グローバル化に対応できるメタ思考の導入や、異文化理解の促進といった総合的な取り組みが求められる。
ずっとNでできなかった若い娘にNNした時はマジで痺れるな。それを撮影して繰り返し見てるがマジでどんなAVよりヌケる
α7Ⅲは録画30分制限があるのでハメ撮りに向いてないな・・・
30分、同じアングルで回し続けるってあんまり無かったので困ったことも無いなあ 熱暴走も一回も無し
今日は花火大会を撮影してきたけど 約45分の撮影時間だった この前ピアノの演奏会とった時も60分弱 大半のイベントごとは30分では収まらないかと
なので今あえて選ぶカメラじゃないけど持ってるなら最大限活かさないとね てか花火や夜祭り撮って思ったのはPocket3凄すぎる ハメではいまいち活躍できてないけど
お上品なピアノ演奏会とか、花火大会撮影してる隣の奴がハメ撮り野郎とか最低!!!1
>>17 anker737 120w無事x100でも使えました!
3時間くらい100wフル発光で連続点灯テストしたけど問題なしでした。
godox ML100BiがAmazonで買えるようになったけど120wをusb駆動だと選択肢が狭そうだね
もう「自分の好みドンピシャ」顔を作ってAIでA Vと合成。ここまで来てるんだよね。気づけって事。 [153490809]
http://2chb.net/r/poverty/1722217941 >>470 まだまだ甘いわ
撮った嫁/彼女/モデルを学習させてAIがAVのような絡みを作り上げられるようになってこそ。
顔置換だけなら首から下が所詮他人の体だからリアリティに欠ける
>GH6でしょっちゅう背景にフォーカス当たってた GH6購入検討してたけ頻繁に背景フォーカスは萎えますね。 GH6を所有している諸先輩方の状況も気になる。 自分はFDR-AX45Aをメインで、カンパニー松尾先生スタイルであまり困ったことがないです。 (照明Amaran200D&小型LED・カメラ保持デバイスは使用で、当然テクニカルエラーはたまにあり。) 自己成長を目的としてGH6 or GH7買ってみようかな〜・・・迷う (スローモーション 動画を作ってみたいし) 論点はGH7のオートフォーカスの改善度合がGH6との価格差を凌駕するのか?といったところかな
>>472 ダウンロード&関連動画>> VIDEO すでにGH6とGH7の比較が出ていますね。
GH7のAF精度良さそうです。
逆にGH6のようにピントが合わない時のとっさの動作で焦りそうな気がしました。
(諸先輩方はどうしてるんだろう)
自分のような一眼レフカメラ初心者はAF精度の点でGH7が買いだと感じました。
GH7よさげですねー このスレの用途だったら十分な気がします。 S5でピンボケ映像を量産しまくってるのでめちゃ買い替えたい
>>466 昨日も撮影してきた
Pocket3(Action4も)はそもそも発売後買ってから落ちたことがない
ハメ撮りのときは大体1時間弱×2くらいと途中で区切るのも落ちない原因だろうけど
ただフォーカス暴れる問題があるので
空中に固定する専用機に格下げした
ポケット3とかアクション4を固定カメラにしててもフォーカスあばれる?照明明るくても暴れるかな?
ポケット3とかアクション4を固定カメラにしててもフォーカスあばれる?照明明るくても暴れるかな?
Pocket3のフォーカスが暴れたことはないなぁ
どんなシーンで暴れるんだろ?
ブリージングはくっそ酷いけど、、
全身入るくらいのアングルなら気にならないかな
>>477 Action4はパンフォーカスだから乱れない
MFTは超広角で絞り込んでパンフォーカス気味で使ったらAF要らんのではというかここぞというときにピント外れたままだと後で気づいたときショックでかい
スモールリグから新しいミニLEDライト Vibe P96 / P108 Pro ミニ LED ビデオライト ってのが出たっぽいんだけど、前に同じ名前で出てたモデルと何が違うの?? 新しい方がバッテリー容量も少なくなってるっぽいんだが、、、 誰かわかる??
それに「PRO」って書いてあるからてっきり光量もバッテリーもデカくなってるかと思ったら、何も変わってないどころか小さくなってる?? わけわからん
>>472 初期設定から弄らずAモードで嫁の風呂上がり素裸でドライヤー中の写真を撮ったんだけど
顔が映り込んでいないときは乳首にAFが合焦していてGH7スゲーと思った
俺の歴代カメラだとドライヤーとかブラシとかマン毛に行ってたんだよね
日焼けギャルを撮りたいと思っていた矢先、 柔道の阿部詩をネットで調べたら グラビアアイドル橋本梨菜が応援と出てきた。 Google優秀やな
>>484 それ橋本が兄ちゃんと付き合ってるからや
>>472 GH7はAFの進化だけじゃなくて、画質面ではダイナミックレンジブーストが進化して低感度も自動適用されるから画質がかなりアップしてるみたい
>>487 この程度の大きさ重さでピーピー言う男ってどれだけチビ手&軟弱華奢なん?って思う
大きさ重さより大事なのはグリップ感の善し悪し
正直GH7のグリップ感はイマイチで指が疲れる
コスト削減のためにGH6と同じ形にしているから改良したくても出来なかったんだろうね
グリップ以外は文句付けようがないですわ
>>487 SONYユーザーなんだがGHってそんなにでかいのか?カメラ3、4台と照明機材マシマシで持ってくから軽量かつ小さいほど良い。ハメ撮りのパッキングは登山に似ているんだよな
GH5がデカすぎてα7に変えたことがある 動画も必要でGHも買い直したけどw
ゴリゴリ編集しないし撮っても30分前後だから軽量でAF優秀なソニーでいいやってなってる
着衣姿からいろんな場所で いろんな角度や仕草を撮影 脱ぐシーンをじっくり撮って シャワー中もカメラ回す 本番前だけで30分では無理
>>492 巨乳マニアだからパイズリしか撮らんのよ
長くても20分くらいでイク
手持ちカメラは少なくともハンドル、マイク、LEDを付けるからできるだけ軽くて小さいのがいいわ
一般人「無修正エロ動画撮ったけどFC2にアップするのめんどいな…せや!」→専門業者に投稿を代行してもらい手数料を払う 2年で12億円 [597533159]
http://2chb.net/r/poverty/1722398777 >>482 情報ありがとう!
これはもう製作側も用途を把握してますなw
>>486 情報ありがとう!
画質アップも嬉しいですね!
やっぱGH7を狙います!
5000Kの照明を使ってカメラのWB設定も5000Kに合わせて撮った映像と4000Kの照明を使って同じようにカメラのWB設定も4000Kに合わせて撮った映像って違いある?
djiのPocket4でフォーサーズセンサーにならないかな。フルサイズやAPSCはボケすぎるからフォーサーズ出たら軽くて手ブレ補正付いて最強じゃない?
>>500 色温度的には違いがないよ
でも実際には照明の演色性や光量にばらつきが出るので同じにならない事が多い。ほぼ同じって感じかな
>>501 ポケすぎて困る時あるからセンサーサイズよりもレンズ絞りが欲しいな。フォーサーズやAPS-Cになったらボケ過ぎて使い辛そう
>>501 センサーサイズに応じてレンズ大きくしなくちゃいけないから光学的に無理よ
>>501 そしたら熱停止との戦いになるでしょ
放熱構造や排熱ファンも、ってなると
カメラは大きく重くなっていく
Pocket3はセンサー云々以前にハメ撮りに向いてないと思うわ 設置カメラとしては取り回しよくて優秀だから 無劣化何倍ズームとかそういう方向で進化して欲しい
俺も買った時は手持ちで~とか考えてたけど 結局Pocketは空中俯瞰用固定カメラに落ち着いたな
Pocket3は35mm換算で20mmだから手持ちに使うには少し狭い画角なんだよな。俺も三脚固定に落ち着いたわ。防滴じゃないけど風呂撮影も三脚付きで引き絵を撮るのに使ってる。水平を勝手に取ってくれるから、手持ち撮影に活用出来なくてもポジション移動する撮影にも使い勝手良いなと思った。 手持ちはAction4か一眼で十分だよ
>>506 騎乗位で女に持たせて自撮りが最適
ジンバルは上下左右にブレないのがウリなんで、俯角仰角を素早く変えるのには適さない
一人称視点のFPVモードもあるけと
>>510 一般のジンバルはそうなんだけどPocket3はロックモード常用が難しいぞ?
>>14 >>32 digicame-info.com/2024/07/z6iii-20.html
Z6Ⅲの4K60pは52分で熱停止みたいだな
あと動画のチラつき問題というのがあるようだ
問題解決するんだろうか
>>511 ハメ撮りだと自撮り風は向いてるけど、視点風には向かないってことよな
騎乗位の女に持たせて自撮りか、自分で持って女を撮るって運用がPocketのベストかね?
RAW記録だとメディアのサーマルスロットリングで止まるのか USB-SSD対応してないしRAWはダメだな
持たせて自撮り風ならS9みたいなコンパクトかつ手ぶれ補正効くやつ向いてそうだな
ついにリグ組んでしまったわ 自分は静止画と動画を同時にやるので、フラッシュ装備のα7CRにスモールリグのケージを付けて、小型LEDや小型マイクを装備。 うーん、ミニ四駆作る感覚で楽しかったわ
>>513 ん?Pocket3使った事ない人かな?一度使ってみたら言わんとしてること分かると思う。
メインで視点風を撮るならFPVかFPV-使うと良いんだけど、自撮りor三脚固定時はフォローモードで使いたいけど、切り替え忘れると斜めった映像になるので注意かも。それと問題は画角。35mm換算で20mmだから手持ちだと全身映らないぞ?
その用途ならAction4やミラーレス(S9やVLOGCAM?)が向いてるかも
>>516 リグ組むの楽しいよね
まぁでも動画も撮るなら定常光でしっかりライティング組んだ方が良いんで無い?ストロボ直灯が好きなら最近出たGodox Luxシリーズとか面白いよ
α7rvとfx30だとfx30の方が画質良好って本当? 違いが分からないんだよね…
>>518 初めてだったのでめっちゃ楽しかった
家電屋さんで店員さんと一緒にあーでもないこーでもないって言いながらセットアップしたw
ちなみに照明は一応スモールリグのRC60Bを一発炊いてるのでじゅうぶんかなと。手元のLEDは照明の反対側の時や局部アップの時に効果を発揮するし、顔の表情とかもLEDで正面からあてるとやっぱ綺麗なんだよね
ただ静止画はさらに強烈な光を当ててシャッキリ撮りたいのでフラッシュは必須って感じです
>>520 今の家電屋の店員ってリグの話も出来るんだw 凄いな。
RC60Bってディフューザー使わずにそのまま使ってるの?
>>521 ヨドバシとかビックとかのカメラ系家電だろ
>>521 RC60Bは小さい傘も一緒に買ったのでそれで使ってる。光量はじゅうぶんだね
ちなみに家電屋では「モデル撮影」って言ってたw さすがにハメ撮りのためにリグ組んでるとは言えんなあ
>>525 なるほどモデル撮影w RC60Bには傘使ってるのか。
ISOいくつで撮ってるの?
そういえばSIRUI C150X販売始まってるな
コンセントが海外仕様みたいだし購入には至ってないけどZHIYUN X100を意識しまくってる比較表もあり面白い。今なら30%OFFらしい
Aliexpressにも出始めたら買ってみるか
https://store.sirui.com/products/sirui-c150x-150w-handheld-pocket-light 中華ライトはアリエクよりも日尼で扱い始める方が安いんよな
>>524 ヨドの店員さんに「どんな動画撮られるんですか?」ってワクワクした感じで聞かれたとき、「ハ…ポ、ポートレイトとか?ですねー」と危うかった俺
初めてスチール用カメラを買おうとした時、 ビックカメラ店員に、ハメ撮り時に使うと伝えたら、 人肌の色はソニーよりキヤノンの方が再現性が高いと言われたことがある。
ちなみに都内だけど、スモールリグとか三脚とか色々試したいのにヨドバシはどこも「新品は開けられないんですよー」って苦い顔されるが、ビッグカメラだと「全然大丈夫ですよー」って開封して親身になって聞いてくれる事が多かった なので自分はビッグカメラ推し
フィルムカメラ時代は人肌はMINOLTAが一番良いと言われたりした ソニーはMINOLTAを買収したんだけどその伝統は受け継がれなかったのかな
その当時はフィルム次第じゃね? 多分レンズのコントラストのことを言っていたんだと思うけど
今なら一般的にはプロの環境で扱いやすい動画機ならSony FX、映像の綺麗さとスチルメインならNikon Zって感じか プロの環境はおいといてマイクのデジタル接続はいいよなぁSony
Sony はBIONZ XRから色味はめちゃくちゃ良くなったよ。ずっとSONY機を使ってるけどそれまでは寒色傾向で色のりももう一つだった グレーディングするならいいけど、そもそもそこまで労力かけたくなかったから今のSony機でじゅうぶん。ただオートのホワイトバランスだけが少し気になる程度
スモールリグの新型LEDライト
Vibe P96 / P108 Pro
https://www.smallrig.com/jp/Vibe-P96-P108-Pro-mini-LED-Video-Light.html これと
Ulanzi 2134 (VIJIM VL81)
ってどっちが光量ありますかね?
