◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒04 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1625700539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1優しい名無しさん
2021/07/08(木) 08:28:59.20ID:JuwDq6ZH
アルコールで悩んでいる人なら誰でも書き込み可。
節酒、減酒、禁酒、断酒、増酒、連続飲酒しながらでもどうぞ。
名無しコテハン問いません。雑談や日記帳にもお使いください。

前スレ
http://2chb.net/r/utu/1623487034/l50
2優しい名無しさん
2021/07/08(木) 10:49:00.91ID:GqgzLmjd
いちおつ
3優しい名無しさん
2021/07/08(木) 10:49:20.95ID:GqgzLmjd
保守ですよ
4優しい名無しさん
2021/07/08(木) 12:55:09.59ID:Nc4lYsUj
いちもつ
飲み続けてたら流石に気分悪くなって天然の禁酒へ
5優しい名無しさん
2021/07/08(木) 13:36:34.34ID:BoyUAASi
>>1番絞り
6優しい名無しさん
2021/07/08(木) 21:23:02.73ID:JuwDq6ZH
保守です
7優しい名無しさん
2021/07/09(金) 00:35:26.70ID:xTiZkcfJ
あげ
8優しい名無しさん
2021/07/09(金) 00:51:00.00ID:NThiqkbz
一乙
9優しい名無しさん
2021/07/09(金) 01:37:03.65ID:2i1iyEG1
いちおつ
10優しい名無しさん
2021/07/09(金) 03:09:18.79ID:AH4eOl1k
>>1乙類焼酎
11優しい名無しさん
2021/07/09(金) 04:22:11.04ID:zsjolc8t
>>1
12優しい名無しさん
2021/07/09(金) 04:38:41.93ID:0xhlE9xU
また飲んじまった…
13優しい名無しさん
2021/07/09(金) 05:21:45.78ID:nYaKy+6G
保守っ
14優しい名無しさん
2021/07/09(金) 06:10:25.29ID:p+UpdxCI
おつ
なんか体痛い
だるいなあ
15優しい名無しさん
2021/07/09(金) 07:06:58.10ID:0c7nmKY/
気圧の変化が激しい影響もある
16優しい名無しさん
2021/07/09(金) 07:14:03.35ID:JSf7FaZ6
捕手
17優しい名無しさん
2021/07/09(金) 10:17:07.96ID:BI6iEqYC
18優しい名無しさん
2021/07/09(金) 13:42:31.39ID:Rs5SUbCx


もう落ちない?
19優しい名無しさん
2021/07/09(金) 14:10:17.75ID:VyltmIsZ
保守ー
20優しい名無しさん
2021/07/09(金) 14:10:49.24ID:VyltmIsZ
これでいんでか
21優しい名無しさん
2021/07/09(金) 16:18:12.54ID:bCDvnDtZ
酒のもんでないのにオェーって言うようになった
終わったなこりゃ
22優しい名無しさん
2021/07/09(金) 16:40:50.14ID:bCDvnDtZ
連呼すまぬ
今日、酒のおつまみ見てたら、すっげー懐かしい珍味見つけてついついちょっと高かったけど買った
金色と銀色のフィルムに包まれててお菓子みたいなの
ガキのときにチョコみたいなお菓子かな?って勘違いして食ったらしょっぱかった思い出
23優しい名無しさん
2021/07/09(金) 17:00:54.96ID:Eb4j32O9
>>22
マグロキューブやらスーパーツナってやつな
24優しい名無しさん
2021/07/09(金) 18:02:37.48ID:zyfujqdx
今夜全てのバーで
25優しい名無しさん
2021/07/09(金) 18:07:16.86ID:bCDvnDtZ
>>23
そうそう、今回はマグロキューブの方だわ
26優しい名無しさん
2021/07/09(金) 18:14:18.95ID:prxVE84f
>>25
ああ、あれはうまかったな
27優しい名無しさん
2021/07/09(金) 18:49:22.48ID:bCDvnDtZ
>>26
今食ってる
相変わらずしょっぱいな
なんというか鰹節を無理やり四角に固めたような・・・・
見た目殆どドックフードとかカップヌードルの謎肉だな
28優しい名無しさん
2021/07/09(金) 18:53:36.93ID:mNoh7Ug5
カルパスも凝縮肉だよな
29優しい名無しさん
2021/07/09(金) 19:03:03.94ID:Eb4j32O9
カルパスはざっくり言うとソーセージの干物
30優しい名無しさん
2021/07/09(金) 19:07:35.94ID:bCDvnDtZ
カルパスは最近食いすぎて飽きてしまった
1個30円で売ってるからってなぜか買ってしまう
粗悪品?だと筋みたいなの入ってて歯に詰まるね
31優しい名無しさん
2021/07/09(金) 19:15:32.72ID:nYaKy+6G
ツナピコなつい
幼い頃、親の麻雀菓子だったな
32優しい名無しさん
2021/07/09(金) 20:50:26.38ID:ViRLvB+A
酒好きな奴がいます
よく日本人は記憶が全く無いなどと言います
この先生きのこるには、どうしたら良いでしょうか
33優しい名無しさん
2021/07/09(金) 21:28:03.24ID:niXWETdb
ツマミの話してどうすんだよ
抗酒剤の話とかすべきだ

鰹のタタキは安くて量もあるし最高だが痛風の大地雷なんだよな
あれだけ食ってりゃ幸せだが
34優しい名無しさん
2021/07/09(金) 22:40:54.85ID:FMiKUDqe
飲むしかないんだよな。時間の使い方がアルコール中心。
35優しい名無しさん
2021/07/09(金) 23:49:53.94ID:ahXZ95Pj
あした暑いらしいからスベって🍺飲んじゃいそう...
からよしの唐揚げで飲みたい
36優しい名無しさん
2021/07/10(土) 05:52:57.37ID:KxKtB1hk
>>12
んな軟弱なこと言ってんじゃねー(怒)くコ:彡

「飲むはずだったのに飲まないでうたた寝してしまった」
ほうが健康に悪いし後悔するんだ!!!
俺は飲まないで寝ると何故だか耳から血が出る。
だから今芋ソーダ飲みまくっ
37優しい名無しさん
2021/07/10(土) 07:20:57.68ID:UAthSaDz
レグテクトのおかげか
夜はスッと眠れる気がする
強い薬の部類なのかな
38優しい名無しさん
2021/07/10(土) 08:09:44.30ID:dyv592+H
今夜全てのバーで
39優しい名無しさん
2021/07/10(土) 08:31:19.78ID:dyv592+H
今夜全てのバーで
40優しい名無しさん
2021/07/10(土) 09:42:20.94ID:1yFb9JJn
久しぶりに飲んだら身体ダルい
動きたくないな
41優しい名無しさん
2021/07/10(土) 09:59:18.41ID:dyv592+H
今夜全てのバーで
42優しい名無しさん
2021/07/10(土) 10:09:28.87ID:agy9FKbA
朝からハイボールやってるよ。気持ちいいよ
43優しい名無しさん
2021/07/10(土) 12:09:40.23ID:YrLLwLO8
禁酒したい禁酒したいという気持ちはあるのだが
酒を目の前にするとそんな気持ちは消え失せる
44優しい名無しさん
2021/07/10(土) 13:17:08.51ID:KxKtB1hk
懐かしアニメ観ながら飲むようになってきたらおしまいだ(>_<)
ダンバインには夢中になったなあ~♪
45優しい名無しさん
2021/07/10(土) 13:21:36.53ID:KxKtB1hk
本格的アル依存になると夏真っ盛りの炎天下でもカップ酒ガブ飲みしたくなる。
そういう底辺ジジーを東京にいるとき何人も見た。
俺含めここの住人はそこまで進化してねーだろうからまだまだヒヨッコよ~
"(-""-;)"ケッ
46優しい名無しさん
2021/07/10(土) 13:36:41.28ID:MyQX7KWz
>>44
海と大地を~ 貫いたとき~
47優しい名無しさん
2021/07/10(土) 14:19:20.83ID:agy9FKbA
>>43
穴があるから入れてしまうと同じか。
48優しい名無しさん
2021/07/10(土) 16:07:17.00ID:rRQC3hwa
酒飲んでる日数&時間が長くなるほど飲んでる最中でも鬱になるようになってもうた
49優しい名無しさん
2021/07/10(土) 16:33:52.88ID:rnuLWto2
アル依存という気持ち悪い造語
50優しい名無しさん
2021/07/10(土) 17:00:17.38ID:N4stSyTJ
アル慰
51優しい名無しさん
2021/07/10(土) 17:16:59.81ID:L5eiNXWk
>>49
そう思うのはメンタルが病んでるから
52優しい名無しさん
2021/07/10(土) 17:26:29.02ID:UWuwk8zn
既に依存症ではなく使用障害に切り替わってるけどな
53優しい名無しさん
2021/07/10(土) 17:58:43.42ID:hufYZl6/
ワイン1日1本グラスに氷たっぷりで呑んでる
さっぱりすっきりでうまいぞ
54優しい名無しさん
2021/07/10(土) 18:00:59.31ID:s3kOuOn0
正しい言葉を使えない奴より精神はやられてないけどな()
55優しい名無しさん
2021/07/10(土) 18:23:12.26ID:AUC7SvkB
>>54
正しい言葉を使えないのは知能
細かいことが気に触るのは精神
お札が揃ってないだろと本気でキレる老人にならないようにね
56優しい名無しさん
2021/07/10(土) 18:41:05.55ID:6mfvjqoj
今日で禁酒5日目
昨夜は寝汗が多かった
離脱が収まるのは、何時になるんだろうか
57優しい名無しさん
2021/07/10(土) 19:28:24.54ID:4BkEJg+v
5日目ならちょうどピークの頃じゃないのか
58優しい名無しさん
2021/07/10(土) 19:31:14.29ID:y8LFHUpx
祝断酒2週間!
これを機に健康になるぞ
飲みたいが健康になりたい気持ちの方が強い
引き続き継続していく
59R ◆IrLb72YV.g
2021/07/10(土) 20:19:17.54ID:v/aLLTFJ
応援してます
60優しい名無しさん
2021/07/10(土) 22:29:20.29ID:zXNwfmGe
飲み落ちしてた
気持ちわるい
神様、飲まなかったことにしてくれませんかね~...
61優しい名無しさん
2021/07/10(土) 23:25:48.96ID:6mfvjqoj
ピークなのか
なら、まだ4~5日は続くのかな
62優しい名無しさん
2021/07/11(日) 00:49:33.13ID:fn+fuoJY
>>53
邪道
ワインがかわいそう
63優しい名無しさん
2021/07/11(日) 01:35:47.46ID:WTm0l4+B
痒いなあ
これも離脱か
64優しい名無しさん
2021/07/11(日) 02:05:08.19ID:1g4QKvgF
離脱で咳が出たり体のあちこちが痛くなったりだ
我ながら末期ですなあ
65優しい名無しさん
2021/07/11(日) 03:04:07.86ID:4Y4+FaYh
メイラックス飲んで1時間後くらいに酒飲んでしもた
7度のロング缶2缶だけだが
66優しい名無しさん
2021/07/11(日) 03:40:41.76ID:hz+UxNYa
週一で死んだ昔の女友達の写真をオカズにしてきたが
勃ちが悪くなった。
飲み過ぎか

はたまた祟りかw
67優しい名無しさん
2021/07/11(日) 04:05:41.12ID:fn+fuoJY
酒飲んでもいいけど野菜とタンパク質はとれ
あと油物は食うな
68優しい名無しさん
2021/07/11(日) 09:40:33.95ID:qj+DJ/1t
みんな肝臓の数値って断酒してからどのくらいで落ちたのかしら
69優しい名無しさん
2021/07/11(日) 10:01:27.00ID:Jw8Ga1PQ
禁酒6日目の朝だ
夕べは寝汗がかなり減った

>>68
ネットで見た情報ですまんけど
γとかは、1週間では落ちず2~3週間かかるらしい
70優しい名無しさん
2021/07/11(日) 10:31:18.77ID:fD2h7m7J
不眠はなくて、逆に常に眠いぐらいだ
71優しい名無しさん
2021/07/11(日) 10:40:07.47ID:1g4QKvgF
>>68
自分は多分、普段3桁くらいのガンマーだけど仕事しながら4日禁酒してようやく80位だったかねえ
(週末に健康診断あって測った結果)
でも禁酒した感じは出てくる
変な話だが二日目くらいで自分の息が酒臭いと感じて寝汗は酷いわ離脱症状がひどかったが
四日目くらいだと意識がはっきりしすぎる変な感じ
その分、体も頭も全然動くしお腹の調子はいい食欲は出るわ何か凄い感じだったけど
72優しい名無しさん
2021/07/11(日) 11:08:17.59ID:MDw8I4Yv
さて
Abemaで大谷観戦しながら飲むべ
73優しい名無しさん
2021/07/11(日) 20:51:32.58ID:ko2YlICT
暑くて体調悪いし養命酒飲んだ
74優しい名無しさん
2021/07/11(日) 21:25:53.15ID:bhlb7tG1
禁酒9日目で飲んじまっただ…
実際何日ぐらいで効果出るんだろ
元アイドルの峯岸みなみは539日連続禁酒に成功したって根性あるなあ
75優しい名無しさん
2021/07/11(日) 21:30:29.87ID:hljF4cMv
さあ
うちは、ここんとこ2週間くらいでまた飲みだしてるが、今度こそ続けたいなあ
目に見えて効果ないとモチベ下がるよね
76優しい名無しさん
2021/07/11(日) 21:38:10.12ID:bhlb7tG1
禁酒して睡眠の質は上がったけど
夜間の中途覚醒は逆に増えた気がする
酒飲んでた時は頻繁にトイレ行ってたからかな
77優しい名無しさん
2021/07/11(日) 22:38:19.48ID:u+KgHn/H
アル中は一生治らないというからな
おまいらはカタワと同じ
覚醒剤よりも厄介だ。
ざまあみろ
78優しい名無しさん
2021/07/12(月) 01:34:14.41ID:qwBdApiK
最近目の下が変な腫れ方するんだがこれ内蔵逝ってる?
79優しい名無しさん
2021/07/12(月) 06:07:34.82ID:/80RzMNR
酔った勢いで顔にタトゥー入れちまった
80優しい名無しさん
2021/07/12(月) 06:55:20.84ID:kkWHvRJS
大人気アニメ
エルガイムの悪の帝王アントンかよ♪
81優しい名無しさん
2021/07/12(月) 07:32:20.34ID:sKXJVWzn
眠い
82優しい名無しさん
2021/07/12(月) 08:04:05.49ID:RKBBlF2R
目の下は分からないが
まぶたなら神経参ってる
83優しい名無しさん
2021/07/12(月) 08:14:23.43ID:/80RzMNR
とりあえず顔に湿布貼って出社するわ
84優しい名無しさん
2021/07/12(月) 08:16:29.85ID:/80RzMNR
左頬にスペード♠入れちまった
消さないと
85優しい名無しさん
2021/07/12(月) 10:05:20.96ID:kkWHvRJS
ジャッカー電撃隊かよ♪
86優しい名無しさん
2021/07/12(月) 11:11:24.01ID:8IfsCJfo
>>77
ありがとうございます。
87優しい名無しさん
2021/07/12(月) 12:08:04.51ID:2ltTC28/
案の定休みで飲み過ぎてしまった。
太ももや足の裏がチクチクして痛いし顔は浮腫んで目が炎症起こしてて目ヤニも出る。
88優しい名無しさん
2021/07/12(月) 18:40:54.58ID:8IfsCJfo
昼間飲酒を本気でやめたい。
89優しい名無しさん
2021/07/12(月) 19:32:59.86ID:XVoxRswQ
連続飲酒はアル中確定やん
一生治らない
覚醒剤のがましと言われてる
アルコールはヘロインの次やぞ
そういうドラッグなの
90優しい名無しさん
2021/07/12(月) 20:02:40.57ID:OXraV5Ma
暫く断酒していたけど
鬱から逃げるためにハルシオンと同時に飲んでしまった、耐えられない…
結果の先送り、もう先がないからか
また断酒離脱に苦しむけど(3日位の睡眠時多汗程度だけど)今回は限界かなぁ、4度目の緊急事態宣言発令……飲食業のおこぼれで生きてこれたのに
生活の糧が見入れられない
91優しい名無しさん
2021/07/12(月) 20:05:08.08ID:OXraV5Ma
飲酒が身体の不調だと思い、40年来の飲酒を諦め、肝検査いって健康です!って
酒が原因では無かったのね
92優しい名無しさん
2021/07/12(月) 20:06:07.49ID:8IfsCJfo
>>89
アンチが
93優しい名無しさん
2021/07/12(月) 20:07:59.60ID:OXraV5Ma
健保対応の健康診断ではオールクリアになったら病状が見つからない
精神病んで、身体症状が来てるのか、そんなもの治らない
94優しい名無しさん
2021/07/12(月) 20:12:11.37ID:OXraV5Ma
皆さん、決意があれば断酒は可能ですよ、もう死ぬかもって肝臓由来の症状が出れば(だるい、疲れる)、タバコとかベンゾジアゼピンに比べてならば
頑張って欲しいこれからの未来がある方々へ向けて

スレ汚しゴメンね
95優しい名無しさん
2021/07/12(月) 20:58:47.16ID:XVoxRswQ
断酒会のジジイかよ。
アル中は一生治らない
96優しい名無しさん
2021/07/12(月) 21:13:28.02ID:M5zxgTHg
>>94
意味不明
97優しい名無しさん
2021/07/12(月) 21:15:04.97ID:toki5WPp
背中痛くて膵臓ヤバいかも(5日前)
んで、飲まずにランニングして食べる量も極限に減らして体調良くなった!
で、今飲んでしまった。ってか飲んでる。4本目のビールを。。。
駄目なんだよ。酒は目先の問題にしか向き合えないように仕組まれてるんだよ。
そもそも、三流大学出の人間がアルコールに溺れない自制心があるわけねーんだよ。あったら二流は下回らねーんだよ(泣)
98優しい名無しさん
2021/07/12(月) 21:27:20.46ID:8IfsCJfo
登山家はこう言う なぜ山に登る?そこに山があるからさ。酒飲みはこう言う なぜ酒を飲む?そこに酒があるからさ。
99優しい名無しさん
2021/07/12(月) 21:29:23.16ID:RKBBlF2R
背中痛かったのにランニングしたのか
100優しい名無しさん
2021/07/12(月) 21:48:29.03ID:toki5WPp
勿論、痛みがある間は走れない。
ある程度治まってから走った。疲れたら歩くけど。
それよりも、食べる量を減らしたのが大きい。ホント楽になった!
がしかし、楽になる程、酒みたい衝動が込み上げた。恐怖心を上回って参った。
101優しい名無しさん
2021/07/12(月) 21:56:38.77ID:8IfsCJfo
>>100
食欲あるなら大丈夫だよ。肝臓 膵臓やると食欲なくなるから。
102優しい名無しさん
2021/07/12(月) 21:59:45.64ID:D4jNL4US
断酒2か月目突入
ドネアのような生え際の頭髪だったが明らかに発毛してきてカツラ被ってるように黒々してる
もうこのまま一生飲まないでおけないものか
103優しい名無しさん
2021/07/12(月) 22:04:43.12ID:XVoxRswQ
一生治らないアル中
104優しい名無しさん
2021/07/12(月) 22:15:09.11ID:toki5WPp
>>101
信じていいのか?
食欲はしっかりあるから信じたい。
酒以外楽しみがなくてマジで悩んでたから、ホントなら希望でしかない!
膵臓癌は癌の王様らしくて、もう怖くて怖くてたまらんかったんだよね。
···まぁ、大丈夫な理由を求めた時点で詰んでだろうけど、食欲を信じるよ。
105優しい名無しさん
2021/07/12(月) 22:16:21.11ID:M5zxgTHg
>>103
だからなんやねん
106優しい名無しさん
2021/07/12(月) 22:17:33.95ID:RKBBlF2R
走れるようなヤツは大丈夫だろ
断酒始めて10日くらいは外出すると変な感じの汗が出てくる
そもそも5日で回復しきらないし
107優しい名無しさん
2021/07/12(月) 22:23:15.36ID:8IfsCJfo
>>104
肝臓 膵臓 疾患はまず黄疸と食欲低下が現れる。それでも繰り返し飲酒していると、こむら返りや血液の流れが異常をきたす。その後は吐血や、腹水やらの症状か現れる。
108優しい名無しさん
2021/07/12(月) 22:29:21.46ID:XVoxRswQ
アル中 治らない 一生
109優しい名無しさん
2021/07/12(月) 22:33:24.43ID:8IfsCJfo
だが我々はそれでも失敗と後悔の繰り返しで飲んでしまう。目の前にウィスキーと炭酸水と氷があったらハイボールを作ってしまうのだ。
110優しい名無しさん
2021/07/12(月) 22:39:57.81ID:toki5WPp
>>107
末期症状っぽい気がするのですが、気のせいでしょうか?
とはいえ、私は背痛と腹痛しか症状はないですので、深刻ではないのかな?と思い始めました。
走れて食欲がある間は多分飲むと思います。身体にいい焼酎をw
111優しい名無しさん
2021/07/12(月) 22:57:04.23ID:8IfsCJfo
>>110
黄疸も食欲低下も自分で気づいてないだけの事が多い。こむら返りや血液の異変で気付く事がよくある。吐血や腹水までイクとかなり進行してるだろうな。背痛は肝臓や膵臓以外も病気が隠れてるが、よくある事だからたいして気にする事はない。
112優しい名無しさん
2021/07/12(月) 23:04:10.26ID:XVoxRswQ
焼酎よりも泡盛のが体の負担が少ない気がする。なんでだろ。原材料のタイ米がいいのか。
焼酎ってもいいちこだの二階堂だの安いのしかいかないからな
113優しい名無しさん
2021/07/12(月) 23:23:43.96ID:M5zxgTHg
芋焼酎はまずい
114優しい名無しさん
2021/07/13(火) 06:19:19.99ID:wxgr1BYX
>>113
俺も芋ダメなんだよね。
麦が合う
神の河とか美味い
115優しい名無しさん
2021/07/13(火) 07:05:02.46ID:rDV3pcZb
>>85
あんな顔面にデカくは入れてないよ笑

額に入れちゃったの
116優しい名無しさん
2021/07/13(火) 08:31:26.76ID:9pc1Tgjd
スレ住民が背中押したおかげで来月死ぬ
117優しい名無しさん
2021/07/13(火) 09:14:09.80ID:rDV3pcZb
クソがなんか言ってるわ
118優しい名無しさん
2021/07/13(火) 09:50:25.51ID:VaGHQruA
セレクロンで摂取中なんだけど摂取でも離脱症状出る?
119優しい名無しさん
2021/07/13(火) 09:50:34.86ID:VaGHQruA
節酒
120優しい名無しさん
2021/07/13(火) 15:34:52.00ID:gGWG/wiD
酒で解決できるものなんてない
121優しい名無しさん
2021/07/13(火) 18:00:01.75ID:NRTZArUh
うるせえなあ~
122優しい名無しさん
2021/07/13(火) 18:37:25.96ID:CfETdwsC
週3日呑んでるが昨日大量に飲んで最悪の二日酔い ほどほどに呑めんな やめよう
123優しい名無しさん
2021/07/13(火) 18:47:28.31ID:NRTZArUh
二日酔いなんてラッキーだな
またそのまま飲めばいいじゃん
3日じゃなくて、3ヶ月くらいは連続で飲める。連続飲酒だと
外人ならもっとできるな
124優しい名無しさん
2021/07/13(火) 19:00:20.47ID:0pRf82Rf
大して飲みたくないけど身体が飲めって言ってる
125優しい名無しさん
2021/07/13(火) 20:47:53.61ID:KpdpNRC3
日課みたいなもんだもんな飲酒は。
126優しい名無しさん
2021/07/13(火) 21:58:27.41ID:b27we0bj
禁酒1日目
127優しい名無しさん
2021/07/13(火) 22:29:16.49ID:vrXJrthL
>>97
やっぱ学歴とアル中は関係あるよなあ。
俺とかアイツみたいな専門学校卒は休み前から休み終わりまで飯も食わね~で飲みまくるが
まるで酔わないの(怒)
だが東大やハーバード卒の出来のいいのは一滴飲んだだけで吐きまくるのが多い。
知能低い奴ほど酒つおいってことか。
128優しい名無しさん
2021/07/13(火) 23:14:36.96ID:1ZAM/Zs+
飲むとやっぱ、ウンの出がいい気がする
飲みすぎると下痢るから、ほどほどで
129優しい名無しさん
2021/07/13(火) 23:50:45.98ID:vrXJrthL
さ~て♪
呪いのビデオ92観ながら芋ソーダ飲みまくるど~♪
呪われるど~(怒)くコ:彡
130優しい名無しさん
2021/07/14(水) 06:49:06.58ID:qVvRvTtC
とりあえず3ヶ月目標に断酒してます
本来は断酒なんだから一生なんだけど近くに目標があった方が頑張れるかなと
131優しい名無しさん
2021/07/14(水) 06:59:26.25ID:3j+tPGqm
発泡酒のみすぎで尻からカレールー🍛出まくり
132優しい名無しさん
2021/07/14(水) 07:24:51.81ID:QAzDCjnC
>>130
今日は飲まない。の積み重ねですよ
俺も頑張る
133優しい名無しさん
2021/07/14(水) 08:28:54.97ID:MU1rfcGP
>>130
>>132
タバコと同じようにスパっとやめるという選択肢になりにくいよな
余程からだ壊して飲めなくなる以外は
周りにのんべぇが多い
134優しい名無しさん
2021/07/14(水) 10:17:50.82ID:HnIlYufq
オールスター楽しいわ
酒がすすむ
135優しい名無しさん
2021/07/14(水) 11:03:16.71ID:cSqLxWkk
酒もタバコも寿命が縮んでいるのに気がついた時は、手遅れってオチwww
136優しい名無しさん
2021/07/14(水) 11:12:55.85ID:4eCySfo6
長生きしたい訳でもないんだが
肝炎とか膵炎とかは嫌だ
特に今はコロナで病院大変だし
137優しい名無しさん
2021/07/14(水) 12:05:59.65ID:HnIlYufq
体壊すほどは飲まないよ
138優しい名無しさん
2021/07/14(水) 12:13:08.37ID:4eCySfo6
体壊れるまで止まらないのが依存症だしな
139優しい名無しさん
2021/07/14(水) 12:27:47.46ID:R8RHd9JM
今日はパリ祭か
140優しい名無しさん
2021/07/14(水) 13:30:49.26ID:HnIlYufq
日本酒で言うと5合程度しか飲めんよ
壊す奴は一升以上毎日飲むんだろ?
141優しい名無しさん
2021/07/14(水) 14:00:50.00ID:f0WbzlYW
俺なら妖怪出現して退治するまで飲んだるキング♪
142優しい名無しさん
2021/07/14(水) 14:50:41.92ID:Fz8UhMY2
アルコール依存症と診断された友達は
1週間に1日だけ飲むルールで2年継続してるみたいだけど、依存症も程度があるんだな
143優しい名無しさん
2021/07/14(水) 15:09:05.32ID:PcBktVP/
守れるならいいんじゃね
うちは普段、焼酎でこれは薄めると結構飲めるからやばいんだよなあ
ビールやチューハイなんかは、炭酸で腹が膨れるからそんなに飲めんが
144優しい名無しさん
2021/07/14(水) 15:51:26.56ID:XD5ux+AN
コーヒーって肝機能下げてくれることわかった
ここで語ってくれた人ありがと
145優しい名無しさん
2021/07/14(水) 22:13:40.11ID:L3P9+WSj
>>144
1番の肝機能復活は定期感の断酒だよ。
146優しい名無しさん
2021/07/14(水) 22:27:28.13ID:kQvsv/Ht
足し算より引き算だよ
これがわからない奴は漢方薬やサプリの広告に騙される
そんなうまい話はない
147優しい名無しさん
2021/07/14(水) 22:38:51.17ID:bwGg7m/X
飲めよお酒を
自分の殻を破れよ