スモールリグが5w 1150 lux でVL81と比べると違いって結構あるかな?
VL81すごく良いんだけど色温度をスモールリグのRC60Bと合わせたくて、色温度の数字が見れる
小型LEDを探してます
>>532 まあそれはカメラ初心者や撮ったままで鑑賞したい人向けの話だけどなw 昔からあーだこーだ言われてる通り好みの問題かも。RAW現像やグレーディングできる人からすればどうでもいい話レベルw
>>538 うーん、初心者には照明の有り難さを知るには良いかもしれないけど既にRC60B持ってるなら暗く感じるんじゃ無いかな?100-200Wクラスの照明に行くか、デカいなら60-100WクラスのCOBを増やすのが良いと思う。
小型照明なら俺もサブで使ってるZHIYUN X100や、これから発売されるSIRUI C150Xがおすすめ
デカい照明置いてても手元LEDは欲しいかな 接合部アップにしたとき影になったりすることあるし おせっせ中にいちいちメイン照明動かして調整できないし
>>538 1150luxてあるけど0.3mだからあてにならんね
VL81って照度最大まで上げて使ってるの?
カメラに載せて相手に向けたら眩しいよね
手元の照明って最大の光量より発光面積とか光の広がりを意識した方がいい気がする
皆さんありがとうございます そうです手元の光が欲しいんです メインの照明2個もいいんですが、どちらにせよ影になる部分や局部などは手元のLEDが必須かなと。 このまえVL81を最大光量にして使ったら明るさはじゅうぶんだったんですが、色温度が曖昧で、メインのRC60Bと色が違っててカメラのホワイトバランスがオートだったこともあり青っぽくなったりちょっと難しかったんです なので、色温度をメインと手元LEDをしっかり数値を合わせてやる必要があるなと思ったんです
>>543 バイカラーやRGB照明は同メーカー製の照明であっても色温度の設定値と実測値には乖離があるものだよ。完璧を求めるなら同じ製品2個使うのが早いw
それと542氏も言ってる通りで発光面積と光の広がりを意識すれば、わざわざカメラにLED載せなくても結合部に影はそこまで入らないぞ。
(というか前も書いたけど、しっかりしたライティングが出来ていればストロボもいらない気がする)
でもRC60Bみたいに60Wクラスの照明で傘やボックスで光を広げると超暗くなるはず。単純にメインの照明が発光面積広げる用途では光量足りて無い気がする。
全体を明るくするのが好きじゃない人もいるかと ワイは暗い部分もある方が好き でも結合部が見えないのとかは困るから 手元に補助光は用意している
うーん、なるほどですね とはいえ照明を増やすって事はアダプターやライトスタンドもさらに増えるって事でさすがに厳しいです。 自分は大きめのバックパックに全て綺麗に入れて運ぶやり方で、最軽量かつ最大限の効果を模索するのが楽しいので照明2つや3つはやめておきます、、、 ちなみに綺麗に照明作ればフラッシュいらないってのもわかるんだけど、ストロボの一瞬の発光量ってハンパじゃないらしくそれを常にLEDでやるってのは無理らしいですよね つまりストロボならではなのシャッキリ感や色味の豊富さがたまらんのですよ
ストロボ光並の光量再現すると1000w級のLEDいるよね
ですよね なので綺麗に照明を立てたからと言って静止画はストロボいらないって事にはならないんだよ 高画素機でストロボがバチっと決まった時はそこに存在してるかのような肌の質感になって、解像度もカリッカリでもう最高なのよ
>>547 まあ機材の量とトレードオフだから547氏はその辺でバランス取れてるという事なら良いのかも知れないね。
ただストロボならではのシャッキリ感というのは何を言ってるのかよく分からないw (すまぬ) それはつまりLEDだと光量足りてなくてSS確保しにくいという状況なのではw
安いLED投光器、めちゃ明るいし安いしよかったわ。 フリッカー出るからSS調整は必要。
静止画の方が画質がいい理由はいくつか考えられる iso100程度の低感度の方がノイズが少なくて画質が高い 動画のSS1/100程度では 被写体が微ブレしてるから解像感が落ちる 4K動画は800万画素しかない上に 巨大になる動画のファイルサイズを小さくするために 高圧縮されている
高画素機で絞ったストロボ撮影のクッキリ感は動画のものとは全然違うぞ 1/250程度のシャッタースピードと短い閃光時間で被写体も止まるしな
よく解像するレンズで絞ってスチル撮ると感動するよね 動画は微ブレさせないとパラパラ感が出ちゃうからそれはそれでしょうがない
エロの物差しは人それぞれだし難しいね でもだからこそ好きにやればいい
細部を見たいなら、動画で寄ってアップにすればいいだけでは? わざわざ荷物増やして色んな準備して 設定変えてフラッシュ焚いて面倒じゃないの?撮る意味ある? ごちゃごちゃ設定弄ってたら動画ボタン押し忘れたりして撮影ミスが怖いし
それさぁヌード撮影会でなんで動画オプション入れないのっていうのと同じやぞ うちはうち、よそはよそ
べつの人も言ってるけど他人のフェチに口を出すのはご法度でしょ みんな違ってみんないいわけよ
まあここまで来ると好みの話だし平行線だろうなw フェチと言えば機材はあまり増えていないが衣装が増えて困ってるw ダンボール120サイズが5箱分になって来てやべえ
まぁビデオカメラの板とスレだから
静止画のよさを語られてももやっとするかな
>>557 の言うミスを誘発するという指摘も分かる
着エロいいよね 家におけないから女の子にあげちゃってるよ
動画でしか感動できない人は正直もったいないなって思う。4K60Pでかなり綺麗に撮っても良いレンズと高画素機で撮影された被写体の立体感には到底及ばない。立体感ってのは解像感と色の情報密度が関係してるので動画ではまだまだ静止画の領域には達せてないのよ
>>562 太っ腹だねw 入手困難なものやオーダーメイドもあるからなぁ。増えないように厳選してるが機材のように深い沼だ
自分は動画は動き(被写体のモーション)で興奮して、静止画は圧倒的な存在感(緻密な情報量)で興奮するので、完全に別腹なのよ 動画のエロさと静止画のエロさは全く別 AVとグラビアでどっちがエロい?って言ってるようなもの
>>561 俺も
>>557 氏の言う事分かるなw
動画撮影開始したら設定変更したくないし静止画に切り替えなんてもっての他だよなw 4台回してるけど会話しながらプレイしてカメラの設定までガチャガチャ変えるの怖すぎる。
初めたばかりの時は欲出し過ぎて、結果的に録画し忘れてて敗北した事が何度かあったなぁ
>>563 8Kは「動く写真」「人間の眼を超えた解像力」と言われてるから、8Kで撮れば全て解決かもな
>>563 それいうたらVRゴーグルで・・・とならんよね
人間には第三の目っていうか脳補完があるんで4k60Pで十分っすわ
動画を一時停止して静止画と画質比べしたところでなんの役にも立たないしな
その脳補完があるから動画より静止画の方がエロいって事がわからないかなあ? 静止画ってその情報を元に前後のストーリーを想像するからこそエロさが無限大なんだよね 動画方が素晴らしいなら「写真」って文化はとっくに廃れてるでしょ?でも写真は今だに高尚な芸術の一つにあるのはそういうこと
>>569 他人が撮った写真なら妄想しようがあると思うけど
撮ってるの自分なんだから
背後にあるストーリーを妄想しようがないと思うけど
多角的な視点からの議論は、新たな発見や理解を深める上で非常に有益だが、結論の一致をみることは永遠にないぞ。 主観が大きく影響するテーマであるため、意見の一致を図ることは困難を極めると思われ。
自分が言いたいのは静止画をあまり下に見ないでほしいって事ね。それに静止画と動画を切り替えてミスするだろとかめちゃくちゃ大きなお世話でしょ ちょっとイラっとしたわ
>>569 まあ落ち着こうかw ぶっちゃけクリップオン1灯で喜んでるレベルでそんな語るのは10年早いわけでw
>>569 あなた実際にオナニーするとき写真見てシコシコするの?おれは動画だなぁ
ハメ撮りするとき写真も撮るけどオカズの大半は動画だわ
つまり俺にとっちゃよりエロ(ちんピク)なのは動画だな
写真が芸術って事には賛同するけど芸術と実用エロはまた別物だしな
そもそも俺は25年くらいオナニーしてなかったわ つまり撮ってもオカズにならない笑
>>574 むしろ写真の方がめちゃくちゃ出るけどなw
動画はその時の臨場感を楽しんで、写真でヌく
例えば動画で思いっきりパンパンしてるとこで興奮度をあげて、NNした写真を見てヌくって感じ
最軽量かつ最大限の効果を模索するのが楽しい これは自分も一緒だから良くわかる だから言わせて貰うとバッテリー別体のライトにした方が良かったんじゃないかな その方が本体が軽い分スタンドなどを軽量化できて総合的に重量を抑えられる 一体型のコードレスなメリットもあるけど活かせる場面は少ないと思うのでばっさり買い換えをおすすめする
軽量を重視ならCOLBOR W100がおすすめ 更新検討中なので詳しく書かないけどミニ3脚とカーボンの一脚みたいな構成で運用してる
そうなんだよな。W100とかそこそこ軽めで光量あるものは沢山ある。150Wクラスも初めてるしどんどん軽量な製品が出てくるので積極的に取り入れた方がいいね。
W100ではないけどカラー使ってるよ。ミニ三脚で下から照らしてみたが他の照明が強すぎて光量負けしてしまったけどw
ミニ三脚と一脚の組み合わせも良さそうだな
150Wクラスも初めてるし → 150Wクラスも出始めてるし
ハメ撮り師のオナニー手法も人それぞれバリエーション豊富で面白いですね いや~奥深い!
俺なんて単純なハメ撮りとかとっくに飽きて 下着とか衣装とか大量に用意して ファッションショーとかダンスとかストレッチやらせたりしてる たまに途中で何やってんだろ?と冷静になる
>>586 やや近い状況でわろたw
軟体女子にやらせるとエロよね
撮った映像を背景抜いて遊んだり
シナリオをアプリで喋らせて、それ通りに撮影したり。あとは発想力次第w
脱ぐ前の私服の動画・写真は必ず撮影してる セックス動画と私服写真を二つ並べるのって興奮するよね
脱ぐ前の私服の動画・写真は必ず撮影してる セックス動画と私服写真を二つ並べるのって興奮するよね
>>589 分かりみが深いw
脱衣着衣はか必ず撮るw
私服写真(動画)はカメラ目線でにっこり微笑んでる感じ、脱衣写真(動画)はNN後に白い液体がドロっと出てきてグッタリM字になってる感じ これを両方並べて同時に見ると最高なんだよな
静止画なんてオリジナルのデータで見ることなんてないから分からんよな。 だいたい印刷されてるか圧縮されてる状態見るだけだし。
>>592 そうなんだよな。俺も昔はα7RIIIまでは歴代モデル買ってたけど、RAW現像する時に単焦点バキバキ解像してて最高や!って思ってた時代あったな。
でもそれは自己満だしSNSや仕事納品においても過剰すぎる画素数だった。結局リサイズしてしまうから高画素の良さは感じなくなってしまったな。まるでEDみたいな感覚に近い(なった事ないけどw)
今は4Kで撮って精子画で一部鑑賞することはあるけど8Kモニターの時代が来るまでは4K動画で十分かなと思ってる。
東京熱でエロ静止画に目覚めたワイは動画だけやと満足できないから動画機と静止画機を並べて使うてるで バリアン機材でリモコン使えば手間も掛らんしな
先日iPhone15proにSSD直付けでいつもの設定で回してたら初めてコマ落ちのWARNING出たわBMCappのシャッターが(!)みたいになるのな 部屋の温度はそんなに高くないのになあ
私服写真(動画)はカメラ目線でにっこり微笑んでる感じ、脱衣写真(動画)はNN後に白い液体がドロっと出てきてグッタリM字になってる感じ これを両方並べて同時に見ると最高なんだよな
高解像度の写真の素晴らしさをアピールしてる人は モニターは何を使ってるんだ? 写真を6000万画素で撮っても、表示できるモニターなんて無いと思うけど 8Kモニターでも3300万画素しか表示できないんだから
>>597 ホイールをグリグリ回して拡大してニヤけてるんだろw
パソコンのベンチマーク数値みてニヤけるのと似てるね
実用レベルではどうでもいいことに拘る
なぜかというとそこにロマンがあるからw
ベッドの上で使う三脚で、かつ煽りと俯瞰を併用できるようなアイデアないでしょうか leofotoのMT-03+LH-25の間にSmallRig マジックアーム (11") を噛ませてバックのときのベッドすれすれアングルと正常位の俯瞰を両立できないかと思ったんだけどMT-03を一番安定する状態にしてもちょっと激しく動くと倒れてしまいました…
>>599 どういう形にしてるか興味あるなぁ
簡単なのは倒れる方と反対側の脚に重しを乗せるくらいか
激しく動いても重しが落ちないよう脚に突起物をつけて引っ掛けるとか必要かも
>>599 ん?バックは置いといて俯瞰の方はMT-03の脚を普通に立てても近くね?
上半身のアップくらいになるのかな、焦点距離いくつだろうか
少し引いたり高さ出すなら雲台の下に適当な長さのポールを挟んでMT-03の脚はぺったり開いて重しを乗せるとか
バックの時はポールを縮めて高さ調整みたいな感じ
>>600 >>601 高さとしてはハイアングルでベッドから40cmくらいでしょうか
折りたたみ時で10cm
GH6+LEICA DG SUMMILUX 9mmで手持ちよりちょっと狭いくらいの画角です
自分の横に立ててやや斜めから撮って股から頭くらい
ポール追加と違ってローアングルの舐めるようなアングルが撮れる予定でした
>>602 GH6とマジックアームつけるってカメラ正面側に何本脚があってどこ伸ばしてるんだろう
カメラ以外の機材はレンタルロッカーなので絵で
ほぼ直上なら特定方向に倒れるわけじゃなさそうだし対策難しいね もっと軽い機材(スマホ+ケージ他)でもkoolehaoda MT-02をぺったんにして荷物載せるくらいしてる それでもスプリング効いてるベッドでラッシュかける時は無理なので手で押さえるかそもそも余裕がないのでポール伸ばしてベッドの下に置いちゃうw バックのローアングルも同様にベッドから降ろす
>>606 上手くいかなかったようだけど、めちゃくちゃええアイデアやん!
こういうのを高さ50cmから150cmぐらいでやれると最高
高解像度の写真を残す方は動画とは別の機種で撮ってるの? 写真の時だけ単焦点に変えてるのかな。 興味あるので機材を教えてほしい。
機材を少なくしたい派と沢山持ち込める派で違うんじゃない あと元々スチルやってた人はこだわりが強いだろうし
そりゃ例えばハメ撮り用途としては最強クラスのGHも静止画ではゴミもいいトコだから機材は違うよ
>>589 これはめちゃくちゃ分かる
ギャプがあればあるほど良いよね
>>599 ベッドの上とは違うけど、NEEWER 三脚ブームアーム使ってベッド外から伸ばして高さ調整してる
俯瞰撮ったことないけどベッドからは無理じゃない?俺だったら床に設置したライトスタンドとブームアーム使うな。後は震災用の水入れる容器をカメラと反対側に吊るす。 ミラーレス載せると怖いので載せてPocket3かAction4かな。まあでも、それくらいの重量ならこのスレでも書かれてた小型三脚と自撮り棒でいけそうだけど。
>>613 ブームアームも使ってみたいです
うまくウエイトとのバランス取って完全に締めこまずにカメラ側から操作できたら最高ですね!
>>614 完全な俯瞰はテンプレの画像のを真似して三脚+クランプに自撮り棒+アクションカムで撮ってて目線からの見下ろしくらいのアングルで撮りたいと試行錯誤です
go3とかも気になりますが結構高いんですのねー…
ふー 今日も19歳に思いっきりNNしたとこ撮影してきたわ。やっぱりフルサイズだとF2.8は綺麗だけどフォーカス迷っててちょっと辛いなあ ちなみにSony機でやってる方はAFの設定どうしてますか?顔にAF行くように瞳オートフォーカスの設定にしてるけど、顔を撮りつつ局部のアップの時とかAFが迷ってしまってすごく困ってます
>>616 瞳AFは手持ちハメ中は基本オフる
カスタムボタン設定して必要な時だけオン
AFエリアは基本ゾーンで
ピンポイントで追いたい時はスポットかタッチトラッキング
ソニー機のメリットはカスタムの自由度だと思うから
撮影毎にカスタム詰めて自分に合わせていくのがいいかと
AFが迷うことはないなぁ
機種や照明環境次第では
AVならモザイクかけるからあそこにピントが合わなくてもいいんだけど そうもいかないからな 近距離でのフルサイズは使いにくい
>>616 俺はAF使わないなぁ
AF使うとタマタマにピント合ってしまう
Blackmagic Design、iOS用Blackmagic Camera 2.0公開。複数のiPhoneを同時にリモートコントロールおよびモニタリングできる機能をサポート
https://jp.pronews.com/news/202408061114510297.html >>623 ファイナル・カットをiPad proとiPad AIR M2に併せて推してきたのでブラックマジックには頑張ってもらいたいね
ダビンチリゾルブスタジオ使うからブラックマジックrawが使えるならそれでもいい
なんかα7c2とかのSony機体で4K60pで撮った映像よりiPad mini 5の4k60p の方が肌艶よく撮れてるんだよなあ。これってなんでだろうか そういえばiphone とかiPadの方がなぜかフルサイズのαより色の階調が豊かなんだよ 白飛びも抑えてるし。フルサイズで撮影する意味ってあるのかちょっと疑問に思ってきた
そういえばZV-E10IIがそこまで長回しに強くなかったので興味を失いかけたが、AFの商品紹介モードってのがハメ撮りに使えると思った 上で顔にピントをあてつつ局部になった時にそこにピントがきてほしいと思ってる人は、このモードで解決だね
素人でもそこそこ撮れるのがiPhone それで満足ならiPhoneでいいのでは?
スマホはシーンによっては逆に余計なことするなよと思うんだよな 綺麗に見えるようにトーンいじってる ミラーレスは露出をきちんと決めて素材として録って後から付け加えていくのかの違いなんだけど
ぶっちゃけ撮影してから素材に手を加えた事ないなあ。ログでも撮らないし。撮影してパッと見たい、でも極力綺麗に撮影したいって人はもうiPhoneしかないんかな。でもiPhoneとかネットに繋がれる機器は流出の危機もあって怖いんだよなあ
>>625 それは補正がはいって綺麗に見せてるだけだろ
>>625 それはプロファイル何にしてるかによっても違うかと
個人制作系の動画でも明らかにカラグレ失敗していて撮って出しての方が良いだろってケースはあるね 逆にメーカー製のビデオなんかで意外と、鼻につかないようにしているけど注意深くスコープを見ると微調整して良くなってるケースもあるから、やらない方がいいとも言いづらいんだけど
クラウドに保存とかしてるならともかくネットに繋がってるだけでストレージの動画とか画像が流出することなんてあるんか?
シグマが10-24mm F4 DGを想定したみたいな特許出したみたいね。没案だから出したのかもしれんけど、これ出たらハメ撮りにピッタリじゃね?
編集しないならiPhoneでいいのよ 逆に編集するとすぐに破綻するからその使い方には向かない ミラーレスもlogで撮れとは言わないけど暗かったらトーンいじるぐらいでいい 素人は色をいじっちゃダメだ
>>626 >>616 さんの希望は
顔と局部の両方にピントだよ
商品紹介モードは手前だけにピントでしょ?
みんなはじめて撮る相手のときからガチ装備もってく?
先日大手デリ店のナンバーワン嬢と仲良くなり店外で飯食ううちに自宅ハメ撮りの許可が出た これはと思いいざ自宅にお邪魔するときには 流石に自宅にスーツケースとか三脚のガチ装備持ち込むと引かれるかと思ってAction4もPocket3そしてミニ三脚しか持ち込めなかったわ
この道に入って機材揃えながら増えてった嬢とは別でチャンスが有りそうなんだが照明とかドン引きされそう…
【超画像】立ちんぼしてる女の子たち、めちゃめちゃ頭が良かった [151291598]
http://2chb.net/r/poverty/1722956289 最近、流行ってるみたいだけど
こういうところで女の子を探してる人いる?
スマホ動画で一番解像度が良いのはどの機種なんでしょうか やはりアイフォンが安定ですかね
>>642 logで撮りたいならiPhone15pro一択。
無印ならiPhone13以降で十分。ただ15無印はUSB-Cの転送速度が遅い。
噂では17からアイリスが機械式可変になるかもなので16は見送りかな。
Androidも静止画ならいいのはあるけど動画がイマイチ。
照明用の延長コードって持って行ってる? ホテルのコンセントが微妙な位置にあったりすると怖い
短時間なら8k録れるスマホがあるけど スマホはiPhoneを含めてスマホサイズの画面なら許容範囲なんだけど iso感度が上がると途端にディテールが甘くなったりするんで 無駄に高いスマホ買うのもコスパ良くないね
>>644 5mくらいの2本持っててるー
だいたい1本は出番がある。
うーん、ここの住民ってガチでiPhoneの性能引き出した使い方してるのか疑問。後処理含めて。 10bitでカラコレカラグレきちんとやると普通のカメラアプリで撮ったものと次元が違う画が撮れるぞ。 Davinciは有償版じゃないと10bit触れなかったはずだしそれなりの知識は要る。 まあ自分はメインはパナを4台置いてるけどね。スマホはあくまで主観用。
>>648 それは度々話題になるけど
カラグレまで出来る人はごく少数だろうね
iPadとミラーレスが同じ画質とか
insta360 Ace ProがAction4より高画質とか
とんでも理論展開する人まぁまぁ多い印象
きっと8bit前提なんだろうな
一応10bit扱うためにDaVinci Resolve有償版使ってるけど、たしかに使いこなしてるとは言えないな だいたい途中で聖人化してどうでも良くなるw
COLBORのW100使ってる人いる? ファン音うるさくてすぐ熱停止するってレビューあるんだけど実際どう? 出力100%で何分もつ?
>>651 2時間くらい100%で落ちたことはないな
音はするけど個人的にはそんなに気にしてない
10bitだろうが8bitだろうがラージセンサーの絵を見ちゃうと 豆粒センサーの絵だからやる気なくす ○○の置き換えにできる!とか過度の期待せずに撮れてればいいなぐらいで使うのが正解
>>651 W100Rだけど付属のリフレクターとドームディフューザー、ファンは自動制御のSmartMode? で特に問題ない
そんな近くに置かないので音も気にしてない
COLBORさん、ちっさいランタンソフトボックスのCS25を早くAmazonで扱ってください、aliexpressはイヤどす Ulanziのやつより収納サイズが小さいんで待ってます
Pocket3とGH5mk2の10bit4:2:0の動画でカラーや輝度補正をかけると pocket3の破綻の早さに絶望する
>>656 カラー設定と補正の掛け方によるかも。センサーに余裕がある分、アクションカムよりは粘るよ。もちろんフォーサーズとまではいかないけどね
>>657 仕込みのモデルなんだから場末のデリにはおらんわな
>>652 >>654 さんくす
ちなみにディフューザー何使ってる?
眩しくて嫌がられると若干萎えるのでむき出し天バンで使ってる。 使うとしても付属のディフューザーとリフレクターでいいかなと思ってる。
スマホでフェラ撮影するのに嬢に画面見せた方が良い目線くれると思って色々買ったんだけど、 試してる途中でスマホの背面パネルに鏡みたいに映るのに気づいたわw 無駄な買い物しちまった
ハメ撮りの約束で待ち合わせたのにすっぽかし 約束や時間に対する意識が低い人が多いの困るわほんと 逆にそういった意識ある人なら風俗や個人撮影なんてやってないかもだが
>>665 ああ、レンズに近い位置じゃないと視線のズレがきになるわ
広角にしてると配置に限度があるし、スマホ2台他をケージに載せるとそれなりに重いし
見た目がガチすぎるわw
テレビに映せない時用の手元モニターにでもするかな
ついに南海トラフ地震が来るんじゃないかと昨日あたりからニュースで騒がれてるけど 地震や津波や火災旋風で大事なデータが消失しないように工夫しとかないとな カメラ機材は買い直せばいいからどうでもいいけどデータだけは守らないと
くっそー太平洋沿岸のラブホで明日撮影だわw データよりも前に身の危険がw
>>668 データが消失するならまだいい!悔し涙出るけど諦めが付く
紛失が怖い
水に流されて運良くデータが生き残ったままとか火事場泥棒とかね
最近買ったSSDを暗号化するの忘れてた CryptomatorのAndroid版使ってる人いる? 暗号化したまま動画再生できれば充分なんだが使い勝手どう?
ガチで大地震くるなこれ まずは機材一式を頑丈なところに避難させて データはバックアップを小型SSDに入れて常に持ち歩く
ぶっちゃけデータも大事だけどせっかくこれまで集めたレンズや機材がやられるのが1番きついわ
fx30bを検討してるのですが、レンズは SELP1020G SEL11F18 のどっちがいいでしょうか? 手持ち、近接用です。
みんなすごく機材詳しいけど仕事って何してるの?自分みたいに表の顔はCM映像ディレクター裏の顔はハメ撮り師みたいな、映像を生業にしてる人とかいる??