さ~けーは~飲め~飲め♪
148優しい名無しさん
2021/07/14(水) 23:00:40.44ID:kQvsv/Ht
>>147
酒がないと殻を破れないのはメンタルがクソだから
149優しい名無しさん
2021/07/15(木) 00:12:50.02ID:HH8lsYFd
>>148
憎まれ口ばっかたたかんと、お酒に感謝しなきゃダメだ
分かったか? 小僧
150優しい名無しさん
2021/07/15(木) 00:20:50.78ID:S1tgGyxd
>>149
それじゃ解決にならんよ
151優しい名無しさん
2021/07/15(木) 00:25:17.02ID:II8mJTb8
アルコールに逃げたい
152優しい名無しさん
2021/07/15(木) 00:31:20.86ID:P3hiWBBW
3年前に離脱で寝汗1日凄かったけど
それっきりないな。手の震えも1日で終わる
飲む量なんだろな
153優しい名無しさん
2021/07/15(木) 00:33:13.06ID:HH8lsYFd
お酒は嗜好品っていって楽しむ為にあるな。全てを解決する百薬の長だ
俺はお酒に感謝する
154優しい名無しさん
2021/07/15(木) 00:39:43.63ID:S1tgGyxd
>>153
気楽に飲めよ
飲みすぎなければいいだけ
155優しい名無しさん
2021/07/15(木) 01:04:52.59ID:NPbAf6wy
レグテクトって意味ないな
服用した後お酒ガバガバ飲める
お酒控えたいんだけど何か良い漢方ないかな
156優しい名無しさん
2021/07/15(木) 02:05:06.45ID:LsuyIShc
>>155
自分も同じでした(過去形)。
その時は、毎食後2錠を飲んでませんでした。
今は必ず飲んでます。飲酒欲求は無くなりました。
このまま続けようと思ってます。
157優しい名無しさん
2021/07/15(木) 02:29:00.49ID:HH8lsYFd
抗酒剤中毒依存症 毒物だ
自分の殻に閉じこもったな

お酒は気楽に飲んで殻を破れよ
158優しい名無しさん
2021/07/15(木) 03:01:49.51ID:xHaUmxbE
>>145
禁酒しながらコーヒー飲んだら前回とは比べもんにならんくらいめっちゃ下がったんだわ
159優しい名無しさん
2021/07/15(木) 03:03:09.70ID:xHaUmxbE
信じる信じないは人それぞれだ
160優しい名無しさん
2021/07/15(木) 07:28:08.26ID:YLFxfzXo
やりすぎ都市伝説みたいだな
161優しい名無しさん
2021/07/15(木) 09:10:14.75ID:G4VpKxtV
禁酒2日目成功
162優しい名無しさん
2021/07/15(木) 19:34:12.32ID:UG2bx+mm
心療内科の診察でアルコール依存言われた
んなあほな
163優しい名無しさん
2021/07/15(木) 20:04:52.64ID:TLbJMAFA
人は誰しも何かに依存しているのさ
164優しい名無しさん
2021/07/15(木) 20:29:33.33ID:/OzVvGvu
魚は水に依存して、人間は空気に依存してる
アル中は酒に依存してるが無くなっても死なないからな
165優しい名無しさん
2021/07/15(木) 22:14:06.87ID:45GcRcs9
>>164
ダメ!酒無くなったら何をしていいかわからない。
166優しい名無しさん
2021/07/15(木) 23:40:30.69ID:ZheitfE7
調子悪いんで天然で今日もパスか
もう末期かなやばいわ
167優しい名無しさん
2021/07/16(金) 00:35:50.73ID:Hs9YGf+A
ここってアル依存者が家族にいるよって人も書き込みしていいの?
168優しい名無しさん
2021/07/16(金) 03:27:02.30ID:yBAMxvOA
>>167
悪いけどそれはスレチ
169優しい名無しさん
2021/07/16(金) 05:47:13.56ID:kgD4DQmQ
アルなんてもんに依存してるのはお前だけだから
170優しい名無しさん
2021/07/16(金) 05:51:10.09ID:wqux4oC5
>>169
エドワード=エルリック
171優しい名無しさん
2021/07/16(金) 05:58:40.36ID:cJQl3+7L
>>168
スレチ警察かな
172優しい名無しさん
2021/07/16(金) 06:52:55.26ID:eoGPMeBE
酒飲むと目の奥がズキズキと痛くなる
なんだこれ
これが嫌で飲まなくなったとこはあるな
173優しい名無しさん
2021/07/16(金) 08:07:56.28ID:CIUxESgY
糖尿?飲むと目、歯が痛くなるわ
174優しい名無しさん
2021/07/16(金) 08:08:46.08ID:pd9JHWoA
昼間飲酒はビアリーで乗り切る!
175優しい名無しさん
2021/07/16(金) 09:13:17.23ID:ftrLnmPA
>>146
これは確かに言えてる。サプリなんかで栄養取るより色々なモン抜いた方が体調良くなるもんね
176優しい名無しさん
2021/07/16(金) 09:28:01.40ID:xhOCqVis
禁酒3日目成功
177優しい名無しさん
2021/07/16(金) 10:07:27.89ID:YKbmM+9B
断酒・祝20日目!パフパフ
γ値1200だったからウルソ飲んで頑張ってる
半分位にはなってるべか
今日はワイの誕生会飲み集まりがあるんだがどう酒を断ろうか…
明日2回目のワクチンだし絶対飲まないんだけどさ
178優しい名無しさん
2021/07/16(金) 10:45:26.39ID:wqux4oC5
明日ワクチンだから飲めないでいいじゃん
179優しい名無しさん
2021/07/16(金) 10:52:34.14ID:7ofYJfIB
昨夜はなんとワイン4杯だけで寝てしまった…ウイスキーをボトル半分飲んでた俺に何が起きたんだろう?
180優しい名無しさん
2021/07/16(金) 13:07:08.44ID:P9wD9lQ1
>>178
ワクチンて要禁酒なん?
181優しい名無しさん
2021/07/16(金) 13:28:20.94ID:wqux4oC5
>>180
二日酔い気味ではダメだろ
182優しい名無しさん
2021/07/16(金) 13:42:13.03ID:P9wD9lQ1
>>181
二日酔いはない
ならいいんだね
予約の時になんも言われんかったし
183優しい名無しさん
2021/07/16(金) 14:02:30.05ID:p39qiwOG
調べた
接種前後の飲酒は禁止はされていない
ただ副反応と相俟って体調がより悪化するおそれはある
184優しい名無しさん
2021/07/16(金) 14:06:06.40ID:zwLZ75Qz
酒飲まないでスポドリがぶ飲みしてからワクチン行ってくるわ
副反応が抑えられるらしい(信憑性はないけど一応やる)

ファイザーの2回目接種、周囲の5割以上は体調崩してるし憂鬱
185優しい名無しさん
2021/07/16(金) 16:08:45.06ID:rAM3pcN7
>>182
飲む気だろ?
186優しい名無しさん
2021/07/16(金) 17:04:47.77ID:REVyO1GN
アードベッグハイボール最高
187優しい名無しさん
2021/07/16(金) 17:31:38.77ID:cN+GwhQM
酒はやめた。だからもうこわくない。
https://danshu-blog.com/
断酒で人生好転!!
https://positive-danshu.com/
【禁酒・断酒実現プロデューサー】小太郎
https://www.youtube.com/channel/UCEN6lZEU0Y8HMU3by0JaICw/videos
188優しい名無しさん
2021/07/16(金) 18:05:40.13ID:8Ch9XsXr
体中ビシバシと攣ってる
主に手で次が足
痛え
189優しい名無しさん
2021/07/16(金) 18:10:09.52ID:eJNu9kkg
アミノ酸とかビタミン足りてないと脚が攣るって聞くけど
体中は違うかも
190優しい名無しさん
2021/07/16(金) 18:42:47.96ID:SXoTCPO+
断酒はダメだと言われてんじゃねーか嘘吐きめ
童貞は一生返ってこないのと同様
191優しい名無しさん
2021/07/16(金) 19:40:28.86ID:8Ch9XsXr
>>189
もう末期だと悲鳴を上げてるっぽい
長年蓄積した不摂生だろうな
最近嫌なことが続いて大量の飲酒、出不精、運動不足
飯食ってもリバースする日の方が多かったり何もないのに嗚咽かましたり
192優しい名無しさん
2021/07/16(金) 20:24:22.11ID:+VsxnRzt
>>188
まずは病院で精密検査を受けよう。
193優しい名無しさん
2021/07/16(金) 20:43:17.85ID:8Ch9XsXr
>>192
いやにゃ
入院確定だにゃ
その前にお陀仏してやる
194優しい名無しさん
2021/07/16(金) 20:57:33.95ID:+VsxnRzt
>>193
そうか、まぁ自分の身体だからな。好きにしたらいいよ。
195優しい名無しさん
2021/07/16(金) 21:11:45.91ID:nQ3/qk9+
やめてたのに、中途半端に飲むとまた飲みたくなった…
どうしよう
196優しい名無しさん
2021/07/16(金) 21:27:09.66ID:SXoTCPO+
飲酒によって脳が変形してるので断酒は逆効果のようだな
断酒会のしょうもねーハゲジジイみたいなのになって人生終わる
画像検索して驚いた
197優しい名無しさん
2021/07/16(金) 23:06:19.09ID:2fCKyt/N
依存症になる前から断酒するのが正解
198優しい名無しさん
2021/07/16(金) 23:58:39.85ID:8Ch9XsXr
そうだね、そうじゃなきゃこんなスレ開かないよ
199優しい名無しさん
2021/07/17(土) 02:36:25.63ID:U+T01Mu/
木曜からしばらく断酒
今のところ強炭酸水でしのげてる。
ロカボナッツツマミに強炭酸水ってのもしまらないがな~。
200優しい名無しさん
2021/07/17(土) 02:40:07.78ID:U+T01Mu/
>>191
「嗚咽」ってすすり泣きすることやでw
オエッとなることとちゃうからな。
よう間違えられとるけども
201優しい名無しさん
2021/07/17(土) 06:06:08.23ID:V96K34cp
機会飲酒だけになれそうだ
3週間禁酒したけど昨日は誕生日で飲み会が開かれた
チューハイ5本飲んだけど今日は全く飲酒欲求がない
いつもならスリップして朝から連続飲酒に突入するんだが…

飲み会もたまーにしかないしなんとかアル依から一歩前進出来た気がする

引き続き禁酒生活を楽しんで頑張るぞ
202優しい名無しさん
2021/07/17(土) 09:49:26.83ID:aCe7GBWz
起きて猛烈な飲酒欲求に充たされ発泡酒箱買いしてきた!
11時になったら生餃子買いに行く!
203優しい名無しさん
2021/07/17(土) 10:01:21.94ID:Yjn3e2B5
>>202
飲むのか?
204優しい名無しさん
2021/07/17(土) 10:07:20.08ID:F4dsX91K
>>202
もしかして無人販売の?
205優しい名無しさん
2021/07/17(土) 10:10:07.54ID:5waCQD90
飲む!無理!我慢できない!
いや、有人の。ぎょうざの満州
206優しい名無しさん
2021/07/17(土) 10:10:59.80ID:yR2dZKnO
盆から禁酒
次回検診まで飲ませてもらうw
207優しい名無しさん
2021/07/17(土) 10:17:11.32ID:Yjn3e2B5
>>205
うらやましかー。天気もいいし、オレも一杯だけハイボール飲むかな。
208優しい名無しさん
2021/07/17(土) 11:34:16.82ID:SXGdG8yh
禁酒4日目成功
209優しい名無しさん
2021/07/17(土) 11:44:54.81ID:Yjn3e2B5
一杯のつもりか二杯、三杯といってしまった、、。けど、こんなに天気もいいしベランダで飲むハイボールは最高だわ。
210優しい名無しさん
2021/07/17(土) 11:46:12.51ID:V2r2D+xz
めちゃくちゃ粘性のある下痢う○こ出たんだがやばいかな?水流してもほとんどが便器にこびりついている
211優しい名無しさん
2021/07/17(土) 11:54:07.47ID:p3rlcyyp
ぎょうざ美味すぎ!
オレぎょうざ焼くの天才!🍺
212優しい名無しさん
2021/07/17(土) 11:54:24.36ID:sqXRtp3d
>>211
こら!w
213優しい名無しさん
2021/07/17(土) 12:06:48.46ID:Yjn3e2B5
>>211
餃子とビールの組み合わせはヤバいわw
214優しい名無しさん
2021/07/17(土) 12:39:38.95ID:Tm9vCVIF
ごめん、でも飲んじゃったらしょうがない
酔いが覚めたらまた禁酒考える🍺
215優しい名無しさん
2021/07/17(土) 12:42:50.82ID:LVlqCfYC
あー
昨日酒飲んだら軽く残っててつれえ
やっぱ酒はクソだ
酒は滅べ
216優しい名無しさん
2021/07/17(土) 12:58:15.12ID:Dvs8bBi/
酒、ほどほどなら快便だし、体調もいいんだけどね
朝起きられなかったり、だるかったりするのはいかん
217優しい名無しさん
2021/07/17(土) 13:03:28.42ID:43zPgab0
分かっちゃいるけどやめられない
それ精神依存入ってるよ
もう一生治らないよ
218優しい名無しさん
2021/07/17(土) 13:07:49.12ID:nm6pHVEw
>>217
やめる気ないんで大丈夫でーす。
219優しい名無しさん
2021/07/17(土) 13:37:38.70ID:VvMGu20V
みんな何飲んでるの?
4リットルペットバトル焼酎?
220優しい名無しさん
2021/07/17(土) 13:41:50.09ID:F4dsX91K
バトル焼酎……
221優しい名無しさん
2021/07/17(土) 13:45:21.44ID:43zPgab0
>>218
やめる気ないならだだの酒好きだから大丈夫だ
やめようとしてやめれられなくなるのが依存症だから
222優しい名無しさん
2021/07/17(土) 15:07:31.61ID:U+T01Mu/
二晩断酒しただけでンコ固い。
223優しい名無しさん
2021/07/17(土) 15:36:17.47ID:KT7hlUtt
おれも焼酎とバトルするかなー
224優しい名無しさん
2021/07/17(土) 16:53:27.96ID:NFswBDFc
散々酒飲んでいい気になってたんじゃねーか? のうハゲ
225優しい名無しさん
2021/07/17(土) 17:44:06.83ID:0iPO1J2C
昨日ジム行ってベンチプレスとかやって今日は筋肉痛が辛い……こういう時は飲まない方が良いのか……禿げしく飲みたいのだが…うん、飲んじゃおう
226優しい名無しさん
2021/07/17(土) 18:10:42.38ID:E01kA8zq
うんめええええ
チューハイにハンバーグ最高!!
227優しい名無しさん
2021/07/17(土) 18:25:20.38ID:Yjn3e2B5
ウチはこれから生姜焼きで一杯だぁー。
228優しい名無しさん
2021/07/17(土) 18:48:04.30ID:v6C2nR6T
いいなー 生姜焼き食いてー
生姜焼きのタレはあるけど...豚肉無ぇ
229優しい名無しさん
2021/07/17(土) 18:49:23.03ID:U+T01Mu/
>>225
ダメだろそりゃ
筋トレした夜だけでも断酒しとけ。
テストステロン分泌されにくくなる。
230優しい名無しさん
2021/07/17(土) 20:16:30.11ID:5waCQD90
晩酌のツマミは鶏カタヤキソバ🍺美味し!
231優しい名無しさん
2021/07/17(土) 20:32:31.74ID:VvMGu20V
酒が切れる
断酒のいい機会?
232優しい名無しさん
2021/07/17(土) 20:51:05.89ID:0iPO1J2C
>>229
もう飲んじまってるよ
も少し飲んで寝る
233優しい名無しさん
2021/07/17(土) 21:04:28.17ID:VvMGu20V
コンビニでキンミヤ買ってきた
またやり直しだ
死にたい
234優しい名無しさん
2021/07/17(土) 21:31:39.99ID:VhmeCN6u
1日にストロング4本は飲んでたのに昨日1本飲んだだけで気持ち悪くなってきた
やめ時か?
235優しい名無しさん
2021/07/18(日) 00:37:09.50ID:AcLZn42I
こんな時間まで飲んじまったよ
飯も食わずお菓子で
236優しい名無しさん
2021/07/18(日) 01:12:01.10ID:o1CqBoyB
ストロングゼロはコスパいいけど肝臓に危険信号くるから止めた方がいいな
もっと強い酒のがいい
237優しい名無しさん
2021/07/18(日) 01:26:17.63ID:OAr3QNCf
ビールからの蒸留酒がいいよ
ビールの炭酸で早く酔う作用があるから気持ちよくなって、そのあと蒸留酒(焼酎、ウイスキー、ラム、ウォッカ)でじっくり飲むといい
238優しい名無しさん
2021/07/18(日) 03:09:46.58ID:U2ydpA75
ASAHIは広告で依存症にさせるための演出してるなwエグイ

どのシチュエーションでも微アルコールw
239優しい名無しさん
2021/07/18(日) 04:20:23.83ID:zg17RTj8
みんな離脱症状出なくて羨ましい
240優しい名無しさん
2021/07/18(日) 05:09:52.83ID:qbUHdlNL
あるから飲みたくなるんだよ
どうしようか今迷ってる
241優しい名無しさん
2021/07/18(日) 12:18:54.91ID:hCG7MfyT
たくさん買ったぎょうざ食いきれなかったから昼酌する
242優しい名無しさん
2021/07/18(日) 12:53:40.02ID:8Oox6+ly
禁酒から2週間
このまま辞め続ける
243優しい名無しさん
2021/07/18(日) 12:54:54.48ID:Er6XvJDS
>>241
ちょうどつまりがなくて困ってたんだよ。餃子ちょうだい。
244優しい名無しさん
2021/07/18(日) 12:55:50.40ID:x6oVPdYq
つまり……
バトル焼酎……
245優しい名無しさん
2021/07/18(日) 12:56:34.49ID:mIqEM6s8
昼酒やめたいのに暇で飲んでしまう
もうやめたいやめたい
246優しい名無しさん
2021/07/18(日) 13:10:34.07ID:qbUHdlNL
よーし!俺もバトル焼酎!
247優しい名無しさん
2021/07/18(日) 13:14:28.12ID:x6oVPdYq
バトル焼酎って絡み酒か
極端に暑かったり寒いと飲む気なくなるけどな
体弱いんだろうか
248優しい名無しさん
2021/07/18(日) 13:18:23.26ID:MhRMAHwB
トレンドワード
#バトル焼酎
249優しい名無しさん
2021/07/18(日) 13:18:25.42ID:qbUHdlNL
いや、ネタかと思って乗っただけだよ
ググったけどよく分からんし
250優しい名無しさん
2021/07/18(日) 13:42:20.50ID:o1CqBoyB
お酒飲めよ
251優しい名無しさん
2021/07/18(日) 13:59:21.08ID:w9dxPyvX
>>243
食い終わっちった
台所や冷蔵庫で何か探そうぜ
252優しい名無しさん
2021/07/18(日) 14:15:30.42ID:uifeZ0KV
ペットボトル焼酎の打ち間違い

ペットバトル焼酎

バトル焼酎
253優しい名無しさん
2021/07/18(日) 14:17:37.69ID:x6oVPdYq
今は飲んでないが
酒飲んで寝ると虫刺されがヒドかった気がする
ダニとか
254優しい名無しさん
2021/07/18(日) 14:19:46.27ID:qbUHdlNL
>>219が元ネタか
いいやんもうバトル焼酎で
255優しい名無しさん
2021/07/18(日) 14:24:24.43ID:2jqjKKC8
俺焼酎は飲めないからバトル日本酒にする
256優しい名無しさん
2021/07/18(日) 14:29:32.28ID:Er6XvJDS
サバ缶でもつまみにするか。
257優しい名無しさん
2021/07/18(日) 14:34:29.35ID:MhRMAHwB
ネイティブの発音で言ったんだろ
258優しい名無しさん
2021/07/18(日) 14:39:14.44ID:BQRnXfNC
微アルコールで依存症患者大量発生の予感
259優しい名無しさん
2021/07/18(日) 15:12:51.37ID:o1CqBoyB
酒をコロコロ変えると量が増えるんだよな。一種類だけを飲み続ければそのうち飽きるってヤメ方がある

ペットボトルのデカイ焼酎はオススメできないな。買ってるやつが終わってる。
260優しい名無しさん
2021/07/18(日) 15:18:44.50ID:B+6VpJo1
ひとしきり昼酌して小腹が減ったので支那そば食べてきた
スープ飲み干すほどすんげー美味かった
261優しい名無しさん
2021/07/18(日) 15:20:10.90ID:B+6VpJo1
贅沢な日曜日!