10年前に「愛知が一番安全」とか言って名古屋のタワマンに引っ越したソープ嬢、元気かな…
>>675 1020Gだね
ズームレバーも活かせるし
>>677 映像業界って677氏と同じようなハメ撮り趣味の人が多いのかな?そこいらのAV顔負けの作品に仕上がってそう
同じようにYoutubeでは爽やかな風景写真家がプライベートではエロ写真家・・・あるよねそりゃね
>>677 どうもプロです。
2023年 子供の行事カメラマンとしてデビュー
2024年 子供の作り方に関心を持ち、自ら映像制作に従事
著書に「ハメ撮りは照明で決まる」がある。
露天風呂あるホテルでハメ撮りしたけど、やっぱ太陽光が少しでも入るとだいぶ綺麗に撮れるな。太陽光が神。
>>680 Youtubeやってる超有名フォトグラファーが
ハメ撮り師バレしてたよね
しかしその後も普通にYoutubeや撮影してるので
ハメ撮りって意外と世間に認められてるのかも?
まぁ犯罪ではないしね
スマホカメラは普通に撮影すると歪みが大きくて顔が不細工に写るから2倍ズームで撮るといいってよくいうけどスマホの人はズームとか使ってる? 普通のカメラの標準レンズなら歪みって気にならないレベルなのかしら
歪みというのは広角パースな 超広角だと元々の歪曲も酷いけど
>>683 芸能人と結婚してるだけあり拡散力も凄かったよなw 鉄メンタルないときつい
こちらの画像はfx30とSELP1020Gレンズで間違いないでしょうか?
>>687 真紀さんとのセックスも撮ってたのかな
趣味なら当然撮るよね?
さすがにそれは厳重保管で一切外に出さないだろうけど裏山
プロの機材には興味あるけど 他人の情事の噂話に全く興味はない
>>689 撮ってるかもしれないねー
まあそんな事たら完全に干されるだろうけどw
たしか特定したのも5ch民だったよな。
ホクロの位置だけで身バレするから凄いと思った。
餅つき音声拡散の時に初めて知った人物だったけど衝撃的だったなw
COLBORのW100買ったんだけど出力上げるとファンノイズがうるさ過ぎて動画じゃ使いものにならんレベルだ 静音モードは言うほど静音でもないし熱がヤバそう このサイズ感がよかったからZHIYUNのX100と迷ってたんだけどZHIYUNの方もファン音うるさい? このタイプはみんな静音性が犠牲になるのか?
スモールリグRC60Bは全然うるさく無く静音 おそらくZHIYUNのX100系は大きさに無理があるのよ
ML100Biを人柱覚悟で買って試してみてるが 熱もつとファン回るけど低音だから気にならないな シャーーみたいな高音だときついよね
W100はフォーーン X100はシーー 比較してる動画でみて前者を買った記憶 両者ともファンが前後ともむき出しみたいなものなんで風切り音の違いはあっても遮音性はないので音がするのも仕方ないさ 音を気にするなら工夫するしかない
>>692 W100ではなくW60やX100使ってるけど
音はそこまで気にならないな…
室温や照明とマイクの距離、マイクの指向性で変わるからどういうセッティングで取ってるかによるんだよな。そこが分かれば厳しいねとか改善の余地あるとか分かるかも。例えばこれは昨日はめはめしてきた様子。照明からかカメラマイクまでこれくらい離れてれば大丈夫。室温は26℃
>>696 その使い方だとX100もW60も出力100%では使ってなくない?
メインとして使いたいから問題は出力上げた状態でのファンノイズなのよね
ちなみにX100の100%出力とW60の100%出力だとどっちがうるさい?
>>697 どっちも100%だよ。確かにファン回ってる音はするけどどっちも気にならなかったけどな。強いて言うなら裸のままのX100かな。W60はドーム付けてるので熱がこもりやすい
みんなそんなに明るくするのか ワイはメインの100Wライトでも30%くらいだわ サブは10%とか
>>698 さんくす
マイクの指向性がデカそう
個人的にはW100の50%で許容範囲ギリギリくらいなんだよな
自分の気が散るのが嫌だから動画さえよければいいってわけにもいかないのよね
てかそれで100%なのか
実物はめちゃくちゃ明るそう
指向性マイクは必須では… 今の時期なんて女の子のこと考えたらエアコン切れないし 空調切れないホテルも結構あるしな
>>700 メインが画像の中で傘使ってる200W照明(これも100%)だからX100やW60は100%でも暗く見えるだけなんだよ。
実物はまあまあ明るくてF5.6、ISO250、SONYのPP10で適正露出になる明るさ。
マイクはZoom M3といってmicro SDカードに記録されたMS-RAWファイルを後から指向性いじれるマイク使ってる。狭指向性から単一指向性、双指向性まで自由に調整できるようになってるけど狭指向性ならファンノイズ目立たなくなるよ。
あとは前も書いたけど編集時の音声編集でダイナミクス調整してノイズを消す作業したりデノイズできるVSTプラグイン通せばもっと気にならなくなる。
まあハメ動画にそこまではしなくても良いけどね。安いガンマイク導入するだけでも結果は変わると思う。詳しくはテンプレでw
旅行先とかで照明が足りないと思った時、ホテルのテレビで「白い画面24時間」とかのYouTubeで流してる。 おまじない程度の効果だが
ソープでローションぬるぬるのプレイを4K60Pで撮りたいのだけど 防水スマホではものたりないのでミラーレス1眼で撮るにはどうしたらいいのでしょう? 防水の1眼はありますか?
>>704 やるなら以下のどれかでしょうね。
・防水パック(安いが防滴程度の性能)
・ハウジングケース(対応カメラとレンズに対応した専用設計。中華で10万くらいから)
・一眼は諦めてアクションカム
完全な防塵防滴を謳ってるミラーレス一眼カメラやレンズがあるじゃん シャワーで丸洗いしてもびくともしない全然大丈夫なやつ このスレでもパナなんかは「湯船に水没したけど慌ててすぐ拾い上げたら大丈夫だった」という書き込みあったな ソニーは「防塵防滴に“配慮した” 設計」とか歯に引っかかるような微妙に変な表現で書いてあるけど、このタイプはちょっとの水滴くらいですぐカメラ壊れるってよく言われてるな
ボディに大穴空いてる構造で防水というのも難しい話でな、昔からオリンパスは雨の中でも平気というな
カメラが防滴でもマイクも防滴じゃなければ・・・ 内蔵マイクだとシャワー質の音が変になりません?
まあ無難な例で回答したけど
俺はちょっとシャワーで体洗う程度ならシャワーから距離とって無防備の一眼で撮るかPocket3使ってるよw
ヌルヌルプレイも水しぶき舞うわけじゃないから、そこまで防水だの防滴だの気にしなくても良いとは思う。ただ他人には安全策という事で
>>705 をおすすめするw
例え湯船に使っても無事なカメラレンズでも数十万のカメラが濡れたら嫌じゃない?
ローション触ったらもう手で持ってられないから設置前提のセッティングとして 狭いところだとマット置くのがギリギリっだたりじゃなかったか!? 頭の方にミニ三脚置ける位のスペースあればいいけど、しばらく行ってないからどんなだか忘れたw
風呂とかローションをワンオペ、手持ちハメするならアクションカムだなあ 他の撮影者が入れるくらいの広い空間で、換気も意識して なるべく遠くから撮ってくれるなら一眼持ち出してもいいと思うけど
スマホの防水も過信しない方がいいよ ちなみにiPhoneの場合、ローションは付けるなと名指しで書かれているからねw 日焼け止めローションとかのことだと思うけど、プレイ用のローションはもっとダメかとw
>>704 あるなしで言うなら、かつてNIKONからIPX取得したレベルの防水ミラーレス一眼のボディとレンズはあった。
Nikon1だが。
一眼用の防水ケースに入れるのが無難か?
熱が逃げないのでPanasonicみたいな熱に強いやつじゃないとダメだかな
>>711 GHシリーズはGH6から
空冷ファン搭載したから
水に強いのはGH5までかもしれんな
>>714 まあぶっちゃけダイビングするわけではないので、一眼用レインコートで十分だぞw
>>716 LUMIXのファンは水ぶっかけても大丈夫
下からの直噴、マウント部分への直撃がやばい
SONYのミラーレスは本当に耐久性が悪いのか?
https://kaerucamera.net/sony-mirrorless-durability/ しかし、水濡れ、高温、寒冷地への対応は十分とは言えません。
水濡れ
水濡れに関しては、SONY公式でシーリングを施しているものの、老舗カメラメーカーには劣る性能です。
海外の実験では、大雨に他のメーカーは耐えましたが、SONYはバッテリー室への浸水やシャッター幕故障が発生しました。
>>720 メーカーの都合が悪いから
製品の弱点を書かないでくれって言われても
それじゃ消費者が情報共有できないだろ
>>722 ソニーで大丈夫なら他のメーカーでも大丈夫だろうな
OLYMPUSのは台風の中で撮影とか、滝壺に落下とか、いろいろ逸話はある
α9iiiの気密性が高めなだけでその価格未満のやつは水没するよ ソースは俺。α7s3
4K30p&応急処置的な画質でいいならOLYMPUSタフかな ヌルヌルプレイ中に手から滑り落ちても簡単には壊れない安心感もある あれなら最悪壊れても金銭的なダメージ小さいし
tg6ならシュノーケリング&ダイビング用にあるけど あんなもんハメには使わないよ
ペンタックスくらいでは? 水道水で砂漠で砂まみれになったカメラを洗ってる動画を見たぞ
coolpix w300が1年海底に埋もれてたのに無事だったという記事は見たな
GH6を売っぱらってGH7買って9mm付けたら最強になった 以下感想 AF・速い、正確(他社最新機比較でも十分張り合える) 手ぶれ補正・スライダーショットが手持ちで出来る(ジンバルいらずとまでは言わないが、走り撮りで安定している時点で異常) ダイナミックレンジブースト・低ISOから自動で効いて使いやすくなった クロップズーム・4Kまでなら画質落とさず電動ズームみたいな事が出来て面白い 上で言われている防塵防滴だけど、若干シャワーがかかるぐらいは大丈夫だった ローション風呂を4K120Pで撮ってみたが、凄いエロい絵が撮れた ローション塗れの結合部を編集時に部分的にスローにすると、突いた時に広がるマン肉に動きとかモザイク付きAVじゃ観られない絵が撮れる 5.7Kオーバーサンプリングからの4K120Pの画質はエグいよ、しかも音声も併せて撮れるし 4K120Pで撮ったらエロ過ぎたシーン ベロチュウ パイ揉み、パイズリ 結合部アップ バックから突きまくるのを前面から撮るカット 騎乗位 顔射、舌上射精、半外半中 ただローション風呂は、ドボンさせたらいくらGHといえどヤバそうだったので、細心の注意は払った
>>730 ついにGH7使用した人の感想が出てきたね!
詳しくレビューしてくれてありがとう!
>>704 です
みなさん、レスありがとうございます
ここで相談する前は、本体をビニール袋に入れて
レンズ先端だけを出して撮影しようと考えていました
紹介いただいた1眼用レインコートというのが良さげなので
それでやってみようと思います
最後にもう一つ質問なのですが
レンズ表面にローションやオイルが付着したときの清掃はどうやるのですか?
ティッシュで拭っただけでは画質に影響したり、レンズ表面が劣化しますか?
GH7のレビュー、需要あるなら詳細 AFは6と比べたら段違い、S5II系もファームで更に良くなったが、センサーが小さい分速度的に有利なんだろう GH6はMF置きピンか、AFエリアを1点+補助にしてウォブリングを気にしながら使っていたけど、GH7はフルエリア+認識でストレスなく合う 画質はGH6と大きく変わらないけど、ダイナミックレンジブーストがフルISOで効くようになった影響か、シルキーさが上がった感じがする 絵の線が細くフルサイズに迫る画質になってる シャドウ部分のノイズが、GH7の方が明らかに目立たない 黒パンストの尻と革のピンヒール履いたを足元を撮ったら、理由はわからんけどフルサイズよりGH7の方が黒の出方がエロかった
高感度はフルサイズの方が2〜3段分ぐらい有利で、これは超えられない壁 ただハメ撮りにボケはいらんので、フルサイズでも絞ることが多い 9mmF1.7みたいな明るいレンズを使えば、ISOを上げずに済むのでノイズを抑えて撮ることも可能 このスレの猛者たちは照明必須ニキだと思うので、高感度は問題にならないと思う 手ぶれ補正はGH6よりも縦揺れが制御されている、色々なメーカーのカメラ触ってるけど、トップクラスというよりトップで良いと思う カメラを回転させるとかアクロバットな動きでなければジンバルいらなくなった印象 自撮りカットも安定して撮れる
内部RAW収録もやっみたけど、これは完全に業務用向け グレーディング耐性もさることながら、仕上げると凄い綺麗だけど食う容量が半端ないSRRILogとかオーバースペック気味だけど、GHがシン仮面ライダーとかの現場で使われていたので、映画やMVなんかのサブカメやクラッシュカム的使ってもらおうって事かな 32bitフロート録音はまだ試しておらず GH6で不満に感じていた点が改善されており、ワンオペを意識した機能盛り盛りスペックでマイクロフォーサーズの完成系だと思う 以上
>>732 他の人が言われてる通り、レンズフィルターを装着すれば最悪の場合はそのフィルターが汚れるだけで済むね。心配なら数千円のレンズクリーニングキットも持っていけば完璧だねww
>>736 これコーデックは何で撮ってる感想なの?