...無職だけど
262優しい名無しさん
2021/07/18(日) 15:50:26.85ID:qbUHdlNL
奇遇だな俺も無職だ
263優しい名無しさん
2021/07/18(日) 16:58:44.77ID:g2ZoTXja
>>253
実は肝臓が悪さしてるかもな
264優しい名無しさん
2021/07/18(日) 17:00:22.71ID:g2ZoTXja
>>261
毎日が日曜日だな
265優しい名無しさん
2021/07/18(日) 17:24:54.23ID:tioN2er6
>>259
ビッグマンとかか
美味くない上に不健康だしな。
芋ソーダかそばソーダが一番
266優しい名無しさん
2021/07/18(日) 17:43:29.02ID:6nnrswPJ
すげー ゆううつ
サザエさん症候群きたわ...無職だけど
267優しい名無しさん
2021/07/18(日) 17:46:27.81ID:LLUGPJCj
オレもだ、、憂鬱だ。
ブルーマンデー、、、。
オレは無職じゃないけどよ。
268優しい名無しさん
2021/07/18(日) 17:52:35.06ID:AcLZn42I
なにが鬱なんだ?
何年も同じ仕事してるのにまだ慣れないのか?
269優しい名無しさん
2021/07/18(日) 17:57:28.63ID:2jqjKKC8
サザエさんは見ないけど鉄腕!DASHが始まると憂鬱になる
270優しい名無しさん
2021/07/18(日) 18:02:08.64ID:MhRMAHwB
サンデーモーニングから鬱だわ
271優しい名無しさん
2021/07/18(日) 18:05:47.78ID:bgHa4kUC
なんとなくヤバいと思って病院でアルコール依存症のテスト受けたら30点でした。世間の人って全然お酒飲んでないんだね。
272優しい名無しさん
2021/07/18(日) 18:23:22.19ID:Er6XvJDS
日曜日のTV番組って全般なんか憂鬱にさせるよな。平日と同じにして欲しいわ。
273優しい名無しさん
2021/07/18(日) 18:34:26.96ID:uifeZ0KV
平日休みの仕事したらいい
274優しい名無しさん
2021/07/18(日) 18:40:26.58ID:Er6XvJDS
>>273
日曜の夜の番組も憂鬱にさせるんだよ。
275優しい名無しさん
2021/07/18(日) 18:43:13.47ID:6nnrswPJ
今日の晩めしはカレーライス
どの酒がよく合うんだろう
276優しい名無しさん
2021/07/18(日) 19:11:30.26ID:qbUHdlNL
ふむ、ではストロング系チューハイでいかがだろうか
甘くないやつで
277優しい名無しさん
2021/07/18(日) 19:25:05.23ID:6nnrswPJ
なるほど ではキンミヤでちょい強めのレモンサワーにするか

ま、キンミヤと言っても4Lバトル焼酎を冷蔵庫に入れて冷せるように
キンミヤの紙パックに移し替えたものなんだけどね
278優しい名無しさん
2021/07/18(日) 19:28:05.44ID:qbUHdlNL
いいねー
カレーはちとくどいからさっぱり目のレモンサワーとか確かに合いそうだ
しかしてバトル焼酎紙パックに入れるって変わったことするなあ
279優しい名無しさん
2021/07/18(日) 19:35:05.24ID:2jqjKKC8
カレーにはビールのイメージ
インド人(ネパール人)がやってるカレー屋だと、だいたいヒマラヤの絵が描かれたビール置いてるし
280優しい名無しさん
2021/07/18(日) 19:36:22.34ID:6nnrswPJ
うん、無職で金ないから4Lのバトル焼酎買った
で、サワーは氷入れたグラスに冷えた甲類とソーダじゃないと美味しくないから
4Lの甲類をキンミヤの1.8Lの紙パックに移して冷せるようにしてるんだよ
281優しい名無しさん
2021/07/18(日) 19:53:22.64ID:36guzJYw
血便が出た
怖いから明日病院行こうと思う
282優しい名無しさん
2021/07/18(日) 19:53:37.75ID:ITtafTA5
インドカレーやキーマにビール良いかもね
ラッシーなんて飲み物もあるからヨーグルト系の酒も良いかも
283優しい名無しさん
2021/07/18(日) 19:54:06.90ID:AcLZn42I
カレーにビールなんて合わない
腹が膨れるだけ
284優しい名無しさん
2021/07/18(日) 19:55:13.77ID:Er6XvJDS
>>281
痔でないの?真っ赤な血なら痔だよ。
285優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:04:22.19ID:36guzJYw
>>284
お腹も痛いし痔じゃないと思う
ネットでいろいろ調べたら虚血性腸炎というやつなんじゃないかと思う

汚い話で申し訳ないけど
急に酷い腹痛がして便が出た後に下痢になって
その後血便が少し
腹痛がものすごく酷かったし後けだるいしでたぶん腸炎なんだろうな
同じ症状で大腸がんとかややこしい難病の疑いもとかそういう警鐘情報も多いから怖いんだけど
結構暴飲暴食をしてたからちょっとこれを機に病院行って考え直さないといけない
血便初めてで怖いわ
286優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:09:03.00ID:Er6XvJDS
>>285
そっか。オレは血便何度も経験あるけど、診察室入ったらまずケツ見られて、痔なら3秒で終わるよ。痔でなければ大腸カメラだね。
287優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:15:17.51ID:36guzJYw
>>286
ケツ見られるとかカメラを突っ込まれるとか俺もついにそういう経験をするんだな

酷い急な腹痛の後のその流れだと一過性の腸炎が多いらしくてそれだったらまぁいいんだけどね
安静にしてれば1週間程度で治るらしいからそれか痔だったらまぁね
他のやっかいな病気だったら困るな

健康診断もしたことないから体どうなってんだかまいったぜ
288優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:16:03.90ID:o1CqBoyB
カレー食ってる時点でアル中一歩前くさいがなー
俺はアル中モードの時にはカレーだけは食えない。逆に飲まないモードの切り札がカレー

インド料理は料理酒を使わないからだな。日本のカレーもそう。タイカレーも。
和食、中華、フランスイタリアのように料理酒を使う料理が良くない。
ハンバーガーはセーフだな

紹興酒とワインは料理使うよりそのまま全部飲んでしまうからほんと意味ない。
289優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:18:37.29ID:AcLZn42I
本当のアル中は酢を使ったものが好きになるんだよ
酒は分解されると酢になるからな体内で そしてそれが続くと脳がそれをエネルギーにするようになる 糖分の代わりにな
290優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:19:05.12ID:N5rrTvYt
馬鹿達電話しろ
https://www.nisseikyo.or.jp/
291優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:19:42.64ID:dFFdX9N+
カレー食べようとしてるのにウンコの話
292優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:21:55.19ID:qbUHdlNL
>>280
俺も無職で金ないから、やっすいストロングチューハイ飲んでるけど地味に高いなー
またバトル焼酎に戻ろうかな

>>285
お大事に
最悪、大腸がんになるしねー命が惜しければ早めに見てもらったほうがいいよ
俺は諦めてるけど

カレーにビールはたしかにきっついかもな、不味くはないんだが腹にすごいたまる感じはする
なんか前の方に書いてあったかな、ビールと餃子ってやつ
冷凍のやつパリパリに焼いたらこれがめっちゃ合うんよねー
293優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:22:48.86ID:Er6XvJDS
>>287
早くてよかったじゃねーか。大腸カメラはその日には出来ないから、少し不安な日が続くがその前に精密検査や血液検査もあるから、少しは楽になるかもな。
294優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:27:39.32ID:o1CqBoyB
だからカレーと酒は合わないんだよ
最近発見したんだが、タイのレトルトカレーはハラール認証を受けてた。
イスラームは酒禁止なんでハラールは酒に合わないようになってる。
マッサマンはイスラーム教徒らしいからこれも鉄板。
その辺はアル中対策なると見ていいな

味も慣れれば旨い。ココナッツミルクに慣れるまでは激不味だけど
295優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:30:01.06ID:AcLZn42I
だから俺含めみんな合わないって言ってんじゃねーか
頭沸いてんのかアル中
296優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:33:26.83ID:36guzJYw
>>292-293
ありがとね
俺は怖いから病院行かないタイプの性格なんだけど放置はよくないなと思って病院行くってレスもしたし
明日ちゃんと診てもらってくるよ
297優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:34:26.47ID:Er6XvJDS
>>296
うむ。ちゃんと消化器内科に行くんだよ。
298優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:37:30.71ID:o1CqBoyB
>>295
誰に向かって口きいてんだ?
壁に向かって喋っとけ。
それと言葉遣いな 愚図
299優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:37:44.43ID:AcLZn42I
行っても意味ないがな
常識の範囲で健康的な生活送れって言われるだけだし医療費の無駄
300優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:38:49.10ID:AcLZn42I
>>298
本性表したね
301優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:41:02.91ID:o1CqBoyB
>>300
お前の脳の欠陥は一生治らない
アル中じゃない
生まれつきのカタワや
302優しい名無しさん
2021/07/18(日) 20:58:25.12ID:OAr3QNCf
クソ同士仲良くしろよ
303優しい名無しさん
2021/07/18(日) 21:20:51.14ID:Er6XvJDS
大丈夫だ。みんなクソだから。
304優しい名無しさん
2021/07/18(日) 21:59:55.51ID:o1CqBoyB
アル中の攻撃的な本性は隠しておけよ
脳に欠陥のある馬鹿なんだから言葉遣いくらいは正しておけ
305優しい名無しさん
2021/07/18(日) 22:05:07.56ID:1B+GY11T
ナイスブーメラン
306優しい名無しさん
2021/07/18(日) 22:08:17.50ID:OAr3QNCf
>>304
構ってちゃんwww
307優しい名無しさん
2021/07/18(日) 22:14:03.57ID:qbUHdlNL
まあまあ、とりあえず飲もうや
風呂上がりでもうちょっとだけ
308優しい名無しさん
2021/07/18(日) 22:39:22.70ID:o1CqBoyB
>>305
>>306
攻撃的になるなよ 本性表したらいけないよ
お酒は楽しく飲めよ
マウントは取るな? 分かったか?
309優しい名無しさん
2021/07/18(日) 22:53:16.65ID:OAr3QNCf
>>308
頑張れトランプさんw
310優しい名無しさん
2021/07/18(日) 23:01:20.76ID:Er6XvJDS
>>309
やめろよ、爆弾落とされるぞw。
311優しい名無しさん
2021/07/19(月) 00:51:28.94ID:+JynsWnC
>>310
無職ニート働け
312優しい名無しさん
2021/07/19(月) 01:35:58.27ID:8zZ/vWCi
油断したら悪酔いしてしまった
コロナのストレスかなり酷かった
313優しい名無しさん
2021/07/19(月) 05:45:30.12ID:ld/GQZlO
ノックビンあんま効かないんだが
と言ってもストゼロ500ml1本しか飲んでないが…
314優しい名無しさん
2021/07/19(月) 06:33:46.92ID:HNLI0TIf
馬鹿達電話しろ
https://www.nisseikyo.or.jp/
315優しい名無しさん
2021/07/19(月) 06:34:18.05ID:HNLI0TIf
筑波東病院死ねよ
316優しい名無しさん
2021/07/19(月) 10:41:24.67ID:PkRCFm9D
AbemaTVの酒癖50を観たけど、残念な出来でした
アル中とは違う観点のドラマなのは承知しつつも、薄っぺらい内容で時間を無駄にした
小出恵介の演技も怪演といえば聞こえはいいが、作りすぎ感が強い
オススメ度 ★★★★☆
317優しい名無しさん
2021/07/19(月) 10:42:42.07ID:5ICvnRzQ
星4なら高いのでは
小出恵介って復帰してたのか
318優しい名無しさん
2021/07/19(月) 11:12:14.71ID:2nmoNWij
癖だからな、病気ではないってこと?
319優しい名無しさん
2021/07/19(月) 11:25:05.68ID:aNjwWzYC
おはよう、血便の俺です
病院行ってきた
たぶん大したことないだろうって言われて一安心
でも大腸カメラで確認はしないといけないとのことで水曜日に大腸カメラしてもらうことになった
その日は午前中に2リッターも下剤飲んでねってボトル渡された
ワイン2リッターだったら喜んで飲むんだけどな
320優しい名無しさん
2021/07/19(月) 11:50:39.34ID:afc2Xf0u
>>319
アレけっこうしんどいぞ。紙コップでゆっくり飲んで出すんだ。なんならトイレで過ごしてもいいくらいだ。
321優しい名無しさん
2021/07/19(月) 12:30:10.55ID:2adMhyT0
>>320
看護師さんの説明聞いて思ったんだけど何かの競技みたいだね
丁度いい速さで下剤飲み干す選手権

一気に飲んではだめ
15分かけてコップ一杯を飲み干す
目安としては200ml×10杯で150分ぐらい
8時半から準備して11時頃飲み終わるようにする

〇〇選手とてもいいペースで下剤を飲んでいます
このまま150分丁度でゴールできそうです!
みたいな感じ

下剤オリンピックなんとかがんばってやってみるよ
322優しい名無しさん
2021/07/19(月) 15:13:02.35ID:DP05i/H1
どんくらいイキがった? アル中

アタマ沸いてんのか?
323優しい名無しさん
2021/07/19(月) 20:01:10.59ID:afc2Xf0u
>>322
キチガイか
324優しい名無しさん
2021/07/19(月) 20:03:32.97ID:DP05i/H1
>>323
本性表したなアル中

裸踊りしろ
325優しい名無しさん
2021/07/19(月) 20:13:57.83ID:afc2Xf0u
>>324
黙れ!アンチが!
貴様がシラふで裸踊りしやがれ!
326優しい名無しさん
2021/07/19(月) 20:20:08.37ID:DP05i/H1
>>325
攻撃的やのう~ 社会に役立たずのゴミ人間が

テメーが酩酊してる間に1万回ブチのめすのみや
最後にウンコ食わすからな
327優しい名無しさん
2021/07/19(月) 20:22:00.73ID:afc2Xf0u
>>326
やってみやがれ!貴様はアンパンマンふりかけで飯でも喰っとけ!アンキチガイが!
328優しい名無しさん
2021/07/19(月) 20:26:52.15ID:uHVVc0iP
やっぱり40日が限界だな
かかる暑さで眠りが浅くてな……
SUNTORYのストロングチューハイ・パイナップル味飲んでる

唯一良かったのは ガソリン入ったのか
しっかり耳掃除した
329優しい名無しさん
2021/07/19(月) 20:33:09.67ID:bMp8FRDG
依存症って診断されたけど生活保護もらえる?
330優しい名無しさん
2021/07/19(月) 20:38:35.63ID:uHVVc0iP
>>329
アルコール関係では無理っぽい
先生によっては上手いこと診断書書いてくれる
331優しい名無しさん
2021/07/19(月) 21:24:13.38ID:afc2Xf0u
ちっ!!アンパンガイめ逃げやがったか。
332優しい名無しさん
2021/07/19(月) 22:17:19.94ID:afc2Xf0u
社会に役立たずのゴミ人間が !アンチンガイが!!
333優しい名無しさん
2021/07/19(月) 22:41:01.05ID:afc2Xf0u
アンパンガイ新しい顔よ!!アンチ100倍!!アンチンガイ!!
334優しい名無しさん
2021/07/19(月) 23:27:57.33ID:+JynsWnC
>>333
そういうのやめろ
つまらん
335優しい名無しさん
2021/07/20(火) 14:09:40.92ID:PmyTAX1M
ダメだな昼にビアリー3本飲んで夜は飲まない生活が続いている。俺は昼の飲酒欲求が辛い
336優しい名無しさん
2021/07/20(火) 14:36:55.39ID:A/+iGxYH
>>335

昼だけで済んでいるのならまだマシ
337優しい名無しさん
2021/07/20(火) 15:10:35.86ID:TuQZbTik
>>335
いろんな依存症がいるね
そんな生活出来ないよ
338優しい名無しさん
2021/07/20(火) 16:03:16.29ID:5a+Cu6Bx
>>335
仕事中に飲んでるのか?
339優しい名無しさん
2021/07/20(火) 16:43:11.07ID:PmyTAX1M
>>338
あぁ 飲食店自営だ
340優しい名無しさん
2021/07/20(火) 16:55:18.13ID:4XWVdttK
そゆことか
前にトラック運転手やってて昼間に飲むとか論外かと思ったが
341優しい名無しさん
2021/07/20(火) 16:59:36.61ID:a8x7jjZ7
パワハラ酷くて昼から連続飲酒するようになってしまったので、休職することにした。自分の身体が一番大臣だわ
342優しい名無しさん
2021/07/20(火) 16:59:45.32ID:a8x7jjZ7
大事
343優しい名無しさん
2021/07/20(火) 17:22:30.09ID:PmyTAX1M
ビアリー350m 3本で純アルコール4.2gであってる?
344優しい名無しさん
2021/07/20(火) 19:19:03.15ID:p6xtcEX5
あってるよ
4gだと日本酒お猪口一杯と同じくらいだね
345優しい名無しさん
2021/07/20(火) 20:55:11.05ID:fqsszC/o
仕事中に飲んでられるのは番組司会者ぐらいだよなぁw
筑紫とかやしきは飲んで司会してたんじゃねぇか?
346優しい名無しさん
2021/07/20(火) 21:15:39.32ID:4XWVdttK
みのもんた辺りが完全にそれっぽいけどな
347優しい名無しさん
2021/07/20(火) 22:26:42.54ID:McPsLMFQ
>>319
水曜どうでしょう?

精神不安定だからデパス、マイ、レキソタンストゼロ500飲んだ
フラッフラ
ストゼロ不味すぎる
348優しい名無しさん
2021/07/21(水) 11:53:59.61ID:V47pAlby
>>347
おはよう、血便の俺です
もう血便出てないけど

今日は昼から検査で前処置としてさっきまで2リッターの下剤を飲んでた
なんとか15分200mlペースでちゃんと飲み干せてトイレも10回以上行ってお腹の中はすっからかんになったよ
口ゆすいでもまだ口の中に下剤の味が残ってる感じがするわ

後は午後の検査待ち
なんともありませんように

早くご飯食べたいワイン飲みたいウイスキー飲みたい
349優しい名無しさん
2021/07/21(水) 12:24:28.12ID:25qeUN5F
>>348
バリバリ健康祈願(-人-)!!
350優しい名無しさん
2021/07/21(水) 13:11:28.94ID:b7Do1f+y
>>348

あー下腹部の内視鏡検査ね
ポリープ見つからなければ良いね
351優しい名無しさん
2021/07/21(水) 14:16:51.03ID:V47pAlby
ただいま!検査終わった
今は概ね問題無いとのこと

ただ微妙に潰瘍性大腸炎の兆候に見えなくもないような感じの部分が2か所あるらしくて
だからといってすごい微妙だから何か大きく心配しなきゃならないわけでもなく
おそらく9割方なんともなく過ごせるだろうけど中にはそれが結局潰瘍性大腸炎の兆候だったと後々になって分かる人もいるらしい
もし今後下痢や血便を繰り返したりとなったらまた来てくださいって言われた

難病になったら嫌だけどアルコールはまぁ関係無いと言われたし
とりあえず今晩はワインでも飲むかなw

>>349-350
ありがとね
352優しい名無しさん
2021/07/21(水) 14:22:40.26ID:b7Do1f+y
>>351

経過観察で来年も検査した方が良いね
353優しい名無しさん
2021/07/21(水) 15:33:18.06ID:nT7nl0zF
今飲んでるダメ人間はオレだけか!チキショーめ!
354優しい名無しさん
2021/07/21(水) 17:18:56.76ID:Wgd8ZnNA
オレは昨年末酒で引っかかって大腸カメラやったけど、ポリープ2ケあって内視鏡で切除した。結果悪性でなかったけど、早めに切除出来てよかったよ。単なるポリープも放っておくと悪性の癌になるからね。
355優しい名無しさん
2021/07/21(水) 20:47:19.43ID:V47pAlby
>>352
そうだね来年同じ検査になるかもしれない
組織検査してもらってるから8月頭に結果が出てその結果の説明の時にたぶん次は1年後か2~3年後かの話があるみたい
大きな炎症ではないし組織検査したからってたぶん同じ話しかできないだろうけどねって先生は言ってた

腸の曲がり角にカメラ通す時が2か所ぐらいすごい痛かったし前処置の2リッター飲むの大変だから検査嫌だけど
もし潰瘍性大腸炎なら大腸がんリスクも高くなるしそうじゃなくても数年おきぐらいに検査しておく方がいいみたいだね
普通は検便が基本らしいけど
356優しい名無しさん
2021/07/21(水) 20:48:58.28ID:V47pAlby
アルコールと大腸がんの関係がみたいなサイト見たりしてがっかりしてる
飲み方見直すつもりだけど日本人の適量って言われてる量がすごーーーい少ないからほんと残念まいっちゃうね
357優しい名無しさん
2021/07/21(水) 20:56:50.14ID:YAFeofQx
スリップスレ無くなった?
次立たない?
358優しい名無しさん
2021/07/21(水) 21:35:11.51ID:V47pAlby
>>357
立ててきましたぜ、どうぞ

アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒46
http://2chb.net/r/utu/1626870734/
359優しい名無しさん
2021/07/22(木) 17:13:14.27ID:XbHtcpGa
今日飲もうかな、飲まなくてもいいかな?という感情になるまできた
360優しい名無しさん
2021/07/22(木) 17:46:15.86ID:Bo5wRVoH
>>355
まぁ酒飲もうが飲まなかろうが大腸系の病気になる可能性はあると思うよ。僕の主治医はいきなり断酒してもストレスで違う病気になるから、飲む量減らさないかい?って言ってたよ。
361優しい名無しさん
2021/07/22(木) 18:04:39.82ID:Olp1C/xu
断酒24日目
飲酒欲求はないけどシラフでいたくない気分
ガンジャが合法ならなぁ
362優しい名無しさん
2021/07/22(木) 18:24:54.78ID:Oc2rqtMo
>>356

酒は喉頭がんや食道がんや胃がんにも直接影響があるぞ
363優しい名無しさん
2021/07/22(木) 18:32:15.06ID:dAe3bNce
>>360
そうだね一応アルコール摂取量と大腸がんの関係性だけ見たら特に日本人のリスクはえらいことだからたまに飲むぐらいがいいらしい
でもおっしゃるように総合的なストレスがどうなるかということがあるから運動したら大腸がんのリスク下がるし
適度に飲んで適度に運動もして適度にあれやこれやと適度も個人差が大きいから自分に合う感じを模索することになるよね
364優しい名無しさん
2021/07/22(木) 18:32:50.43ID:dAe3bNce
ただ俺は日本人の平均・基準からしたら随分飲んじゃう方だから殆ど毎日飲むし
よっぽど体調悪くなったらやっと1日空けるみたいな
だから日にち空けるのどうするかと量はもうちょい減らしてでも日にち空けて基準よりは多く飲みたいかなw
平均で一日20数グラムだったかなアルコール量それじゃあちょっとあまりにも寂しい
平均をあまり律儀に基準にしなくてもいいだろうから飲む時はもっともっと飲みたいしw
365優しい名無しさん
2021/07/22(木) 18:34:40.02ID:dAe3bNce
アルコールが関係なかったとしても血便出たのはいい機会だったのかもしれない俺はちょっと見直さないとなって思うから
俺の親父は朝から隠れて焼酎煽ってるし俺も気を付けないとやばいんだよね
366優しい名無しさん
2021/07/22(木) 22:42:01.11ID:GbV1bUtc
>>363
4んだところでどうせクソみたいな人生やろ
367優しい名無しさん
2021/07/22(木) 22:51:28.33ID:MpHraPzP
断酒4日目、気のせいか慢性腰痛も具合良くなって来たような気がする。
368優しい名無しさん
2021/07/22(木) 22:52:08.61ID:MpHraPzP
>>361
大麻は良いもんだよな
369優しい名無しさん
2021/07/22(木) 22:57:18.57ID:1Hq1Q8wr
グレーゾーンで気をつけて飲もうとするのも厄介だな
清く認めて断酒しないと一生苦しむ
370優しい名無しさん
2021/07/22(木) 23:59:08.37ID:dAe3bNce
>>366
そうだよ
自殺願望が強かった時期もあったけど希死念慮っていうんだっけか
今はその気持ちはそこまで酷くもないししょうがないから多少は健康な方がいいかなって思ってさ
もともと結構自暴自棄なところがあるから気を付けないとやけっぱちで滅茶苦茶になっちゃうんだよね
気を付けても滅茶苦茶になるんだけどw 多少はまぁなんとかね
371優しい名無しさん
2021/07/23(金) 00:06:10.86ID:9cme8kQb
好きな銘柄のウイスキーを味わって程々で一日終わるのが普通にできたらいいな
どうしても無理なら断酒しかないのだろうけど>>369が真理かもしれんね
372優しい名無しさん
2021/07/23(金) 02:23:41.12ID:Niu/fJTW
毎日飲むか断酒するかの二択
それ以外の選択肢はない
さあどうする?
373優しい名無しさん
2021/07/23(金) 09:39:41.61ID:3DOnPXes
以外や以外、世間様は連休に入ってから二日目の禁酒
とはいえ、連休入る寸前に飲みすぎて死にそうになってたからかな
ほんとに死ぬかと思った、倦怠感が異常だったし、体のあちこち痛かったし
動こうという気にもならないレベルだった
374優しい名無しさん
2021/07/23(金) 10:28:33.75ID:fpi4hSvx
4日間、持たすつもりが、もう飲みきってしまった…
375優しい名無しさん
2021/07/23(金) 10:47:54.00ID:rRV7TJxJ
親がアルコール依存症でこれから入院するのですが、退院後また飲酒する確率って高いのでしょうか?
376優しい名無しさん
2021/07/23(金) 11:25:44.12ID:AKGNvnTs
>>375
8割飲酒するな
本人の努力しだい
377優しい名無しさん
2021/07/23(金) 11:54:21.14ID:bwKG5N7Z
仕事終わりのストレス解放に飲酒してますが断酒しようとするとイライラしちゃいます。一回乗り切ったら収まりますか?
378優しい名無しさん
2021/07/23(金) 12:21:35.58ID:rRV7TJxJ
>>376
なかなか厳しいのですね…
379優しい名無しさん
2021/07/23(金) 13:03:41.81ID:IsswIy82
>>377
別のストレス解消法見つけないと収まらないかもね
380優しい名無しさん
2021/07/23(金) 16:52:10.02ID:T1pUZf0V
今日は飲まないで数十年ぶりの休肝日にしたい
381優しい名無しさん
2021/07/23(金) 16:52:56.87ID:T1pUZf0V
断酒したらうつ病マシになるかな
382優しい名無しさん
2021/07/23(金) 16:56:50.56ID:T1pUZf0V
めっちゃ飲みたい。こういうときどうしてる?
383優しい名無しさん
2021/07/23(金) 17:19:21.87ID:sIsplJvj
ストレス解消なら無臭動画で自家発電してりゃ良いじゃん?
384優しい名無しさん
2021/07/23(金) 17:39:57.19ID:T5wlox8r
>>377