グレーディングしない撮ったまま鑑賞が前提になってる感じかな?
>>736 GH7って32bitフロートに加えてデュアルゲインとかも付いてるんかな?
であれば普通にハメ撮り撮ってるだけでも他の24bit対応機種よりも恩恵ありそうだけど、マイクの設定は何で撮ってたの?
手持ちはGH7が良いだろうけど、俯瞰で撮る分にはGH6でもあんまり変わらない?
>>738 良く使うコーデック
MOV
4K60P 4:2:2 10bit (そのまま鑑賞)
4K60P 4:2:2 10bit ALL-Intra(編集する場合)
4K120P 4:2:0 10bit (編集する場合)
5.7K 60P 4:2:0 10bit (編集する場合)
鑑賞用ならもっと小さいコーデックでも良いと思うけど、自分は上記を使い分けてる
>>739 32bitフロート録音はDMW-XLR2が必要
まだ手に入れてないのでいずれ試してみたい
ただハメ撮り必要かなとは思う
音は詰めてないけど、音声の設定で標準と低が切り替えられる
マイクは手持ちの時はロードのビデオマイクロプロ、定観の場合はMKE600
>>740 AFについて?
俯瞰でMF固定なら問題ないんじゃない
AFで追うなら雲泥の差
GH6はAF任せだと、光源によってはウォブリングを多発する事があったので
>>735 手ブレ補正はクロップとかされませんか?
9mm(35mm換算で18mm?)の画角はフルで使えるのかな?
>>736 氏ありがとう
Youtubeじゃ一般用途での感想しか出てこないからハメ撮り専門の感想を出してくれるととても助かる。
フルエリア+認識で正常位手持ち撮影したらAFは顔に行くの?それとも乳首?それとも結合部?
>>744 Youtubeで検証動画みたことがあるけどクロップされるよ確か11mmぐらいになるのかな?13mmだっけな?
手振れ補正の強度設定に応じてクロップされるから1番効く設定にしたらけっこう狭くなってたよ。
だからハメ撮りでは9mm一択になるんだよ。10-25mmではなく9mmのほうが良いかと。
ML100Bi買った人、付属のレンズリフレクターの使い勝手はどう? 別売で少し広角のもあるみたいだけど、どうせ拡散狙いならgodoxマウントに付けられるドームディフューザーとかの方が良いよね ML-CD15
LUMIXの電子手ぶれ補正は標準が1.1倍 強が1.4倍 9mm(換算18mm)だから20mmってところだね 20mmで手ぶれ補正あり、明るい、フォーサーズなのでボケにくい あとはボディサイズがFX30くらいになってくれれば マジで最強手持ちカメラになり得る
フルサイズに勝ってしまったのか
パナソニック「GH7」の低感度のダイナミックレンジは信じられないほど優秀
https://digicame-info.com/2024/08/gh7-5.html ラボテスト(解像力):センサーサイズが必ずしも重要ではないという結果が得られている。GH7は比較した機種の中で最も小さなセンサーを使用しているにもかかわらずX-S20よりもわずかにディテールが解像しており、フルサイズのS5IIxよりも優れた解像力が得られている。
GH7が良いのはすごく理解できる だけどどうしても筐体のデザインが受け付けない それと「LUMIX」ってブランド表記も昔から本当に苦手。使ってる人いたらマジでごめん でもどうしてもカッコよく感じないんだもの
>>745 >>747 ありがとうございます
ここで言われてるGHの手ブレ補正が素晴らしいというのは
標準1.1倍の時ということで合ってますでしょうか?
GH7の高画質と手ブレ補正が気になってて
購入考えてるんですが、
挿入中に手持ちカメラで相手の全身入れる時
自分は経験的に18~20mmくらい必要なので、
1.4倍だと厳しくて、、
>>748 これは静止画での画質比較だな
このスレ的には動画の画質の方が重要
GH系は動画となるとさらに強い
>>750 手ぶれ補正時のクロップ率は、既に答えてくれている人がいるので、使用感として
電子手ぶれ補正(強)は、走り撮りや足場の悪いところでの移動撮影の時以外必要ない
我々の目的なら標準の設定で十分な効果が得られる
手持ちフィックスなら手ぶれ補正ブーストで、三脚に載せているようなしっかりとした絵が撮れる
あと広角レンズ使った時に目立つ周辺の歪みがほぼ出ない。
歪みに歪みをぶつけて打ち消すとかいうクレイジーな処理をやっているみたいね
手持ち映像って多少自然な揺れが欲しいんだけど、手ぶれ補正(強)は効きすぎなんだよね ホテル行くまでにセフレが車の助手席から風景撮影してたけど、ボンネットとかは路面の影響で揺れているのに風景が綺麗に流れてるのよ (強)は車載カメラやアクションカム的な使い方用の設定だと思う
>>752 使用感ありがとうございます!
Youtubeのレビューだと散歩してる映像とかばかりでハメ撮りみたいな動きでどうなのかよく分からなかったので助かります。
安心しました。早く買って試したいです。
>>746 36度の方使い易かったよ
硬い光が好きなんで直当てで使ったが肌とか全然綺麗だった
15度の方も付いてるセット買ったし次使ってみるよ
いうて36度と15度の差だからふわっと拡散させたいならML-CD15とか着けた方がいいだろうね
デザインが気に入って買ったけどライトの作りや操作性はいいと思うよ、もう1台買うつもり
>>754 別人ですが昨夜正常位で9mmGH7使いました。縦なら結合部から顔まで入るけど通常の横位置ならバンザイして撮らないと無理
M字開脚オナを客観的に撮るならいいけどハメながらはキツイなあ
手ぶれ補正は秀逸
>>741 ありがとう!参考になる!
LOGは使ってるのー?
>>742 外付けの奴が必要なんだね。なるほど。
VideoMicroProもMKE600使ったことあってMKE600は今も持ってるけどVideoMicroPro懐かしいなぁ。
>>756 もし9mmでもダメなら、もうそれ以上のレンズは無さそうですよね
どこのメーカーでもそんなレンズは無いですよね
広角になるほど広角パースついて歪むだろうし
あとは歪むけど4mmとかの魚眼レンズで撮って編集作業で歪曲補正するとか(?)
それか普通に縦位置モードで撮って
ピボット対応モニターでモニターを縦にして鑑賞するとかかなぁ
>>755 100w1灯体制で携帯性重視なので今後の参考にさせてもらう、ありがとう
照明入れるのも躊躇してたくらいなのに今じゃ100w超級や2灯体制も視野に入っているのが怖いわ
>>756 つーかこのクラスのミラーレスで撮る以上、主観を横位置で全身は無理じゃね
手をどの位置にするかで変わってくるし
9mmだと換算18mmだろ、これをフル画角で使って足りないなら超広角になるが、そうなると歪みが気になってくる
>>759 モバイルバッテリーでの運用おすすめ
AnkerPrime 27650mAhとの組み合わせがよかった
最大出力で1時間強、60W程度で使えば2時間以上もつし
残り時間も表示されるんで安心感がある
ちなこのライト最大120WだけどUSB-C給電時は最大100Wっぽい
>>762 え?PD給電は120wまでと思い込んでたが確かに記載ないな…
SIRUIの方は100wと明確に記載されているし
電源アダプタはそのまま使えってことか
100w照明をモバイルで使う時はマージン取った方がいいみたいな話は聞く
>>763 そうなんだよね、記載はないんだが
上に書いたAnkerPrimeは最大140W出力なのでスペックは足りてるし
USB-Cケーブルも問題ないはずなんでML100Biの仕様だろうなと
まぁ自分は100Wで事足りるから特に気にしてないけど
>>758 そうなんですよ
だから途中からズームレンズに交換して天井からの固定(女体平行横向き)で
約25mm、ちょうど顔から結合部まで入る画角にして4k120p撮影しました
まあその使い方なら手ブレ補正能力関係ないです
フルサイズなら14mmとか16mmとかあるんだけど2mmちがうと物凄くちがう
>>767 パナソニック LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH. H-F007014 マイクロフォーサーズ用
35mm判換算で14mm~28mmの焦点距離に対応した広角ズームレンズ
こういうレンズあるけどね
ただ人を撮るには広角過ぎだから
超広角のパースつきすぎて奇形化してしまうから
あんまり良くないんじゃないかな
>>756 バンザイして撮るのは当たり前だと思ってだわw
理想のアングルで撮るのは大変よ…
騎乗位の時なんて上半身をベッドから出して
体を床まで反らしてバンザイ撮りしてるよ
できる限り歪みなく美しく撮りたいからね
>>769 そうそう
頑張ってバンザイ撮影しても歪んだらエロさ半減だから逆転の発想で標準mmレンズを少し離して設置して
そのフレームにうまく映るようにモニタを確認しながら体勢を変えてやってる
手持ちはハンディカム
動画だと手ぶれ補正とか画質設定でクロップしたりするから、写真では広すぎる場合でも動画用途だとちょうどよくなったりする
MFのみだったと思うが Laowaの7.5mmとか6mmとかどうなの?
osmo actionの新型を出すなら早く出して go pro買っちまおうかな。。。
>>775 最新情報では8/28と言われてる
GoPro13もリーク画像出てるけど多分いつもの9月中旬かな
普段使いの持ち歩き用に軽量フルサイズが欲しかったのでS9買ったが、これハメ取りにも使えるな 6K30P/24Pが3:2のアスペクトでセンサーをフルに使うので、縦撮り専用にすれば高画質を維持したまま全身入らない問題を解決してくれるわ ハンドルだけ付けて、18mmF1.8で撮ったらなかなか良いカットが量産出来た 定観のカメラも同時に記録しているので、後で編集でガッチャンコする
元々持っているS5IIXでも出来たんだけど、重すぎて手持ちじゃキツかったが、S9の軽さなら余裕でイケるわ 色々削ぎ落とし過ぎて叩かれてたけど、強力な手ぶれ補正だけ入れて軽量化に拘ったのは正解かもな 6Kにすると10分制限がかかるが、体位を変える度に停めて、再スタートをかけてる これが重いカメラだと持ち替えたりが大変で億劫になるが、ハンディっぽく使えるので録画と停止の繰り返しが楽に出来る
縦撮りはオズポケ3でやっていたが、モニターが小さ過ぎるのと、アングルに拘るとスマホモニターで確認しながらが煩わしかった バリアングルで自由が効くから、プレイしながらの確認がやりやすい 割り切りカメラかと思っていたけど、縦ハメカメラだったわ
go pro欲しいマンの気持ちはイマイチわからなかったがクジラの観測には必要かもしれないな ジョッキ缶のビールが盛大に噴き溢れて思い出したw
>>778-780 このスレでS9使いの人は初かも?
情報ありがとうございます
参考になります
>>780 なるほど!それは気付かなかった
確かに手持ち用は小一時間通しで録画する必要ないもんね
表には出さないだろうがハメ撮り使用も前提に開発していたのかな?と思った
縦構図ってめちゃくちゃ良いよな 最近は縦構図で撮ったものを27インチモニターをぐるっと90度縦にして鑑賞してるが、臨場感が桁違いで最高だよな
少し斜め(縦90度に起こしきらない)だと横画面でも鑑賞に堪える 縦撮影は画角を有効に使えるのが大きいね
みんな凄いな 三脚で俯瞰撮影かAction4の手持ち撮影なので関心するわ モニターもアームで90度回転できるけど 都度モニター設定変えるの面倒…
そういやUlanziからukaなんてクイックリリース出てたんだね F38がハメづらくて手間取ることあったから1組買ってみるかな、プレートいらんけど
S9は記録時間制限がある時点で動画目的には考えていなかったんだが、用途を絞ってしまえばかなり使える事がわかった 特に6K30P(3:2)オープンゲート撮影は、縦撮りに最適 14-28mmも試したけど、縦が長すぎたので18mmぐらいが丁度良いかも
録画ミス防止のために撮影が始まると最後まで録画止めないから時間制限のある機種は無理だな… 開始と停止の回数が多いほど凡ミスする率が上がってしまう 気を付けててもやっちゃうんだよなー
>>781 GoProは熱で止まりやすいカメラなのでやめとけ 室内に向かない もうすぐ13が出るから改善されてるかどうか確認してから選んだ方がいい >>786 1台だと毎回、画面を回すのが面倒だから
観賞用PCモニターを2台にすると捗る
そして片方を縦位置固定にする
通常4Kモニター2万円程度、
縦回転可能4Kモニターは3万円で買える
>>789 最近のパナ機だと撮影中は画面の赤枠がわかりやすく出ると思うから、
撮影ボタン押した後に必ず赤枠を見て確認してから
撮影するようにすると失敗しなくなるよ
>>790 go proやめとけマンありがとう
熱停止でイライラしそうだから買わないよ
30分まで大丈夫になってやっと検討対象だろう
>>787 ハメ込む向きがあるから、煩わしさが少し改善する程度
俺、逆タリーでプレイ後にスタートかかるミスをやらかした事がある 結局何も撮れてなかったってやつ 時間無制限のカメラでも、10〜15分おきにREC繰り返すようにしている
撮影中って考えられない凡ミスするんだよな ED薬のせいかアドレナリンか分からないけど だから工程は出来る限りシンプルにしてる
撮影スタッフとAV男優 色々手配準備するマネージャーを同時にこなしてるからね 3台あると逆タリーとか茶飯事だし 三脚こかしたりトラブルも色々 あと自分の身体や手足が手前にきてフォーカスがぁ!とか毎回 まあそんなこんなで撮影は楽しいけど 録画中なのがわかりやすいカメラ 軽量で丈夫なカメラが我々には必要だ
スマホで撮った縦動画がPCに取り込んでもちゃんと縦で表示されるのはどういう原理なんや
こうやってスレを見ていると、LUMIXはハメ撮り向きのカメラばかり出しているような気がする こうなったらオッパイやマ◯コ認識みたいのも入れてくれよ
グレート変態とスーパー変態シリーズ出してるカメラメーカーさんですからね。 後は動画で被写界深度合成できるようになったら完全体になれる
>>798 動画自体に回転方向を示すメタデータが入ってるから
て事ではなく?