収まりません
385優しい名無しさん
2021/07/23(金) 18:04:59.34ID:Utj7K4G/
>>382
ビアリー
386優しい名無しさん
2021/07/23(金) 18:15:48.60ID:FlrcyqT4
ビアリってノンアル扱いなんよな
年齢確認ないよな
387優しい名無しさん
2021/07/23(金) 18:15:54.45ID:JU2i3JQb
>>382
コーヒー
酢の水割り
388優しい名無しさん
2021/07/23(金) 20:31:32.68ID:MZnzz1Of
>>381
なると思います
デパス飲んで眠剤で寝て、
でだいぶ楽になった経験があります
389優しい名無しさん
2021/07/23(金) 20:48:34.88ID:5cu7hI2S
>>388
眠剤って薬漬けの生活になると聞いて怖いんだが、大丈夫なん?
390優しい名無しさん
2021/07/23(金) 21:16:02.01ID:DOTXTGmk
あと少しで十何年ぶりの休肝日を迎える
391優しい名無しさん
2021/07/23(金) 22:31:48.78ID:3DOnPXes
おめ
俺も何年かぶりの3日目の休肝日だ

だがな・・・やっぱり恐れていた事が起こった
半額弁当二個もがっつり食ってしまった、これじゃ本末転倒だ
392優しい名無しさん
2021/07/23(金) 23:32:46.50ID:MZnzz1Of
>>389
アルコールと一緒で依存しちゃうと
抜けられなくなるかもですが、
不眠でなければ眠剤も必要ないですよ。
俺は不眠症なんで何かないと寝れない。
ぼちぼち計画的に安定剤、眠剤も減らして
シラフで生きてみようと考えてます
393優しい名無しさん
2021/07/24(土) 01:17:57.31ID:u6otrEvR
のど渇く~
昨日は盛大にやらかして、部屋がゲロ臭い
なんか食べたら吐きそうだから何も食べれん
いっそ、食べて吐くか、便で出せば楽になるかも知れんが
394優しい名無しさん
2021/07/24(土) 01:36:33.71ID:PDbjmZzv
日付をまたぎついに何十年ぶりの休肝日を達成。あとは無事に眠るだけだ
395優しい名無しさん
2021/07/24(土) 07:37:07.38ID:M43F8vex
断酒九日目(怒)
脳が頭部

いや糖分求めるのか菓子食いまくりまクリスティー(怒)
396優しい名無しさん
2021/07/24(土) 07:39:43.93ID:M43F8vex
イライラするぜ~
ワシャ仮面ライダー王蛇か~(怒)
酒の代わりに血ぃ吸いたいぜ~
397優しい名無しさん
2021/07/24(土) 08:45:18.28ID:6NOQO51f
もう二缶目じゃーうははははー
何も考えたくない死にてぇよ!!
398優しい名無しさん
2021/07/24(土) 11:10:06.72ID:PDbjmZzv
無事断酒1日できた。寝起きはいいが本格的な改善傾向でるのは3日目くらい?
399優しい名無しさん
2021/07/24(土) 11:14:34.35ID:jrKXd6iz
飲んだ年月と今の年齢や体調なんかによるけど、大体最低2日以上とは聞く
俺みたいに何十年も禁酒してなくて内臓もズタズタなら1ヶ月以上はやらないと駄目だとも聞く
まぁ1ヶ月も禁酒できればアル中じゃないけどなー
断酒が無理なら今飲んでる量を減らすしかないが
400優しい名無しさん
2021/07/24(土) 12:19:20.52ID:gDAcMLJx
>>398
5日くらいで酷い離脱は収まる
しかし2週間くらいは精神的に辛いらしい
そこまで耐えたことがないのでわからんが

丸3ヶ月で生活習慣がリセットされるらしいのでそこまで耐えられれば後は楽そうだが
401優しい名無しさん
2021/07/24(土) 12:20:40.45ID:OuRJkA2Y
>>398
半年くらいかかるよ
402優しい名無しさん
2021/07/24(土) 12:40:21.21ID:L4eS+Qt1
>>400 離脱症状怖いなぁ。健康的な生活を手に入れるために頑張るよ。

>>401 半年後の素晴らしい生活を想像して頑張る

>>399 なるほど。知らぬ間に内臓にガタきてるかもなぁ、血液検査は問題ないんだけど。。。
403優しい名無しさん
2021/07/24(土) 12:41:32.95ID:L4eS+Qt1
仕事のストレスからハイボール350を20本ほど連続飲酒してて、このままじゃ廃人になると思ったから、引き返せるうちに引き返せるように頑張っていくわ
404優しい名無しさん
2021/07/24(土) 12:48:50.52ID:fEtVny8d
>>403
連続飲酒の意味履き違えてない?
405優しい名無しさん
2021/07/24(土) 13:19:57.70ID:L4eS+Qt1
>>404 昼からもしくは夕方からタバコ吸うみたいに飲んでたんだ。間違えてたらすまん。連続飲酒って毎日飲んでしまうってこと?
406優しい名無しさん
2021/07/24(土) 14:43:33.55ID:fEtVny8d
>>405
よくあるのは夜飲んで朝二日酔い状態で
朝から飲んで、夜まで飲んでのループ
サラリーマンなら仕事の日中シラフなら連続飲酒にはならないよ
俺は断酒5日目、今回は頑張る
407優しい名無しさん
2021/07/24(土) 15:29:46.67ID:T1PAI68c
昨日は久しぶりに吐いて寝れんかった
腹も痛い
408優しい名無しさん
2021/07/24(土) 15:35:48.75ID:CgizQnpX
>>406 なるほど、その状態ならたまにあったから連続飲酒なりかけだったわ。二日酔いじゃないのに朝から飲酒したくて最寄り駅について即飲酒してた。
409優しい名無しさん
2021/07/24(土) 17:00:45.58ID:jrKXd6iz
>>402
頑張れ、俺は今から禁酒明けに飲む事にしたw
まー、量は程々に出来ればいいがねえ
来週開け・・・・月曜からまた禁酒出来たらいいのになぁ・・・と思うのだった
410優しい名無しさん
2021/07/24(土) 22:50:24.48ID:eymMn+uP
断酒二日目まであと数時間
411優しい名無しさん
2021/07/24(土) 23:17:21.15ID:0LkSvKU5
>>392
俺も不眠症で、酒飲んで潰れないと寝ずに仕事に行く事になる
それが3日も続くと体が限界なんでまた飲んで潰れての日々に戻る
一時期は朝も起きれなくなって仕事がヤバかった
思い切って心療内科を受診してみます
412優しい名無しさん
2021/07/25(日) 00:37:47.03ID:0Nm6IfsN
>>411
普通の心療内科ならそんなに薬出さないと思うよ。
俺のいってる心療内科はヤブだからマックスで処方、出してくる。
で酒飲んで、ブースターで眠剤飲んで記憶ぶっ飛んで、SNSで記憶にないこと書いてたり。
夜中目覚めて隣のコンビニで白角の水割り買って飲んだりもしてた。
酒と眠剤は肝臓にもダメージ食らうから気をつけて。
413優しい名無しさん
2021/07/25(日) 03:00:30.05ID:WSMAehaC
たまに自傷行為に近い感覚で酒飲んでしまう
気持ちわるい...
414優しい名無しさん
2021/07/25(日) 03:44:52.37ID:WSMAehaC
麦焼酎のみすぎで気持ちわるくなったけど麦茶がうまい
415優しい名無しさん
2021/07/25(日) 04:14:32.98ID:WSMAehaC
今日から禁酒します
416優しい名無しさん
2021/07/25(日) 04:42:42.87ID:BUR3SWpD
断酒すると休み前日に寝るタイミングがつかめない…
(*_*)
417優しい名無しさん
2021/07/25(日) 06:13:33.94ID:zfiDDIpG
2日目だが、今日は寝れた
418優しい名無しさん
2021/07/25(日) 06:44:17.46ID:kBc0pEVz
寝てないが今も飲んでる
419優しい名無しさん
2021/07/25(日) 12:37:39.39ID:EEQNKpWL
寝れたが起床が11時、仮眠になってしまった
420優しい名無しさん
2021/07/25(日) 13:09:40.96ID:e2JaXZ6h
>>419
向かい酒しないようにね
421優しい名無しさん
2021/07/25(日) 13:44:22.41ID:BUR3SWpD
迎え酒?
422優しい名無しさん
2021/07/25(日) 13:46:23.92ID:BUR3SWpD
わざと酒を何本か手元に置いて飲まないようにしている。
手元にないと不安でコンビニに買いに走ってしまう
423優しい名無しさん
2021/07/25(日) 13:56:48.69ID:8pOl88Vn
酷い飲み方を半年やって今2ヶ月禁酒してる
ようやく抜けてきた
424優しい名無しさん
2021/07/25(日) 14:00:08.48ID:8pOl88Vn
本当に酷かった
昼から12時間飲む生活を週に何日も
子供にテッペン禿を指摘されて合わせ鏡で見たらマジで直径10センチつるつるだったが今は毛が生えた
425優しい名無しさん
2021/07/25(日) 14:04:29.88ID:5cnVZDb7
ノンアルコール飲みすぎて寝起きが気持ち悪い
426優しい名無しさん
2021/07/25(日) 14:07:30.70ID:iXS+5bUC
>>424
おぉすげー、生えるんだw
427優しい名無しさん
2021/07/25(日) 14:19:17.91ID:MqgU2/8f
この4連休ずっとアルコール漬け
428優しい名無しさん
2021/07/25(日) 14:32:58.58ID:e2JaXZ6h
>>421
ごめん間違えた
迎え酒
429優しい名無しさん
2021/07/25(日) 14:36:41.59ID:SwXjw4x+
飲みすぎた日の起きてからの不安感はたまらなく辛い前まで無かったが最近多い
430優しい名無しさん
2021/07/25(日) 15:25:32.52ID:kBc0pEVz
不安神経症か
俺もそれでアル中なった口だから、酒やめるんだったら心療内科、精神科に行ってお薬貰う感じになる
メンタルが殺人的に強ければそれ乗り越えてやめる人もいるけどほぼ無理
431優しい名無しさん
2021/07/25(日) 16:23:23.24ID:SwXjw4x+
不安からアルコールで誤魔化して精神科の安定剤よりアルコールが安定になってしまった元が酒に強いのもあってアルコール離脱の不安定感なのかわからなくなってきた
432優しい名無しさん
2021/07/25(日) 17:17:17.96ID:u/4MeVB7
不安障害とアルコールは非常に難しい関係にあるよな。
433優しい名無しさん
2021/07/25(日) 18:26:32.52ID:XhxhXv4M
不安が強いからアルコールに依存するのか、アルコールの依存から不安が現れるのかどっちが先なんだろう
434優しい名無しさん
2021/07/25(日) 18:49:25.73ID:kBc0pEVz
俺は多分前者
435優しい名無しさん
2021/07/25(日) 18:53:09.33ID:u/4MeVB7
アルコールが先なんでないか?
436優しい名無しさん
2021/07/25(日) 19:24:48.91ID:e2JaXZ6h
俺もアルコール先派
437優しい名無しさん
2021/07/25(日) 19:35:21.17ID:lJv+IEmG
ワイワイ楽しみたいから酒飲むのは問題ないけど、ストレスや嫌なことから逃げるための飲酒は同じアルコール依存でも人生破滅へ向かうよね
438優しい名無しさん
2021/07/25(日) 20:27:04.51ID:aZYmjpPV
>>426
禁酒と同時に塗り飲みミノキもやったけど、酒で痛んだ頭皮にはキツくて初期脱毛スゴかった
439優しい名無しさん
2021/07/25(日) 21:04:42.46ID:M51Npj4H
飲みすぎて下痢ったー
きついな
440優しい名無しさん
2021/07/25(日) 21:29:09.16ID:EwPxmNx1
水曜日の血液検査が終わったらお酒が飲める♪
441優しい名無しさん
2021/07/25(日) 21:33:45.32ID:e2JaXZ6h
>>437
そうだね。
楽しむ為の手段から飲むことが目的に変わったら
立派なアル中
442優しい名無しさん
2021/07/25(日) 21:49:12.88ID:qD0iQHmD
>>441 何も解決しないよね。断酒して問題に向き合う方が有意義だわ
443優しい名無しさん
2021/07/26(月) 03:05:56.48ID:v1BxHOCW
簡単に断酒出来るならこのスレにきてねーわアホか
444優しい名無しさん
2021/07/26(月) 06:58:44.59ID:cFdu7wST
断酒7日目、
断酒して良いこと、朝の目覚めがよい。朝飯が食べれる。下痢しない。精神的に落ち着く。金がかからない。γの数値が下がる。
悪いこと、特になし。
でもまたスリップするんだろうなぁ
445優しい名無しさん
2021/07/26(月) 08:12:43.99ID:T+Gq5oZ2
昼間飲酒を本気でやめたい。連休中毎日朝から晩まで飲んでた。ダメだこんな生活
446優しい名無しさん
2021/07/26(月) 10:08:18.11ID:hiMDgO5X
断酒3日目り寝起きの気分は悪くないんだけど、とにかく眠いわ。離脱症状ってやつ?
447優しい名無しさん
2021/07/26(月) 10:09:38.29ID:hiMDgO5X
>>445つい2週間前まで俺も同じく昼から飲酒してた。病院行ってセリクロンもらって飲酒日記つけて今断酒3日目
448優しい名無しさん
2021/07/26(月) 11:00:55.53ID:IjnVlxKq
>>448
うちも…つか、無職歴長いから、ここ数年、朝からとかでやばい
449優しい名無しさん
2021/07/26(月) 11:03:46.14ID:v1BxHOCW
キボヂワルイ・・・・・飲みすぎた・・・・・
450優しい名無しさん
2021/07/26(月) 11:05:53.68ID:Pdj6aIg2
>>370

>もともと結構自暴自棄なところがあるから

だから毎日のようにヤケ酒やってこうなってしまうわけだ
451優しい名無しさん
2021/07/26(月) 11:21:05.91ID:Pdj6aIg2
>>437

ほんこれ
452優しい名無しさん
2021/07/26(月) 11:33:33.26ID:T+Gq5oZ2
後悔しか残らねぇ、、、。
453優しい名無しさん
2021/07/26(月) 12:15:57.77ID:T+Gq5oZ2
手の震えが止まらねー、、。安定剤飲むか。
454優しい名無しさん
2021/07/26(月) 12:56:34.55ID:6+Kj9Af2
>>392
CBDのワックスがおすすめだよ。もちろん合法だし、月1マンぐらいだし。楽天とかで気軽に買えるし。これとspotifyで睡眠用音楽かけながらだとすぐ寝れる。
455優しい名無しさん
2021/07/26(月) 17:54:31.89ID:v1BxHOCW
よし、明日から
456優しい名無しさん
2021/07/26(月) 20:00:41.70ID:YiPrz60h
3週間禁酒してたのに4連休で一気に連続飲酒に戻ってしまった。
今日吐き気が止まらなくて仕事も休んだし、自己嫌悪が半端ない。
深酒するとメンタルガタ落ちになるしまた今日から禁酒しよう。
457優しい名無しさん
2021/07/26(月) 20:16:13.30ID:g2JaBgBn
>>456
3週間も飲まずにいたのにもったいなかったね!でも、また続けられるよ。お互い頑張ろう。断酒14日目。
458優しい名無しさん
2021/07/26(月) 20:18:13.68ID:cFdu7wST
>>455
今日は飲まない、を明日から頑張れ
459優しい名無しさん
2021/07/26(月) 20:25:25.54ID:BnR6IT/D
スリップしたその日どのくらい呑んじゃいます? スリップしてもなんとかビール1リットルに押さえてますが どうですか?
460優しい名無しさん
2021/07/26(月) 20:52:00.28ID:wM+a0xcM
>>459
これはマイルールだが、連続飲酒にならなかったらオッケーにしてる
要は1日だけで止めればオッケー、連日飲むと確実に連続飲酒に突入するからね
461優しい名無しさん
2021/07/26(月) 20:55:14.21ID:13dTgf3f
吉田類の酒場放浪記観ながら




酒を我慢する修行するぞ~!!!
462優しい名無しさん
2021/07/26(月) 21:12:09.64ID:RvZU8qNz
>>457
ありがとう。そう言ってもらえると気が楽になるよ。
暇を持て余してるからだめなんだよね。
次回の連休は無理にでも何か予定を入れよう
463優しい名無しさん
2021/07/26(月) 21:27:58.46ID:fdd3vHPu
連休中は毎日朝から晩まで飲んでしまった、、。凄い後悔と絶望感と、肝臓もヤバそうだ、、、。
464優しい名無しさん
2021/07/26(月) 21:47:44.43ID:MHBy2roU
タバコ週3箱吸うけど息切れがする

寝る時も苦しくて眠れない時がある

こんなの吸ってたら長生き出来んな

タバコ辞めて酒にしようかな
465優しい名無しさん
2021/07/26(月) 22:36:59.76ID:v1BxHOCW
>>458
分かった、がんばる
466優しい名無しさん
2021/07/26(月) 22:50:00.57ID:BnR6IT/D
>>460
そうだよな あんま思い詰めないようにするわ
467優しい名無しさん
2021/07/27(火) 01:28:52.43ID:IHprSBi+
>>464
タバコ向いてない体質かもね
普通は日に1箱以上吸うから
468優しい名無しさん
2021/07/27(火) 05:34:16.38ID:/Pg8zDmp
禁酒36日目タバコ吸う本数増えた
469優しい名無しさん
2021/07/27(火) 10:59:15.09ID:zdom7m6h
酒よりタバコの方がマシな気するのは俺だけ?
470優しい名無しさん
2021/07/27(火) 11:00:40.76ID:zdom7m6h
断酒4日目
飲酒後の酔った時の状態、翌日の鬱々しい感じを思い出すと、もぉ飲まなくてもいいかな~と思いはじめてきたわ
471優しい名無しさん
2021/07/27(火) 15:09:10.82ID:rAlGT0rp
飲まないほうがいいのは分かってるが飲みたくなる
472優しい名無しさん
2021/07/27(火) 15:42:32.05ID:pMnyIhTR
>>466
思い詰めないのも大事だが気が緩むのは危険
いつでも止めれると油断して何度も失敗しました
473優しい名無しさん
2021/07/27(火) 16:05:40.69ID:kRleKgYl
世間は4連休の時に禁酒してたけど、最終日に飲んでから同じことの繰り返しだ
なかなか禁酒って難しいですのぅ
474優しい名無しさん
2021/07/27(火) 16:45:51.23ID:T7GxEthC
午後から晴れてきたけどそんなに暑くない
なので公園で飲んでる
475優しい名無しさん
2021/07/27(火) 18:22:08.56ID:9D8cJeyP
大きい公園なの?外酒はいまだないし、コンビニも抵抗ある
こっそり、トイレで飲むぐらい
476優しい名無しさん
2021/07/27(火) 18:52:52.26ID:pMnyIhTR
>>475
トイレで飲み食いに一番抵抗持たなきゃ
477優しい名無しさん
2021/07/27(火) 18:58:01.54ID:0a8CWzfx
>>470
いい傾向ですね!お互いに頑張っていきましょう!
今夜もりんご酢の炭酸水割りで晩酌中。なかなかイケますよ。

飲酒後に必ず腹減って暴食してましたが、それも無くなりお腹もスッキリしてきました。

断酒15日目。今の俺に酒は必要ない。
478優しい名無しさん
2021/07/27(火) 19:23:54.20ID:2DvGDkXd
>>424

底打ちした感じ?
俺もそうだが海底に沈んでからが勝負なようなw
もちろんそのまま海底で圧壊の可能性もあるけどなw
479優しい名無しさん
2021/07/27(火) 19:30:44.69ID:2DvGDkXd
>>422

その作戦やってみたけど最初の頃は効果有るけどいずれ飲むw
480優しい名無しさん
2021/07/27(火) 19:34:46.39ID:2DvGDkXd
>>430

これが鬱ってやつなのかって感じて自力で脱出できないね
481優しい名無しさん
2021/07/27(火) 19:38:51.20ID:2DvGDkXd
>>444

元気になった記念で週末に飲むw
482優しい名無しさん
2021/07/27(火) 19:41:05.64ID:2DvGDkXd
>>460

同じく一晩で絶対に止める
次の日の鬱は耐えるのみ
483優しい名無しさん
2021/07/27(火) 19:53:21.92ID:cxPVAZM6
断酒継続するために転職も検討してる
484優しい名無しさん
2021/07/27(火) 23:47:11.73ID:tT5EPOsV
>>483
今の環境が継続の妨げになるの?
485優しい名無しさん
2021/07/28(水) 01:37:44.64ID:VFm5crA5
ストレスとかそんなんかね
営業職とかで強制飲み会・・・・は今のコロナなご時世だと無さそうだけど
486優しい名無しさん
2021/07/28(水) 03:06:48.56ID:bEPDBIHT
パワハラ上司だね。あと通勤時間も長いし理不尽なプレッシャー
487優しい名無しさん
2021/07/28(水) 04:39:44.45ID:dkpPAGXA
>>477
15日目って凄いなぁ
5日目で今日くらい良いや、自分にご褒美と言って飲んだらスリップして2週間目の自分の意思の弱さに泣けてくる
488優しい名無しさん
2021/07/28(水) 04:48:42.86ID:dkpPAGXA
>>486
俺もパワハラ上司へのストレスから飲む様になった
元々酒は嫌いだったのに
489優しい名無しさん
2021/07/28(水) 05:55:22.32ID:Vjqwjxil
>>488
酒を飲む動機としては心配です。習慣化しないよう気をつけてください。
490優しい名無しさん
2021/07/28(水) 06:00:02.21ID:Vjqwjxil
>>487
断酒2週間のうち、二回ほど機会飲酒がありました。これまでの失敗例として、スリップ後に飲み続けてしまったこと。まずは飲むのが習慣にならないこと目指してます。
断酒16日。今の俺に酒は必要ない
491優しい名無しさん
2021/07/28(水) 06:47:06.43ID:Q4v8DG4i
ほー、言いきったなあ
最初の一日、その繰り返しだと分かってるが、ずっと飲んでて、せめて普通に日常生活や体調がまともならいいが、違うし酒のない世界に行かなきゃ無理かも
492優しい名無しさん
2021/07/28(水) 09:06:18.59ID:3+h7OltG
>>488 俺それで日中から飲むようになってしまったから気をつけてね
493優しい名無しさん
2021/07/28(水) 16:41:51.67ID:sc5GDx4q
レグテクトもらってきた。
494優しい名無しさん
2021/07/28(水) 17:38:53.15ID:y+lgeE3+
以前に心筋梗塞、狭心症、または脳卒中を起こしたことのある「心血管疾患(CVD)」患者は、再発による死亡リスクが高いと言われています。

イギリスの大学、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)疫学・公衆衛生部門に所属するチェンギ・ディン氏ら研究チームは、週に105gまでのアルコール摂取が、CVD患者の再発・死亡リスクを低下させると発表しました。

お酒好きなCVD患者はお酒をやめるのではなく、1日ビール1本程度に抑えることでより健康的に過ごせるのです。。
495優しい名無しさん
2021/07/28(水) 20:09:17.63ID:yiExbPAj
ビアリーは禁酒に入るのか?
496優しい名無しさん
2021/07/28(水) 20:34:41.33ID:Wz7qJPxj
今日はバトワイザーこうてきたで
497優しい名無しさん
2021/07/28(水) 20:47:14.68ID:BNy1KtTc
>>495
入るよ
ノンアルの上位相互
498優しい名無しさん
2021/07/28(水) 22:23:50.28ID:602ROTGD
吐いたら

新種のサナダ虫みたいな未確認生命体が現れた!!!
499優しい名無しさん
2021/07/28(水) 22:47:38.91ID:n+Z8cA7X
嫌なことがあって2ヶ月ぶりにスリップ。
飲めばスッキリするかなと思って飲酒をしたけど、気は晴れないし泥酔したいとも思えない。
レグテクト、効いてるんやな。

スモークチーズに軽めのワインは合わないと思ったが、フルーティさが際立って意外と美味しい。
飲酒は飲酒なんだが、ご飯食べてる感覚。
500優しい名無しさん
2021/07/28(水) 23:08:52.41ID:H8OyHPzb
飲みたい
明日買うことばかり考えてしまってる
今日普通に眠れればいいが
501優しい名無しさん
2021/07/29(木) 00:47:52.45ID:/tGGthFd
>>499

2ヶ月に1回くらいなら良いよねって思うが
そこからペースが速くなるという悪夢w
502優しい名無しさん
2021/07/29(木) 01:54:49.61ID:Va6IWoEw
体の調子良くなるとついつい飲んでしまうもんな
503優しい名無しさん
2021/07/29(木) 09:23:50.21ID:uqEV1c6i
レグテクトのおかげか?
3日間酒を飲んでない。
意外と楽だ。
504優しい名無しさん
2021/07/29(木) 10:11:33.31ID:uqEV1c6i
3日目だと寝汗もかかなくなるんだな・・・
505優しい名無しさん
2021/07/29(木) 11:17:34.47ID:ntkPzeAQ
>>502
そうなんだよなあ、それの繰り返し
もうめでたいとか、なにかのときだけにしようかな
だらだら飲んで最悪
506優しい名無しさん
2021/07/29(木) 13:28:21.42ID:0aB4lOpz
>>502そうなんだよな。せっかく良くなったのに調子にのっちゃう
507優しい名無しさん
2021/07/29(木) 14:24:06.71ID:QQpJ/EEs
医者から酒飲むなと言われた
今、酒飲んでる
508優しい名無しさん
2021/07/29(木) 14:30:35.32ID:Mp+Z6gK5
禁酒して三日目でオナニーしたら、精子が三滴ぐらいしか出なかった。
こんなの初めてで物凄く怖いんだけど、、
わかる人います?
509優しい名無しさん
2021/07/29(木) 14:31:18.54ID:nwgglYrh
>>507
ほどほどにな
510優しい名無しさん
2021/07/29(木) 16:18:52.64ID:9JAPF8ky
>>508
オレは山口百恵のビキニで抜いたぞ
511優しい名無しさん
2021/07/29(木) 16:55:34.49ID:Va6IWoEw
>>505-506
そうなんだよな、ほんと何か対策したい所だ
プシュッ
512優しい名無しさん
2021/07/29(木) 18:46:28.08ID:ESpsb2pI
百恵とか
お爺ちゃん世代かよw