>>784 うちのモニタ何気なく回したら縦型に出来るやつだった!いままで知らなかったw
真上設置カメラの映像を今までは通常の横向き(頭が左向き)で鑑賞していたけど
頭上向きで男視線のまま鑑賞できるようになった!教えてくれてありがとうな!
ソニーの新型ハンディカムよさそうだね
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>803 レンズはフルサイズ換算で24mm-280mm F2.8-F4.5
外形寸法は約175.6×371.1×201.3mm(突起部含む)。
アクセサリを含む重量はPXW-Z200が約2,400g
重過ぎてこんなのでハメ撮り手持ち撮影なんて無理じゃね?
手が疲れてチンコ萎えるわ
10代の頃から10年近く付き合いのあるデリ嬢 撮影も数十回しており完全にマンネリ化してた 今日昼からの予約で選んだホテルの部屋が30畳くらいの巨大なバルコニー付きでテーブルや椅子も設置してあった これは面白いとバルコニーで聖水プレイ 5メートルくらい盛大に飛んだの見て興奮してそのままの勢いで生ハメ 向こうも興奮したのか今日は最後までやりたいとか言い出して 立ったままとか椅子テーブルを利用してとか 全身汗だくでヌルヌルになりながら1時間はハメっぱなし 最後はNN ほぼ野外セックスだったし家に帰って素材確認が楽しみで仕方ない
機材スレでレポ申し訳ないが 色々なシチュ試すことが本当に大事だなと反省させられる今日のプレイだった これからは場所とかシチュエーション、 服装とかにもちゃんと拘りたい
大事なことよね 機材で頭いっぱいなってフニャったら本末転倒やもん
機材の事を必ず書いてくださいとは言いませんが、撮影ならではの工夫やこだわりについて触れてほしいですね。ただプレイの内容と感想を書くだけでは先生もクラスのみんなも楽しめませんよ。 もっと頑張りましょう。 カメラは何を使いましたか?
初めての屋外で白飛びしまくってたワロスまでがセットだよな
>>780 S9欲しくなってきちゃったじゃん
GH7も買えてないのに
今はキャノン使ってるけどマウント移行しようかな
キャノンは写真撮るのは良いんだけど、動画はイマイチなんだよな
ハメ撮りでフルサイズ使いたいと思わないな、、 明るい単焦点レンズ使う意味もよく分からない F値下げて画質は綺麗になってもボケてたら台無し
>>778 アスペクト比3:2でも撮れるモード搭載してるのってパナくらい?
16:9よりも広く撮れるから全身入るだろうし、
フレーミングから外れる失敗も少なそうだし、いいね
しかも4Kの2倍の解像度6Kで撮れるのは高画質だろうし
それならアスペクト比8:7で5.3KのGoProでいいかも
>>808 昼の野外でレンズこれとかWB, 焦点距離、ISO、F値、SS、レフ板とか
もっと詳しく知りたいですね!
ポトレも撮ってるんだが、被写体の女の子にもっと踏み込んだ撮影して良いよと言われて無難なやつでいいですってお断りしたわ。 踏み込んだ撮影ってなんだよw 踏み込んだ撮影は裏でやってるんや😈って返したくなったがやめておいた
でここで言いたかったのがハメばっかり撮って無いからフルサイズは必要なんやってこと。
さすがにそれはグラビア撮影のことではw でもポトレとヌード両方やってる子を知ってるからそこまでいっちゃう子もいるのかもね
>>817 海でワンピースのまま下半身濡れてもOKとか空き家スタジオで室内撮影(風呂場で着衣のまま濡れるやつ)のこと言ってるらしいw
ネットに沢山作例転がってるから分かるけどそんなの撮ってもなあ。踏み込むというのはハメとかNとかそういうのやぞ!って言おうと思ったけどヤメタw
結構言っちゃってる気もするが、そこで踏み止まった点は評価
>>819 ありあとー!心の中では言ってるけど口には出してないよw リアルに干されちゃうからね
>>812 富士フイルムでも一部3:2モードがある。モニターも3:2だから個人的には60fpsで撮れないことより画角と画質のメリットが上回って常用してる
口実は浴室での濡着衣ポートレート カメラマンは濡れるからの理由に全裸 その勢いでハメ撮りに
>>822 それで手を出して、モデルがブチ切れてXで晒し上げていたな
エロい表情をしているが、カメラマンとやりたいわけじゃないみたいな感じで
それはそうなるよなw 信じられないくらいXでそういう事案を見るし、インフルエンサーでさえやらかす事さえある。もっと言えば著名()な写真家を名乗る人でさえハメ撮り垢がバレる時代w そういう撮影でなくて屋外のスナップでも凄く気を使うし、ちょっとした齟齬でトラブルになる事を周りで見かける。だからポトレは少し距離おくくらいで楽しむのがいいよー。 ゼロ距離はこっちの世界で楽しめばいんだからー😈
機材の話はすげえなと思って見てるけど それ以外の話になると吐きそうなくらい気持ち悪いな
そりゃ吐きそうなくらいオタクな人が多いから 女の目がハートマークになるような容姿も話術もイケメンな人は少ないと思うよ
うちの環境で手持ちはスマホに回帰しつつあるんですが、見ていると何となくスレ的にスマホの話題になる時はiPhone一択な感じですか? 特にxiaomi14ウルトラや、あとはGalaxy24ウルトラなど気になっています (前者はスレで話題を見た記憶があり、過去ログを遡ったのに見つからなかった…)
ちょっと型落ちのxperia使ってる カメラアプリが中々良い
Xiaomi14 ultraでもfilmic pro使えばlogで撮れるのかな シャープネスがきつくて動画あんまり良くないなと思ったんだけど
>>827 悪いことは言わん。動画ならiPhone1択。
出来ればproで。外部記録で10bit撮れるのはアドバンテージ。
後継機ではインカメラの画質が上がればなあと。
欲を言えばアイリスがメカで可変になればとか内蔵NDがあればとか妄想は広がるけどね笑
このクソ暑いのにバルコニーは嫌だのぉ 数年前にラブホの露天風呂で、夏は暑すぎでまともに入れず、冬は寒すぎてまともに入れなかったのを思い出した パナの防水コンデジ使ってたっけか
Windows11のAIが操作内容を自動でスクショして画面保存してくれる機能、10月から配信決定ww [246620176]
http://2chb.net/r/poverty/1724312237 いつも再生してるお気に入りの動画をポップアップで表示してくれるんだろうかw
iPhoneは熱停止しにくいのが良い 4K60pで夏場屋外で30分ほど使っても止まらないのはiPhoneくらい Androidはすぐ止まる
【悲報】星野ロミ「何故アップルを使うべきか、windowsは警察に解析ツールを提供している、Androidは第三者機関で簡単に解析できる [733893279]
http://2chb.net/r/poverty/1724337607 定期的に話題になるけど、自分の容姿でハメ撮りに持ち込めてる低コスト勢ってどんくらいいるの?
初心者な質問なのですが、手持ちカメラのAFはどのように設定されていますか?
デリやソープの現役や元嬢かな 低コストはこちらや相手のセキュリティリスク回避
>>837 容姿だけはいいので素人の子をハメ撮りに持ち込むのを楽しんでる。勿論最初は拒否する子も多いのでハメ撮りに持ち込むのも大変だけどそれを攻略していく楽しみの方が勝るね。
マッチングアプリでの紹介文に趣味をポートレートとしてるので会うときにはpocketを軽い感じで回しながら導入部分を撮り、撮影への抵抗を少し減らしてからポートレート、ハメ撮りと持ち込んでいく。
同人AV女優や嬢より大変だけど上手く行かなくてもその課程も楽しいし、2人に1人は完璧でなくても撮影は出来るし、基本ホテル代と飯代くらいしか掛からないのでコスパもいい。
何より素人なので興奮も違うし、可愛い子を抱けるのもいいのよね。
>>837 マッチングアプリだが初めてはモデル撮影目的で会う。GH6とLEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 をぶら下げていくのだが、このレンズライカだよって言うとかっこいいねと言われる。女もその気になってくるからそのままホテルへGo。あとはハメ撮りするだけ。なのでGH6かGH7に9mmを持っていく事を強く推奨する。
>>841 たしかにカメラ詳しくない人に見せたら「ライカ?!凄い!」となるよね(笑)
>>841 宇宙に行った犬として有名だもん。
このフィルムライカ判だよって言ったら漏らしてたは
それなら最初からライカのカメラでいいのでは ボディにLUMIXってデカデカと書いてあったら台無しじゃんw あのロゴダサすぎるんよな
ZV-E10を2台、α74を1台でやってるけどE10M2にアップグレードするか迷う ソニーで揃えると設定の融通とかが楽なんだよな
福原きたけど今お気にをハメ撮りに誘い中 店の中では無理いうとるからオフの日になるな 興味はあるみたいたからなんとか落としたい
手持ち用に新型のiPhone買いたいので早く発表して欲しい。
スマホなんだけど、HDRで撮ったら色薄くなって微妙なんだけどそういうもの? オフで撮ったほうが綺麗に見えてしまう あと静止画切り出すとlogレベルの薄さになってどうしたものかと
パナの商品レビューで ・憧れのライカを手に入れました♪ ・さすがライカです写りが凄いです ・ライカレンズは所有欲が満たされて幸せです 等の書き込みが多いね そりゃ写りは良いけどそれをライカとして良いのか?何か違うくないか?
お前らが機材バトルで必死なところ悪いが 今日もスマホ一本勝負ではめてきたぜ
>>848 もし釣りじゃないとしたらだけど
HDRとかlogとかちゃんと勉強して理解した上で使った方がいい
>>850 今に始まったこっちゃない。松下の子会社ウエスト電気製のコンパクトカメラに
スーパークリスプ!ライカのポイントアンドシュートカメラは素晴らしい!
って言ってる外人とかいたわ
>>850 ライカ銘をつけるためには
ライカの厳しい各種の基準を厳正なテスト撮影で
全部クリアしないといけないらしいから
ライカ名乗ってるレンズは写りが良い
確かなレンズなのは間違いないはずだけど
確かなレンズなのは間違いないはずだし実質中身ライカなんだろうけど ライカ社がドイツで製造して高価格になるようなものではなく パナが日本で製造しているお手頃価格なものだから ライカ印をステータスとしてそこに適用するのは無理矢理感がある しかしパナの言うカメラリテラシーの無い人にはその名前だけで心を奪えるライカ銘
どうでもいいわ ライカなんてハメ撮りでメリットねえし そんなのに金使うより 嬢へのチップ弾んだ方がいいもの撮れるわい
今度何年かぶりに動画撮るんだけど、周囲にばれないように機材は手持ちiPhoneと小型三脚で手軽に撮影予定。 4Kとかまで必要なくて、加工自撮りに慣れている身としてはノーマルカメラきっつい気がするんだけど、加工アプリもしくは美肌加工で撮ってるライト勢いたらお勧めアプリ教えてほしい。 HDで60分位撮れれば十分なんだけど、ここはガチ勢ばかり?
パナの中身がライカというより ライカの中身がパナっていうのが正確なのでは
>>859 iphoneでもマニュアル撮影できるアプリ入れるくらいする人が多いようなガチ勢よりのスレだよ、特殊な編集している紳士はいるけど加工系は専門外かな
後加工だったらDaVinciとかでも出来るけどめちゃくちゃ重いからPCスペック問われる
OSMO ACTION 4と3で違いを感じますか?安いから3の購入を検討しています
>>863 ノイズ感が全然違う
照明で明るい環境作れるなら3でもいいけどね
新型出そうな時期だし今4買うと後悔するかも?
そういう意味では3もありだな
xreal beam proをヨドバシに触りに行ったんだけど電源が入らずカメラを試せなかった… レンズ自体は14mmの2眼だが、どこの記事か動画で見たか忘れたけど空間ビデオの撮影時は27.5mm相当になるらしい 本当にその画角だと使い方が限定されるから立体感がどれほどかは確認したかったんだが
もうすぐ5が出る今から3買うとかあり得ない 今日なら4でもヤフショで4万以下だ 4ですら激安カメラなんだから
皆さん、ご回答ありがとうございました。4を買うことにします!
俺は今からAction4売って5に備えたいんだが売り時っていつー?
8K動画はほとんどの人にとっては無意味で単なるマーケティングのためのもの
https://digicame-info.com/2024/08/8k-9.html パナが8Kはまだ時期尚早で他にやるべきことがあるとか言ってたけど
パナの主張は正しかったのかね
映像やってれば分かるけどダウンスケーリングしても解像感は残るよ こだわる人にとってはいるでしょう 個人的にはトリミングしたいこともあって6k前後あると安心
6k,8kからのクロップ用途で使えるけど、 アングルを変えられるわけじゃないから、 個人的に6k撮影4k書き出しは丁度よい落とし所だと思う。 それより保管用ストレージを頻繁に買い足すのがつらい…
colbor at670 明るくする使い方に向いていれば良いけどオシャレ照明用かな
テンプレにあるような100~200Wの照明の寿命って普通どれくらい?
Action3ずっと使ってて5待ちだわ 現時点だとAce Pro欲しいけど、5の性能見てからの判断
識者「TP-LINKの無線ルーターなどをお持ちの方はご自身のデーターがチャイナに抜かれてますので日本製のものに買い替えてください。」 [882679842]
http://2chb.net/r/poverty/1724563678 >>869 4kのときどころかHDのときも似たような意見は見たような
確かにスマホで見る分には4Kでもオーバースペック気味ではあるんだが
4Kパネルは消費電力も大きいし
監視カメラとかAI向けだと8Kも有用なんよね
パナは6Kまで撮れるからカメラ業界をリードする高精細な映像では業界一位だよな。レンズもライカだから女ウケ良いし最強。GH6とGH7はハメ撮り界最強カメラで確定だと思う。 昨日声かけた女もライカのレンズでモデル撮影してもいいって誘ったらハメ撮りまでいけたわw 9mm向けたら簡単に又開いたw
>>871 Z8を8Kからの切り出しも出来ると思い導入したけど、おっしゃる通りでアングルを変えられるわけじゃないんだよね
逆に8Kカメラは高感度側のノイズが気になる
ハード作りがシッカリしているので、写真撮る人には満足感があると思うけど
自分は今、GH7が凄く気になっている
フルサイズと比べてもボディは大して小さくないけど、レンズ込みだと逆転するからな
特にこのスレで良く上がる9mm単焦点をヨドバシで試してみたけど、撮り回し良さはハメ撮り向きだと思った
チルトにもバリアングルになるモニターも良いね
動画機としては凄く完成されていると思った
ライカレンズが女性にウケるっていうのは同意しかねる そもそもハメ撮りのモデルになってくれる子はライカなんて知らんし 機材の金額に興味を示す子はいたけど、メーカー気にする子に出会ったことがない ライカやハッセルに反応するのはカメラオジぐらいでしょ
ミノルタ、サンヨー、カシオ、コダック辺りのカメラだと好感触だったわ
10人ぐらい羽目鳥ったが、ライカに食いついたのはカメラ女子wの一人だけだわww 折れのM4black持たせて屋外でモデル&露出撮影のち、ラブホで羽目鳥捲りw 女子私物のα7r4でも撮ってヤったわww ぐらい書いて欲しいなぁ。
>>880 現実を突きつけたらおぢが怒るでしょ!みんな話を合わせてあげてるのよ
そういえば、ちびまる子ちゃんでライカの話があったな カメラなんか全く興味ない小学生のまる子ですら知ってた高級ブランドライカ
このカメラ幾らくらいするんですか? はけっこう聞かれるね 言っちゃ何だが、お金にガメつそうな子が聞いてくる 万が一盗られたり狙われたら嫌だから適当に安く答える
>>877 >レンズもライカだから女子ウケ良い
エルメスのバッグだからおじウケも良い、くらい違和感がある
パナライカをライカライカと連呼してさもライカのように信仰している人に いつかはライカのライカじゃないよライカ公認のマネシタ流ライカだ と言うと猛反発されるのよ
秋になったら新聞の下段広告に「道場六三郎監修のおせち料理」が出るのと同じ。有名シェフや有名パテシエが監修した商品、ピンキリだけど美味しい物は美味しいよね。ただし、いくら美味しくても俺は監修料理商品を「あの鉄人○○のおせち料理」と表現して見栄を張ったことないわ。だってそんなん痛い人じゃんね。
パナライカのライカ呼び、70-200F2.8をナナニッパと呼ぶような気持ち悪さを感じるわ
LEDの寿命は40000時間とかいうけど撮影用のLEDビデオライトはそんなに長くないよね? LED自体は大丈夫でも発熱とかで他が駄目になるらしいけど
UkaのベースとFALCAMの折りたたみハーフケージの相性は微妙だった 向きによってロックのかかり具合が違う ベースとケージのロックボタンの向きを合わせればまあまあハマる 向きが逆だとかなり浅くハメた時の手応えも弱い ロックボタンを手前にしたかったけど裏側にしてる 自分はスマホで正面から見て奥持ちだけどカメラの人は横持ちでロックボタンも横になるね
追記 普通のF38プレートはUkaのベースにしっかりハマる F22F38プレートはそもそも縦横の向きが違うようでUkaのベースではスカスカで使えなかった
F38ってけっこう出し入れし難いよね クイックリリースは何が一番いいんだろう 出し入れしやすくて音がしないのが理想だけど、、
公式サイトのAction4が39,600円に値下がりしてる。5の発売が近そうだね
8月29日〜9月18日までの期間限定セールだから、5の発売は9月19日か?
Action4を手放すのはいつがオススメかな? セールやってる今から発売後か迷ってるけど
もうすぐYahooショッピングとかも値下がりするから、そうなると中古市場も値崩れする。まだ4の値下げに気付いてない人もいるから、売るなら今が高く売れそう。
Action5がインチセンサーで4k60撮れるなら買う。じゃなきゃオズポケ3にするわ
ここの評判だと悪くはないけど帯に短し襷に長しみたいな扱いなんだよなオズポケ
このスレずっと読んでて何にしようか長い事考えてたけどハメ撮り用にiphone14proの1TB買います。iphone14proに付けれる照明やグリップをカスタムしてハメ撮り特化型にします 理由はいくつかあって、log撮影や編集はしないのでパッと手軽に高画質撮影できるのと、お風呂とかでも撮影したいので、防水なのも魅力です。あと、女の子の抵抗も少なそうだからです ちなみに普段使ってるスマホはPixel6です涙
>>906 今から買うのにlightningはやめとけとは思う
usbc使いたい時にいちいちアダプタが必要になって後悔するんじゃないか
そう言えば14ってlightningだったか 今となってはあれは不便だわ
>>909 不要。ハメ撮りには完全に無駄な装備
あれは歩き撮り向けの機能
自分は縦や横や斜めに向けて
いろんな角度から撮影したいのに
ジンバルは必死に水平を保とうとして撮影ぼ邪魔をするアホ機能
このスレではDJI Osmo Pocket 3等は手持ち撮影しづらく
定点固定カメラとしてしか使い物にならないと結論が出てる
>>910 Pocket3はこのスレで評判悪いですね。角度を変えたいのに、撮影の邪魔をされたら辛いですね。
腰を振りながらスマホを持つと映像がブレるで、ジンバルがあれば改善されるのかと思って、Osmo Mobile 6 の購入を検討していました。
スマホとジンバルの組み合わせでもやはり無駄ですかね?
ジンバルはムリと思ったほうがいいね Pocket3はアプデで固定できるようになったからなんとか使えてる
手持ちするとかボディマウントなら Action4一択かと思う もうすぐ新型出るからあれだけど 1年使ってみて大満足
色々教えていただけてありがたいです! Action4か5を手持ちにして、スマホは固定カメラにしようと思います。
Pocket3とAction4両方もってるけど Pocket3は固定の引き撮影は便利だよ。水平勝手に取ってくれるしAction4より階調の粘りもあるので編集しやすいのも良い。音もAction4より抜けの良い音質で記録できる。 手持ちしたい時はPOVにすれば良いが切り替え忘れると先で書かれてる通りになるので固定使用で割り切りしてるなw Action4は隅まで解像する映像が撮れて超広角レンズの動画が撮れて良い。ただし暗所に弱いから照明があるか無いかで画質が変わる。 Action5は新型GoProと同じくモジュール交換タイプか、センサーでかくなると良いけど、解像度と被写界深度が落ちそうで心配。 どちらもハメ以外の旅行では満足すぎる画質で不満がない。
アクションカムはパンフォーカスなのが大きな欠点 こればっかりはどうしようもない 寄るとピンボケでボケボケでガッカリ
それは単にアクションカムが近接用途を考慮してないからだなw いかにパンフォーカスカメラと言ってもセンサーがある程度あると、過焦点距離に入らない対象物とピント来ないしw
COLBOR W100一発のみの照明環境てはAction4の画質は無理だった 上の人が言ってるフォーカスのことも含めてPocket3の方が圧倒的にキレイ まぁブリージングみたいなのがあるのは弱点になるけど
>>916 すまんが、「パンフォーカス」の意味をちゃんと理解してから言ってくれ
>>919 どういう意味?
理解の足りない所があれば具体的に説明して欲しい
パンフォーカスと言っても現実のカメラレンズではピントの合わないエリアが存在するよ?
パンフォーカスもボケ表現も どちらが良い訳ではなく一長一短であるが ハメ撮りではパンパンが正義
>>919 申し訳ない。アンカー入れてる相手が違ったね
顔は超可愛いけど肌荒れが気になる子 4KじゃなくてHDくらいで撮った方が良いんやろか
HDなら肌荒れが消えるなんてことないからね 一番は正面からのライトで飛ばすことね レンズにつけるリングライトがあれば一番いいだろうね あとは美肌モードのあるカメラなら比較的自然にマシになるかな 最近f⚪︎2とかで編集ソフトの美肌処理かけまくってるAVあるけどあれは不自然で抜けないね
DJImimoはデフォルトで美肌補正オンに入ってて何じゃこれとなった
>>925 あー、オズポケ3アプリの美肌補正は
カメラメーカーのナチュラルな見せ方とは別物だね
若い子が使うアプリのノリというか、
小顔補正で顔の形まで変わるし
不自然で気持ち悪い
まぁカメラ単体で使えない時点で微妙よね
>>906 ですが、iphone15pro maxにします!
>>907 USBcに拘ってる人稀にいるけど個人的によく分からん基準だな
そもそもケーブルなんて消耗品だし、TypeCのケーブル1本で全て賄うとか現実的じゃないし、両方持ってるのが一番じゃないか?
まあmini選択肢として13を使ってるけど、あえて今14を買うのは少しわからないかもしれん
>>920 パンフォーカスであることと
寄るとピントが合わなくなくこと
は、イコールにはならん
後者は、単にレンズの最短撮影距離を割り込んでるだけのこと
>>927 おう!ってかmaxにパワーアップしてて草
iPhone15proとiPhone14pro カメラ性能実際どれぐらい違う?? iPhone14proを選択するメリットあるのかな
>>929 パンフォーカスが問題というか
問題は固定焦点かな
10日待てばiPhone16が発表されるのに 今iPhoneを買うメリットが無いかと… 16出たら現行機もさらに値下がりするだろうし
15proなら空間ビデオを撮影できる
古い記事だがvision proとかいう糞高いヘッドセット以外にも5万円くらいから再生環境はある
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/12/2440.html iphone16で対応機種が増えたらもうちょっと流行るかもね
現行のMAC Studio+FCPX だと、SonyのXAVC 4K 10bit 60pのファイルをそのまま使用して4カメでマルチカム編集しても全く処理落ちなしで作業可能ですかね?