やっぱナウなヤングはアグネスラムやで♪
513優しい名無しさん
2021/07/29(木) 18:47:25.88ID:Y6AgoCFr
>>507
何か引っかかったのか?
514優しい名無しさん
2021/07/29(木) 18:56:15.93ID:/tGGthFd
>>504

自分の場合は何故か依存症手前辺りが一番寝汗かいてた
515優しい名無しさん
2021/07/29(木) 18:56:53.34ID:/tGGthFd
>>507

ワイン1本くらいで止めときましょう
516優しい名無しさん
2021/07/29(木) 18:57:57.22ID:/tGGthFd
>>512

俺はのりピーか中山忍だなw
517優しい名無しさん
2021/07/29(木) 19:32:10.01ID:rsan/sF6
ワイン1本やっぱたいした量じゃない?
518優しい名無しさん
2021/07/29(木) 20:00:21.58ID:0aB4lOpz
さっきノンアルコールビール二本かって二本目飲もうとしたら普通のビールだった。一口飲んでしまった。。。コンビニの棚の列に紛れこんでやがった。訴えたいくらいひどいイタズラだわ
519優しい名無しさん
2021/07/29(木) 20:21:05.24ID:Y6AgoCFr
>>518
事情を店員に説明して交換だ!
520優しい名無しさん
2021/07/29(木) 21:13:02.61ID:vk8N1Cvm
水虫治療しとる
521優しい名無しさん
2021/07/29(木) 21:18:31.49ID:+B4WDwlT
身体が痒い
浮腫んでいるところがピリピリする
522優しい名無しさん
2021/07/29(木) 21:27:12.71ID:Y6AgoCFr
>>521
肝臓弱ってるね
523優しい名無しさん
2021/07/29(木) 21:37:52.53ID:s8R0orFU
暑い日は、キンキンに冷やした炭酸水で割るハイボールがうまい
524優しい名無しさん
2021/07/29(木) 21:51:25.31ID:csBcWdKb
>>523
ダサいな
525優しい名無しさん
2021/07/30(金) 03:22:30.92ID:kqbqeiFz
ご飯食べて風呂入ったのは覚えてるが、気づいたら布団のなか
明日の準備したんだか、してないんだか
526優しい名無しさん
2021/07/30(金) 03:33:39.00ID:rIwATEmh
俺は酒が抜ける時に異常に汗をかく
次第次第に夢から醒める様な、現実に戻っていく様な感覚の中で大量の汗をかく
あぁ俺は今まで酔っていたんだなと、仕事終わりの夕刻に気づく、ヤッバと思う
それから家に帰ってまた飲む訳だけど
飲むと俺は作家になる!と自信が湧き
俺にはアイデアが有る!と自分を肯定する
527優しい名無しさん
2021/07/30(金) 04:42:41.61ID:qHxU+eDQ
>>526
周りに気づかれてないの?
528優しい名無しさん
2021/07/30(金) 05:50:41.94ID:QNG8AecJ
飲んでるときは強気よなあ
普段運転しないが、出来そうな気がしてくるし、だからあまり余計なことはいわんようにした
逆に酒が切れかかると最悪で、悲観的なことばかり考えて死にたくなる
529優しい名無しさん
2021/07/30(金) 06:26:15.65ID:PpY7B+N+
これから入院するけど退院後また飲みそう
職場てか仕事が原因で飲んじゃうから復職はまず無理やろな
530優しい名無しさん
2021/07/30(金) 08:05:44.42ID:mw4w0S6s
>>518

君は自分で自分に嘘をついている
531優しい名無しさん
2021/07/30(金) 08:07:11.77ID:mw4w0S6s
>>525

すぐ寝ちゃうのが断酒の秘訣
532優しい名無しさん
2021/07/30(金) 08:41:54.21ID:/AygjAxu
レグテクトを飲んで断酒4日目。
この4日間は、レグテクトの飲んで、
酒を飲まないで、眠剤を使って眠ってた。

でも、今日は眠剤なしで寝てみるか・・・寝れるかな?
533優しい名無しさん
2021/07/30(金) 14:00:17.95ID:4qV/S588
>>532
酒やめたいけどやめれないと思ってる俺は
レグテクトの恩恵は受けれないな。
強い意思+レグテクトだな
534優しい名無しさん
2021/07/30(金) 14:32:05.34ID:dze6KqOK
薬はどうなんだろうなあ
昔は薬飲んで酒飲むとやばいと聞いたが、根本では止められてないよな
結局、自分で何とかしなきゃ…
535優しい名無しさん
2021/07/30(金) 14:53:13.97ID:WlMAAa/O
やっぱり酒ってやめる意思を持ってキッパリと断つもんなんだな
俺は少し甘く考えてた
また機会があれば飲もうと考えながら禁酒そろそろ三ヶ月目に突入する
ぶっちゃけこのまま飲まない人生もありだとは思う
子供も大きくなってきたし、やってあげられることも増えてきた
酒飲んでたらいざというときに役に立たないダメ親父になっちまうしな
536優しい名無しさん
2021/07/30(金) 15:32:22.58ID:mw4w0S6s
>>535

確かに意思が1番重要だね
離脱で苦しんでる時は酒なんか飲みたいとか思わない
元気になってからが意志との勝負
537優しい名無しさん
2021/07/30(金) 18:55:13.18ID:/jYoIf99
右脇腹(アバラ下部分)が病み出した。また肝臓やってしまったか、、。2ヶ月前にもやって後悔しているのに、、。
538優しい名無しさん
2021/07/30(金) 19:06:51.46ID:F+WQ6R6e
肝臓か胆嚢なのかわからん
あとwikiによると酒飲みは胆嚢に石が溜まりにくいらしい
539優しい名無しさん
2021/07/30(金) 19:30:04.75ID:0ew9JoMj
酒を簡単にやめられるなんてそんなのありえないね
お前らどうせファッション鬱のかまってメンヘラゴミ野郎&イエロー猿ジャップだろ
こんな公衆便所でくだらん自己報告なんかしやがって
お前らの趣味当てたろか
SNSでアホ馬鹿糞以下ゴキブリみたいな禁酒報告することだろ
540優しい名無しさん
2021/07/30(金) 20:54:51.09ID:/jYoIf99
どうせしばらく飲むなくなるなら、一本だけビール飲んでやる!4日禁酒してたけど!
541優しい名無しさん
2021/07/30(金) 21:23:34.76ID:/jYoIf99
いや、もう一本飲むぞ!肝臓痛いけど
542優しい名無しさん
2021/07/30(金) 21:28:31.49ID:lQzMYAW8
痛いんじゃもうアウトや切り替えて行け
543優しい名無しさん
2021/07/30(金) 21:44:18.64ID:dSenHMXg
>>539
自殺を考える者が恨み辛みを吐き出すスレ
87 :優しい名無しさん[]:2021/07/30(金) 21:16:26.67 ID:0ew9JoMj
糞ジャップで毎年毎年無差別殺人が起きるのがおかしくて笑う
こんな糞みたいな国じゃ
切れる奴がどんだけいても何の不思議もない
腐れニュースのしらじらしさ
カス偽善者のジャップ共がSNSに大量にわいてお悔み祭り
外ヅラのいい奴ほど典型的陰キャ陰険ジャップだ
あいつら他人がどうなろうとも屁とも思ってないから
544優しい名無しさん
2021/07/30(金) 21:48:36.94ID:LOyH3sCN
脇腹痛いわ、だるさが抜けんわ、正直辛い
と言いながら飲んでやがるわ
545優しい名無しさん
2021/07/30(金) 21:50:35.42ID:EwqHkZRr
肝臓に痛覚はないよ
546優しい名無しさん
2021/07/30(金) 21:58:15.66ID:/jYoIf99
>>545
下アバラのが痛いのよ。けど飲んだら治ってきた。
547優しい名無しさん
2021/07/30(金) 21:58:53.86ID:/jYoIf99
>>542
どう切り換えれと?
548優しい名無しさん
2021/07/30(金) 22:05:18.49ID:cFot3In/
何か書き込めなくなった
549優しい名無しさん
2021/07/30(金) 22:05:41.19ID:cFot3In/
すまん何でもない
550優しい名無しさん
2021/07/30(金) 22:07:06.66ID:/jYoIf99
マヒした身体は怖い
551優しい名無しさん
2021/07/30(金) 23:19:53.50ID:EwqHkZRr
>>546
内臓壊れたのかな
552優しい名無しさん
2021/07/30(金) 23:33:39.71ID:/jYoIf99
>>551
壊れたかもね。けど、不思議と飲み出すと身体は復活するんだよね。
553優しい名無しさん
2021/07/31(土) 17:20:11.06ID:W145V2BC
>>552
それアルコールで麻酔が効いたってやつだな
554優しい名無しさん
2021/07/31(土) 17:33:44.33ID:ECFVMm3x
>>552
麻痺しとるだけやで
555優しい名無しさん
2021/07/31(土) 18:50:42.35ID:teIgspwk
肝臓に痛覚は無いから多分他の原因だよ
556優しい名無しさん
2021/07/31(土) 19:16:21.82ID:Hd3xZaqG
アルコールで内臓がやられて、アルコールで痛みを緩和させるとか飴と鞭が上手いな
557優しい名無しさん
2021/07/31(土) 19:22:12.24ID:RMxX6BMS
>>555
その原因とは?
558優しい名無しさん
2021/07/31(土) 19:48:53.10ID:Hd3xZaqG
アルコール性の内臓疾患から来る痛みでしょ
検査しないとヤバイでしょ
559優しい名無しさん
2021/07/31(土) 21:19:26.00ID:RMxX6BMS
うう、、今日も上半身右全般痛みがある、、、。
けど、飲むしか誤魔化しがないから飲んでる。
560優しい名無しさん
2021/07/31(土) 21:25:06.90ID:dfKHi6Ue
リモート勤務になった影響で
2ヵ月ほど連続飲酒やら迎い酒やらで一日中体内にアルコールがある状態で生活してたら
頻繁にブラックアウトするようになって流石にヤバイと理性が働いて断酒したら
その反動の離脱症状が酷すぎた

足元ガクガクになりながら最寄りの病院行って崩れ落ちながら「先生助けてください」って懇願して
ジアゼパム(セルシン)処方してもらったらあっさり幻覚も幻聴も消えた

薬ってすげーんだなって思った7月
561優しい名無しさん
2021/07/31(土) 23:18:39.06ID:MnFCAQRU
親父が酒飲みすぎで救急車呼べって言うから呼んだら入院したがめちゃくちゃ呪の言葉吐いてる
562優しい名無しさん
2021/08/01(日) 05:34:45.46ID:ijtwev7P
久しぶりに盛大にゲロぶちまけたわ
その後は飲む気しなかったけどな
563優しい名無しさん
2021/08/01(日) 08:26:56.10ID:jyoraYQk
断酒して二週間以上

(-_-#)
(-_-#)
(ノ`△´)ノ
(ノ-”-)ノ~┻━┻
飲みてぇなぁ~!!!クソヤロ~!!!
564優しい名無しさん
2021/08/01(日) 09:32:30.36ID:ri8wk9mD
今日から断酒です
565優しい名無しさん
2021/08/01(日) 10:42:31.10ID:xgu14tZd
酒切れた
買いに行きたいが素面でいけるかな
566優しい名無しさん
2021/08/01(日) 11:19:15.63ID:AVpIOPJo
肝臓周りが痛ぇーよー、、、。昼間だけど飲んで誤魔化すしかない。
567優しい名無しさん
2021/08/01(日) 11:29:54.10ID:aRsyvF3L
>>565
サングラスとマスク
568優しい名無しさん
2021/08/01(日) 14:28:53.10ID:+GUClYEI
>>565
アルコール切れてコンビニ駆け込んで
ウイスキーの瓶持ってレジ行って
そこで初めて「財布持ってきてない」って
気付いた時に本格的に俺ヤバイって思った
569優しい名無しさん
2021/08/01(日) 14:40:14.68ID:lnAftMyo
すべって昼前から一杯🍺
新鮮な牛レバーが手に入ったので久しぶりにレバサシで
まったり ねっとり 最高!
570優しい名無しさん
2021/08/01(日) 14:45:02.65ID:29Ltp4sj
>>568
PayPayだ!
571優しい名無しさん
2021/08/01(日) 15:23:40.80ID:zQ9UZfpm
>>568
財布ないのはまずいな
昔ながらの酒屋ならツケでいけるだろうが
572優しい名無しさん
2021/08/01(日) 16:23:54.67ID:J9N5TlzA
>>559

病院に行って検査してもらったほうがいいよ
573優しい名無しさん
2021/08/01(日) 16:24:30.66ID:J9N5TlzA
>>562

吐血しなかっただけましだよね
574優しい名無しさん
2021/08/01(日) 16:33:57.00ID:J9N5TlzA
>>568

個人的にその状況になったら財布取りに行くのがメンドクサイと
最初に思うから俺の方がヤバいぜw
575優しい名無しさん
2021/08/01(日) 17:16:25.72ID:88LaNkAg
免許証置いていくから明日金払うよ とか言わないだけよかった
576優しい名無しさん
2021/08/01(日) 22:32:19.96ID:ijtwev7P
>>573
定期的に痰に血混じってる
577優しい名無しさん
2021/08/01(日) 23:24:32.59ID:tlr6wzXv
>>566
アルコール麻酔でその場はしのげるけど昼寝30分で滝汗で布団がベチャベチャな私は頑張って断酒挑戦中
だけど離脱症状?の寝汗がきつ過ぎる
578優しい名無しさん
2021/08/02(月) 00:30:31.32ID:QkEhna/z
ノックビン飲んだ初日に早くも飲んでしまった…なんて意思弱いんだ、俺
579優しい名無しさん
2021/08/02(月) 00:32:28.48ID:l0koK/MZ
>>578
意志が弱いのでは無く、酒を本気でやめたいと思えない状態だからだよ
580優しい名無しさん
2021/08/02(月) 00:43:22.26ID:QkEhna/z
>>579
そうなんだよなぁ…鬱で眠剤飲むなら絶対酒は飲むなと言われてるのに、なぁなぁで2年くらい続けてる。
365日中365日飲む生活だし、勇気を出してセンセに相談したらコレだよ…自分が嫌になるわ
581優しい名無しさん
2021/08/02(月) 00:49:35.16ID:UevFZRdn
>>580
えっノックビン状態で酒飲んでも大丈夫だったの?
582優しい名無しさん
2021/08/02(月) 00:50:43.83ID:QkEhna/z
>>581
いや、初めての経験だからまだ明日の朝どうなるかはわからない…
583優しい名無しさん
2021/08/02(月) 00:51:05.38ID:l0koK/MZ
>>580
酒飲むなではどうにもならないからね
酒やめてどうなりたいかじゃないかな
酒やめて幸せになりたいとか、精神を安定さたいとか、睡眠を改善したいとか、明確な目標がないと続かないと思う
今一度酒やめる理由を明確にしてみてはどうだろうか
584優しい名無しさん
2021/08/02(月) 00:54:37.76ID:QkEhna/z
>>583
昼間から飲みたくなるとかじゃなく、夜寝る前の習慣みたいな感じなんだよなー。眠剤みたいな感覚。外で飲むわけではないからさほど酒で失敗したこともないし、テンションもそう変わらない…
あれ、じゃあなんで俺酒飲んでんだろw
585優しい名無しさん
2021/08/02(月) 00:57:45.13ID:UevFZRdn
寝る前に飲むだけなら別に辞めなくてもいい気がするけど、鬱とか眠剤とかとのコンボがまずいのかな
夜飲むだけでいいなんて俺からすれば羨ましいけど
586優しい名無しさん
2021/08/02(月) 01:03:29.26ID:l0koK/MZ
>>584
習慣が一番厄介だと思うよ
寝酒覚えて毎日365日飲んでたら1日やめるのが物凄くハードルの高いものになるからね
587優しい名無しさん
2021/08/02(月) 01:23:07.89ID:l0koK/MZ
とりあえず自分が酒やめたいって思ってるだから、それを明確に意識したほうがいいね
それと人と比べないことだね
適度に飲めてる人がいるからとか、逆に酒で問題行動している人よりマシとか考えても混乱するだけ
自分がどうしたいか、自分にとって酒とはどういうものなのか
人は人、自分は自分だと思う
588優しい名無しさん
2021/08/02(月) 01:32:08.89ID:i+aZzn5o
>>587
どれぐらい断酒できてるの?
飲酒欲求で困ったらどうしてるかな?
589優しい名無しさん
2021/08/02(月) 01:42:24.21ID:l0koK/MZ
>>588
半年ほど続いてるよ
飲酒欲求だけど、飲酒欲求は必ず来るものだか色々対策を用意しておいたほうがいい
運動や美味しいものを食べるとか風呂に入る、炭酸水を飲むとか誤魔化すしかないね
飲酒欲求は長くは続かないから、飲酒欲求が湧いた時にそういう事をして切り抜けるしかない
590優しい名無しさん
2021/08/02(月) 02:05:09.96ID:i+aZzn5o
>>589
半年続てるのすごいね
そうだね対処法はいくつも用意してある方がいいよね
レスありがとう
591優しい名無しさん
2021/08/02(月) 02:33:46.67ID:yHqwyyNm
酒辞めたい
血液検査されるの怖い

すぐ精神科に入院させられるからな…
でも飲んでしまう、あかんな死ぬかも
592優しい名無しさん
2021/08/02(月) 09:21:45.28ID:Gioh4eqX
>>569

ぬおー日本酒でレバ刺食いてー!
593優しい名無しさん
2021/08/02(月) 09:43:04.35ID:Gioh4eqX
>>579

本気モードにならないと禁酒も3日が限度だよね
594優しい名無しさん
2021/08/02(月) 09:46:29.03ID:Gioh4eqX
>>585

酒はあまり飲まなそうなイメージの人ですら毎日缶ビール1~2本飲んでたりするんだよね
我々は朝から昼から飲んで寝落ちするまで飲み続けるからアウトなわけでな
595優しい名無しさん
2021/08/02(月) 12:32:14.82ID:a+5i4DVh
レグテクトいいわ。
もう1週間たったが、禁酒?続けられてる。
596優しい名無しさん
2021/08/02(月) 13:55:42.87ID:Gioh4eqX
>>595

効果あるんだね

自分は眠剤と胃薬と耳鼻科の薬と喘息の薬を調整しながら飲んでるから
これ以上は薬増やせないや
597優しい名無しさん
2021/08/02(月) 14:15:48.78ID:8QHJg4J3
私は飲酒欲求に襲われたら
「はいはいわかったよ俺に絡むなよ」
と呪文を心の中で唱える。
誰もいなかったら声に出している。
そんな哀れな40代だ
598優しい名無しさん
2021/08/02(月) 15:45:17.51ID:VOJZSCEc
ノックビン飲んでさらに酒飲んでたおっさん結構早々にタヒんだで
599優しい名無しさん
2021/08/02(月) 15:46:21.02ID:Gioh4eqX
>>597

飲んでなければ立派だ
600優しい名無しさん
2021/08/02(月) 16:39:18.67ID:/08w5xPr
>>598
ノックビンならぬノックダウンしたか
601優しい名無しさん
2021/08/02(月) 20:40:34.49ID:YYxYMpdi
断酒するまもなく不運に見舞われストレスで飲む定期サイクル
何なんだよこれ
602優しい名無しさん
2021/08/02(月) 21:16:17.37ID:HFnc1ytW
断酒3週間経過
手の震えもおさまってきて集中力も戻ってきた気がする
603優しい名無しさん
2021/08/02(月) 23:03:59.81ID:C64rUE9q
腹が妊婦のように突き出している
もう肝硬変で腹水がたまってるんだろうな
あとどれくらい生きてられるんだろう
604優しい名無しさん
2021/08/03(火) 08:27:38.00ID:yH/CFxoN
>>601

仕事か?
俺は逆にテンション上がるとムラムラw
605優しい名無しさん
2021/08/03(火) 09:06:49.64ID:aEMZlj/v
やけ酒系と祝杯系か
606優しい名無しさん
2021/08/03(火) 11:05:21.56ID:buZ45ExT
>>412
ようやく今日、内科に行って不眠症の相談をしました。
眠剤を2週間分貰って、2週間後に血液検査と尿検査の結果を聞きに行きます。
今日から断酒を頑張ります。
607優しい名無しさん
2021/08/03(火) 11:38:22.07ID:1Og30tUI
>>603
救急車呼んで入院しる
608優しい名無しさん
2021/08/03(火) 11:45:04.06ID:nEYHgzLv
そんな簡単に入院できんだろ
つか、救急車使わず、自力で行け
609優しい名無しさん
2021/08/03(火) 11:59:00.57ID:tfqfeisJ
どうしても40日程度で再飲酒してしまう
お酢とか試したが効かなかった
610優しい名無しさん
2021/08/03(火) 12:24:50.49ID:kIXG3BjU
オレも肝臓が、、、
611優しい名無しさん
2021/08/03(火) 12:34:22.20ID:OSAq/WMc
>>609
程よく飲んでまた禁酒できそうだね。
程よくねw 山型じゃなければ
612優しい名無しさん
2021/08/03(火) 13:17:21.39ID:+ZA9h4TB
>>603
俺も異常に腹出てきたわ
死の覚悟はしている
613優しい名無しさん
2021/08/03(火) 13:28:02.14ID:ywOeQ7aK
オレも妊娠したみたいだ
614優しい名無しさん
2021/08/03(火) 13:28:29.46ID:aUlK7g+x
想像妊娠だろ
615優しい名無しさん
2021/08/03(火) 14:01:20.12ID:yH/CFxoN
>>605

祝杯系とか噴いたw
616優しい名無しさん
2021/08/03(火) 14:02:46.39ID:yH/CFxoN
>>609

40日置きに1回くらい飲むのは悪くない様な気がする
617優しい名無しさん
2021/08/03(火) 14:31:43.35ID:mDdE+RIJ
>>616
40日で飲んでたら精神的に良くない
酒を忘れる事が重要なのだよ
618優しい名無しさん
2021/08/03(火) 18:48:32.44ID:7nP0TiIL
こう暑かった日はビールが炭酸水のように入っていってしまう。500缶20分もたない。
619優しい名無しさん
2021/08/03(火) 19:07:19.27ID:tfqfeisJ
ビール飲んでるうちは大丈夫な気がするな
620優しい名無しさん
2021/08/03(火) 19:14:37.09ID:3EcefZfa
たしかに ビールじゃ酔わないからストロング系オンリーだな
621優しい名無しさん
2021/08/03(火) 19:25:09.08ID:tfqfeisJ
ビールお腹に溜まるしな
そんなに飲めない気がする
622優しい名無しさん
2021/08/03(火) 19:54:27.21ID:OSAq/WMc
禁酒すると眠気が凄いです。詳しい方いますか?脳が回復してるんでしょうか?
623優しい名無しさん
2021/08/03(火) 20:39:05.04ID:tfqfeisJ
眠れなくて飲みはじめたら羨ましい
過眠症状出る人も多いんだよな
624優しい名無しさん
2021/08/04(水) 00:11:43.47ID:FakOG7tH
おめめがまっきっき
625優しい名無しさん
2021/08/04(水) 01:03:33.47ID:asbSeCLk
もう色々考えたくない
金もやばいし、家族とのことも
酒飲んで爆睡したい
626優しい名無しさん
2021/08/04(水) 06:42:03.34ID:jUdiFj+f
昨日は仕事を終えて疲れて20時前には寝てしまった。その代わり朝4時前には起床。
新聞・ニュースのチェック、株式投資の個別銘柄の検討、今日の仕事の段取り、その他勉強など朝から充実してるよ。
その後の朝ごはんがまた美味い。
過眠の時もあるけど、前向きに捉えてはどうだろう。
627優しい名無しさん
2021/08/04(水) 08:46:29.34ID:u2xYfUA7
>>622

眠気が凄いとか浦山
628優しい名無しさん
2021/08/04(水) 08:50:21.25ID:7n8gRaYE
>>622
どちらかというと、禁酒すると眠れない人の方が多い。
自分がそのタイプ。
夜眠れないので眠剤を飲んで寝ている。

でも、飲まないで朝までうとうとしていて、ほぼ寝てない状態で
出勤して、昼間眠くなるってことはあるのかも。
629優しい名無しさん
2021/08/04(水) 08:50:25.67ID:u2xYfUA7
>>625

飲まないで爆睡が良い
630優しい名無しさん
2021/08/04(水) 10:57:46.70ID:VNHPMdpM
無職だから朝から就寝時までずっと飲んでる
もう水と一緒。だいたいワイン2本/日ぐらい。気持ちよくもならないし、吐いたりもしない
でも水とか他の飲料を飲むと気持ち悪くなって吐きそうになる
631優しい名無しさん
2021/08/04(水) 11:08:39.35ID:kQ/00AQl
眠気が凄いのは睡眠の質が悪いから、羨ましがる事では無いよ
632優しい名無しさん
2021/08/04(水) 11:45:38.96ID:ig4eqzzc
断酒2日目
寝起きがスッキリして新鮮だった!あと起きてもまだ眠い
離脱の辛さはまだほとんどない
633優しい名無しさん
2021/08/04(水) 11:53:24.72ID:u2xYfUA7
>>632

まだ依存症になってなかったと思われる
でも断酒はした方が良いな
634優しい名無しさん
2021/08/04(水) 12:16:55.27ID:mQGADS6F
>>624
おーだんはよくない
635優しい名無しさん
2021/08/04(水) 13:22:52.47ID:Mon9nYHD
>>632
断酒して3日間は寝ても眠りが浅いの感覚がある
でも酒が入ってないから身体が軽い
636優しい名無しさん
2021/08/04(水) 16:16:17.49ID:vC+MUyCj
いま地下鉄で眠くなった
637優しい名無しさん
2021/08/04(水) 18:03:57.99ID:tfteM3Ou
>>633
ガッツリ依存症だよ
休みの日はストロングをひたすら連続飲酒
離脱時は手も足も震えるし物凄い焦燥感がある

酒飲む以外やる事を見つけられないので部屋は荒れ放題、まともに掃除も出来ない
638優しい名無しさん
2021/08/04(水) 18:05:12.67ID:tfteM3Ou
>>635
睡眠薬飲んだからそのおかげでよく眠れたと思われる
睡眠薬なかったらたぶん寝付けないと思う
639優しい名無しさん
2021/08/04(水) 20:58:07.54ID:8bn9UvmA
>>637
全く同じです。やる事は色々あるはずなのに、まずは酒に走る。そこからは何もできない。肝臓がヤバいのか、飲んでも泥酔しない。なので、30分もすればシラフになる。だから、アルコールが切れても、手が震えるとかないけど、休みの日は朝から夜までずっと飲む。
同じく部屋はゴミ部屋になってる。
640優しい名無しさん
2021/08/04(水) 21:29:29.66ID:YEjuZACJ
ノンアルコールばっかり飲んでるわ
641優しい名無しさん
2021/08/04(水) 21:33:12.68ID:mQGADS6F
最近は青汁割を間に入れて飲んでる。
642優しい名無しさん
2021/08/04(水) 21:44:03.77ID:5HHMaJ8x
毎日飲酒が止めれなかったのが平日飲み止めれるようになった!!
止めれるならもう一生お酒止めたい
643優しい名無しさん
2021/08/04(水) 22:01:43.26ID:+nWdRKrf
>>642

ほんとにね
644優しい名無しさん
2021/08/04(水) 22:19:26.31ID:Ir6o+l2E
暑いな
酒飲んでるせいか、暑さを感じやすくて扇風機だけじゃ、きつい
よく冬に凍死する人いるが暖かいと思うのかな
645優しい名無しさん
2021/08/04(水) 22:26:04.35ID:QDPLeBxD
酔ってると感覚が麻痺するから
646優しい名無しさん
2021/08/04(水) 22:44:43.74ID:FakOG7tH
でも飲み始めってアルコールで血圧上がるから結構暑くならんか?
647優しい名無しさん
2021/08/05(木) 00:32:14.91ID:gOxSMe9B
URLはわかりますか?
648優しい名無しさん
2021/08/05(木) 00:55:03.69ID:czP5Use6
>>646
情弱乙
649優しい名無しさん
2021/08/05(木) 01:38:10.96ID:bh4wfBOX
>>639
やらなきゃ行けない家事、用事はたくさんあるがなにしろこの瞬間酒を飲んでいないことが凄く無駄な時間を過ごしていてかつ大損をしているような気がする
だからそれらの重要な用事よりも酒を飲むことを優先してしまう

しかしその時間を酒なしで耐えなければいけない断酒という地獄を自分は選択した
650優しい名無しさん
2021/08/05(木) 01:59:12.98ID:czP5Use6
>>649
お前は断酒してない
文章見りゃわかる
651優しい名無しさん
2021/08/05(木) 02:00:23.64ID:czP5Use6
自分が幸せになるために断酒して地獄を選択した嘘つけ
652優しい名無しさん
2021/08/05(木) 03:42:35.77ID:wIS1VbeE
暑い
風呂入ったけど、酒のせいか、汗やばい
臭いし
653優しい名無しさん
2021/08/05(木) 08:51:12.64ID:tBSXIZX5
>>649

酒飲まないと損って感覚があるんだよね
654優しい名無しさん
2021/08/05(木) 08:55:35.39ID:zllIJ4TN
わかる気がする
何か食べるときも、お酒と一緒じゃないと勿体無いみたいな気持ちになる
655優しい名無しさん
2021/08/05(木) 09:07:43.27ID:AIU2jI2Q
それはあるな、何でだろ
アル依存が酷くなると、もう酒だけでいい感じだけど
656優しい名無しさん
2021/08/05(木) 10:12:54.42ID:EdqkuFMR
右胸の下が痛い
人生終わりか
657優しい名無しさん
2021/08/05(木) 13:23:25.25ID:eagri+Tn
酒で幻覚見て病院に入るって適当に内科に入った親父が酒が切れたら酒よこせって大騒ぎして病院追い出される
参るわほんと
658優しい名無しさん
2021/08/05(木) 13:29:20.39ID:y7H7+3H8
>>657
親父さん何歳?
アルコール専門病院の方が良いよ
659優しい名無しさん
2021/08/05(木) 13:58:23.46ID:eagri+Tn
>>658
70
アルコール治療を本人がする気でないと無理と言われた
660優しい名無しさん
2021/08/05(木) 14:38:00.30ID:czP5Use6
>>659
いきなりやめさせるより、まずは本人に節酒を勧めて出来なければ依存症を自覚させる
661優しい名無しさん
2021/08/05(木) 15:40:35.85ID:eagri+Tn
>>660
20年くらい勧めてますけどだめですね
医者から言われてもダメ
そのくせ肝臓が頑丈で割と健康で未だに1日1.8Lくらいの焼酎を限度まで飲むことを繰り返しています
662優しい名無しさん
2021/08/05(木) 15:58:32.67ID:tBSXIZX5
>>659

70じゃもう断酒なんて無理だろう
663優しい名無しさん
2021/08/05(木) 16:12:22.31ID:OVguqV2S
だねー
自分は多分そこまで生きれん
664優しい名無しさん
2021/08/05(木) 16:45:14.33ID:czP5Use6
>>661
断酒を拒むなら本人の生き方として放置するしかないね
665優しい名無しさん
2021/08/05(木) 17:04:36.90ID:y7H7+3H8
1日1.8リットル飲める70歳は頑丈だろうな
666優しい名無しさん
2021/08/05(木) 18:01:31.54ID:Hbf1NkhX
もう一生酒飲まない
667優しい名無しさん
2021/08/05(木) 18:01:46.45ID:eagri+Tn
>>663
親父もそう言い続けて70なんで生きると思いますよ
ガンマ3000超えて入院とかもしてましたし
668優しい名無しさん
2021/08/05(木) 18:31:28.82ID:MU8Z7VWk
>>667
肝臓壊れない?そこまでいったら。
669優しい名無しさん
2021/08/05(木) 18:41:13.34ID:8CGtex0o
空手のカタ観てました 楽しみカタわかりません。素面だったからかな
670優しい名無しさん
2021/08/05(木) 19:48:43.28ID:eagri+Tn
>>668
肝臓の数値悪くないんですよね困ったことに
壊れて欲しい
671優しい名無しさん
2021/08/05(木) 20:23:20.34ID:gOxSMe9B
違法じゃないだけで俺たちは田代と同じ薬物ジャンキー
672優しい名無しさん
2021/08/05(木) 21:06:56.19ID:Jhxh36j/
断酒3日目
シアナ、レグテクト、睡眠薬が救いだが土日休み何をして過ごせばいいかわからず不安
673優しい名無しさん
2021/08/05(木) 21:33:03.08ID:y7H7+3H8
>>672
部屋の掃除とお片付け
674優しい名無しさん
2021/08/05(木) 22:11:04.58ID:Abzn+wjd
>>656

検査した方が良いよ
675優しい名無しさん
2021/08/05(木) 22:11:25.01ID:l42PNx+J
>>672
>>673やるもよし、断捨離何かも合わせてやると結構片付いたり、もしかしたらそこそこの値で売れるものを
発掘できたり
または別の趣味を始めるもよし、と思う

俺は今の所やめれる気がしないから、量だけでも減らす方向で動いてる
やめたはいいが、ちょっと調子良くなって、ちょっと飲むかーからのリバウンドがひどすぎる
676優しい名無しさん
2021/08/05(木) 22:30:32.92ID:MU8Z7VWk
>>675
わかるわ。オレも今は毎日どうやったら酒減らせれるか考えてる。
677優しい名無しさん
2021/08/05(木) 23:22:07.49ID:y7H7+3H8
セリンクロなる飲酒量低減薬もあるみたいだけど
俺は断酒しかないな
678優しい名無しさん
2021/08/06(金) 00:49:17.90ID:1TKLeK7f
うちも断酒だろうな
なんか普通に水のように飲んで、後で苦しむの多いし
まだ自分が吐くとか下痢ならいいがそのうち他人に暴言暴行やエロやその他迷惑行為しそうで…
アルコール依存でバリバリ働ける人すごいな、自分は脳がバカになってる気がする
679優しい名無しさん
2021/08/06(金) 08:30:15.07ID:0+XSn0NH
>>675

物が多いならとりあえず断捨離だね
あとどれくらい生きるかわからないけど終活へ向かって
680優しい名無しさん
2021/08/06(金) 14:52:30.16ID:CW9J7EVF
酒が好きというより、現実逃避のために酒に酔った状態になろうと毎日飲んでた。
コロナで在宅が多くなりさらに飲むようになって日常や仕事に支障をきたしまくってたので、断酒することにした。
断酒2ヶ月目だけど、最近色んなことに感動して心が動くようになったり、集中力が増してるように感じる。
前は無気力無感動で、ロボットみたいにただ仕事やって酒で現実逃避してだったのに。
酒でボロボロになった脳が、少しずつ修復してきてる感じ。やっぱり酒は毒だわ。
681優しい名無しさん
2021/08/06(金) 14:57:58.35ID:0+XSn0NH
>>680

摘みを食いながらちょびちょび飲んでPCに張り付くスタイルから
素早く酔う為に飲むスタイルになってYoutube観ながらぐでんぐでんになるというねw
682優しい名無しさん
2021/08/06(金) 15:40:35.41ID:r1/u9tn3
親父退院してきたけど10日酒飲んでないけど全然抜けてなくてウケる
よぼよぼ
683優しい名無しさん
2021/08/06(金) 16:07:27.59ID:a3895O/U
それ退院直後に飲んだだけだろ10日も抜けない酒なんてねーよ
684優しい名無しさん
2021/08/06(金) 16:37:47.92ID:oLvODjZO
>>680 同じアルコール依存でも現実逃避系は危なし怖いよな
685優しい名無しさん
2021/08/06(金) 17:08:09.27ID:S+pH4208
さて、日曜~木曜まで、寝るときは眠剤を飲んで寝てた・・・
でも眠剤は連続して飲むと効かなくなるんだよな。
今日は、どうするかな?飲まずに寝れるか・・・
686優しい名無しさん
2021/08/06(金) 17:30:33.31ID:0Iqhmjhs
飲み方、飲む量をちゃんとコントロールしたい。
687優しい名無しさん
2021/08/06(金) 17:31:12.86ID:r1/u9tn3
>>683
飲んでないんだよそれが
688優しい名無しさん
2021/08/06(金) 17:44:02.41ID:r1/u9tn3
酒が抜けてるとしたら酒に脳やられて全身脱力とか支離滅裂なのが治らなくなったのかもね
それならそれでまあいいわ
689優しい名無しさん
2021/08/06(金) 18:20:33.44ID:V1D1KYCc
フラッシュバックかも
690優しい名無しさん
2021/08/06(金) 23:13:25.26ID:pUOgLk46
ダメだ、、やっぱり飲まさっちまう。
691優しい名無しさん
2021/08/06(金) 23:28:45.30ID:y6GMpO1k
ダスヴィダーニャ、ヤッパリノマサチィヴィッチ?
692優しい名無しさん
2021/08/06(金) 23:30:58.59ID:Y0DppNrq
飲まないでも鬱々とした感覚が辛い
手足の震えや寝汗、不眠、イライラなどは1週間も辞めてればだいぶ解消されるが鬱だけは変化がない
飲まないで長い休日を過ごすのも辛いしだったらもう飲んじまうかとやけになってしまう
693優しい名無しさん
2021/08/07(土) 03:14:17.08ID:8u7QR3PP
>>692
飲んだら悪循環になっちまうよ
694優しい名無しさん
2021/08/07(土) 04:04:17.60ID:6ykf+3pX
若い時は潰れるまで飲んでもいいけど、それなりの歳になったらやっぱり減らさないと体が持たんな
695優しい名無しさん
2021/08/07(土) 05:00:31.86ID:+wxqzWBz
今日も飲まずに過ごせた。
さて寝よ。
696優しい名無しさん
2021/08/07(土) 08:16:53.09ID:1IdaEIi8
>>692
鬱もだけど、寒気が酷くて汗もすごい
シャブ中みたい
697優しい名無しさん
2021/08/07(土) 08:37:16.94ID:L9+iHo4T
>>696
ジャブ中と同じだろ
698優しい名無しさん
2021/08/07(土) 09:59:40.19ID:gro9MFdP
>>695
えらい
699優しい名無しさん
2021/08/07(土) 19:02:00.86ID:6ykf+3pX
偉い
何か最近嫌なこと続きで飲み続けて調子悪いままだ
700優しい名無しさん
2021/08/07(土) 20:16:10.35ID:6ykf+3pX
くそー酒の肴の天ぷら、変な油使ってやがったな
何日越しとかの奴かー
オゲオゲして水飲んで落ち着いてからパリパリあらびきソーセージレンチンしたの食ったら
むしろ調子いいくらいだぞ
あの糞ケチくさスーパーめ、麺つゆ個包装の売れって言ったら変な目で見やがって
同じ系列のスーパーだったら普通に惣菜コーナーに1個20円で個包装売ってるっつうの
しかも殆ど近くの同系列のスーパーなのに意思疎通できてねーのかよバカが

いかん悪酔いしてきたw
701優しい名無しさん
2021/08/07(土) 21:04:11.20ID:+kjUJlYW
692だが案の定やる事がない
空虚感の中でただ素面の時間だけがすぎていく
部屋の片付けでもすればよいものをまったく手付かず
こんなんじゃ酒を飲んでいる時の休みの過ごし方と何ら変わらない
ならまた飲んじまえばいい
702優しい名無しさん
2021/08/07(土) 21:04:11.69ID:Htx/qKAd
>>700
オゲオゲした後にあらびきソーセージいけるところが強いなww
気弱な俺はそういう時はカニ雑炊とかにしちゃうな
703優しい名無しさん
2021/08/07(土) 21:09:45.03ID:9Zp7jiGs
>>701
体と心を休ませてるんだよ
704優しい名無しさん
2021/08/07(土) 21:11:50.17ID:1JIxeNmk
酒止めて5kg痩せる!
705優しい名無しさん
2021/08/07(土) 21:17:00.01ID:+JrGxlda
>>701
わかるよ、、。オレ今は飲んでるから大丈夫だけど、昼間は何をしていいかわからないし、紛らわす為に用事もないのにドラッグストア行ったり黙っていたらおかしくなりそうで、何かしていた。昼間飲酒は辞めたいから頑張ると決めたが辛い。あと二日あると思うと本当に辛い、天気も悪いし。
706優しい名無しさん
2021/08/07(土) 21:21:38.14ID:6ykf+3pX
>>702
このまま朽ち果てて次の日に起きたなら確かにカニ雑炊とかお粥のがありがたいが
いや、あんまりにも悪い油使ってたんじゃないかって位だったよ、あの天ぷら盛り合わせ
まーあらびきソーセージもレンチンでだいぶ油落ちちゃってたし、量もちょっとだけだったから
サクサクいけたというか、こっちのが美味かった
で、チビチビまた飲んでる訳ですが・・・すいません、来週からこそは・・・・どうだろう・・・
出来れば辞めて、無理なら量は極力減らそう
707優しい名無しさん
2021/08/07(土) 21:41:47.89ID:+JrGxlda
みんな飲む量って一日どれくらい飲む?リットル単位だと。オレは500缶なら6本は飲むんだが、、、。
708優しい名無しさん
2021/08/07(土) 22:12:55.63ID:zJKqdhJ1
>>707
角ハイボール缶をその倍の量飲む
709優しい名無しさん
2021/08/07(土) 22:17:31.24ID:lxXvKdLT
>>707
週だと何本位?
710優しい名無しさん
2021/08/07(土) 22:26:55.01ID:+JrGxlda
>>709
42本になるよ。
711優しい名無しさん
2021/08/07(土) 22:27:16.39ID:+JrGxlda
>>708
凄い飲むね
712優しい名無しさん
2021/08/07(土) 22:49:44.57ID:Htx/qKAd
500mlの何を飲むかにもよるね
ビールだとアルコール度数5%ぐらい
ハイボールだと7~9%
ストロング系だと9~12%だったかな
713優しい名無しさん
2021/08/07(土) 22:51:25.38ID:Htx/qKAd
俺はウイスキーを殆どストレートに近い感じで飲む
量は一杯50mlぐらいで3杯~5杯(できれば3多くても4で抑えたい)
日曜は昼からワイン半分ぐらい夕方ワイン残り、夜ウイスキーも飲む

ウイスキー4杯で200ml×40%の80ml(80g)アルコール摂取
一日厳しめで20mlか普通で40ml目安、60ml超えるとあまりよくないらしい
俺はそこまでアルコール強いわけではないからたぶん平均ぐらいだろうしひとまず60ml目安
ウイスキー3杯だと次の日はしんどくない5杯だと朝残る昼以降大丈夫だから
ちょうど上記の日本人の平均目安が合う感じ
714優しい名無しさん
2021/08/07(土) 22:51:41.46ID:Htx/qKAd
最近月・火・木アルコール抜きにしようと実践中(まだ2週目)
水・金・土・日アルコールOKの日

以前はウイスキーボトル半分以上と他にワインとか毎日だったけど
最近少し減らせてなんとかやってる
まだ2周目だから体調とかいろいろ見ながらだな
715優しい名無しさん
2021/08/07(土) 23:05:27.58ID:9Zp7jiGs
みんな試行錯誤してんのね
716優しい名無しさん
2021/08/08(日) 01:49:58.80ID:DawMJTfz
試行錯誤も崩壊してたりするけどね・・・・
みんな酔いつぶれたかな
717優しい名無しさん
2021/08/08(日) 02:05:42.28ID:NS8DelF2
日付変わっちゃったけどウイスキー4杯で土曜日の夜の楽しみちゃんと限度範囲内でOK
しめにラーメンでも食べるかぁとも思ったけど無茶せずにコーヒー1杯飲んで満足
ちゃんと歯も磨いたし昨日はいい感じに過ごせてよかった
酔いは今はちょっと醒めてきた
たぶん睡眠は3時間ぐらいで目が覚めちゃうんだけどまぁOKかな
718優しい名無しさん
2021/08/08(日) 02:07:36.57ID:NS8DelF2
今日は日曜だから午前中にメインの買い出しに行って昼からワイン飲む日
今日は二日酔いないパターンだからワインも心配なくおいしくいけるはず
今日の夜ワイン後のウイスキーで滅茶苦茶にならないように気を付ける
明日明後日ちゃんと禁酒する
とりあえずそこまで
719優しい名無しさん
2021/08/08(日) 15:59:00.25ID:DawMJTfz
ヴエエエエェェェ・・・・
720優しい名無しさん
2021/08/08(日) 16:16:03.49ID:N9YI8ran
俺はもうダメだ
一日ビール500mlを10本、ワインを2本毎日朝から就寝まで飲んでる
腹が妊婦のようにポッコリ出てるし、多分肝臓がダメになって腹水が溜まっているんだろう
721優しい名無しさん
2021/08/08(日) 16:22:03.65ID:mpiY7zmj
うちもだ
食後が息苦しい
722優しい名無しさん
2021/08/08(日) 16:31:19.83ID:evbNOBN3
>>720
やっぱりビールでもダメなもんはダメか
空き缶の処理とかどうしてんの?
俺のとこは2週間に1度の資源ゴミで近くの公園なんだけど
723優しい名無しさん
2021/08/08(日) 17:36:19.84ID:L3KNzq7x
>>720
すげぇー量だな おしっこちゃんと出てる?
724優しい名無しさん
2021/08/08(日) 17:56:39.15ID:NXMckCTF
>>719
彼岸島かな?
725優しい名無しさん
2021/08/08(日) 18:02:38.71ID:DawMJTfz
>>724
ぷすっ
726優しい名無しさん
2021/08/08(日) 19:27:20.86ID:LqxoiWzH
断酒6日目だがゼロコーラ買うつもりがノンアル買ってしまい空酔いしてしまった
727優しい名無しさん
2021/08/08(日) 22:57:17.99ID:hibSzO8K
やべぇ、、深酒になりそうだ。
728優しい名無しさん
2021/08/09(月) 01:07:29.97ID:tXkGOxgi
宅のみだけで月4万ぐらい使ってる
食費より多い
朝から水替わりにビール飲むし
729優しい名無しさん
2021/08/09(月) 01:55:13.65ID:zZRMh1zs
>>728
それで仕事は出来るのか?
730優しい名無しさん
2021/08/09(月) 02:39:37.71ID:wQU7Xr54
酒を毎日飲んでもつまらない
週一回飲んでもつまらない
一ヶ月我慢して飲んでみてもつまらない
じゃあ何で飲んでるだろうと思うけど、飲む前は酒が楽しいものと信じ込んでる
抜け出せない
731優しい名無しさん
2021/08/09(月) 05:08:12.86ID:fyjHycpn
>>730
飲み始めは楽しいはず、そこで止まらないから体調悪くなったり鬱になるんだよなぁ
732優しい名無しさん
2021/08/09(月) 05:33:04.26ID:81vft/+P
休みの日は昼間飲まないようにスーパー銭湯に行く
今は酒類禁止なのでうっかり飲んでしまう心配が無い
閉店ギリギリまで粘って帰宅すれば休肝成功
733優しい名無しさん
2021/08/09(月) 06:36:28.34ID:ARoLdS/f
>>730
うちは別に楽しいとは思わんが習慣だなあ
ルーティンと化してる
734優しい名無しさん
2021/08/09(月) 13:48:17.07ID:iMVva6g2
仕事の後に飲む酒は美味いけど
今日みたいに何にもすることがないから酒飲んでててもあんまり美味しくないわ
735優しい名無しさん
2021/08/09(月) 15:02:44.83ID:YpMRUPiO
>>734
わかるわ。なんとなくで飲んでしまうんだよな。
736優しい名無しさん
2021/08/09(月) 15:22:08.00ID:PfA5Vu6L
飲酒して満腹中枢がおかしくなって信じられないほどの量食べてしまう
ここ2週間で5、6万は使ったかな怖いから数えてない
737優しい名無しさん
2021/08/09(月) 15:54:03.58ID:Ww8JnyVX
逆に食欲ねーわ・・・・
歳のせいもあるけど内蔵ボロボロで食欲ない
738優しい名無しさん
2021/08/09(月) 15:55:58.74ID:93+kbiTp
>>737
俺も
胃がキリキリする
739優しい名無しさん
2021/08/09(月) 16:03:26.92ID:Mon/4/Kh
久しぶりにやらかしてしまった
10数年連絡もしてない友人にLINE、電話してしまい(おそらく暴言もはいてる)
相手にも申し訳ないし自分が嫌になる
740優しい名無しさん
2021/08/09(月) 16:04:25.22ID:93+kbiTp
よく連絡先分かったな
741優しい名無しさん
2021/08/09(月) 16:14:42.29ID:IcecbSAb
なら、謝れよ。
742優しい名無しさん
2021/08/09(月) 16:31:29.04ID:Mon/4/Kh
謝ったよ、ブロックされてると思ったけど説教もしてくれて嬉しいかった
マジで酒やめんとなー
743優しい名無しさん
2021/08/09(月) 16:40:08.37ID:6+RVCdBy
酔ってSNSはしないほうがいい
744優しい名無しさん
2021/08/09(月) 16:59:00.34ID:IcecbSAb
俺にとって酒はまずいものだが、お前らにとってはうまいもんなんか?
俺を飲みすぎると気持ち悪くなるが、やっぱりお前らは気持ち役なんか?