【爆笑】いま日本で売れてるスマホ、2年レンタル23円で販売中のiPhone 14だった!コー浣 [353122307]
http://2chb.net/r/poverty/1724926457 iPhone14なら23円なんだけどね
>>934 おーVRメガネでも再生できるのか
ただやっぱりiphoneで撮った空間ビデオとVISION PROのとでは
VPで再生した場合でも雲泥の差みたいだし、VRメガネで再生するとさらに臨場感は下がりそう
とりあえずのハメ撮りの終着点としては絶対空間ビデオが来るからVP買いたいけどまだ手が出ない
いつか体験するのが楽しみ
今まで撮った通常の動画の価値が下がるのは悲しいけど
>>937 撮らなきゃ再生できないからねえ
現状スマホ型が一番手軽で現実的
xreal beam proっていう安価な2眼レンズのスマホ型デバイスが最近出て立体感は良さそうだけど映像の綺麗さはiphone15proがもちろん上
現状どちらもfullHDだけど16proで超広角カメラが48MPになったら4Kになるかも
ただ実際の焦点距離がいくつになるかによって実用度が変わるから注意だね
Appleの空間ビデオは夢があるな VR180カメラの方が視野の広さ臨場感は上なんだろうけど 空間ビデオの方がお手軽だから広まって欲しいな そうすればVR180も普及するかもしれないし
>>932 焦点距離が可変だろうが固定だろうが最短撮影距離を割り込んだらピントが合わないのは同じ
ハメ撮り旅行に飛行機で行くことになった 車や電車だとバッグとスーツケースに入る限り機材の持ち込みが出来たけど、飛行機の荷物持ち込み制限は面倒だね 保存メディアと撮影機材を含めて機内持ち込みできる状態にしなきゃならない バッグは買い足し、機材もかなり入れ替えることになりそうだわ
電マとかバイブとか持ち込みはできたが 丸見えなんだろうね ANAとかならそこまで神経質にならずとも普段の機材はほとんど預け可能 バッテリー類だけ機内へ
Action5のセンサーサイズは据え置きみたいだね。4時間連続撮影とかDJI Micの連携とかハメ撮りには必要ないから今回はパスかな。まだわからんけど
フルサイズとMFT使ったらセンサーサイズなんて マーケティング上のまやかしと判る
XREAL BEAM PROで撮影されてる方、どんな感じで撮影してますか? より立体感が得られる撮影距離が1m前後との感想を見ましたが、 せっかく空間ビデオなら1人称視点が良いと思いますし、その上1mの距離となるとハメ撮り用途ではどうなんだろうと想像しています。
>>946 車の排気量みたいなもんやね
山越え谷超えすんのにコルベットは要らんSwiftスポーツで良いように
乳舐めマン舐め動画撮るんに写真番長のフルサイズ機は要らんべぇな
Z9のN-RAW8k60p試しに使ってみたらFCPXで扱えなくてワロタ よく調べときゃ良かった
>>924 身体にもファンデーション、コンシーラを使います
特にお尻の所は荒れやすいので
フルサイズの写真のボケは、ぱっと見は フワッとした背景の中に被写体が浮かんでるような 印象的な良い写真だけど、よく見ると 非現実的な光景なんだよな。リアルさとはかけ離れている ノスタルジーを感じさせるような旧式の絵画的な表現
なんかしばらくの間、撮影OKしてくれる女ばかり探してたけど その撮影をOKしてくれる女でまともな人物に会えてないのはもうこれ男として俺に魅力がないからなんだろうな 金のためだけにセックスや撮影をOKしてるだけの女と会ってセックスしても、性衝動だけは埋められても撮影した動画を見てもなんも惹かれないし面白くない ごく一部のシーンぐらいなオナニーに使えなくもないけど、俺にセックスの経験数や技術が圧倒的に足りてないのと、相手が俺に寄せる愛情みたいなものが全くなくてしらける もうこれ若いだけの素人女じゃなくて、ちょっと20代後半とか年行ってても余裕あってセックス楽しんでくれる女とする方がいいんじゃねえかと思い始めた
ガキみたいな女とするセックスもこちらが圧倒的上位で好き勝手にできるなら楽しめるかもしれないが 少しでも生意気だったり態度が悪い女だったら撮影していても本当に楽しめないというか もうちょっとビジネスライクに割り切って演技とまではいかないが、男に配慮してくれる年代の女がいいんあじゃねえかなと なんかすまんな、夜と酒にまかせて色々吐露したくなったんだ、もうねる
>>952 >>953 お金を払って撮影を受け入れる女はセミプロみたいなもんだから自分の撮りたい映像は撮れても、金を積めば誰にでも股を開くんだろうなとか背後を考えると後から見ても抜けないのよね。
俺はマチアプで完全素人を上手くハメ撮りまで持ち込んで撮るようにしてから、機材も以前みたく万全な状態で撮ることは出来ないけどセックスからハメ撮りまで持ち込む過程を楽しんでるし、セックスに持ち込む前の普通のポートレートと下着姿のポートレートを比べるとか完璧なものじゃなくても抜けたりするな。
それに映像に残すときは女性といかに打ち解けてるかも重要だな。FC2でも女が男に興味を持ってなく、塩対応をしてる動画は抜けないしね。それは結局如何にハメ撮りに持ち込む前から自分が女性と打ち解けて好意を持たれるようになるかという自分の問題になるのだけどね。
嫌儲のFC2スレなんか見ると ルックスのよいマグロ気味の素人が金のために厭々やってるのが最高! という層がかなりいる 今のスタイルに飽きたら新たな扉を開くときだ 何事も工夫しないと飽きる
FC2で爆売れした女を撮って自分だけの続編を作るのが良いんだよ FC2で爆売れした女とどう出会うかって?それは秘密だ
そういえば少し前にAVデビューして人気な女に思いっきり中出し撮影しておいてマジで良かった 一時期撮影可能なデリにいたからガッツリハメ撮りできた それにしても最近顔出し撮影オプション可能な風俗店多くなってきてマジで助かるわ。昔は撮影なんてオプションはなく絶対NGで、嬢と仲良くなってコッソリ撮影させてもらってたりした 最近は顔出しOKマジで多いよな 女の子たちがアホで本当に助かります
>>957 俺もそういうAV嬢やアイドルやってる女にドロリッチした事なんかいもあるから分かるわ
特にアイドルはいいよ。経験ないところから男を教える流れがエロい
顔だし撮影オプって最近なのか?少なくとも5年前には普通にあったんだが。
自分は彼女以外では風俗でしか撮影したことないし、 相手は金をだせば股開く女の子達ではある 確かにその子たちと普通のハメ撮りをしても、見返してもむなしくなるだけ だから自分はとことん恥ずかしい行為をさせるようにしてる 恥ずかしくてカメラから目を背ける、顔を赤らめる、こんなの初めてだと笑う、興奮する、逆に嫌そうにする。初めての行為に対する色んな反応を記録できる 性行為とは別の、人としての尊厳を保つ限界ギリギリまで責める 痛い、性病のリスクがある 以外のことであれば 風俗で汚いおじさんの相手をしてる子達だから、かなり許容範囲は広くなる
性器のアップから軽くいじって貰うくところだけはVR3Dで撮っておくことをオススメしたい
ここであまり長く書くのもどうかと思うけど、言わんとする事は分かるよ 明らかに不機嫌無愛想な地雷は論外として そうじゃなくてもお仕事対応オーラってなかなか隠せないからね。ガチャでいうR・SR・SSRくらいの比率じゃないかな。。
愛情としての発露であるセックスを撮影できてる人ばかりじゃない その中の一人が俺だ 一昨日くらいの撮影でアクションカメラをネックマウントに付けて正常位やバックで使ったけどキシキシ音な酷くて使えたもんじゃなかった 音声は別撮りを使うのがプロフェッショナルなんすかねえ…その時はカメラ2台だったのでクリアな音声は一応あるけど編集しないと使えないの面倒だよ
ネックマウントUlanziのやつ使ってるけどそんな音するかな? プラ製のやつだと音はしそうだけど
振動するとカチャカチャと音がするリグとかあるんだよな〜 セロテープでも貼っとけって話なのかもしれんが、イマイチ感がのこるw
この流れなら言えると思うから教えてくれ!機材の話だから!!! 性欲減退してきたからオススメのサプリとかメーカーの教えて下さい。
>>963 俺の使ってるAction4のUlanzi 磁気マウントがまさにそれかも。持ち歩きするとカタカタ音が鳴る。ハメ撮りでは固定どりだから気にならないけど
愛情のあるセックスができない時は無理やりとか生配信NTRも面白い。面接とかも萌える。全部イメプレの設定のうちだけどリアルより演技の方がスイッチ入る子も多い
>>945 同時期発売のGoProが1インチセンサー採用の噂あるけど、どうなることやら
オズポケ3や、ソニーRX0がセンサーサイズ1インチだから
不可能ではないはずなんだよな
バックのときはUlanziのネックマウント(T011GBB1)にAction4と純正のアダプタでつけてるけど動画見返してみても音はしてないな 自分の喘ぎ声の方がうるさい
あ~、俺の場合はネックマウントとアクションカメラの間に視認しやすいよう延長のためのアルミフレームが間に挟まってるので、そこいらのネジが緩んでたのかもしれん
Action4が発売されたとき ウランジのマグネットマウントはAction2用なので少し浮くというのがあった できれば純正を使うべきだし ウランジ使うなら何か紙とかかまさないと遊びができ激しい衝撃には耐えられない ウランジ大好きっ子だけど 安いから文句はないけど正直雑にできてる製品は多い
みんなありがとー 詰まるところActionのマウントはDJI純正がおすすめなのかな?これはカタカタ音しないって奴があれば教えて欲しいっす。 羽目ではほぼ固定だが、旅行のために買い換えようかなと
なぜそんな質問になるのよ 手元に純正とウランジがあるのだから 精度の差は歴然 それと大半のネックマウントは歩行くらいにしか使えない マウンテンバイクやサーフィンで使えると思う? 激しい動き取るならチェストかヘッドマウントで遊びがない状態じゃないと 騒音もだけど 最悪カメラぶっ飛んで行くよ
>>973 ああそうかごめん。それ付属アクセサリーのことだな。開封して使えそうな物以外しまってたんで完全に忘れてたわw
なんかGoProマウントってネジが信用ならんというか、Ulanziのアリ溝つき1/4ネジが好きでAction3の代からそれしか使ってなかったわw
使っても自撮り棒で歩行とか水中くらいなんで、アクションカメラらしい活用できてないなw
やっぱ皆んな金出して使ってるのか 彼女とハメ撮りするのが一番だよ 媚薬投入で異次元へ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO これ買う猛者おらんかな?
彼女も撮ってるけど出来るだけ多くの女を撮りたいから風俗使ってる 浮気のつもりはなくて個人的には1人プレイの準備 彼女だけで満足できるのすごい
Ulanziの話なのだけど、スマホホルダーや1/4ネジ製品をクイックリリースできる製品ないかな
アクションカメラ用のは既に持ってるんだけど、スマホ撮影の時も付け替えて使用できないかと思ってるが見つからない
>>966 気休めだけどDHCの亜鉛サプリを飲んでる
それと景気付けにシルディナフィルを飲むのも良さそう…自分の体しだいだけど
軽量で寄れる組み合わせが皆無 もしかしてZV1の最短撮影距離5cm最大撮影倍率0.41倍って神なのでは
>>980 熱停止問題で長時間撮影不可能とか
4k60pで撮れないとか
なんかいろいろ問題あって評判悪かったと思う
GoPro13センサーそのままっぽいな いくつかレビュー観たがマジで何が変わった?てレベルで違いが分からん 暗所性能も全く進化なしってなんだそりゃ
家電と同じで価格下落のリフッレッシュリニューアルだな
【悲報】Google等がスマホのマイクで盗聴した内容をAIに解析させて広告やおすすめ動画に利用していたことがバレる [159091185]
http://2chb.net/r/poverty/1725455883/ よく晴れた屋外でヒャッハーするリア充パリピ向けカメラってことだな 晴天の野外セックスしか用途が無いなんて極めて守備範囲が狭すぎる
クロスバイクにGoPro載せて使ってるけど夜間は頼りないな それでも屋内の暗がりで使うよりは鮮明に見える気がするのはよく分からないが
>>981 なので現行のZV-E1が軽量フルサイズでは良さそう
ちゃんと10bitでLongGOPだけでなくIntraでも撮れるみたいだし
SONYの他のコンパクトフルサイズは4k60pはa7c2がスーパー35mmに、a7crが1.2倍にクロップされちゃう
Canon R8もそこそこ軽いがボディ内手ブレ補正未搭載だから屋内では使い物にならなかった
別途大きな照明器具が要ると逆に重くなっちゃうし
ZV-E1に16-35mmF4Gの組み合わせだと0.9kgで収まる
画質は良いがクソ重いR5から乗り換えようと思ってる
今年はgoproもセンサーサイズ変更は無しだったか ace proの新型は出るのかな
GoProってあくまでGoProしかないからな ドローンとか360度カメラで世界トップシェアレベルのDJIやインスタ360に比べると企業規模が違いすぎる
知名度は圧倒的に高い気がするけどね アクションカメラ詳しくないから有名なGoProにしとこうって俺は思った
あれだな、令和あたりのバラエティ番組で芸人が手持ちに使ってるカメラがGoProばかりで俺でも知っちゃった感 むしろ今でもバラエティ番組で使われる手持ちの自撮りもできる小さいカメラはGoProの独壇場
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 74日 15時間 4分 44秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login