人によって違うとか不思議だな。
745優しい名無しさん
2021/08/09(月) 17:04:19.00ID:Ww8JnyVX
>>738
胃がキリキリというよりもやもやと気持ち悪い感じ

>>744
酒による
俺はおこちゃま舌だから美味いチューハイ手に入ったら喜ぶ
746優しい名無しさん
2021/08/09(月) 17:05:55.20ID:4QwOoAga
>>744
分解酵素の違いだよ
アルコールの分解酵素とアセトアルデヒドの分解酵素の量によってタイプが8種類くらいある
747優しい名無しさん
2021/08/09(月) 18:48:48.81ID:AmjGFsoh
禁酒一か月だけど鬱で飲みたくてしゃーない
748優しい名無しさん
2021/08/09(月) 19:21:41.51ID:gmbYLjgK
あと1週間ほどで禁酒ひと月
10月あたりの中性脂肪検査まで我慢(怒)
749優しい名無しさん
2021/08/09(月) 19:34:19.70ID:4QwOoAga
断酒じゃないと意味がない
酒は薬物
再開したら脳が思い出して毎日欲しがる
タバコと同じだよ
三ヶ月やめたら飲もうとか無いだろ
やめはじめが辛くて、続ければ楽になるんだから
飲んだら吸ったりしたら意味がない
酒なし生活のつまらなさ、物足りなさを乗り越えた先に幸せな日々が待ってる
途中で飲んでしまったら意味がない
酒は薬物、薬物に依存し続けるか、きっぱり足を洗うのか中途半端な禁酒をしても苦しむだけ
きっぱりとやめた方がいい
750優しい名無しさん
2021/08/09(月) 19:40:15.66ID:Ob9Vly4I
脳卒中やって9ヶ月
久しぶりに、ノンアルコールビール飲んじゃった
無職だけど、盆だしいいよね
751優しい名無しさん
2021/08/09(月) 20:24:52.77ID:SarEjlYY
>>739
ワシは仲の良かった人に暴言吐いて絶交されたわ
752優しい名無しさん
2021/08/09(月) 20:33:14.51ID:81vft/+P
サウナより岩盤浴の方がアルコールが抜ける
治療だと思って追加料金払って入っている
753優しい名無しさん
2021/08/09(月) 20:36:29.47ID:3oPwV0MR
>>749
ちっ!またアンチか!
754優しい名無しさん
2021/08/09(月) 20:59:09.79ID:8QK9vJRV
汗かいたからって酒が抜けることは無いんだけどな
755優しい名無しさん
2021/08/09(月) 21:19:46.85ID:Ww8JnyVX
そりゃ水飲んで汗かけば出るとは思うけど
でも今の御時世だと武漢ウイルスが怖くてサウナ行けんな
756優しい名無しさん
2021/08/09(月) 21:57:05.69ID:tXkGOxgi
無職になってから朝から就寝時まで酒を水のように飲んでいる
典型的なアル中。精神的依存を通り越して身体的依存になってしまった
ちょっとでもアルコールが切れるとイライラするし、キーバードを打つ速さも極端に遅くなった
757優しい名無しさん
2021/08/09(月) 22:07:38.46ID:KSx2hOFf
>>751
本当嫌になるよな
アラフォーの独身おっさんだけどせっかく喋ってくれるのにやらかしちゃうと
758優しい名無しさん
2021/08/09(月) 22:12:17.51ID:KSx2hOFf
>>756
自分は2年無職になってしまった
失業保険全てもらってから就職しようとバカげた考えしてたらコロナショック、家にいる時間も長いから酒を飲む量がすさまじく増えた
759優しい名無しさん
2021/08/09(月) 22:30:07.27ID:4QwOoAga
>>753
アンチではない
適度に飲める人にとっては酒は悪いものではない
自分にとっては酒は悪いもの
このスレにいる依存症やその予備軍にとっても酒は悪いもの、毒物、薬物ということ
760優しい名無しさん
2021/08/09(月) 22:54:49.77ID:KSx2hOFf
>>759
そうなんだよ、結局適度に飲むことができなくなるんだよ
タバコは普通に辞めれた(今超嫌煙家)けど酒はダメだ
飲むか飲まないの二択しかない
761優しい名無しさん
2021/08/10(火) 01:07:02.59ID:FeY3XKgx
またバカみたいに飲んでしまった
762優しい名無しさん
2021/08/10(火) 03:33:53.27ID:dVN5kNZK
バカの量はわからんが俺も自分の許容量越える位は飲んでしまった
763優しい名無しさん
2021/08/10(火) 04:24:35.01ID:dVN5kNZK
バカは死ななきゃ治らないっていうけどそのまま体現しそう
764優しい名無しさん
2021/08/10(火) 04:52:14.94ID:kClDPgUo
いや死んだんだから治ってないだろ
765優しい名無しさん
2021/08/10(火) 05:31:14.83ID:4Pyvzmij
ブラックアウト、散財、人として格が落ちる、人からの見る目が変わる
766優しい名無しさん
2021/08/10(火) 06:57:03.03ID:Y5MFVJ8B
キーボードを
キーバード

って書くようになったらそりゃオシメェよ💀🕷
767優しい名無しさん
2021/08/10(火) 07:00:26.83ID:Y5MFVJ8B
元々筋トレはしてたが、
禁酒してから腹筋は目立つようになったかもしれん。
食生活がベジタリアンに近いんだが。
768優しい名無しさん
2021/08/10(火) 10:56:41.28ID:RKTfesL/
>>707

ビール500ml缶なら4本で止められるようになった
飲んでる途中でピタッと全く飲む気がうせる
769優しい名無しさん
2021/08/10(火) 11:28:41.37ID:btXTTQga
自分もストロング500mlを4本くらいは毎日飲めるな。
でも、空き缶の処分等めんどくさいので、
焼酎の一升瓶に炭酸水で炭酸割に換えたけど。

心療内科でもらえるレグテクトいいぞ。
飲みたい気分を変えられる。
あと禁酒することで便秘になる人が多いと思うが、
この薬、副作用で下痢の症状がでるんだけど、
それがうまくかみあって、便秘になってない。

あとは禁酒による禁断症状は、夜眠れなくなることだけかな。
今のところ眠剤でうまくかわせているが、
眠剤も連続使用するとまずいんだよな。
770優しい名無しさん
2021/08/10(火) 11:56:45.74ID:T/vs9hdc
夜自室でアニメ見るかアニメの感想まとめを読みながら飲む時間だけが安らぎ
771優しい名無しさん
2021/08/10(火) 11:57:13.36ID:dVN5kNZK
レスタミンとレンドルミンを交互に毎日変えて飲んでる
772優しい名無しさん
2021/08/10(火) 12:08:53.58ID:8EI4sMZK
何か意味あるのそれ?
773優しい名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:15.05ID:btXTTQga
眠剤は酒と同じで、
連続して飲んでいると効かなくなるんだわ。
違う種類の眠剤を飲んで、効き目を一定にしてるんだと思う。

自分はそんな感じで、眠剤と酒で寝る日を変えてきたんだが・・・

レスタミンか?効くかな?
774優しい名無しさん
2021/08/10(火) 16:18:11.56ID:dVN5kNZK
>>772
分からんけど、レンドルミンだけ飲み続けたらねれなくなって
で、レスタミン代わりに飲んだらすげえ効いたからそれ以来そうしてる
775優しい名無しさん
2021/08/10(火) 16:20:47.23ID:kClDPgUo
アレルギーの薬か
776優しい名無しさん
2021/08/10(火) 16:26:31.94ID:2cMP98Bu
冷房入れると凍えるほど寒く、
消すと滝のような汗が出る
自律神経ぶっ壊れてるな
777優しい名無しさん
2021/08/10(火) 18:01:01.94ID:dVN5kNZK
>>775
昔、どこかのお薬スレで教えてもらったんだけど
ドリエルとかくっそ高いの買うのだったらレスタミン買えば?って言われた
なんで?って聞いたらジフェンヒドラミン塩酸塩の配合量考えたら金額的に圧倒的に安いって
そのジフェンヒドラミン塩酸塩ってのがドリエルと同じで睡眠作用を促すんだって
778優しい名無しさん
2021/08/10(火) 18:03:24.68ID:kClDPgUo
確かにドラッグストアあたりでドリエルやら漢方はお金続かないな
779優しい名無しさん
2021/08/10(火) 19:56:29.69ID:Y5MFVJ8B
酒みながらアニメって

アンタ栗山タソを嫁に貰っチャイナyo~❤
780優しい名無しさん
2021/08/10(火) 19:57:14.19ID:Y5MFVJ8B
酒みながら×

酒みながら
781優しい名無しさん
2021/08/10(火) 19:58:14.38ID:Y5MFVJ8B
飲みながら、だな

何故か「」という字が出ない
782優しい名無しさん
2021/08/10(火) 22:36:35.82ID:dVN5kNZK
風呂で歯磨きしてたら案の定リバースした
最近弱くなったなあ
783優しい名無しさん
2021/08/10(火) 23:00:19.78ID:Zy9QderZ
>>782

たまにあるねw
784優しい名無しさん
2021/08/10(火) 23:02:03.81ID:Zy9QderZ
>>778

たまにドリエルなら良いと思うけど毎日は無理だね
785優しい名無しさん
2021/08/10(火) 23:50:11.00ID:dVN5kNZK
>>783
最近頻繁にあるからやばいわー
786優しい名無しさん
2021/08/11(水) 03:28:24.24ID:vBqJoFZg
飲まずに寝るとおかしな夢で
こんな時間に起きるのだ。
夏季休暇だからいいが
787優しい名無しさん
2021/08/11(水) 03:48:26.52ID:47qB8BD7
お仕事やってないのでこの時間とかどの時間でもいい感じ
788優しい名無しさん
2021/08/11(水) 22:34:17.72ID:qjrD10yg
>>786

嫌な夢見た時って眠り浅いし上半身ちぢこまってて鍵しりもしてて嫌な事しかない
789優しい名無しさん
2021/08/11(水) 22:39:26.38ID:G7/vk/7O
酔っ払って自転車壊しちゃった
ショックでかい
790優しい名無しさん
2021/08/11(水) 23:23:52.00ID:nPUM64NG
ノンアルコール、三日で5本
飲み始めなきゃ良かった
このまま、ズルズル行くのかなあ
791優しい名無しさん
2021/08/11(水) 23:35:04.73ID:8myuOCgq
ノンアルコールなら構わないだろ
あんまりガチガチでいくと辛い
反動でパァーンってなる
792優しい名無しさん
2021/08/12(木) 00:43:41.43ID:S4aNRfmC
俺も断酒2週間目でノンアル3日目
空酔いしてしまう
少量のアルコールを摂取したような妙な満足感がある
793優しい名無しさん
2021/08/12(木) 00:45:57.72ID:6ai3I68X
ノンアルで酔えるなら最高じゃねーか
794優しい名無しさん
2021/08/12(木) 10:03:07.14ID:IGGfVaDM
ノンアルは再飲酒のトリガーになるっていうから気をつけて
炭酸水に変えるとかは?
ウィルキンソンの梅風味やグレフルうまいよ
795優しい名無しさん
2021/08/12(木) 10:27:43.27ID:FEZPC9cu
毎日、炭酸水1.5Lくらい飲んでるな。
796優しい名無しさん
2021/08/12(木) 12:08:16.40ID:zAasP/Xi
腹たぷたぷにならん?
797優しい名無しさん
2021/08/12(木) 13:48:05.25ID:LA5kZ623
いいかげん節酒は出来ない事に気付こうぜ
798優しい名無しさん
2021/08/12(木) 13:53:01.42ID:nyQ3v12W
そろそろ禁酒100日になるけど普通に飲みたい
人生がつまらんのよね
妻子では埋められない領域がある
799優しい名無しさん
2021/08/12(木) 14:12:55.68ID:LA5kZ623
>>798
それ壁期だよ
3~6ヶ月の期間は酒やめてるのが当たり前になり、嬉しさを感じにくくなる
虚しさや退屈さを感じて、飲酒することを考えてしまいスリップする
壁期と考えて断酒を継続した方がいい
800優しい名無しさん
2021/08/12(木) 14:22:28.19ID:ofA4gR65
>>799

体調良くなったし今日は良い事有ったので飲んじゃおうかな?ってなってしまう
801優しい名無しさん
2021/08/12(木) 14:29:33.94ID:LA5kZ623
>>800
自分の場合だけど3ヶ月禁酒して飲んでみたけど、それほど楽しくなかったよ
毎日飲むようになって、やっぱりまた完全にやめたいなと思うようになった
802優しい名無しさん
2021/08/12(木) 15:22:01.02ID:S/QSNEKE
ワクチン打つ予定が入ったから昨日から禁酒してるけど今も一睡も出来てないよ
辛いけどコロナのデルタ株に感染したら酒で疲れてる体ではヤバそうだから頑張って禁酒する
803優しい名無しさん
2021/08/12(木) 15:52:13.19ID:7C57L9rd
断酒1ヶ月ちょいだけど孤独感がつよい
酒を飲んで逃避したいけど我慢…
804優しい名無しさん
2021/08/12(木) 15:52:26.16ID:FEZPC9cu
>>802
睡眠薬もらえないの?
805優しい名無しさん
2021/08/12(木) 16:05:41.16ID:n0DZo4PL
週3日ノーアルコールデー実践中(3週目)
ちゃんと月・火飲まずに過ごせた

昨日は飲んでもいい日なので飲んだのだけどちょっと多く飲んでしまったなラフロイグうまいんだ
ウイスキーボトル半分弱だから6杯か7杯飲んだのか
4杯ぐらいが丁度いいんだけどまぁいいやw
軽く昼まで残ってたけどしんどいという程でもないから今回はいいことにしておこう
お腹の調子もいい
806優しい名無しさん
2021/08/12(木) 16:05:57.47ID:n0DZo4PL
今日はまたノーアルコールデー
明日から金・土・日は飲んでもいい日
そうしてまた4週目の月・火飲まないで過ごす
とりあえずそこまで
807優しい名無しさん
2021/08/12(木) 16:14:55.97ID:nyQ3v12W
>>799
壁を越えても何かあるわけではなく、酒がなかった頃に戻るだけというのがツラいな
健康だとかお金だとかを得られるというよりも元に戻るだけというイメージなんだが分かる?
808優しい名無しさん
2021/08/12(木) 16:39:27.12ID:LA5kZ623
>>807
壁期を越えれば適応期、解決期へと進んで行く
酒なしのデフォルトで辛いなら愛着障害とか精神障害か何かだろう
知らんけどw
809優しい名無しさん
2021/08/12(木) 18:45:17.49ID:zBP3lkRH
>>802

弱ってる体に2回目はキツイだろうから断酒頑張れ
810優しい名無しさん
2021/08/12(木) 18:45:30.02ID:5LBA8iPH
一週間ほど前にファイザー製ワクチンの第一回接種をした
「今夜はお酒を飲まないでくださいね」と言われたが、家に帰って速攻で飲み始めた
左肩に打ったのだが3~4日くらい左腕全体に違和感があった
注射痕を押すと痛いってくらいでも副作用に入るんだってね
811優しい名無しさん
2021/08/12(木) 18:46:04.98ID:zBP3lkRH
>>808

そうなんだ
812優しい名無しさん
2021/08/12(木) 18:58:18.88ID:LA5kZ623
とは言っても酒は飲みたいよ
813810
2021/08/12(木) 19:11:04.62ID:5LBA8iPH
いつもシアナマイドもらってる精神科医院でワクチン打ってもらったんだけどね
打った看護師から「今夜はお酒飲まないでくださいね」って言われたときは
「お前知ってんじゃん」と思ったわ
814優しい名無しさん
2021/08/13(金) 02:38:08.33ID:ovAYkJ6s
>>813
精神年齢が低くそう
誰もお前に注目してないw
815優しい名無しさん
2021/08/13(金) 08:25:22.01ID:g7cn3iSe
オレも摂取後に飲んじまった
816優しい名無しさん
2021/08/13(金) 14:12:36.04ID:tT1qM6MY
呑みたい
逃げたい
817優しい名無しさん
2021/08/13(金) 14:22:09.51ID:ovAYkJ6s
飲みたいなら飲んでもいいよ
みんな飲んでるよ
818優しい名無しさん
2021/08/13(金) 15:31:15.31ID:HX3l8+0s
アルコール消毒できるしいいんじゃねーの?
819優しい名無しさん
2021/08/13(金) 16:38:57.99ID:wMg8eLyr
脳卒中やって9ヶ月、ノンアルコールから
ついにビール飲んでしまった
久しぶりだから、一本でもいい気分
820優しい名無しさん
2021/08/13(金) 16:44:47.83ID:dS5A2HoV
>>814
そう言われると思ってわざわざ病院ではなく医院と書いたんだけどな
病院と医院の違いわかるだろ?
821イリナカ ◆bhAE1i3GFY
2021/08/13(金) 17:11:34.80ID:uE+yMXFK
>>819
いいねぇ
一本で済むなら御の字やね
822優しい名無しさん
2021/08/13(金) 17:13:45.03ID:MuPcIa+7
>>819
大丈夫かよ、後遺症とかないの?
823優しい名無しさん
2021/08/13(金) 17:21:03.90ID:dS5A2HoV
>>819
いやそんだけ久しぶりだったら不味くて飲めないのが普通じゃねえか?
いい気分って・・・終わってないそれ?
824優しい名無しさん
2021/08/13(金) 18:17:32.47ID:v5wWOIhZ
30超えてから大量に飲むと腕に大量な湿疹できるようになってきたな  そろそろ肝臓も限界か
825優しい名無しさん
2021/08/13(金) 19:11:57.57ID:HX3l8+0s
俺は飲んでないときのオエオエが止まらない
826優しい名無しさん
2021/08/13(金) 21:39:31.80ID:wMg8eLyr
脳卒中の後遺症で、手足がロボットみたいにカクカク動く
9ヶ月ぶりでも、旨いものは旨いね
一本でも十分、いい気分になった
827優しい名無しさん
2021/08/14(土) 00:59:22.39ID:K0uj9CjT
今飲んでて気付いたんだけど
ある程度酔うとノンアルコールビールでなんの問題もなくなる
今までの酒量の半分をノンアルコールビールに変えたらかなり健康になりそう
828優しい名無しさん
2021/08/14(土) 01:17:29.26ID:BvcSpwQ6
どうでもいい
829優しい名無しさん
2021/08/14(土) 01:23:34.45ID:ic9+4F7E
プラシーボ効果だっけ
830優しい名無しさん
2021/08/14(土) 01:43:30.08ID:zLs4nbBT
最近お酒飲んでると、このまま死んでもいいかって思う
次の日目が覚めたら、ああまだ生かされてるんだなって思う
831優しい名無しさん
2021/08/14(土) 03:20:14.85ID:uTCfTOdp
酒飲みが楽に死ねるわけないだろう
832優しい名無しさん
2021/08/14(土) 03:32:32.05ID:ic9+4F7E
志村けんのコントみたいに心臓?に来て
ポテッと逝けたらな
833優しい名無しさん
2021/08/14(土) 04:15:55.51ID:vHNu1cFM
半年間人生にこれまで無かったぐらい酒を飲んだな総額5万ぐらい
今まであまりにも飲まなさすぎたから
死ぬ前ぐらい良しとしよう
834優しい名無しさん
2021/08/14(土) 05:01:18.68ID:ic9+4F7E
半年で5万とか健全なレベルだな
835優しい名無しさん
2021/08/14(土) 11:42:53.29ID:FWF1/+qL
30中盤で肝硬変とか、、お前らも気をつけろよ
836優しい名無しさん
2021/08/14(土) 13:41:21.40ID:jpEg+Rn9
今禁酒中だけど
毎日ビール5本にワイン1本開けてたから
1日の酒代1500円、月45000円
半年だと27万か使い過ぎだな
禁酒4日目だけどだいぶ眠れるようになってきた
そして飯がうまい
コロナデルタ株ヤバいから酒やめて免疫力あげた方がいいよ
837優しい名無しさん
2021/08/14(土) 14:02:55.20ID:ic9+4F7E
月45000円は賃貸アパート並みだよな
まぁ地域や広さによるけど
838優しい名無しさん
2021/08/14(土) 14:09:51.34ID:BvcSpwQ6
コロナは茶番
839優しい名無しさん
2021/08/14(土) 14:50:45.48ID:uTCfTOdp
>>838
たしかに!アルコールの方がよっぽど人を殺してる
840優しい名無しさん
2021/08/14(土) 14:59:40.92ID:xoUGSb1Z
>>827だけど昨日最後の一杯をノンアルコールビールにしたら今日の朝少し楽だった
今日は2本ノンアルにしてみる
841優しい名無しさん
2021/08/14(土) 15:28:12.50ID:pQ5I5Y6r
ノンアルコールもお金がかかるんじゃない?
6本パックに、一本オマケの付いたの買ったけど
842優しい名無しさん
2021/08/14(土) 15:40:11.89ID:xoUGSb1Z
>>841
かかるね
ノンアルだからって安くもないから
マジでアル中で生活の質落としまくってるから多少金かけてでも酒減らしたい
843優しい名無しさん
2021/08/14(土) 15:51:16.46ID:7IgLEyJJ
>>835
肝硬変なの?
844優しい名無しさん
2021/08/14(土) 15:51:30.28ID:7YVrk/FP
あは~ん…
お湯美味しい!めっちゃ美味い!体に沁みる!
845優しい名無しさん
2021/08/14(土) 16:29:27.29ID:uTCfTOdp
>>841
高くない!金で買えない健康が手に入る
846優しい名無しさん
2021/08/14(土) 16:45:23.11ID:BvcSpwQ6
ノンアル飲むと酒飲んでた時と脳が同じ反応するらしい
トリガーにならなければいいけど
847優しい名無しさん
2021/08/14(土) 17:43:27.11ID:ic9+4F7E
かなり前 コロナよりも前のこのスレで
匂いで思い出すらからアルコールの除菌スプレーも使わないって人も居たけど大丈夫かな

あとアルコールにアレルギーある人とか店頭の除菌どうしてんだろ?
848優しい名無しさん
2021/08/14(土) 19:01:46.49ID:E/880Xz5
真夏だというのにこの大雨で寒いくらいだな
今夜はお湯割りでいっぱいやるとしよう
849優しい名無しさん
2021/08/14(土) 19:04:08.85ID:BvcSpwQ6
寒いとかおじいちゃんみたいw
850優しい名無しさん
2021/08/14(土) 19:06:55.47ID:E/880Xz5
エアコン切ると湿度がすごいだろ大雨だし
エアコン切らずに冬用布団で寝る矛盾
851優しい名無しさん
2021/08/14(土) 19:08:00.22ID:ic9+4F7E
薄掛け布団オススメ
普通の掛け布団より安めだし
852優しい名無しさん
2021/08/14(土) 19:47:50.76ID:Ap9A2l+T
多量飲酒すると水膨れ?みたいなのが顔にできるんだけど、肝臓にダメージきてる?酒のせいか不明だけど
853優しい名無しさん
2021/08/14(土) 19:59:36.28ID:jRMKPn9L
>>852
「酒さ」でggr
854優しい名無しさん
2021/08/14(土) 20:59:18.87ID:7IgLEyJJ
>>852
ただの浮腫。
855優しい名無しさん
2021/08/14(土) 22:26:27.57ID:NTAqzzZb
電車乗ってたら向かいの席に酒を飲んでるおっさんがいた
缶の飲み物をタオルで巻いてコソコソマスク外し飲んでいた
こいつアル中だなと観察していると、くしゃみしたり鼻かんだりしまくってた
それが酷くて何度も何度も
コロナを警戒してか近くに座っていた乗客は移動していった
おっさんは微かな赤ら顔で周りをキョロキョロして、また何事もなかったように飲み始めた
マスクが酒で濡れててびしょびしょだった
856優しい名無しさん
2021/08/14(土) 22:54:41.49ID:ICPyeony
なんか痛々しいな
犯罪ではないが、そんなふうになったら終わりだ
857優しい名無しさん
2021/08/14(土) 23:02:14.81ID:e9ZTEdN/
電車で飲む奴をリアルで二人しか人生で付き合いないな
俺は在来線では絶対に飲食したくないわ
なんやろ?お茶すら飲みたくないかもしれん
858優しい名無しさん
2021/08/15(日) 03:20:37.21ID:PH0NeP57
電車ではマナー違反みたいな感じあるけど新幹線だとけっこう当たり前になるよね
859優しい名無しさん
2021/08/15(日) 04:06:19.05ID:dnHitntj
新幹線だとワゴンで売りに来るイメージ
860優しい名無しさん
2021/08/15(日) 08:20:31.13ID:gtx/dgpu
>>835
30代で肝硬変は早いな 毎日どんだけ飲んだん?俺のおじさんは45くらいで肝硬変見つかって二、三年して亡くなったわ
861優しい名無しさん
2021/08/15(日) 08:42:33.97ID:zFqXUVl+
30代で肝硬変って、、。よく肝硬変の初期は無症状とかネットに書いてあるけど、あれ非アルコール性であって、アルコール性ならなにかしらの症状が重ね重ねあったはずだろ?いきなりアルコール性肝硬変にはならない。
862優しい名無しさん
2021/08/15(日) 08:48:06.28ID:HrzkTk/B
肝炎と聞き間違えたんじゃねーの?
863優しい名無しさん
2021/08/15(日) 08:51:12.01ID:Nis51mwU
缶珈琲と聞き間違えたんじゃねーの?
864優しい名無しさん
2021/08/15(日) 11:08:48.87ID:B2oC2RHu
通勤通学用の車両で飲んでるやつは珍しいな
中には各駅停車の旅が好きで旅をしながら飲んでる人もいるだろうが
まあ急行、新幹線だったら乗車中に酒飲むのは珍しくない
東京新大阪間の新幹線の中で俺もよく飲んでた
865優しい名無しさん
2021/08/15(日) 11:33:23.82ID:6KPJum1R
各駅電車でスーツ着てビジネスバッグからタオルに巻かれた缶を取り出して飲んでたよ
くしゃみ連発してたから飲みすぎて酒アレルギーにもなってるみたいだった
本人はそれでも冷静を装いながら飲んでたけど周りから人が消えていった
866優しい名無しさん
2021/08/15(日) 12:16:58.13ID:pvZyUwY/
禁酒3日してんだけど全然寝れねー ほんとに10分も寝れない!ウトウトがずーーっと続く、、辛くてまた飲みそうや
867優しい名無しさん
2021/08/15(日) 14:23:29.28ID:qdQpN0ur
水かぶ飲み 尿排出 血中アルコール薄まる
であってる?
868優しい名無しさん
2021/08/15(日) 16:46:33.92ID:0nWf0ZwY
>>857
普通に飲んでたよ
869優しい名無しさん
2021/08/15(日) 17:14:43.48ID:4DZrI9Q7
自分もウィスキーの小瓶持って歩いてイオンのトイレで飲んでた
今思うと異常だったわ
870優しい名無しさん
2021/08/15(日) 17:16:36.00ID:BV7uf829
最近出勤前にトイレで酒飲むことを覚えてしまった…
毎朝コンビニでストロングの350ml一本。
頑張ってる自分へのご褒美wと都合付けて。
我ながら情けないわ。
871優しい名無しさん
2021/08/15(日) 18:58:23.20ID:yVFY7Izs
>>865
あれなんでクシャミ出るんだらうね
872優しい名無しさん
2021/08/15(日) 19:21:57.96ID:XPBZy72E
>>866
純度100%のアルコールを薬局で買ってきて飲むんだよ
ものすごくまずいけど寝れる
身体にアルコールの糞不味さを覚えさせられるから
すこしずつ量を減らしていけば断酒できる
ひろゆきもいっていたけど不味いアルコールを美味く感じさせるように工夫して作られたのが酒なんだって
873優しい名無しさん
2021/08/15(日) 19:38:14.29ID:3fhE1Dl/
ソースが西村って時点で信憑性無し
874(ゑっゑ)
2021/08/15(日) 19:46:18.55ID:2cRygWAH
>>833
((((;´・ω・`)))
死んでも知らんぞぉ~💀☠
875優しい名無しさん
2021/08/15(日) 20:03:16.92ID:ou8BpeR3
肝硬変なるのなら30ぐらいでも割と簡単になりそうな気がする
毎日過度な飲酒やって、食べ物はラーメンばかり食って汁まで残さず毎回飲めば一気に行きそう
876優しい名無しさん
2021/08/15(日) 20:05:13.45ID:XPBZy72E
毒に味付けして飲ませてるんだよ
それに自ら金払って飲んでるのがおまえら
毒をそのまま飲め
だって目的は味じゃなくて毒のほうだろ
毒をそのまま飲んでみろよ
877優しい名無しさん
2021/08/15(日) 20:14:05.45ID:ou8BpeR3
>>876
それって、あなたの意見ですよね?w
878優しい名無しさん
2021/08/15(日) 20:30:46.95ID:KjDWUyhX
花火見ながら飲みたいなあ
879優しい名無しさん
2021/08/15(日) 21:25:43.22ID:B2oC2RHu
キオスクで売ってるワンカップ片手に立ち食いソバ食ってたら持ち込みになるのだろうか
880優しい名無しさん
2021/08/15(日) 22:06:12.18ID:zFqXUVl+
>>875
そんな簡単に肝硬変にならねぇよ。アルコール性ならその前に肝脂肪や肝炎や膵臓にもダメージが出て身体の症状が出る。それにラーメンの汁は肝臓にはそんなに負担にならねぇよ。
881優しい名無しさん
2021/08/15(日) 22:44:10.45ID:GXYibxr7
>>870
少量のアルコールなら仕事のパフォーマンス上がるらしい
ストロングだと350mmだと1/3ぐらいかな
882優しい名無しさん
2021/08/16(月) 05:59:19.06ID:Y4ohmWtx
今日も寝れなかった、、明日も無理なら酒飲んでしまうな
883優しい名無しさん
2021/08/16(月) 06:09:47.75ID:0b3utlEf
>>881
ちょっとで済めばいいけどね
慣れるとそれでは足りなくなる
884優しい名無しさん
2021/08/16(月) 08:11:08.66ID:hJD/Tw2x
>>882
今回は飲んでぐっすり寝てまた来週からでも禁酒始めたら?
885優しい名無しさん
2021/08/16(月) 08:34:24.98ID:Y4ohmWtx
>>884
結局アル中はアル中か、、
睡眠薬貰いに精神科行ってくるわ
886優しい名無しさん
2021/08/16(月) 12:09:05.38ID:Uibrfycz
最近寝酒したら、だるさとはきけ、食欲不振が強烈すぎる
若い時なら少しのだるさ位で済んだのにな、それも水分とってちょっと休めば動けたし
今は一日ほぼ寝てないと辛い上に、酒が抜けてもオエオエいうし、食事もろくに喉を通らない
887優しい名無しさん
2021/08/16(月) 12:37:22.87ID:xd3muZuA
それ離脱症状じゃん依存症の世界に入り込んだな
888優しい名無しさん
2021/08/16(月) 13:19:50.07ID:yyPNRkm5
3か4ヶ月ぶりにお酒が飲みたくて仕方ない
889優しい名無しさん
2021/08/16(月) 13:24:10.67ID:yyPNRkm5
気持ちよく酔えるならいいのになあ
890優しい名無しさん
2021/08/16(月) 13:24:57.80ID:eiIBOR+P
>>881
>>883
確かに仕事のパフォーマンスは上がるw
慣れるとどんどん増えていきそうで怖い。
やめなきゃな。
891優しい名無しさん
2021/08/16(月) 13:50:07.63ID:Ydkxh1zp
朝から昼から飲み始めて気絶から覚めると、
朝だと思って別れた嫁におはようLINE入れた時に時刻を見たら19時28分だった
死にたい
892優しい名無しさん
2021/08/16(月) 15:24:27.97ID:tHxIurd+
めっきり秋らしい陽気になりました
おでんに熱燗が似合う季節ですな
893優しい名無しさん
2021/08/16(月) 16:28:49.88ID:oq+G0e+s
>>870
匂いで絶対バレるだろ
894優しい名無しさん
2021/08/16(月) 20:00:56.83ID:hJD/Tw2x
>>885
精神科なんか行ったら住宅ローン組めなくなるし
生命保険に加入できなくなるよ
895優しい名無しさん
2021/08/16(月) 21:21:44.15ID:0v3memQp
朝から就寝までずっと飲んでる
だいたいビール500ml×5本、ワイン2本
気持ちよくもならないし、でも水さえ吐き気がするし、腹は異常にポッコリでてるし、もう終わってる
896優しい名無しさん
2021/08/16(月) 21:54:42.65ID:tHxIurd+
>>894
そんなことねえよw
897優しい名無しさん
2021/08/16(月) 22:38:21.82ID:WatVde7m
>>891
恥ずかしくなっちゃう、、だな。
898優しい名無しさん
2021/08/16(月) 22:54:00.03ID:hJD/Tw2x
>>896
知らないのか
899優しい名無しさん
2021/08/16(月) 23:09:37.61ID:QFa6HYEr
思いやり、温かみのある掲示板を希望します。
900優しい名無しさん
2021/08/17(火) 00:29:32.42ID:bwu/Blkf
アルコール依存症は甘えび
901優しい名無しさん
2021/08/17(火) 00:45:38.96ID:mhx4qVcd
>>900
その心は?
902優しい名無しさん
2021/08/17(火) 11:39:17.99ID:koyv54T6
>>898
精神科に通院して眠剤やシアナマイドもらってるけど
生命保険入れたよマイホームローンも組めました
告知義務はしっかり果たしてね
903優しい名無しさん
2021/08/17(火) 11:43:38.92ID:XUG/lqLV
>>850

昼間から布団乾燥機全開で夜の為に布団乾かしてた
904優しい名無しさん
2021/08/17(火) 12:13:11.15ID:X8Uje1nS
>>893
つ 牛乳
905優しい名無しさん
2021/08/17(火) 13:34:45.34ID:EXMk6i0z
>>901
どちらも、安い命でしょう
906優しい名無しさん
2021/08/17(火) 14:12:55.75ID:mhx4qVcd
>>905
メンタリストの方ですか?
907優しい名無しさん
2021/08/18(水) 10:57:27.93ID:IeQNVuOS
やっと2時間ほど眠れるようになったよ
908優しい名無しさん
2021/08/18(水) 11:11:17.15ID:099iHVWO
>>907
何日目?
909優しい名無しさん
2021/08/18(水) 11:52:32.95ID:dke9sQyC
断酒16日目だけどまだ焦燥感とイラつきにあまり変化が無く焦る
鬱にも変化なし
910優しい名無しさん
2021/08/18(水) 12:35:29.08ID:09WSVRfQ
10日目だがそうだね
鬱が抜けないというか心ココニ在ラズって感じ
911優しい名無しさん
2021/08/18(水) 12:44:48.58ID:y/LD0YPx
酒やめてもマイナスがゼロになるだけだよ
すべて良くなるわけではない
912優しい名無しさん
2021/08/18(水) 14:43:02.00ID:CMbOERKD
>>902
絶対嘘w
913優しい名無しさん
2021/08/18(水) 16:53:17.55ID:GaVn9TXd
ここ3日くらい禁酒した効果
一晩だけだが寝汗がひどくなる、その後は普通
オエッて言わなくなる
日中の倦怠感がない、むしろアクティブになって掃除したりしてた
コロナであんまりよろしくはないが、外出もするようになった
食欲が馬鹿みたいにわく、むしろ別の病気になるんじゃないかってくらい
ちょっと位なら・・・って飲んだらリバウンド
914優しい名無しさん
2021/08/18(水) 18:26:14.17ID:le3bl3Qu
>>908
11日程かかった
915優しい名無しさん
2021/08/18(水) 18:31:31.65ID:Id3NhUGr
酒で4万/月ぐらい使ってる。しかも家のみだけで
食費より多い
もう終わってる
916優しい名無しさん
2021/08/18(水) 18:59:58.12ID:OsgYbpku
>>876
わかる。ウンコを飲める程度まで薄めて飲んでるだけだからな。
だったらウンコ食えばいいだろって思うようになった。
917優しい名無しさん
2021/08/19(木) 12:43:43.99ID:huCIylX2
>>916
意味不明
918優しい名無しさん
2021/08/19(木) 14:07:00.79ID:NilIhDd9
>>915
毎日上寿司とって食費伸ばせばいいじゃん
919優しい名無しさん
2021/08/19(木) 19:49:31.01ID:wh35Y1vh
>>914
良くぞ耐えたな
エライ
920優しい名無しさん
2021/08/19(木) 22:33:55.65ID:BGAv0KSK
うちは日中眠くなる
921優しい名無しさん
2021/08/19(木) 23:57:16.92ID:lEuiKYnw
入院したいけど、どこがいい?とりあえず若ければ久里浜かな?
922優しい名無しさん
2021/08/20(金) 00:16:53.27ID:tbTkSdz2
>>921
成増厚生は楽しかった
看護師も美人が多い
923優しい名無しさん
2021/08/20(金) 00:19:05.66ID:3zjFfqbS
おそらく居住している県のトコを紹介されるだろうな
要するに一番近いとこ
久里浜とか有名なとこは紹介してもらわないと難しいと思う
924優しい名無しさん
2021/08/20(金) 02:46:16.30ID:tbTkSdz2
都立松沢病院はどうなんだろ?
あそこもアルコール治療してますよね
925優しい名無しさん
2021/08/20(金) 09:09:13.10ID:v1Zh/3as
酒を辞めようと思うだけも偉い、毎晩ワインを飲んで100歳超えた人間の話はもうウンザリだw
926優しい名無しさん
2021/08/20(金) 09:21:55.58ID:BBx4EWnD
>>922
ホームページ見たけど美人多いね
927優しい名無しさん
2021/08/20(金) 09:31:07.21ID:jLRTu2If
>>924
1ヶ月入ってたけど外出出来ないよ。
院内販売のお菓子も禁止された
928優しい名無しさん
2021/08/20(金) 11:00:41.01ID:qmgzucJz
スマホは使えるの?
929優しい名無しさん
2021/08/20(金) 11:20:56.71ID:u6dzQfy7
入院が楽しいことなんてあり得るのか
930優しい名無しさん
2021/08/20(金) 12:35:57.41ID:jLRTu2If
>>928
ダメ
931優しい名無しさん
2021/08/20(金) 13:10:07.84ID:u6dzQfy7
>>930
まったくネット環境から断絶させられるわけ?
庭とかに出てもモバイル全然だめ?
932優しい名無しさん
2021/08/20(金) 13:27:46.04ID:DZcoMy6d
まじか
933まあ
2021/08/20(金) 13:28:00.06ID:DZcoMy6d
がんばるしかない
934優しい名無しさん
2021/08/20(金) 13:28:11.54ID:DZcoMy6d
わあ(笑)
935いえることは
2021/08/20(金) 13:28:25.67ID:DZcoMy6d
それだけ
936優しい名無しさん
2021/08/20(金) 13:28:37.56ID:DZcoMy6d
だね
937優しい名無しさん
2021/08/20(金) 14:41:52.04ID:LHW5j/0g
酒鬱って断酒すれば治りますか?
それともやめた上で抗うつ剤飲まないと治りませんか?
938優しい名無しさん
2021/08/20(金) 15:53:38.84ID:ABHTKhFj
>>937
鬱も依存症も基本的に治る事はないよ
脳の病気で一度発症したら一生付き合っていくしかない
がんばれ
939優しい名無しさん
2021/08/20(金) 18:36:30.21ID:KrnO0Rp3
>>937
断酒すれば治る。ただ同じ生活にもどったら戻る。
酒鬱は抗うつ剤は不要だよ。
940優しい名無しさん
2021/08/20(金) 19:01:16.33ID:HtpavWrw
禁酒続いてるし、ワクチン打つかな
941優しい名無しさん
2021/08/20(金) 19:14:00.64ID:RXp3tW63
酒って毎日飲んでたらネガティブ思考になるよな
見るもの聞くもの全てが悲しく感じて毎日泣いてたわ
942優しい名無しさん
2021/08/20(金) 19:49:12.77ID:Uem3fFvG
>>937
断酒17日目だけど一向に酒鬱治らないですね。
1ヶ月辞めた時もあったけどその時も治らずやけになって再飲酒しました。
943優しい名無しさん
2021/08/20(金) 20:12:06.45ID:RXp3tW63
>>942
そりゃ何年もかけて溜まったもんが数ヶ月で抜けるわけ無し!時間はかかるが確実に良くなっていくから諦めずに頑張るんや!!  
944優しい名無しさん
2021/08/20(金) 20:30:47.59ID:qd9mhN63
>>942
ウォーキングやってみれ
脚が慣れたらちょっとランニングも間に挟む
なんか長年忘れていた若い頃の爽快感を思い出せるよ
945優しい名無しさん
2021/08/20(金) 20:36:09.68ID:tcAly6mC
酒からの鬱なら飲まなきゃ良くなるわな
紫外線気にせず頭から太陽光浴びろや
946優しい名無しさん
2021/08/20(金) 20:39:45.16ID:fK8Po19i
2ヶ月以上飲んでないけど、何となく鬱っぽいのは変わらない
947優しい名無しさん
2021/08/20(金) 20:46:49.73ID:/uKSrd0u
>>944
コンビニはに吸い込まれて酒買ってしまう
948優しい名無しさん
2021/08/20(金) 21:02:18.03ID:qd9mhN63
>>947
公園とか緑のあるところでやるといいよ
街中だと思考が暴走するから

それと求愛行動をすること
出会い系でもマッチングアプリでもナンパでもなんでもいいけど
自分をただの動物と認識して自然な行動をするのが大事
949優しい名無しさん
2021/08/20(金) 21:17:58.68ID:rzA2I10U
>>929

最初の3日くらいは楽しい
950優しい名無しさん
2021/08/20(金) 21:18:11.30ID:2GlUzkr5
みんなのいう酒鬱とは?
お酒飲んでいる時にきっかけがあるなしにしろ急にドーンって気持ちが落ち込むやつ??
951優しい名無しさん
2021/08/20(金) 23:56:28.11ID:9GNMTU/k
>>947
わかる
それに、クーポンとかポイントで安く買えたりするとね…
952優しい名無しさん
2021/08/21(土) 00:08:45.84ID:LPGxTtph
>>950
お酒を飲んだ翌日のうつだね。
二日酔いとは違う。

理性では酒を辞めたい。体は依存してるから飲みたい。
自分の体がアンコントロール状態。
心身が同じ方向に向いていないから鬱になる。
嫌な会社に無理やり出社して鬱になるのと近い。
953優しい名無しさん
2021/08/21(土) 00:44:55.34ID:xmluex3s
>>924
松沢は新規のアルコールは中々厳しいらしい、近年なるたけ縮小させようとしてたから
954優しい名無しさん
2021/08/21(土) 01:09:13.31ID:9gh4bB6/
>>950
酒鬱と呼んでるけど普通の鬱です
飲んだ翌日の激しい落ち込みではなくてもっと慢性的な鬱、おそらく酒が原因でなったと思われる

これが何日経っても変化がなく諦めて飲んじゃうのがお決まりのパターン
955優しい名無しさん
2021/08/21(土) 01:16:34.33ID:45zRpJxh
>>954
すごい分かる俺もこれ
不安感もあるから少し飲んでから
髪切りに行ったりスーパー行ったりしてる
ただ人生崖っぷちに追い込まれたから
今回は断酒頑張る
956優しい名無しさん
2021/08/21(土) 02:33:37.33ID:0gEcBzK9
分かる
俺も床屋行く前は酒飲んじゃう
あとテレワークなので会議の前は飲んじゃう
957優しい名無しさん
2021/08/21(土) 02:34:56.92ID:CTRqvLLZ
あー 合コンの前に酒飲んでから行ってたのを思い出した
緊張するんだよね、シラフだと
958優しい名無しさん
2021/08/21(土) 07:45:22.75ID:Fo7ez7pi
自分は逆でうつ病なのに酒飲んでるから終わった。8ヶ月禁酒しててこのまま生涯断酒だと思っていたけど、思い返せば酒を辞めたからといって鬱が楽になったわけでもなかったし、自粛自粛のストレス。逃げ場が酒しかなかった
コロナ禍でいつ誰が死んでもおかしくないし飲み食いくらい好きにやらなくてどうすると思って飲んでしまった。昔からキッチンドリンカーがやめられず飲まなきゃ台所に立てない。自分ほど終わってる奴はそうそういないと思う
みなさんは頑張ってね
959優しい名無しさん
2021/08/21(土) 09:06:53.40ID:CTRqvLLZ
>>958
酒は鬱を悪化させるよ
鬱じゃない人でも飲みすぎるとやる気をなくし鬱になる
逆に運動は人を元気にさせるから是非やってほしい
運動の大切さを知ると元気になる
960優しい名無しさん
2021/08/21(土) 10:12:12.08ID:ActT6I2V
これから出前頼んで飲むぞーーーーー
961優しい名無しさん
2021/08/21(土) 11:20:46.28ID:8MlBZOC4
お金持ってるなー
962優しい名無しさん
2021/08/21(土) 12:00:33.71ID:NA/7U/+O
>>960
乾杯!
963優しい名無しさん
2021/08/21(土) 17:40:37.17ID:8MlBZOC4
こっちは冷凍チンして乾杯・・・・
964優しい名無しさん
2021/08/21(土) 18:00:09.86ID:IuJ4Gq58
オレも冷凍シューマイだ、、。
965優しい名無しさん
2021/08/21(土) 18:13:38.45ID:nV7O58QL
自炊無しがアル中の証
966優しい名無しさん
2021/08/21(土) 18:34:45.19ID:yWWzsZ2d
ストロングゼロの安いのとレンチンした冷凍唐揚げで
酔えれば何でも良いんだよ
967優しい名無しさん
2021/08/21(土) 18:36:51.38ID:+z5aDkyZ
コスパ勢
968優しい名無しさん
2021/08/21(土) 18:49:57.12ID:IuJ4Gq58
>>965
それの何が悪い?
969優しい名無しさん
2021/08/21(土) 19:22:48.14ID:+z5aDkyZ
>>965
超絶自炊しながらふらふらに㌧でたよ
しかも、シラフの時よりも旨いという皮肉
970優しい名無しさん
2021/08/21(土) 19:26:19.36ID:8QDSOxnD
断酒18日目
身体のあちこちが痒いんだけどこれも症状かしら
971優しい名無しさん
2021/08/21(土) 19:27:54.35ID:+z5aDkyZ
>>970
汗疹かな?どっちかな?
972優しい名無しさん
2021/08/21(土) 19:38:31.07ID:8QDSOxnD
>>971
離脱による汗は全くないけど背中とお腹周りが痒い
973優しい名無しさん
2021/08/21(土) 19:39:38.53ID:nV7O58QL
>>968
敵対すなよアル中同士
アル中が自炊するとヤバいのは経験済みだよ
974優しい名無しさん
2021/08/21(土) 19:42:18.39ID:+z5aDkyZ
>>972
どうしよっかな?こまったな?
975優しい名無しさん
2021/08/21(土) 21:29:50.57ID:o2byCKwL
>>970
オレも禁酒する度に顔と体が痒くなる
976優しい名無しさん
2021/08/21(土) 21:47:30.85ID:KhQfGf27
俺は節酒と休肝日で酒と仲良くなれた
977優しい名無しさん
2021/08/21(土) 21:56:50.77ID:8MlBZOC4
俺は俺の命を救った酒に今度は殺されかけそうになってる
道具?も使い方によっては武器にも自滅する凶器にもなるなー
978優しい名無しさん
2021/08/21(土) 22:08:10.17ID:+z5aDkyZ
>>973
要するに、キッチンドランカーって言いたいんでしょ?
979優しい名無しさん
2021/08/21(土) 22:17:15.84ID:KhQfGf27
>>977
酒は諸刃の剣だよな いまだに握ってるもん俺
980優しい名無しさん
2021/08/21(土) 22:30:26.25ID:nV7O58QL
>>978
> 要するに、キッチンドランカーって言いたいんでしょ?
慣れてる人はミス少ないだろうけど酔った勢いで料理しようとするとヤバいって話です
右手油引火して焦がしました
981優しい名無しさん
2021/08/21(土) 22:46:35.01ID:NajIEhpi
酒飲んで料理するの楽しいよ
みんなやってること
982優しい名無しさん
2021/08/21(土) 22:50:46.93ID:+z5aDkyZ
>>980
あらま、タイヘンだね!
俺は幸い、フライパンに顔突っ込んだりはしなかったのでセーフかな
983優しい名無しさん
2021/08/21(土) 22:51:54.76ID:+z5aDkyZ
>>981
キッチンドランカー率多いよね
まあ、酔うと作るときの気合いが違う
今はシラフだから若干めんどいw
984優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:01:02.10ID:XaD39uRw
キッチンドリンカーじゃないの?
985優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:02:30.91ID:+z5aDkyZ
キッチンドリンカーか
986優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:03:25.82ID:+z5aDkyZ
断酒してるけど、明らかに料理のクオリティが落ちてるわ
ノリがなくてめんどい
987優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:11:30.49ID:nV7O58QL
>>986
あなたのレスの乗りは酔いのそのものだけど、何か薬やってるの?
988優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:14:10.16ID:CTRqvLLZ
>>970
>>975
痒いのは身体が回復している証拠
今までアルコールのせいでというか、アセトアルデヒドのせいで
血行が悪かった毛細血管に血液が届くようになって痒くなっているんだよ
989優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:15:33.75ID:+z5aDkyZ
>>987
すいません、普段からこんなテンションです
990優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:23:36.32ID:nV7O58QL
>>989
マジすか?酒いらんだろ~
991優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:23:55.83ID:+z5aDkyZ
>>990
しょうへーーーい!
992優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:29:10.50ID:k70g3EQK
だるいわ
993(○^o^○)
2021/08/21(土) 23:29:24.64ID:k70g3EQK
いうことなし
994優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:29:37.66ID:k70g3EQK
つかれたわ
995優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:29:49.27ID:k70g3EQK
それだけ
996優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:29:49.80ID:o2byCKwL
二日酔いでしんどい時にコロナ発症したら回復する自信が無いからただいま禁酒しております
ワクチンまだ打ってないし
997優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:30:04.83ID:k70g3EQK
せいよくやばいわ
998優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:30:59.60ID:o2byCKwL
999
999優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:34:24.26ID:fxfoupEj
やるよ1000は
1000優しい名無しさん
2021/08/22(日) 00:14:53.47ID:4woeaI9W
いらぬ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 15時間 45分 54秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250302160452ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1625700539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒04 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒10
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒43
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒14
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒29
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒15
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒73
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒67
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒66
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒72
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒76
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒79
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒17
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒86
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒75
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒25
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒88
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒33
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒30
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒02
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒80
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒56
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒35
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒36
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒13
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒22
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒54
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒38
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒12
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒70
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒50
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒9
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒53
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒32
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒21
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒74
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒58
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒6
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒87
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒72
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒64
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒89
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒69
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒84
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒31
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒27
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒57
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒60
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒40
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒81
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒51
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒62
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒59
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒65
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒87
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒481
ルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒49
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒83 (1)
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒58 (23)
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒58 (18)
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒85 (29)
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒32
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒48
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒6
13:31:04 up 84 days, 14:29, 0 users, load average: 6.47, 7.37, 8.69

in 1.7434310913086 sec @1.7434310913086@0b7 on 071102